ドキュメンタリー Nスペ 教養番組等 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 00:07:03 ID:Dal7w6/80
>>394
お前のビデオデッキとして存在している訳ではないことは確かだ。
今後手に入れることが不可能な映像ならまだ同情の余地はあるが、
数日後又は数週間後に再放送があることはほぼ決定してるような番組なんだから待てよ。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 00:19:13 ID:svn5Xqqx0
>>397
キャプ環境が無くて、保存したいとかあるんじゃね。
この板で買えとか録画しろなんてヤボだろ。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 00:23:32 ID:WUmxlMux0
クレクレの方が野暮
クレクレする方がどうかしてる
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 01:15:56 ID:Dal7w6/80
キャプ環境?
何が何でもPCで見なくちゃいけないの?
VHSに録って将来PCにキャプすれば?
DVDに録って即PCにリッピングすれば?

おれはクレクレとは関係無しに自分が好きなものをエンコしUPする。ただそれだけだ。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 01:18:54 ID:WUmxlMux0
釣られて放流宣言するとは・・・
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 01:35:02 ID:HoGQ6O+20
皆さんクラスタワードはどんな感じに設定してますか?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 02:09:12 ID:57+ONgMW0
これは罠よ…
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 02:22:19 ID:Dal7w6/80
>>401
放流なんて1つもしてないけど?w
放流宣言とは>>395みたいな事を言う。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 02:28:56 ID:Dal7w6/80
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 02:31:23 ID:H6B5Tzm20
>>401
「放流宣言」って言葉を使いたいだけちゃうんかとw
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 08:45:28 ID:0EtU03JN0
放尿宣言!
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 10:57:07 ID:Rd6I9AyB0
エンコしUPするって書いてるが
放流とは違うのか?少なくともUPはそういう風に取られると思うが
実際してなきゃ別に構わんが
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 11:15:58 ID:d8vpmXTX0 BE:124603834-
よく考えてみれば、「流した」って言葉には「聞き流した」という意味も入るしなぁ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 11:52:26 ID:UF4zbVNI0
>>408
「キャプ環境」の話で論が絶たれたからって・・揚げ足とろうとするのも解るが、いい加減ウザイよ。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 12:11:36 ID:Rd6I9AyB0
>>410
分けがわからん・・・すまないが俺がカキコしたのは
>>401,408だけ。キャプ環境がどうだとかは一応スレ違いなんで
参加はしてない。ただ放流宣言やその類はよくないからな
それを促しただけだよ。それに揚げ足も何もないだろ・・・UPって書いてるんだから('A`)
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 13:39:48 ID:KdV4MODt0
こんなことで論が絶たれたってwww
413ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 22:42:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 13:59:52 ID:d8vpmXTX0 BE:83069524-
よかったな。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 16:12:50 ID:/KLDISO20
ハイビジョンのひととき 人間国宝・日本が誇る匠の技 #01ってない?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 17:46:54 ID:ukcu1+2k0
>>413
winnyに流してください お願いします
417ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 22:42:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 20:03:50 ID:ukcu1+2k0
>>417
ただいま無視リストに追加しました
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 20:33:17 ID:Mv+1eefJO
大山ますたつ でもでてくるんでしょうか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 21:14:01 ID:Mv+1eefJO
調べたら剣道みたいやね
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 21:15:37 ID:GfgNJtcG0
2003年7月、イギリス・グラスゴーで第12回世界剣道大会が開かれた。
大会12連覇を狙う日本の大将は、身長170cm足らずの栄花直輝選手。
世界の巨漢選手を相手に、スポーツを超えた剣道の心を伝えようと戦った栄花選手を追う。
ttp://www.nhk-ep.com/view/image/10798.jpg

面白そうだ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 21:19:38 ID:fuzVRHI50
あ、俺も見たことある。
凄く面白い。
感動するよ。剣道やりたくなった。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/09(木) 23:34:42 ID:zqHL27Ph0
ガイアの夜明けまだぁ?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 09:24:23 ID:wm8P4nmZ0
某二○堂.comの新サイト「○-CIA」で紹介されている海外の番組

海外にバカにされる日本
3/8(水) 10:37
米国三大ネットワーク局ABC放送のニュースドキュメント番組2/20で、在日織原城二(金聖鐘)の犯した
凶悪事件の特集が放送された。

この映像無い?
できれば字幕つきでお願いします。
425ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 22:42:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
426ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 22:42:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 19:17:27 ID:oS4UpwVc0
真剣10代しゃべり場卒業生スペシャル  

03/10(金) 23:30 〜 03/11(金) 00:50 NHK教育
(終)「S」懐かしの歴代メンバー大集合▽将来の僕らは幸せなの? 石田衣良 



これ録画お願いします。自分も録画しますがもしものための時にやっておいてくださるとありがたいです。

1期の前島とかが登場します。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 19:19:23 ID:jHce0waK0
>>425
なんでだろうな?普通に落ちてきたけどな。
環境がport0とか?
ファイル検索に「プラモつくろう」いれてたまに連打とかしてるよね?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 20:29:10 ID:6UgKQ22F0
>>425
てめぇが今まで消してきたキャッシュのせいだ
テメェ自身を恨みな!!!
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 23:29:23 ID:iKy32mCY0

これ誰か録画してくれ


06年3月15日 02:33〜 開戦60年企画・ザ・ウィンズ・オブ・ゴッド〜フィリピン人が愛した神風(再)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/nonfix/index.html
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/10(金) 23:43:29 ID:ByEmZHmM0
2006/03/05(日)に放送した「スクープスペシャル」どなたか録画してませんか?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:16:58 ID:DkVs7dv40
>>430
ttp://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2004/index.html
12/8(水) #442 開戦60年企画・ザ・ウィンズ・オブ・ゴッド〜フィリピン人が愛した神風
02:28〜03:23
太平洋戦争から60年、日本では「戦争」そのものが風化しつつある今日、未だにその記憶を引き継ぎ、
大切にしている人々が異国の地に存在する。場所はフィリピン・マバラカット市。
昭和19年10月25日、マバラカットより神風特攻隊の第一陣が初出撃を行った。
1571年のスペイン統治から始まり、1898年のアメリカ統治、と他国に支配されてきたフィリピン。それは蹂躙の歴史でもあった。
しかし、1942年に始まった日本軍の軍政は違い、マバラカットの人々は尊重され、子供などは特攻隊員に非常に可愛がられた、とディソン氏は語る。
そのディソン氏は15歳のときに大西中将・関大尉に可愛がられた思い出を持つ。
特攻隊員たちは「死」から逃れられない運命を享受しつつ、生活を共にすることになったフィリピン・マバラカットの人々を守ることにも力を注いだのだと。
マバラカットの人々にとって彼らは英雄であった。


433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:20:00 ID:ZZ+oN62f0
test
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 00:28:20 ID:Y3gQFS9G0
>>432
リンクにある

NONFIX
『今おまえに伝えたいこと』

今、父親たちが消えていく…。

 平成13年の1年間に日本国内で約10万人が失踪し、
3万1042人が自殺している。
毎年増え続けるその数字に、新聞やテレビが異常事態を
告げるようになって久しい。
 さらに失踪した人のうち1万5000人が、また自殺した人の中の
1万4000人が50代〜60代の男性だいう。
 高度経済成長を支え続けた日本の父親たちの間で
一体何が起きているというのだろうか…?


うわあこれもみてえ。失踪者10万人てマジかい?
これは異常だな。13万人か・・・

435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 01:07:39 ID:Csh0UE1n0
10万人のうち1万4000人が50代〜60代・・・って、
人口比率とほぼ同じじゃないのか??


10万人って数字も、1都道府県あたり1日2〜3人か。
女子高生の家出とかも含まれるんだろうな。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 08:44:40 ID:YFx10u7s0
>>435は頭良さそうだなw
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 08:52:18 ID:sFGFJQaV0
>>430
教えてくれてアリ、録画しよう
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 10:47:18 ID:pPjxuXf20
>>435
確かに失踪は人口比率とほぼ同じっぽいけど、
3万人強の自殺者のうち1万4千人は異常かもな。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 11:54:06 ID:zx8Xnxkr0
[NHK] ドキュメント地球時間 「再現・恐竜たちの世界・前編 ジュラ紀」.avi
の後編ってないんすか?検索しても、じびきしても出てきません。おしえてください。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/11(土) 12:49:55 ID:MTUWDTXE0
NHKスペシャル 地球時間 「再現 恐竜たちの世界」後編 〜白亜紀〜.avi
500,844,496 バイト
2年ぐらい前に流れてた気ガス。
441ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 22:42:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
442ID:ukcu1+2k0:2006/03/11(土) 22:32:47 ID:p2VFlQvA0
>>417
完走乙b
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 00:24:48 ID:0ssLrjmg0
>>441
ちーともかからんぞぅ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/12(日) 01:39:21 ID:4bF82DwC0
>>441
L5gcTb8tZQ様、いつもありがとう。
世界美術館紀行や新日曜美術館もお待ちしています。
445ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 22:42:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
446[名無し]さん(bin+cue).rar
>>107
かれこれ一週間以上かすりもしない