ダウソ板住民に最適のmp3プレーヤー

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
◆住民の特徴◆

所有曲数がものすごく多い
めんどくさい事は嫌いだが、PCの知識は他板住民より上

追加 ◆俺の特徴◆
引きこもりなのでプレーヤー持ち歩かないので重くても良い。
でもパソコンがない他の部屋でも音楽聞きたいな♪
1000曲ぐらいをシャッフル再生ができれば最高!!
21:2005/12/30(金) 16:46:47 ID:4Wac8p8x0
とりあえず、DVD-Rに焼いて、
テレビにつないだDVDレコーダーで聞いているよ。

でも、テレビを使わずに聞けたらいいなー。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 16:48:12 ID:2VtCs/5x0
>PCの知識は他板住民より上
馬鹿か

>引きこもりなのでプレーヤー持ち歩かないので重くても良い。
PCからFM電波飛ばして聞いてろ

41:2005/12/30(金) 16:50:18 ID:4Wac8p8x0
>>3
さっそくトランスミッター買ってくる。
51:2005/12/30(金) 16:55:05 ID:4Wac8p8x0
でも、P2Pでパソコンが重くなってるから、
他の事でさらに重くしたくはないんだよね。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 16:56:49 ID:bZSXkv+40
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 16:58:49 ID:4OPhvsZ10
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 16:59:32 ID:QSmXK9Te0
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:02:38 ID:2YkmB14R0
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:08:21 ID:W7duepxK0
うぉーくまんかえ
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:15:14 ID:4Wac8p8x0
>>10
どのへんがダウソ板住民向き?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:26:18 ID:tPE6fUjG0
iPod






終了
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:26:24 ID:+Plbc93v0
あいちゅん以外何があるのかと
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:29:22 ID:4Wac8p8x0
>>12
俺mp3だけで、930ギガあるんですけど。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:31:19 ID:W7duepxK0
それを最初に言おうぜ
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:32:09 ID:+Plbc93v0
>>14
お前はグランディスクでも買ってろ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:38:35 ID:jFVqjA9e0
930ギガ・・・んなアホな・・・
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:39:39 ID:IxcO3OAN0
Winampでいいじゃん
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:40:46 ID:bX7MXZYe0
流石に1TB何か入らんって…。
自分はギガビート使ってる。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 17:44:26 ID:4KawHEhW0
聴くのだけ入れればいいじゃんばかじゃん
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 18:01:47 ID:GR0BmXim0
MPCでいいだろ
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 18:08:10 ID:3n6r8VO50
いやkbmだな
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 18:20:18 ID:dO6eUnzq0
256MBで充分
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 18:25:56 ID:bZSXkv+40
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 18:26:23 ID:RV08BcAH0
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 18:30:37 ID:0+V7081o0
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 18:42:16 ID:dKLr5o+60
>1000曲ぐらいをシャッフル再生ができれば最高!!

>俺mp3だけで、930ギガあるんですけど。

こんな突っ込みせずにiPod使っとけよ

winampによると121GBで全部聴くのに約65日かかるから930なら1年以上か・・・
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 18:51:34 ID:n+mQiimJ0
色んなスレにここが貼られていてうざいんですが
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 19:01:34 ID:Cfm1/Fk50
M3は?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 19:18:17 ID:2VtCs/5x0
>>29
俺使ってるな
まぁ昔に買ったってのもあるがデータの持ち運びにも使ってる。
DVDやらのメディアよりずっと使いやすい
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 19:19:36 ID:VAWVELW50
クラスレ住人なのでmp3など使いません。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 19:34:51 ID:JmqBKRzE0
かにかうせん
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 20:42:55 ID:7ID+1a580
930Gか、上には上がいるもんだな。
俺は、アルバム所有枚数3万枚で、
190Gってところだな。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 21:01:31 ID:+gKnFQpq0
190Gで三万枚?それともCDを三万枚持ってるってこと?
俺150G位で二千枚いかないけど。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 21:01:39 ID:PBk8UkSM0
iRiverかCOWONの韓国製だろ。
転送はエクスプローラ、管理はそのままフォルダで出来るから楽だな。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 21:33:27 ID:p2dBLBbo0
検索機能+エクスプローラ式が使いやすいね。
iPodのようなタグ式はリッピングがまちまちだから使いにくい。

H300+Rockboxを押しておく。凄くフォントを小さくできるので表示できるファイル数多いし
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 21:37:19 ID:kWyFrZpY0
iPod買う予定なんだがどう思う?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 21:42:24 ID:ZSETQE5c0
irever の N10
フラッシュメモリで1Gまでしか無いけど、パソコンしながら聞いたりとかするのには十分。
現に今聴きながらPCしてるし。
曲の管理もフォルダ形式でPCと同じ感覚でいける。
俺の場合ゲームパッドとヘッドフォンのコードがPCの周りにあって、
それにイヤホンのコードが加わるとかなりゴチャゴチャするけどN10なら絡まったりとかも無いから便利。
他のものだとポケットとかが無い服だと移動時の持ち運びが不便だけど、これならその心配も不要。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 21:48:56 ID:OJH5wxbe0
メモリタイプで1Gあればいいほうだと思うけどな
4014:2005/12/30(金) 23:04:24 ID:4Wac8p8x0
>>17
この板ならそんな多くもないだろ?

>>16
詳しく教えて

>>19
だから手軽な方法で入れ替えながら聞きたいんだ。

>>27
その時の気分に合わないと、2秒ぐらい聞いただけで次の曲に行くから、
実際はそんなにかからないよ。

>>29
それの正式名称教えてください。検索して調べます。

>>35>>36
それについても調べてみます。情報ありがとうございます。
でも難しいですね。俺に理解できるかなあ。
41すみません:2005/12/30(金) 23:08:36 ID:4Wac8p8x0
フォルダ形式うんぬんの話題が出てきましたが、
その件で心配な事が出てきたので質問させてください。

例えばiPodで、パソコンからiPodへ曲を入れる時に、
パソコンのハードディスクにフォルダを作っておいて、
そのフォルダの中に、500曲とか入れておいて、
そのフォルダの中の物を全部一気に、iPodに入れる。 ← こういうのできますか?

それから、その時のフォルダの中に、
さらにフォルダがあったりしても大丈夫ですか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/30(金) 23:45:03 ID:9JYHidDf0
             ▃▃▃    ◢░.  ▄▄                ▄▄     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :::░▓▋
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 00:14:35 ID:1UWQ6ZcH0
>>41
余裕
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 00:17:43 ID:CtmtxuDV0
ウォークマンだな。シンプルで20時間再生。ipodみたいに飽きが来ない。音楽だけならモノクロでぜんぜん十分。MP3だって聞ける。
ダウソ板住民こそウォークマンだと思わないか。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 02:01:21 ID:ipNNkEH40
モノクロって商品があるのか?ディスプレイが白黒ってことか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 02:31:31 ID:5UPHf4um0
一生かかっても聴き終わらんような量集めてどうすんねん
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 06:12:47 ID:gAlb9nW+0
>>35
>>36
タグだって、こういうソフトを使えば一括変換出来るだろ。
http://search.vector.co.jp/search?query=mp3+%83%5E%83O+%88%EA%8A%87%95%CF%8A%B7
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 06:14:21 ID:sUH9QzLB0
これはひどい
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 06:18:25 ID:Sk+gdbh40
1さん「瞳の中の迷宮」って曲持ってる?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 06:21:24 ID:gAlb9nW+0
この板の住民が大量に持っているのは、自作ポエムと自作曲だろw
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 07:12:03 ID:rWt6lblv0
Jet Audio これが一番
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 09:09:28 ID:EVytQvzf0
俺が作った曲は、60曲ぐらいだな。
来年は40曲作って、100曲目指したいな
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 12:31:00 ID:JH3RTntn0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1135928706/42
>42 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/12/30(金) 23:45:03 ID:9JYHidDf0
>             ▃▃▃    ◢░.  ▄▄                ▄▄     ░◣
>               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
>           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
>    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
> ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
>▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
>▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :::░▓▋
>
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 14:11:32 ID:gAlb9nW+0
この板の住民なら常識だよな。

 H D D は 消 耗 品

だから俺はハードディスクタイプは買わない。
4ギガで、フラッシュメモリタイプの、iPodnanoを買う。

なんにもわかってないバカが多いが、iPod minと比べて、
一番優れている点が、HDDタイプではなく、
フラッシュメモリタイプであると言う事。
故障のしやすさが圧倒的に違う。
引きこもって寝ながら聞くだけのヤツ以外は、フラッシュメモリタイプを買え。
まともに容量があって、さらに機能面もしっかりしているのは、iPod nanoだけだな。
5554=47:2005/12/31(土) 14:14:05 ID:gAlb9nW+0
とは書いたものの、俺はまだ使った事無いんだ。明日買う予定なんだ。
>>35-36さんの言う事も重要だし、
>>47のフリーソフトで手軽に変換出来るのか、どうか。
これは使い始めてみないとわからないみたいだ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 14:16:35 ID:ebEHcV640
PSPがイチバン!
音楽だけじゃなく映画やゲームだってやれる!
オタク向けにテレビが見れるナントカ機能もあるしね!!
買ってよかったPSP!!!
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 16:34:43 ID:b9dct8M90
ipod nano買ったけどいいねこれ。
データも保存できるし
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 16:49:16 ID:fmbISbRi0
IPODnanoって200曲しかはいんないじゃん
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 17:18:48 ID:8lUlk/Qq0
>>58
258kbpsだと700曲入るぞ。

おまいは320kbpsのクラシックとか入れてんのか?
320kbpsと258kbpsはそうそう聞き分けが付きませんぞ。
もしかして2GBモデル?

つまり>>1は通報されたほうがいいって事ね。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 17:25:55 ID:AHJClC680
外出るときはフラッシュメモリの小さいやつ
家の中は古いHD型を使ってる
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 17:43:07 ID:ebEHcV640
>>56
禿同。PSPっていろいろ言われてるけどipodなんかよりずっといい音楽プレーヤーだと思う。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 17:47:00 ID:gAlb9nW+0
家の中では、DVDプレーヤー(DVD-Rにmp3をいっぱい入れる)かパソコンで聞いてる。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 17:48:49 ID:gAlb9nW+0
ひろゆきが、モナーのマークを入れて、
「ダウソ板住民に最適なプレーヤー」と言うのを作って販売すれば面白いのに。

>>どこかの家電メーカー
確実にヒットするから、ひろゆきに協力してやれ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 17:50:19 ID:gAlb9nW+0
>>61
ゲーム一切しない俺には全く興味なかったのだが、ほんとにそうなの?
ゲーム全くしない俺にも買う価値ありそう?
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 17:52:14 ID:pIKUJLok0
>>63
恥ずかしくて持ち歩けねーよ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 17:54:05 ID:rdojRdIB0
>>63
ヒットしねーよ
ここまで2ちゃん脳だと恥を超えるなw
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 17:57:04 ID:jl7e8xtt0
>>56=61
自演乙
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 18:06:31 ID:z0VZ7nD10
iriverのU10なんてどうだ?
http://www.iriver.co.jp/product/?U10
↑公式サイト
ゲームも出来るし、スピーカー内臓専用クレードルもある。
これ使えばおきっぱでも楽しめる。ブラウン管テレビっぽい所もイカスw
単体で使うときも結構小さいし、操作性も問題無し。
このクリック感はかえってiPodとかのHDDタイプよりも使いやすい。
最大容量は1Gまでしか無いけど、頻繁に聞くものだけ入れればなんとかなるんじゃね。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 18:08:07 ID:pIKUJLok0
>>68これ一台で何でもできますとか言うキャッチコピーで今までにいいものあったか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 18:16:30 ID:sws8SpVj0
>>68
それならこっちの方がよくね?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051111/cowon.htm
ttp://www.cowonjapan.com/product/product_a2_feature.php
俺はまだ動画はいらんけど。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 19:36:27 ID:gAlb9nW+0
>>65
持ち歩く事考えてなかったよ。逝ってくる。 orz
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 19:45:24 ID:9d6vf6Nr0
国産品買えよ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 20:06:47 ID:gAlb9nW+0
>>68
そんな高いヤツで1ギガのなんかイラネーし、
そのどのへんが、ダウソ板住民向きなのか?

>>70
俺も動画の機能イラネ。
俺が持ってる動画なんぞ、無臭のハイライトシーンばかりだから、
電車で見たら2ちゃんで神になってしまうwww

でもそれ約5万か。俺にもっとカネがあったら買ってるだろうな。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1051129075

>>72
右翼じゃあるまいし、国ではなく、
その商品の、性能・価格・品質・信頼性で選べよ。
俺の場合も、DVD-Rとかならば、日本製を選んでいるけどね。
7454,55、47:2005/12/31(土) 20:07:46 ID:gAlb9nW+0
俺が書いた>>54-55どう思う?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 21:59:21 ID:kKETaiF90
>>72
正直国産品を買いたいけど、
国産品が現状著作権保護ばかり重視して使いにくいものばかりになってるからなぁ。

>>70のは60/120FPSに対応してないとダウソ的にはちょっと不便だな。
かくついてても見れりゃいいけど特定のエンコ方法じゃないと再生できないとかだと……
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 22:01:04 ID:CtmtxuDV0
>>54
長く使うという意味で考えれば確かにそうだが、ipodだって1〜2年もすれば結局新しいのがほしくなって新しいほうにいく。人間ってそんなもんなんだよね。
HDDだって今はほとんど丈夫だし、そんなにガリガリ言わせるわけじゃないんだから別にいい。

「なんにもわかってないバカと言っている割には自分は何も知らない。知らないくせに知ったかぶる。結局あなたが出来るのは目をつぶることなのよ。いい加減目覚めなさい。」by女王の教室
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 22:16:46 ID:AbE/x6M00
>>76
俺の担任があんなんだったら速攻で刺し殺すと思う
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/31(土) 23:17:15 ID:CtmtxuDV0
>>77
カッターナイフ素手で掴むくらいなんだから、無理だ。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/01(日) 08:50:40 ID:awzrmMt80
俺も脱線スマソ。
女王の教室も良かったけど、俺としては2005年のドラマ大賞は、
「新キッズ・ウォー」だなあ。
今までのキッズ・ウォーに比べると期待はずれの感もあるけど、
今回もかなり良かったと思うよ。
でもさぁー。俺あとでDVDが発売されてからレンタルしてリップしようと思ってたのよw
ところが俺の家の方にはレンタル店2店しかないんだ。ツタヤとゲオだよ。
そのツタヤとゲオ、どっちも「新キッズ・ウォー」入荷しなかったんだ。
と言うわけで、誰か「新キッズ・ウォー」流してくれ。

お願いします。お願いします。お願いします。

できればTorrentで、例のドラマ虎から流してほしいな。
あるいは、Torrent以外でもいいから、
「新キッズ・ウォー」を流して、どれで流したか、ここで教えてほしいな。

未来ちゃんと握手できたら俺死んでもいいよ。
超かわいい。俺死んじゃう。
小学生にここまで萌えたの初めてだよ。今までは主に園児に萌えてたよ。

未来ちゃん(内海つかさチャン)関連スレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【新キッズウォー】内海つかさちゃん【秋野未来役】(U15タレント板)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1124550214/
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/01(日) 14:42:20 ID:oRP8TC7M0
女王の教室
中盤までは良かったが、後半の展開は(大人の)大衆に媚びて
ありがちな結末に落ち着いたからイマイチ
ドラマとしては面白かったが、
現実にはあの主人公みたいに振舞える小学生はいないし、
あの主人公みたいな子供像を大人が一般の子供に期待するなら無茶
ねこ大好き
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/01(日) 16:05:49 ID:dt6Gt4yV0
そういやあまり注目されてないが、Hi-MDってどうなん。1GBディスクが600円
プレーヤーはちょっと高い
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/01(日) 20:04:05 ID:fzBu+nnb0
>>81
そ〜か?
書き換えが可能でPCデータもいれれて1GBが600円なら安いし結構よさそう。

汎用性がないための初期費用(対応コンポ、対応MDウォークマン、外付けHi-MDドライブ)
と天下の売国奴糞ニー製って事を除けばだが...。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/01(日) 21:25:13 ID:oHZqBhlv0
脳内HDDと鼻歌で乗り切ろう
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/02(月) 02:01:16 ID:yr4onH200
>>80
ドラマはダメダメなニッテレですから。
>>79
お前がDVD買って流せ。俺が受け止めてやる。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/02(月) 02:05:19 ID:yr4onH200
1万円でiPodnano2ギガを売っている店があるんだけど。

このチラシ(ちと重いサイトだが。)
http://www.pcdepot.co.jp/adViewer/051223/ad.html
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/04(水) 00:41:51 ID:Fo+E7l8Z0
これだっ!ていう商品がないよな
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/04(水) 01:20:18 ID:EGPjeEx20
iPodはファイル名を見ないでタグのみだからお勧めできないな
CDがあればCDDBから一発取得だが
mp3とかタグが不完全だと自分の手で打ち込み。mp3から取得できるとこもあるけど
1000曲とかになるとすごい労力でやってられねえ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/04(水) 08:09:27 ID:z8nDpCb/0
>>87
>iPodはファイル名を見ないでタグのみだからお勧めできないな
もっと詳しく教えて!

あと、タグを一括変換するフリーソフトがいくつかあるようだけど、そういうのはどうなの?
俺は来週あたりmp3プレーヤーー買うつもりだから教えてよ。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/04(水) 11:34:27 ID:3CbwER0T0
>>87
その言い方だとファイル名=トラック名なんだが
それだと一括返還すればいいだけじゃない
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/04(水) 19:54:36 ID:T7gKQbl40
>>87
そーゆーやつはCD買えばいいじゃん。
ただCDDBってイマイチ信用ならないとこがあるんだよな。英語表記の部分がカタカナで無理して書いてあったり。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/04(水) 21:20:56 ID:3CbwER0T0
ローマ字で打ってるほうが問題
92[名無し]さん(bin+cue).rar
俺の質問に答えはないのか。