Cabos Part 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 00:05:24 ID:n6vVfR7Z0
ダウングレードすれば?大体は解決するはず。
http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 09:42:47 ID:vykg4kO0O
こっち重複スレという事で削除依頼していいかな?

多分本スレhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1141746365/
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 10:32:13 ID:5eyfnsG70
スレ立てた時間はこっちのほうが早いし重複は向こうじゃない?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 11:26:12 ID:mrZi9XmO0
作者があっちが本スレ言うとります
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 13:08:17 ID:8rN7PKV10
別に消す必要はなくね?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 13:14:29 ID:2SLQkg2R0
消す仏用ないなら別に依頼はしないけども2ちゃん敵には重複は削除だったからね^^;
それにまとめたほうがみんな見やすいよ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 13:15:14 ID:2SLQkg2R0
仏用>必用
なんて変換ミスだwww?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 13:41:04 ID:5eyfnsG70
ID:2SLQkg2R0はミスりすぎ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/22(水) 15:14:18 ID:8rN7PKV10
ほっといて落ちてればそれでよし、残ってたら次スレとして使えばいい
と、思う
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 00:20:08 ID:ZRyZ+c9L0
雰囲気別で使い分けしよう
向こう>適当なこと書くと作者からの批判⇒反論する⇒どうでもいいの一括⇒ぐうの音もでず終了
     の作者の機嫌まげないスレ、教祖と信者中心的、アットホーム的
     例・・・・最新版アップグレード必須
こっち>アンチな発言もOKな純2ちゃん的
     例・・・・ダウングレードなどは、そのバージョンしか使えない人とかいるし、自己判断であり
         又はそれに当たっての情報交換などもOK
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 00:57:40 ID:GD4+S0g00
おれはこっち
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 01:42:57 ID:ZRyZ+c9L0
安定度の質問とかよくする人いるけど、いまは0.5.8がいいってことでOKかな?
気分的にネットワーク3こより5こがいいって人とかは0.5.2使うよろし
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 02:04:16 ID:tUTcZF8h0
0.6.2がいいって何度も聞いて0.6.2に何度もしたけど不具合だらけ
結局0.5.8に落ち着いた

0.6.2は

繋がりにくい
遅い
よく切れる

の三重苦


次のverに期待
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 02:55:17 ID:ppMDmN400
製作者には悪いけど半年前ぐらいの方が安定してた
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 07:26:59 ID:apeLRoZsO
住み別けww
スレ違い誘導大変だな。
まぁいいんじゃないか?
俺はCabosさん様様だからあっちだな
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 10:17:47 ID:Hn8+/fec0
使用者の環境にもよるんだろうね。
ウチは0.5.8でも0.6.2でも安定している。
0.6.2 だとUltrapeerになるのでそっちを使ってるけど。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 13:35:03 ID:T6Scgbbl0
ダウンが3.0KB/秒以下ぐらいの人を、接続排除したいのだが無理?
終わるまで、3日とか7日って、いくらなんでも、PC落としたいんだが…
もうちょっとなんとかならんのかな。100KB/秒越えで落としていく人が多数いるん
だから、おいらのせいではないと思うんだが。
ADSL(かどうかは分からんが)落としている人の設定が悪いのと違うのかな。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 13:45:01 ID:QAfrKtyv0
>>279
切ればいいじゃない?
それかアップロード数を絞って速くするとか
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 14:06:50 ID:gs1hK7eh0
みなさんportをあけましょう
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 14:09:58 ID:ZRyZ+c9L0
おれも作者の功績はすごいとおもうし、いってることもカボスとしては間違っていないとおもうけど
ただ愚痴とおなじようなスレにまでいちいちつっこみいれたり、もっと細かく説明しろとかレスするのはどうかと
2ちゃんだしスルーしてればいい
真面目すぎてどうでもいいスレにまでレスしてるだけならわるいけど
あまりにも非協力的な人ばかりでさらに文句まで言われてむかついてるだけのようにみえた
立場が立場だし、むかついたりした場合はみんな味方してしまうんだし、もっとどっしりかまえててほしい
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 14:16:52 ID:KfoYkniR0
>>279
普通にPC落としたら何かまずいの?俺Cabos終了させるとき、ダウンロード
してる人のこと考えたことない(その辺どうかする機能ないから)。
でも自分でダウンしてる分はアラート出るので、一時停止でダウンロード0の
状態にしてから終了してたりするけど。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 14:25:11 ID:KfoYkniR0
ポート開いてるか調べるサイトあるじゃない。成功(・∀・)とか出るやつ。
あれで成功してるんだけど、自分のIPとポート番号を検索ウィンドウに
入力しても反応しない。ただ乗りユーザーに思われてないか不安だ。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 22:36:40 ID:klLnLRbk0
>>282
激しく同意です
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/23(木) 22:47:12 ID:tpev3hlh0
sage
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 00:27:48 ID:Z35Rc/Xm0
 この前、Lime,Frostは問題ないがCabosのみネットワークに接続できなかったり
 ネットワークに接続はできても検索はできないというという問題がありましたが、
GoldTachとかいうファイヤーウォールソフトをインストールするとこの問題が発生してしまうことがわかりました。
 ファイヤーウオールの詳細設定で回避できるのかもしれませんが、
 標準ではファイヤーウォールソフトの停止ではだめでアンインストールしたら問題がでなくなりました。
 もしかしたら同様な仕組みを持ったファイヤーウォールソフトでもこの問題が発生するかもですね。
 
 最近は起動時すればネットワーク3になることはなるんですが、
検索しても検索結果が表示されない状態です。
 ただ、なぜか、ことのときネットワークを全削除してさらに[接続]や[ソースを検索]を連打していると
 一時的に検索結果が数秒間増えたり、ダウンロードが始まるんで、
 カボス側でこの問題の回避は可能かもですね。  
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 01:57:59 ID:tIHDpA+a0
>>287
java.exeを
サーバ動作:許可
クライアント動作:許可
で問題ないけど?>GoldTach
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 18:40:07 ID:BS5jZbNe0
有効なソースなし

なのにダウンロードしてくれちゃってるのは
なんでなの?

いやありがたいんですけど。非常に。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 21:07:18 ID:AXrz8PlY0
あまり切る時に気にせず落ちてもいいんですね。
いままで、つながってる人に悪いんでPC落としたい時に気になってたのですが。
とりあえず残り時間15分ぐらいの人はまでは待って、それ以上の場合は
落ちようと思います。
どもです。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/24(金) 21:21:37 ID:2ZO4w8b40
>>290
切るときには遠慮なくてもいいから
放流終了に配慮してほしいな
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 00:26:02 ID:0AWi34se0
最新版以外はじく実験してます
ひひひ
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 01:47:26 ID:UNGrebAM0
>>287 そうですか...。うちだけなのかなぁ。 
WinXP SP2 Pro Java142_10_b3 とWinXP SP2 java150_06のPCでなっちゃうんですが、
どっちだったか最初は再現しなかったので、Goldtachとなんかが関係してるみたいです。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/25(土) 01:49:05 ID:UNGrebAM0
>>287の自分じゃなくて>>288さん
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/26(日) 08:29:49 ID:r3mtlKSP0
(´・ω・`)(´・ω・)(´・ω・) カワイソス(´・ω・) ス(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
(´;ω;`)ウッ…
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/27(月) 12:36:55 ID:a6Ueg+SZ0
保守
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 00:00:00 ID:Z6oVjeng0
age
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 17:10:32 ID:3mILNbu6O
カボスさんIP参照できないやつハジく機能作ってくれないかな
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 19:38:50 ID:mqaZ6aKQ0
俺は自分がIP参照できているのかどうかが判らんのだが
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 20:53:13 ID:Z6fHsf0t0
自分、IP参照されてないっぽい。
いっぱい共有してるのに、はじかれる。
あと1分、てところで有効なソースなしってなることが多々ある。
みんな嫌がらせはやめて。絶対共有するからはじかないで。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 21:02:32 ID:GCCVm8rU0
けんかをやめて。二人を止めて。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 21:03:43 ID:Ivlvg6nNP
>>299
自分のIP:開けてるポート番号でファイル検索
例えばIPが1.1.1.1でポート番号110110だったら
1.1.1.1:110110で検索。
見られれば相手にも見えてる。

>>300
(´・ω・)カワイソス
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 21:16:32 ID:KD7mFNxk0
オレは日本語ファイル落としてる時は日本語ファイルにQの人繰り上げて優先させてる。
英語ファイルの時は逆。

あんま意味無し?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 21:57:14 ID:C1bIo/2n0
>>300
あ、俺もだ・・・アレ弾かれてんのか・・・共有してるのに(´・ω・)
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 22:28:58 ID:mqaZ6aKQ0
ううむ、どうやら参照されてないようだ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/28(火) 23:42:02 ID:aaJfNtQb0
>>300
いっとくがグローバルアドレスじゃないと駄目だぞ
CabosのIP参照はだめ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 01:39:46 ID:fvP43rAz0
何だか共有はしてるけど参照に失敗してる香具師って案外多そうだなー。本家LimeWireだと
かなりの確率で参照が出来たりするから何か違いでもあるのかな
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 01:46:39 ID:h0LkhvDR0
>>307
ポーと開けてないとかじゃないか?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 06:00:24 ID:Po2IxhbdO
それ、モデムかプロバイダーに規制されてるね。
ADSLでもダウンなら50k位は出るよ。
ULは3kしか出なかったりするが。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 13:26:13 ID:P9ChMjoX0
>>306
ということはFirewallをクリアしてもルータを介して2台以上接続してたら
だめってこと?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/29(水) 14:28:27 ID:e3F7hYSv0
>>310
no

ポートを自分のPC用にあけてるなら
グローバルアドレスと
ポートの組み合わせでいい
312[名無し]さん(bin+cue).rar
>>311
thanks やってみますデス。