Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
『山田はニュイルスではありません』『個別スレがあるならそちらへ』
Winnyで流れている"新種の"ワーム、ウイルス等を報告・調査・対処をするスレです。
質問はテンプレを読んでからにして下さい。
読まずに質問しても「テンプレ嫁」と切り返されるだけです。
余裕があれば過去ログにも目を通してください。

■流行種
・元祖Antinny系 ・キンタマ系 ・batファイル ・スクリーンセーバー etc

■主な流行感染パターン
・exeの前にスペースたくさん(例:「秘密の写真.jpg         .exe」)
・拡張子が.folderに変更されたHTMLからexeを実行させる
・autorunからbatファイルを実行させる
・解凍ソフトの脆弱性を利用し、スタートアップに解凍させて再起動後exeを実行させる

■ダウンロード後のちょっとした注意
・落としたファイルは必ずウイルススキャンする
・exeファイルは安易に実行しない
・ファイルのアイコンが偽装されてないか確認する

■全ての感染者に共通の、確実な対処方法
ハードディスクをフォーマットした上で、Windowsの再インストールをする。
上書きインストールではダメです。
現在ハードディスクにあるデータは消えるので、退避するなり諦めるなりしてください。

wiki&テンプレテキスト
ttp://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?Winny%A4%F2%C1%C0%A4%C3%A4%BF%A1%C1
ttp://z.la/peziq

前スレ
Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part45
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1130044998/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:42:25 ID:mA+e+9LZ0
■質問テンプレ
質問の際、あなたのPC環境やウイルスソフトがわからないと対処できません。
テンプレに沿って答えることで解答が出やすくなります。

【使用OS】
【WindowsUpdateしてるか】
【使用AntiVirusソフト】
【AntiVirusをUpdateしてるか】
【ウイルススキャンの結果】
【オンラインスキャンしたなら結果】
【Winnyのバージョン】
【Winny歴、総DL量】
【テンプレを読んだか】
【テンプレにある対策を実行したか】
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】
【何をしたらそんなことになったのか】
【これまでにとった措置】
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:42:27 ID:1UA6acSh0
蟹工船
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:42:51 ID:mA+e+9LZ0
■推奨無視リスト
このままIgnore.txtにコピペしてください。
.exe,,0,0,,0,1,0
.jpg,,0.0085,0.0088,,0,1,0
.jpg .lzh,,0,0,,0,1,0
.g .lzh,,0,0,,0,1,0
.avi .lzh,,0,0,,0,1,0
.m .lzh,,0,0,,0,1,0
.w .lzh,,0,0,,0,1,0
.txt .lzh,,0,0,,0,1,0
.rar .lzh,,0,0,,0,1,0
.cab .lzh,,0,0,,0,1,0
.exe .lzh,,0,0,,0,1,0
※無視リストを追加しすぎるとマシンに負荷が掛かります。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:43:17 ID:mA+e+9LZ0
■感染しないための注意1 〜予めやっておくべき設定〜
・アンチウイルスソフトのインストール及び常駐、定期的な更新。
・うっかり操作防止のため、エクスプローラの操作はダブルクリック。
・ファイルの拡張子は表示させておく。できれば詳細表示を使うか、ファイラを使う。
・nyをProgramFilesに置かない。CacheとDownフォルダは詳細表示にする。
・CD/DVDドライブのAutorunは切っておく。(詳しくは別記)
・適切な無視リストの設定などで、ウイルスを呼び込まない。
・whiter対策としてC:\Windows\Systemに「Whismng.exe」というフォルダを作成。
 また怪しいと思ったらwhiterVBS簡易チェッカーで調べてみる。
 ttp://mxtrojan.at.infoseek.co.jp/column02.html
・IEのセキュリティ設定を厳しくする。特にActiveXコントロールとプラグインを無効orダイアログ表示に。
 (拡張子.folderで悪意のあるコードを含んだhtmlを読み込むバグ、悪用の危険あり)
 ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/30/1927.html
・XMLのOBJECT要素によってコマンドを起動するバグ対策に、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones\0
 にあるFlagsの値を10進数で1に変更する。
・アイコン偽装したexeを見分けるため、フォルダ・txt・aviなど偽装されやすい拡張子は標準アイコンから変更しておく。
・レジストリ:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run のアクセス権を制限する。
 ※アプリケーションのインストール時に弊害が起こることもあるので注意。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:43:38 ID:mA+e+9LZ0
■感染しないための注意2 〜普段からの注意〜
・大事なデータはこまめにバックアップを取る。
・落としたファイルは必ずウイルススキャンする。
・指定外の場所へ解凍される脆弱性がある解凍ソフトがあるので対応済のソフトを使う。
 ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/30/arcsecurity.html
・解凍ソフトはWinRARなど、解凍前に中身を確認できるアーカイバを使う。
・CDイメージはAutorunを切ってからマウントし、更に実行ファイル(setup.exe等)をウイルススキャンする。
・exeファイルの実行は完全自己責任、転んでも泣かない。
・ソフトを使って予め解凍する前に怪しい拡張子ファイルを削除する。
 ttp://a-t-software.hp.infoseek.co.jp/apps/delexe/index.html
・怪しい・危険なファイルはWinnyFileDatabaseでチェックする。
 ttp://winny.serveftp.com/nydb/top.php

※CD/DVDドライブのAutorunの切り方
 ◆Win9x、Meの場合
  1.[マイ コンピュータ]-[プロパティ]-[デバイスマネージャ]-[CD-ROM]-[プロパティ]-[設定]を開く
  2.オプション項目の「挿入の自動通知」のチェックを外す
 ◆Win2000、XPの場合
  1.[スタート]−[ファイル名を指定して実行]で「regedit」と入力
  2.レジストリエディタで、HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom を展開
  3.右の「AutoRun」値のデータを0に設定
※設定変更後、必ず再起動すること。再起動しないと有効になりません。
※窓の手などの管理ソフトでも簡単にオフに出来ます。
※DaemonToolsの自動起動とは別です。これをオフにしても自動実行は切れません。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:44:00 ID:mA+e+9LZ0
★流行種その1
【キンタマ(W32.AntiWinny.K等)】
■感染ルート
・nyあるいはそれ以外の方法でキンタマワームを踏んで感染。
・IEや拡張子「.folder」のバグを利用し、自動実行させ感染。
■主な症状(感染確認方法)
・Upfolder.txtに登録したことのないフォルダが登録される。
・レジストリエディタ(regedit.exe)を開こうとするとメモ帳が開く。
・"C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp"に"ユーザー名.txt"が作成される。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
 に名前xxx データC:\Program Files\???\???.exe(???は任意の名前)が登録される。
・スタートアップに該当プログラムが登録される。(msconfigで確認)
■主な活動内容
・Winnyとは関係なくランダムな時間にデスクトップのスクリーンショットを取る。
・デスクトップ上のファイルをまとめて [キンタマ] 俺のデスクトップ PCのユーザー名[日付](ファイル詰め合わせ).lzh という名前でupフォルダに置く。
・UpFolder.txtを書き換えてファイルを勝手にアップロードする。
・Winnyを接続すると知らない間に勝手にこれらをダウンロードする。
・各exeファイルはそのアイコンの本来の動作も同時に行う。
 (例えばjpgアイコンに偽装したexeを起動すると、ワームが実行されると共に画像も表示されるため気づきにくい)
■駆除方法
・Winnyをフォルダごと削除、そしてWinnyを再び入れ直す。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runの怪しい値を削除する。
・C:\Program Files\???\???.exeを削除、 スタートアップからも該当プログラム削除。
■予防
・なるべく関わらない。推奨無視ワード「キンタマ」「デスクトップ」

■まとめサイト
 ttp://myui.s53.xrea.com/kin/index.html
■挙動の似たウイルス【苺きんたま(Trojan.Upchan)】
 ttp://www.geocities.jp/ichigo_kintama/
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:44:28 ID:mA+e+9LZ0
★流行種その2
【Antinny.ms(仮称)】
Antinny.Bの亜種? サイズ 1.26MB 開発名 SilentToker Delphi製
ファイルバージョン5.1.3125.1093 製品バージョン6.00.1800.1007
■主な症状(感染確認方法)
・Windowsフォルダにsvchost.exeを作成。(無い場合もあり)
 ※Systemフォルダにあるsvchost.exeは問題ありません。
・UpFolder.txtにBBSという名前でダウンフォルダを追加。
・アップ(ダウン?)フォルダのZIP、LZH、RAR(?)に感染。感染の際にアイコンを自ら変更する。
・アンチウイルスソフト(ノートン、バスター)の常駐を無効にする。
・親と子があり、いずれもSystemフォルダに作成される。子を消しても、再起動すると親が子を再度作成する。
 親はms???.exe(282k)、子はms???.exe(248k)。
・親はサービスに登録される。
・子はHOSTSを書き換えてWindowsUpdateやSymantecなどに接続不可にする。
・親と子はノートンでトロイとして検出される。バスターは未対応?
■活動内容
・毎月第一月曜日に発動。行動内容は不明。
■駆除方法
1.親のファイル名が含まれるレジストリキーを削除。
 Win2k、XPの場合HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ 内にある。
 (Win9x、MEの場合は不明)
2.セーフモードで再起動し、ファイルを親子ともども削除。
3.HOSTSファイルを開き、宛先が0.0.0.0の行を全部削除。
 HOSTSファイルは \Windows\System32\Drivers\etc\Hosts をメモ帳などで開く。
4.NyのUpフォルダ設定を元に戻す。
5.ノートンやバスター等のワクチンソフトを再インストール。
 バスターはPCCTool.exeを使えば再インストールせずに済む。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:44:37 ID:e2ntOlZF0
[ロリ][個人撮影][無修正] 泣き叫ぶ11歳の女の子を拉致監禁して無理矢理レイプ。何度も犯され続けて泣き叫ぶ少女.mpg
ってどうよ?
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:45:12 ID:mA+e+9LZ0
★流行種その3
【Autorun+batを利用したウイルス】
5種類以上の亜種がある。
■感染ルート
・主にエロゲのイメージファイルをマウントした時やSetupを実行した時に感染。
・Setup.batやSetup.exeを実行させることで感染。
■主な活動内容(種類により活動は異なる)
・deltree、del、rmコマンドでファイル削除。
・bug.exeで気をそらす。
・reg deleteコマンドでレジストリ全削除。
・スタートアップに自身を登録し、再起動する毎に活動する。
・レジストリのRunやRunOnceに自身を登録し、再起動する毎に活動する。
・システムの復元の無効化。
・Windowsファイル保護の無効化。
・使用者名・企業名変更。
・レジストリエディタ本体及びdllcacheやi386フォルダ内のバックアップの削除。
 (削除したファイルと同名のフォルダを作成する)
・強制再起動
・html(ACCS・JASRACへの田代砲)の起動をatコマンドでスケジュールする。
・壁紙をエロCGに変更(画面のプロパティでの修正は不可)。
■駆除方法(種類により対処法は異なる)
・batファイルに書かれたDOSコマンドを読んで、加えられた変更を元に戻す。
■対策
・batファイルを不用意に実行しない。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:45:46 ID:mA+e+9LZ0
★流行種その4
【スクリーンセーバー(仮称)】
・サイズは4,553,632Byte、アイコンはフォルダに偽装。
■感染ルート
・感染者が流す圧縮ファイルにある偽装されたウイルス本体から感染する模様。
■主な症状(感染確認方法)
・ny起動すると画面が真っ黒になり、
 赤い文字で「winnyで違法なファイルを集めています」と文字が流れる。
・マウス動かすとログオフ画面に切り替わる。
・起動時にアドレス帳が勝手に立ち上がる。
・タスクマネージャが起動できない。
■主な活動内容
・C:\WINNT\Web\Wallpaperのフォルダを開く。(意味は不明)
・C:\WINDOWS\bugfixというフォルダを作り2つの圧縮ファイル作成。
 [任意ワード][NullPorce] 俺のアドレス帳&お気に入り ユーザー名.zip
 私はユーザー名、Antinnyの作者だ。.zip
・UpFolder.txtに「Path=C:\WINDOWS\bugfix」を追加。
・Winny.exeが置いてあるフォルダに、"NullPorce2MX.exe"(22,528バイト)ができる。
・C:\WINNTにWindowsXPのフォルダに偽装したexeファイルをいくつか(3つ?)作る。
 ファイル名はシステムに使用されるものをランダムに使用する模様。
 (報告済み:CTFMON.EXE、Exploder.exe、IMEJPMlG8.0.exeなど、どれも45,056バイト)
・レジストリに以下を追加し、起動時の自動実行が設定される。
 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
・また以下の値も追加、作用は不明?値はGalaxian Explosion
 HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\NullPorce2\Attribute
■駆除方法
・C:\WINDOWS\system\にあるwnconfig.txtとアイコンが偽装しているexeを削除。
・C:\WINDOWS\bugfix\の中に生成されてる2つのファイルを削除。
・nyを入れてるフォルダにあるUpFolder.txtを削除。
・レジストリで追加されたキーを削除。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:46:10 ID:mA+e+9LZ0
★流行種その5
【仙台キンタマ(W32.SillyP2P)】
■感染ルート
・主にエロゲのイメージファイルをマウント、Autorunでウイルス発動。
■主な活動内容
・壁紙を勝手に変更する。
・windows\system32の中にexeを作製(svchost32.exe、setup.exe、ごみ箱.exeなど)。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runに上記exeを追加。
・レジストリエディタをメモ帳で上書き。
・UpFolder.txtにUPフォルダを追加し、
 Download.txtにウイルスと思われるスペースつきのexeファイルを追加する。
・winnyのフォルダ内に隠しフォルダでUPフォルダが作られ、
 downフォルダ内のファイル一覧のtxt、デスクトップSS、
 Favorites、受信トレイ.dbx、送信トレイ.dbx、My Documentsが入れられる。
・Ignore.txtに仙台ギャラクシーエンジェルズを追加するため、自分が晒されてると気づきにくい。
■駆除方法
・windows\system32の中に作製されたexeを削除。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runに追加されたキー削除。
・UpFolder.txt、Download.txtの問題箇所修正削除。

【仙台スクリーンセーバー】
・仙台キンタマの2次感染を狙ったもの、仙台キンタマが放流する詰合わせに偽装。
・『(ユーザー名が2-3文字の女性名、トリップ無し)に混在の.scr』とスクリーンセーバ偽装。
・ハードディスク内の.doc、.xls、.txt、.jpgなどを収集しnyへ放流する。
・ノートンはAntinny.Gとして緊急対策。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:47:41 ID:mA+e+9LZ0
★流行種その6
【仁義なきキンタマ】
■感染ルート
・フォルダアイコンに偽装したサイズ829,440の「新しいフォルダ      .exe」を踏んで感染。
・感染者が流す、[仁義なきキンタマ] ○○のドキュメント.zipに偽装したウイルス本体が同梱されている。
・セキュリティレベルが低いと同梱されているhtmlから感染。
■主な症状(感染確認方法)
・C:\WINDOWS\system32\drivers\svchost.exe
 C:\WINDOWS\system32\wbem\     .exeを作成。
・C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp\jktemp\upにupフォルダ作成される。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
 にsvchost.exeが登録される。
■主な活動内容
・デスクトップのスクリーンショットを取る。
・Winnyの検索履歴・tab1.txt・tab2.txt、WinMX共有ファイル名、2chブラウザのkakikomi.txt、IEのcookie、
 OEの受信・送信フォルダ、hotmail情報、ワード・エクセルのファイルをupフォルダに圧縮する。
・UpFolder.txtを書き換えて以下の形でwiinyにファイルを勝手にアップロードする。
 [仁義なきキンタマ] ○○のデスクトップ(******-****).jpg
 [仁義なきキンタマ] ○○のドキュメント.zip
■駆除方法
・C:\WINDOWS\system32\drivers\svchost.exe
 C:\WINDOWS\system32\wbem\     .exeを削除。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runにある
 system32\drivers\svchost.exeを削除。
・UpFolder.txtの修正、作成されたupフォルダの削除。
■予防
・exe踏むなかれ。

まとめサイト
ttp://kintama.client.jp/
ttp://nemoba.seesaa.net/article/2479117.html
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:48:09 ID:mA+e+9LZ0
★流行種その7
【欄検眼段】
■感染ルート
・アプリに混入させ感染させる。
■主な症状(感染確認方法)
・C:\WINDOWS\system32\IMJPMlG.exeを作成。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
 にIMJPMlG.exeが登録される。
・フォルダ「temp000」を作成。
・UpFolder.txtを作成し以下の内容を書き込み、アップロードさせる。
   [temp000]
   Path=C:\temp000
   Trip=12345
■主な活動内容
・OS起動時にデジカメ画像ファイル「DSC〜.JPG」を探し、「.GJB」に拡張子変更させアップロードする。
■駆除方法
・C:\WINDOWS\system32\IMJPMlG.exeを削除。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
 にIMJPMlG.exeを削除する。
・フォルダ「temp000」削除、UpFolder.txt修正。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:48:54 ID:mA+e+9LZ0
★流行種その8
【山田ウイルス&亜種】
■感染ルート
・アップローダーやファイル共有ソフトの圧縮ファイルにある偽装exeを踏む。
■主な症状(感染確認方法)
http://127.0.0.1/ をクリック。
 感染しているとHTTPサーバが立ち上がっているためハードディスクのフィルリスト一覧が表示される。
・C:\Program Files\(ランダム)\mellpon\svchost.exeに作成されている。(ウィルス本体)
・HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runに
 C:\Program Files\(ランダム)\mellpon\svchost.exeが登録される。
・C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hostsにいろいろ追記されている。
・C:\boot.iniに追記されている。
■主な活動内容
・ウィルスを実行した場所にmellponフォルダが作成される。
・mellponフォルダにデスクトップのスクリーンショットを~ss.jpgとして保存。
・ハードディスクに保存されてるファイルのリストをドライブ名.htmlとして保存。
・感染者のPCにHTTPサーバを立ち上げて、ハードディスクの中身を世界に公開する。
・2ちゃんねるへランダムに書き込みを定期的に行う。
・hostsファイルを書き換えることにより、不都合を起こさせる。
■駆除方法
・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runの
 ウイルス本体を削除する。
・C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hostsに
 「#」で始まる行と「127.0.0.1 localhost」という行以外のものがあったら
 それらを全て削除して上書き保存する。
■予防
・exe踏むなかれ。

まとめサイト
ttp://nemoba.seesaa.net/article/2891535.html
ttp://www2.atwiki.jp/kawaisosu/
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:49:24 ID:mA+e+9LZ0
過去スレ
Part1 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060003283/
Part2 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060385909/
Part3 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060700316/
Part4 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061551896/
Part5 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063637671/
Part6 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1066288327/
Part7 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068654569/
Part8 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072600676/
Part9 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075998916/
Part10 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078207953/
Part11 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079425731/
Part12 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079449665/
Part13 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079540824/
Part14 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079918577/
Part15 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1080816795/
Part16 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081307106/
Part17 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1082190076/
Part18 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1083335282/
Part19 ttp://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084036887/
Part20 ttp://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084808432/
Part21 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1086794458/
Part22 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089460762/
Part23 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091063187/
Part24 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092058756/
Part25 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093270545/
Part26 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094872215/
Part27 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095939735/
Part28 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096694962/
Part29 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098962243/
Part30 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1099709559/
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:50:02 ID:mA+e+9LZ0
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:57:03 ID:fyXd9JVK0
>>1
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 18:19:07 ID:cW6snepl0
>>1 乙女
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:09:41 ID:EDRwUKNC0
>>1
嗚咽
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:20:17 ID:7UVtOs100
ノートンの期限が切れそうなのでフリーのアンチウイルスソフトで>>7−15までのウイルスに対応してる、
製品があったら教えてください。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:22:47 ID:REaw8e7N0
>>21
マカフィー
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:42:29 ID:7UVtOs100
>>22
いえ、体験版じゃなくて完全フリーの製品です。
1年くらいは使える奴。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:52:01 ID:3GJ8496R0
そんな都合のいいソフトがあるかバカ
おまえが作れ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:58:22 ID:X6N78YPY0
★流行種その9
【クズを1000匹道連れだ】
■感染ルート
・牝奴隷〜犯された放課後〜 NoDVDパッチ
・はぴねす NoDVD-モザイク消去パッチ
■主な症状(感染確認方法)
・「これを貴方が見る頃 私はもう この世のものではないでしょうね」というタイトルのウィンドウで、
 「もはや死ぬしかないようだ だけどタダでは死にません クズを1000匹道連れだ
 喜べお前は ***匹目」というメッセージが表示される。さらに、「kimmo.scr」というファイルを生成し、
 スクリーンセーバーを変更。変更されたスクリーンセーバーには田中康夫長野県知事と見られる
 人物が映し出される。
■主な活動内容
・エロゲのモザイクは消えません。
■駆除方法
・パソコンを2階の窓から投げ捨てろ
■予防
・exe踏むなかれ。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 20:16:19 ID:EJrLLjUX0
ノートンこまめにはしてるけど
完全スキャンはあまりしてなかったので久々にしてみると
1つ見つかった・・。
トロイだったのだけどそれで安心した・・
個人情報が漏れるぐらいならこっちの方が・・

で、そのウイルスは多分まだ解凍してないファイルから
検出されたと思うのですけど
名前偽装してないタイプのだったから(002とかなんとか)
どのフォルダから見つかったのかがわからないのですけど
それを知る方法はないのでしょうか?ノートンです
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 20:25:59 ID:20xonfm60
つか何言ってるのかわからんし
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 20:44:38 ID:REaw8e7N0
おかしな日本語の解読の仕方
とりあえず余分な修飾語を省く

↓ちょっとはわかりやすくなったかな?

ウイルス 多分 解凍してない ファイル
検出された
名前 偽装してない (002とかなんとか)
フォルダ わからない
知る方法 ないのでしょうか? ノートンです
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 21:06:45 ID:EJrLLjUX0
わからんですかね。
じゃあもう1度・・

久々にシステム完全スキャンのノートンをしました。
その結果トロイが見つかりました。
個人情報流出タイプじゃなくてほっとしました・・。
そのトロイは既に感染してしまっているのではなく
どこかのzipの中に発見されたのですが
名前を偽装(〜写真集exeとか)じゃなく002exeだったので
どの.zipから検出されたものなのかを知ることができないようなのですが
それを知る方法はないのでしょうか?

です。これならどうかな・・
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 21:09:36 ID:GGI7+mnm0
>>29
ノートンの使い方はノートンのスレで聞けよ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 21:10:03 ID:rGdKax/20
ノートンスレで聞けよチンカス
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 21:34:44 ID:AhIjaO800
>>30−31
これがこのスレでの模範解答です
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 21:44:00 ID:20xonfm60
検疫あたりで見れるんじゃないの
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 21:48:16 ID:IWT6mXBW0
普通にログ残ってんじゃね?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 22:02:45 ID:ZOkJ682a0
今ノートンじゃないからうろ覚えだけど、どのファイルから検出されたか位普通に見れるよな?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 22:32:15 ID:CRlWIa/dO
明記されてるよ。JAVA語で。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 23:31:33 ID:EJrLLjUX0
サンクス
検疫の所で元の場所という項目があるのですけど
2ちゃんでスレを見るとノートンの誤作動するやつのは
載ってるけどほかのはほぼ全て空白です。なんでだろ・・
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 00:00:53 ID:7UVtOs100
AVGって圧縮ファイルの検査は無理でしたっけ?
検出力の高さからAntiVirにしようかな・・・
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 00:05:24 ID:nWHg7jBL0
>>25

>■主な活動内容
>・エロゲのモザイクは消えません。
に不覚にもワラタ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 00:06:33 ID:VIh4IBXZ0
AntiVirは、2バイト文字NGじゃなかったかな・・
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 07:50:26 ID:6EcqcpEj0
「Daemon Tools」最新版v4.00にアドウェアが同梱
アドウェアが不要ならインストール時「DAEMON Tools Search Bar」をOFFにしよう

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/15/daemon40adware.html
 インストールされるアドウェアは、トレンドマイクロ(株)の
ウイルスデータベースで“ADW_WHENUSRCH.C”として定義されているもの。
広告表示のほかに、ユーザーが閲覧したWebページの情報を収集したり、
ほかのアプリケーションをダウンロードしてインストールすることがあるという。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 12:09:01 ID:h+zelW3O0
>>1
お局
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 15:43:38 ID:D1G/4CNo0
中身が何も無いZIPファイルがあったんだが、なんだか分かる人いる?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 15:52:57 ID:0JnSVPbq0
中身が何も無いZIPファイル
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 16:03:34 ID:I09jBaQY0
心が清らかならば、何か見えるはず
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 16:10:28 ID:Ni/Kl8ci0
>43
他の解凍ソフトを使用する
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 16:30:20 ID:0JnSVPbq0
もしくは真面目に答えると、解凍から除外してる拡張子の入ったファイルだっとか.exeとか.exeとか.sexとか
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 16:36:06 ID:jrLJY4eJ0
アーカイバのバグをついてスタートアップの中に解凍されてます
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 17:50:33 ID:D1G/4CNo0
>>44-48
サンクス、RARで見てみたが、大量の\が名前に入ったmp3ファイルだったようだ。
更新日時もバラバラのようだし、mp3に偽装したウィルスかなにかだろう。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 17:58:48 ID:D1G/4CNo0
↑追記
感染の恐れがあるので解凍は避けたほうが無難。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 20:23:29 ID:F7T6FaMq0
俗に言うキメラってやつね
無害じゃね?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 21:49:28 ID:D1G/4CNo0
>>51
そうなのか、勉強になったサンクス。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 22:35:58 ID:4yokNaSA0
【使用OS】 XP
【WindowsUpdateしてるか】 YES
【使用AntiVirusソフト】 VB2005
【AntiVirusをUpdateしてるか】 YES
【ウイルススキャンの結果】 異常なし
【Winnyのバージョン】 最新
【Winny歴、総DL量】 5分、0BYTE
【テンプレを読んだか】 YES

昨日winnyを使ってみた初心者なんですが、
何もDLしてないんですが、今日IEを立ち上げるとブラウザが無限に起動する事象が起きました。
再起動したところ再現せず、VB2005でウィルス検索しても何も見つかりませんでした。
何もDLしてないのに感染することってあるんでしょうか?
設定すらしてなかったので接続すらできていないと思うのですが・・・・・。(ノードのみ登録)
よろしくお願いします。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 22:59:24 ID:ZpY3Zin40
>>53
nyとは関係ない希ガス。
普通にウイルスに感染しただけなんじゃない?

だからスレ違いとお見受けする。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 22:59:38 ID:dOCiYVID0
>>53
起動してるだけで感染することはありえない。
IEの起動してすぐに接続しにいくサイトがブラクラか何かだったんじゃないか?
再現できなかったというなら違うかもしれんが。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 23:01:08 ID:OiyW0hsf0
>>53
うん。ブラクラの症状っぽいねそれ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 23:25:48 ID:BRiPIvnk0
というか初心者はnyに手を出すな
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 23:40:01 ID:w480QQZY0
   ε= (゚∀゚*)
(無修正)ノヽノ |
       < <

           ε= (゚∀゚*)
(無修正)エッチな女子ノヽノ |
               < <

                       ・・・ (゚д゚ )
(無修正)エッチな女子高生      ノヽノ |
                        < <

                              ( ゚д゚ )
(無修正)エッチな女子高生         .exeノヽノ |
                             < <
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 23:46:46 ID:5kAnCqR60
ソニーウィルスこと"rootkit"も流れてるのか?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 23:50:21 ID:FPHiRYA30
報告。

【使用OS】 win2000
【WindowsUpdateしてるか】 はい
【使用AntiVirusソフト】 AVG
【AntiVirusをUpdateしてるか】 YES
【ウイルススキャンの結果】 異常なし
【オンラインスキャンしたなら結果】
 Symantecでのスキャンの結果、
 C:\WINNT\SYSTEM32\msdmm32.dllがTrojan.whiterに感染
【Winnyのバージョン】 nyp2.0b726
【Winny歴、総DL量】 1年、100G
【テンプレを読んだか】 はい
【テンプレにある対策を実行したか】 はい
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】
 再起動後、Dドライブ全部とEドライブの途中まで、フォルダを
 残してファイル消失。C:\wxp というファイルができる。E:\zwxp という
 空ファイルができる。レジストリキーには変更は見られず。
 whiterの亜種っぽい。
【何をしたらそんなことになったのか】
 不明。再起動前に実行したブツからは検出されず。
【これまでにとった措置】
 感染ファイルを削除
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 23:58:09 ID:4yokNaSA0
>>54-57
レスどうもです。
心当たりは全然ないのでちょっと不安ですが、とりあえずは安心しました。
ありがとうございました。
62半泣き:2005/11/17(木) 05:48:13 ID:0BQ/URxw0
誰か助けてください!!
超初心者スレでこちらに誘導されました。

Winnyで変なファイルを開いてから?のような気がするのですが、
HDDが勝手に恐ろしい勢いで減っていき、2GBほどあった空き容量が
14MBほどになって「ディスクの空き領域がありません」という表示が出ます。
Winnyを起動させている状態でキャッシュがたまっているわけではありません。
Nortonでスキャンしようとしても、下記のような表示が出て
スクリプトエラーが発生しました。と出ます。
res://C:\PROGRA~1\NORTON~1\NAVUI.dll/navstats.htm

どう対処すればいいのでしょうか? 泣きそうです・・・・
同じ症状を聞いたことないでしょうか?





どう対処すればいいのでしょうか? 泣きそうです・・・・
同じ症状を聞いたことないでしょうか?


63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 06:19:25 ID:hiWaE5Y10
>>59
rootkitは元々普通にWebで手に入るモノ
欲しいならウイルス開発系のサイト漁れ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 06:49:41 ID:Ksw38XVE0
>>62
【HDD】ハードディスク復旧センター【HDD】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130348129/

ここで聞けばいいと思うよ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 07:29:15 ID:C4j6pybu0
たらい回しだなw
その程度で半泣きするならnyに手をださないこと
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 07:33:05 ID:XUK6zKub0
>>62
思う存分泣いたらいいで、中学生
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 07:37:52 ID:k+z1jnd40
もともと2GBしか空きがないのか(´・ω・`)
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 08:07:37 ID:OpZX0nIX0
まあ失うものはないしなw
HDD内のデータはもともと(ry
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 11:37:20 ID:Hz4G2/zw0
夢だったんじゃよ
全部、全部…
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 11:59:33 ID:grQmf+Am0
夢なら仕方ないよな
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 13:42:26 ID:THPD9u800
兵どもが夢の跡
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 13:45:55 ID:FVW7E6LD0
俺は半泣きした娘が大好きだ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 14:30:37 ID:Hz4G2/zw0
俺は女を本気で泣かせるのが大好きだ。




ベッドの上で。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 17:00:28 ID:wQsKnJ/Z0
            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | ネムレニャイ
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/

75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 18:01:50 ID:lAE7D95E0
>>74
ドアを蹴破ってトイレに入る図かと思った
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 18:49:26 ID:ukf6SYHt0
  / 三= 丶   丶
  |――、  ヘ   ヘ
  |   ) ))))) )__ )
  \ ̄´ 彡ノ  ^〜.ノ
     ̄  ノ     ノ   食べたら残すな!
       (  (,,゚Д゚)(
       ゝ ;ひ   )つ
      ノ  __ ノ
          U U
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 19:23:17 ID:mJmug+Y00
一瞬どこのスレかわからなかった。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 20:56:34 ID:oTT681Ni0
新作がないとこんなものか
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 21:04:49 ID:JrnqXlW60
rootkit使った金玉でないかな
新しいスタイルとしてブログキンタマとかもいいな

てゆーかなんでもいいから新型マダー?
冬休みまでお預け?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 21:07:46 ID:kZOP0xez0

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  仁義なきキンタマスレは落ちたか…
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 21:13:19 ID:THPD9u800
>>79
rootkitしかけるやつなら既にある
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 22:57:40 ID:2SQkE7Dr0
83童貞@19:2005/11/18(金) 00:50:34 ID:Bc5x2s3g0
>>14IMJPMlG.exeにビビったけどDSC〜.jpgなんてねぇから助かったわ(^^;
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 01:40:41 ID:Fuxmd1Dn0
おーい

[(´・ω・)カワイソス] [無修正] [ホアアーッ!!]
[ ,' 3  `ヽーっ] [yasunori_gejima(槐島康訓)]
[ぬるぽ]

はどうなった?
ファイル漁ってるけど、今のトコ特にやばいもん見つけてないわ
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 02:36:36 ID:ZtrJ2zwO0
なんかexeを実行したら
「ウィルスプログラム侵入完了」とか出たんだが
特に何も起きない…ワクチンでも検出されんし
ジョークソフトか?それとも新種!?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 02:50:09 ID:B0hodKN60
>>85
ハッシュ
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 02:50:16 ID:Es63lErD0
>>85
なんか.exeか。変な物を踏んだな。
88ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 11:59:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 04:16:37 ID:lWnaJSm10
偽装exeファイル踏んじまったんで色々調べてみたんだが
WINDOWS\win.iniの中に

[ぬるぽ]
うぃにのアド

が出来てたんでそこの部分だけ削除したんだが
これで対処できてるんかな?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 05:06:06 ID:BSvIY9Ml0
広島県警キンタマ感染キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132257250/
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 05:16:01 ID:1r/DzerV0
また毎日か!
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 06:56:49 ID:4sk2Ce9U0
>>89
それでOKだよ。次からは気をつけろよ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 09:27:55 ID:fybijcahO
公務員はny禁止って法律作れよ。しかも職場のパソコン?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 11:46:54 ID:T1JE8e2Z0
>>89
それでOKだよ。次からは気をつけろよ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 14:32:17 ID:AHKjOqgn0
ニュイルスのソースって流れてないの?
せっかく匿名なんだから共同開発すればいいのに
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 16:25:28 ID:ZK1U6FOQ0
>>84 [ ,' 3  `ヽーっ]に関しては一名が会社及び取引先の情報流しまくってるからそのうちニュースになるでしょ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 17:34:56 ID:2u60zngS0
ミッフィーちゃんが仲良くしようよと言っています

∩ ∩
( ・ x ・)つ旦~~
      
         旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

      旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~

     旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~自~~旦~~旦~~
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 17:36:16 ID:2u60zngS0
ミッフィーちゃんがrar圧縮しました
  ______
┌┴─┴┐
│∩ ∩ │
│( ・ x ・)│
└───┘

分割圧縮

┌───┐
│∩ ∩ │
└───┘
┌───┐
│( ・ x ・)│
└───┘

┌───┐
│∩ ∩ │
└───┘
┌───┐
<丶`∀´>│
└───┘
暗号化
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 17:36:49 ID:2u60zngS0
 ∩ ∩
<丶`∀´>

結合失敗
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 17:37:26 ID:2u60zngS0
  ______
┌┴─┴┐
│∩ ∩ │
│( e x e)│
└───┘


あっ………。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 19:29:01 ID:jvn2ouLJ0
おまえら笑いのセンスないね
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 19:40:41 ID:T1JE8e2Z0
しかし釣りのセンスはあったようだ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 20:04:54 ID:9VXNy7mZ0
>>101の笑いのセンスにご期待ください
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 20:07:44 ID:2u60zngS0
雑魚が一匹釣れますた



イラネ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 01:07:52 ID:AyiNOzuu0
こうゆうのも釣りっていうのか
どの辺が釣りかよく分からんしやたら長いし何か勝利宣言見たいのしてるし
何でもありなんだな
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 01:18:23 ID:KsAkhX+j0
そんな顔を真っ赤にした>>105>>101なのでした
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 01:20:53 ID:+nWymjnS0
>>106
釣れた ^^;
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 01:25:10 ID:7T2QOhFf0
もはや単なる後出しじゃんけんだな

>>107
釣られてんなよw
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 01:30:43 ID:FSn9GqsM0
釣れたとか釣られたとかいい加減くだらんと思わないのかね?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 01:31:38 ID:VkKGIRpF0
ネタがなくて暇だからさ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 01:59:50 ID:VwFyvN7L0
再インスコしましたよ、ええ
例のヤツにやられましてね
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 02:36:33 ID:d4kgIYri0
○○○.zipを解凍しますか?

  はい  いいえ 

はい。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
○○エラー           

パスワードが掛かっています。

閉じる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
! ノートン           

○○.exeのウイルスが自動消去されました。

詳しく。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
このウイルスはWinny経由で感染します

1、キャッシュ消去
2、日本語何とかエラー
3、画像をアップフォルダに○○.jpgでうp
4、%テンプ%に○○.exe作成
5、○○.exeをリネームし何ちゃらかんちゃら
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 10:29:47 ID:spsIJqy+0
 物議を醸しているSONY BMGのCDコピー防止ソフトは
オープンソースプロジェクトを流用した疑いがあり、
著作権の点で疑問があるとソフト専門家が11月18日に指摘した。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/18/news069.html
【セキュリティ】ソニーBMG製CDのコピー防止ツールを悪用したトロイの木馬「Ryknos」 亜種も登場
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131989530/
【ソニーBMG問題】 国内でもコピー防止機能「XCP」入り音楽CDを回収、交換へ
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132317407/
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 12:20:42 ID:5S5wFAI50
ソニーはわざと自社を追い込んでいる
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 13:04:02 ID:LQfvvzrB0
俺にはソニーの職場風景がよくわかる

上層部には早く新製品作れと言われ
ユーザーからのクレーム対応に追われ
そんな中で新製品を作る→欠陥品→クレーム

俺の会社もこんな感じ

期限をくれって言いたいが
他社との開発競争だから無理
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 13:13:36 ID:xBEGhe7W0
PS3まだー
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 16:59:46 ID:/Minjc8S0
自社をわざと追い込む

よし、背水の陣じゃ!!

そして伝説へ…
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 21:30:10 ID:nsAgzkz30
PS3ほすぃ〜
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 22:06:07 ID:4LgJY79P0
[ ,' 3  `ヽーっ]ってNTT?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 23:04:08 ID:LgT6w60N0
圧縮ファイル.lzhファイルの
トレンドマイクロオンラインスキャンでWORM_ANTINNY.Iがヒットしました。
ところがこのファイル、AVG freeでスキャンしてヒットしなかったもので
一度マンガミーヤにかけてしまったのです。中にウィルス本体とおぼしき
.exeファイルがありましたけど、この場合感染してるかどうかのチェックは
どうすればいいんでしょうか?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 23:12:18 ID:6vEE2kbh0
チェックする必要はありません。
なぜならPCを窓から捨てればいいのですから
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 23:18:21 ID:8fbqbMBm0
動画アイコンで拡張子exeのやつ拾った。元は漫画としてDL。
バスター反応なし。サイズは60Mで圧縮したら30M。

これやっぱ新種ですかねぇ?
検体提出しようと小さく解体したけど20個にもなってしまったよ・・・。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 23:20:46 ID:QeqFkd8F0
>>122
新種かどうか判断したいのならダブルクリック
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 23:22:36 ID:8fbqbMBm0
>>123
そんな度胸はないヘタレですから俺w
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 23:31:23 ID:HXOO8qdd0
PSPでISO読み込ませたところ、画面がブラックアウトし、
その後からPSPが起動しなくなってしまいました。
あきらめるしかないでしょうか・・・・
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 23:34:53 ID:DCo4JYXN0
>>125
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 23:46:38 ID:SdiyuXD+0
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 06:06:26 ID:1vrROsfG0
執拗なソニー叩きをする集団が地球上から消え去ってくれる事を願う俺
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 08:42:06 ID:sSDQT+Ii0
GKが地球上から消え去ってくれる事を願う俺
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 09:05:51 ID:oTZhDtje0
       {_`丶、  `ヽ、
       / /ヽ、 `丶、 /                             /
      / /  /:.`メ、                             //
      / /  /:::::ll::/`丶、                   _____//
 、    / /  !::::::::ll/-`ミl:/ヽ、                /        /
  \  l !  l::::::::l  / リ_,}ミ、\             └――――‐┘
   ヽ !| l:::::l:::l 、 ヾ''´::::::バ! /\   _____________
    l  ', ',  ト,:::',:l  `''ゞニ´_  /::/`'r'":::lニ,.彳ニテ≡イミヾ、l:.:/:::::l|l  l
    |  '、'、 l ',::::l`      //   l::l::::',   l__,,..イ::}  `メ/:::::::!|l  !
    '、  ヽヽ',ヽ::',     /´    lハ:::'、  、_ゞ___シ _ ´/:/::::l / l |
    ヽ   ', ',', ト、',         ' ::::::::: ヽ::!   `''−― /イ:::::/  l  !
.     ',   ! l l l `           ,     ``        /:::_ノ  !  ! 
     /ヽ  ! l l l     ,ィ‐、_、_            /,‐''´ ,.-‐'' _ノ 
.    /  ',  ! ! l l     /:::>- 、`ー、       _,.r='"´ ,.-‐'´,.-‐'´  
    /    ! ', ', ', ',   l/    `ヾ::l       /, ', '´ ,.-''´    _,.-‐
 `ヽ/    _,!  ', ', ', '、  l       lノ      /, '/  /   _,.ィ´ >-、
  /   </ !  ヽヽヽ'、y'"`''‐-..,,,  /    /, '/  / _,.ィ"´ /  /
  /      l   \ヽ/       `',  _,./, '/  / /  l! /  /

  「そんなに戦争がしたいのかよアンタ達はぁぁァァ!!!」
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 09:07:59 ID:4PnoexHy0
そうでもないよ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 13:02:35 ID:HZLGdGRKO
そうでもあるよ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 13:14:27 ID:+RYLNFl40
そうでもないあるよ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 13:45:14 ID:KCzVJnTR0
ダウト!

中華!
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 16:09:22 ID:8X31GEz80
システム破壊したり、zip放流するウィルス作るくらいなら
メディアの保存フォルダとかダウンフォルダを
アップフォルダに書き換える役にたつexeつくれよな クソが
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 16:32:03 ID:76YUCSck0
>>135
再インストール頑張ってください
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 19:47:19 ID:iQnpPkJ20
http://quro.at.webry.info/200511/article_2.html
CONNECT Playerはスゴイ!!

なにこれ。
新ヲークマンに付いてきたソフトなんですけど。

・とにかく重い。冗談みたいに重い。
・tinyhttp.exeってプロセスは何? 名前からして怪しすぎ。しかもCPUを逼迫。
 このプロセス切ったらCONNECT Playerも切れちゃうぞ。
・CDDBサーバへのアクセスが異常なまでに多い。アヤシイくらいアクセスしてる。
・mp3などのファイルを一度に大量にインポートすると、メモリを食いつぶす。
(図)タスクマネージャでプロセス切ったけど、OSごと落ちてもおかしくないかな。



また?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 20:17:54 ID:s15/Z5+h0
nyで落としたファイル解凍したらANTINY検出w
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 20:26:05 ID:EPi4sR3X0
だから?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 20:33:46 ID:76YUCSck0
>>138は何がやりたいんだ?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 21:25:01 ID:SivVsU4I0
ほら、お前らもあるでしょ?

トイレでケツ拭いたら思いのほかウンコびっしりついてて、「ほら見て! 見て!」みたいなこと。



あんな感じだと思うのよ。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 21:28:13 ID:64F9BsW60
納得しマスタ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 21:29:42 ID:VowbSvn+0
>>141
すご〜く納得できた
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 22:59:58 ID:s9aoFp/l0
その例え・・

・・やられたよ。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 00:24:00 ID:OdzSkxEf0
初めて感染?したのかも・・・

取得したzipをバスターでウィルス検索、「WORM_ANTINNY.A」と出た。
さらに「駆除できません」と出たので、レジストリエディタで該当の部分を調べたけど
"ara-key= <作成されたワームコピーファイルのフルパス> -StartUp"ってのは無かった。
守りきれた、のかな?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 00:35:31 ID:dq5NxuHZ0
バスターって書庫内の感染ファイル削除できるの?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 01:06:48 ID:ehaoFeT00
駆除できないのはウィルスそのものだからとっとと削除しろ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 01:10:35 ID:3zEYmKlM0
できるよー
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 01:20:27 ID:+OP6KHY/0
>>145
そのzipの中にフォルダアイコンを装った.exeがあって、ファイルサイズが651,264byteなら、
それがおそらく、WORM_ANTINNY.A=通称ぬるぽワームだ、
感染しても比較的おとなしいやつで、駆除は手動でも可能、
exe踏んでなきゃ無問題、
アーカイブ内の*.exeだけ削除してもいいけど、手違いで踏む可能性もあるから、
その書庫には手をつけないで捨てるのが無難。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 10:17:51 ID:OdzSkxEf0
>>147
>>149

アドバイスありがとうございます。
解凍前にウィルス検索をかけました。
検索後、勝手に削除してくれたのかzipファイルが無くなりました。
まぁ、セーフだったってことだよね。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 10:21:34 ID:DBtbG8ja0
  (;^ω^) ウーン…





 ⊂( ^ω^)⊃ セフセフ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 13:23:32 ID:lryYDIhX0
>>150
ウィルスバスターが隔離したんだろ!
ウィルスバスターのシステム検索→ウィルス隔離から
その隔離したウィルスを削除しといたら〜いいんじゃまいか?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 17:35:13 ID:ycSwYLtW0
ははは
20G増えた
やったぜ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 17:45:35 ID:OdzSkxEf0
>>152
見たけどもウィルス隔離の中にはない。ファイルごと何処かに消えた。
zipのまま解凍や実行をする前に検索かけたんで、
勝手にファイルごと削除してくれたと思いたい。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 20:57:17 ID:798NYgh40
【使用OS】windowsXP
【WindowsUpdateしてるか】している
【使用AntiVirusソフト】ノートン
【AntiVirusをUpdateしてるか】している
【ウイルススキャンの結果】完全スキャンをしたが以上ナシ
【オンラインスキャンしたなら結果】していない
【Winnyのバージョン】V2.0b7.1
【Winny歴、総DL量】2年 300Gくらい?
【テンプレを読んだか】読みました
【テンプレにある対策を実行したか】しました
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】2chブラウザでスレやレスを取得するとき、
IEで新たなページに飛ぶ時などインターネットにアクセスするような時に一時的にCPU使用率が100%になる
その他ファイルを開く時や解凍する時にも同様の状態になることがある。
【何をしたらそんなことになったのか】具体的には良く分からない。winnyをつけっぱなしにして
家に帰ってきたらそうなっていた。家に帰ってくる間に変換されていたファイルはインディーズと動画一つのみで
exeは実行していない。ノートンはつけっぱなしにしていた。
【これまでにとった措置】完全スキャン、再起動、テンプレの措置

お願いします。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 20:59:21 ID:ljfb7YCI0
>>155
テンプレの措置を全部試した?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:01:52 ID:798NYgh40
>>156
試しました。ただ流行種のどの症状とも似ていなかったので、それについての措置はやっていないです
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:04:25 ID:Q9F2ClrK0
>>155
タスクマネージャひらいてプロセス見ればわかりそうなものだが・・・・
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:09:33 ID:798NYgh40
>>158
それなんですが、いつもタスクマネージャを開いているので
今回もチェックしていたら、プロセスに出てこない(?)んですよ。
高負荷を起こす行動して見ていても起こしているようなファイルが無いんです。
これは何度も繰り返してみました。

それからUpフォルダもテキストもチェックしています
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:12:27 ID:tnCSsK210
HDDが壊れかけてるだけじゃ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:14:01 ID:Q9F2ClrK0
>>159
システムキャッシュがメモリーを異常に消費してたりしてない?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:15:54 ID:798NYgh40
>>161
見てみましたがしていないです。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:18:14 ID:Q9F2ClrK0
>>162
>160が言ってるHDDの可能性もある。
チェックディスクはやってみた?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:20:08 ID:Q9F2ClrK0
>>162
これ以上はスレ違いなので↓で調べてみて。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:20:52 ID:798NYgh40
>>163
今からやってみます。
プロパティから出来る奴で良いですよね?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:21:46 ID:Q9F2ClrK0
>>165
桶。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:23:51 ID:798NYgh40
>>166
やってみたらディスクの検査を完了できませんでした、と出たんですが・・・
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:28:54 ID:2PCTwd//0
>>137
またソニーウィルスか
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 21:58:13 ID:BIgjZP750
ウチのHDDも死ぬ前にそんな状態だったなぁ……
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 22:02:22 ID:+ZcP7/PY0
>>167
HDD買いかえろ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 22:02:44 ID:8zQn79Pg0
うちのもだんだんそうなってきたな
5年前のだからそろそろ召される前兆か
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 22:09:33 ID:+QsZY8Ri0
> 私は、SonyがBitTorrentネットワークと戦う為に、SONY/BGM rootkitと似たよ
> うな技術を使っている事を知っている。彼等はあなたが欲しがりそうなファイ
> ルを改竄した物をseedしていて、そのアプリケーションを走らせた時、中に埋
> め込まれたソフトがシステムに入り込んで見えなくなる。そしてファイルの利
> 用状況に関する全ての情報が、Sonyへ送信される。匿名の私の友達の大学生が、
> 一週間前に、HDD内の違法なファイルを全て削除しなければ法的措置を取る、と
> のメールをSonyから受け取った。メールの中には、全てのファイルについて、
> それが再生された日付、再生された回数、その他のデータが記されていた。
> Sonyはまんまと彼のメールアドレスを手に入れたり、彼が大学のどのホールに
> 居るのかを知る事さえ出来たのである。
http://www.sysinternals.com/blog/2005/10/sony-rootkits-and-digital-rights.html
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 22:16:05 ID:iKLj6HA00
はいはいこわいこわい
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 00:17:30 ID:RntOh3U30
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY200511210316.html?ref=rss

「ウィニー」悪用ウイルス、国内で30万台が感染

2005年11月21日23時57分

 ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」利用者を対象としたウイルス
「Antinny(アンチニー)」に感染した国内のパソコン(PC)が約30万台まで
広がっていたとの推計を、マイクロソフト(MS)などが21日発表した。
アンチニーはウィニーの機能を悪用して、感染PC内の情報をウィニー利用者
など外部に流出させる。
感染PCのうち6割は感染状態のままのようで、MSなどが駆除を呼びかけている。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 00:21:05 ID:5fSc0Upe0
>感染PCのうち6割は感染状態のままのようで

そんなにバカって多いのか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 00:39:03 ID:9nzdIZMj0
まぁ感染する自体バカみたいなもんだし
6割は感染状態のままってのもありえる事じゃないの?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 00:40:38 ID:rbQByrL+0
俺ダウンロード板に出会ってなかったらきっと感染しまくりだったと思う。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 00:57:31 ID:BZ4bWS2a0
upしてない人だったらnyのシステム情報とログ情報見たら
わかりそうなもんだけどねぇ〜!
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 01:11:10 ID:DAIexLRb0
なんかキモス
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 01:32:29 ID:hJYgZrX90
いや、マジキモイよこいつは
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 03:02:29 ID:w0GVonvM0
そろそろFBIが動き出すな。
アンチニー作ったやつ覚悟しとけよ。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 03:20:47 ID:2DpjBq8S0
Winnyを適法にしよう【重要】
アメリカで著作権を侵すファイル交換ソフトは違法との判決が確定しました。
米の属国でも、違法になるでしょう。
つまり、著作権を犯さなければいいのです。
だから、Winnyでは自分に著作権のある物とフリーの物を必ずアップしてください。
もし、違う物がダウンされてきたら、それはウイルスのせいです。
ウイルス製作者を逮捕してください。 だからウイルスを作ってる某団体の人は逮捕されるかも。
以上を広め、万一の時もそう主張しましょう。6千万人が主張すれば適法になります。民主主義ですから。
なお、サイト閉鎖にそなえWinnyと初期ノードは保存しておきましょう。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 06:28:30 ID:T79+CUkE0
そもそもダウソ板でまめに情報チェックしてなきゃwinnyなんて怖くて使えないよねん
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 10:02:21 ID:b7lxZKKD0
ソニーCDを買うと、もれなく10万ドルプレゼントキャンペーン実施中!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news006.html
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 12:14:45 ID:tC4vkwl20
>>113
NHKで全国ニュース
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 12:21:59 ID:A77O/Fam0
ああ、10万ドルプレゼントってそういう事か。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 13:02:01 ID:vELrlIuo0
100万枚売ってたら10兆???
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 13:06:40 ID:vELrlIuo0
36:※名前は開発中のものです
2005年11月22日 10時13分32秒

ソニーのウィルスCDで罰金の概算が36兆円と報道された


うはwww
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 13:36:01 ID:iwZrWvXs0
>>188
余裕で国が傾く金額だな。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 13:43:10 ID:BuvQt2kd0
チョニー終わったw
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 15:20:37 ID:zDWj9gs00
w32.jeefoにやられたぽ…(´・ω・`)

某クラックパッチ済みexeの入ったヤシを2種類落としたんだけど、
一方が上記のウィルス入りのヤシだった…。
うかつにもウィルス検査せずにそいつを起動しちゃったよ…。
気が付いたらC:ドライブのほとんどの.exeファイルが感染…(´・ω・`)

当然Windows自体の動作もおかしくなっちゃったので、別フォルダーに
OSを新規にインストール、続いてノートン先生をインストールして、
完全スキャンをかけ感染した.exeファイルを片っ端から削除してたら、
いつのまにかantinyがパッチ.exeという名前で、予想もしてなかった
フォルダー上に一個転がってるのが見つかった…。

なんでこんなところに?って場所にあった上、ファイル名に覚えは無し。
流入経路がまったく不明。
たぶんなんかのアーカイブファイル中にはいってたものが解凍されたもの
じゃないかとは思うんだけど…
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 15:21:25 ID:lf5nA7ws0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1132575582/28
28 名前:reffi@報告人 ★ 投稿日:2005/11/22(火) 11:47:45 ID:???0
通報可能なのは多数に上っていますが何となく新手の下痢トラップかウィルスの悪寒が
します。(根拠はないですけど)


※通報できるのは全部通報はしますが情報お持ちの方がいらっしゃいましたら情報提供
 をよろしくお願いします。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 16:22:44 ID:a2IKzXgN0
>>191
exe.の入ってるファイルなんか落として、さらには解凍なんかするからだよ。
なんで踏んじゃうかなぁ…
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 16:43:35 ID:cxlwiMD10
シマンテックのオンラインスキャンで
検出されなかったら、anntiny感染はなし?
一応avast入れてるから、防いでくれてると思うんだけど。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 16:49:34 ID:erLBdfrP0
板違い
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 16:53:33 ID:KPNA379V0
>>194
おめでとう
シマンテックが対応しているantinnyの感染はありません。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 17:19:51 ID:a2IKzXgN0
>>194
そうだよ
安心していいんだよ^^
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 17:52:55 ID:0j077eVL0
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 18:01:44 ID:aXYe6Y8y0
悪意のあるソフトウェアの削除ツール
http://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/default.mspx
200194:2005/11/22(火) 19:32:51 ID:nnnzNlk50
nyでエロ動画漁ってるんですが、
ちょっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルになってきた。
圧縮ファイルはavastで毎回検査してるけど、
exeを100%踏んでないとも言い切れないしなぁ。
ちょっと、microsoftにつないできます。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 19:55:28 ID:rTAp6sW60
Microsoftの削除ツールは検出能力がいまいち、
試しに、目立つところにキンタマ本体を置いてスキャンかけたがスルーしたぞ、
ウィルススキャンは専業メーカー品使ったほうがいいと思う。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 19:57:51 ID:O5JwOWaA0
Microsoftのはたしか活動中のキンタマしか駆除しないとかじゃなかったか?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 19:58:05 ID:N1+kriM60
>201
ちゃんとキンタマが稼動している状態にしたか?
204201:2005/11/22(火) 20:03:08 ID:rTAp6sW60
そだったのか勘違いしてた、昨日ダウンロードして使ったんだけど、
こんなに短時間でスキャンが終わるわけないもんなぁ‥
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 21:21:55 ID:uGCb614o0
ACCSのサイトに「ようやく光明」、Antinny駆除でマイクロソフトに感謝状

「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」でAntinnyを駆除できるようにしたマイクロソフトに対して、
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は22日、感謝状を贈った。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/22/9949.html
ACCSのWebサイト(当時はhttp://www.accsjp.or.jp/)は2004年から、Antinnyの亜種によるDDoS
攻撃に悩まされてきた。Antinnyの亜種には、PCの日付が4月4日や5月5日など月と日が同じ数値
の日に攻撃を仕掛けるものもあり、「毎月決まった時期になると必ずサイトにアクセスできないよう
になってしまった。情報モラルを啓蒙する社団法人として大変悔しい思いをしてきた」(ACCSの
久保田裕専務理事)という。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 21:41:37 ID:LuQeyLnU0
>>205
こんなのを大々的にやるとまた新種で攻撃されるようになるんだよw
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 21:48:08 ID:lIYjlt+X0
>>206
全くだ。ある意味煽り行為。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 21:54:03 ID:HmK9RXB/0
>>206
問題が起こることでマスゴミが記事として取り上げてくれるのを期待してるんだよ
あんなサイトアクセスできなくても誰も困らないからなw
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 22:01:00 ID:gJnsePJ80
ACCSなんて団体、一般的には無名だもんな
こうやって副次的に報道されることで、無料で団体の宣伝活動ができる
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 00:17:32 ID:hY8mhija0
つまりACCSはゴミってことですね
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 00:31:48 ID:fPgFBWWE0
>>174
感染したひとが本当に30万人もいるのだろうか・・
デスクトップのupとか見ても
30万人どころか3000人ぐらいのように思えるのだが
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 00:33:32 ID:NQxhAFGD0
お前に比べればマシなんじゃね?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 00:35:53 ID:XZ1oC9uI0
>>211
感染した人間すべてがデスクトップのUPしてると思ってんのか
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 00:38:02 ID:Ot1aVSqQ0
SONY RootkitでのDNSの調査で日本が一番被害が多く見えるのは
実は、CDにしこまれたRootkitのせいではない。
ソニー製のウイルスが違法ファイルの存在をsonyに通報しているせいだよ。
どう考えても。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 00:58:01 ID:NmqJ+AVB0
ここ数年音楽CDを買ってもいないし借りてもいない、当然挿入もしてない俺には関係ない話だなー
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 01:02:06 ID:NQxhAFGD0
エキサイトで訳してみた。

>ここ数年音楽CDを買ってもいないし借りてもいない、当然挿入もしてない俺には関係ない話だなー
  ↓
「ここ数年女に触れたこともないし話してもいない、当然挿入もしてない俺には関係ない話だなー(泣」


最後の「泣」の意味がどうしてもわからない。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 01:07:08 ID:bQZ1q57p0
(;; @u@)なんだと
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 01:12:08 ID:Ot1aVSqQ0
>>215
馬鹿?
ソニー製のwinnyウイルスがrootkitの手法で自分自身を隠しているから
見つからないという話。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 01:16:43 ID:iL4tfdpE0
>>218
君は頭が良すぎるんだ。
だから周りに合わせて分かりやすい文章を書いてくれ。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 01:17:41 ID:NQxhAFGD0
エキサイトで訳してみた。

>馬鹿?
>ソニー製のwinnyウイルスがrootkitの手法で自分自身を隠しているから
>見つからないという話。
   ↓
「馬鹿?
 だ…誰がアンタなんかの心配してるもんですか…!!
 ついでに言ってみただけよ! ……そ…それだけなんだからね…!!」


ちょっと萌えた。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 01:26:07 ID:blhS4uxe0

 掴んだこのノードに 単語が見えるなら
 どうして…ダウソを急ぐ 事があるの?
 長時間探した 2つのこのファイルは
 ハッシュも知らずに来たわけもない

 still don't know what I'm looking for
 仁義や山田を欺いても
 still don't know what I'm looking for
 それだけは落としたい

 時代を超えて人はダウソを繰り返す
 繋いだ鯖もすぐに切れてしまう
 淀んだ世界 タスクを消さないように
 時間だけが過ぎる…

 戻れないあの日には誰もが放っている
 捏造ばかりが駆け巡り
 2つのフォルダが登録されてる
 うpは時としてタイーホになる

 誰かのISOが落ちたあの日
 僕たちはexeをクリックしたな
 確かに晒された新しいオレのSCREEN

 何を使えば傷付く事はなくなるだろう?
 荒れ狂うキンタマが影を潜めてる
 「職無き僕に失うものは何もない」
 まだ探してる
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 01:29:31 ID:fPgFBWWE0
>>155
自分のPCも見てみると
ページ開く時にCPU使用率が100%になる・・(重くなったりはしてないけど
これって異常なことなのですか?(HDいかれる前兆なのか・・
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 02:55:47 ID:s42+euNl0
>>222
俺はそれ確認してから1週間でお亡くなりになったが
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 03:01:13 ID:qg5mWhKB0
CPU率だろ?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 03:18:19 ID:fPgFBWWE0
>>223
本当ですか・・
じゃあ覚悟しとこう・・
3年ぐらい使用で酷使してるからね。

>>224
タスクマネージャーのCPU使用率です。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 03:19:59 ID:fPgFBWWE0
今見てみると
100%ではなかったです。さっきはそうだったけど・・
壊れないことを祈ろう。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 03:55:17 ID:WvGGVWvm0
【使用OS】 XP
【WindowsUpdateしてるか】 してる
【使用AntiVirusソフト】 ウィルスバスター2005
【AntiVirusをUpdateしてるか】 してる
【ウイルススキャンの結果】 AntinnyG
なんですが、UpFolder.txtにも何も書き込まれてなく
http://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/default.mspx
にいっても、なにも検出されなかったのですが
これはウィルスはあっても感染はしてないということでしょうか?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 04:21:25 ID:WvGGVWvm0
すみません
聞くところを間違えました
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 07:09:42 ID:hZAEcFJp0
winnyやってると、
「外部から接続しようとする…」ってメッセージが出て、
「接続」「拒否」の表示が出るんだけど、あれってなんなんですか?
接続は「拒否」にしてるので、今のところ問題なさそうなんですが、
ウイルスとかトロイですかね?

OSはXPで、ウイルスバスターは入ってます。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 07:09:46 ID:g+6eMyGZ0
I・Oデータ、ポータブルHDDでウイルス混入、「HDP-Uシリーズ」の一部に!
混入の可能性のあるのはトロイの木馬型「WORM_TOMPAI.A」
ttp://www.iodata.jp/news/2005/11/200511info.htm

(ニュース)アイ・オー、耐衝撃HDDにウイルスが混入
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1122/iodata.htm
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0511/22/news043.html
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/22/9942.html
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 08:18:21 ID:n+h6b9l80
長文がウザイのは分かっているけど、ごめん、マジで助けてくれ!!
『Antinny.AF』というウィルスに引っかかってしまったんですが、
このウィルスがどんな動作をするのかよく解らないので物凄くビクビクしてます。
調べようにもトレンドマイクロの英語解説しかなく、どうにもよく解りません。
感染した(と思われる)ときの状況はこうです↓

zipに偽装したexeファイルを開いてしまい、exeファイルをダブルクリックした瞬間、
CPU使用率が100%になりHDDがガリガリ言い出した。
CPU使用率が100%になっているのでプロセスを終了させようにも手が出せず、
何よりHDDへの突然の書き込みに不安になったので電源ボタンを長押しして電源を落とした。
(exeを踏んでから電源が落ちるまでの間も、nyは起動中)

その後PCを起動し、偽装exeファイルを削除してからAVGでウィルススキャンを実行。
その結果、ウィルスは発見されなかった。
確認の為に、一度消してしまったexeファイルをキャッシュから再度変換してから
スキャンをかけたら、このファイルが『Antinny.AF』として検出された。その後exeファイルは消去。

一度exeを実行してるのにこのファイル以外にウィルス感染ファイルが検出されないから、
感染したのかしてないのか、判断に困ってしまってもう夜も全然眠れない……。
Antinny.AFの英語解説には、別名Antinny.Gって書いてあったし、
exeファイルが起動したときにはWinnyが動いてたので、情報流出してないかもう心配で心配で……。

そもそもAntinny.AFってどんな動作をするウィルスなんですか?
せめてこれだけでも教えて頂けませんでしょうか。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 08:49:21 ID:4btYqJtB0
アナルファーック!!!
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 08:50:42 ID:b1wm5c8i0
先に言われた・・・
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 08:52:47 ID:wsHcg7r50
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 08:53:26 ID:hk3OaRkd0
パソコンを窓から投げ捨てろ
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 09:24:12 ID:p0RGcvut0
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 09:25:15 ID:rHbW29aQ0
>>235
どうせ助からんのなら、それも正しい解決法の一つなのかもなあ。
粉々に粉砕されていれば、リサイクル費かからなそうだし(実際の法がどうなってるか知らんけど)。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 09:45:56 ID:Ot1aVSqQ0
>>231
その後PCを起動し、偽装exeファイルを削除してからAVGでウィルススキャンを実行。
その結果、ウィルスは発見されなかった。

rootkitの手法で見えなくしているのか。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 09:54:32 ID:NQxhAFGD0
だからexe.踏むような阿呆はny使うのやめろって。
絶対また踏むんだから。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 10:09:39 ID:n7lhvsz4O
nyで落としたzipファイルをウィルススキャンした後に開いて、それから少しあとに別のファイルを開いたら
パソコンがフリーズしてしまいました。
しょうがないので強制終了をして、再びパソコンを起動したら
「ご迷惑をおかけします。Windowsが正しく開始できませんでした…」
と文字が表記されて、それから
「Windowsを通常起動する」
を実行しても
「Operating System not found」
と出るだけです。

これはもうリカバリをするしかないのでしょうか?
長文で読みづらいかもしれませんが、どなたか教えていただけませんか??
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 10:15:15 ID:iI/C7KIG0
そのzipが偽装exe.だった可能性は?

ちゃんと詳細表示して、中身も調べた?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 10:16:05 ID:WGjlK8SU0
リカバリしかないぞ携帯君
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 10:17:03 ID:Ls/G5Zo80
あと解凍ソフトが最新verかも大事だな
読むかぎりでは再インストせざるをえないっぽだが・・・
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 10:26:05 ID:n7lhvsz4O
>>241
ファイルの詳細を表示する設定にしていたので、偽装exeではなかったと思います。

中身もウィルススキャンしたあとに確かめましたが、
画像ファイルしか入っていませんでした。

落としたzipファイルも、
ほとんどが (名前が違っているかも)「hash.com」というサイトに登録されていたものを落としたのですが…
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 11:21:25 ID:SDWKi2A/0
【使用OS】 XP
【WindowsUpdateしてるか】 している
【使用AntiVirusソフト】 ノートンアンチウイルス
【AntiVirusをUpdateしてるか】 してる
【ウイルススキャンの結果】
【オンラインスキャンしたなら結果】
【Winnyのバージョン】 2
【Winny歴、総DL量】 まだ数日。3Gくらい。
【テンプレを読んだか】 読んだ。

Downフォルダに生成されたZIPファイルを、解凍する前にスキャンを心がけているのですが、
「脅威が見つかり削除しました」と出たZIPがあったので解凍せずにZIPごと削除しました。
これは、感染する前に発見して削除できた、と考えてもよろしいでしょうか?
中身は画像ファイルだったのですが、拡張子を確認した所偽装されている様子はありませんでした。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 11:23:57 ID:n7lhvsz4O
>>242,243
やっぱりリカバリするしかないですよね;
今度からはバックアップをこまめに取るようにします。
ありがとうございました。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 11:26:26 ID:hk3OaRkd0
雑魚ばっかりだなwwwwww心配ならny使うなよwwwwwwww
hashdbのも100%安全じゃない。昔あそこのファイルでバグザロック入り踏んだ奴を知ってる
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 11:41:22 ID:4j/HvFeH0
>>245
問題ない。適切な処置だよ。



249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 12:06:47 ID:SDWKi2A/0
>>248
ありがとうございます、安心いたしました。
ウイルススキャンをして、脅威を発見して除外した後でも、
そのZIPは完全に無害だとは言い切れませんよね?
慎重すぎるくらいがちょうどよいのだな、と実感します。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 12:21:33 ID:YXF4NKQa0
w
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 12:27:27 ID:Uo4YmRq90
>>249
時には慎重すぎるのも良いだろう
…だが、それでは浪漫に辿り着くことはできない
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 12:30:31 ID:8ZI3giDC0
ノートンが消してくれたのになんでZIPごと捨てるんだよ
意味わかんねー馬鹿かよもったいねーwwwwwwwwww
解凍して他にexeとhtmlがあればそれだけ消せよwwwwww
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 13:42:47 ID:t3EMs1qd0
すいません、今zipファイルのフォルダをクリックしたらavast!がAntinnyを検出したんですが
これは感染しやのでしょうか?
画面下に「Antinnyが含まれています」と出ました。
極窓で判別してzipファイルだったのでexeじゃないと思ってクリックしましたが、
極窓で判明したzipで実はexeってことはあるのですか?

もし感染しているなら、すぐ対処しなければならないのでアドバイスお願いします。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 13:58:21 ID:SISfJH3B0
嫌です。
ざまーみろです。
m9(^Д^)プギャー
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 13:58:27 ID:IPorFQCg0
スレ違いですよ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 14:01:31 ID:SDWKi2A/0
>>251
>>252
ウイルス削除後のZIPごと捨てるのは慎重すぎましたか、お恥ずかしい。
結構な数を捨ててきました…。
ノートンが削除してくれた後は解凍しても大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 14:13:10 ID:NmqJ+AVB0
しかし検疫漏れの新種exeが存在→思わずダブルクリッコ→どうみても感染です
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 14:29:46 ID:3Y8V9uuB0
おーい、会社のPCスクショばら撒きまくってるバカがいるぞ〜wwwwwww
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 14:31:13 ID:TAPg/Iul0
>>256
騙されるなってw
書庫内データも感染してるのだからそのまま使ったら感染しちまうぞwww
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 14:37:06 ID:bQZ1q57p0
騙されないで!>>259は嘘つきだよ!
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 14:48:44 ID:SISfJH3B0
俺は誰も信じない
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 14:58:34 ID:5Lr9PS5U0
地雷原の真っ只中で
「すみませーん。探知機が反応したんですけどぉ、どうすれば良いんですかぁ?」
なんて訊くんじゃねーよ馬鹿。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 15:41:11 ID:hZAEcFJp0
AntinnyってたまにDLしちゃうんだけど、
ウイルスバスターで発見→隔離→削除
対処的にはこれ以上のことはいらないですよね?
前に間違えてクリックしちゃったけど、
バスターが処理してくれたし、ウイルス検索しても全く出てこないから
パソコンは無事ってことですよね?

他に自分のパソコンがウイルス感染してるかどうかの
確認法ってあります?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 15:51:08 ID:RBrk4Zi00
新参ばっかだなと思ったら今日は祝日だからなのか
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 16:05:27 ID:8kn6oinh0
>>253
日本語でおk
266253:2005/11/23(水) 16:19:10 ID:t3EMs1qd0
×これは感染しやのでしょうか?
○これは感染したのでしょうか?

【使用OS】2000
【WindowsUpdateしてるか】してる
【使用AntiVirusソフト】アバスト
【AntiVirusをUpdateしてるか】してる
【ウイルススキャンの結果】まだ途中
【オンラインスキャンしたなら結果】まだしてない
【Winnyのバージョン】2
【Winny歴、総DL量】半年ほど
【テンプレを読んだか】読んだ
【テンプレにある対策を実行したか】まだ
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】上で書いた通り、まだ感染してるかどうかも不明
【何をしたらそんなことになったのか】zipファイルをクリック
【これまでにとった措置】スキャン中
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 17:02:13 ID:1L4krshr0
>>253
確実に感染してます。
リカバリすることをおすすめします。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 17:07:30 ID:YXF4NKQa0
■全ての感染者に共通の、確実な対処方法
ハードディスクをフォーマットした上で、Windowsの再インストールをする。
上書きインストールではダメです。
現在ハードディスクにあるデータは消えるので、退避するなり諦めるなりしてください。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 17:17:13 ID:RCvLNzHP0
>177
down板を知らない人がnyや洒落を使う事なんてありえるの?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 17:25:42 ID:dwOa+3CA0
>>177
ネット上でnyや洒落の情報なんてごろごろしてるし、
ネトランを初めとするアホ雑誌がこぞって取り上げたりしたから、ありうる話じゃないの?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 17:26:50 ID:dwOa+3CA0
レス番間違えた。
>>269だった。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 18:09:15 ID:rdzvv1ye0
AVGで確認したら安全だったzipを解凍しても、フォルダしか生成されない・・・
そのフォルダのサイズは0だったからとりあえず害はなさそうだが、削除しようとすると「アクセスできません」の表示が。
・・・これって何なのだろう。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 18:15:58 ID:QSusQdYt0
>>272
感染してる
274272:2005/11/23(水) 18:55:59 ID:rdzvv1ye0
>>273
何に感染していると考えられるでしょうか?
よろしければ教えてください。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 19:23:34 ID:rHbW29aQ0
>>274
赤痢……かなあ?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 19:36:51 ID:gv6Y1m6c0
>>272
そんなに心配なら諦めてリカバリすれば?
なんでもかんでもここで質問すれば誰もが適切な処置法を答えてくれるわけではないし
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 19:50:05 ID:dW6CHIWN0
【使用OS】1985年
【WindowsUpdateしてるか】してる
【使用AntiVirusソフト】白血球
【AntiVirusをUpdateしてるか】してる
【ウイルススキャンの結果】していない
【オンラインスキャンしたなら結果】した
【Winnyのバージョン】2
【Winny歴、総DL量】半年ほど
【テンプレを読んだか】読んだ
【テンプレにある対策を実行したか】まだ
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】腹痛、めまい、吐き気
【何をしたらそんなことになったのか】マスクをせずに外に出た
【これまでにとった措置】風邪薬を飲んだ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 19:57:34 ID:SDWKi2A/0
>>259
>>260
どっちを信じればいいんでしょう。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 20:01:40 ID:UfyYoY4x0
>>278
お好きな方を
不安なら消せばいい、それが一番。ていうかそんなに慎重にと思うならnyの使用やめたほうがいいよ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 20:02:41 ID:3MNRq6S70
281231:2005/11/23(水) 20:37:25 ID:iQJb+jkl0
レスくれた人たち、有難う。

>>236のウィルス情報読んで、別のAntinny.A関連記事も調べてみた。
>>199の削除ツールも試してみたけど、検出されなかった。
nyのシステム情報やUpFolder.txtも確認してみたけど、
Upフォルダやファイルは作られてないようだった。
これはひとまず流出に関しては安心していい…のかな?

でも心配だからHDDフォーマットしてOS入れ直す。
nyのあったドライブもフォーマットする。

俺もうnyやめるよ…。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 20:54:03 ID:IPorFQCg0
乗り換え先はshare?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 21:13:35 ID:llxldu7M0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  仁義なきキンタマスレはまた落ちた…
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 21:20:36 ID:XZ1oC9uI0
何を起動したのか、またはファイル名(ハッシュ)を記載しねーと
「感染したのでしょうか」「とうすればいいでしょうか」って助言も曖昧になるに決まってるだろが。
そんなに何を落としたのか言いたくねーのか。だったら自業自得だろ。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 21:20:47 ID:FZDVtJEZ0
マジだ。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 21:42:49 ID:HEbt/oW90
そりゃ、ロリ画像落として感染しました…なんて恥ずかしくて言えるわけがないよなw
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 22:18:22 ID:aFVP/4oO0
いやダウソ板でそのくらい恥ずかしがってどうする
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 00:36:18 ID:r5l9WqIU0
ウィルスと書いて「強敵」とか「友」と読む。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 02:08:49 ID:lw2T3hTv0
>>288
おまい最高
さっそくパクらせてもらうぜ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 02:58:30 ID:Mieua0pd0
>>288に求刑・禁固2年
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 05:31:37 ID:EHC8TqpL0
ノートンも反応しなくて極窓でも拡張子偽装されてる気配がないのに解凍したら.exeのフォルダが出てくる。
フォルダに偽装してるのってどうやったら見破れるんですか?
ていうか何でノートンは反応しないんだろう
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 05:44:06 ID:d+bK2xGr0
>>291
のーとん対応してないの多い。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 05:54:20 ID:S7vbi6vY0
>>291
フォルダのアイコンを変えとけ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 07:00:44 ID:8DmjfNAb0


フォルダのアイコンを.exeのアイコンにしておけばいいんじゃね?
俺天才かも
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 08:08:35 ID:EHC8TqpL0
フォルダクリックしてたら感染してたよね?
フォルダにノートンかけても全然反応しないからなぁ。使えねーな
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 08:09:31 ID:EHC8TqpL0
ny関係のウィルスにほとんど対応してるアンチウィルスソフトってないんですか?
フリーでも
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 08:10:52 ID:nG9hEO910
ユーザ名に「.exe」を入れてけば感染しても広まらない
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 08:15:45 ID:ZXrPtJ+F0
>>297
おまえ転載棚
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 08:35:30 ID:Opky7h3J0
>>296
avast!
マジレスして悪いね
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 08:37:53 ID:rlqG8/YM0
>>297
        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 08:45:19 ID:nG9hEO910
というわけでキンタマ作る人は「.exe」を適当な単語に置換しといてねwww
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 11:46:10 ID:IRxFRmVX0
てゆーかアンチウイルスソフトを過信してる人って多いよね
仕組みを考えれば補助的な保険以上にはなりえないソフトなんだが。
AVソフトよりバックアップをこまめに取っておくほうがよっぽど重要
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 12:37:00 ID:lob8t73v0
AVの話が出たので、乗っかってついでに質問。

みなさん、AVは観る派ですか、借りる派ですか、貸す派ですか、買う派ですか、落とす派ですか、それとも出演しちゃう派?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 12:39:16 ID:tIHeL77j0
>>302
最後の行が
AVソフトのバックアップを
に見えたw
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 15:27:26 ID:Vv+fmfVf0
>>291
つ[圧縮ファイルの中からEXE形式を削除するツール]
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 16:36:50 ID:nTcTHr7h0
>>291
つ[圧縮ファイルの中からEXE形式を削除する方法]
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 17:11:32 ID:tIHeL77j0
>291
つ[圧縮ファイルの中からEXE形式を削除する知能]
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 17:15:01 ID:YOnAohDk0
>>305
XPなら.zipを解凍ソフトに関連付けしてなければ
普通にクリックして中身見れるから、手動で削除できるだろ?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 17:48:27 ID:Vv+fmfVf0
>>308
1個1個確認したいなら別にそれでもいいけど、十数個とかあったら面倒だろ?
スキャン対象フォルダを設定して更新→実行すればあとは自動でやってくれるんだよ。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 18:01:28 ID:SlfjznljO
感染してもnyをまるごと削除して二度と使わなかったら害はないんですよね?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 18:03:07 ID:tyKs5IGh0
ウィルスによる
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 18:04:27 ID:EHC8TqpL0
Antiny-Bってデスクトップ画面をスクリーンショットしてnyに流す機能はないんですよね?
トロイの木馬なだけで
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 18:05:12 ID:SlfjznljO
>>311
どんなのならnyを消しても害が残るんですか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 18:05:57 ID:ZsuZvt4C0
Antiny-Bって名付けたところが一番詳しく知ってるんだからそっちを参照すれ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 19:59:49 ID:EHC8TqpL0
>>314
元を削除したらもう増えることはないみたいですね。よかった
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 20:41:58 ID:F6G/YG780
(´・ω・)カワイソス
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 20:58:23 ID:Gbhs0Wiq0
(´・ω・)テラカワイソス
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:01:58 ID:Opky7h3J0
(´・ω・)ペタカワイソス
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:10:55 ID:yZNfsNRx0
(´・ω・)ペドカワイソス
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:14:46 ID:HJmu1ClL0
(´・ω・)デカカワイソス
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:39:18 ID:p7bxQ/r60
(´・ω・)チンドウィン川
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:47:23 ID:4hrgFBFS0
>>277
初期化をおすすめします
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 22:42:19 ID:8YQ/a7vaP
リセットしたほうが良くないか?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 23:15:00 ID:p/2uUqvV0
俺も人生リセットしたい
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 00:06:06 ID:0VA1NKDx0
もう戻れないよ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 00:35:44 ID:wUbXinevP
二年前のあの日までロールバックしたい。
あの子の手をにぎる勇気さえもっていれば・・・!
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 02:17:10 ID:HnF2Umya0
あ〜再インストしたいお〜
無職の俺にはHDD買えないお〜
HDD逝きそうだお〜データ心配だお〜
HDDほしいおーHDDほしいお〜HDDほしいお・・・
働くか・・・
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 02:19:37 ID:kmk46RrO0
無職はHDDも買えないのかよ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 02:35:28 ID:S1ReeKdu0
HDを買い換える金が無く、DVD書きこみができるドライブもない俺はCD-Rでデータ保存した。
死にたくなった。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 02:42:42 ID:Fp8MXEBm0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1125/hot396.htm
rootkit入り環境で各種セキュリティソフトを試す

XCP CDをドライブにセットしてEULAに合意すると、早速画面6のような派手な警告が表示される。
rootkitの本体であるaries.sysを検知し、隔離した旨のメッセージだ。
調べてみるとXCPのコピープロテクション部(DRMServer.exe等)はインストールされているものの、
確かに rootkitはインストールされていなかった。したがって、最初からXCPのフォルダが丸見えとなる。


さすがNOD32だね。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 02:51:08 ID:nEOYRjkI0
なんだ、キヤノン社員はスレタイも読めないのか。宣伝活動もほどほどにしておけよ。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 03:06:28 ID:wwVmMGbp0
【使用OS】 XP
【WindowsUpdateしてるか】している
【使用AntiVirusソフト】 ノートン
【AntiVirusをUpdateしてるか】 している
【ウイルススキャンの結果】 検出されず
【Winnyのバージョン】 2
【Winny歴、総DL量】 10Gほど
【テンプレを読んだか】 読んだ

画像ファイルの入ったZIPを、解凍する前に一度ウイルススキャンをして、
ウイルスが検出されなかったことを確認してからデスクトップに解凍した所、
名前と中身が違っていたらしく、Winnyのスクリーンショット画像に
赤い太文字で大きく「病気!?」と入っている画像がたくさん入っていました。
これは感染したかな、と思い、テンプレにある各種ウイルスの症状を照らし合わせて見たものの、
どの症状も見受けられません。これは、ただ名前と違う捏造されたファイルだったということでしょうか。
それとも、やはり何かしらのウイルスに感染したと考えられるでしょうか。
宜しくお願いいたします。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 03:19:33 ID:aAwlRpD60
>>332
exeは?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 03:30:20 ID:wwVmMGbp0
>>333
ZIPの中身は全て同じjpgファイルでした。exeファイルはありませんでした。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 04:29:30 ID:aAwlRpD60
>>334
なら大丈夫でしょう。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 04:31:52 ID:wwVmMGbp0
>>335
ありがとうございます、安心しました。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 07:11:44 ID:6Com8jl60
まあ、安心じゃないわけだが。

本人が納得してるみたいだし、そっとしておこう…
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 10:39:44 ID:xj3VoM8N0
そうだな
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 11:38:09 ID:wwVmMGbp0
>>337
すいません、教えていただけませんか。
レスを見て凍りつきました。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 11:52:25 ID:asue5/GG0
>>339
ただの嫌がらせだから気にしない。
間違いなく偽装exeじゃなくjpgなら
Windows Updateしてるからセキュリティーホールを
つかれることもない。

キンタマ心配だったら一応以下のサイトで確認したら
ttp://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/default.mspx#run
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 11:55:24 ID:87qCbGEl0
>>339
いちいち凍りついてたらここでは生きぬけないよw
まあ、ウイルスチェックでなにも出なけりゃ大丈夫でしょ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 11:56:55 ID:6lWY35L20
スタートアップにbug.exeみたいなのが解凍されてないとも限らないが
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 12:05:24 ID:asue5/GG0
winrarで解凍する前に中身を覗く癖をつけたほうがいいね、
確かに指定場所以外に解凍してしまう脆弱性があるものの
使用は勧められないけどね

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/30/arcsecurity.html
この情報は少し古いのでそれぞれのホームでUPデートの確認を
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 12:09:07 ID:13Z/G+TX0
凍りついたとかテラワロスwww
どんな方法で確認しても100%安全とは言い切れない、そんなに心配ならOS再インスコ
その後はnyから足を洗うことをオススメしよう
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 13:12:32 ID:wwVmMGbp0
>>340
実行してみたところ、何も検出されませんでした。しかし、地引きをやっているわけでもないのですが、
キャッシュフォルダの中に、ダウンリストに追加した覚えの無いファイルのキャッシュが微量ながら溜まっていることがあります。
まだ色々と調べてみようと思います。
みなさんありがとうございます。

>>343
一応最新のWinrarを使用しています。
偽装ファイルに対しては、詳細表示にすることで拡張子をきちんと確認するようにしています。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 13:57:47 ID:GLfotvjZ0
>>345
>キャッシュフォルダの中に、ダウンリストに追加した覚えの無いファイルのキャッシュが微量ながら溜まっていることがあります。
それってWinnyの仕様でしょ・・・
一応、「転送」っていう作業も時々やってるみたいだしね
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 16:54:28 ID:OtNHe2uK0
なあに、かえって免疫力がつく。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 18:06:48 ID:hoqfCHef0
キムチじゃないんだから
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 18:10:33 ID:u/GwQh7a0
フジテレビで糞ニーウィルスニュースキター
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 19:10:29 ID:+LqYZFdlO
ウィルス職人さんスレ立ててよん。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 19:15:49 ID:5o5IxdZX0
まだインリン追悼ウィルスの情報はどのワクチンソフトにも出てねえな
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 20:00:57 ID:Qxhk8aGX0
exe偽装ではないのですが、
\\fileNO_is_:_:<001>*!!|<2005:06>-----(中略)-----.jpg
このようなファイル名(<???>←数字の部分が連番、中略の部分は"-"がいっぱい)のファイルが
たくさん入っているzipファイルがあったのですが、
これは何らかのコマンドなんでしょうか?
解凍してみるとエラーは出ないのですが中身が空のフォルダが生成されるだけです。

詳細をご存知の方はお教えいただけないでしょうか。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 20:22:08 ID:vuwvrUyC0
>>352
ニュイルス関係ない、スレ違いだ
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 21:44:40 ID:0u7gM2yN0
>>352
あ、俺も詳しく知りたい。
音楽系zipで、似たような形のファイルが、
exeファイル一個付きでたくさん流れてるんだよな。

マイナーなアルバムで欲しいやつに限って、
そのパターンが多いんで('A`)ヴァーだ。
ウィルスじゃないの?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 22:03:18 ID:1HJ2isRx0
違う。
では次の方どうぞ
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 22:05:14 ID:e/Ak2x/i0
あ〜う〜
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 00:26:09 ID:9SPvmbJS0
ま、その〜
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 01:00:17 ID:fYbR5ysd0
困ったら初期化だ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 08:27:35 ID:RwYzhlNU0
困ったらパソコン買い換えだ
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 08:54:27 ID:bQESw+ih0
困ったら 泣くまで待とう
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 09:07:57 ID:tlU8OiDI0
このスレつまんねつまんねつまんねつまんね
  <⌒/ヽ-、___ このスレつまんねつまんね
/<_/____/ このスレつまんねつまんね
このスレつまんねつまんねつまんねつまんね

     ∧∧
やっぱ( ^ω^)おもすれ━━━━!!!!
    _| ⊃/(___
  / └-(____/

     ∧∧
やっぱ(;^ω^)つまんね━━━━!!!!
    _| ⊃/(___
  / └-(____/
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 09:55:51 ID:k+TrSB9N0
SONY VIRUS
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 10:39:35 ID:fL/s4BW40
キンタマらしきものに感染してみた(←もう駆除してます)
まあデスクトップを晒される訳だけども
マイピクチャから適当な画像を取ってくる
          ↓
いくつかのファイルを圧縮してエロ動画のタイトルらしきものをつける
例:[18禁動画]社長室でなんとかかんとか
          ↓
          Up


前者はわかるとして後者の症状聞いたことがない

・・・・・テンプレも一通り確認したけど・・・?
          

364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 11:45:49 ID:+JwcQR/WO
zipファイル落としたんですけどどんな操作をすればよいですか?
スキャンだけでは足りないですよね?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 12:21:19 ID:1tlBeJsW0
起動したら外部例外EEFFACE.ってウインドウが出るんだけどこれってアウトですか??
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 13:32:18 ID:rHzs6B1I0
>>364
今のところそれだけで十分。
後は何かが起きてから考えろ。

お前そんなに心配だったらPCに個人情報を入れとくな
最悪PCが壊れるだけでそれ以外の被害はない。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 14:15:35 ID:+JwcQR/WO
解凍前に中身が見れるソフトってなんでしたっけ?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 14:36:21 ID:Gx4sjhP70
>>367
ヒント:お前の名前
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 14:40:51 ID:k+TrSB9N0
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 14:41:23 ID:+JwcQR/WO
答え教えてください
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 14:52:16 ID:+54Jn2MU0
マルチイラネ

516 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2005/11/26(土) 12:00:06 ID:+JwcQR/WO
zipファイル落としたんですけどどんな操作をすれば安全ですか?
スキャンだけでは足りないですよね?

519 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/11/26(土) 13:02:50 ID:+JwcQR/WO
517 データみたいんですけど
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 15:06:39 ID:4WHsvrQ10
ダブルクリックしないと何も始まらないよ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 15:18:51 ID:f7bDmEA80
ダブルクリックから始まる恋もある
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 15:54:29 ID:86NEVmhQ0
命短しダブルクリックせよ乙女
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 16:09:16 ID:x4W5MD620
>>374
お前は氏ね
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 17:05:51 ID:P4aoyOnV0
>>370
Explzhというソフトを使えばいいんだよ(゚Д゚)
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 20:57:39 ID:9nTogbd80
マジで365の対処法わかりませんか?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 21:05:22 ID:+7iz//0t0
なんでここでウィルスで無いものの対処法を教えなきゃいけないんだ?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/26(土) 21:20:35 ID:9nTogbd80
対処できたスマス
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 01:09:58 ID:W2Mb6YKy0
なんか引っかかっちゃいました・・
msconfigでwin.iniのタブを見ると、[・E・e・U]って行があって
win.ini見て見ると
[ぬるぽ]
ぬるぽ=D:\Program Files\Winny2b71\
って書いてありました。

これは何ていうウイルスで、どう対処すればいいでしょう?
どなたか助けて下さい。お願いします。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 01:16:57 ID:44JB40930
>>380
>これは何ていうウイルスで、どう対処すればいいでしょう?

ぬるぽウィルスです。
即座にPCは破壊しましょう。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 01:17:00 ID:uJ40NVFO0
>>380
ガッ
383380:2005/11/27(日) 01:24:09 ID:W2Mb6YKy0
大切な事書き忘れました・・

デスクトップのゴミ箱にごみが入ってるように表示されていますが
あけて見ると何も表示されておらず、「空にする」をクリックしても
グシャって音がしますがごみは入ったままです。
それとゴミ箱操作に物凄く時間が掛かるようになりました

アプリを使っていても定期的に一瞬処理が重くなるような感じがします

本当に困ってます。よろしくお願いします。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 01:26:06 ID:b2sYT+Qi0
無理、再インスコ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 01:26:24 ID:fQcHVg/G0
再インスコ完了
今度は気を付けるぜ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 01:47:48 ID:FQJv8HXS0
>380


>http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.hllw.antinny.html

こんな 古いウイルスにひっかかるアホー

アンチウイルスソフトを 買って下さい

387380:2005/11/27(日) 02:28:18 ID:W2Mb6YKy0
>386
それじゃないっす
キャッシュは無事でレジストリにもその記述はありませんでした

ノートン先生は入っています(オートプロテクト常時有効)
スキャン掛けても一つも見つかりません
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 02:42:32 ID:KBoxdwYv0
>>387
ここはウイルスに対する返事をするスレじゃねーよ
さっさと再インスコでもしてろっ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 03:07:55 ID:o9ciLjWL0
制限付きアカウントだと、ウィルスに感染する確立は下がりますか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 03:16:47 ID:fLlpO3Hx0
ここはウィルスに引っかかった奴を救うスレではありません。


みんなでm9(^Д^)プギャーするスレですw
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 10:02:30 ID:nQRFPsij0
>>387
スレ違いだから誰も答えてくれないよ。
もうあきらめて再インスコしろ。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 10:40:17 ID:pCg9l/9r0
みんなやさしくなったな。最インスコしろなんて


窓からP(ry
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 11:33:37 ID:lUBquJMFO
ぬるぽは被害ないから大丈夫だよ
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 12:27:02 ID:fLlpO3Hx0
あからさまな嘘つくなw
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 12:33:50 ID:xG/pigM50
うpフォルダにファイルコピーされるだけじゃなかった?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 12:44:10 ID:nDFH0qxo0
ローカルディスクに*.exeばら撒くよ、スキャンすれば見つかるけど、
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 16:30:57 ID:lUBquJMFO
感染しても困ることある?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 16:39:57 ID:B3pBWnJ30
誰も困らないウィルス作っても意味ないだろが!
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 16:41:22 ID:qAEM+5y00
>>398
なっ・・・・!?

作者はお前だったのかーーーーーーぁぁぁぁぁ!!!!????
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 17:27:29 ID:lUBquJMFO
>>398
ぬるぽは被害どんなあんの?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 18:06:27 ID:Qd0mrHvQ0
>>400
感染してみればわかるよ
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 18:20:25 ID:lUBquJMFO
わかんないならでしゃばんな
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 18:41:33 ID:+N4EmDbI0
困らせたら負けかなと思っている
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 19:54:36 ID:ZaY5WF3r0
>>403
偉いぞ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 20:15:02 ID:F5/DW6/+0
潜むことだけを目的としたウイルスか?

それってウイルスなのか?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 20:34:33 ID:cLvF4qj80
 (
(・e・)
407sin:2005/11/27(日) 20:39:23 ID:K/+f0HdP0
winnyをやってたら、英語でメッセージがくるんですけど、これってなんですか?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 20:40:34 ID:nQRFPsij0
>>407
逮捕予告
409sin:2005/11/27(日) 20:41:48 ID:K/+f0HdP0
え?まじですか?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 20:43:31 ID:nQRFPsij0
>>409
それ以上nyを使い続けるとFBIに逮捕されます。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 20:43:55 ID:IorQ4sEz0
>>409
本当に知りたいのならそのメッセージをここに書きなさいよ。
412sin:2005/11/27(日) 20:45:02 ID:TipRibv70
今やめると大丈夫なんですか?
413sin:2005/11/27(日) 20:47:11 ID:TipRibv70
消しちゃいました。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 20:47:36 ID:lGZX+Zo30
>>411
ニュイルスじゃない以上マジレスするやつはいないと思うが
415sin:2005/11/27(日) 20:48:15 ID:TipRibv70
でも、みんなやってるのになんでぼくだけなんですか?
416sin:2005/11/27(日) 20:49:28 ID:TipRibv70
大丈夫なんですかね?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 20:50:03 ID:2pG9ZdbFO
ヤバイやつ落としてたから。逮捕間違いない!
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 20:52:58 ID:nQRFPsij0
>>416
早めにPCを叩き壊しといたほうがいいかも。
419sin:2005/11/27(日) 20:58:28 ID:tn18zZ4b0
今までそれで捕まったやつおるんですか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 21:00:06 ID:t8QzOVcK0
30人は居るよ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 21:02:03 ID:nQRFPsij0
>>419
英語の予告で逮捕されるのはたぶんお前が最初の一人目だと思う。(笑)









もうあきてきたから、おまいはもう寝ろ。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 21:05:28 ID:t8QzOVcK0
>>421
あきたなら、お前が寝ろ小僧
423sin:2005/11/27(日) 21:09:14 ID:tn18zZ4b0
stop!windows requiresimmediate attention.
windows has found critical sys tem errors.
run registry repair
from:http//www.fixwin32.com
failure to act now
may lead to data coss and corruption
って書いてます。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 21:13:52 ID:SaHYdXS00
>>423
あーあ。。もう手遅れだ。。。。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 21:16:09 ID:t8QzOVcK0
停止!窓のrequiresimmediate注意。
窓は重要なsys tem誤りに当たりました。
登録修理を実行してください。
: http//www.fixwin32.comから
現在行動しないこと
データcossと不正に通じるかもしれません。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 21:17:23 ID:4IpEqXdu0
>>423
なんだ、ただのスパムかよ……ってマジかー!?

それ自体はただのスパムだけど、
そんなスパムが画面に表示されちまうってことはつまり、
丸裸でインターネットしとるってことじゃぜ。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 21:21:49 ID:/y1mS3vk0
どう見てもニュイルスです。
本当にありがとうございました。
428sin:2005/11/27(日) 21:37:20 ID:WM8Rja4t0
どういうことですか?
詳しく教えてください。
おねがいします(TT)
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 21:44:13 ID:Y1N2tXMU0
ID変わりまくっとりますがな
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 21:44:27 ID:lUBquJMFO
俺もでました
ノートンもあるしファイアウォールもしてるんですけど
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 21:46:37 ID:Y1N2tXMU0
ノートンはソニーと結託してますよ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 22:00:47 ID:IorQ4sEz0
>>428
恐らくWinnyとは関係ない何かに感染している、ということかね。さようなら。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 22:15:45 ID:/JdIQ5740
WEBPOPUPからメッセージをもらったひと
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035271935/
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 22:34:07 ID:LcWT9O4s0
現れた英語ウィンドウによって、2種類の状況が考えられる。

小さい文字だけの灰色ウィンドウだったら、>>433のリンク先に君の仲間が居る。
普通のホームページみたいなウィンドウだったら、スパイウェアに感染しているんだろう。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/27(日) 23:44:28 ID:VxvJxtHw0
キングソフトでしか検知できない新種ってどんなの?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 00:55:42 ID:MX+3Cu0k0
あれ?またカワイソス復活してる?
ここだけじゃなく批判要望でも見たんだけど
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 00:59:32 ID:pnDugESk0
>>435
キングが作った工作ニュイルシ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 01:23:28 ID:rSJNyznD0
合衆国から日本政府あてに犯人引き渡せってくるころだろう
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 02:23:42 ID:ky25JaST0
>>435
どんなのって・・・どこで聞いたの? その情報。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 04:39:12 ID:9MUULISD0
ぬるぽに感染したらしいんだけど、どこにもUPなんて名前のファイル無いのに感染ファイルのアドレスがUPファイル宛になってるんだけどこれって隠しフォルダにでもなってるの?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 05:53:45 ID:vrU+jxDc0
悪質なソフトウェア.exe


442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 11:23:02 ID:KdkwzKH7O
もはやスペースすら無い!
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 13:00:37 ID:fK1cPgS7O
ポート解放した後はチェックを外すだけで閉じたことになるんですか?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 13:26:25 ID:u4T5kt8g0
なんかウィルス食らって、デスクトップ晒しちゃったっぽい。www
汚いデスクトップなんで嫌だなあ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 13:36:35 ID:VolNPHUQ0
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 18:47:54 ID:IU6wEVTF0
>444
おかんの裸体でも設定してたのか?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 19:40:46 ID:KgXOf/zz0
クリスマスとかw
ttp://yukihide.s13.xrea.com
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 23:42:42 ID:Bl5l7FxG0
>>13の仁義なきってのになったっぽいんだけど
駆除方法みて駆除しようとしたんですが
C:\WINDOWS\system32\drivers\svchost.exeが
「削除できませんアクセスできません」とでて
削除できないんですがどうすればいいんでしょう?

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
こっちは見つからないし
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 23:44:40 ID:Q8H6KftQ0
ダウソ板開こうとするとノートン先生に
攻撃うけたぞゴラァって起こられて
うまく開けないんだけどなんでだ?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 23:46:41 ID:qdVMjFh00
>>449
うっせーバカ。散々既出でしかもnyにまったく関係ねー質問するなこのタコ助。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/28(月) 23:46:49 ID:s9myMp5J0
>>449
スレ違い
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 00:17:44 ID:XG0WvWvL0
453448:2005/11/29(火) 00:22:45 ID:tcTl16EM0
自己解決。
自分がバカだということがわかりました。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 04:30:01 ID:JI80vU6m0
ここでプギャーされてる感染者見るとちょっとかわいそうに思うが
中にはホント何も知らずにnyやってる人もいるんだなーと。

というわけで感染する前にどんなウイルスがあるかぐらい知っておけと。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 05:28:23 ID:dc1T7ME/0
とりあえずexeは注意しときゃよっぽどのことない限り踏まないしな…                               .exe
とか言ってる俺に限って数時間後には助けてカキコしてそうだw
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 07:46:17 ID:NCxal8ny0
パスワードをクラックするツールってのを解凍したら
ウイルスだとわかったのでフォルダもzipも消したんだけどさ
大丈夫だったかなorz
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 07:49:19 ID:lP8UwBcr0
>>456
不安だと思うなら再インスコ
どんな事やっても100%安全とは断言できん
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 08:52:26 ID:FwhNkQvr0
不安だと思うならM/B、メモリ、HD全交換
これで安全 m9
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 09:09:33 ID:lqj771Zj0
何度踏んでもめげないぞ〜(´・ω・`)
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 09:39:17 ID:GB6ofvEx0
踏むなよ。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 12:40:58 ID:yAtIcpwJ0
一日一回ウィルス踏。('A`)
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 17:45:38 ID:zfCi1b/30
大丈夫だ
毎日踏んでればそのうちなにも感じなくなる…
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 18:32:12 ID:uhnC/kaK0
毎日踏まれて、快感に目覚める変態もいる
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 18:45:31 ID:mmY+EXfz0
踏まれるのはウイルスの方だろw
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 19:59:54 ID:VKKoZgCU0
じゃあ俺はウイルスだったのか!
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 20:11:50 ID:IgICzlVv0
ってことは、このスレ自体が感染してるってことじゃないか!
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 20:20:27 ID:fdaaU6cC0
素敵な流れの中すいません

ちょっと ぬ る ぽ しますよ
468[名無し]さん(bin+cue).exe:2005/11/29(火) 20:20:32 ID:hcz4jG880
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 20:28:16 ID:s9yrEflf0
>>467
ガッ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 21:41:57 ID:IB7bKPm00
>>467
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 23:38:54 ID:mpadi61K0
えーーーとね・・




ウンコ☆(*゚ー゚*)
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/29(火) 23:50:45 ID:GEeUjI9U0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  ウンコ☆(*゚ー゚*)
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 00:21:07 ID:1ieMyMUD0
ISOマウントするときとか、細心の注意を払って今までやってきたのに、本当にただの.exeを踏んだ
動作内容からbot系だったようだけど、業者の手先に一瞬でもなってしまった自分が情けない…

474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 00:34:59 ID:gafzDEYn0
Downフォルダが開けなくなるウイルスはどう予防したらいいですかー?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 00:49:52 ID:d5SgyKcL0
>>474
再インスコ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 00:59:37 ID:7RqBlJdj0
Administrator権限のユーザーを常用しないこと。

Windowsのアクセスコントロールの設定を変えれば
特定フォルダ以下にあるexeを起動しないようにすることが出来る。
迂闊にダブルクリックしても問題無い。

無料のVMもある。
ゲストOSでCDをマウントすればウイルスが入っていようが問題無い。
ttp://blog.ohgaki.net/index.php/yohgaki/2005/10/22/vmwareplayer
ttp://blog.yasaka.com/archives/2005/10/vmware_playervi.html
http://www.google.com/search?q=VMware+Player&lr=lang_ja

こういうのを上手く使っていれば細心の注意なんて必要無い。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 01:11:23 ID:Q41g3X+k0
('A`)マンドクセ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 01:25:00 ID:egrCc1nL0
んな事言ってるから・・
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 04:44:34 ID:pH4aNkQM0
俺みたいになるんだぜ・・・・(´・ω・`)
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 09:32:35 ID:WDdokBeK0
俺は大丈夫みたいな顔してるだろ
感染してるんだぜそれ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 09:35:39 ID:i3ijp01D0
ウィルスを駆逐するのではなく、共存するという意識を持つんだ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 10:11:09 ID:b4qC5Sxo0
免疫がつくからな。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 11:29:14 ID:WgFptFSkO
ダウン専用マシンとインスコ確認専用マシンとメインマシンと別々にしてるから大丈夫
かなりめんどいけど
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 14:25:02 ID:0eNKQkGgP
そんなあなたにVNC
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 16:47:21 ID:zBMDQhb70
どうしてVNCがいいのでしょうか?
遠隔操作できるからってワームからPCをまもれるのですか?
486483:2005/11/30(水) 17:52:24 ID:0eNKQkGgP
いや
>かなりめんどいけど
って部分に対するレスだったんだが。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/30(水) 19:16:56 ID:nSUfA8/z0
リモートデスクトップ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 01:17:27 ID:sjMeuME50
迷わず踏めよ
踏めばわかるさ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 01:33:22 ID:Dlgm/lh90
>>467から>>480あたりがかなりツボに来たんだがおれだけか
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 05:21:02 ID:XAZPVKxs0
>>489
それ新種に感染してるよ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 07:02:00 ID:LWljUaXk0
流行のウィルスにやられちゃったみたいなんで今日は有給貰いますね。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 10:07:56 ID:WbFmZVic0
[アプリ] PS2コピーDisc起動用 SwapMagic Cdloaderセット日本語説明つき

これ開いたらAnt.nyに感染したぜ
山田スキャンかけたらHOSTSファイルが書き換えられたとかで引っかかった。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 10:19:44 ID:BYzhk/H90
アホ○出汁
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 14:54:47 ID:ys6Gn1yf0
で、インリン追悼ウィルスは
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 16:51:32 ID:W3bF+brf0
【使用OS】 XP HOME SP2
【WindowsUpdateしてるか】 してる
【使用AntiVirusソフト】 Anti Vir
【AntiVirusをUpdateしてるか】 してる
【ウイルススキャンの結果】 TR/Kakkey.A C:\RECYCLER\S-1-5-21-1202660629-764733703-839522115-1003\iexplore.exe
【オンラインスキャンしたなら結果】
【Winnyのバージョン】 ゴメン、洒落 A82
【Winny歴、総DL量】 半年くらい イパーイ
【テンプレを読んだか】 今読んだ
【テンプレにある対策を実行したか】 してない
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】 擬似キンタマがUPに作成される。プロセスの終了が使えなくなる。
【何をしたらそんなことになったのか】 何かのEXE踏んじゃったっぽい
【これまでにとった措置】
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunでShellを削除しても再起動後復活
ゴミ箱を初期化しても再起動後に復活
同様にiexplore.exeだけ消しても復活
アンチウイルスで隔離しても復活

スレ違いだったら帰る_| ̄|○
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 18:34:20 ID:T2DKHyuR0
497ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 11:59:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 19:18:13 ID:zbuBCuef0
[ ,' 3  `ヽーっ]で初めてjpgがヒットした
OFFICE関係のファイルだけだと思っていたのに。
相変わらず正体不明なままかな?
まぁ感染者はいつもの人なんだが。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 20:00:01 ID:QOE5q0QY0
作成者乙
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 20:05:55 ID:sG1FROhQ0
新しいので来たのか
501ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 11:59:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 23:22:17 ID:zTtn33560
なあに、かえって免疫力がつく
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/01(木) 23:55:30 ID:OoZ9XyEL0
キンタマとかいうのにかかってたらしい気持ち悪くなってきた
のと外に出たくなくなったのと
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 02:31:47 ID:w4Fi/tDi0
能登外に出たくなくなった能登?
能登かわいいよ能登の新種?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 07:20:36 ID:ljkRVMfZ0
>>501
あ、本当にノートン先生無反応だ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 07:44:17 ID:LfVrF1KA0
Kaspersky、BitDefender、AVGでは検出できるが
Norton、NOD32、Avast辺りが検出不可
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 09:01:45 ID:LxTppsTH0
ウイルスソフト云々の前にexeを踏むなと問い詰めたい
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 09:35:36 ID:uJQmbCuW0
素朴な疑問スマソ。
仮に.exeのウイルスがあって、
そいつの拡張子が.mp3や.aviに変えられてた場合、
そのファイルをダブルクリックしたら、ウイルス発動する?
何も起こらずセーフ?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 10:23:00 ID:L1VJLFMG0
exeも踏めないこんな世の中じゃ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 10:28:04 ID:vE48cRZP0
ポイズン
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 10:34:56 ID:Ta09b4Kt0
>>508
するよ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 10:45:07 ID:4B6cA/cR0
しないよ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 10:45:58 ID:2mJ7Ed2j0
五分五分だよ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 11:19:02 ID:ryYk9+RU0
ウィルス感染 ─┬─ するよ派(自分が一番タイプ)
           │
           │
         . . │─ しないよ派(お気楽タイプ)
         . . │
         .  .│
         . . └─ 五分五分だよ派(日和見タイプ)
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 11:40:59 ID:0kJ7Dln20
FANTASYSを実行してしまい、バグザロックに感染しました。
駆除方法を試したが、・C:\RECYCLER\の中に作成されたiexplorer.exeを削除。
という項目にあるRECYCLERというのがどこにあるかわかりません。
ローカルディスク(C)の中を検索しても見つかりませんでした。
教えてもらえないでしょうか?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 11:47:22 ID:YSs37RM/0
釣り?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 11:50:19 ID:0kJ7Dln20
>>516
いや、釣りではないです。
もしかして俺かなり馬鹿な質問をしてるんですか?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 11:55:45 ID:YSs37RM/0
ググれ
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 11:59:04 ID:csmWuRyw0
>>517
まずはマイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→表示で
ファイルとフォルダの表示のとこ
すべてのファイルとフォルダを表示するにチェック
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェックをはずす
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 13:09:11 ID:0kJ7Dln20
>>519
ありがとうございました。
RECYCLERは表示されたのですが、iexplorer.exeはありませんでした。
にもかかわらず、依然バグザロックは活動中です。
レジストリ内にあるファイルも削除したんですけどね・・・。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 13:40:59 ID:Oat/wqm80
悪意のあるソフトウェアの削除ツール
http://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/default.mspx
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 15:43:57 ID:Ta09b4Kt0
>>520
見えないだけ
直接削除しろ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 18:28:47 ID:YoGbqq4t0
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 19:27:36 ID:/R2D0E1/0
誘導されてきました

antinny系のウィルスは、ウィルスが仕込まれてるフォルダを解凍するだけで感染するんですか?
また、感染時の偽エラーメッセージは必ず日本語で表示されるんでしょうか?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 19:48:28 ID:slaEZzlr0
>>524
うむ。ガンガン感染するぞ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 19:51:37 ID:5W5HnNK10
>>524
上。
圧縮フォルダを展開しただけで感染するニュイルスは知らんな。
圧縮フォルダのフリをしてダブルクリックさせる偽装はよくあるが。
これからも無い保証はないが。

下。
あんちにーってのはnyに感染するウィルスの総称。
第三者(主にウィルス対策ソフトの会社)が勝手につけた名前だ。
実際には作者も動作もまちまち。
「必ず」なんて誰も言えない。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 19:52:28 ID:5W5HnNK10
あぁやっちまった…。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 19:58:48 ID:8AWbRIUA0
主流なのは何系統くらいあるんかねぇ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 20:11:36 ID:5W5HnNK10
念のために言っておくと、
×nyに感染する
○ny経由で感染する
全体的に日本語も変だし…もう寝る。
連投スマン
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 20:14:06 ID:/R2D0E1/0
>>525-526
あざーす。

質問ばかりで恐縮ですが、
普通exeファイルを開く場合、警告メッセージが出るように設定してるんですが、
アイコンが偽装されてる場合でもその警告は出るんですかね?
531 [名無し]さん(bin+cue).rar :2005/12/02(金) 21:03:25 ID:ewmq3oOR0
マウソトした○ロゲのinstall.exeを踏んだら
同梱されてる
install.binからTROJ_KAKKEYS.E
が検出された。(自動隔離は不可能でした)
これって感染されたのかなぁ。
調べても出てこないんだけど。

KAKKEYS.Bの対処取ろうと思うにもレジストリに何も異常なし。
autorunは切ってあるから自動実行もされてないはず。
またinstall.exeを踏まなくても自動的にVB05がinstall.binに反応してるんで
install.exeを踏んだこと自体は関係なさげです。

分かる人ご教授願います
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 21:21:38 ID:uGGrNhnp0
>>530
自分で試せ
>>531
100%大丈夫なんて断言できない。不安だと思うなら再インスコ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 21:28:44 ID:aI1XfPFB0
>531
最近ステルスウイルシも多いから、Rootkit Revealerを使ってみて隠蔽されたファイルやレジストリエントリがないか
チェックしてみたら?
rootkitで隠蔽されてしまうと、レジストリエディタやHijack Thisでも発見できなくなるしな。
まだ、それらの悪性マルウェアは憂いにーではそんなに広がってはいないと思うけど。
534ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 11:59:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 22:11:41 ID:I67gLEwk0
自己解決しました。スレ汚しスマン
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 22:28:03 ID:ah+JhpiI0
そう思っている奴に限って(ry
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 23:27:26 ID:Y+0sbGq+0
>533
どっちかというと、某社純正音楽CDの方が悪質だったり>Rootkit

悪質なのは、Krack系サイトやポルノサイトからのだな。
そりゃもうちょっとでも間違えたら即感染。セキュリティーホールをふさがないと即アウトというところもある。
以前そういうのに感染したPCの修復を依頼されたけど、ウイルスやらマルウェアやらアドウェアがてんこもり。
あまりの多さに、修復をあきらめて最低限度のバックアップをして再インストール。
メールの添付ファイルにも山盛りでした。メアドも変えさせましたよ。
それでも、その後何度も引っかかっているんだからアホとしか言いようがない。

知っている限りでは、ういるちゅに引っかかるような奴は、その後も何度も引っかかる。
特にダウン厨。MXで引っかかって、nyで引っかかって、Shareで引っかかって、Cabosでと何度もやられる。
アホだね。酷いのになると、感染しているのを知っていて放置している。
「俺の個人情報なんかたいしたことねーし! それよりダウンする方が価値大きいし!」
とか放言する。もうね、キチガイだね、こーいうの。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 23:43:06 ID:I67gLEwk0
>>536
そうか、じゃあ一応聞いてみる
534解凍したらPE_Parite.Aが感染したんだけどバスターが駆除してくれた。
ほかにもなんか感染してるかもと思ってきてみた。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 23:49:23 ID:VyYjDGSH0
大丈夫だお
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/02(金) 23:53:41 ID:AaEcaQcF0
>>537
解凍して実行ファイル踏んだの?
踏んだならアウト。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 12:15:59 ID:X3a3mW940
This sample has been analyzed by a variety of automated means and was
not immediately identified as malicious. This file may be passed to an
engineer for further inspection. Thank you for your submission.


This submission has been analyzed by a variety of automated means and was
not immediately identified as malicious. This file(s) may be passed to an
engineer for further inspection. Thank you for your submission.
542538:2005/12/03(土) 12:30:27 ID:ZEWMqXyQ0
PCが怪しい動きしてないので大丈夫だと判断します。
本当にありがとうございました
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 12:33:47 ID:UXmp8YgN0
最近のウイルスは怪しい動きを見せずに密かに機密ファイルを送信するよ。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 12:34:18 ID:CkVVkqfj0
>>522
直接削除するとはどういうことなんですか?
RECYCLER内にはゴミ箱しかなかったんですけど。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 13:40:51 ID:PbiVjc9f0
IPAによると,メールに添付されたファイルなどをうっかり開いたために,
ウイルスやスパイウエアに感染する事例が数多く報告されているという。
その対策方法としてIPAでは,ファイルを開く前に拡張子を確認することを勧めている。
ウイルスやスパイウエアといった悪質なプログラムのほとんどは
拡張子が「exe」の実行形式ファイルなので,ファイルの名前やアイコン,
ファイルを添付したメールの内容などがいくらもっともらしくても,
exeのファイルは開かないよう呼びかけている。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051202/225621/
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 13:48:17 ID:CppFqFcu0
>>545
開く方がry
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 16:38:36 ID:amPxfl/g0
メールの添付は空白すらないのか・・・なんてこったいw
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 17:06:38 ID:1RygP6lU0
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133594514/
ここの>>1が貼ったZIPの中身が気になるので誰か調べてもらえませんか?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 17:49:40 ID:wTcWezi/0
>>548
釣られちゃったよ
ウィルスじゃあないから安心しろ
ファイルの中身

ヒント:バーボン
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 17:51:07 ID:1RygP6lU0
>>549
解説付きありがとうございます
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 20:08:25 ID:CkVVkqfj0
教えてくれなきゃ(´・д・`) ヤダ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 20:21:50 ID:SlAx19tx0
>>551
再インスコすれ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 20:30:44 ID:CkVVkqfj0
>>552
それはなしの方向で。お願いすます。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 20:55:44 ID:NDogSEeJ0
>>553
HDD買い換える
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 21:21:59 ID:x6EohS720
>>553
それこそ、なしの方向で。
お願いします。
556ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 11:59:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 21:32:51 ID:x6EohS720
自分で試せチキン野郎
558ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 11:59:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 21:42:08 ID:DMEpf/6+0
楽しそうだな。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 21:46:12 ID:lbH8hNUQ0
>>558
報告乙
残念ながら既出ですわ。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 21:53:20 ID:VUDrkVmO0
>>558
残念既出だ
お疲れ様
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 21:56:59 ID:t2a4QpAJ0
>>560
>>561
既出っすか!駆除の仕方教えてください!
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 21:59:51 ID:m9peE8GQ0
>>562
残念、駆除方法も既出だ
お疲れ様
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 22:25:52 ID:t2a4QpAJ0
★流行種その9
【クズを1000匹道連れだ】
■感染ルート
・牝奴隷〜犯された放課後〜 NoDVDパッチ
・はぴねす NoDVD-モザイク消去パッチ
■主な症状(感染確認方法)
・「これを貴方が見る頃 私はもう この世のものではないでしょうね」というタイトルのウィンドウで、
 「もはや死ぬしかないようだ だけどタダでは死にません クズを1000匹道連れだ
 喜べお前は ***匹目」というメッセージが表示される。さらに、「kimmo.scr」というファイルを生成し、
 スクリーンセーバーを変更。変更されたスクリーンセーバーには田中康夫長野県知事と見られる
 人物が映し出される。
■主な活動内容
・エロゲのモザイクは消えません。
■駆除方法
・パソコンを2階の窓から投げ捨てろ
■予防
・exe踏むなかれ。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 22:58:28 ID:CkVVkqfj0
>>555
なんでそんなにイジワルなの?
教えてくれたっていいじゃない?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 23:01:59 ID:x6EohS720
なんでそんなにこだわるの?
諦めたってどうってことないじゃない
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 23:05:49 ID:3u0swQ5v0
>>565
再インスコが面倒なら
思い切って買い換えるという選択肢もありますよ

知識や時間が足りない人でも
お金を払えば解決できる問題ですからね
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 23:06:17 ID:V5kaSF0L0
ぱそこんなくても生きていけるって
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 23:08:53 ID:lbH8hNUQ0
>>566
強迫性障害ってやつじゃないのか?

もしよければメンタルヘルス板もあるぞ。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 23:19:12 ID:SlAx19tx0
バグザロックだろ?ググれば削除方法書いてあるサイトなんてすぐ見つかるだろうよ
そこに書いてある通りにやっても削除できないならおまいさんの技術不足。諦めて再インスコ。
バックアップがめんどくさいとか言うならそのまま使ってればイイジャナーイ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 23:33:34 ID:/vdevvvH0
ああ。僕の写真が、たのPC のキャッシュに溜まってしまったみたいだ。
リセットしたい・・・・・
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 23:38:39 ID:cJULGqsuO
ぬるぽにかかった!
けどフォルダ偽装exeが見つからない
てかぬるぽの活動が何かわからない
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 23:39:50 ID:wTcWezi/0
つーかパソコン如きで必死になってんじゃねえよwww
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/03(土) 23:41:48 ID:gzN5Tg1O0
>>572
壁紙をぬるぽにするやつでしょ?
大分昔のだと思うけど、ウィルス対策ソフト入れて無かったの?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 00:02:36 ID:9qlHDFAY0
>>567
過去ログ読め。
もしくは俺がwinnyで流してるtxt読め。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 00:53:55 ID:w1ngZ9Kx0
俺がwinnyで流してるtxt                                            .exe
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 01:06:24 ID:+TbALpwM0
>>571
ウィルス情報もいいけど、
流出しちゃって大変な人の体験談とか聞きたいなぁ。
不謹慎でスマソが。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 01:08:40 ID:w1ngZ9Kx0
お前が体験して、面白おかしくレポしてみればいいじゃないか。

不謹慎でスマソが。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 01:45:18 ID:+TbALpwM0
    それだ!
   \  __  /
   _ (m) ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
      ('A`)
      ノヽノヽ
        くく
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 02:15:12 ID:mSVk3eJP0
    そうか?
   \     /
      ('A`)
  _  ノヽノヽ ピコーン
       くく
   /   __  \
      (m)
       |ミ|
       `´
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 02:48:11 ID:uh44+/Zm0
VIPPERがエロサイトを作ってしまった!
http://erovipper.xxxxxxxx.jp/
とんでもないクオリティーのエロが満載。
とりあえず見て置いていいんじゃね?
歴代女神のおっぱいとかふとももとかあるけど、これいいんかな?
通報されるまえに見といたほうがいいかも。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 03:06:39 ID:iUY+g79w0
>>581
          /\___/ヽ
         /''''''   '''''':::::::\
        . |(●),   、(●)、.:|  VIPにこいや
        |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ぶちのめしたる
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 
         \  `ニニ´  .:::::/    http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133623680/
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
       l   t:::::::::::/    ノ /
       l!   `'T7′   / /
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 04:26:01 ID:unB3nuUv0
>>581
何かに投票してしまった
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 07:25:58 ID:dEz2Cb/t0
[映画] War.Of.The.Worlds-宇宙戦争-[日本語字幕 正規DVDRip][H.264 624x336 AC3 5.1ch 448k].avi
ってのなんてウイルス?
Run time警告が出て、アブノーマルうんたらと出て終了
585ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 11:59:00 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 11:25:17 ID:zkeo8keG0
>>585
PCが爆発するウィルス。早く捨てたほうがいいよ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 11:32:11 ID:TnvPb74R0
>>585
ぬるぽ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 11:50:02 ID:ODpuOp1v0
    □      □□
    □■      ■■                  □  □
□□□□□□□                      □■□■
  ■□■■■□■      □  □    □  □■□■
    □■    □■      □■□■  □■□■□■
  □■■    □■        ■  ■  □■  ■  ■
  □■      □■              □■■
  □■      □■            □■■  □  □
□■■□□□■■        □□■■      ■  ■
  ■    ■■■            ■■
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 14:27:39 ID:ODpuOp1v0
          !
       (゚∀゚ )
ピンクさんノヽノ |
        < <

           ε= (゚∀゚*)
ピンクさん(´・ω・) カワノヽノ |
               < <
                          ?
                       ・・・ (゚д゚ )
ピンクさん(´・ω・) カワイソス 山田ヲチ..ノヽノ |
                        < <

                                ( ゚д゚ )
ピンクさん(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 179 .exe ノヽノ |
                                < <
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1133667043/
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 15:07:08 ID:ocmH6Xs10
>>589
このスレ誘導いいなw
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 21:37:51 ID:qhk1CSs+0
>>25のやつってプログラムとかには感染しないの?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 22:15:06 ID:eOA3vc1p0
試してみればいいじゃん
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 22:44:07 ID:J1iZ9RdW0
雌奴隷tってもともとnodvdなのに何故踏むのか…
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 22:55:59 ID:r/T8TyAYO
よっぽど雌奴隷を見たかったんでしょう。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/04(日) 22:58:33 ID:wjJLDbrq0
NoDVDぱちはどんなニセモノも正規品のように起動させる魔法の道具
・・・じゃないって踏めば学習するだろ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 00:04:52 ID:cDTqa1oe0
【使用OS】 Win2000
【WindowsUpdateしてるか】 一応してる
【使用AntiVirusソフト】 ノートン
【AntiVirusをUpdateしてるか】 してる
【ウイルススキャンの結果】 なし
【オンラインスキャンしたなら結果】 なし
【Winnyのバージョン】 2.0b71
【Winny歴、総DL量】 3年 そこそこ
【テンプレを読んだか】 一応
【テンプレにある対策を実行したか】 窓から投げ捨てはちょっと…
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】
  nyを起動すると終了しますか?と出て、いいえを選択すると
  懲りない貴方にヌルーポスとかいうメッセージ(ノートンの画面)
  で山本リンダの狙い撃ちがバックに延々と流れる。
  ノードtxtの中身も全部消された。
【何をしたらそんなことになったのか】
  >>558 の物を踏んだ。
【これまでにとった措置】
  いろいろとテンプレにかかれていることやチェック系は一通り試した。
  物自体も削除。怪しい場所の検査、チェック。


>>558 とは症状が違うけど踏んだファイルは同じ。
田中は出てきてないしアイコンも消えてないが山本リンダorz
マジで何とかしたいのですが・・・・。あぁ俺の馬鹿。  
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 00:05:19 ID:cDTqa1oe0
【使用OS】 Win2000
【WindowsUpdateしてるか】 一応してる
【使用AntiVirusソフト】 ノートン
【AntiVirusをUpdateしてるか】 してる
【ウイルススキャンの結果】 なし
【オンラインスキャンしたなら結果】 なし
【Winnyのバージョン】 2.0b71
【Winny歴、総DL量】 3年 そこそこ
【テンプレを読んだか】 一応
【テンプレにある対策を実行したか】 窓から投げ捨てはちょっと…
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】
  nyを起動すると終了しますか?と出て、いいえを選択すると
  懲りない貴方にヌルーポスとかいうメッセージ(ノートンの画面)
  で山本リンダの狙い撃ちがバックに延々と流れる。
  ノードtxtの中身も全部消された。
【何をしたらそんなことになったのか】
  >>558 の物を踏んだ。
【これまでにとった措置】
  いろいろとテンプレにかかれていることやチェック系は一通り試した。
  物自体も削除。怪しい場所の検査、チェック。


>>558 とは症状が違うけど踏んだファイルは同じ。
田中は出てきてないしアイコンも消えてないが山本リンダorz
マジで何とかしたいのですが・・・・。あぁ俺の馬鹿。  
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 00:06:47 ID:cDTqa1oe0
連投スイマセン
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 00:19:11 ID:JgPfMXrq0
zipファイル解凍したらHDD消去されました
こんな俺に最近の手口について詳しいサイトを紹介してください
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 00:23:30 ID:fqS8rfB50
(・∀・)ニヤニヤ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 00:23:37 ID:anLCGbjH0
そんな事よりウイルススキャンしろ
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 00:34:52 ID:f+4bNHcE0
>>596
全部試して無理だったなら諦めれ。窓から投げ捨てたくないなら再インスコ
>>599
そんな都合のいいサイトなどない。大抵は被害者が出てから対策が練られるもんだ。人柱になりたくないなら手を出すな
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 00:43:17 ID:hsE3ga6o0
それにして最近ふざけたウイルスが多いな。
音楽を流したり意味不明なメッセージを出す暇があるなら
HDD全消去しろよと、OS起動不可能にしろよと。
中途半端だから>>596-597みたいなのが来る。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 01:05:16 ID:f+4bNHcE0
データ消去とか仕組んだら作成者特定された時に色々と責任負わされるからじゃないのか?
まぁ、そんなのが出ても元々が違法ツールの使用から感染するモンだから、大抵は泣き寝入りすると思うけどな
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 01:08:10 ID:9nrGoyvB0
宿主を殺せばウイルス自体も生きられないからなー

俺としてはもっと潜伏型が増えて欲しい
潜伏して何をやって欲しいかっていうと特にないけど……

あーそうだ。
クリスマスにプギャーしたり元旦に花火上がったりみたいな古典的なのがいいな。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 01:08:18 ID:fYiEa/xW0
確かに牝奴隷〜犯された放課後〜のNoDVDパッチを踏んだらPCが…
っとか修理に出せねーよなw
607599:2005/12/05(月) 01:24:18 ID:JgPfMXrq0
やっぱこの手のカキコは反応がはやいな
ちょっとした防衛手段としてWinny専用パテ区切ってたおかげで
システムにダメージは受けなかったけど数ヶ月かけて集めたファイルが見事に消えた
解凍した瞬間なぜか解凍されたファイルと共にDOSプロンプトが立ち上がって
高速にログが流れた。最初は何じゃこれは?と思ったけど見覚えのあるフォルダ名が
目に止まった瞬間危険を感じすぐに閉じた。
わずか5秒にも満たなかったけど30G近く埋まってたドライブが400Mほどに・・・w
ファイル名思い出したらまたDLしてちょっと検証してみるよ(´・ω・`)

【教訓】DOSプロンプトが立ち上がった即閉じろ!

>>601
スキャンなんて基礎的なセキュリティは完璧にやってる
ああ、Winny使ってる時点で完璧って表現はおかしいか

>>602
それは残念だ。最近あまり勉強してないからセキュリティ情報に疎いんだよね

>>603
データ消去は器物損壊罪で逮捕されるからな。HDD消去なんて派手な行為は
警察のおじちゃん達が張り切るから馬鹿しかやらないもんなんだよ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 01:29:48 ID:hd2j+FVR0
> データ消去は器物損壊罪で逮捕されるからな
なんだこりゃ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 01:30:25 ID:f+4bNHcE0
>>607
そういうのは解凍前に中身チェックすれば大抵防げるモンだと思うが・・・
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 01:32:07 ID:dPyy6XzA0
ホワイターは機能がシンプルだからここでネタにならないだけで
多種多様なものが流れてるというのが実態
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 01:35:29 ID:9nrGoyvB0
プロンプトの画面が出た時点でもう手遅れだと思うがなぁ
人間の反応速度程度じゃ、画面閉じる迄に大量に消せる
まぁその代わり簡単に復活させられるけど
(簡単に復活できないように消すと時間がかかる)
大体プロンプトを非表示にされたら対処できないっしょ
実行しないのが最大の防衛策、次善の策として定期的なバックアップ



程度の認識の俺
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 02:19:33 ID:gMm0ocGi0
>>607
解凍ソフトは何を?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 02:23:37 ID:/kMQ0M1b0
>【教訓】DOSプロンプトが立ち上がった即閉じろ!

わろた
何にも学べてないがな
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 02:25:15 ID:fYiEa/xW0
スキャンして中身覗いても怪しいのは無かったん?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 02:42:20 ID:A0fFws/60 BE:373810649-
この世界にも懐古の波といいますかジョーク系のウイルスが増えてきたような・・・
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 02:56:06 ID:B3IO2pUc0
他人のデータぶっ壊しても楽しくなくなったんだろ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 03:48:52 ID:gMUUU4Gb0
データ壊す系はデバッグがやりやすいんだよ。

スレにハッシュ書いて反応を待つと、被害者がいろいろ情報を書き込んでくれる。
それを読むと、どんな環境で動作したか、どんな環境では動作しなかったかがよく分かる。

潜伏する奴は、ちゃんと感染して動作しているのか分かりにくい。
ある程度Windowsプログラミングに自信が無いとできない。
だって、わくわくしながら待って、期日に花火があがった報告がないと悲しすぎる。

>>607
DOSプロンプトがわーっと流れる奴は最下級のやっつけ仕事だ。
多分、ウイルス作成初心者がデータ取りのために流したんだろう。


上記、もちろん妄想であり、俺はウイルスなんか作ったことございません。
本当ニダ。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 03:50:19 ID:gMUUU4Gb0
グニューか、我ながら呪わしいIDだ。
糞食らえ。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 03:53:28 ID:dPyy6XzA0
<`∀´>ニカニカ  
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 04:32:38 ID:ySUI/CoF0
>>618
グミューーじゃねぇか?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 05:02:24 ID:u2N7fA330
新しいP2P作ろっかスレ落ちた?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 06:07:59 ID:VyMf112q0
>>621
1000いったから次スレ

今後のP2Pについて
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1133340970/
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 07:17:21 ID:u2N7fA330
>>622
thx
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 15:41:16 ID:CcNQeQNx0
解凍する前に中身覗いてexe入ってないか確かめる。
他にも怪しいファイルあったら手動で消す。
なおかつ、ウィルススキャン。

そして、解凍。


これくらいの手順踏めよ。


ゲーム関係のexe前提のファイルはそもそも落とさない。
どうしても落としたかったら、関連スレ覗いて、信用性の高いものだけ落とす…とかにしなさい。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 15:47:03 ID:qXZgox4w0
>>607のは何気に新しいタイプだよね
解凍しただけで実行されるというのが。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 16:05:42 ID:5dDtAjod0
結局>>599>>607の解凍ソフトは何だったの?
解凍した瞬間に実行ファイル開くとか、恐くて使えないよそんなソフト
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 16:30:37 ID:HuBmJ93V0
ほぉ、解凍しただけで実行か。
ネタにもほどがあるな。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 17:15:10 ID:gMm0ocGi0
解凍ソフトを言わないあたりウソくさいよな
不安にさせるための警察犬のカキコか
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 17:16:58 ID:9NYBAZSg0
>603
音楽が流れるのに関しては、カスラックに音楽が勝手に使われてますって報告だろ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 17:35:04 ID:fYiEa/xW0
つか>>624の手順踏めば感染する理由は無いと思うけど。
さらに一応極窓かけてその上で脆弱性対応済みの解凍ソフト使えば。
それで感染するようなスーパーウイルスならしゃあない。鳥フルみたいなもんだ。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:31:33 ID:fEzyfUGE0
System32の中にsvchost.exeがあったんだけど、普通は無いもんっすか?
テンプレ見てるとSystem32のdrivers中にあるのがダメポなんだけど・・・
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:32:24 ID:r9uWUHw50
直ちに削除しなさい
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:33:21 ID:M2giWB4B0
>632
おいおい・・・
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:33:42 ID:fEzyfUGE0
了解
てかANTINNY.AFを踏んだと思う メガストアH 12月というのに入ってた
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:34:31 ID:fEzyfUGE0
って ぇぇだめカナ・・
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:38:47 ID:4JVthQR70
【使用OS】
【WindowsUpdateしてるか】
【使用AntiVirusソフト】
【AntiVirusをUpdateしてるか】
【ウイルススキャンの結果】 3つantiny.gen!p2pだったかそんなのが見つかって削除
【オンラインスキャンしたなら結果】 オンラインはしてません
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【Winny歴、総DL量】 10Gくらい
【テンプレを読んだか】 読みました
【テンプレにある対策を実行したか】 まだ何もしてません
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】 やたら重い。nyが激重い
【何をしたらそんなことになったのか】
どれが原因かわからないけど、特別なことは精々ウィルススキャンのアップデートをしたくらい
【これまでにとった措置】
ウィルススキャン、スパイウェアスキャン
昨日一時的に直りました。喜んでたらまた激重です
antiny.gen!p2pがちゃんと削除できてなかったんでしょうか?
助けてください
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:39:23 ID:fEzyfUGE0
あとレジストリのHKEY(ry 〜Run  にもそれっぽいのが無いのよね・・・
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:39:45 ID:SPg3l1sP0
>>632
余計な入れ知恵するなよ。

>>631
気にしないでその調子で頑張ってくれwww
639636:2005/12/05(月) 18:40:22 ID:4JVthQR70
【使用OS】 XP home edition
【WindowsUpdateしてるか】 してます
【使用AntiVirusソフト】 Mcafee
【AntiVirusをUpdateしてるか】 してます

すいません上三つ書き忘れちゃいました
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:49:44 ID:fEzyfUGE0
>>638
何を頑張るんですか?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:51:38 ID:5tUXCBAH0
>>638こういの見てるとここで何がしたいのかわからんな
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 18:56:47 ID:CcNQeQNx0
プギャーしたいにきまってんだろw
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 19:10:25 ID:7bpr4A370
>>636
再インストール
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 19:12:48 ID:YC1AUByV0
>>637
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
に無いんだったら違うんじゃねーの?
踏んだ勘違いとか・・
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 19:17:25 ID:9nrGoyvB0
>>641
このスレは救済スレでも質問スレでもないよ
新種以外の話題だったら、嘘を教えてニヤニヤするのも的確な助言をするのも
煽るのも無視するのもプギャーするのも自由
もちろんなにがしたいのか疑問に思うのも自由

どんなレスがつくかはその時居た人の気分、つまり運次第

>>ID:fEzyfUGE0
おとなしくバックアップとって再インストール
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 19:23:13 ID:4JVthQR70
>>643,645
マジですか
そこまでヤバいと思ってなかったからショック
時間有ったら原因とか教えてもらえると嬉しいんですけど
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 19:37:32 ID:lKEQeNXd0
>>646
636だけじゃよくわからんけど
削除してもまだPCおかしいってことは発見されなかったウイルス(亜種とか新種とか)がまだあるかもってことだし
つか普通にやばいっすよ、それをまず認識しなさいな

のーとんとか他社のオンラインスキャンをまずはしましょう
解決するまでnyやめときましょう、そのPCでネットすら危ないですぞ
あと、まかふぃ〜のウイルス命名がよくわからんのでサイトとかで
antiny.gen!p2pだったかそんなの(ログでもみて正確な名前を調査)を調べてみては?


まあ再インストールが安心かつ最善
個人的にはバックアップファイルも信用できないのでできれば1から再スタートで
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 20:03:04 ID:7glgclJrO
要するに今あるデータ全部消去っつーことだ。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 20:08:53 ID:YC1AUByV0
・・・バカなのかただの煽りなのか・
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 20:39:20 ID:b3FhcFVi0
まぁ、既出のウィルスに引っかかるなんて使用者の不注意以外にない
対策法だってもう出てるんだし、それ試して無理だったんなら技術不足、大人しくクリーンインストールだわな
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 20:43:09 ID:zct80Ryt0
馬鹿だろ。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 21:08:37 ID:VQDWHPyj0
>>651
     ■ ■ ■ ■           ■
       ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■         ■ ■
      ■  ■          ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■

653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 21:12:12 ID:fYiEa/xW0
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/05(月) 21:15:30 ID:9NYBAZSg0
>652は        天才             普通            真性糞馬鹿
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 00:13:06 ID:s5cCdHwJ0
          ,一-、
          / ̄ l | 
         ●●-3 
         ´∀`/   __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 10:16:59 ID:fjYPfWcC0
          ,一-、
          / ̄ l | 
         ●●-3 
         ´Д`;/   __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    !?
 |:::::::::::::::::::::::::/      ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/









             
           _, ,_ ∩
         (  ゚∀゚) 彡
         _つω⊂彡
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 19:52:28 ID:hngG6o7M0
          ,一-、
          / ̄ l | 
         ●●-3 
         ´∀`/   __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゚д゚ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 22:51:52 ID:tNKahDig0
落とした音楽ファイルに「   .exe」と言うのがあって、解凍したあと間違って
ダブルクリックしたら警告が出たんですけど、これってもう感染してますか?
それやってから起動とか動作があきらかに遅いんです。。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 22:53:34 ID:ZQhSnX0i0
うん。
PCを窓から(ry
でおk
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 22:57:14 ID:tNKahDig0
ほんとですか??!
もう対処法とかないですか?windowsの再インストールとかしないとだめで
しょうか?ほんと今からなにをやったらいいかホントわからないのでお願いします。。。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 22:59:46 ID:YW3EUa1i0
小せえ奴だなぁ
ドンと構えろよ
ドンと
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:00:15 ID:imw2EU290
仕方ない。一から教えよう。

まず窓を開ける

PCを抱える

窓から投げる
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:03:56 ID:ZQhSnX0i0
スキャンはしたのか?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:04:14 ID:tNKahDig0
いやほんとにおねがいします。。感染とかはじめてでなにしたらいいのか。。
とりあえず解凍したフォルダは削除しました。でも動作が明らかに遅いです。
ネットは普通にできます。nyも普通にできます。再インストールしか道は
ないのでしょうか?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:08:21 ID:tNKahDig0
>663
自業自得なのですが、試用期間がちょうど過ぎてて大丈夫だろうとおもって
スキャンはしませんでした。解凍したら、windowsの警告が出て、キャンセル
してexeをクリックしてしまいました。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:08:24 ID:r3MomO9V0
死ねばいいよ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:09:23 ID:sas4EGMk0
>>664
とりあえず、>>1を読め。
たいがいのことなら書いてある。
理解できないのなら再インストール。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:09:24 ID:phj2C5LqO
nyも普通にできますって、真っ先にそれをやめい。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:10:21 ID:ZQhSnX0i0
exeをクリックした後スキャンしたかを聞いているんだけどな・・・。
分かりにくかったか
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:12:31 ID:WrG6xytB0
困ったらお願いすれば何でも教えてくれるエスパーでも居ると思ってるのか
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:18:49 ID:C2CK3Nt40
ウィルススキャンはしない
何も疑いもなくファイルをクリック
アンチソフトは試用期間切れ

今の若者はすごいな、とても俺には真似できないわ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:22:44 ID:F3aIT96/0
こんな板にいるオッサンってのもどうよ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:22:56 ID:WJtZdDV60
まず、
>"新種の"ワーム、ウイルス等を報告・調査・対処をするスレです。
相談室じゃないからな。

感染した可能性があるなら再インスト以外に確実な駆除なんて無い。
データ消したくないなら新しいハードディスク買ってOS入れて
前のディスクはデータディスクとして読めばいい。
あとは個人的にヤバイメールなど流出してないのを祈ってろ。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:29:00 ID:tNKahDig0
ありがとうございます。とにかく再インストールしてみます。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:35:37 ID:fjYPfWcC0
地雷原に素っ裸で飛び込んで、「死んじゃいました、どうしましょう…」って聞かれても、そりゃ「ザオリクしかないでしょう」としか答えられません><
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:35:47 ID:hngG6o7M0
そしてウィルス入りのOSとアプリをインストールしてしまうのでした


                 完
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:40:29 ID:Wd4wqowr0
― ささやき ― いのり ― えいしょう ― ねんじろ ―
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:40:35 ID:hHmcuUv50
ちなみに再インストじゃなく再インスコだよ。
やさしくいうが、下手するともう手遅れかもね。
呪うならわが身か・・・
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:42:22 ID:sas4EGMk0
>>676
ああ・・むかしオートランで発動するウイルス入りCDで、
地獄をみた過去を思い出してしまったではないか
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:44:57 ID:1nqsWYeV0
>>677
おおっと
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 23:46:52 ID:1nqsWYeV0
>>675
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/dqf2.html
ザオリクしかないでしょう
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 00:00:44 ID:RgKLYp7n0
>>675
いや、まだ死んでないだろう。
致死性遅発性の毒でも盛られたか、それともプライベートルームに隠しカメラを設置されたか、みたいな。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 03:32:15 ID:Cz9g94QwO
俺今日ウイルススキャンしたら、バスターで211件のウイルス発見したんだが、どうしたらいい??
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 03:49:12 ID:x24e78bu0
>>683
つ[バスターが壊れてる!とサポートに電話する]
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 09:05:00 ID:Cz9g94QwO
バスターは壊れてません!><
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 09:46:08 ID:ncSQL3P70
つ眼科
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 10:04:54 ID:1xKOU2Vp0
削除できたんだろ?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 12:38:12 ID:j3M43VOA0
211件ていうのはちょっと見てみたいなあ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 13:06:52 ID:Cz9g94QwO
多分UPフォルダに大量に・・・
ポート解放してないからたまにしかバスター起動しないんだよね・・・
隔離ばっかなんですよ、ワームは二つほど手動でやれってゆうのですがそのファイルがないのでなにしたらいいでしょうか?ってスレ違いでしょうか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 13:14:41 ID:W7YDdJZg0
スレ違い
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 14:53:43 ID:2Q0j0Dn00
>ポート解放してないから


死ね
氏ねじゃなくて死ね
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 14:57:37 ID:OF8bOw7n0
回線切ってnyアンインスコして反省すれば許す
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 15:39:04 ID:Cz9g94QwO
なんだツマンネ 普通か
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 15:40:41 ID:78KkQ+9M0
つまんね
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 15:50:01 ID:Cz9g94QwO
スネテヤル><


...ρ(.. )イジイジ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 15:54:39 ID:Cz9g94QwO
山田ってなんですか?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 16:00:41 ID:UxTqvEO60
このスレでいいかな・・・。
ny産のzipファイルを貰いました→スキャンもせず解凍→Norton Antivirus Auto Protectがウィルス警告を出しました。
ウィルス名はW32.Antinny.Qです。
ファイルを修復できませんでした。と表示ありました。
シマンテック社の駆除方法は全部やりましたが、レジストリにも何もありませんでした。

これは、ノートンがブロックしてくれた。でいいのでしょうか?
何も出なかったので逆に不安になってます

【使用OS】 XP SP2
【WindowsUpdateしてるか】 してます
【使用AntiVirusソフト】 Norton Antivirus Auto Protect
【AntiVirusをUpdateしてるか】 してます
【ウイルススキャンの結果】 検出無し
【テンプレを読んだか】 読んだ
【テンプレにある対策を実行したか】 
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】 今のところ何も無し
【何をしたらそんなことになったのか】 上記
【これまでにとった措置】 シマンテック社の駆除方法は全部やりました。
698658:2005/12/07(水) 16:16:42 ID:oDIKAGV60
昨日exeファイルを踏んで感染したものです。あれから皆さんのアドバイスどうり
再インストールして、バックアップもとっておいたのですが、怖いのでそれも
削除してとりあえずオンラインウイルススキャンしたのですが、感染はなしでした。
これで昨日exeで感染したウイルスは死亡したと認識していいでしょうか?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 16:21:55 ID:Vsq/b+3d0
>697
普通に無問題
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 16:28:48 ID:UxTqvEO60
>>699
そうなんですか?
発動が月日ゾロ目って書いてたので念のため12/12にスキャンしてみますわー。
ありがとうございました
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 16:37:05 ID:vM8/FgZT0
>>700
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  .exe実行しない限り感染しないんだよ...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 16:39:42 ID:ncSQL3P70
圧縮ファイルを起動時に勝手に解凍ってのもあるけどな
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 17:04:35 ID:OgqVYVLd0
トゥルイメージ使っとけ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 17:09:35 ID:UxTqvEO60
>>700
あ、そうなんですか。無知なもんですみません。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 17:28:10 ID:owe2pxjM0
>>704
m9(^Д^)プギャー
自作自演乙w
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 17:29:17 ID:UxTqvEO60
701だったなwwww
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 17:42:11 ID:6trrcDlY0
【使用OS】 WinXP SP2
【WindowsUpdateしてるか】 YES
【使用AntiVirusソフト】 NIS2005
【AntiVirusをUpdateしてるか】 YES
【ウイルススキャンの結果】 異常なし
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【Winny歴、総DL量】 1年、数GBYTE
【テンプレを読んだか】 YES

Winnyを起動するとNortonから下記の遮断警告が表示されるんですがウイルスでつか?

ルール「Donald Dick トロイの木馬のデフォルト遮断」が通信を遮断しました
ローカルアドレス: すべてのローカルネットワークアダプタ(23477)
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 18:24:01 ID:W7YDdJZg0
>>707
ウイルスでつ(>_<)
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 18:33:10 ID:dj0mbhsy0
>>707
ソフトの使い方はシマンテックに聞いたほうが確実かと。
せっかく金払ってるんだから使い込みましょ。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 18:50:53 ID:6SftLozH0
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 18:52:43 ID:2Q0j0Dn00
>>709
ノートンも落として使ってそうだぞ、この男w
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 19:02:23 ID:9naXoPka0
まじ?
updateできるの?
いいなぁ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 19:10:53 ID:OF8bOw7n0
鯖に足跡が残るよ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 20:20:13 ID:v+zzUhGY0
--Donald Dick--
ってドナルドのチンコか?w
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 20:22:28 ID:qpDPSIm90
逮捕!
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/07(水) 23:24:50 ID:QPfkHArS0
段眼検欄(略).VIPっての引っかかるが
新種? 亜種? 釣り?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 00:51:47 ID:JSslcMpS0
通販しました
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 03:28:21 ID:/EATFe2m0
新作でたら作成者が知らせてくれるから
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 06:12:52 ID:ie/hpnJx0
スレ違いだとは思うんだけど・・・。
antinnyは検出されてないんだが、
今使ってるos自体がnyで落とした割れ2K。
やっぱ、何か仕込まれてると疑ったほうがいいんですかね?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 06:16:32 ID:6J2pAf6P0
はいはいわろすわろす
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 06:29:53 ID:GmfQFIaI0
落としたexeには何の保証も無いがな
テンプレに書いてある通り
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 07:00:29 ID:zIrMGbGn0
Updateの際にMicrosoftに通報されてるというアレな
Updateしないと穴だらけだしな。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 13:26:30 ID:zWnFv5Ws0
20 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/12/08(木) 01:50 ID:waN/OFsc0
なんで社会的被害者のロリコンが叩かれる側になってしまったんだろう
女にキモイと言われ女の前で挙動不審になり
通りすがるだけで指さされて笑われて女性不信スパイラル
幼女しか愛せなくなってその上、社会からも叩かれるなんて
やり切れないし何か納得いかないんだが…

> なんで社会的被害者のロリコンが叩かれる側になってしまったんだろう
> なんで社会的被害者のロリコンが叩かれる側になってしまったんだろう
> なんで社会的被害者のロリコンが叩かれる側になってしまったんだろう
> なんで社会的被害者のロリコンが叩かれる側になってしまったんだろう
> なんで社会的被害者のロリコンが叩かれる側になってしまったんだろう
> なんで社会的被害者のロリコンが叩かれる側になってしまったんだろう

m9
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 15:21:24 ID:BS6ljUey0
出典を示さない引用は無効である
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 16:11:18 ID:Tt3oFzch0
ゲーテもそう言ってるしね
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 16:16:15 ID:/p/B5kRm0
ゲーテ?
そんな奴は知らんが近所のガードレール下に住んでるラーメン好きの小池さんが言ってた
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 16:21:57 ID:r0SIW3e90
実験物理学者だっけ?
回転ポンプだとか発明した・・
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 16:53:28 ID:hcNNn8k30
コンドーム発明した人でしょ?

いや、「失楽園」書いた人だっけ?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 18:55:19 ID:80OdGZOk0
コピー品使ってるのがばれたところで何の問題もないけどな
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 19:21:42 ID:hcNNn8k30
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 21:29:51 ID:qAiBRB1s0
ゲームのisoをDaemonToolsでマウントする時に、isoファイルの中に自動実行される
ウィルスが仕込まれてる可能性ってありますか?

あるゲームを落としてみたんですが、20分くらいでゲームが強制終了されてしまいます。
他の部分には悪い影響は内容なのですが。
元ディスクにプロテクトが掛かってたって事なんでしょうか?(特定のゲームのプロテクトの種類ってどこかで分かりますか?)

ちなみにOSはXP,CPUはPenV1Ghz,メモリは512MBです。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 21:32:31 ID:o3DGQScL0
あるある
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 21:33:46 ID:6Kwbxycz0
ねーよwwwww
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 21:33:53 ID:PhXoGhsb0
>>731
可能性どころかすでに相当数でまわってるよ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 21:37:14 ID:Tt3oFzch0
>>731
落としたファイル・実行したファイルの名前すら言わずに答えを得ようとするな
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 22:34:04 ID:/FcGkW2+0
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:14:28 ID:OKMTDFEf0
ノートンの警告です。

浸入: HTTP MSIE JavaScript OnLoad Rte CodeExec
侵入者: tmp5.2ch.net
危険度:高レベル
プロトコル:TCP
攻撃されたIP:localhost

これって何ですかね。どうもこれ自体はノートンの過剰反応の類みたいなんですが、
分からないのは、ギコナビでダウソ板を更新した時のみ警告が出ることなんです
他の板では出ません。ブラウザにオペラを使うと警告は出ないです。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:21:26 ID:Sh5VQZqo0
【セキュリティ】Antinnyを投下するトロイの木馬、
ソニーBMGのコピー防止ソフト「XCP」で隠蔽工作か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134051061/l50
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:22:32 ID:l+llcvm70
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:24:40 ID:6Kwbxycz0
少しは自分で調べろ
俺は自分で調べた

ならお前にもできるはず
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:25:17 ID:6Kwbxycz0
ちょwwwwwwお前ら親切すぎて俺の意見台無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:26:51 ID:6Zw7cEb/0
すげえカッコ悪いね(つД`)
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:26:54 ID:l+llcvm70
>>741
ごめんよ
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:32:28 ID:6Kwbxycz0
もういい
寝るっw
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:36:56 ID:+kEw39vh0
【使用OS】 WinXP SP2
【WindowsUpdateしてるか】 yes
【使用AntiVirusソフト】 ノートン
【AntiVirusをUpdateしてるか】 数週間前に期限切れてしてない
【ウイルススキャンの結果】 異常なし
【テンプレを読んだか】 yes

ノートンでチェック、極窓で拡張子確認後zipを解凍したら(Lhaplus)エラー報告がでました。
そしたらそのフォルダにexeができました。それをすぐに削除したんですが、
ウイルスに感染してる可能性はあるんでしょうか?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:41:44 ID:qwncpho70
>>745
>【AntiVirusをUpdateしてるか】 数週間前に期限切れてしてない

アウトー
キー買うまでネット繋がない方がいいよ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:42:57 ID:qzITTp1w0
>>745
無い                                    って言えば安心するのか?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/08(木) 23:46:36 ID:LGJyOT4t0
>>745
お陀仏・・・・
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 00:06:02 ID:0E1Pyvr+0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 00:08:08 ID:y2enGv9y0
>>745
可能性ならあるぞ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 00:08:18 ID:sTsVUyih0
お前ら微笑ましいな
なんか和んだ
ありがとう
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 00:51:05 ID:7Sm3mY640
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000138-mai-soci

<空港暗証番号流出>日航乗務員のパソコンがウイルスに感染
 日本航空の運航乗務員が自宅のパソコンに保管していた業務情報がインターネット上に
流出していたことが8日分かった。情報には、羽田や成田など国内16空港とグアム空港の
空港制限区域に入る経路の計48の暗証番号も含まれている。日航は各空港に暗証番号の
変更や保安強化を求めたが、一部空港は対策に1週間かかるという。
 国土交通省は情報管理を見直すよう厳重注意した。
 日航によると、乗務員はボーイング767乗員部所属の男性副操縦士(29)。03年12月から、
自分の趣味でネット上でファイルを交換したり共有できるソフト「ウィニー」を自宅パソコンで使用
していたが、最近、ウイルスに感染した結果、空港の暗証番号や操縦マニュアルなど訓練資料、
本人の訓練記録などの社内情報が流出したという。7日、同省がネット上の掲示板などに流出し
ていることを見つけ日航に通報した。

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 00:52:56 ID:7Sm3mY640
【ネット】"羽田、成田などの空港暗証番号流出" 日航副操縦士のパソコンが「Winny」ウイルスに感染
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134046529/

日航副操縦士のPCがウィルス感染、パスワード流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134043834/
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 00:53:57 ID:FD848LLD0
Lhaplusなんて解凍ソフト使ってるからだよな…
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 00:54:09 ID:YhIGsKhi0
未だに仕事用のパソコンでnyやる、nyやる私用のパソコンに仕事上のデータ入れる
アホがいるのかw
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 00:55:59 ID:+AdH/mJy0
テラアホスwwwww
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:03:52 ID:T3X+gYuH0
>>755
個人情報保護法制定以来会社からのPCを持ち出せなくなったからな
家で仕事するためにはデータもって帰って私物のPC使うしかなくなったんだよ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:06:35 ID:3ADNeGs00
>>757
後段
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:06:40 ID:FD848LLD0
nyやるならパソコン仕事用と私事用の二つに分けるだろ
バカすぎw
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:07:08 ID:lODg/ncZ0
>>752
ネット上の掲示板で流出していることを見つけ日航に通報しただろ!

761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:08:58 ID:WgQ2Q7pC0
>ボーイング767乗員部所属の男性副操縦士(29)

こいつ首だな・・・
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:10:21 ID:FD848LLD0
パイロットなんてそうそうなれる職業じゃないのにな
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:14:34 ID:WgQ2Q7pC0
必死に勉強して日航に入社して・・・

nyで懲戒免職か・・・・

もっとパソコンの勉強してればよかったのにな。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:15:00 ID:l+r//mUx0
もったいなすぎ真性の馬鹿だな
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:18:15 ID:aws5wQRa0
>>738
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1133603565/795

この天邪鬼ッぷりが怪しいんだよね。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:19:52 ID:73gQ8fYr0
これで感染して個人情報を流失させた本人達が47氏を相手どって
告訴なんかしたらマジでお笑いなんだがさすがにそこまではいかないか。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:23:31 ID:WgQ2Q7pC0
日航に就職したくても出来ないやつがいっぱいいるってのに・・・・

どんなバカ面してるのか見たくなったぜ。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 01:53:38 ID:jhza6mzc0
>>766
アメリカならありえるな
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 02:01:48 ID:OBUrxxOU0
Antinnyを投下するトロイの木馬、コピー防止ソフト「XCP」で隠蔽工作か
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/08/10158.html

米Symantecは6日、「W32.HLLW.Antinny」を投下するトロイの木馬型ウイ
ルス「Trojan.Welomoch」を警告した。コピー防止ソフト「XCP」を悪用し
て、Antinnyの存在を隠すという。

Trojan.Welomochが実行されるとタイトルバーに「抜子たん」と書かれたダ
イアログが表示される。このダイアログ中には何らかの文字が表示されている
が、現在Symantecが公開している情報ではこの文字が文字化けしており、判
読できない。ただし、プログレッシブバーが表示されていることから、何らか
の活動を行なっているものと見られる。

 具体的な活動としてわかっているのは、Windowsのシステムフォルダに
「io.tan」というファイルを作成すること。また、システムフォルダにワーム
型ウイルス「W32.HLLW.Antinny」のコピーである「$sys$WeLoveMcCOL.exe」
「$sys$sos$sys$.exe」「$sys$sonyTimer.exe」
という3種類のファイルのうちいずれかを投下する。

 さらにレジストリを改竄し、Windowsを起動するたびにAntinnyを実行す
るよう設定するほか、システムの復元機能を無効にするという。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 02:09:32 ID:pxlvL4mb0
抜子たんwwwwwwwww
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 02:14:35 ID:ZOfMVu5O0
upフォルダが勝手に出来てキャッシュが消えてしまう・・・何度やっても効果ないさぁ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 02:15:23 ID:WAFnDYJT0
俺が>>497に貼った奴だな
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 03:10:50 ID:He4BkMUN0
抜子たん2006って、それか
覗いてみたけど、何やってるかまでは分からんかった
s0nyTimer.exeってのがXCPだったりしてな
774731だけど:2005/12/09(金) 07:01:26 ID:myk3jheM0
答えてくれてヒトありがと

ゲームの種類は以上のとおりです
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 07:04:36 ID:E6MuTv3K0
だから何?とっとと消えれば
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 07:18:46 ID:A+KbTYUR0
ウィルス擬人化ハアハア
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 08:37:24 ID:uuDHkC1H0
Antinnyタン(;´Д`)ハァハァ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 08:44:29 ID:PJNgaIrW0
antinnyたんはいたずらっ娘だよ
「えへへっ、またひっかかっちゃったね♪」(;´Д`)ハァハァ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 12:26:48 ID:ouCKz2ml0
抜子たん いとをかし
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 13:47:51 ID:oEFRFnJj0
>>739-740
ありがとう。一応調べて心配は要らないってことは分かったんだけど
ダウン板だけ反応するのが不思議だったんだ。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 15:40:28 ID:Fxq+Vtgx0
>>769
これすげー危険じゃん。バスターが対応するまでnyやめるわ。。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 15:45:10 ID:jhza6mzc0
>>781
どこが危険なんだよアホか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 15:52:42 ID:sTsVUyih0
>>782
どこが危険じゃないんだ。
まさか新種じゃなくて亜種だから安全だっていうのか?
そういう油断が感染者を増やしてるんだぞ。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 15:54:00 ID:BwD4InNy0
ハイハイワロスワロス
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 16:06:12 ID:Fxq+Vtgx0
だってキンタマに感染しても隠れてるからわからないんだろ?
ソニーも余計なモノ作ってくれたよな氏ね
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 16:35:49 ID:NMwh/X7D0
感染しないから大丈夫。
もしくは感染しても流れて困る個人情報は皆無。
だから恐がる必要はないはず。少なくともここ見てるならそうなはず。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 16:46:07 ID:+PWMNq0/0
>>783
「W32.HLLW.Antinny」を投下するトロイの木馬型ウイルス

W32.HLLW.Antinny
Winnyの「Cache」フォルダ内の全ファイルを削除する点が特徴

俺にもどこが危険なのか教えてほしい
Cacheファイル消されてもせいぜい「だるー!くそっ!」程度だろ
俺の場合なら「あらら」程度だし下手したら「メンテする手間省けたからいっかー」かもな

>>785
えっ?Cacheフォルダの全ファイル削除だよ?
それで気づかないなら君が氏んだ方がいいよ(^-^)
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 17:06:54 ID:Fxq+Vtgx0
>>787
こういうPC上級者ぶってる奴ってキモイしウザイよね
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 17:37:08 ID:z5e0m+6L0
>>788
( ^ω^)・・・・
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 18:22:10 ID:xxXGKi430
みなさん今日は。僕は飛行機マニアです。
ボーイング767型機の操縦マニュアル(だけ)なんとか手に入らないでしょうか?
空港のパスワードなんでどうでもいいです。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 18:28:06 ID:RyIPMxGq0
怪しいと思いつつ、俺も12/1に踏んでしまったんだわ
直後にすぐ「あらら〜、この雰囲気はヤッチまったな・・」と思い
プロセスとオートラン関係のレジストリとスタートアップをチェック
SysytemCrushだの$sys$Sonytimer.exeだのを見つけたので即効で項目削除&該当ファイル削除

試しに再起動してみたが、その後は特に怪しいプロセスや不穏な雰囲気を感じなかった。
ここも除いてみたが、被害者が申請してるような症状も出なかったし
種を撒かれただけで発動前に抑えられたのか?と期待しながらとりあえず様子を見ていた。

>>769氏の情報を見て、再チェック
io.tan ⇒ をを!あるじゃねえか!w・・ ⇒ 削除
システムの復元 ⇒ Ghost使ってるので気にしなかったが無効になってるじゃねえか!w

リンク先のTrojan.Welomoch(英文)の情報と、正常マシンのレジストリの値を参考に
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\SystemRestore
"DisableSR" = "1" ⇒ 0に
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\sr
"Start" = "4" ⇒ 0に
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\sr\Parameters
"FirstRun" = "1" ⇒ 0に
とりあえずこれでシステムの復元も復活・・

クリーンインスコから環境の構築が完了した直後のGhostイメージを取ってあるので
新規インスコほどタイヘンではないが、
年末で仕事が忙しい上に新作の入荷量もここ最近多く、整理がなかなか追いつかない状態で
復旧にそれなりの時間がとられるのはキビシイのでとりあえずこれで様子を見てみる。
何はともあれ、>>769氏、情報サンクス!

今までに出た情報が全てならこのままでも問題なさそうだが、
何かに潜伏されてるかも知れないので、正月休みにでもフォーマットするか・・・
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 18:37:57 ID:BwD4InNy0
えっと、ここはアレを言う場面なのかな…?


日記はチラシのう(ry
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 18:48:21 ID:kUo+cASu0
>>788
同意
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 19:23:34 ID:+PWMNq0/0
>>788
この程度で上級者ぶってるって・・・・基本だろ!?!?
あっ・・・・・・・・・・ごめん

>これすげー危険じゃん。バスターが対応するまでnyやめるわ。。

糞ウィルスに過剰反応してスレの流れを馬鹿な方向に導いた本人様ですね
俺はまだまだ基本レベルだけど君のレベルがあまりに低すぎて上級者のように見えたんだな
うん。悪い事言わないから坊やはWinnyなんてやめた方がいいよ(^-^)
どうせブラウザって何?ってレベルでしょ?(藁


795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 19:45:36 ID:3ADNeGs00
>>794
もちつけ

XCPの穴付いて何か投下するってところが危険なんじゃねーか?
その何かがもっと凶悪なものに改変されるのは容易に想像がつくし
むしろ、すでに存在してて見つかってないだけだったり
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 20:51:49 ID:YN+/xeh50
香ばしくなってきたのでそろそろ食べごろです。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 20:59:16 ID:4SF9MO6m0
ウィルス相手に強がってどうするw
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 21:00:31 ID:XoNrF3LW0
ジュルリ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 21:03:59 ID:/EJQ6Tye0
asahi.com: 原発情報がネットに流出、関電幹部社員のパソコンから?-?社会
ttp://www.asahi.com/national/update/1209/OSK200512090063.html?ref=rss
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 21:10:51 ID:g26TaFN50
また原発かw
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 21:20:09 ID:BwD4InNy0
だんだん社会もウィルスに慣れてきた頃だな
慌てるような時間じゃない
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 21:26:39 ID:i/2XZ6zC0
まじで免疫力ついてきたんじゃね?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 21:35:53 ID:mubHQT4d0
そうだな
個人情報流出ごときじゃちょっとな
インパクトがないな
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 21:58:00 ID:xxaUNlki0
>>802
なあに、かえってry
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 22:15:24 ID:He4BkMUN0
姉歯がらみの情報が流れるとry
ケーサツとかゲンパツの情報は温いよな。セイジカが香ばしいんだが
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 23:24:34 ID:58+VESEc0
つうかさ・・
もし皇室関係のファイル流れたらまずくないか?
正直いって。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 23:29:46 ID:s8xlslKA0
>>806
まずくないんじゃね?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/09(金) 23:37:21 ID:mubHQT4d0
どこがまずいんだ?

やつらの歴代を見るとわかるが
クローンqあwせdrftgyふじこ
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 00:19:34 ID:CuvZ9C4n0
祭りになって
それはそれで面白いんじゃないのか?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 00:51:27 ID:drBr5vqg0
Search.txtやTab1.txtが空になってたんですがそんなウィルスありますか?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 01:09:58 ID:UVfMJJIN0
>>810 nyが負荷かかって異常終了しただけ

XCPはともかくs0nyものだとMediaMaxのほうが危険かな。
なにせCD挿入と同時にインストールプロセスがダマで走るし。
(オートラン切っても関係ないからね、マウント=アウト)
nyつながりw
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 01:17:13 ID:drBr5vqg0
>>811
そうなんですか・・・。さんくす。初めてだ。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 01:48:02 ID:B3g5eDRp0
とりあえずクSONYには終わってもらいたいな
いい加減奴らの天下も飽きた
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 01:51:13 ID:cxwX4u6k0
もうすでにソニーの天下は終わってるだろw何言ってんの?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 02:08:30 ID:gmFg6nar0
nyをprogram fileに置かない方がいいと聞いたのだが何でか知ってる人おしえてくれ〜
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 02:29:26 ID:OTheqVPH0
>>815
スレ違い
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 02:53:41 ID:gmFg6nar0
スマソ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 02:54:42 ID:8O8txfJb0
>>815
別に問題はないよ。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 05:46:46 ID:xnuVi9+M0
>>815
Program fileがあるってことはメインドライブだから
nyとか置いて断片化しまくったらだるいっしょ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 05:55:22 ID:dtI4t6Lr0
というわけで先生による抜子の成績表
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.welomoch.html
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 10:38:10 ID:VMg9dG0u0
結局、抜子タンで感染した場合ってどうすればいいんだ?
W32.HLLW.Antinnyの駆除と同じでいいのか?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 11:30:18 ID:hOC5orgZ0
もしも1.14でAntinny.G(キンタマ)に感染したとしたらどうなるの?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 13:48:10 ID:5WulDFUG0
>>822
爆発します
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 13:50:30 ID:9A9brEs60
PC蛾物故割れるらしいよ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 14:12:33 ID:U8wRp3wfO
>>823
アホか。爆発するわけねーだろ
せいぜい燃える程度
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 16:57:54 ID:wNXn6RN/0
>>821なんかをみてるとウィルスよりこのスレの住民レベルの低さに脅威を感じるな
>>820が親切にリンク貼ってくれてる意味ないじゃん

そもそもXCPなんて糞ソフトをインストールしなければ何の問題もない話
それすら理解できてないやつらが多いんだろうな
>>820のリンクと↓のリスト見ても騒いでるやつはPC抱きながら飛び降りるべし

XCPがインストールされるCD全52タイトルのリスト
ttp://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 17:24:21 ID:dtI4t6Lr0
>>826
だからなXCPだけじゃなくてなんだが...811が示唆したように
MediaMaxをちょいと書き換えるだけで、任意のファイルを埋め込める

それがXCP+ny+ニュイルスだったりすると、やりたい放題だってことよ。
exe(com)などの実行形式だけじゃなくて、CD/DVDイメージも、存在
するだけで結構危険物になりうる。

仮にnyが対策品にVer.Upしたところで、もう信頼できないし、楽しいな
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 17:30:18 ID:Dk2m7s970
書き換えるなら、ちゃんとソース元は書いてほしいなw
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 17:40:26 ID:OTheqVPH0
他人が作ったイメージファイルなんて今でも十分危険物
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 17:45:46 ID:nuK38T560
>>707の原因を調べたところ>>769のウイルスに感染していたようです。
あるDVDイメージをマウント・実行したことが原因と思われます。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 18:07:26 ID:lHNAw5K10
でっていう
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 19:32:09 ID:wNXn6RN/0
>>827
テンプレ読め
実行形式・イメージファイルそんなの扱ってるやつは
MediaMaxの有無関係なしに論外
自殺志願者に危険も糞もないだろ。
まじでこのスレの住人レベルは(ry
ってかなんでnyが対策する必要あるのか意味不明
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 19:36:36 ID:u0Fa1DRW0
レベルレベル言う奴ってたいていレベル1の童貞包茎
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 20:21:52 ID:lfbY7KVZ0
愚な民Cっていうファイルが起動するたびにCドライブに作成されます。最初に間違って,exeを起動したときはオロナミン
C〜って音声が流れて壁紙がモザイクかかった上戸彩に変わりました。壁紙は変更できましたが毎回起動するたびに
出てくるので心配です。これはどうやったら駆除できるのでしょうか?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 20:23:10 ID:gZ3Eu4SE0
>>壁紙がモザイクかかった上戸彩

前にもレスがあったな。
うpきぼんw
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 21:13:50 ID:rT5zwtKu0
>>834
彩きぼん
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 21:17:49 ID:wNXn6RN/0
>>833
残念だがたいていの女が驚くほどの巨砲だ(藁
豆鉄砲の君じゃそんな煽り方しかできないんだろうな

>>834
テンプレ全部読み返してから>>2に基づいて質問しなおせ
テンプレに基づいて質問したからといって的確な返答がもらえる保証はないけどな
まあexe踏んだらクリーンインストールが一番無難


>>835-836
ttp://nemoba.seesaa.net/image/img20050416171510.jpg
ぐぐって見つけたけど、こんなの欲しいのか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 21:37:44 ID:mCUZapRS0
ぐぐって簡単に見つかるってのもあれだよな
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 21:44:12 ID:tltaXraj0
>>832
対策は可能だがKとの約束でできないとかなんとか
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 22:44:39 ID:2gIm2M8u0
16 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/12/10(土) 21:32:35 ID:azoMEPoF0
http://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.A&VSect=T
http://www.trendmicro.com/vinfo/images/WORM_ANTINNY_A.gif
なんじゃこりゃー!!!
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 22:47:35 ID:gmFg6nar0
>>818
>>819
スレ違いの質問に返答ありがとございます
今度からは気をつけます。。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 22:50:46 ID:77CTGffN0
>>840
それ一時期かかったことあるわ。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 23:20:59 ID:u0Fa1DRW0
>>837
お前の書き込み読んでたらかわいそうになった
煽ってごめんな
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 23:38:49 ID:XM5YmoDX0
捨てられない消去できないファイルがある。捨てようとしたら
動きが鈍くなってから消去のコマンド
んで「ファイルを消去できません。ディレクトリが空ではありません」
ってでるんだけど。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 23:44:54 ID:sMuc8XIR0
>>844
コマンドってことは、コマンドプロンプトでやってるの?
delのオプションの問題だろうからウイルシとは関係ないと思われ。
警告を無視して削除するオプションがあったはず。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 23:49:35 ID:sMuc8XIR0
>>832
そんな殺生な!
イメージファイルがヤバかったら安心してエロゲが出来ないじゃん。
お尻プリンセスにあやまれ!
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 23:52:13 ID:6EF8nKWH0
>>844
「exe ファイル 捨てたい」とかでググってみるとか
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 23:56:53 ID:0O06PChV0
ドキュメントの中にあるjpgの名前がところどころ青色に変わっているんだけど
ウイルスに感染していますか?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/10(土) 23:58:11 ID:QjWlm1Jr0
>>846
危険とわかってるものを踏んだら自業自得だし知ったことではない
ただしエロゲ関連では抜き子たんのような新種や亜種がいろいろ仕込まれてるから
解析したい人は試してみる価値がある
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:02:30 ID:oLWHaZYM0
コマンドプロンプトじゃないの。
警告を無視して削除するオプション??
ちなみに「exe ファイル 捨てたい」
でしらべたけどなかったorz


そのファイルのデータ↓
サイズ0バイト
ファイル数フォルダ数とも0
圧縮やコピーしたものは捨てられても本体は不動。
んで中身は空っぽ。
でもウィルススキャンしたら70ほどデータあるみたい。もちろん正常データ。
だけど隠しファイル等全部見えるようにしたけど原因不明
あとこいつの特徴:
そこに入れたファイルから何から何までブラックホールのように吸収する。
まじで訳分かりません。。。ちなみに夢じゃなかった。(苦笑)
ちなみにそれはnyで落としたzip形式のもの。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:02:49 ID:QJHLXzdP0
>>848
してない
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:03:23 ID:oLWHaZYM0
コマンドプロンプトじゃないの。
警告を無視して削除するオプション??
ちなみに「exe ファイル 捨てたい」
でしらべたけどなかったorz


そのファイルのデータ↓
サイズ0バイト
ファイル数フォルダ数とも0
圧縮やコピーしたものは捨てられても本体は不動。
んで中身は空っぽ。
でもウィルススキャンしたら70ほどデータあるみたい。もちろん正常データ。
だけど隠しファイル等全部見えるようにしたけど原因不明
あとこいつの特徴:
そこに入れたファイルから何から何までブラックホールのように吸収する。
まじで訳分かりません。。。ちなみに夢じゃなかった。(苦笑)
ちなみにそれはnyで落としたzip形式のもの。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:03:47 ID:3VZ8Hm7Q0
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:16:01 ID:+LLTImj/0
パソコン再起動してから捨ててみぃ。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:17:23 ID:oLWHaZYM0
そのファイル一週間前からあるの。。。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:21:49 ID:6gGxtLbl0
トレンドは赤シャツ男をそのまんま乗っけたのか…古い話だな
あの画像は元祖antinny作者と何の関係もないかも知れないのに
さすがクオリティ高いなw
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:25:36 ID:KADX0iMV0
OSやHDDを1撃で沈める類のウイルスは最近見かけなくなったな・・・
ある意味ではそれよりも厄介か・・・キンタマや山田は・・・
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:28:33 ID:UWKXQUuf0
>>857
ネラー作者はネタの獲得を目指してるから
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:29:18 ID:svhL8o1Q0
>「exe ファイル 捨てたい」

あれにはドラマを感じた。
ダウソしかとりえの無いだめ人間でも、
魂を精一杯燃焼させればすばらしい句を発することができるんだと
励まされたような気がした。

ふと、山頭火先生の句を思い出した。

「おちついて死ねそうな草萠ゆる」 山頭火

>>850
コマンドって言われたらdosだと思うじゃん。
じゃあ、こっちを試してみれ。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%B6%88%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB&num=50
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:30:59 ID:+LLTImj/0
>>855
それならパソコンに向かってハンマーを振りかざせ!!ビビッて消去するかも。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 00:44:48 ID:oLWHaZYM0
>859
セーフモードで起動して試してみる。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 01:04:34 ID:oLWHaZYM0
だめだ・・・・・しゃれならんorz
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 01:11:12 ID:oLWHaZYM0
プロンプトでやったら巡回冗長エラーってでた。。。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 01:12:31 ID:svhL8o1Q0
sっセリオとアレできるって聞いたのにガセかよ!
大人たちはっ! いつも俺のピュアを傷つける!!QQWQ”
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 01:23:53 ID:svhL8o1Q0
それはそれとして、
>>863
多分、ウイルスとは全然関係ないことでトラブってるぞ。
一つ上のフォルダごと削除するとか、いろいろ試してみ。

スレ違いのネタを引っ張りすぎたので、俺は消える。
サラバイバイ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 01:26:03 ID:oLWHaZYM0
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 01:26:55 ID:KADX0iMV0
>>863
何がしたいのか分からんが
どうにも出来なくなった時には再インスコという名の奥義がある事を忘れるな

それに怪しげなウイルスを踏んだらネットからそのPCを隔離するのも忘れるな
OSやHDDアボーン系なら何をしようが手遅れだが
ちょっと悪さをしたり情報を外部に放ったりする場合はネットから隔離すれば
大体はさほどの効果が無いって事を忘れるな

最後に・・・これが一番重要だ
「もう二度とP2Pには手を出すな」
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 01:34:42 ID:Gvplr6Xd0
結局ただの馬鹿だったな
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 01:35:04 ID:oLWHaZYM0
>>867
うん。それはぜんぶしってるよ。ありがとう。実行ファイルはちゃんと事前に
チェックかけてるし、再インスコ用のMOもあるし、何より無料じゃなく高額のアンチ毎回買ってるから。
今回はたまたまデータが壊れてて初めてのケースだったから。
とりあえずプロンプトでチェックディスクしたら回復した。
いろいろありがとう^^
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 01:57:41 ID:wcMWrZl60
・・・で、このバカ(>>752乗務員)のハッシュまだーーーーーーーーー?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 02:05:26 ID:xwbl3sse0
>>870
スレタイを100回嫁
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 02:14:18 ID:ucRbbAMv0
ただの巡回冗長エラー出たファイルの消し方が分からないアホなのに、なんでこう知ったかぶりをするんだろうな。
巡回冗長エラーなんてウィルスでもなんでもないし、スレ違い。素直にPC初心者ですと認めりゃいいのに
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 02:57:03 ID:EP8U1saH0
似非キンタマの情報あったらお願いします
【使用OS】 WinXP HomeE SP1
【WindowsUpdateしてるか】 yes(SP2以前まで)
【使用AntiVirusソフト】 なし
【AntiVirusをUpdateしてるか】 なし
【Winny/shareのバージョン】 2.7 / 3a
【テンプレを読んだか】 yes
【テンプレにある対策を実行したか】 yes 再インストールはしていない
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】
 載っているウィルス感染症状に該当なし
 毎1023秒にデスクトップを撮影
 作成されるファイルネームは
 [似非キンタマ] Desktop Live! 0.2.0 id (yyyymmdd hhmmss).jpg
 メインは通常では見えないシステムファイル、失敗したのが通常で見えるファイルで作成されるようだ
【何をしたらそんなことになったのか】
※感染元のファイルの情報もあると良し
 not
【これまでにとった措置】
キンタマ系のまとめサイトなどの巡回
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 03:04:21 ID:128YM4vq0
>>873
[似非キンタマ] Desktop Liveは、shareで検索してると引っかかったな。
先週とか今週当たりチラチラ。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 03:17:42 ID:2XDmWPdA0
>>873
既出。
ウィルス系スレの過去ログ嫁。

ttp://makimo.to/
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 03:20:28 ID:Qkif+npm0
スレ違いだって書いたのにマルチしやがったか。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 03:22:52 ID:UWKXQUuf0
さわった奴もこれに懲りて放置スキルをレベルアップ汁
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 03:24:05 ID:EP8U1saH0
>>876
お前もスレ違いかと
>>875
読んでくる
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 03:25:37 ID:Qkif+npm0
ウイルス踏む馬鹿は大変だな、ご苦労様。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 03:41:33 ID:2XDmWPdA0
>>876
誘導されちゃったんだから来るでしょ。
スレタイで勘違いされてるのかねぇ。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 13:26:29 ID:vZwymbLW0
【使用OS】 WinXP HomeE SP2 
【WindowsUpdateしてるか】 yes 
【使用AntiVirusソフト】 マカフィー
【AntiVirusをUpdateしてるか】 yes 
【Winny/shareのバージョン】 2.7 / 3a 
【テンプレを読んだか】 yes 
【テンプレにある対策を実行したか】 no
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】 
最初そのexeファイルを開いとき上戸彩の壁紙になり、そのあとオロナミンC〜♪という音声が鳴った。壁紙は変更できたが
PCを起動するたびにドライブCに愚な民C,wavが作成される。タスクマネージャーが起動できない。
【何をしたらそんなことになったのか】 
※感染元のファイルの情報もあると良し 
申し訳ありません。削除してしまい詳しく覚えていません。
Dreamtheaterというバンドのアルバムを開くと中身が違うもの。その際テキストファイルを開こうとしてしまいました。
【これまでにとった措置】 
全ファイルをマカフィーでウイルススキャンし、一応感染ファイルを削除するものの症状は改善されず。


よろしくおねがいします。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 15:43:32 ID:HfFI1UCm0
>>881
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)  いよーし!よしよし!どっこいしょーい!bbb
フ     /ヽ ヽ_//
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 16:16:43 ID:2Zghrobx0
>>881
既出です。
さようなら。



次の方どうぞ〜
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 16:44:18 ID:KADX0iMV0
【使用OS】 俺の脳みそ
【WindowsUpdateしてるか】 したいが非対応
【使用AntiVirusソフト】 白血球
【AntiVirusをUpdateしてるか】 日々更新中
【ウイルススキャンの結果】 エラー
【オンラインスキャンしたなら結果】 ネット非対応
【Winnyのバージョン】 2.7
【Winny歴、総DL量】 1年 不明
【テンプレを読んだか】 読んだ
【テンプレにある対策を実行したか】 できない
【症状、具体的に分かる限りすべて書く】 昨日の晩御飯のデータが朝には消える
【何をしたらそんなことになったのか】 生活
【これまでにとった措置】 放置プレイ中
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 16:55:20 ID:bxScWmZa0
誰だ、インリン様を保持したまま堂々とノード登録してる奴はw
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 21:37:13 ID:kFEYF611O
なんかインターネット繋がんなくなったんですけど

ny起動してたんですけど。

なんかずっとIPアドレス取得中とでます。

ウイルスとかじゃないですか?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 21:38:31 ID:fbngyBO50
マルチは死ねばいいと思います^^
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 21:39:23 ID:gbRPQCX70
>>886
マルチ氏ね
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 21:43:54 ID:1aalW3L90
誘導しといて酷ぇなw
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 21:46:03 ID:fbngyBO50
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 21:52:19 ID:kFEYF611O
板違いと言われて来たんです
教えてください
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 21:53:28 ID:tDgAEArb0
モデムの再起動
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 22:00:31 ID:gbRPQCX70
ここは「新種」のワーム、ウィルスの情報を報告するスレなんだがね
>>886は明らかにウィルスとは関係ないだろ。プロパイダに電話してサポ受けろヴォケ
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 22:00:42 ID:1aalW3L90
エスパーならわかるかもな〜
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/11(日) 22:42:38 ID:fbngyBO50
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 00:15:32 ID://7NitsiO
板違いって言われて来たんだよ
空気読めよ
マルチとか言うやつにかぎって馬鹿が多いな
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 00:16:43 ID:3Izw7oMd0
m9(^д^)
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 00:17:20 ID:DlopIySl0
空気読めてない奴が何か言ってるよ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 00:19:09 ID:YVVSdNwY0
>>886,891
まだまだですね。ここ読んでもう少しがんばりましょう^-^
ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 00:24:06 ID:HuhQ/Z6D0
明らかにID:kFEYF611O=ID://7NitsiOなわけだが
お前は誘導された後、そっち行きますとかフォロー言ったのか?
何も言わずに別スレで聞く行為がマルチになってるとかわかってないだろ
しかも、回答出てんのにひたすら同じ質問。回線抜いて吊ってきたほうがいいよ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 00:26:12 ID:3Izw7oMd0
板違いって言われているのに同じ板のスレに来てどうするんだ。と
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 00:31:21 ID:LhOiEObQ0
これは板違いじゃなくて基地外だね
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 00:48:19 ID:Yi/59NF+0
>>902
誰が上手いこと言えと(ry
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 02:18:18 ID:gqrP1oB70
おい、誰か座布団持っていってやれよ。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 02:39:05 ID:AuNm/UNS0
お〜い、山田ク〜ン
座布団の代わりに>>902さんに金玉ウィルスあげちゃいなさい
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 10:13:57 ID:b0tKUe7C0
お前らサムっwwwwwwwwwww






























ゲタン
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 12:47:38 ID:p/5InP110
>>886
つまり二度とP2Pなんて使うなという天からのお告げって事だよ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 20:48:27 ID:CVpxf4ce0
svchost.exeってタスクマネージャーに表示されるやつでどのくらいあるもんなんです?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 20:51:37 ID:Da7fFpeC0
おれのは10個くらいかな
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 20:54:19 ID:MkBeBPjp0
普通は3つだよ^^
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 20:55:20 ID:U+5Usq+M0
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 20:56:01 ID:p/5InP110
>>908
普通に使ってるだけなら1つのはず・・・
ユーザー名がsystemなのはウイルスだから即刻停止汁!






















いまどき引っかかるバカはいるのだろうか?w
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 21:11:31 ID:nNVL6v/M0
まぁおまえくらいだろう
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 22:16:56 ID:5OfPaD3S0
>>911
見にくくないの?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 22:25:20 ID:2xrPmqf90
>>911
ダークですね
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/12(月) 23:46:10 ID:c5mVtq7I0
>>912
見つかりました
即刻停止します

ありがとうございました
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 00:00:49 ID:b0tKUe7C0
ウイルス製作者はなんでウイルシを作るんですか?
自己顕示?正義感から?業界人?ウルバニの弟子?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 00:07:39 ID:ZwIh4msn0
ゲタンって何よ?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 00:22:07 ID:4v9Q9etu0
サム
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 00:24:26 ID:tuG0WVit0
>>917
ウィルスがなくなると困るところがあるだろ
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 00:27:14 ID:2mWZFFh90
考えてることは皆同じなようだなw
マカフォ〜
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 00:28:57 ID:jWoqqQk+0
そんなことはノートン。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 00:45:27 ID:Xek9mBXg0
>>917
踏むバカがいるからだろう
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 01:41:04 ID:MzZYWmDo0
でもマジな話キモイよなウィルス流して喜んでるよいうな奴。
きっと今も平気な顔して2ちゃんに書き込んでるんだろうけど。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 01:43:05 ID:c8Kd4Eh20
作者乙
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 01:54:30 ID:DufzpAWc0
楽してモノが手に入ると喜んでる奴の方がキモイだろ
きっと今も平気な顔して2ちゃんに書き込んでるんだろうけど。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 01:55:12 ID:f67eTm/P0
ヒント:マッチポンプ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 02:22:56 ID:DJCKHirk0
カスがウィルス引っかかって
このスレで泣きそうですとか泣き言
書くのが面白いからじゃねw?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 02:37:36 ID:lAVLluwP0
ちょっとお尋ねします。
OS WInXP Pro SP2
常駐exeでいつの間にかSystemというexeができてました。
フルパスはN/A

これなんですか?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 02:38:47 ID:jWoqqQk+0
>>929
超能力者じゃないのでわかりません。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 02:42:35 ID:NNkIbFeU0
ウィルス作者の心理は荒らしと同じ。
徹底無視&放置→すぐに対策会社へ提出が一番効果的。
少ない能力を総動員して作ったプログラムが、話題にすらならずに水の泡になるんだから。

まぁ無視されたら自演で盛り上げようとしそうだけどなw
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 08:03:37 ID:gM/RkHMo0
ノートンにインリン様送っとくか
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 12:00:45 ID:rI02PKQH0
nyで落としたzipファイルにきんたま見つかったけど、脆弱性のない解凍ソフト
は何がお勧めですか?
それとも、ノートン先生のウイルスチェックで個別削除ですかね?
以前バスターでオンラインスキャン(駆除なしver)したら、変なファイ
ルが Dcuments and Setting \user\local_settings\temp に出来て再ス
キャンでもウイルスと検知したので、正直何がいいのかわからないので
すが....


934[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 12:20:57 ID:W9BTA5np0
>>nyで落としたzipファイル

すでにアウトだと思えよ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 12:33:10 ID:f1A0ed8f0
>>933
「脆弱性のない解凍ソフト」って何?
解凍ソフトにウイルス駆除でも入っていると思うのですか?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 12:35:29 ID:+cckkX1H0
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 12:43:05 ID:+aHyObzA0
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 12:50:27 ID:vJaCNokG0
>>933
自分で解凍ソフトを作るのが一番ベストだと思うよ

>>935
指定場所以外に解凍させる方法がある
それを利用すればスタートアップにウイルスが勝手に登録されて
次回起動時に感染するっていう寸法
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 12:50:45 ID:f1A0ed8f0
>>936
おー!WinRAR使ってるから知らなかったズマソ
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 13:38:04 ID:TbBFOJj20
これって解凍先をC:\にした場合がヤバイってだけじゃないの?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 14:01:49 ID:GMMkS3ur0
zlib などの圧縮ライブラリ脆弱性があって、解凍するときに
バッファーオーバーフロー起こして、感染するというものがあった。よ。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 14:05:20 ID:rQgneUrJ0
Noahは大丈夫なんですか?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 14:29:45 ID:XtNQ/G2Q0
>>942
自分で調べろ
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 15:25:19 ID:EIj5YP5n0
ウィルスを感染させるということに頭脳を傾ける時間って
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 15:25:59 ID:vJaCNokG0
>>942
あなたが使うとどんな解凍ソフトでも危険だよ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 18:34:25 ID:rQgneUrJ0
>>945
えっ?ちょっと質問をしただけなのに、なんで俺の全人格を否定するような物言いを?
しかも失礼なことを言っているのに、何故二人称が普通なんですか?
「てめぇ」で結構ですよ。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 18:34:35 ID:/zjpmmUhO
ノートンならDLの段階で削除するはずだが?
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 18:48:03 ID:uQcMM3PK0
Winnyを起動した時だけ、HDDにアクセスかなりしているんですけど。
ウイルスですか?? もちろん、ダウンロードは実行中ではないです・・・
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 18:50:43 ID:4v9Q9etu0
ノートンがチェックしてんじゃねぇーの
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 18:51:26 ID:F11/nbin0
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 18:56:55 ID:uQcMM3PK0
>>949 ノートンにチェックは入ってません・・・
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 18:58:24 ID:4v9Q9etu0
じゃあウイルスだね。なるべく早くOS再インスコした方がいいよ。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 19:26:03 ID:Xkm2rkbv0
そろそろ天麩羅用意
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 21:55:52 ID:NT+hFRQa0
あるzipファイルをDLしたら、exeファイルがはいってたけど
avast!じゃ反応なし。
新種のウイルスか。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 22:03:17 ID:IqFugcby0
知らんがな
自分で考えなさい
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 22:53:48 ID:nqweL5Ub0
>>954
そういう時はキングソフトに送りつけろ
そしてUSBメモリー貰って自慢汁
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/13(火) 23:45:14 ID:rNP4f9va0

USBメモリ貰えるん?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 00:13:35 ID:C54rEHTC0
せつこぉぉぉぉぉぉぉーーー!!!!
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 01:18:20 ID:ZiSKiS1f0
>>957
ttp://is.kingsoft.jp/support/kentai.htm

中国企業に住所氏名を晒して気にならないならやってみれ
あそこの検出率だったら、たいてい新種扱いになるんジャマイカ?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 01:49:45 ID:chnXbWD50
そのUSBメモリーにナニか入ってそうだな
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 04:12:03 ID:VQJpJtC40
すぐ壊れそうなUSBメモリ貰っても怖くて使えない(´・ω・`)
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 06:29:25 ID:CbizWwbD0
どこかの雑誌がテストしてたがこのメモリって100回ほど抜き差ししたら認識しなさそうだ
もっと他のモノも用意できないもんかね
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 13:46:16 ID:IuUAgUxu0
>>954
@他のウイルスじゃない.exeファイル
A実はアイコンと拡張子は.exeに見えるが本当は.txtファイル(たまにある)
B新種のウイルス

ダブルクリックで人柱になると英雄になれるよ!
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 15:00:30 ID:/q2Hi+LR0
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なれるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 16:39:54 ID:kmvpCL9R0
マイクロソフト、ウイルス駆除ツールで「XCP」のrootkitに対応
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/14/10219.html
マイクロソフトがウイルス削除ツール新版、“ソニーBMG”に対応
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/417867
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 17:10:49 ID:DQFGq6zs0
マイクロソフトなかなか良いですねえ
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 17:15:07 ID:C54rEHTC0
くそニーを敵対視してるからな
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 18:58:51 ID:NX6NY+Uy0
このスレタイ見るとムラムラする。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 19:07:01 ID:xRglsAv70
 ∧_∧‖
(  ´∀`)‖
(    つ
│ │ │
(_ )_)
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/14(水) 19:08:03 ID:xRglsAv70
brf-ce07-g2-0.tm.net.my
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/15(木) 05:31:09 ID:SXJAt67L0
悪質なソフトウェアは検出されませんでした。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/15(木) 11:20:01 ID:/KckWeUI0
けんちゅつちゃれましぇんでした
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/15(木) 16:29:19 ID:46pnrLEW0
検膣されました
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/15(木) 17:16:55 ID:q6WwJ9DA0
良質なウイルスは検出されませんでした
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/15(木) 17:19:17 ID:0bMMi2pY0
アナルに莫大なウイルスが派遣されました
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/15(木) 17:20:42 ID:q6WwJ9DA0
>>975
きっとそれは大腸菌!
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/15(木) 19:06:03 ID:0vTUZ0+G0
>954
そいつはきわめて古い初期型ぬるぽウイルシだ。
何故か最新のnyウイルシにはavast!は反応するのに、その初期型だけは反応しないのだ。
レジストリにaya-keyで登録し、Win.iniファイルでぬるぽを記述し、悪さといえばキャッシュを削除する比較的
大人しいウイルシだな。
何故そのことを知っているって?それを聞くな。地雷処理する際、exeファイルを実行するつもりはなくても不用意に
ダブルクリック状態になってしまい起爆させてしまうことがたまにあったりする。
まあ、そのおかげでnyウイルシに関してはエキスパートになってしまったが。
ガハハハハ・・・・・ハァ〜。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/15(木) 21:56:26 ID:4tFhuVPk0
先輩乙(´;ω;)
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/15(木) 22:35:51 ID:E6v+fOS/0
大腸菌はウイルスじゃないよ。
たぶんノロかロタウイルス。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/15(木) 23:12:50 ID:kCPlmef40
ウイルスというか『菌』だろ
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 10:24:27 ID:SjNsn4R40
>980
http://www.digiplan.co.jp/live/kenkou-joho-06.html

あとリケッチアとかもあるなあ、、どうでもいいことだな。すまん。
あぼーんしてくれ
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 10:53:38 ID:BQIseQkA0
        §
     ∞, ´ ̄ `:∞ 
    ∞i ・   ・ i∞ <かもしても良い?
      ヽ i二フ, '
        「ヽ/|
        レ-.J
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 14:22:28 ID:gr5FMrf70
UFJのウィルスは何だったの?


と書いた後でググってみようかな
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 15:07:39 ID:SUpa9Faw0
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 15:16:02 ID:E7/1VLpV0
あきたので 管理人 【2005/12/07 16:23:16】[返信][削除]

開発終了
http://hidebbs.net/bbs/ananndnbbs?sw=7




>>984
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 17:41:00 ID:/45Z+rGK0
  |      学/\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |     進/  / |// / /|
  |  大/校/ |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  | 九/崎/  |文|/ // /  (´⌒(´塾だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/箱/   _ | ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  /ミ./  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    /ゼ/  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  仁義ねぇなw!!  ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) エロ講師に突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121626.html
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 17:45:02 ID:9DHeaRdK0
なんか、member200512??.csv とかいうメアド一覧が入ったファイルが数個落ちてきた。
情報漏えい?
日付からして、最近のだよな。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 18:27:41 ID:6zBbBlNB0
>>986
ハッシュ or ユーザ名は?
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 20:28:38 ID:oj2LNM/20
最後の「とんでもないですね」ワラタ 
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 21:03:48 ID:Jph19WEQ0
なんかさっぱりしてるなぁ・・
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 21:23:26 ID:deDOBsL90
>>986
俺がキンタマに感染した時は速攻で電源落としてHDD交換するほどのチキンぶりだったんだが・・・
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 22:15:32 ID:6zBbBlNB0
世の中にはコンピュータウイルスを
魔法や超常現象のように思っている人間が少なからず存在する。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 22:27:24 ID:LI24QYVj0
人はそれを神の手と呼ぶのだ。
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 22:44:34 ID:6sdvw7p70
このスレでおっぱいが暴れてるぞ!!すっげー暴れてる!
プルンップルンに暴れてるぞ!おっぱいが!!

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1134226573/
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 22:52:01 ID:xHPw7xD30
  |      学/\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |     進/  / |// / /|
  |  大/校/ |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  | 九/崎/  |文|/ // /  (´⌒(´塾だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/箱/   _ | ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  /ミ./  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    /ゼ/  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  仁義ねぇなw!!  ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) エロ講師に突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121626.html
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 23:11:37 ID:FJIbi20h0
>>987
チラッと見た限りではケータイのメルアドばかりだった。
ケータイサイトからの流出だろう。
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 23:12:44 ID:PdVJLmlN0
で、次スレは?
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 23:35:54 ID:nvId6MFa0
       |
     / ̄ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ・ ・-3 < え?何やて?

    ´∀`/   \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 23:39:09 ID:nvId6MFa0
ほれっ
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/16(金) 23:39:29 ID:nvId6MFa0
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp5.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ


10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp5.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ