【脱Port0】Winnyポート開放14【総合質問別館】

このエントリーをはてなブックマークに追加
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 00:31:31 ID:jGqcQTFc0
「ルータ経由のため外部からの接続が不可能」にチェックを入れて、Port0で繋いでみたのですけど、それでもノードが二つ以上繋がらない状態が直りません。なぜ???

109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 01:34:17 ID:E6abkGpV0
なぜと言われてもなぁ
11097:2006/03/30(木) 02:49:48 ID:SiJx/Dsq0
あれからいろいろいじったけど、マジわかんね。
>>98が教えてくれた意味もわからんし…。
もうちょい詳しく、教えてくれ。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 05:16:03 ID:PTt37Uq70
>>97
>>98の書いたインターフェイスNATだとNICを指定するみたいだからちょっと
違うような気がする.ここは多分ENAT.

マニュアルの「6. 各種ポリシーとサービスの設定」から,6.1 IPプールの設定,
6.2 NATプールの設定,6.3 サービスの設定の三つをいじって,んでもって
これを組み合わせてやればいいような気がする.
組み合わせるのは「5.3.6 Outboundアクセスページの解説」あたりが怪しい.
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 11:54:17 ID:R4VRcl4U0
セキュリティソフトのポート開放に
ついて教えてください
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 11:59:31 ID:gd/YC+dG0
                    _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 14:07:49 ID:R4VRcl4U0
セキュリティソフトの開放を
テキストどおりにやってみたんですが
できません!!何故でしょうか?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 14:14:38 ID:n8wG8H1a0
ぼうやだからさ・・・
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 16:57:39 ID:5konWZb60
>>112=114
>>1からの日本語を読めますか?理解できますか?
読める、理解できる様になってから質問してください。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 17:40:54 ID:xmMrskn70
>>106
おれもBフレッツマンションVDSLだが、実測DL70Mbps UP50Mbps
ひかり電話付属のRT200NECでポート開けている。
nyは最高3000キロバイト/秒位だ(1本のみで1800k/sもある)。
おまえ環境を詳しく書いてみ。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 18:12:14 ID:qVRiGyXD0
>>114
マルチ乙
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 18:54:37 ID:agTaBSCaO
ルータをブリッジモードにしようと思っているんですが、モデムをWANポートからはずすと、ルータ設定画面にアクセスできなくなってしまいます…
どうすればよいのでしょうか?
12097:2006/03/30(木) 19:05:58 ID:SiJx/Dsq0
>>111
サンクス。
でもわざわざ詳しく教えて貰ったけど、これでも分からんわ、スマンorz
もしさらに詳しく教えてくれるヤツ居たらホント頼む。
まったく変なルーター買っちまったなぁ。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 22:13:09 ID:HNSIcxbb0
今話題のWinnyをやろうとした!

しかしポート開放ができなかった!!
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 22:24:04 ID:HNSIcxbb0
プロバイダがninftyだった!!!(ノ∀`)
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 22:35:27 ID:TpsyRHJ90
ポート解放できないだけでオナニーの機会が激減する昨今。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 22:36:47 ID:fFJtus220
オナニーする回数が減ったのならセックスをすればいいじゃない
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/30(木) 23:27:17 ID:mIrLVwib0
>>124
俺はお前を怒らせた!
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 02:22:18 ID:tHQfHuaC0

      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉  
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | ご迷惑をおかけして 
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|    DQN建設
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 02:57:15 ID:ZEr0Zs4l0
ルータはWeb caster V110
http://192.168.1.1にアクセスして「root」と入力しても
設定画面へ行けません…
ルータを10分間休めましたが、やはり行けません
どうすれば設定画面へいけるのでしょうか?
相当ぐぐったけど答えが見つかりません。教えてくださいお願いします
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 03:12:58 ID:yrSPPlUg0
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 03:15:30 ID:tHQfHuaC0
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 09:12:27 ID:LvpqbaCq0
> ルータを10分間休めましたが、やはり行けません

何のおまじない?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 09:15:12 ID:Nf4av20u0
DHCPグローバルIPってのがオプションサービスにあるのですが
まずはこれに入ればいいんでしょうか?
ルータの設定は前のプロバのときにやったんですが
今回のはグローバルIPが与えられてませんでした

それとも固定IPじゃないとダメですか?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 10:44:33 ID:L6prkK4m0
■NISのバージョン     『2006』
■OS             『XP』
■PCスペック          『CPU:  メモリ:512MB 』
■回線の種類        『無線LAN yahoo!BB ADSL』
■ルーターの使用     『YES/NO』
■常駐アプリ           『』
■症状と発生時期     『』
■症状発生時の操作または再現方法 『』
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 10:58:03 ID:K1dbliAE0
こいつは何をしたいんだ。。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 10:59:01 ID:L6prkK4m0
>>133
ポート開放についてアドバイスを下さい
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 11:06:06 ID:nKSWcxq30
>>132
ポートって書いてあるとこにマイナスドライバーでも突っ込めば開くんじゃね?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 11:21:43 ID:K1dbliAE0
>>132
1、テンプレをしっかりよむ
2、わからないところはググるなどして自力(じりき)で調(しら)べる
3、どうしてもわからなければ、>>1の質問(しつもん)テンプレにもれなく記入(きにゅう)し、しつもんする
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 12:14:19 ID:F1Yb+CdzO
おい誰か>>119に答えてやれよ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 12:21:42 ID:yrSPPlUg0
モデムをWANポートに入れれば済む
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 12:22:56 ID:yrSPPlUg0
>>131
動的だろうと固定だろうと、そんな事はどうでもよい!
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 13:22:14 ID:L6prkK4m0
さっきソフトバンクから前に来た小包のなかに
ポートの事が書かれていた。
俺はヤフーなんだけどそのやり方もあった

これでいいのかな?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 13:25:12 ID:gscl4c3E0
>>140
やってみてから質問しろ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 13:30:11 ID:kdwipQ3D0
>>140
俺もやふだが、あの冊子とガイドサイトで普通に開放できたぞ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 13:37:23 ID:IcQNFi4c0
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 14:30:27 ID:WwaqQsfL0
【テンプレ>>1-15 読んだ?】 読みました
【Winny / OS / CPU. / メモリ.】 (v2.0β7.1 / XP sp2 / Athlon64 3000+ / 1.5GMB)
【プロバイダ/回線,キャリア/速度】 (@nifty  / 光, / 100M) 
【モデムの 型番 / ル−タ機能.】 (NTT VH-100<2>E<N> /無) 
【モデムのマニュアル】 VDSL装置 VH-100<2>E<N> ユーザーズマニュアル
【ルータ の 型番 】  使用していません
【FireWallの有無】 (XP標準は切り、ウィルスバスタ2005を使用)  
【開放テスト#1.FW完全無効で】  「(・∀・)成功」  
【開放テスト#2.FW    有効で】 成功 
【PC台数・ 構成・ 特記事項.】 PCは1台  
【設定した値・具体的な質問】  

テンプレのポート開放テストは成功したんですけども
いつも数個〜10個ほどポート警告が出ています。
テンプレによると5個くらいなら問題ないということなのですが
10個も警告が出ているということはなにか他に問題があるのでしょうか?
今週、ヤフー12Mからニフティ光withフレッツに乗り換えてからポート警告が
出るようになりました。
よろしくお願いします。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 14:34:17 ID:kdwipQ3D0
にふちーってとことか
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 15:31:26 ID:Nf4av20u0
>>139
そうなんですか、ありがとう
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 15:39:24 ID:gscl4c3E0
>>144
光にして、転送速度があがったためにPCの処理が間に合わなくなる場合が出てくるので
ポート警告が増えたというわけ

でも、ポート警告が多すぎてnyがすぐに停止するようでなければ気にすることなし
148144:2006/03/31(金) 17:44:42 ID:WwaqQsfL0
>>147
そういうことだったんですね
なにかがおかしいのかと不安だったものですから安心できました。
ありがとうございました!
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/31(金) 18:08:30 ID:QTLiK3BH0
テンプレすら読んでないやつはいないだろうな?
ポートの開け方はテンプレをよく読んでやればまず大丈夫なはず

最近はプロパイダ側のwinny規制が増加している
指示通りやってもポート警告多すぎで止まるのはプロパイダ側がポートを塞いでる可能性もある
自分のプロパイダが規制しているかどうかの情報は各自で集めること

150[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/03/32(土) 01:17:27 ID:l6JpT+/60
1〜2000のポート空けてみよう。面白いことが起きる。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 02:07:59 ID:3I4v4Su50
できねぇできねぇ思ってたらなんてことはねぇ
ただ待てばよかったのか
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 06:06:46 ID:A2066u3W0
こぴぺしまくれ

今日午後5時以降順次取り締まり。警戒されたし。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1143834975/
1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/03/32(土) 04:56:15 ID:79sgDJ5u0
某K殺関係者からのリーク情報。
ny利用者を、「見せしめ」に関東地域で数十人逮捕とのこと。
エイプリルとは関係無いので留意されたし。

http://www.globetown.net/~honeyflash/flash/root_damepo4.swf
┌──''''┐
│し´д`│つ <もうだめぽ
└u──u┘
┌──''''┐
│し´д`│つ <もうだめぽ
└u──u┘
http://pc.2ch.net/download/kako/1007/10070/1007065717.html
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 07:38:35 ID:9RZ+MM1/0
まあ3月32日だしな...
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 08:11:20 ID:f3F+3GjQO
光にしようとしてるんだがどこのプロバイダがいいのか教えてくれないか?やっぱ素直にYAHOOにするべき?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 08:12:26 ID:YFfi5AKi0
>>154
それポート解放の質問じゃないし
それ以前に「Yahoo」ってネタ以外の何物でもないし釣り師逝ってよし
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/32(土) 08:13:47 ID:ZoyYo6H/0
2年ぶりにダウソ板きたけど、未だにポート開放とか言ってんのか。
もう(ry
157[名無し]さん(bin+cue).rar
【テンプレ>>1-15 読んだ?】読みました
【Winny / OS / CPU. / メモリ.】v2.0β7.1 / XP sp2 / Pen4 3.2 / 512MB ★*1
【プロバイダ/回線,キャリア/速度】Jcom/CATV/12M) ★*2
【モデムの 型番 / ル−タ機能.】/有 ★*3
【モデムのマニュアル】★*4
【ルータ の 型番 】KY-BR-CB100
【ルータ のマニュアル】http://www.kyocera.co.jp/meteor/goods/spec/index.html←これ使ってます★*4
【FireWallの有無】すべて無効です
【開放テスト#1.FW完全無効で】失敗でした
【PC台数・ 構成・ 特記事項.】有線・ルーターでPC2台接続
【設定した値・具体的な質問】
テンプレにあるサイトをまわってルーターの設定方法を見たのですが
どこのサイトでも同じ機種はおろか同じメーカー製の説明も見当たらず
仕方なく他機種の説明を見て仮想サーバの設定をしてみたのですが

プライベート IP 192.168.2.101
ポート番号 設定で割り振った番号
タイプ TCP
とまで入力して
公開ポート
という項目の設定がどこを見てもわからず、
とりあえず適当な数字を入れてみてもやはり失敗してしまったので

どなたかこの項目について詳しく、
もしくは同メーカー製品に関して説明してあるサイトを教えていただけないでしょうか?