Share 質問スレッド Part 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Share 本体用質問スレッド
]]]]]]]]]]]]]] Share 質問スレッド Part 45 [[[[[[[[[[[[[[[

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

 導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品 元にお問い合わせ下さい
★このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
違法と思えるファイルは使用者によるフィルター設定で受け取れないようにできます。

  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
  ※(E.12)「注意事項 最新バージョンの使用は義務です。」←嫌な人は使用許諾事項に違反します。

■まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/
■下にあるテンプレートは最低限読むのと関連サイト等も見回す
■過去スレ 過去ログ倉庫 又は Share 内で検索
■関連スレッド 「Share」 等 でダウンロード板内検索

 sage推奨 ※建前ってそれなりに大切。(E-mail欄に半角英字で sage と入力)
 『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレでする事。
このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
2 ◆HhTh8Gv36s :2005/10/15(土) 21:21:07 ID:6XYHyeck0
うぇw
3Share 質問スレッド:2005/10/15(土) 21:21:13 ID:zSL8CvC+0
    ◆◇◆ ↓質問スレ専用テンプレ(仮) = [この板専用版] = ◆◇◆

 同じ様な質問と答えが無かったかどうか過去スレを読みましょう!
 過去スレ等を読んでも解決しなければ、
 ↓テンプレ↓を使って質問してください。次回発言からは[名前]欄に質問した元のレス番を入れましょう!

 ■質問者用テンプレ(仮)  (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!! [例] は ケセ
 【過去ログこれだけ読んだ】  (例:このスレッドだけ >>1〜80 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:WinXPsp2 AthlonXP3000+ DDR-256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等)
 【モデムの型番】        (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】        (例:メルコWLA-G54)
 【Share  のバージョン】   (例:A82 )
 【具体的症状】         (例:すぐに通信が勝手に切れてしまいます)
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
                 (例:「ポートエラーにより通信を停止しました」って出ます )
 ※この質問用↑テンプレはこのスレッド専用の貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
  グローバルアドレス抹消(マスク)後のログや基本設定[最大送/受信速度] やクラスタ等も合わせて晒す事。
  略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(解答ボランティアさんが調べられないから)

 ■テンプレも使わない悪い質問例 と それに対する正常な対応例
  Q: ny は使えます! Share は繋がりませんShareが悪いんですよね! どこが悪いの?
  A: エスパーじゃないから判らんね、同じ質問受けてオマヱそれで理解できんのか?1度吊ってこい
4Share 質問スレッド:2005/10/15(土) 21:22:03 ID:zSL8CvC+0
    ◆◇◆ 初めての 本体・クラスタ&ノードの取得設定方法 ◆◇◆
○ Share 本体取得:関連スレ・過去スレを読んでも入手出来ない低スキル者は残念ですが、お帰りください。
○ クラスタ:導入時では、とりあえず【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで見える好きなクラスタに移動。
○ Share 導入後の新バージョンの取得方法は、
  Share 開発者さんの クエリワード:Share ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で[検索]
  トリガ追加で地引ておくと自動でダウンロードされます

▼ Share ノード が見つけられない(又は非常時でノードサイトが停止/撤退している)場合
  Share を起動させて基本設定を済ませルータも Share 用ポートを開けます。
  その後、Share を再起動させ [ノード] ⇒ [アドレス暗号化] を順にクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄: Share = ルータの開けたポート番号
  [暗号化] をクリックして作成される 暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
  このスレの E-mail欄に半角英字で sage と入力 Share のバージョン共に「誰か登録してください」と
  先ほどのコピー内容(暗号化アドレス)を貼り付けて書き込みます。
  暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるスレで晒す公開用暗号化済みノード情報は固定IPサービス アドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古いものは繋がらない原因となりますので注意して下さい。

■関連サイト(ノード)
ttp://node.nextp2p.info/nt/ ← NT(UDP専用)
ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
■関連サイト(本体・解説・その他)
ttp://www.stereoz.net/next/
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.stereoz.net/
ttp://www.ero8.com/
5Share 質問スレッド:2005/10/15(土) 21:22:53 ID:zSL8CvC+0
    ◆◇◆ Share 動作環境 ◆◇◆

OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対応環境:Pentium4 2.0GHz以上 ←(開発者の掲げる推奨環境)

OS: Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等の Windows Update 必須)
CPU: 任意(上記対応環境Pentium4 2.0GHz以下も動きます)
メモリ: 任意
ネットワーク: ADSL1.5以上

ポートを開けることが出来ない人・インターネットにパソコンが繋げられない所は使えません。(グローバルアドレス 必須)
・ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種(メーカー)のスレで聞いてください。
・XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
・ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
・バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

    ◆◇◆ Share のアンインストールの方法 ◆◇◆
 Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26) より レジストリの関係個所の削除は不要になっています。
 実行ファイルのあるフォルダの Share 関連ファイルの削除のみでよいようです。

    ◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
 解凍して出きたファイルを稼動中の Share を終了してから全部上書きさせます。 設定は引き継がれます。
 初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しない事、パスが変わってエラーの原因です。

    ◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
 対応プラグインをShare でパスを設定しているフォルダに入れ
 [設定] - [プラグイン設定(P)] から [追加] を押して対象 .dll を選択します。
 Share本体対応PDK で 動作する/しない のバージョン判別や
 [ツール(T)] タブを押して表示されるプラグインを設定するなど、固有の操作方法があります。
 それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読の事
 プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレで>1から全部読んで理解してからそこで質問して下さい。
6Share 質問スレッド:2005/10/15(土) 21:23:42 ID:zSL8CvC+0
    ◆◇◆ Share 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

 禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が禁止事項についての注意勧告、
 場合によっては法的措置を行えるものとします。

    ◆◇◆ Share 使用条件 ◆◇◆
 動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
 気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
 あと、エスパーにしかわからない報告はやめてください。
 未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。< info.txt も必読です
 最新バージョンの使用は義務です。

 重複してる内容なら自粛。 <報告専用スレの報告用テンプレートを使用してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 現在開発が停止しているっぽいので報告スレはありません。本スレにでも貼って
7Share 質問スレッド:2005/10/15(土) 21:24:33 ID:zSL8CvC+0
    ◆◇◆ Share 初期設定 ◆◇◆

@ Windows で新規作成からフォルダ( キャッシュ/アップ/ダウン )を作っておき、Share を起動します。
 ※フォルダ名は短く(デスクトップ・マイ ドキュメント 等には作らない事、長い捏造ファイル が消せなくなる)
A キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダ を [フォルダ] タブから指定。
B 左上にある [設定]タブ ⇒ [クラスタ設定] で、クラスタワードを設定。
  [追加] を押し 上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
  ☐のチェックボックスを☑ฺにチェックを入れて有効にしてから [OK] を押します。
  ※注 ) クラスタワードは単純なものを選択した上で、複数登録時は下記に注意して登録。
   ▼正しい設定  誤った設定 ⇒ ☑ฺAAA BBB CCC( 他のノードと繋がらなくなることもあります)
    ☑ฺAAA
    ☑ฺBBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑ฺCCC
C [設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、[ニックネーム(呼ばれたい名前)] と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力。
D [設定]⇒[基本設定]⇒[ネットワーク] で、速度を設定して 任意の[ポート番号] を打ち込み控えます。
  100 KByte/s == 800 Kbps(▽だいたいの目安▽理論最大帯域の約60%換算 )
  例:光り100M (7500) / 光り10M (750) / ADSL 24M (1800) / ADSL 8M (600) / ADSL 1.5M (100)
  実測値内の方が望ましい⇒ ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
 [[ポート番号]] 1 〜 65535までの整数 出来る限り 1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート
  そのポートが本当に開いているかチェックTCP→ ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
  UDP Test版はパケットサイズも半角数字で入力
E ノードを追加
F [D] で控えたポート番号をルータで TCP (NTはUDP) を指定して開けます。(ルータによってはルータも再起動)
G 必ず Share を再起動 (再起動しないと初期設定は反映しません)。
8Share 質問スレッド:2005/10/15(土) 21:25:29 ID:zSL8CvC+0
 Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
 Request     現在の自分に対するファイル送信待ちの数
 User Catalog  拡散が終わっていない(アップロードに登録されている)ファイル数
 Upload Block  残り拡散ブロック数(1ブロックは1MB)
 Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ = キャッシュ非表示です。
 Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
 Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
 Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
 Share Up   現在のファイル送信用接続の数
 Share Down  現在のファイル受信用接続の数
 Test      Search接続をするためのTest接続中ノード
 Sleep      接続Testや接続から外れたノード(A70 より[Sleep表示]を押すと出る)
 Check     接続チェック中
9Share 質問スレッド:2005/10/15(土) 21:26:35 ID:zSL8CvC+0
・ブロックコンプリート ブロック単位でダウンロードしているファイル がそのノードから集め終わり正常にキャッシュ 化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索などが効率よくなる
・ノード   Share を起動しているパソコンのこと
・フォルダ キャッシュ・ダウンロード・アップロード を設定している所
・クエリ   照会(検索のこと) クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on凹表示/非表示凸off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link    UPファイル
  └[ シノニム  クエリ(検索)で同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付けダウンロードリスト(地引きリスト) 〔☑ฺチェックを外すと無効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス 表示の変更 on-凹 [Download 中は保持キャッシュ %]⇔[発見ブロック/総ブロック数] 凸-off
・アップロード     拡散UPしているファイルリストと状況。拡散されたらリストから消える。
  └ ターボ     on-凹アップロード作業集中専用モード(※ ダウンロードは一切行われない)
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーを削除できたり表示させなくする機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される。(問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック
10Share 質問スレッド:2005/10/15(土) 21:28:13 ID:zSL8CvC+0
Q: ノード表示されない (新規ノード追加時など)
┗━ Sleep表示押してみる (増えていたら追加は成功してる,繋がるかは別問題)
Q: キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗━ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q: ファイルオープンエラーと表示されます、最近まで大丈夫でした何故?
┗━ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性など、再確認を
Q: ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
┃ 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┃ 2. キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFS にすれば解決する
┗ 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
Q: 簡単にフィルター入れられないの?
┗━ ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.html 参考に自分でフィルタ設定しましょう。
Q: 最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┣━ 実測値内(最大送信速度も同じぐらい)にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄
┗━ 回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので 生あたたかい目で笑っておきましょう。
11Share 質問スレッド:2005/10/15(土) 21:30:25 ID:zSL8CvC+0
Q: ポートエラー と出てShare が通信できません。
┗━ ポート を扱う関係箇所でエラーしてる。ポート が開いてるかNIC ルータ が負荷に耐えられてないか調べる。
Q: まったく起動できない/途中で停まる
┣━ 自己診断でメモリデータ が不正に書き換わった場合など例外を発生させて強制停止/終了します。
┗━ メモリ 周りを重点にハードの構成とBIOS 設定を安定させましょう。(出直してこい)
Q: Winny と同時起動できない?
┗━ SafeNy 系 DLL (ws2_32.dllのwrapper)があると、Share は起動できません。
Q: 「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗━ 時間(年月日)が合っていません。±1時間以内に直してください。タイムゾーンも合ってますか?
Q: 本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗━ locale.txt も本体と同じ所に入れて下さい、locale.txt Version も新しい上位の物に上書きする。
Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┣━ OS と Share の通信系の設定見直せ、
┗━ 蟹の絵があるNIC(ネットワークインターフェイスカード) は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ
Q: F.W.がShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣━ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可
┗━ 繋がっているUP先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q: エラーの後 inacheve_ のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗━ inacheve_ はファイル変換中に付くヘッダ、エラーにより残った時は手動でファイルを削除
Q: 終了する時にエラーが出るのだが?
┗━ "ノード"タブ→"接続"ボタン で完全に切断してから終了してみて下さい
Q: 活動限界時間カウント 0 で新しいバージョンが落ちない━━━━━ !!
┗━ 慌てず騒がずShareを再起動してください。
12Share 質問スレッド:2005/10/15(土) 21:32:33 ID:zSL8CvC+0
Q: ちゃんと設定できてるのに ShareNT の送受信が行われません
┗━ NetLimiter と相性が非常に悪いらしい、外せ
Q: ポートの種類はどっちがどっちなの
┗━ Axx : TCP / NTx : UDP  解らないなら両方あけたらOK
Q: 検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗━ [プラグイン・ツール総合スレ] がありますのでそちらに行って>1から全部とWikiも読んでください。
Q: アップロード ばっかりで ダウンロード がまったく出来ない!マイナーファイルでもなさそうなのにどうして?
┗━ タ-ボボタン がon(アップロード専用モード)になってないか?。上がっている(off)状態にしてみましょう。
Q: Winny と同じ特殊クラスタで良いの?
┗━ 違うものにしてください。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
Q: 拡散アップロードって何ですか?
┣━ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段アップロード方法 1Mbyte単位==1ブロック
┗━ 自分にはアップロード要求を出させないための匿名&ダウンロード負荷分散のためのシステム
Q: アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗━ 「☑ฺサブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい
13ひみつの文字列さん:2024/06/20(木) 05:47:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
14おまけ:2005/10/15(土) 21:34:53 ID:zSL8CvC+0
cache.idx が壊れたり無かったりすると キャッシュが消えるわけだが

config.ini に
[CacheIndexPath]
Path=[Share Cache フォルダのフルパス]
を書いてキャッシュフォルダに cache.idx を入れておけば
外付けHDD をキャッシュに使っていても繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?

(例
[CacheIndexPath]
Path=X:\share\Cache\

使い方を変えると、自動証拠隠滅が可能
通常のShare 本体と設定ファイルはUSB メモリ等に持っておく
P2P マシンにはブービートラップ用Share 本体を設置
構成を知らない者がShare を稼動させると不整合によりキャッシュ消滅
・・・・ orz

効率良く Down Load するには
・キャッシュ用ハードディスクの容量は多く持つこと。
 ダウンロードリスト に入っているファイルリストは自動削除されない為に、
 容量が低いと削除による空き容量を作れなくなり 「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
 落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
・常時稼動でUPが多いとダウンロードが優先される感じも頻繁にある。
・まったりヤレ
15おまけ:2005/10/15(土) 21:35:53 ID:zSL8CvC+0
Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 { 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 { これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が接続すると
 { 当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後 Searchの帯域を最初にとって Diffuse(非表示)、最後にShare

■実速度
□設定
▽Test & Check & Diffuse(非表示)
▲Search
▼Share
×Search&Share接続試行待ち(回線負荷)
△空き帯域(回線低負荷)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃← 実速度限界
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃□□□□□□□〜□□□□□□┃← 回線詐称
▽▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▼▼┃×××××××〜××××××┃

────────────────────────────────

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
▽▽▲▲▲▲▲▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼┃△△△△┃

のような感じで繋がっている感じです。

回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので 生あたたかい目で笑っておきましょう。
16天 ◆9Q4BlcCJvM :2005/10/15(土) 21:37:10 ID:zSL8CvC+0
一般 Web サイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Share に参加する導入者はテスターです。P2P の可能性をさぐるアプリケーションの開発テストにお互い貢献しましょう。

このスレッド への質問/回答には前スレ
 ▼
Share 質問スレッド Part 44
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128101721/
を使い切ってからの移行をお願いします。
・・・・疲れた
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 21:37:51 ID:GWV6170Z0
>>16
いつも乙です
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 10:18:40 ID:E9GNNvrh0
ShareTCP版とUDP版では当然TCP版の方が人が多いと思うのですが
Winnyみたいにバージョンが違うと(Ver1.14、Ver2.0β7.1)ノード等繋がりにくいのでしょうか?
専用スレもないようなのであまり普及してないのかな?
Winnyなら2→1へのノード、ファイルは繋がりにくいってことはそんなにないと思うのですが
ShareUDP→TCPはどうなのでしょうか?
UDPを使用する環境は整っていると仮定してください
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 10:26:14 ID:Y3IhXmEc0
>>18
繋がり難いとかという問題じゃなく・・・物が違うわけだが。。。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 10:29:56 ID:oNSWRijK0
ファイルをDLしようとしても、初期化中から進まないのですが、
なぜなんでしょうか?? 
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:18:27 ID:UuedcUOA0
お前の頭が悪いんじゃないかなー^^;
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:54:40 ID:0mFxujDm0
あの、今日のウィンドウズアップデートをしたら急にshareで
落ちなくなってきたのですが・・まさか・・・まさか・・・!お願いします
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 12:05:58 ID:UuedcUOA0
はぁ?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 12:17:44 ID:0mFxujDm0
いや・・今日の自動更新をしたら急に落ちてこなくなったんです!
みんな、みんな気を付けてぇええーー!!!!
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 12:18:14 ID:BSXz/F7I0
スレタイが紛らわしいけど、このスレは

ダウソ狂の高スキル犯罪者達が、自分達に有益な疑問や
質問にのみ興味を示して情報を交換し合い、たまに紛れ
込んでくる初心者を罵倒してストレスを発散する

ためのものらしいから、初心者は他を当たった方がイイよ。
時間の無駄。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 12:20:04 ID:0mFxujDm0
ふーん、そうなのか。それなら私は帰るね
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 12:20:52 ID:MHeIKa1B0
>>25
なかなか的を得ているな

↓次にお前は射ているだろ?と言う
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 14:09:56 ID:GS7U8Oyj0
このソフトウェアよくわかんね。・゚・(ノД`)・゚・。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 14:12:15 ID:gt7DPlag0
他を当たるって何処をだ?
ググりもせん椰子は何処逝っても受け入れられないお
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 15:09:35 ID:0FYHlCeZ0
どなたか教えてください。
昨夜、PC起動中に不注意でコンセントが抜けてしまい、それからはShareを起動しても、
通信が30秒ほどで切れてしまいます。通信ボタンを押せば再び30秒ほどは繋がります。
どのようにしたら直りますか?ちなみに、キャッシュも全部消えてしまいました・・・○| ̄|_
コンセントが抜けたときはShareは起動していませんでした。
どなたか助けてください。お願いします。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 15:14:34 ID:fKdO2D4Z0
ShareDownが1なのにタスクの表示が無いときは
ダウンリストに登録されてないファイルとダウンしてるの?
転送用とかの
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 15:14:39 ID:UuedcUOA0
>>3
3330:2005/10/16(日) 15:33:00 ID:nXJKgT1i0
 【過去ログこれだけ読んだ】このスレッドだけ >>1〜32 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
 【OS / CPU / MEMORY】WinXPsp2 pentium4
 【プロバイダ名/回線/速度】CATV 30M
 【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準
 【モデムの型番】わかりません
 【ルータの型番】わかりません
 【Share  のバージョン】A82
 【具体的症状】すぐに通信が勝手に切れてしまいます

どなたかお願いします。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 15:40:33 ID:2U19t9EK0
>【モデムの型番】わかりません
>【ルータの型番】わかりません

これでよくポート開放できたね。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 15:42:30 ID:MHeIKa1B0
>>33
今使ってるShareを削除してもう一回どこかから落としてきて使ってみ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 15:42:40 ID:UuedcUOA0
3730:2005/10/16(日) 15:58:52 ID:nXJKgT1i0
>>35
レスありがとうございます。
でも、ダメでした・・・。
一応、ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/port.htmlで確認してみたんですが、問題ありませんでした。
もっと基本的なミスをしているのでしょうか?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 16:14:15 ID:UuedcUOA0
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 18:26:21 ID:qnO6wleK0
トリガとダウンの違いは、地引網と1本釣ってことなのエロイ人。
基本はダウン選択でいいのよね?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:05:55 ID:fpZD6w/a0
基本は正規表現トリガ&フィルタ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:23:10 ID:qnO6wleK0
トリガの役割がわからんorz
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:28:02 ID:pejy7pEG0
>>41
1日中Shareの前に張り付いてるのか?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:33:23 ID:bCwPhhQo0
>>41
分からないなら使わなくていいよ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:34:39 ID:sdmd7Po/0
>>41
トリガに入れて放置しとくとそのうちダウソが始まるかもよ?
4541とは別人です:2005/10/16(日) 19:50:01 ID:Ie0BoH7R0
ダウンロード欄に放置していてもそのうち勝手にダウンが始まりますが、トリガは何か違うのでしょうか?無知ですみませんが教えて下さい。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:59:12 ID:MyvU8niV0
>>45
何でそんなに不便に使おうとする。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 20:00:59 ID:bCwPhhQo0
>>45
自分で調べて実際に使ってみてそれでも違いが分からないならただの馬鹿
調べもせず試しもせず聞いてるなら氏ね
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 21:00:30 ID:c7v3Yc1T0
テスト
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 21:00:31 ID:qiyNFLIJ0
目的のファイルが常にクエリにあるとは幸せな奴
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 21:11:13 ID:vWa84E130
クエリってエロゲキャラの名前みたい
51質問です。:2005/10/16(日) 21:30:24 ID:wNON5CE+0
WinMx V3.31を使用しています。
しっかり接続もでき、相手に対してアップはできるのですが、
こちらのダウンが開始されません。
「検索」で目的のものを「ダウンロード開始」するのですが、
アプリケーションエラーのPOPが出ていっこうに転送が始まりません。
エラー画面には、
"0x00------"の命令が"0x4-----"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはありませんでした。
と出ます。

どなたかお詳しい方、解決方法を教えてください。
よろしくお願いします。
5251:2005/10/16(日) 21:32:13 ID:wNON5CE+0
51のものです。
すみません、板間違えました。
削除お願いいたします。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 21:37:05 ID:sdmd7Po/0
>>52
自分で削除依頼出して来いアホ
まぁだしたところで削除されないが
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 21:46:29 ID:UuedcUOA0
板は合ってるな。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 22:55:32 ID:I5sSBrEf0
shareA81ですが、FireFoxでリンクをクリックし移動しようとすると、
shareの接続がDL、ULともに0kbになります。

その後、スグにはつながるのですが、DL、ULが全部通信エラーで切れてしまうので、
また最初からノードを探すところになっていしまいます。
数人で使っているので、原因がわからないんですが、レジストリ変更のソフトをつかったみたいです。

ブラウザのリンクをクリックしても、つながるときもありますし、つながらないときもあります。
何が原因でしょうか?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:03:23 ID:UNnG3yIm0
「あびる優」まで読んだ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:04:01 ID:4UkUs1zA0
このソフトは共有ファイルが多いほどダウンロードが増えたり繋がりやすくなったりするんですか?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:09:54 ID:XUsulIY60
>>25

>>1から、有志だのボランティアだのの偽善ワード消しとけや。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:25:08 ID:WBnYi6790
叩かれて逆キレしてるのが必死だなw
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:37:30 ID:fzh32DLA0
有志じゃなければ、金が絡んでやってるのでもいるんかいな
オークションで売ってるヤツ>>58 か?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:42:23 ID:pkW2fqNU0
ファイルうpしたいんだがキャッシュ化したほうがいいですか?(匿名性が上がる?)
クォーター機能使ってると、変換したファイルの古いキャッシュから消えていくけど
そのキャッシュだけ消さないようにする方法あります?
それとも変換かけないから自動的には消えないのかな
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:53:54 ID:XUsulIY60
>>59は叩いてること認めてるし
>>60は日本語の意味を解さないしな。

ホレ。

> ゆうし いう― 1 【有志】
>
> 一緒に物事を行おうとする気持ち。また、その気持ちのある人々。
> 「―の人」「―を募る」


63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:55:23 ID:XUsulIY60
無知なおまいらのためにもいっちょサービスだ。

ボランティア 2 [volunteer]

自発的にある事業に参加する人。特に、社会事業活動に無報酬で参加する人。篤志奉仕家。
「―活動」
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:57:24 ID:fzh32DLA0
>61
そのままアップフォルダに入れっぱなしでもいいし
キャッシュフォルダを複数作って「新規キャッシュ〜〜〜に設定(Y)」動かして
自分のキャッシュ化ファイルを他人からの押し付け拡散キャッシュで消されないようにする手もある
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:58:18 ID:UuedcUOA0
初心者とサルの区別もつけろよ。

質問するなら、最低限テンプレと関連サイトを見てまわる。できれば過去ログも。
そして質問するときには、関係があると思ったことをテンプレ(>>3)に沿って記載する。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:01:55 ID:WBnYi6790
>>62
テンプレも読まない馬鹿質問者は叩いてるよ
叩いてないなんて誰が言ったのよw

有志もボランティアも何も間違ってない
ここはPC初心者が質問するスレじゃない
質問する者はテンプレを読んで、それに則して質問する
それを守ってる者に、回答できる有志がボランティアで答えてるんだから

62こそ>>1から書いてるテンプレが理解できてないんだろ。
文章の一部のみを引用して全体の意のように曲解させたいの?
それとも素で日本語が不自由なの?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:08:13 ID:yTi1aYyP0
で、回答できないおまいは叩き係というわけだ。
わかりやすいヒエラルキーで結構なことだな。w
ついでにageて宣伝しとくよ。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:14:10 ID:lAyTrLNs0
>>64
サンキューです
キャッシュフォルダ複数作っていいのか
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:15:37 ID:IGGpvghx0
>>65
Shareの稼動に対して動作不良が発生する場合「最低限」これぐらい」は書かないと
他人にゃ伝わらないよっていう為のテンプレ>>3
動作報告スレにあったテンプレート埋めれるぐらいのスキルなら質問するまでもないだろうけど
低レベルな>>3 すら沿って記述できない人多いのはたしかっすねぇ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:16:09 ID:6slAClEb0
結局指摘された通り逆キレだったわけだな
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:16:10 ID:yTi1aYyP0
あぁそうか、叩き係君は感じの意味がわからないんだな。
ついでに下も読んどけ。ていうか、漢字を読めないんだな。
読めたら「WEBで調べれば意味はわかる」はずだもんな。w

とくし 0 1 【篤志】
(1)親切な志。困っている人や気の毒な人への思いやり。
(2)社会のためになる事業・運動などに熱心で、協力を惜しまないこと

ほうし 1 0 【奉仕】
(名)スル
(1)国家・社会・目上の者などに利害を考えずにつくすこと。
「社会に―する」「―の精神」
(2)サービスとして特に安く売ること。サービス。
「―品」「特別―価格」
(3)神仏・師・主君などにつつしんでつかえること。奉事。

優しいなぁ、漏れ。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:22:07 ID:6slAClEb0
親切な志、困ってる人等への思いやり
スレを使う限り、そのスレのルールを守るのは当たり前
守らない人間は、このスレでは困ってる人間ではない。質問者以前の話だから。
日本語が理解できるなら、このスレはルールに則した質問者の質問に該当する人が答えるスレ
親切というのはなんでもかんでも、答える事や手取り足取り教えるものではない

辞典の引用するのはいいが、それは単なる知識。借り物でしかない。
それを知恵にするにはそれを正しく使用し、応用できなければなんの意味もない
日本語だけじゃなくて、人間の基礎もないですか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:22:19 ID:SbcHvVjR0
P2Pやってる人は皆痛い これ定説 仲間同士仲良くしとけ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:22:39 ID:OzEAsUwy0
>>69
だからモデムやルータの型番が「不明」だなんて論外だな。見ればすぐわかることだから。
それをやらないということは質問をする姿勢がなってない。

>>71
お前のオナニーはもういいってば。もうお前の言っていることはスレと無関係だから。
荒らし係はいらない。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:23:05 ID:IGGpvghx0
>>64
他のノードから送られてきて溜まるフォルダは「新規〜〜」で指定された1フォルダだけ
Shareデフォルト使用でキャッシュ変換されるフォルダもそこなので
自分変換保持物を指定先に置きたい場合、オフラインにした後「新規〜」を変えてから
アップフォルダに対象ファイルを突っ込んで変換、でまた「新規〜」戻す。
キャッシュ化先を選べるようなプラグインがあったかどうかは知らないです。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:23:35 ID:OzEAsUwy0
>>73
尤もな意見で。俺とお前、仲良くやろうぜ。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:29:27 ID:yTi1aYyP0
今日は優しさ成分を持ってる人も多いみたいだから
もう帰るわ。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:29:52 ID:VLsgBmGU0

     ('A`) け、喧嘩はやめろ・・・
     ノヽノヽ
       くく
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:30:50 ID:IGGpvghx0
>>75
>64 → >68 の間違い。 自分にレス返してどうするオレは・・・・  orz
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 01:11:25 ID:7bCI0WicO
nyから真剣に乗り換えを検討している者ですが質問させていただきます
Shareではnyのような地引方式のダウンは不可なのでしょうか?トリガで条件に一致した全てのファイルをダウン条件に入れるのとは違う純粋な地引について教えてください。
また、出来るのなら地引くときにファイル先着一個のみダウンといった設定は可能でしょうか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 01:16:18 ID:SW1YBuWU0
すいません、
ダウンロードについての質問なんですが、
トリガに某伊集院ラジオを入れてほっぽってたら
当然すさまじい数のダウンロードが登録されてました。
たとえば、この類のファイルばっかりダウンロード中は
やはりラジオ系のクラスタにつながってしまうのでしょうか?

 ラジオファイルを5本DL中ではあるんですが、
トリガ、クラスタ等はチェックをはずして
全く別のアニメやドラマ等を新しくトリガやクラスタに登録して
普通に落とすときよりも効率が悪くなってしまうような気がして・・
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 01:20:23 ID:OzEAsUwy0
>Shareではnyのような地引方式のダウンは不可なのでしょうか?
可能。Winnyの「(ダウン条件)で(ダウンの追加)で設定をすること」がShareの「トリガ」に相当する。

>また、出来るのなら地引くときにファイル先着一個のみダウンといった設定は可能でしょうか?
可能。トリガを設定する際に「条件が一致したらトリガを削除する」にチェックを入れる。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 01:31:15 ID:6slAClEb0
>>81
Shareはクラスタの結びつきが強いから、81に書かれてるような事自体、それが既に効率が悪い方法。
落とす物は多ジャンルに渡らせるのではなく、1つに絞り、ジャンルごとに分けた方がいい。

>>80-81
クラスタ、トリガ、フィルタの使い方でテンプレにのってない物
Shareはhit数が少ないとか言う、使い方を知らないだけの初心者が多いので転載
これでもhit数が少ないと感じるなら、少ないのだろう。感じ方は十人十色なんで。

Share落としたい物のジャンルを絞る事
Shareはクラスタが合わないと落とせないと思ってもいいくらい

aviとか、mpgみたいなクラスタは辞めた方がいい。範囲がひろすぎるから。
それとnyみたいな特殊クラスタも少ない。考えなくていい

例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等

それとトリガで引っ張る
トリガ追加で、キーワード入れて、有効以外のチェック外して
ファイルの下限を1000000とか大きなサイズにしておけば
キーワードのキーを地引いてくる
トリガ追加では他に、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引く
そのIDのファイルを選択してトリガ追加で、ハッシュはけして、キーワードは
大体ファイル名の最初は小説なら一般小説とかだから、(一般小説)を残して他は削除
で、下限・チェックは同じようにしてトリガ追加。

なるべく、ジャンルを絞る事。aviやzipは幅がひろすぎ
それとフィルタで、関係ないジャンルを弾く。

Share質スレ41の534より転載(一部書き換え)

>>80の質問自体には>>82さんが答えてる通りです。
8481:2005/10/17(月) 01:50:17 ID:SW1YBuWU0
>83
ありがとうございました。
早速整理してみます。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 02:39:34 ID:4rQ0p0oP0
Shareの設定難しいです(iдi)
自分のPCの速度調べて
下り受信速度: 4.4Mbps(4.36Mbps,540kByte/s)
上り送信速度: 860kbps(858kbps,110kByte/s)
と出たので、基本設定→ネットワークの
最大送信速度設定に 858
最大受信速度設定に 540
といれたんですけど「入力された文字が整数ではありません」と
出ちゃいました(iдi)
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 02:46:05 ID:lKdwP5hS0
>>83
>ファイルの下限を1000000とか大きなサイズにしておけば
>キーワードのキーを地引いてくる

ここを詳しく教えて欲しい。
地引いてきたファイルが下限1000000というサイズ制限により
ダウン登録されず、キーがクエリに残るということ?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 02:52:56 ID:pVSnChM80
>>85
整数を入れればいいじゃない・・・
近い数字を入れとけと。それと、なんでそれで送信速度が858なのかと・・・
単なる勘違いで、これを読んで、それが分かったならいいが
分からないならテンプレ読んで考え直そ

>>86
その通り。ノードを引っ張ってくる。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 02:54:41 ID:MQgw3JuJ0
Shareとwinnyを一緒に起動してても大丈夫なんでしょうか
すいませんが教えていただけないでしょうか
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 02:57:12 ID:LQFHakZv0
>>88
大丈夫
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:00:55 ID:pVSnChM80
>>88-89
基本だが・・・一応補足
同じポート使うなよ。

それと、厳密に言えばPCと回線周りのスペックによる。
これ以上は実際やってみてダメなら諦めるかスペック上げるか。
どれくらいのスペックが・・・等の質問は禁止。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:01:30 ID:MQgw3JuJ0
89さんありがとうございます
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:01:52 ID:lKdwP5hS0
>>87
レスありがとう。理解しますた。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:03:35 ID:6sk4Fhqq0
共有数(容量)とダウンロード数に関連はあるのでしょうか?
無関係?
9488:2005/10/17(月) 03:03:44 ID:MQgw3JuJ0
スペックは大丈夫です
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:38:24 ID:TsU2+CWK0
ダウン枠ってどうやったら増えますか?
Upが5ぐらい持ってかれているのにこっちは2から増えないんですが。
ダウン枠が6ぐらいある人とかどうやってるんでしょう?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:39:45 ID:lad9Sj4f0
何もやってねーよカス
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:44:50 ID:VLsgBmGU0
>>95
洒落は初めっからダウン枠10だカス
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 04:30:07 ID:i5/O5EyO0
>88
AirH"でやってる俺が大丈夫なんだ

(# ゚Д゚) ムッキー-低速でもいいじゃないか!
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 05:40:22 ID:W2u0btUyO
様々なファイルをDLしても必ず4.3GBの手前くらいで止まってしまい、その後は「通信エラー」というメッセージが出てしまい、それ以上DL出来なくなってしまいます。誰か助けて...
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 05:51:36 ID:KP2Eh0W10
>>99
その答えはこのスレの中に書いてある
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 06:08:37 ID:hEbI0Ren0
クラスタ、トリガ、フィルタの使い方でテンプレにのってない物
Shareはhit数が少ないとか言う、使い方を知らないだけの初心者が多いので転載
これでもhit数が少ないと感じるなら、少ないのだろう。感じ方は十人十色なんで。

Share落としたい物のジャンルを絞る事
Shareはクラスタが合わないと落とせないと思ってもいいくらい

aviとか、mpgみたいなクラスタは辞めた方がいい。範囲がひろすぎるから。
それとnyみたいな特殊クラスタも少ない。考えなくていい

例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等

それとトリガで引っ張る
トリガ追加で、キーワード入れて、有効以外のチェック外して
ファイルの下限を1000000とか大きなサイズにしておけば
キーワードのキーを地引いてくる
トリガ追加では他に、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引く
そのIDのファイルを選択してトリガ追加で、ハッシュはけして、キーワードは
大体ファイル名の最初は小説なら一般小説とかだから、(一般小説)を残して他は削除
で、下限・チェックは同じようにしてトリガ追加。

なるべく、ジャンルを絞る事。aviやzipは幅がひろすぎ
それとフィルタで、関係ないジャンルを弾く。

Share質スレ41の534より転載(一部書き換え)
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 06:14:29 ID:KP2Eh0W10
>aviとか、mpgみたいなクラスタは辞めた方がいい。範囲がひろすぎるから。
範囲が広いと色々出てきて(゚д゚)ウマ-と考えたんだが
違うのか?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 06:33:09 ID:EMC4yz5L0
>>102
鋼の錬金術師天上天下.mpgお金浣腸DVDISO一騎当千SMHUNTER.jpegマリア様がみてるおっぱい星人XBOX.mpegゲームmicrosoftフルメタルパニックふもっふ同人誌雑誌金色のガッシュベルemuゲイ邦画naruto2004111400035.zip
DVDISOAV無修正流出裏ビデオ薄消しセックスフェチフェラチオ乱交レイプレズ痴漢相場あけみ無修正PV近親相姦女子高生奥田民生中学生B'z長瀬愛堤さやか倉木麻衣中根ゆまaiko及川奈央 美竹涼子宅配コギャルSAMURAI憂木瞳(2)浜崎あゆみ.mpg.jpg.zip.lzh.rar.lzh.jpg.lzh.jpg

こんなのも引っかかるんだぞ
それでもいいのか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 06:38:23 ID:KP2Eh0W10
>>103
それはクエリじゃないのか?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 07:48:00 ID:7bCI0WicO
>>90
ポート解放が面倒だからnyと同じポート使ってるけどどんな不具合が出るのですか?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 07:55:55 ID:7bCI0WicO
あとクォータを基本設定で設定したのとファイル設定でキャッシュファイルの選択時に設定したのとではどう扱いがちがうのですか?
またこの機能はnyで言うキャッシュ管理ソフトのようなものと考えても問題ないのですか?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 07:57:15 ID:SbcHvVjR0
少しは調べてから聞こうな ここは学校じゃないんだから
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 09:39:54 ID:NyP8psXf0
クラスタ入れてノードも追加したけど検索増えないよ

ヒント
ブートON

こういうログ見たんですが、どういうことですか?

過去スレ3つくらい見たけど ブートで引っかかる文はGAMEのことだけでした
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 09:54:05 ID:MFuUzP/h0
昨日と同じこと書いてら
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 10:11:49 ID:K7mBCY1Z0
ダウンロードのリストに初期化失敗という項目が出るんですが
初期化失敗したアイテムはどうなっちゃったのでしょうか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:00:41 ID:cU9WDAdo0
>>102
あまり知らない人は最初そう考えてしまうけど
キー情報はもてるのに限界があるし範囲が広いと
コロコロそのジャンルが変わるわけで
集中してずっとクエリ連打しながら画面みて数百から数千あるファイル名を
ずっと把握できるならいいかもしれないが
一瞬で変わっていくものまでチェックするのは不可能では。

少し表現が違う気もするけど、広く浅くしかhitしないから
当然取りこぼしが多くなっていく
ジャンルを絞ればその中で深く掘っていく事になる

>>105
('A`)・・・回線とかネットの基本を学んでくれ。。。
まぁ、やってみりゃ分かるし、それで使えるなら使えばいいけど
一応ここではその質問はスレ違い。

>>110
初期化失敗したDLリストはどうなってる?
ファイル名がなくなって、空間が空いてる状態なら右クリからキャッシュ再作成で
DLリスト(ファイル名)がまたでてくる(たまにできない事もある)
キャッシュはお気の毒ですがあぼーん
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:00:49 ID:3VuopKol0
>>110
右クリックで“キャッシュ再作成”てのヤッてみたら…?

ソレよりもShareの管理データベースはファイル数だけでなく、
ブロック単位で複雑に管理されているのだろーか…。
磯キャッシュみたくデカいのが増えると異様に重くなって
エラーを起こし易くなるみたいだが…。(;´Д`)
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:16:51 ID:Fon39AQt0
いつもup側が全くでないんだけどshareってキャッシュは吸わないの?
upフォルダになんか突っ込まないとup速度でないんでしょうか?
クラック等はしてません、nyでは常時1M以上でています
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:19:16 ID:/4qPs2li0
んなこたーない。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:21:38 ID:cU9WDAdo0
>>113
単に持ってるキャッシュが少ない、リクエストがこないだけじゃない?
リクエストがこないってのは、持ってるキャッシュが欲しがられてないか
持ってるキャッシュのジャンルとは違うクラスタにいるとか

例えば、小説系のキャッシュが多いけど、今いるクラスタは音楽とか。
キャッシュは吸われるし、速度も規制等なく適正設定値ならそれにそってでるよ
ただ、nyとShareは転送方法は違うけどね。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:33:24 ID:Fon39AQt0
>>115
保持キャッシュと同じ属性のクラスタにいて磯スレでも晒された旬のファイルなのでリクがこないとか考えにくいんですよね
そういえばA82では接続相手のクラスタって表示されないんでしょうか?ノードタブを開いても相手のクラスタが表示されないんです
自分のクラスタはDVDISO アニメ XXX(欲しいファイル名=保持ファイル名)としています。フィルタからISOもはずしました
これってどっか設定が間違ってるということなんでしょうか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:45:15 ID:cU9WDAdo0
>>116
ん?・・・
ノード欄にクラスタでてるだろ・・・

画面サイズの関係か、項目の幅やたら広げてて見えないだけじゃないか?

タイプ 方向 速度 接続時間 バージョン 優先度 クラスタ

デフォではこの並びで表示されてるはずだが
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:46:16 ID:WuDy41v80
ny mx share、この中で一番流れてるファイルが多いのはどれ?

nyやってるんだが、かなり少ない気がする、nesとか1,2個しか引っかからない時も多い、
これってport0設定が原因なのか、ダイヤルアプが原因なのか。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:46:59 ID:K7mBCY1Z0
>>111-112 さんくすー
何が消えたのかわかるだけでもわかるだけでも助かります。
試してみようと思います。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:54:48 ID:cU9WDAdo0
>>118
スレ違い。使いこなせてないだけ。
もっと勉強しろ。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 11:58:05 ID:VLsgBmGU0
>>118
Port0&ダイヤルアップでnyやんなハゲ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:02:12 ID:/4qPs2li0
ポート0は弾いてるしな。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:19:30 ID:UY8V1X9G0
普通はじくよなぁ。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:21:07 ID:8aICrxvP0
>>118
ネタだよな
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:29:43 ID:WuDy41v80
じゃあなんですか?port開放したら今の3倍は引っかかるとでも言うんですか!
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:33:25 ID:cU9WDAdo0
>>124
ここまでやるとな・・・質問スレは基本的に釣られるスレなんで
簡単に釣れるわけだが、そんなとこで釣れて何が嬉しいんだろな・・・
しかも次レス・・・
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:35:43 ID:fJYlU6oP0
まずは全身のチャクラを解放するんだ!
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:36:35 ID:WuDy41v80
僕が釣ってるとでもいいたげですね! マジで知らんからしのごの言わずに1から教えてくださいよ!おねがいしますよ!
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:37:58 ID:fJYlU6oP0
>>128
まずは顔洗って歯を磨け
目が覚めたところでパンツはけ
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:39:02 ID:KP2Eh0W10
>>111
最初はクラスタで大物を登録して、クエリで絞って登録がいいと思っていたが
そう言えば保持できるキーが決まっていたな
aviでクラスタして大量に出るのはいいが大量すぎて他の物が取れなくなるな
納得した
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:39:13 ID:nkLAuCgQ0
聞きたいんだがshareにはnyのようなdbは無いんですか?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:39:23 ID:MQgw3JuJ0
バージョンアップしたいんですけどどのファイル落とせばいいんですか?
すいませんが教えていただけないでしょうか
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:41:49 ID:KP2Eh0W10
>>132
NT5がいいお
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:45:35 ID:8aICrxvP0
>>131
今日は気分がイイから教えてやる。
ttp://www.sharedb.com/
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:49:24 ID:cU9WDAdo0
>>132
αA82にしとけ。α系ではこれが最新。NTは人いない。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:51:23 ID:IGGpvghx0
>>85
全角で設定数値打ち込むの止めレばOK、それ以外だったら開示情報不足
137131:2005/10/17(月) 12:57:03 ID:nkLAuCgQ0
>>134
dクスです
2ヶ月ぐらいつかっててはじめて存在知ったよ・・・
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:59:27 ID:S1C9TmvK0
ShareA82を使ってるんですが、ファイルが完全に落ちてきません。
ダウンロードに追加してから9割程度落ちてくるまでは全く問題ないのですが
残り50MBぐらいになるとまったく落ちてきません。

何か原因があるのでしょうか?それとも仕様ですか?どなたか教えてください。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 13:04:46 ID:cU9WDAdo0
>>138
テンプレ嫁。自分の脳内情報が他人が何もせずに伝わる事はない。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 13:05:32 ID:WuDy41v80
それはおそらくウイルスだな
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 13:34:55 ID:WuDy41v80
PCの通気溝がホコリがつきまくるんだがどうにかならんのか、おいさん怒っとうとぞ!
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 16:34:16 ID:/4qPs2li0
おめーの部屋がきたねえんだよボケ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 17:36:12 ID:nsPUB+Bv0
ID:WuDy41v80

何こいつ、面白くないしキモイ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 17:47:34 ID:1/5unUso0
ShareのUPファイルチェック、時間かかるのな
とりあえず導入したてなので200Gぐらい共有させてみようとしているけど
全然終わらない。nyよりも時間がかかっているような希ガス。

あと初心者OKな導入質問しているようなスレってないのか
とりあえずノードにちらほらとつながっているようだけどファイルが全く落ちないし
UPもDOWNも12KBぐらいをうろうろ。
顔でも洗って待っていればいいのか、これ?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 17:58:04 ID:jrFq2rGN0
>>143
ダイヤルうpでポト0なんだから、生臭いのは仕方ないかなかな
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 17:58:37 ID:VLsgBmGU0
>>144
導入質問はテンプレ100回読んでどうしても分からないことならここで。
ファイルが落ちないことに関してはお前の環境が全く分からんのに
答えられるわけがない。とりあえず自分で四苦八苦しながら1ヶ月ぐらい
使ってから来い。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 18:07:43 ID:gpnwdu6Q0
>>144
ここは初心者OKですよ。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 18:08:48 ID:8NENUoR90
入れてみたが、なんだか動作が軽くていいな。
ちょっと触ってみたかんじ、hitも多いように思える。

もう使ってる人らはnyから完全移行しちゃってるの?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 18:11:55 ID:ZUJnK1+Y0
両方使ってる
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 18:54:05 ID:1/5unUso0
>>146-147
レスサンクス
まぁ、マターリとやっていきますよ。p2pの基本だよね。

ちなみにDLしなかった理由はフォルダチェックが終わっていなかったための模様
終わったとたん爆速w
nyとはまた違った感覚だな洒落
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:07:28 ID:/4qPs2li0
基本だと知りつつも質問するその神経がわからない。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:19:50 ID:3wiNV+zZ0
保持キーの数400000にしたらかなり検索数増えた



保持キー増やしまくれよ、みんな
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:29:06 ID:/4qPs2li0
最大で32000ですが。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:31:50 ID:3wiNV+zZ0
oh!! It's a surprised!!!sorry!!
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:57:10 ID:E9ei5oK20
【過去ログこれだけ読んだ】  :このスレッドだけ >>1〜152 
 【OS / CPU / MEMORY】  :WinXPsp1 AthlonXP3000+ DDR-512MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 :ぶんぶんネット ADSL 24M)
 【FWの有無】          :ウイルスセキュリティ, XP標準
 【モデムの型番】        : BCM V.92 56ik modem
 【Share  のバージョン】   :A82
 【具体的症状】         :YBBから乗り換えたらまったく繋がらなくなりました。
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
                :「ポートエラーにより通信を停止しました」って出ます。
 
あとプロバイダの公式HPに、動的ローカルIPが割り当てられます。
 と書いてあったのですが、なにか関係があるのでしょうか?
156138:2005/10/17(月) 19:58:15 ID:S1C9TmvK0
138です。

【過去ログこれだけ読んだ】  このスレッドだけ >>1〜154 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 Pentium4 3Ghz 512MB DDR-SDRAM
 【プロバイダ名/回線/速度】 @nifty 光
 【FWの有無】     XP標準
 【Share  のバージョン】   A82
 【具体的症状】   ダウンロード追加した多数のファイルが残り100〜50Mあたりで止まる。それまでは順調にDL可
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】 送受信共に3000に設定、キー保持数は10000

晒す情報はこんなんでよろしいでしょうか?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 20:03:52 ID:W01O6wg50
>>156
ダウンロード追加してるファイルのサイズによってはいつものアレかもしれないし
ただの歯抜けかもしれない
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 20:04:20 ID:cuD+Jp3A0
そういえばshareでバージョン情報確認して
どうにかこうにかOKクリックしたらニャオーってなんのって既出?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 20:06:25 ID:3wiNV+zZ0
キー保持を32000にするんだ!
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 20:07:10 ID:5SIhZjYr0
>>155
ISP乗り換えに伴って、shareの設定は全てやりなおした?
ポートエラーにより〜ってログなら、ポートが閉じてるってオチがほとんど。
開いてるはずですってのは無しね。あとsageれ。

>>156
ファイルの全体サイズは小さいのから大きいのまで様々?
サイズがだいたい揃ってるやつらなんだとしたら、>>157の言うとおりにいつものアレだろな・・・
あとキャッシュ保存してるHDDは後から買い足したやつとか言うなよ。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 20:10:32 ID:cU9WDAdo0
>>155
sageろ。テンプレ読め。熟読しろ。
ポートに関して書いてるのが読めないか?
スレ違い。

>>156
データ放り込んでるHDDはシステムのHDDと同じ物か?
つまりファイルシステムはNTFSか?

それとテンプレを勝手に省略しない事。必要か否かは回答者が判断する事
質問内容で要らない物も確かにあるけど、それは質問者側が判断することじゃない。
そしてログを晒せ。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 20:11:46 ID:cU9WDAdo0
>>158
仕様w
163156:2005/10/17(月) 20:31:02 ID:S1C9TmvK0
>>157
>>160
ファイルサイズは大体700〜1000MBで、大きいので4GBてとこです。
ファイルの種類はわかってくれるとは思いますがw
NTFSてのがどういう意味なのかがわかりませんが、HDDは追加したものではなく同じHDDを使用してます。
ところで、「いつものアレ」とは何ですか?

>>161
05 10 16 15:42:54 通信開始
05 10 16 15:42:54 ノードDB初期化開始
05 10 16 15:42:56 ノードDB初期化終了
05 10 16 15:42:56 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05 10 16 15:42:56 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05 10 16 15:42:56 カタログDBマネージャ初期化開始
05 10 16 15:42:56 カタログDBマネージャ初期化終了
05 10 16 15:42:56 キャッシュマネージャ初期化開始
05 10 16 15:42:56 キャッシュマネージャ初期化終了
05 10 16 15:42:56 ロード: キーマネージャキャッシュ
05 10 16 15:42:57 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05 10 16 15:42:58 グローバルIP確定(***.**.**.***)
05 10 17 04:25:51 修復不能キャッシュを削除しました

ログてこのログのことでいいのかな?
IPはなんとなく伏せさせていただきました。

ルーターの型番 corega CG-BARHX
モデム(?) Fujikura FNT3012-13
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 20:42:21 ID:/4qPs2li0
ただの歯抜けだろ。どれだけ落ちるのを待ったわけ?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 20:42:34 ID:cU9WDAdo0
>>163
ファイルサイズがそれでHDDもそれならファイルシステムじゃないな。
それだけ見てると、歯抜け・寸止めファイルばかりか・・・

要る要らない別として、ファイル名が黄色くなってる完全キャッシュのファイル
人気のあるファイルを幾つか落としてみ
それでちゃんと完走できたら、欲しいファイルが偶然その状況って事だ。
166163:2005/10/17(月) 20:54:44 ID:S1C9TmvK0
>>164
share使い始めてからずっと待ってるのと最近のを平均すると大体1週間ぐらいですかね。

>>165
一応、黄色くなってるファイルじゃなくても落ちてきたのは幾つかあるんですが
寸止めくらってるファイルが結構あるんで、気になって質問させていただきました。
別になんらかの異常じゃなくて仕様だというのなら、気にせず待ち続けたいと思います。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 21:03:42 ID:KP2Eh0W10
8ギガのDVDで残り3Mぐらいで
止まったテラカナシス
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 21:07:27 ID:/4qPs2li0
>>166
なら歯抜けであると思われる。
ステータスが埋まっているのか確認しろ。恐らく、埋まっていないだろうな。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 21:10:44 ID:S1C9TmvK0
>>168
確かに埋まってないです。

まあ歯抜けとわかった以上、ずっと待ってることにします。
皆さん、色々とありがとうございました。

また、他に何か心当たりございましたらレスのほうお願いします。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:17:52 ID:MFuUzP/h0
ってかログ読まずに質問するやつばっかだな。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:19:19 ID:s8+UQpbk0
みんな繋がってるノードの数いくつ?
まったく安定しないんだけどこれが普通?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:22:50 ID:UvHAAagz0
>>168
おまいは何故そんなに偉そうにしてるんだ?wwwwwwww
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:49:06 ID:hEbI0Ren0
本スレどこいった?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:49:29 ID:U23JgmTg0
落とした動画の名前が長すぎるため、dos窓でもwindowsxpからでもファイル名を操作できません。
削除もできない状態です。

長すぎるファイル名を変更できるツールをご存知ないですか?
よろしくお願いします。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:54:01 ID:mIa0M4x+0
>>174
参考までになんて名前のファイルなんだ?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:56:04 ID:/4qPs2li0
>>174
お前スレ違いなんだよ。ファイルを退避させてDownフォルダごと消しとけ。

落としたファイルについて
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127093908/l50
177174:2005/10/17(月) 23:13:47 ID:U23JgmTg0
スレ違いになって申し訳ないです。
ファイル名は普通のですが、検索用の引用が異様に長いものでした。
100文字オーバーのおまけが...

ファイルが使えればいいなと思ったのですが、フォルダごと消すしかないですね。
176さん、スレ違いと指摘しながら、正しいスレを教えていただきありがとうございます。
178顛末:2005/10/17(月) 23:35:19 ID:U23JgmTg0
dos窓から、フォルダごと削除しました。
お騒がせしました。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 00:07:19 ID:FhrSrkuw0
ググってもどうしてもわからないのですが
通信が1分で切れるのって何が悪いんでしたっけ?
どなたかよろしくお願いします。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 00:10:12 ID:W9RwFazd0
この場合はお前の頭かな。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 01:01:39 ID:Mi0CyNjd0
キャッシュを消すと起きる不具合を教えて下さい。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 01:18:02 ID:JaiAMJH00
>>181
そんなやつばかりなら(キャッシュ即消し)Shareが成り立たない。
Share利用ができなくなる。これは大きなデメリット。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 01:43:56 ID:W9RwFazd0
>>181
手動(ファイラー)で消さない限り、不具合は起こらない。
しかし、あまり消すとShareが成り立たなくなる。最低でも50GB〜100GBぐらいは保持しろ。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 05:24:57 ID:989rjPqo0
ファイラーってなんですか?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 06:28:10 ID:rRTaXUjK0
>>183
昔のHD使いまわしてるんで40GBなんだけどだめかな?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 06:50:34 ID:wZbbpMXn0
まぁ少しでも多いほうがいいって話だ。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 09:34:51 ID:MPyRYW8W0
キャッシュをいじったりしてたらShareでエラーでまくるようになったんで
新たに別のフォルダーでShareを構築したいのだけど、
キャッシュはもうあきらめてるんで、
ダウンロードのリストだけでも使いまわせるような方法はないでしょうか。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 10:45:01 ID:AWotX28u0
>>187
Back-UP してからtrigger.txt download.txt を上書きしちゃいかんのか?
DB 情報まで持っていきたいなら hash.db (diffuse.db)

クラックするヤツ以外キャッシュを弄る必要性なんざ無いだろ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 10:49:20 ID:LTa5O1Ut0
キャッシュ即消ししたり、弄ったりするヤシは放置汁
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 10:57:41 ID:AWotX28u0
キャッシュ弄る=ウィルス&破損歯抜けファイルを蔓延さそうとしてるカス共

の認識でOK?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 12:13:13 ID:sOSkrpuL0
"予期しないエラー"が頻繁に出るようになったんですが、どうしようも無いんでしょうか?
XPSP2で、セキュリティの設定は特にいじってないです。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 12:43:51 ID:aaEk9hKx0
>>184
Windows標準ならエクスプローラのこと。
要するにShareを起動させて、Shareからキャッシュを削除しろということ。

>>185
余裕があるときにキャッシュ用の外付けHDDを買うといい。
今なら1万5000円ぐらいで250GBの外付けHDDが買える。

>>187
自業自得。諦めてShareを再インストールしろ。

>>191
>>3を読めよ馬鹿。確かにお前の頭はどうしようもないな。
どうせフォルダの設定がおかしいんだろ。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 13:30:49 ID:U693K8BW0
Shareの使い方は大体わかっているのですが、そんな私にも一つわからない事が。

Share A82とShare NTバージョンとは何が違うのですか?
Share A82はTCPで、NTバージョンはUDPを使うというのは知っていますが
どうしてあのようにハイスペックが要求されるのでしょう?

旧来のShareと比べてメリットとデメリット等教えていただけないでしょうか?
Share A82の方しか使ったことがないので(というか私のマシンではNTは
スペック不足になるので使えない)よくわからないわけです。

もしNTの方が断然いいなら、新しいマシン組んでテストに参加しますよ。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 17:41:20 ID:4MLIaU8R0
>>193

Shareの使い方は大体わかっているのですが、そんな私にも一つわからない事が。

↑の部分が気に入らないから違い教えない。
それにテスト参加しなくてもいい
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 18:07:10 ID:idl6xPnB0
>>193
ひねくれた奴は放っといて俺が教えてやるよ。

名前が違う。それだけっ
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 18:31:33 ID:HabRdPe60
もうUDPのテストは終了しますた
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 18:50:45 ID:U693K8BW0
OTL
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 20:10:25 ID:U+8tj5Hm0
UPフォルダは0
落とし終わったらキャッシュ即消し
DL中のキャッシュにぶら下がってきたShare UpはNEGiESで強制切断
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 20:37:04 ID:aaEk9hKx0
(´・ω・`)しらんがな
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 20:39:04 ID:4nckYoDG0
わろすわろす
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 20:45:05 ID:fgVmWZ+70
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 21:30:45 ID:SMvK8Gar0
Share直接の質問ではありませんが・・・。
さっき、あるファイルをDLしたのですが、ファイル名が255文字以上だったので、開く・削除・移動・コピーがまったく出来ません。
削除の仕方をご存知の方は、ご教授願います。

また、環境は以下のとおりです
【PC】自作
【OS】WindowsXP PRO
【CPU】AthlonXP
【MEM】512MB
【Share】A82

203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 21:33:04 ID:39VzPLV30
>>202
この質問何度目だろ
落ちしたファイルのことは関係ないから
落としたファイルについて
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127093908/
に言って聞け
204202:2005/10/18(火) 21:40:34 ID:SMvK8Gar0
スマソ。このスレにありました。

出直して来るホーィ


λ. . . . . トボトボ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 23:01:31 ID:rREbXeqi0
教えてください

キャシュなのですがクォータを150GBに設定しているのですが
150GBを超えて170GB以上になります。
以前、130GBに設定していたときには、大丈夫でした。
どのようにすれば、150GB以内に収まりますか?

又、キャッシュの削除をしても変わりません。
どのようにすればキャッシュの削除が出来ますか?
よろしくお願いします。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 23:10:50 ID:eBf/5u1Z0
  ≡ ('A` ) 華麗にスル〜
 ≡ 〜( 〜)
  ≡  ノ ノ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 23:29:32 ID:4MLIaU8R0
Share今までうp0にしてたんだけど、今日いっぱいファイル共有してみた、
そうしたらけっこう落ちてくるし検索結果も良くなったんだけど気のせいなのかな
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 23:51:44 ID:7sfdd5rr0
>>207
気のせいじゃない、うp0は弾かれるし
うpファイルがあれば、無いより結びつきもつよくなるし
集まってくるから。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 00:07:45 ID:urzoBaio0
>>207
気のせいじゃない、うp0は弾かれるし
うpファイルがあれば、無いより結びつきもつよくなるし
集まってくるから。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 00:31:53 ID:WA2wD4tR0
>>207
気のせいじゃない、うp0は弾かれるし
うpファイルがあれば、無いより結びつきもつよくなるし
集まってくるから。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 01:18:17 ID:4lGL4KPE0
>>207
気のせいじゃない、うp0は弾かれるし
うpファイルがあれば、無いより結びつきもつよくなるし
集まってくるから。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 01:21:43 ID:BvRacxnM0
ケーブルtv回線でshare使用は無理ですか?orz
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 01:24:27 ID:j/1LnNf+0
A82何だけどプラグインは皆どんなの使ってます?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 01:34:33 ID:7uUOI/Li0
>>213
スレ違い
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 01:35:05 ID:TzMHGgqo0
>>212
ISP規制情報報告スレ Part19
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128766563/
>>213
Share プラグイン・ツール総合 12.dll
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128695718/
テンプラ読んどけ。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 03:29:10 ID:EF+gGS450
洒落って、規制回線とかありますか?
これから光に乗り換えようかと思ってるんですが
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 03:55:46 ID:Hu4qeKl90
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 06:07:34 ID:kadpvqMR0
nyのW2FLのように、一度検索に引っかかったものを保存しておく方法があった気がするのですが、
どのようにすれば良いのでしょうか?
219218:2005/10/19(水) 06:35:40 ID:kadpvqMR0
スイマセン 言葉が足りなかった
W2LFのように、自動で保存をしたいです。
「アニメ」を保存したかったら、アニメをフィルタに入れて、
フィルタのサイズ設定がどうたらってのを読んだ気がするのですが。

手動でDB追加しか無いのですか?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 09:14:57 ID:BwF+zQfI0
これのことか?
>>101
>それとトリガで引っ張る
>トリガ追加で、キーワード入れて、有効以外のチェック外して
>ファイルの下限を1000000とか大きなサイズにしておけば
>キーワードのキーを地引いてくる
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 09:44:01 ID:kadpvqMR0
>>220
ありがとう!それっぽいです。
今から試してみます
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 10:32:20 ID:nLP4FsoB0
>>220
ファイルの下限にサイズを入れるて
登録しておくのと入れて登録しておくのではどう違うんだ?
くだらんテキストファイルとかが引っ掛からなくて(゚д゚)ウマ-って事か
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 10:43:30 ID:Hu4qeKl90
>>220-222

下限サイズを入れるのは220の質問のとは違うと思う。

要はDBに情報を載せたいわけだろ?
下限を要れて地引すると今流れてるキー情報を見るだけ
DBにのせるなら、下限にサイズ指定はしない。

トリガ追加のチェックボックスで有効と、DBにキー情報の2つにチェックする

こうするとDBに追加される。

DBで過去に落としたファイルを管理とかしてる人はこれをするとややこしくなるのでしない
またDBが肥大するからしないとか色々あるけどね。

>>101は検索数を多くhitさせる方法だから
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 10:44:38 ID:Hu4qeKl90
>>219-222

だったな・・・質問は>>219だった。訂正。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 10:53:37 ID:kadpvqMR0
>>223
DBに追加されました! 感謝。
HITを多くする方法も役に立ちそうだし助かりました。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 11:13:01 ID:nLP4FsoB0
>>223
へ〜
そんな裏技があったのか
なんでそれで増えるのか詳しく
普通だとDBの緑色のバーがついて、オンオフで変えれるが
それも有効チェックをはずせば増えたり減ったりするのか?
ちなみに
DBに乗せるのは
トリガ追加のチェックボックスで有効と、DBにキー情報の2つにチェックする
だが
トリガ追加でチェックボックス有効だけで下限を入れなかったらどうなる?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 11:16:08 ID:TzMHGgqo0
>>226
下限を入れないと自動でダウンロードに登録される。
好きなジャンルを自動でDLしたいときに使うと便利。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 11:23:45 ID:nLP4FsoB0
>>227
そう言えばそうだったww
今起動して確認してみたが、普通に時引きする場合に
有効だけだ、それで一個が削除するだ

トリガで引っ張るってDBに追加されるのがいやな人が
DBに追加させないでDBと同じ機能を持って、キー情報を保持して送って言う仕組み?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 11:29:14 ID:Hu4qeKl90
>>226
下限入れない、有効のみなら227に書かれてる通り。
これはトリガの基本的な使い方でテンプレ嫁と。

下限いれて、有効のみチェックで検索hitが増えるのは
トリガ追加によって、トリガ機能が働き、更に下限サイズが大きい為
その条件指定によって、DLはされない。でもファイル名や、トリップなどで検索して
引っ張ってきてるわけだから、そのノードが近隣に集まる事になる
自然と検索hitも増える。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 12:01:44 ID:nLP4FsoB0
>>229
なるほど
だがひとつ気になるのはなぜそれで
増えるんだ、別に蓄積させるわけでもないし
そのまま下限にあわなかったらスルーしてどっかに行ってしまいそうなのに
winnyにもこの機能あったの?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 12:16:31 ID:Hu4qeKl90
>>230
同じクラスタ、キー情報、キャッシュを持ってるところへ行く
もしくは、それを集めてる、自分の周りに自分と同じ物を探してる、持ってるノードがあるから

nyはShareよりはクラスタの結びつきは緩いと言われてる
nyに関して同じような感じなのは検索ボタン連打。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 12:41:49 ID:nLP4FsoB0
>>231
サンクス
nyの同じクラスタ、キー情報だったら連打だより
【クラスタ指定用にダウン不可能な条件を設定】を押してクラスタを集めたほうのがよくないか?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:12:27 ID:xYpVlnEV0
Shareはマイナーなファイルよりメジャーなファイルのほうがダウンロードしやすいですか?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:26:24 ID:Hu4qeKl90
>>232
それはちょっと俺には分からね。。。

>>233
それはちょっとなんとも言えないな。
マイナーでもShareの中の流れもあるし。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:30:46 ID:az4Ulp+n0
新作はShareが一番速く落ちてくる
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:39:33 ID:8P2Xfzqd0
最近バージョンアップしてないからShareも結構ファイルのこるね
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:55:54 ID:hXOtqux+0
shareで使ってるポートをnyにも充てたらshareの方で落ちてこなくなったんだけどよくあること?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 17:29:55 ID:MnJyHJ9V0
あるある
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 17:30:25 ID:G4GJFlUD0
てす
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 17:33:50 ID:Hu4qeKl90
>>237
同時起動してりゃ当たり前だが・・・
同時起動してないなら、他の要因
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 17:35:08 ID:hXOtqux+0
追加
検索もできるしアップもできる。なぜか1バイトも落ちてこない。
もちろんnyはすぐ削除したよ〜〜
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 17:56:27 ID:hXOtqux+0
すまん、アップタブのターボのチェックはずしたら落ちてくるようになったわ
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 18:03:37 ID:Hu4qeKl90
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 18:40:27 ID:MnJyHJ9V0
OCNの近畿のある場所でやってんだけど、なんか最近落とせなくなった、ファイルが悪いのかな?
15GBくらい共有してるんだけど。それにリクエストもあんま入ってこない。ライブ映像とかなかなかとれない、PS2系だったらけっこういけるのに。

何故だ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 18:45:31 ID:Hu4qeKl90
>>244
質問するならテンプレ読んでからにしてくだされ
キャッシュにしても15GB程度じゃなんとも。。。
もちろんそのファイルにもよるけど。でも少ないと思うよ。リクエスト少なくてもそれなりだと思うが。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 19:17:37 ID:j/1LnNf+0
shareで落としたファイルをUPフォルダに設定しているフォルダに移して移した
フォルダをクイックチェックして更新しフォルダ内のファイル数と一致したのですが
アップロードタブ内のファイル名に追加したファイル名が出てこないのですが
この状態は、UPファイルに設定されていない状態なのでしょうか?
また、どのようにしたらUPタブ内に追加したファイル名を表示させることが出来ますか?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 19:19:57 ID:rpBne6Gz0
>>246
sageて

一度DLしてるからDB化されてる。だからそのままではうpされない。
キャッシュ化してからうp
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 19:26:44 ID:MnJyHJ9V0
>>245ポート変えたら直ったわ、トロイの被ってたみたい、また今度ウイルスバスターでも買いにいこ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 19:38:15 ID:BwF+zQfI0
>>246
洒落で落としたファイルを洒落のUPフォルダに入れるな
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 19:56:45 ID:2iBI1yug0
>>246 >249
キャッシュが残ってない状態ならアップフォルダに入れても大丈夫
キャッシュ残ってたら重複エラーの表示でますが気にしないでOK
需要があるなら消えてないキャッシュから先にアップロードされるよ
普通ならそのままアップロードタブ押してもそこでは表示されないです
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 20:17:00 ID:B13yap240
履歴(Query.txt)、気づくと1000行程度に。
これ、うまい整理のやりかたある?ていうかみなさんどうしてる?

とりあえずは、ソートして重複行削除はするんだけど、

Mr.Children
Mr.child

みたいなのは、手作業でこつこつと消しています。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 20:21:17 ID:x++6fFYv0
全部削除すればいいだろ。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 20:26:32 ID:B13yap240
>>252
あえて言わせてくれ。あほか君は!?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 20:35:51 ID:rpBne6Gz0
>>253
俺もそう思うけど。。。
俺は実際そうしてるし。

大まかなジャンルの検索は別にコピーしてバックアップしてある
例えば、一般小説、音楽、ゲーム、aviなど
それらを基本としてバックアップしといて、後は履歴なんてほとんど利用しないし。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 20:36:41 ID:U45Tzs3D0
>>253
あえて言わせてくれ。君はあほだ!!
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 20:45:26 ID:CCNkluHB0
クエリワードのとこで右クリしたらええやん。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 20:51:28 ID:x++6fFYv0
そもそも整理ってのがわからん。
1000行もあるのをわざわざ探して検索するわけ?打ち込んだほうが断然早いだろ。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 20:54:05 ID:MnJyHJ9V0
>>255
あえて言わせてくれ。君はあほだ!!
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 21:00:08 ID:P8ai8aV20
1000行いくやつはデスクトップが汚いと予想

10個以上で汚いと俺認定
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 21:05:56 ID:nLP4FsoB0
俺7個だった
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 21:20:54 ID:2cEUJ4Bh0
拡張子の頭文字で検索してるので26登録してる。
まぁ99%は10個で事足りるんだが。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:33:55 ID:M6/eEgJJ0
質問です。
ノードは常に最新の物を追加しているんだけど、追加しっぱなしでOK?
たまに全削除して入れ替えたりとかしなくてもいい?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:43:34 ID:rpBne6Gz0
>>262
リフレッシュさせる事はあるけど
基本的に、ずっと使ってるなら放置しておけばいい
繋がってる間はそれらは取り込んでいってるわけだから
ただし、しばらくの間使ってなくて、久々に繋いだとかだと
入れ替えた方が繋がるかな。状況にもよるけど。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:47:40 ID:M6/eEgJJ0
>>263
dクス!
ずっと追加していくと重くなるような気がしたもんで。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:08:32 ID:GPS/ZRmU0
特定のファイルだけが出力ファイルエラーでキャッシュから変換できません。
破損チェックをしても問題ないし。ファイル名が少し長いけどダウンロードファイルを変えてもどうしても変換できません、何ででしょうか?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:26:50 ID:uF7dvqPI0
変換先の容量不足とかいうオチはやめろよ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:41:15 ID:3BBgNSCc0
ウイルスバスター2005入れてるんでるのですが
share起動してると定期的に
「ポート25で外部から接続があります。」
みたいな警告があるのですが、これは拒否したほうがいいのでしょうか?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:45:17 ID:rpBne6Gz0
>>267
どっちでも。25で繋い出来てる人がいるだけ。
自分の環境と考えでお好きなように。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:49:34 ID:3BBgNSCc0
>>268
お答えどもです。
ポート25のときにしか警告してこないので
トロイか何かと少し心配だったもので。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:52:29 ID:xYpVlnEV0
upフォルダに何も入れてないのにshare up1ってでるんですけど
これはどうなんでしょうか?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:54:06 ID:qaybqyXV0
クエリ検索にヒットしたファイル名がオレンジ色なのですが、これはどういうことですか?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:54:39 ID:4/NJgThO0
オレンジレンジ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:56:01 ID:x++6fFYv0
>>270-271
テンプレ読め
274271:2005/10/19(水) 23:56:24 ID:qaybqyXV0
テンプレサイトをよく見たら書いてありました。
すみませんでした。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:04:19 ID:rpBne6Gz0
>>269
詳細知りたいなら、25がどういう物か、自分のバスターの設定がそれについてどうなってるか
ググッて調べてみ

>>270
仕様。Shareの仕組みを勉強してこい。

>>271
近隣ノードにコンプキャッシュを持ってるのがいるってこと
276265:2005/10/20(木) 00:08:47 ID:Sw2TOtJe0
>>266
Cドライブの容量は9GB近くあります。

もしかして俺の環境が悪いのか・・・
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:12:43 ID:VK+nqJEC0
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 02:10:16 ID:rtYSsGqH0
環境の所為にするなっ悪いのはオマイの頭だっ>ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノ >>276
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 02:31:56 ID:VK+nqJEC0
>>276
その環境というのがお前にしかわからないのだから、こちらは推測でしか答えられない。
悪いのは>>278のいうようにお前の頭だ。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 04:02:43 ID:mBLDdUZh0
すいません、初心者なんですが。

ステータスで歯抜けなのは粘っても無理なんでしょうか?

それとも粘ればステータスもそろうもんなんですか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 04:46:47 ID:lZV/+EFm0
揃う可能性がないとは言えない。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 07:49:04 ID:wlS1AbqW0
>>280
歯抜けの部分を持っている人に出会えれば揃う。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 08:37:47 ID:Q8KlUtFl0
配布元(英語)
ttp://phoenixlabs.org/?page_id=5

日本語版
ttp://www.dukedog.flnet.org/trans.html

公式ユーザーガイド&マニュアル(インストール方法)
ttp://www.dukedog.flnet.org/Library/PG2/PG_Guide.html
解説サイトその2
ttp://blog.livedoor.jp/rosacardinals/archives/50056535.html

中国、韓国のIPリスト
ttp://www.dukedog.flnet.org/pukiwiki/index.php?ブロックリスト


PeerGuardianは不正なIPを弾くソフトです
P2Pを利用中に著作権団体、反P2P団体等に接続してしまうことを防いでくれます
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 13:51:01 ID:B32yJD/Q0
shareのDBに追加とか削除とかよく言われているけど、そもそもDBって何でしょうか?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 14:12:31 ID:AzmddNZz0
>>284
テンプレ読んで出直せ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 14:24:33 ID:BCdQ1po80
すいません教えてください><
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 14:31:10 ID:KzR8ISHW0
クラスターはどんなのがあるんでしょうか
貝砂利水魚〜とかその手の特殊なワードおしえてくだちい
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 14:34:58 ID:JLEDSAN60
イラクにはクラスター爆弾たくさん落ちてるらしいな
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 14:37:49 ID:AzmddNZz0
>>286
何をだよ・・・

>>287
このスレを全部読むか、クラスタで検索
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 16:43:28 ID:Jsk4dgSu0
Shareに特殊クラスタはほぼない。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:11:54 ID:PMbrUD+/0
今日ノートンで警告が出て修復できないファイルがあるって出て、すぐにLANケーブル抜いて
まずノートンでそのファイル(SVKP.sys)を消しました。
んでLAN繋いでshare(A82)起動したらまたノートンがSVKPを検出して、
shareを一回捨てて新しいのをでやったら検出されなかったです。
シマンのHP行って調べたらハックツールってのがわかって
検出されたSVKP.sysを削除して感染している場合はシステムのバックアップか
適切なパッチを当ててセキュリティを回復させる必要があるって書いてあったんです。
一応システムのバックアップをやろうと思うんですが、いつごろに復元すれば良いのですか?
検出は今日(2005911)です。

長々andヘタな文章ですみませんが教えてください。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:17:51 ID:gCfL8iZ10
>>291
スレ違い
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:18:05 ID:Jsk4dgSu0
で、その問題はShareと関係ないよな。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:29:33 ID:PMbrUD+/0
>292
>293
レスありがとうございます。
他で聞いてきます。

途中の書き方が悪かったです…
んとshare.exeを押すとshare起動するとエラーが出て起動できなかったんです。
それと同時にノートンが反応して…ってな感じです。
ハックツールがshareの起動を妨げたって事なんですかねぇ?
そのハックツールはDLファイルの中に混ざっていたのかなぁ…
shareを使い始めてそろそろ1年くらいになるんですが
初めてなったのでDLじゃなくIEで入っちゃったんですかね?
そこがちょっと気になりましたw
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:54:13 ID:Jsk4dgSu0
他で聞いてきます。
他で聞いてきます。
他で聞いてきます。
他で聞いてきます。
他で聞いてきます。

そもそもエラーって何だよ。それだけでわかるわけねーだろ。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:55:57 ID:XEvPNSBS0
>>294
UP0入れてるだろ?それが原因。
だからスレ違いって言ってんだよハゲ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:07:47 ID:1laLbzRh0
>初めてなったのでDLじゃなくIEで入っちゃったんですかね?

UP0入れておいてナニを白々しい
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:28:23 ID:BCdQ1po80
すいません。ちょっと教えていただけませんか?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:31:44 ID:AzmddNZz0
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:57:17 ID:VyvLywvS0
300ヽ(`Д´)ノ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 21:35:15 ID:rtYSsGqH0
あ〜1年だぁ 共有する気がねぇDOM がホザクんぢゃねぇ>ヽ( ・∀・)ノ┌┛ゲシゲシΣ<ノ `Д´>ノ>>294
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 21:36:58 ID:Q0iQ8KwF0
>>294をcrackしますた
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 21:52:50 ID:tB/8nUZ+0
ダウンロードタブのステータス欄にダウンロード待ちの時に
表示される「発見されたブロック数/総ブロック数」を、
ダウンロード実行中に見る事は出来ますか?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 21:53:55 ID:gCfL8iZ10
ダウンロード中にダウンロードタブを見てたらいいじゃない。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 21:59:29 ID:tB/8nUZ+0
ダウン実行中時のステータス欄はどれだけ落ちたかの%表示に
変わってしまうでしょ?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 22:00:52 ID:XEvPNSBS0
キャッシュ表示ボタン押せ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 22:05:30 ID:tB/8nUZ+0
>>306
おお!
ありがとうございました。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 22:45:26 ID:0CPtvQen0
「通信」の欄がTestとCheckの繰り返しになって動いているのですが、
これって接続されていませんよね?

特に設定を変えて無くて、今まで繋がってたのに、どうしてだろ・・・
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 23:13:06 ID:LWICP0WH0
>>308
設定変えて無くても、変わる事もあるし
違う要因もある。そんな質問内容だけで他者が分かるわけないでしょ
テンプレ読んで、1から全部見直すなり、設定しなおすなり、それでもだめで
テンプレにも書いてないなら、テンプレに則して質問してみ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 00:01:37 ID:jcWIfxVO0
05/10/19 23:45:12 ERROR: TList i=3 Notification Code=ncAdd Index=3 Item=0B1F601C Error Func:GetValueFileInfo ID:700

これ何?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 00:44:00 ID:9fTvi88V0
クエリ画面にUPフォルダ内のファイルがある場合、ステータスがピンク色でLINK
と表示されてるのですが、これはUP可能状態を指すのでしょうか?
また同じくLINK表示があるファイルでも白と青に別れているのですが、何故でしょうか?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 00:47:37 ID:CSZhzapM0
>>311
sageてな

LINKはUP登録されてる。
白いのは現在うpされてない。
青いのは現在うpされてる。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 01:27:50 ID:9UF9Vpla0
【過去ログこれだけ読んだ】  
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2/pentium4 2.80GHz/512MB RAM
 【プロバイダ名/回線/速度】 ケーブル
 【FWの有無】          XP標準
 【モデムの型番】        ケーブル
 【ルータの型番】        BUFFALO G54
 【Share  のバージョン】    A82
複数の4G以上のファイルが歯抜けなのかすん止めなのかよく分かりませんけど約93%で止まり完走できません。
  テンプレに気にするなと書いてありましたがそれは諦めろと言う事なのかいずれ完走出来る時が来るのか
  また、別の意味があるのか教えて下さい。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 01:33:53 ID:zzUCbANS0
>>313
そのDLファイル、キャッシュファイルを置いてるHDDのファイルシステムは
テンプレに書かれてる事にひっかかってないんだろうね?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 01:49:10 ID:9fTvi88V0
>>312
LINKのピンク表示は、UPフォルダ内にあるファイルがキュー?が入り次第UP可能
という事でファイル名が青く表示されているという事は、そのファイルは現在
第三者にアップロード中という事ですか?
316313:2005/10/21(金) 01:53:58 ID:9UF9Vpla0
>>314
申し訳ありません。
言われて初めて気付きました。
今キャッシュフォルダを作成してるHDDのフォーマットはFAT32でした・・・。
NTFSフォーマットのHDDにキャッシュフォルダごと移動して対処すればいいんでしょうか?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 02:03:15 ID:nPxSXtm60
死ねよ糞。なぜテンプレを読んでから質問しなかった?
FAT32からNTFSに変換したらいいだけだろうが。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 02:13:48 ID:hyYpEXde0
キャシュが消えないのですが何かいい方法はありませんか?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 02:16:15 ID:nPxSXtm60
ヒント:Ctrl+Delete
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 02:26:30 ID:hyYpEXde0
ありがとうございました
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 02:28:47 ID:gsaSb7cr0
shareにもWinny2MemPatchみたいなものはありますか?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 02:46:47 ID:b3rR42Ga0
>>321
Share プラグイン・ツール総合 12.dll
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128695718/
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 14:35:09 ID:0h7qexzJ0
shareを導入してみたのですが、このshareもウィニーと同じように
ダウンロードしたファイルのキャッシュが勝手に公開され、UPされてしまうのですよね?
ファイル変換が終わると同時にキャッシュを削除する機能やツールってありますか?
ウィニーにはそういう便利ツールがあったので、常用して対応していたのですが・・・。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 14:44:45 ID:EY3R5Li+0
はいはいワロスワロス
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 14:44:56 ID:CSZhzapM0
>>323
sageろ。テンプレ嫁。
お前みたいな考えのやつはShare使って欲しくないね
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 14:45:56 ID:2eaEw3d50
君には1対1でやるほうのが向いてるよ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 15:20:16 ID:WMurozpE0
MX or nyで落としたファイルをshareのUPフォルダよりUPしたいのですが
どの様に設定すればいいのでしょうか?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 15:50:38 ID:nPxSXtm60
誰だよ、字の読めないサルにPC触らせてるやつは・・・。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 16:14:32 ID:2eaEw3d50
研究員だろ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 16:19:15 ID:aqE8TOm10
優しい気持ちになれない質問ばっかりだな
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 16:38:47 ID:/I/E1zAL0
バカばっかりだな
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 17:37:36 ID:RDXDypma0
shareを起動しようとするとノートンが反応してhacktool rootkit というウイルスを検出したと
画面に出ます。オブジェクト名はsystem32フォルダにsvkp.sysがウイルスとしてあるとなってます、
shareはerror、loader couldnot initialize serviceという画面がでて起動できません。
初めてのケースです、どういうことなのでしょうか。。。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 17:42:21 ID:9fGPyAuj0
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 17:44:17 ID:tXWSU76S0
・・・もう勘弁してくれorz
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 17:45:57 ID:WGLBWHOV0
質問ーー

クラスタワード変えると一時的に重くなるんですが
軽くする方法ってある?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:00:33 ID:NARiXFLB0
>>332
神のおつげしゃれをやるなということだ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:05:52 ID:aqE8TOm10
重くなる?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:10:14 ID:WGLBWHOV0
えっと
少しの間なんですが応答なしの状態になるんでう
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:19:27 ID:QzqBFDPc0
今まで使ってたポートが使えなくなりました
症状としては、グローバルIPアドレスが確定しなくなりました。
でポートを変えてみたところあっさり接続されたのですが
これはプロバイダに規制されたということなのでしょうか?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:20:25 ID:gEe8lU8D0
>>296
ノートンが19日の更新から反応するようになったんで、
別に白々しくはないと思うが。

ま、UP0が原因だとは分かりにくいからなぁ・・・
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:23:44 ID:nPxSXtm60
>>339
Shareの文字が見当たらないのですが^^;
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:25:38 ID:QzqBFDPc0
ああShareです。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:26:24 ID:nPxSXtm60
ああスレ違いです。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:32:44 ID:QzqBFDPc0
ああ逝ってきます
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 18:39:28 ID:nPxSXtm60
遠まわしに言ってたのに気づいてくれよな。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 19:07:37 ID:nPxSXtm60
ネタバレ:たぬき、水道、缶詰
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 19:08:25 ID:nPxSXtm60
やべ、わけわからん誤爆すまん。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 21:19:24 ID:hlhGhsb40
初めての導入ですが設定でノード追加が出来ません・・・
ノードをコピペして暗号化アドレスに貼り付けて追加のボタンを
押せばいいのですよね?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 21:20:57 ID:nPxSXtm60
>10
>Q: ノード表示されない (新規ノード追加時など)
>┗━ Sleep表示押してみる (増えていたら追加は成功してる,繋がるかは別問題)
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 21:31:18 ID:wAbYFmIM0
shareが見つからずダウンロードできない
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 21:32:07 ID:nPxSXtm60
352348:2005/10/21(金) 21:36:22 ID:hlhGhsb40
>>349
Sleep表示押してみても何も変化がありません。
う〜わかんね。

353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 21:39:58 ID:nPxSXtm60
テンプレ見直せ。再インストールしろ。
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 22:46:59 ID:8D/kzqKW0
>352
初期設定が終ったらShareを再起動しろよ でないと設定は反映しない
この辺も導入用テンプレ>>7に書いてある訳だが
真性ポト0以外>>7の通りやれば、とりあえずは繋がるだろ?

あぁ ファイアーウォール(以下 F.W. と略)の通過設定が解らないならF.W.切っとけ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:22:30 ID:jlL9ZiWc0
05/10/21 22:15:58 ERROR: TCacheManager.CheckUpdateCache Stream write error
ってエラーでてるんですけど、これどういう意味ですか?
何回もDL開始するんだけど、ちょっとしたら通信エラーって出て切れちゃいます。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:27:00 ID:WMurozpE0
UPタブ内のターボをONにするとダウンがされなくUPだけになるとの事だが
そんな機能が何故あるかが分からん・・
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:40:51 ID:hOiIaDhM0
神が御使用になさりまする。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:28:56 ID:iX47VC9G0
キャッシュを表示できるプラグインとかツールってありますか?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:29:43 ID:uj5f2CU10
>355
ERROR:エラー なんらかの動作ミスによる失敗情報・・・・とかってつまらん返答はどっかにおいといて

そのまま読んだら キャッシュのアップデートチェックでストリームの書き込みに失敗 って
タイムチェックエラーにならない範囲でパソコン時間ズレてませんか?
かなり前に症例があった。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:39:17 ID:DiHyKUdf0
そのエラーとは関係ないと思うが、
「通信エラーで止まるが、DLは何回も始まる(落とそうとしているファイルのサイズが4.2GB以上)」ってのはファイルシステムに問題がある場合がある。
テンプレに書いてあるけどな。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:56:26 ID:42dFrxkU0
>>358
密告
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 01:04:01 ID:DiHyKUdf0
>>358,>>361
スレ違い。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 01:05:51 ID:iX47VC9G0
>>361
さんくす
>>362
すいません
364355:2005/10/22(土) 01:11:20 ID:YgbjXWTC0
>359
時計はズレていませんでした。
>360
ファイルシステムはNTFSです。

よくよく考えてみると、自分はキャッシュフォルダを2つ指定していて、
今現在ひとつは、120GB満タンになってるんです。
二日前に、そろそろ容量超えそうだったから、
新たに50GB残ってるドライブに1つキャッシュフォルダ作ったんですけど、間に合ってないんですかね?
二日間全くの放置状態だったんですけど。

クエリからcompleteになってるファイルを右クリックで削除
↑の方法ではキャッシュ消えないんですか?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 01:13:52 ID:DiHyKUdf0
>クエリからcompleteになってるファイルを右クリックで削除
>↑の方法ではキャッシュ消えないんですか?

ログさえも見れないのかお前は。昨日俺が似たような質問に答えたぞ。
366348:2005/10/22(土) 08:19:05 ID:Be8K5Zm00
>>354
設定終わった後に再起動したんですがね…_| ̄|○

ちょっと確認なのですが>>4からノードをコピーして(たとえば
「PgtM・・・・OgiV」等)「ノード追加」の「暗号化アドレス」の
下段に貼り付けて「ファイルからロード」の横の「追加」を押せばいいのですよね?
うまくいった場合は「追加」ボタンを押すとどうなります?
現在その状態で追加ボタンを押しても何も変化がないから追加の仕方じたいが
間違っているのかなとも思ったり・・・

上段のIPアドレスとかポートとかには何も入力しなくて大丈夫ですかね?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 10:46:07 ID:UlvhYLrt0
すみません、今まで普通に使えてたんですけど
一ヶ月ぶりくらいに起動したら、何故かノードにつながらない・・・

ノードリストみると、testでとまっちゃってます
どんな原因が考えられますか?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 10:51:11 ID:Vpbeo9VR0
ポートがあいてるかどうか再度チェック
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 10:52:58 ID:pn+Srw390
あなたが調べようとしない事が考えられます^^
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 10:55:31 ID:5oTTAIDu0
>>367
そんな質問の仕方で他人に分かると本気で思ってるの?
テンプレ読んで出直して来い
371367:2005/10/22(土) 10:56:12 ID:UlvhYLrt0
>>368
ポート再確認したけど、やっぱりあいてます

ここ一ヶ月でなんか設定変えた覚えもないしなぁ・・・
しいていえば、ネトゲのために他のポートあけたくらいかな

なんでだろう・・・
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 11:21:07 ID:DiHyKUdf0
373367:2005/10/22(土) 11:34:46 ID:UlvhYLrt0
そして、何度か再起動してみたら(shareね)
なぜかつながりまくりだした・・・
当然設定は全くいじっていない・・・

なんでだろ(´・ω・`)
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 11:50:10 ID:5oTTAIDu0
>>373
しつこい
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 11:52:47 ID:DiHyKUdf0
いい加減消えろ低スキル野郎。
376367:2005/10/22(土) 11:56:58 ID:UlvhYLrt0
なんか煽り専門の厨しかいないみたいだな・・・

なんでつながらなかったか、なんでつながるようになったかなんて
こっちの情報どんだけ晒してもきっとわかんないんだろうなw

低スキル者とかいってるやつテラワロスwwwwwwwww
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:07:24 ID:tjxCVGJ80
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ おいたしちゃダメよ。
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´) ID:UlvhYLrt0
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:10:15 ID:5oTTAIDu0
>>376
おまえさ、おまえの環境さらさないで原因云々以前に
何も知る事ができない俺らがどうやって答えをだせと?

おまえのログ見るだけで分かる事があるかもしれないだろ?
簡単な例で言えばグローバルIPが確立してないとでればポートが開いてないのかと
まず当たりをつけれる。

そんな事くらい俺は分かってるわ。ボケ。

って思っても、おまえがそれが分かれる知識と頭を持ってるのか否か俺らには分からねーんだよ
ここはテンプレも読まない馬鹿や、IPって何?なんて馬鹿も質問してくるんだし
おまえの脳内情報や知識量なんて俺らに分かるわけないだろ?

俺らはエスパーじゃないんだよ。なるつもりもないし。質問する方が情報晒せ。
その為のテンプレだろ。おまえはスキル云々以前に会話をすると言う事が不自由。
もっと相手にちゃんと伝わるようにしろ。ISP、ルーターが分かるだけでも分かる事があるかもしれないだろ。

本気で、素で>>376みたいに思ってるなら自分でなんとかしろよ。質問なんてしてないで。
それなりのスキルあるなら分かるだろ。おまえ自身、おまえの事なんだから環境全て把握してるんだろうし。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:11:58 ID:DiHyKUdf0
スルー
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:46:18 ID:TlUhBvBf0
いまさらこんなこと聞くの恥ずかしいのですが、キャッシュがどうしても手動で消せません。
クエリ画面で右クリックでキャッシュ削除を選択しても無反応でまったくキャッシュが削除されないのです。
何かやり方が違うのでしょうか・・・
もういい加減ドライブ容量がやばいので、スレ住人のみなさん教えてください。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:47:47 ID:tjxCVGJ80
HDD増設すればいいよ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:49:48 ID:Vpbeo9VR0
キャッシュ消すなっつーのに
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:50:55 ID:DiHyKUdf0
>>380
俺がこのスレで2回ほどその答えを言った。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:52:41 ID:dm81lh50O
このスレに書いてある。俺もここで教わった
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 13:43:51 ID:FkNFhv5L0
pc引っ越すのですが、シャレの移設はどうやればいいですか?とくにキャッシュ
がなんか消えたらいやなのですが・・・
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 14:00:06 ID:PlbNtUDQ0
>>385
無理だと思う

最初はテキストファイルのフォルダパスを変えるだけでいいと思ったが
結局アボーン

cache.idxでcacheのフォルダパスも管理されていると思う
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 14:05:32 ID:UzLdTlSb0
>>385
一番手っ取り早いのは、同じフォルダ構造を再現すること。

一部場所を変える場合
キャッシュフォルダの位置を変えたい場合は、
Share本体と同じフォルダにある「folder.ini」の「CacheFolder」にかかれている「Path」を書き換える。
本体の位置を変えたい場合は、本体フォルダにある物をすべてコピーする。(どこにおいても良い)

以上をすればこれまで通りに動作する。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 14:34:23 ID:kS3JVTWu0
Share立ち上げて、フォルダ管理でキャッシュもDLもフォルダ全部削除すればいいのでは・・・
引越してから、フォルダ作成すれば・・・
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 14:42:48 ID:RrMgoF1n0
最大キー保持数というのはどのぐらいに設定するのがいいのでしょうか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 14:47:35 ID:kS3JVTWu0
>>389
おまいさんのスペック次第
最大にしておいて、重くなったり、最悪フリーズとかするなら下げていけばいい
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 14:52:15 ID:RrMgoF1n0
セレロン2,3Ghzメモリ248
なんですけどこれだとドンぐらいが適当ですが
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 14:54:06 ID:Vpbeo9VR0
自分でイロイロやってみな
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 14:54:56 ID:DiHyKUdf0
試行錯誤ってのをしらんのか。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 14:55:35 ID:kS3JVTWu0
>>391
248?256じゃなくて?

20000くらいで様子見てみれば?
スペックってのはそれだけじゃないから。
パーツの相性とか速度、ソフトのインスコ状態、使用状態
色々あるからな。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:09:48 ID:fr9YjsbN0
>>366
おれも今日パソコン整理しようと思って、再インストした。
そしたら前使えてた洒落の設定がうまくいかない。
ノードの追加ボタン押してもノードテキストが洒落のフォルダの中に追加されない。
確かノードテキストってあった気がしたんだけど、それって前にどう設定したのかちょっとわからない。

たぶん>>366とすごい似てる状況。

誰か教えてください。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:13:06 ID:kS3JVTWu0
>>395
テンプレ読んで、1から設定しなおせばいいだけ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:13:25 ID:KBJYrMcV0
テンプレ読めば全て解決
嗚呼、馬鹿はなぜこうも遠回りなのか
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:15:58 ID:DiHyKUdf0
  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:36:13 ID:cTnu3VaY0
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
勇気をだして質問しますヨ〜 
検索ボタンの下の、時間表示の意味ってなんすか?
マジレスたのんます。 教えてエロい人!
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:39:09 ID:DiHyKUdf0
クエリを表示するまでにかかった時間。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:40:17 ID:RrMgoF1n0
最大キー保持数はあげればあげるほどどうなるんですか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:43:05 ID:RrMgoF1n0
Diffuseってでるのはなんですか?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:43:41 ID:e95TOs7D0
>>401
最大キー保持数があがるんです。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:45:03 ID:Vpbeo9VR0
>>402
Diffuseなんです
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:46:49 ID:e95TOs7D0
>>402
>>402
テンプレ嫁よ('A`)
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:48:29 ID:TXY5mnAb0
ログに「ERROR: CheckBlockSizeTable 〜 (以前DLしたファイル名)」と表示され、その表示されたファイルは、
開けなくなったり映像が途切れたりします。
DLした直後は大丈夫だったのですが、しばらくたってこういうふうになりました。
バージョンはA82です。
これは直せるのでしょうか?
分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:48:38 ID:DiHyKUdf0
>>401
キーを保持できます。

>>402
テンプレ読めよ。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:49:13 ID:KBJYrMcV0
ID:RrMgoF1n0
ID:RrMgoF1n0
ID:RrMgoF1n0
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:49:35 ID:Vpbeo9VR0
テンプレってなんですか?




って質問が出ないことを祈る
410急いでます!:2005/10/22(土) 15:49:40 ID:VettHRFvO
すいません!
場違いですがどうかおしえてください!
ぁめぞう広場へは携帯でどうやたったらいけますか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:51:55 ID:cTnu3VaY0
>>400
(>Д<)ゝ”イエッサッ!! 早速、ありがとっす。

っと、言う事はあんまり意味ないって事すかネ?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:52:10 ID:ci+l8O5w0
>>410
3丁目の角を右に曲がって突き当たり
413急いでます!:2005/10/22(土) 15:52:15 ID:VettHRFvO
すいません!
場違いですがどうかおしえてください!
ぁめぞう広場へは携帯でどうやたったらいけますか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:52:18 ID:6QkzMO4m0
>>410
場違いすぎ・・・orz
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:56:00 ID:DiHyKUdf0
>>411
そういうこと。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:56:31 ID:Vpbeo9VR0
>>413
電話で聞いたらいいじゃないか
417急ぎです!すいません:2005/10/22(土) 16:00:11 ID:VettHRFvO
場違いですが教えてください。
あめぞう広場の掲示板には携帯からどうやっていけますか?
どうかおしえてください!
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 16:01:07 ID:5GJnFCOg0
光ケーブルがあれば何処へでも行ける
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 16:03:13 ID:KBJYrMcV0
そう、僕たちは無限の移動手段を手に入れたんだ
420急ぎです!すいません:2005/10/22(土) 16:04:17 ID:VettHRFvO
場違いですが教えてください。
あめの広場の掲示板には携帯からどうやっていけますか?
どうかおしえてください!
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 16:05:04 ID:Vpbeo9VR0
わざとにしても笑えない
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 16:12:32 ID:DiHyKUdf0
日給が1億円ある
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 16:27:20 ID:RrMgoF1n0
ダウン枠が増える便利な道具はありませんか?あったら是非教えてほしいのですが
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 16:30:00 ID:DiHyKUdf0
ない。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 18:12:42 ID:fUUni8ga0
zipを解凍してできたファイルが、元のzipの半分くらいのサイズなんですが、
こういうことってよくあります?

壊れてないし、捏造でもなかったから問題ないんだけど、
なんでzipにしてファイルが無意味にでかくなってんだろうかと・・・
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 18:17:15 ID:DiHyKUdf0
よくありません。スレ違い。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 18:23:27 ID:fUUni8ga0
んじゃ、どこで聞けばいいのでしょ?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 18:25:00 ID:Dv+D31TA0
駄目だね。あんた
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 18:34:34 ID:PO1d6/Q/0
>>427
テンプレ読んだか?スレタイ読んだか?
ここはShareの質問スレ。スレ違いに答える事はないし、誘導する必要もない。
そもそも、そういう物は自己解決が基本。スレにしろ板にしろ自分で探せ。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 19:05:46 ID:hPWnJWss0
スルー出来ないお前らも似たようなもの
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 19:07:21 ID:DiHyKUdf0
荒らしはスルーだが、釣りなのかいまいちわからないものに対してはマジレス。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 19:24:39 ID:0tGb2D6f0
>>427
K冊
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 20:56:39 ID:NKubUVbV0
【過去ログこれだけ読んだ】このスレッドだけ >>1〜432 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【Share  のバージョン】A82
>>174とも被るんですが、Shareはダウンロード時に別名で保存するような事はでき
ないのでしょうか?他にも256文字を超えるファイル名で流されているファイルを
ダウンロードする方法はありませんか?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 21:07:22 ID:DiHyKUdf0
そんなものDLしてもろくなことがない。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 21:14:44 ID:BNcqUu6F0
>>433
お前は一体なにがしたいんだ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 21:27:12 ID:tYoPtdJe0
Cacheフォルダを2個作ったのですが、片方しか使ってくれません
初めはI:\Cacheでクォータ50GBだったのですがHDDが
いっぱいでこれ以上クォータを増やせないので
ジャンクで買ったHDDにクォータ10GBのCacheフォルダを作って
Shareに追加したのですが、初めの50GBの奴しか使ってくれません
2つとも使うようにするにはどうしたらよいでしょうか?
二つ目はK:\Cacheです
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 21:35:48 ID:2sSKJIf80
面白い名前のフォルダだな。何に使うんだそれ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 21:50:52 ID:v4oq3I1b0
>>436
残念ながら洒落にそういう機能は無いよ

>>437
君のフォルダは『Cash』かい?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 22:22:10 ID:BNcqUu6F0
>>436
K:\Casheのほうは無事だった?
俺は外付けに移行するときに登録適当にやったらフォルダ内のキャッシュ全消しされたぞw
まあバックアップ取ってあったから大丈夫だったけどさ。
440436:2005/10/22(土) 22:26:40 ID:tYoPtdJe0
>>438
そうですか
文字が緑色のフォルダしか使ってくれないみたいですね
>>439
今のところは大丈夫です
クラッシュして全部消えても覚悟しています
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 22:59:24 ID:YUzJd2YF0
ポートの開放って送受信両方、それとも片方でいいんですか?
FWを再設定が必要になって、いじったときにちょっと気になったんで教えてください。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 23:04:41 ID:nl1pLdag0
>>441
受信のみで桶
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 23:16:26 ID:YUzJd2YF0
>>442
どもです
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 23:21:48 ID:lLCVGKN40
Downコネー
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 23:24:49 ID:RrMgoF1n0
屋台十八番とうまいっしょどっちがうまいと思います?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 23:26:40 ID:DiHyKUdf0
断然サッポロ一番です。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 23:47:13 ID:JpMx78Wk0
shareはダウン枠どうやって決まるの?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 00:17:43 ID:b2CDMhoR0
>>436
複数同時にキャッシュ受け取り先には指定できない
[フォルダ]タブ押したらフォルダリストが表示されるとおもうが、
古い方のキャッシュ先のタイプが色違いになってないか?
新しい方の所で右クリック メニューを出して「新規キャッシュ作成フォルダに設定」を選択すれば良い
そうすれば次の新規登録物から順にその新しいキャッシュ先をダウンロードしてきたキャッシュフォルダとして使うよ。
449天 ◆9Q4BlcCJvM :2005/10/23(日) 00:28:03 ID:b2CDMhoR0
nVidia チプセト使ってるマザボとC51 & Geforce 6150
等を使ってるひと・・・・Serial ATA II/3Gbps Maxtor DiamondMax 10
との組み合わせで問題出始めてるっぽいから気をつけれ
被害は現在拡大中、詳しくはググレ又は海外のフォーラム逝け
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 01:22:23 ID:ocnoGvYK0
WinnyのDownフォルダをアップフォルダにしてファイル出してるけど、
Shareってファイルアップしてて何かいいことあるの?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 01:32:27 ID:OxKGTbj60
愚問!!
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 02:55:31 ID:gquM9QK80
歯抜けのファイルを強制変換すると抜けてる部分で止まりますよね。
その部分を飛ばして先の部分を強制変換することはできますか?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 02:57:37 ID:VupNFtuv0
shareaza=shareのことだと思ってたんですが別物?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 03:01:06 ID:3okB7M0b0
ええ、思いっきり
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 03:05:29 ID:VupNFtuv0
shareazaを略してshareかと思ってたorz
どおりで色々な解説サイトみても分けわかんなかったわけだ。
クラスタとか存在してないし
どうもありがとうございました
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 03:20:08 ID:7IZ3s9aU0
>>452
プラグインスレに行け(`・ω・´)
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 06:56:42 ID:vZ8AoBR60
キャッシュが壊れているみたいなんですが、
正常な部分だけ残して、残りをダウンロードできないでしょうか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 07:55:33 ID:gSmb+4960
>>457
破損チェック・リカバリ だかなんだかで出来ない?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 08:41:35 ID:SR4EEvdy0
ポート7070にすると速くなるとか言われたんですけど、設定してから速くなるどころか、落ちてこないようになりました。
何故でしょうか?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 08:50:18 ID:vZ8AoBR60
>>457
それをするとファイル読み込みエラーとなってしまします。
このキャッシュはあきらめた方がいいですかね?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 08:51:20 ID:vZ8AoBR60
ageてすみません
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 09:05:18 ID:gSmb+4960
>>459
> ポート7070にすると速くなるとか言われたんですけど、

port number は単なる数字だから、番号によって速度が変わることはない。
ただ、provider が特定の port を規制しているなら、その port は避けるべき。

> 設定してから速くなるどころか、落ちてこないようになりました。
> 何故でしょうか?

router か fire wall で 7070 を空けていないか、
他のソフトによって port 7070 が使用中とか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 09:08:55 ID:GgXNDnub0
7070にしたらいいのはJCOM使ってる人。他の人は好きな番号でよい
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 09:39:12 ID:SR4EEvdy0
そうなんすか!よくわかりました!ありがとうございます!っうぇ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 11:03:43 ID:A2cdya/M0
7070はプロバに監視されていることが多いから気を付けたほうが良いよ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 11:10:45 ID:6m+Vv9Kw0
キャッシュを消したらDBになるときと緑のRemoteになるときがあるけど
違いは何?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 11:24:13 ID:iN5jbefQ0
教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ


ジャン♪
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 12:06:43 ID:Qr3oICJf0
nyやshareってビットレートは表示できないの?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 12:12:58 ID:sCwtYHSn0
お前の目は節穴か
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 12:23:23 ID:BuExMin40
ふしあなだ、まちがいない!
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 12:36:33 ID:Yl7uHe2F0
なんかこのスレ見てると安心するな
>466みたいな「そんな簡単なこともわからんのか!」
って叫びたくなるような馬鹿でもP2Pやってるんだと思うと
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 12:44:30 ID:lCq6v8iB0
表示ってことは
nyやshareで音楽ファイルを聞きたいんですが
って質問でとらえていいんだな?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 12:46:45 ID:zjmjPU780
ISDNなんですけどポート開く必要はありますか?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 12:49:52 ID:yU6k1zRs0
もう100GB以上キャッシュが溜まって消去したいんですが、いまいち方法が分かりません。
教えてもらえないでしょうか?
バージョンはA82です。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 12:50:14 ID:iN5jbefQ0
教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ


ジャン♪
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 13:02:57 ID:VJVoceZq0
>>474
まだまだ少ないよ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 13:09:03 ID:fOqxIVIW0
ウィルスバスター2006に更新すると、sleep状態のとこが、真っ赤かになるよ

葱で、TCP状態を見ると、トレンドマイクロの何かが常に動作してるから、
PFWが悪さしてるのは確かだな

バスター使ってる香具師は、少ないと思うけど、2006への更新は、しばらく
様子見にしとく方が賢明だよ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 13:36:20 ID:E5B8CKjL0
>>477
わし2006に更新したけどなんともないよ。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 13:38:51 ID:fOqxIVIW0
>>478
トレンドマイクロの何かが常に動作してないかい?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 13:40:40 ID:QJie5ySt0
世の中には環境依存という言葉がある
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 13:41:38 ID:CmoHBkt20
FWのルールの設定がおかしいんじゃね?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 13:46:27 ID:fOqxIVIW0
うん、FWがヘンなんだろにゃ

バスター2006はインスコすっけど、どっちみち使いづらいので、他のFWを使っておこーつと
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 13:48:28 ID:fOqxIVIW0
そうそう、UPもDOWNも出来たんだけど、sleep状態のとこが、真っ赤かになっただけなので
誤解しないでね
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 13:48:43 ID:iN5jbefQ0
>>479
1つは増えたね
1つは前からあったけど
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 14:14:01 ID:CmoHBkt20
>>477は情報を小出ししててなんとも言いにくいが
>>479みたいな人がいる以上

絶対アホな理由のような希ガス
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 14:15:25 ID:CmoHBkt20
485のアンカー間違えた
>>477は情報を小出ししててなんとも言いにくいが
>>478みたいな人がいる以上

絶対アホな理由のような希ガス
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 14:22:12 ID:QJie5ySt0
先生のCCAPP.EXEの現象と似たようなもんじゃねーの?
現バージョンのバックアップが出来ない人は、>>477の言う通り様子見た方が良いかもしれんが

乗り換えるという手もある
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 14:23:01 ID:fOqxIVIW0
>>486
>>484を見落としてど
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 14:24:50 ID:yu58erw60
ダウン終えてCompleteになってるファイルが
「出力ファイルオープンエラー」とかで変換出来ないんですが、
どうしたら良いんですかね。

よく見るとファイル名がくそ長いので、これが原因なのかなぁ、とも思うんですが。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 14:31:12 ID:E5B8CKjL0
>>479
してますね・・・。
今のところ特に支障はないようだけど・・・。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 14:51:03 ID:A2cdya/M0
>489
HDDの容量が足りないのでは
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 14:52:22 ID:k0cM6Mos0
AVのあるレーベルの奴だけ落としたいんですけど、
何か便利な方法ありますか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 15:15:45 ID:l0uu20y90
ノード画面でsleepがでないのですが問題ないんでしょうか?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 15:17:16 ID:l0uu20y90
キャッシュを保持するメリットを教えてください
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 15:18:58 ID:MBQcKXqf0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 15:26:33 ID:vTIwd6bZ0
>>493
ヒント:ノード、Sleep表示
497名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 15:43:50 ID:x/e53QJO0
UPファイルのキャッシュについてお聞きします。
外付けHDDからUPしていましてUPファイルのキャッシュを別途保存しています。
保存する理由としては、Winny時はHDDの電源を入れ忘れたまま実行するとキャッシュファイルに入っているUPファイルのキャッシュが消えてしまい、
再度キャッシュを生成してしまうからです。
消えたら保存していたUPファイルのキャッシュをWinnyのキャッシュファイルに入れて対応していました。

shareもWinny同様にUPファイルのキャッシュを別途保存し、HDDの電源を入れ忘れたときに入れ替えを行いました。
しかし、正しいメッセージを覚えていないので申し訳無いのですが、修復不可のようなメッセージが出て使用不可でした
UPファイルのパス名前等を変えてはいません。
考えられる要因ありましたらお願いします。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 15:50:46 ID:SNvpqCOp0
Range check error というものがよく出るんだが、これって何なの?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 16:22:03 ID:CmoHBkt20
>>497
winnyとshareのキャッシュの管理の仕方が違う
share起動時にキャッシュが見つからなかったら終わり
キャッシュのバックアップの他にcache.idxもバックアップしなきゃ駄目
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 16:55:09 ID:x/e53QJO0
>>499
ありがとう。キャッシュ見つからないとcache.idx更新しちゃうのかな
cache.idxも控えておくようにします。助かりました
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 17:53:06 ID:mChGJaP50
shareって多重ダウンすると、それだけ線細くなるの仕様か?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 18:28:03 ID:vTIwd6bZ0
>>501
己の回線が細いんだろ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 18:36:07 ID:+YyQdIvAO
>>502いや、一応光だしそれはないと思うが‥ウイルスソフトかなんかが起動してもないし‥
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 18:59:26 ID:OUxJ5QvM0
aHooなら光でも向かない
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 19:36:52 ID:WH/b3njK0
plalaならP2P以前の問題。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:49:46 ID:jQAXrLCw0
plalaADSLでnyはムリ(shareはポート次第では大丈夫。
plala光ではshareもムリ。
507名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:51:51 ID:x/e53QJO0
winny規制された時にshareきて5k〜20が9本出てるよやったーと喜んでいるが何か問題でも?
今ね。0,5k〜1.5kが6本も出てるよママン・・・
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:57:18 ID:/hBP/NJr0
そういえば初心者のときはつながっただけで感動したな
50Mを3時間かけて落としてるときが一番楽しかった

でも今は10分
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 21:35:17 ID:+YyQdIvAO
いや、当方BIGLOBEです。設定に何か問題あるのか、、、
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 21:47:56 ID:YnhJdy8J0
結局同じこったな
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 21:51:02 ID:96hh9wOy0
BIGLOBE・・・カワイソス・・・
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:00:06 ID:ZO7NdR8V0
Error: loader couldn't initialize service!
とでて起動できなくなってしまった・・・。
誰か教えて
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:18:46 ID:OxKGTbj60
>>512
UP0消せ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 01:28:03 ID:aaslQIlM0
自分はadsl1.5回線でup50の正直申請して最下流域にいるのだけど、
俺が一週間ぐらいかけてチビチビとコンプしたキャッシュに、
回線速度1000とか自称10000とか8000とかの上流ノードが、ひっきりなしに吸いに来る。
別に新作というワケでもなく、かと言って絶滅寸前の古いマイナーファイルというワケでもない。
比較的あっちこっちにキャッシュされてるファイルだと思うのだけど、
何で今更こんな状態になるのか不思議だ。

本来なら上流側で需要があれば先にそちら側でどんどんキャッシュされて増殖し、
それから下流側にも浸透していくのではないの?
nyでは自分が新規upしても、5〜6回も最上流側に吸わせれば、こちらにはup要求は殆ど来なくなり、
あとはキーの更新で被参照量だけがどんどん増えていくような感じになる事が多いのだけれど…。
Shareってその辺りはどういった想定になっているの?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 01:29:08 ID:ibcqNitH0
nyと違ってダウソまで偉く時間がかかるのは仕様ですか
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 01:35:27 ID:aaslQIlM0
うちも今、自称速度10000のノードから0.5kぐらいでシミシミと落ちてきているファイルが…。
と打っているうちに切れた(w
どうなってるのこれ?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 02:08:25 ID:kYfK5ZHM0
最近、shareでも絞る人増えたよね
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 02:23:02 ID:8ThPup8R0
Shareって別に速度気にならない希ガス、落ちてくるだけでありがてぇ
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 03:32:05 ID:yVAabdTx0
         
   
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 03:55:22 ID:IJ3bk9YV0
>>506
plalaって何かあるんか?
速度が出ないとか?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 05:14:17 ID:zcPN2JeQ0
05/10/24 05:07:01 [Plugin] WebServices+: Initialized.
05/10/24 05:07:02 通信開始
05/10/24 05:07:02 ノードDB初期化開始
05/10/24 05:07:03 ノードDB初期化終了
05/10/24 05:07:03 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/10/24 05:07:03 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/10/24 05:07:03 カタログDBマネージャ初期化開始
05/10/24 05:07:03 カタログDBマネージャ初期化終了
05/10/24 05:07:03 キャッシュマネージャ初期化開始
05/10/24 05:07:03 グローバルIP確定
05/10/24 05:08:07 キャッシュマネージャ初期化終了
05/10/24 05:08:07 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/10/24 05:08:09 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/10/24 05:08:26 Exception: EAccessViolation TOwnQueryResPacket. Check your memory! Access violation at address 7C950F29 in module 'ntdll.dll'. Read of address 00000000
05/10/24 05:08:26 Exception: EAccessViolation TFinderClient. Check your memory! Access violation at address 7C950F29 in module 'ntdll.dll'. Read of address 00000000
05/10/24 05:08:26 DEBUG: TFinderClient DestroyCode=500

Check your memory!って言われても…メモリが物理的にぶっ壊れてることでつか?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 07:23:34 ID:8JHtAeVF0
>>521
つ[memtest86]
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 09:34:42 ID:hD3DglRL0
>>522
早速実行したところ、error count 31(標準テストのみ)
でも買い換える金ない もうだめぽ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 11:05:32 ID:h2k3pei50
>>523
まず、そのメモリ外しなさい
外して起動できないようなPC構成の場合は
1.(PC利用を)諦める
2.新しいメモリを買う
のどちらか。

3.壊れたまま使い続ける
という選択肢はない
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:18:26 ID:T8kzbrUG0
トリガ追加すると、下に追加したものが表示されるじゃないですか。
あれ消せませんか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:26:01 ID:ue/3nB0R0
消える
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:27:03 ID:bz6ARUVs0
消せますが
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:38:25 ID:T8kzbrUG0
消してもダウンロードが止めになりませんか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:49:35 ID:h2k3pei50
>>528
トリガーはダウンロードに追加する引き金なだけで
ダウンロードに入っているのを勝手にキャンセルなどはしない。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 13:05:15 ID:T8kzbrUG0
なるほど。どうも
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 13:38:57 ID:Na/qeQtf0
share databaseの他にファイル検索出来るサイトはありますか
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 13:42:27 ID:OpqKY5M60
下り受信2.7Mbps(2.70Mbps,340kByte/s)
上り送信750kbps(748kbps,93kByte/s)何ですけどこの場合どのくらいに設定すればよろしいでしょうか?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 13:43:31 ID:NZ3IaX880
最近Share始めたんですが、キャッシュについて質問です。
Shareバージョン [Share A82]

例えば、5個のファイルをDLしたとすれば、
キャッシュフォルダには5個のキャッシュファイルができますよね?
それなのに、キャッシュフォルダの中には500個近くのキャッシュファイルがたまってます。
そのキャッシュの中身を見ようと、通信を切って
クエリワードで拡張子(rarで検索)などで検索かけてみても
キャッシュの中身が見れません、Localボタンはon、Remoteボタンはoffにしてます
CacheViewのpluginを入れてみても判別できませんでした

書き方がややこしくてすいません
教えて頂きたいのが、Shareを起動させておいて、
通信切断状態で全保持キャッシュの中身がわからないので
中身を見る方法を教えて頂きたいのです。

winnyでは通信切って、拡張子で検索すれば全保持キャッシュの中身がわかるのに
Shareではうまくいきませんでした
先輩方ご教授のほど宜しくお願い致します。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:01:55 ID:UyI5kNWD0
>>533
キャッシュを見て何するつもりなんだ?消す気満々に見えるな。

>キャッシュフォルダの中には500個近くのキャッシュファイルがたまってます。
おそらくDiffuseキャッシュ、ほかの人のためのものだから気にするな
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:20:35 ID:vHWtucR30
>>532
テンプレ嫁よ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:22:12 ID:2ulbrB6t0
 【過去ログこれだけ読んだ】  テンプレは読みました
 【OS / CPU / MEMORY】   XP/???/???
 【プロバイダ名/回線/速度】 eo 光 44Mbps
 【FWの有無】なし
 【モデムの型番】不明
 【ルータの型番】不明
 【Share  のバージョン】A82
 【具体的症状】
 ノード追加してもsleepばっかりでsearchが出てこないので検索ができません
 ポートは開いています
 
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:30:08 ID:vHWtucR30
>>536
CPUもメモリも判別できない人が
ポートは解放できてますっていわれてもなぁ
なぜ言い切れるのか理由も書いてないし
何よりログもない

searchがでないほかの状況も書かれてないじゃなぁ

もうちょっと分かるように書いてくれないと
eoあ素で使ってるならモデムもルーターもないだろうけど
後から自分で追加してるとか、同居人がいるなら他の人が構築して自分の所にきてるとかも
過去にあったしなぁ。

質問者の脳内情報は俺らには勝手に伝わるって事ないから
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:36:08 ID:OpqKY5M60
下り受信2.7Mbps(2.70Mbps,340kByte/s)
上り送信750kbps(748kbps,93kByte/s)何ですけどこの場合どのくらいに設定すればよろしいでしょうか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:40:33 ID:vHWtucR30
>>538
しつこいなぁテンプレに書いてるだろ、さっさと読めよ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 15:17:16 ID:xR54P+FO0
約3.8Gに残り3MBで止まってしまったのでリカバリ3%でいけるかも
と思ってshareの破損&リカバリを試して正常終了とでました。
でも変換すると正常に変換出来ませんでした。

やっぱりリカバリは無理なんでしょうか?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 15:18:40 ID:oGBmQUSZ0

や  っ  て  無  理  な  の  に  何  か  あ  る  と  で  も  ?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 15:55:49 ID:eJ43Ap/80
>>540
氏ね
>>541
一々文字に空白いれんな池沼
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:02:43 ID:kxQ5yAyg0
>一々文字に空白いれんな池沼
2ch語やその表現を知らないなら半年ROMった方がいいよ^^^^

こういう事言うのも飽きたがな。はい次。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:29:53 ID:eJ43Ap/80
>>543
池沼丸出しだな
やれやれ…
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:31:22 ID:vJE6KavP0
>>544
残念ながら、池沼はあなたです。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:33:35 ID:eJ43Ap/80
はいはい池沼池沼w
547きぬ:2005/10/24(月) 16:40:26 ID:L+4sIIlb0
くらすたわーどをふやせるぷらぐいんってある?^^
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:48:02 ID:vHWtucR30
>>547
プラグインについてはスレ違い。
クラスタなんて自分でふやせばいいっしょ。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:49:29 ID:kxQ5yAyg0
Share プラグイン・ツール総合 12.dll
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128695718/593

593 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 16:42:55 ID:L+4sIIlb0
クラスタワードを5個以上設定するプラグインありませんか?
50個くらいあてられれば最強になると思うんですが

マルチ乙
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:18:43 ID:EYT+5yCqO
みんなそんなにパソコンに詳しいのに何でニートやってんの?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:33:51 ID:1fRr5POY0
それ自問?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:35:44 ID:Q2Jt86Fy0
>>550
みんな詳しいのか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:40:00 ID:vHWtucR30
>>552
自分が何も知らない人間からすれば、少しでも知ってる人間は凄いと思うものだよ
メールができるだけで、あの人はパソコンに詳しいひとだ。機械に強い人だ。
と、思う、おじいちゃんおばあちゃんみたいな感じ。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:43:07 ID:MBuP4s4N0
>>550
みんなニートなのか?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:47:06 ID:ue/3nB0R0
先に言っとくが俺はニートだぞ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:49:13 ID:vHWtucR30
俺はニートなんて羨ましい環境にないぞ。。。
単に引き篭もりだ。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:49:56 ID:Q2Jt86Fy0
先に言っとくが俺は童貞だぞ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:54:16 ID:bFC5Yb5w0
おまいら釣られ杉
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:54:54 ID:kxQ5yAyg0
俺は
ニート
引き篭もり

童貞
包茎
ポッキー
ヲタ
色白
出っ歯
眼鏡
だクマー
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:57:40 ID:ejOVCL6Z0
>>559
ポッキー と だクマー ってなに?
ちなみに、仮性です
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:10:27 ID:ie9rXdIx0
   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ        
  /  ●゛  ● |   <駄クマ?
  | ∪  ( _●_) ミ      
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:34:41 ID:BHTEq0Nx0
ニートと引き籠もりは違うのか?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:35:18 ID:ue/3nB0R0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 違うクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:49:14 ID:vHWtucR30
>>562
当たり前じゃないか。もうスレ違いなんだよ。俺も答えてしまったが。

質問テンプレ読んでからどうぞ。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 20:05:31 ID:5Wjs5qD/0
だクマー
の意味やっとわかった
短くするとわかる

×俺はニート だクマー
○俺はニートだ クマー
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 20:37:53 ID:Dlto5V/K0
>>559
それはお薦めのクラスターワードですか?
567560:2005/10/24(月) 21:02:03 ID:ejOVCL6Z0
>>565
解説ありがとう
568[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/24(月) 21:57:28 ID:wgUiPKnt0
今日いきなり"Out of memory"のエラーが出た(連続で十数個)。
ログ見るとデバッグとかしてるし…
これはどこを整理すりゃいいんでしょう?
569568:2005/10/24(月) 22:11:48 ID:wgUiPKnt0
スマソ、自己解決ナリ。
570ひみつの文字列さん:2024/06/20(木) 05:47:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 23:15:13 ID:1fRr5POY0
しいていうならば、お前の頭。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 23:31:18 ID:ue/3nB0R0
>>570
格闘技スレから出てきちゃったか(ノ∀`)アチャー
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 23:32:13 ID:65YuBPYrO
( ゚д゚)ポカーン
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 23:32:31 ID:qRHbs2930
>>570
これだから脳みそ筋肉の奴は・・・
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 23:53:25 ID:C89SEdUy0
質問させてください。
WD3200jp(新品)に、ISO ZIP等約150Gのファイルを詰め込んであったんですが、ドライブが突然読み込めなくなりました。
んで、しかたなくフォーマットしてFinaldateでサルベージしたんですが全部壊れファイルになりました。
少し前の物ですので、Casheはもうありません。
この壊れファイルを完全cache化する方法はありませんでしょうか?
UPフォルダで壊れファイルを流すわけにもいきませんし・・まいった
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 23:58:00 ID:qRHbs2930
>>575
壊れたファイルがどうやったら完全ファイルのキャッシュになるというのだ。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 00:04:20 ID:Z9vIOEW+0
>>576
んだから、欠けてるのは一部のはずですから、欠けてる部分をおぎなえばいいわけですよね。
今の壊れファイルをキャッシュ化出来れば、再度DLして完全なものに出来ると考えました。
古いんで流れてるかどうかはわかりませんですけどね
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 00:14:16 ID:R+A31qbT0
>この壊れファイルを完全cache化する方法はありませんでしょうか?
ない。>>576のいうとおり。
えらそうに「んだから」って言うな。一回の質問で答えを得られるように質問しろ。

>んだから、欠けてるのは一部のはずですから、欠けてる部分をおぎなえばいいわけですよね。
>今の壊れファイルをキャッシュ化出来れば、再度DLして完全なものに出来ると考えました。
壊れファイルというなんともいえないファイルをキャッシュ化する方法なんてないだろ。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 00:15:38 ID:Ji/Ikwjk0
TBTB で修復すr
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 00:18:17 ID:K0/y3Og20
>>577
「欠けてる部分をを含む壊れたファイル」と、
「完全な元のファイル」とでは、キャッシュ化したときに吐き出されるものが全く異なるので不可。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 00:18:22 ID:AWxtm+iq0
初期ノードを追加する場合、ノードをポートを入力する欄があるのですがポートの欄には
どういった数値を入れればよいのでしょうか?
適当にポートを開放して、その数値を入力すればよいのでしょうか?
582575:2005/10/25(火) 00:20:24 ID:Z9vIOEW+0
>>579さん そういえばTBTBってMX時代使ってました。情報ありがとうございました。
>>577さん えらそうに見えたんなら申し訳ない。あやまります。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 00:31:45 ID:REGtJS+50
>>582
「えらそうに見えたのならあやまります、申し訳ありませんでした。」
でしょ?何故偉そうに見えたのか、という部分が理解出来ていないで
上辺だけで謝っているようにしか見えませんよ
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 00:41:02 ID:2g2D73fG0
【過去ログこれだけ読んだ】  過去ログってどこから見るんでしょうか・・・?
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp1 AthlonXP3200+ DDR-512×2(1GB))
 【プロバイダ名/回線/速度】 So-Net ADSL 1.5M
 【FWの有無】          ノートンインターネットセキュリティ2003
 【モデムの型番】        NEC Aterm DM20U
 【ルータの型番】        BBR-4HG
 【Share  のバージョン】   A82
 【具体的症状】         すぐに通信が勝手に切れてしまいます
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】  特にメッセージなし。

Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┣━ OS と Share の通信系の設定見直せ、
┗━ 蟹の絵があるNIC(ネットワークインターフェイスカード) は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ

F&Qだと、もろ↑の事なんですが、設定の見直しとは具体的にどのような事なのでしょうか?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 00:42:33 ID:R+A31qbT0
最初からやれってこと。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 01:09:09 ID:/PlpYHLk0
>>583
テメーも十分えらそうだよカス
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 01:38:30 ID:AWxtm+iq0
深夜に申し訳ありません。
ノードを追加しようと思い、IPアドレスと開放したポートとノードを記載したnodes.txtを読み込ませ、
両方の追加を押したのですが、まるで無反応でひとつも追加されません。
何が原因なのでしょうか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 01:40:44 ID:AWxtm+iq0
書き忘れてました・・・。
 【過去ログこれだけ読んだ】 はい
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 Pen4 3.24GHz 512*2
 【プロバイダ名/回線/速度】 YAHOOBB ADSL 12M
 【FWの有無】          ウィルスバスター2005を導入。無効に設定。
 【ルータの型番】        BBR-4HG
 【Share  のバージョン】   A82
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】  メッセージなし。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 01:42:49 ID:QDAJVdVM0
>>1から読み直してこい
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 01:47:33 ID:AWxtm+iq0
テンプラサイトにも目を通したのですが解決しませんでした・・・。
お力を貸して頂けませんか?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 02:41:47 ID:/PlpYHLk0
力が欲しいか…
ならばくれてやる!!!


aHooを今すぐ解約
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 02:56:55 ID:AWxtm+iq0
>>591
プロバイダーのせい?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 03:20:43 ID:D2x13DwK0
search Up、share Upに上りトラフィックを使用し、search Down、share Downに下りトラフィックを使用でいいのでしょうか?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 03:41:20 ID:D8E/yzSp0
うん
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 07:31:55 ID:oNQ5aiE/0
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 08:25:29 ID:uAHIVlS30
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp1 Pentium4 3.0GHz DDR-1GB
 【FWの有無】          ノートンインターネットセキュリティ2003, 一応peerguardian2
 【ルータの型番】        なし
 【Share  のバージョン】   A82
 【具体的症状】         夜にshareを起動して朝まで放置しておくと勝手に応答なしになってしまいます。
                   CPU使用率も常に5%以下だし、そんなに重くないと思うんですが。
                   自分がPCを使っているときに起動しても特に問題なく動いてくれます。
                   動画キャプチャでとってみたところ、どうやら放置してから1時間半後くらいに止まるっぽいです。
                   他に同じような症状の人いませんか?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 08:28:04 ID:u1BVRji30
>>596
わかった 
ノートンが重いんだ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 08:31:39 ID:uAHIVlS30
>>597
わかりました。ノートン一回切ってみてからやってみます。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 08:52:15 ID:Zl81agAc0
>>597
黙れハゲ死ね
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 12:04:27 ID:FA0H9urC0
リアップしろよバゲ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:16:54 ID:dmFv9Mak0
 【過去ログこれだけ読んだ】  (このスレッドだけ )
 【OS / CPU / MEMORY】   (WinXPsp2 PentiumM750 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (ahoo ADSL 12M)
 【FWの有無】          (ノートンインターネットセキュリティ)
 【ルータの型番】        (IOデータ np-bbrp)
 【Share  のバージョン】   (A82 )
 【具体的症状】         (すぐに通信が勝手に切れてしまいます)
 
調子のいい時は大丈夫なのですがだめな時はup,downが0になったままになります。
過去ログでWinXPsp2だと何か不具合があるとかあったと思うんですがみつかりません。
原因は他かもしれませんがお願いします。
最近東芝のコスミオに変えました。前はバイオ使ってたのですがこんな事ありませんでした。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:32:34 ID:9MfcOVfZ0
>>601
よく分からね、調子いいとき繋がってるなら単にうpもDLも相手がいないんじゃないの?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:38:01 ID:dmFv9Mak0
>>602
やっぱきのせいなんですかね。パソコン換える前はこんな事なかった気がするんですが。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:39:18 ID:qHGtUnct0
PeerGuardianは不正なIPを弾くソフトです。
弾かれてるんじゃないの?。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:55:13 ID:AWxtm+iq0
 【過去ログこれだけ読んだ】 このスレッドを>>1からここまで
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 Pen4 3.24GHz 512*2
 【プロバイダ名/回線/速度】 YAHOOBB ADSL 12M
 【FWの有無】          ウィルスバスター2005を導入。無効に設定。
 【ルータの型番】        BBR-4HG
 【Share  のバージョン】   A82
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】  メッセージなし。
テンプラサイト見て回ったのですがノードが追加できません。
バージョンはA82なのでnodes.txtというファイル作りそこにA82のノード書いて
ノードを追加を押し、IPの欄には自分のIPアドレスを、ポートには開放したポート(TCP1234UDP1234)を記入し
暗号化アドレスは先程用意したnodes.txtを読み込ませた。
んで、追加が両方あったから両方押してみたけど反応なし。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:04:42 ID:9MfcOVfZ0
>>605
txtはいらない
ノード追加は暗号化アドレス欄だけでいい

テンプレ読んで出直してこい
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:09:21 ID:QDAJVdVM0
>>606
ID抽出してみ、前にも同じこと言われてるぞ
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:10:25 ID:QDAJVdVM0
ごめん、言ったの俺だったww
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:12:10 ID:AWxtm+iq0
>>606
テンプレとテンプレサイトには目を通したのですが理解できませんでした・・。
txtはいらないって事はnodes.txtをnodesにするということでしょうか?
それともコピペでノードをコピーして追加を押せばいいだけなのでしょうか?
両者を試したのですが無反応でした・・・。
初期設定はテンプレサイトどうりやったので問題ないと思います。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:13:30 ID:9MfcOVfZ0
>>607-608
なんだ・・・厨だったのか。ID見るのワスレテタ。以後放置ですか。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:14:31 ID:/gxaHbwr0
nodes.txtにノードコピペするだけでいい
shareから追加する必要なし
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:17:20 ID:9MfcOVfZ0
>>611
んん?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:25:05 ID:AWxtm+iq0
>>611
キタ-----!!
徹夜して調べたのですが見つからなかったのでこちらで質問させて頂きました。
どうもサンクスでした。
さて・・・寝ないとしんじまう。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:25:49 ID:HcE/Kc340
うまいしゃれをいいなしゃれ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:35:23 ID:AWxtm+iq0
share速eeeeeeeeeeee!!
これから愛用します。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 15:13:48 ID:AWxtm+iq0
そんなに速くなかった
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 15:56:47 ID:AWxtm+iq0
>>614
っしゃあ!share導入した!
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 16:28:41 ID:uOPisGO60
ID:AWxtm+iq0 ウザすぎ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 16:33:02 ID:qY1zrLiI0
ウザデレ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 16:45:32 ID:0eyG/wnm0
ダウソ効率がnyの十分の一くらいなんだけどそういうモノなん?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 16:46:04 ID:AWxtm+iq0
仕様じゃね?
オレもそんな感じ。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:13:15 ID:dRpLFDH30
ジャンルによるな
古いやつはnyより遅いし新しいやつとかアニメはnyの6倍くらい早い
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:14:16 ID:AWxtm+iq0
>>622
新作ゲームとか早い?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:48:38 ID:0eyG/wnm0
このスレはID:AWxtm+iq0君と楽しく遊んであげるスレになりました
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:59:43 ID:B6VG0gCi0
せんせー私はID:AWxtm+iq0くんがきらいなのでいやですー
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:00:16 ID:AWxtm+iq0
AWxtm+iq0と愉快なワレズ達
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:04:01 ID:R+A31qbT0
書き込み抽出してみて笑えた。
628あぼ〜ん:2005/10/25(火) 18:05:36 ID:42xGZKdN0
このスレはあぼ〜んスレになりました
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:06:42 ID:bh+aLyXq0
↓質問のある方、テンプレ読んで、テンプレに沿って、どうぞ。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:10:17 ID:AWxtm+iq0
ランドオブザデッドが欲しいのですがどうすれば流してもらえるのでしょうか
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:11:44 ID:B6VG0gCi0
いいえそれは下駄箱です
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:13:30 ID:42xGZKdN0
ではトムは何処へ行ったのですか?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:13:53 ID:AWxtm+iq0
>>631
いいえ、それはトム君です。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:14:20 ID:RQT8KIoP0
shareのハッシュリスト書いてあるサイトとか なんかないかな?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:14:51 ID:PauYJA1B0
どうみても精子です。
本当にありがとうございました。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:57:27 ID:DoHYAVsM0
接続時間が数秒で切れてうpも始まらないのは設定がうまくいってない?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 19:56:28 ID:uOPisGO60
>>636
>>1-15あたりを読
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 19:59:42 ID:nUxR0RL/0
なんか>>ID:AWxtm+iq0と
それにレスしてるやつ全部自演に見える
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:02:01 ID:fHzcEpmQ0
>>637
読み直すぐらいならMXする
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:21:50 ID:qOQwHlQ70
>>639
じゃぁMXして


=========ここまで解決済み=========

↓質問のある方、テンプレ読んで、テンプレに沿って、どうぞ。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:29:39 ID:fHzcEpmQ0
>>640
わからんなら答えんでいいよwww
じゃあなww
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:31:03 ID:fHzcEpmQ0
つーか、まじでみんなMXしようぜ。いま繋がるようになってんだぜ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:31:25 ID:uOPisGO60
あれ? >>636>>639って同一人物だったの?
ネタだと思ってたんだけど・・・
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:33:43 ID:fHzcEpmQ0
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
MXしようぜ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:34:32 ID:PauYJA1B0
ny>>>>MX>>>>share
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:35:03 ID:RQT8KIoP0
=========ここまで解決済み=========

↓質問のある方、テンプレ読んで、テンプレに沿って、どうぞ。
                  ↓
shareのハッシュリスト書いてあるサイトとか なんかないかな?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:35:23 ID:fHzcEpmQ0
まあ、IDかわったら何食わぬ顔でもどってくるけどな
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:36:18 ID:nUxR0RL/0
WEBワレザーみたいな変なルールあるMXはいや
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:36:27 ID:fHzcEpmQ0
>>646
わからんなら答えんでいいよwww
じゃあなww
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:37:25 ID:fHzcEpmQ0
>>645
これぐらいでない?

ny>>MX>>>>>>share
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:39:39 ID:B6VG0gCi0
>>650
わからんなら答えんでいいよwww
じゃあなww
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:45:18 ID:r20xhOhZ0
>>646
スレ違い hashdb
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:31:48 ID:AWxtm+iq0
>>651
さっさとドーンオブザデッドながせや海ダコが。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:36:00 ID:uOPisGO60
>>653
スレ違い
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:36:02 ID:fjp49uA/0
FAT32からNTFS形式にしたいのですが

某雑誌でその変換のやり方が書いており
「convert ドライブ文字: /fs:ntfs」
とコマンドプロテクトのところに入力した後、しばらく待つと
「強制的に解除しますか?」と表示されるらしいのですが
「convert ドライブ文字: /fs:ntfs」を正しく入力しても
その文字が表示されないんです。

何か該当しそうなことってありますか?
スレ違いぽいんですけど違かったらすいません
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:38:19 ID:B6VG0gCi0
最初に「format c:\」を実行してからじゃないとだめ。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:39:35 ID:fjp49uA/0
>>656
それやると全消去じゃないんですか?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:40:49 ID:R+A31qbT0
それしないと変換できませんよ。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:41:51 ID:AWxtm+iq0
>>657
無知はこれだから困る。
まぁ騙されたと思ってやれ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:42:07 ID:uOPisGO60
>>657
それでなにか問題あるの?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:42:11 ID:0rO0ak7f0
コマンドプロテクト?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:43:00 ID:fjp49uA/0
>>658
どこかでこの手の質問をしてる人がいて
format をやって全部消えたとか言ってた人がいたから心配なんす
真実だったらすいません。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:44:57 ID:UC7Rt5Iz0
ごちゃごちゃ言わんとさらのハードディスク買うて来いやっ!
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:45:50 ID:uOPisGO60
>>663
「さら」は関西人にしか理解できんと思うがwww
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:46:02 ID:AWxtm+iq0
>>662
せっかく教えてやってんのにその態度なんなの?
うぜーんだよ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:48:40 ID:fjp49uA/0
どうもっす
自己解決いたしました
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:50:35 ID:AWxtm+iq0
まっさらの
とかいうし大丈夫じゃね?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:03:40 ID:0eyG/wnm0
関西人はまぁあかん。
汚れとるとろくさい病気が流行っとる
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:12:11 ID:h+N6aOHF0
>>668
きんもーっ☆
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:14:32 ID:uOPisGO60
>>666
とか言って、俺らが「どうせ原因は○○○○だろな」とか言い出すのを待ってると思われ。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:15:20 ID:XrMYlqeh0
>>666
の、質問はそもそもスレ違いなんだし、スルーで。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:25:38 ID:LwwaRjSU0
Nyみたいにキャッシュってできないの?

ヨクワカンネ('A`)
673672:2005/10/25(火) 22:26:42 ID:LwwaRjSU0
キャッシュ>キャッシュ変換保留  だった
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:27:37 ID:OHFiwSqL0
>>670
いや、すまない。
何が悪かったのかわからないができたんだ

反省はしてない
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:39:58 ID:XrMYlqeh0
>>673
できない
プラグインスレへ
676名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:46:24 ID:PXhNr9sv0
>>672
漏れの意味とっ違えだったらスマソ
winnyの変換保留をshareでしたいならDLフォルダを設定せずに変換したい時にDLフォルダ作ってキャッシュから変換すればよろし
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:51:19 ID:R+A31qbT0
プラグイン使えば早い。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:56:32 ID:LwwaRjSU0
>>675-677
ありがとう。ヤッテミルヨ('A`)ノ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 23:48:38 ID:dbkIp/2d0
>>570
超遅レスだが1時間前から落とし始めてみたら30分で全部落ちたぞ
君の回線が遅いのが原因と思われ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 23:52:10 ID:R+A31qbT0
何を今更どうでもいいことを。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 23:53:37 ID:bItiIkGA0
放流主が>570 だったりしてな IP抜きやってたりな
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 23:58:09 ID:1w0KI/r+0
テンプレ作成者に感謝orz
接続できないとか思ったら日付が1日ずれてたよ・・・
そりゃ接続できないっつーの。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 00:35:41 ID:A3opsQWa0
できればUP0、仕様で無理ならUP1にして上り帯域も絞りたいのですが、どこで設定したらようのでしょうか?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 00:38:11 ID:KPiPi4Ih0
『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 01:35:37 ID:uOJXaP660
>>683
設定<ネットワーク<最大受信速度
を0にすればOKですよ ^^v

他には
アップロードタブのところに
"ターボ"ボタンあるから
そこ押しておけば爆速です ^^v
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:18:33 ID:YrZz8TWk0
初期ノードが追加できね
>>605とほぼ全く同じ状態なんだが、それを解決したらしい>>611のいうノードのtxtファイルってのは見当たらないんだが・・・
ノードのdata base fileにならノートパッドでひらいてコピーしたノード貼り付けたけど意味なす・・・
A82をいれたからA82のノードをコピーしてるんだがほんとにさっぱり

既出を聞きなおしてすまないがどなたかおしえてくださいな
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:20:55 ID:EU/R4zVg0
>>686
おまえが何をしたのかも書かず(基本はテンプレだが)
おまえの悩みを分かるわけないだろ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:33:57 ID:YrZz8TWk0
>>687
すまん、じゃあ質問改めさせてもらっていいかい

ver A82 だとShare起動>ノード>ノード追加
      >暗号化アドレスの枠内にとってきたノードをコピペ(ひとつでも複数のノードでも試した>追加 を押す

これだと追加できなかったんだがっていう作業だけじゃノードは追加できないのかい?
この作業に間違いがあるらしいんだがどこがいけないんだろうか?
ちなみにテンプレは当然よんだがそれでもわからない状態

ちなみに初期ノードはここでのものを
ttp://www.peerto.com/node/
689688:2005/10/26(水) 02:35:33 ID:YrZz8TWk0
>これだと追加できなかったんだがっていう作業だけじゃノードは追加できないのかい?

これだと追加できなかったんだが、この作業だけじゃノードは追加できないのかい?

訂正スマン
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:36:06 ID:Nl7oah8HO
落とすの早いぞ自慢の人はどの会社のブロードバンドに加入してるのか教えて下さいス。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:41:28 ID:EU/R4zVg0
>>688
先ずsageろ。

それで繋がらなくて画面は真っ暗か?Sleep表示のボタンは押してるか?
追加できない判断はどこで下した?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:45:48 ID:KPiPi4Ih0
>>690
plala使ってます!DLの合計で5000b/s出てますよ。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:49:07 ID:Nl7oah8HO
>>692なるほど〜。うらやますぃ〜(>_<)
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:49:19 ID:YrZz8TWk0
>>691
さげ忘れてすまんかった

つながらなくて真っ暗だった。それとSLEEP表示のボタンもおした。
ノード追加はnyとかでやってた限りたいした作業でもないと思ってたにも関わらず
しばらく試行錯誤しててもにっちもさっちもいかないからそう判断した。

ちなみに前のverはどうなってんだとおもって今A80をいれてみたんだが
これだとノードがふつうにいれられたんだが。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 02:59:19 ID:zmAEbOlE0
亀レスだが
>>594
dクス

また質問で悪いのだけどツールクリックでプラグインの一覧が出ると思うんだけど
これってチェックマークが入っているとON?
起動したてはチェックが入っていないのだが。。。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:00:46 ID:EU/R4zVg0
>>694
80はまだnode.txt使ってたんじゃなかったけか
普通にノード追加で行けるはずなんだが。何が邪魔してるんだろ
node.txt自分で作ってShare再起動、もしくはノード追加でtxt読み込みってした?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:01:42 ID:EU/R4zVg0
>>695
それが仕様。
チェックマークを自分でいれて、GO!
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:03:05 ID:zmAEbOlE0
即レスさんくす
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:10:42 ID:YrZz8TWk0
>>696
うむ、自分でつくってもやってみたしそのtxtからの読み込みもしてみたが追加おしてもやっぱりだめだったよ
80はファイル名nodeで種類DataBaseFileとあったよ。実際中身はtxtとそんなかわらないんだろうが

でもまあ他の人がA82使えてるってことはやっぱり自分に落ち度があると思うんだがな
夜中に手伝ってくれてすまん
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:18:27 ID:95FT1Vmh0
>>699
Share今の捨てて、入れなおすか。
nodeのdbが壊れてても確かそうなったって話もあったし

ノード追加のサブ画面で、IPのところの追加ボタンおしてないよな?
ノードを暗号化アドレスにコピペして、暗号化アドレスの追加ボタンおしてるよね?
あと、通信ボタンはおしてるよね?

それくらいしか思いつかない。。。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:30:19 ID:YrZz8TWk0
>>700
IPの追加とは間違えてないな
そして勿論、暗号化アドレスにコピペして暗号化アドレスの追加おしたな
そしてそして当然、通信ボタンもまちがいなくおしたな・・・というか必須だしな・・・
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:38:00 ID:q7t/vcPX0
ルーターがついてない場合はポート開放しなくていいんでしょうか?
nyのときはする必要がなかったのですが、shareの場合も同じと考えてよろしいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:39:54 ID:E/0t5ldt0
ポート塞ぐようなもの使ってなきゃいいんじゃね
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:43:20 ID:95FT1Vmh0
>>701
ログどうなってる?グローバルIP確定してるか?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:54:52 ID:vBR9xPz50
してねえだろお多分
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:59:06 ID:95FT1Vmh0
>>705
80じゃ通信できてるらしいしなぁ・・・
なんだ原因・・・
いくら弄ってもそうならないが。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:05:00 ID:q7t/vcPX0
>>703
ADSLモデムーMS5というものを使ってるのですが、必要でしょうか?
あと最大送受信速度の設定とありますが、この場合は最大送信速度、最大受信速度にどういう数値を当てはめればいいのでしょうか?


サーバ1(さくらインターネット) 8.65Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 8.63Mbps
下り受信速度: 8.6Mbps(8.65Mbps,1.1MByte/s)
上り送信速度: 1.6Mbps(1.55Mbps,190kByte/s)

shareの基本設定の速度が(KByte/s)なのに対し、上記では(MByte/s)となってるので、どう数値を入れればいいのか分かりません。
どうぞよろしくお願いします。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:07:09 ID:3kbQYgtf0
>>707
テンプレ嫁よ。
ポート関連はスレ違いだし、速度はテンプレだし
ageてるし、最低だな
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:07:36 ID:KPiPi4Ih0
P2Pなんかしてて大丈夫なのかお前・・・。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:10:46 ID:23HeplKCO
>>707
回線に負担かからないのか?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:16:56 ID:q7t/vcPX0
>>708
スマソ、sageなきゃなんなかったんですね。
速度はテンプレ読んだんですが分かりませんでした。
share導入を数ヶ月置きに何度も試みてるんですが、いつもここでつまずくので今回は質問させてもらってます。すいません。
>>710
モアフレッツの47MBだから大丈夫だとは思います。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:21:05 ID:113CByQ70
10000とでも入れとけ。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:23:44 ID:3kbQYgtf0
>>711
謝っても意味なし。テンプレで理解できないなら、無理。諦めろ。
テンプレに書いてる事、サイトにある事はここで質問しないように書いてるんだよ
単位なんてぐぐりゃすぐ分かる話。それで分からないならやめとけってこと。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:27:59 ID:q7t/vcPX0
すいません、ご迷惑お掛けしました。
あとは自力でやってみます。んで無理なら諦めます。ではでは ノシ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 08:30:49 ID:jxSoEASR0
shareはなんかexplorerが急に重くなったり
動作が変になる
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 13:34:26 ID:ptGSzKXt0
(お宝)悶絶ラブホテル美貫chan中学三年生・・・・・(sonicstage
のアイコンです)
ってファイルが勝手に落ちてきたのですが、何か怖い!
削除もできません!どうしたら削除でる知ってる方教えてください!お願いします!
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 13:36:19 ID:rOpH6XrG0
>>716
検索もできないのか?
そして散々既出。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 13:58:56 ID:wv7/Ext50
コンプキャッシュを保持してることのメリットがいまいち分からんです。
変換後の完成ファイルをUPフォルダに入れてれば共有してることにはならんのですかね?
コンプキャッシュ保持するとHDD倍食っちゃうので辛いです。

だから現状、コンプしたらコンプキャッシュは即削除してます。
でもUPの流れみてると十分吸われてるように思うし、こういうやり方で良くないのでしょうか?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 14:08:40 ID:1t4SRdUw0
コンプファイルを持っているだけで誰かが貰いにきます。
うpフォルダに入れる必要無し。
DLとUPフォルダを別々のHDDにしてね。コンプはできるだけ保持で、よろしく。
720718:2005/10/26(水) 14:42:07 ID:wv7/Ext50
>>719
どもです。
UPフォルダへ完成ファイル入れてて貰いにきてくれてるのであらば、
コンプキャッシュは保持したくないのですよ。
UPフォルダは総量300Gぐらいあるけど、コンプキャッシュ保持してたら
600G必要ってことになる・・・

DLとUPを別々のHDDにするというのは、たんにHDDの負荷を減らすということですか?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 15:24:25 ID:4Mg1ssgQ0
nyだと余裕で1000k以上でるのに
Shareは何故速度が出ない?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 15:30:57 ID:jxSoEASR0
日ごろの行い
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 15:42:13 ID:bvbLT04F0
>>718
ny だと comp した cache は消してくれるので
up folder だけで ok みたいだけどね。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 16:22:17 ID:A0itjvXZ0
shareは容量不足の警告とか無いんだな。
「通信エラー」ってなるだけ?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 16:23:50 ID:xmSNi2fT0
最近書かれているPG2ってなになんですか?
何か規制関係のようですが・・・。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 16:26:16 ID:KPiPi4Ih0
それShareと関係ないよな。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 16:44:16 ID:xWa84Ano0
検索してもremoteしか出てこないけど、これってダウンロード出来ないの?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 16:45:22 ID:5Sf1WzVD0
そんなことを言ってるうちはダウンロードできない
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 16:58:43 ID:xWa84Ano0
むずかしいんだょおおお
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 17:07:38 ID:rOpH6XrG0
テンプレ読んでわからないならやめとけ。お前に向いてないだけなんだから
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 17:15:53 ID:m0Gel2Oo0
share 最小化できなくなった
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 17:16:40 ID:Mkrsnf740
ググル+テンプレ+>>1-100読んでも分からないので質問。

破損ファイルの修復って自動でやってるんでしょうか?
それとも手動設定でしょうか?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 17:20:02 ID:9Jwlc4CO0
>>732
ほんとに読んだのかと聞きたくなる
ということでもう一度読んで来い
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 17:22:29 ID:Mkrsnf740
>>733
読みましたが見落としもしくは理解できなかっただけなのかorz
すいません、逝ってきます。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 17:28:47 ID:9Veb0oNP0
>>521
漏れもコレでたよ…orz
放置しても良いの?
736732:2005/10/26(水) 17:56:12 ID:Mkrsnf740
ググりまくって少しわかりました。
すいませんでした。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 18:22:05 ID:Nl7oah8HO
93%くらい順調に落ちてきて、その後ピッタリ落ちて来なくなる(1か月待っても!)ファイルってあきらめた方がいいスかね?それともクラスタやノードの変更で何か効果ある?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 18:31:52 ID:eR9gGvUy0
>>737
答えて欲しいならテンプレに沿って書けや
739716:2005/10/26(水) 18:43:02 ID:ptGSzKXt0
ヒント教えてください!
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 18:46:25 ID:asCgBhG/0
>>739
検索もできないのか?
そして散々既出。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 18:50:26 ID:ptGSzKXt0
そうくるか(笑)
あんた、おもしろいよ!
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 18:51:08 ID:pfw3dPjE0
何、このリア厨
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 18:55:54 ID:5XbpPLKN0
最近、ISOファイルを落とすと
コンプリートになってるのに変換しだすと4.6G辺りで止まって
完走できない orz
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 18:57:08 ID:RaS98z0P0
あーウィルスにかかってるな
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 19:09:12 ID:wFvsB+AW0
>>743が山田スレに載ってるwww
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 19:13:13 ID:pfw3dPjE0
ドコドコ(゚Д゚≡゚Д゚)?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 19:14:50 ID:5X6RlXuO0
>>746
空気嫁カス
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 19:18:55 ID:pfw3dPjE0
スマンかった
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 19:33:16 ID:O8tgdMDN0
さっきまで問題なかったのに、再起動したら
Error: loader couldn't initalize service!
って出て起動できないんだけど、どういう意味でしょうか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 19:35:25 ID:Nl7oah8HO
て言うかさーオレの質問>>737にアンサーちょうだいよん。もったいぶらずにさぁ。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 19:36:19 ID:9Jwlc4CO0
>>750
テンプレ読め
ここまで解決
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 19:47:03 ID:qyJCzmy+0
>Q: 歯抜けや落ちてこない物が多いけどどうにかならないか
>┗━ 気にするな。
って書いてるけどさ、どうにかならないのかな?
新作にはかなり強いけど旧作には弱いよなぁ・・・
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 19:47:41 ID:9Jwlc4CO0
>>752
BTのほうがもっと旧作には弱い
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 20:22:52 ID:P4aO2SKq0
>>750
その質問に答えなんてあるわけないだろ
想像力がない?思考能力がない?視野が狭い?
来ないって事は近隣に誰ももってるやつがいないって事だろ
そしたら絶対こないかと言うと、持ってるやつや放流したやつが
再度拡散したり、しばらくネットワークに繋げてなかったやつが来るかもしれない

おまえ自身がどうするかは決める事なんだよ

>>752
ソンチョンがもどってこないとどうにもならないかな・・・
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 20:42:22 ID:orBQXsxh0
shareとnyのハッシュをそれぞれ色付けする方法教えて
756750:2005/10/26(水) 20:43:54 ID:xEbUIjnW0
このスレってオタ臭漂ってるな。
秋葉系のいじめられっこがここじゃいきがる。
リアルで会って土下座させてやりてえよ、マジで。

普通に教えてと言ってるんだから、簡単に教えてくれてもいいだろうが、できそこないども。
もう頼まないよ、糞ガキどもが。マジで死ね。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 20:44:28 ID:P4aO2SKq0
>>755
( ゜д゜)・・・ワケワカンネ
でもそれスレ違いじゃね?
758743:2005/10/26(水) 20:48:16 ID:5XbpPLKN0
解決しました
どうやら最近買った外付けHDDがFAT32でフォーマットされていて
そこをDownフォルダに設定していたのでダメだったようです

>>744
ある意味ウィルスに感染してたよ(´・ω・`)
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:03:39 ID:Nl7oah8HO
>>754さんありがとう!>>750です。よくわかりました。あなた口は悪いがいい人だよ。
760755:2005/10/26(水) 21:12:39 ID:orBQXsxh0
Jane viewやnidaならreplacestr.txtに
<>(\b[0-9a-f]{40}\b)[TAB]$1 <SA i="10"/>←SHA1<SA i="0"/>
<>(\b[0-9a-f]{32}\b)[TAB]$1 <SA i="10"/>←MD5<SA i="0"/>
などと表記すればできるようです。いろいろカスタマイズできます。

styleは無理なようだけど・・・

ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1102229115/
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:15:22 ID:JO8E26ex0
過去スレぐらい読んでほしいものだ・・・
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:26:10 ID:CC+W/VlG0
textshop 32 v3.32のPass教えて
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:26:44 ID:y/sZ1z/o0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128278586/119
↑は私の環境なのですが、なぜか近頃ShareやWinnyの速度が出ません。
以前は1000KByte/s越えもしばしば出ていたのに、今は100KByte/sいけば
良い方です。(特に夜になると遅くなります。)
ところが、普通のネットサーフィンや2chは変わりなくできています。
これって規制でしょうか?こんな規制ってあるんでしょうか?
どなたか解決方法を教えて下さい。

ちなみにウイルスバスター2005を使っていて、ポートは↓を参考に開けてあります。
http://winny.cool.ne.jp/index.html
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:28:33 ID:xMvMGyFQ0
>>763
どこと契約してるか書け。規制に解決方法などないよ
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:29:07 ID:ugLrV/EJ0
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:34:11 ID:y/sZ1z/o0
>>764
失礼しました。ぶんぶんネットです。
規制だったら諦めることにします。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:42:04 ID:3Jw2UYxG0
HDDがいっぱい・・・200Gだけど。
貧乏人なので、新しく買うまではキャッシュ消し→次をダウンだけど許してね。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:45:15 ID:ptGSzKXt0
ドス窓から225文字以上のファイルを「down」フォルダから削除したいんですけど、名前をどのように入力すればよいのでしょうか?
教えてください!お願いします。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:46:36 ID:rOpH6XrG0
>>768
いいから検索してこい
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:06:19 ID:P4aO2SKq0
>>768
スレ違い。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:09:16 ID:ptGSzKXt0
>>770 スマソ! 他の板行ってきます。(´・ω・`)
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:15:18 ID:3mKmbQbS0
技術的な質問ではないのだが、今1G前後のあるファイルを落としている
1個目 90%終えたあたりで待機番号出てるが落ちてこなくなる(48時間経過)
2・3個目 同上(24時間経過)※1個目とは別のハッシュ
歯抜けファイルではないのだが、これは呪われているのだろうか?
っ4つ目突入。1G落とすのにキャッシュ3G溜まってるよ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:16:55 ID:KPiPi4Ih0
呪われています。
774自己解決:2005/10/26(水) 22:23:33 ID:ptGSzKXt0
名前の長いファイルの削除方法・・・コマンドプロンプトを起動して消したいファイルがある場所まで行く。
                      半角以外は無視”*”と記入する。
                      特徴のある英数字を記入 例”*.avi*”と記入してDelすればOKじゃね?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:28:24 ID:P4aO2SKq0
>>774
自演してなにしてんの?
それじゃだめ。それでいい。こんなのもあるよ。
なんてレスを期待してるわけ?

スレ違いだから。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:31:02 ID:ptGSzKXt0
>>775 参考になればと・・・ただそれだけなんだげどごめんね! (´ー`)
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:39:29 ID:KPiPi4Ih0
他の板へいくんじゃないのかよ。スレ違いはさっさと消えろ。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:44:43 ID:KhDJOaAC0
ポート開放ってUDPでもTCPでもどっちでもいいモン?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:47:52 ID:q3Llgy+E0
>>778
マジレスすると
ソフトによる
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:54:51 ID:KhDJOaAC0
>>779
好みでどっちでもいいのかと思ってた。さんくぅあひゅっ!
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 23:16:03 ID:P4aO2SKq0
>>780
スレ違いだが・・・ちょっと
凄い感覚だな・・・('A`)ダイジョウブカ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 23:26:40 ID:cUpAfFzJ0
ハッシュが貼ってあるのを見たいのですが見る方法がわかりません・・・orz
誰か教えて下さい!
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 23:28:10 ID:9Jwlc4CO0
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 23:41:44 ID:fOHSHqM50
特定のプロバなどを揉む事はできますか?
どこを設定すればいいでしょうか…それらしい設定ファイルもないですし(´・ω・`)YBB弾きたいです
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 23:45:15 ID:R5uGnzhS0
>>784
◆◆◆PeerGuardian Part4◆◆◆
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129838532/
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 23:46:15 ID:fOHSHqM50
サンクスコ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:06:54 ID:+ht7+Oci0
速攻導入してYBB弾いてみたが、異様にくるなww
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:08:53 ID:i33CgMlc0
>>787
スレ違いだから、報告しなくていい
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:18:19 ID:1+NHEBU30
すれ違いついでに
なぜaHooは揉まれてるんだ?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:20:15 ID:VMCZnY+n0
スレ違い
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:20:43 ID:uJmeQOln0
>>789
スレ違いとわかってるなら回答も必要ないだろ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:36:42 ID:1+NHEBU30
はい!必要ありません!
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:39:09 ID:i33CgMlc0
こいつ昨日のDQNか?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:52:23 ID:1+NHEBU30
スレ違いついでに
昨日のDQNって?ひょっとして>>793=妄想しすぎの池沼?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:55:15 ID:VMCZnY+n0
>>794
だ  か  ら  ス  レ  違  い  だ  帰  れ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:57:02 ID:ad5HBh1e0
>>795
帰れより出てけのほうがいい
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:57:38 ID:1+NHEBU30
ここ家だけど?
スレ違いついでに
なんで1文字間隔で空白入れてるの?ひょっとして>>795=発作もちの池沼?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:58:46 ID:ad5HBh1e0
>>797
だから
ス  レ  違  い  だ  出 て け
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:00:23 ID:1+NHEBU30
だからの使い方間違ってるよ
スレ違いついでに
ひょっとして>>798=痴呆もちの池沼?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:02:32 ID:1+NHEBU30
新スレを立ててくれた>1さん、乙彼さまでした。

それで思い出した話なんですがね、あるスレが970を超えたもんで
いよいよ新しいスレを立てようか、って話になった。
もうずいぶん長い事つづいてるスレでねぇ、スレ立て用のテンプレも揃ってるんだな。
後はそれにちょこちょこっと前スレのURLを足して、スレの番号を変えれば立てられる
そんな状況だったもんで、すぐに新しいスレが立った。

新しいスレに行ったらば、1があって前スレや過去スレのURLがあって、2ゲッターもいて
後は「乙です」「乙カレー」なんて、みんなスレを立ててくれた1さんをねぎらってるんだな。
いい光景ですよ。
もちろんあんまり続くとうっとうしいから、途中で引き上げてスレタイどおりの話をするんですがね。
ところが、そのスレ何だかおかしいんだ。
みんな「乙です」って1さんねぎらってる、その中に
「おいおい、スレ立てるぐらいで疲れないだろ?」
って反抗してる奴がいるんだ!
誰かが立てなきゃ立たないスレを、立てもしないで反抗だけしてるんだ!

みんな、見ちゃいけない人だと思って無視してましたよ。
これは、他板で本当にあった悲しい話です。











801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:03:25 ID:VMCZnY+n0
スレ違い…ってまた池沼しか言えないDQNか
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:03:48 ID:1+NHEBU30
                  , -─-r─-、_, -- 、---、
                _∠   _`__⌒Y ヽ _`ヽ- 、
           / _, -‐   '´  _  、 `Y´ ̄`ヽ⌒  ヽ
          イ , -┴<´ /   /  , ┴-、) _ `Y -、`ー、
        / | |/      /    ヽ     Y´  `ヽ   ヽ ヽ
          / ヽ\, -‐-、l     (  、__    __  ヽ ート、 下、
       /     ヽ\   (   ⌒X^ヽ ´ ̄` Y´  `く ト、  ハ Yハ
      ,′    ヽ i ⌒`ト、_ノ {   (_   {       Y  } // ',
        i        | |   ゝ   ーイ ̄ ̄`ヽ、}ィ´ ̄`ヾ    ノ :| |  l
        |         | |_人    }         }     ┤ ⊥ | | |
        |         | |  `  「 /   ー〈  _人   ノ_  l  ゝ| | |
       / ⌒ヽ     | |  ( ヽ 」     ヽ 、|   厂´ 人__ | |  l
     ′ ⌒ヽヽ   ヽヽ  } 厂`ゝ-      i}  ′ ´  ` // /
      | {  ,ヘL._  | |メ⌒ー〜^ゝ_人 __ノ^ヽ_八--┴< | h
      l ゝヽ不:::::::;下┤::::;ィ ⌒ヽ::ヽ:::::ヾ:::::i}:::/::::::/:;ィ ⌒ヽ:::ノ|| /
       \ 、⊥ト、::゙ヽ:::\{ (●) }:{:::`ヽ::l::;勹{:::::/:::{ (●) }:::://
         `ヽ、フヽ\::::\::ゝ___ノ::_::::::∨二ヽ/ヽ::ゝ___ノノl |
           ヽ   ヽ\:::\::\::::::`ヽY_/し⌒Jレ::/:::/::/,イ!
           ヽ   ヽ\_::::ト、`ー-ミ/( ○,:○)ヾ:::イ:://  /
             \  `ヽ. i:::::}::l>:ト,-'ニニヽ彳::/::l /   /
                  \  | lー≦彡:::>ヾ二ン"ム::メ::::| |i /
                   >上ヒ二:::::ノラ「ミT爪戈>┴'′
              , -イ::::/〈::`卞ー-k┼十ァ个、ヽ
         _/  `ー-、.∧::::ト、:::::/:::|:::':/:::ム,.-'"  \ー-、
       ,.-'"  \:      \::::∨:::::|::/.,.-''"     |






803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:05:13 ID:1+NHEBU30
  ,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'    ,.、,'・、′,'・   |   |~  /^ )  ,.、,'・、′,/
    \・ '・,. :,"o∴\  \∴::  ・  ;,'・,_,,,,'・, ,'・,  ,'・/
 ・,   ・  ;,',.、: ・, ,'・, 、′    |   /∴,,゙・,,∴\'・, ,'・,  ,'・   /
   \      ・, \   \,.、: ・, ,'・, 、 「∴;, ゜∴ ;∴」;   ;ノ、;;;@;;!∴;
     _,,___ ,.、: ・, ,'・, i,. ,,゙;;;; ゙,, そ.,i  ・、′/  〉∴;"(   〉∴"o;(
′, ̄,. /め,,゙・;;^\      \∵;,,o,;:/ ),,O;.:O∴",,◎'":〉   ),,O;.";:〉
         「;,,''“。∴・∵ |・ '・,.、,'・、′, ̄,.、: ・,・ (;"∴∴*;"(;"":.ソ
          \ :i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ       /      ◎;;;"*:;゙∵〉◎;)
      \∵;,,o,;:/  |,.、,'・・ '・,.、,'・、/@;;;uノ (;.∴:,"o∴)  (;.∴’)
     ∴:  '"-ゞ ∴:: (;;;;);,'・,    ;,'・,◎ `゛ー-"-ー'ヽ"゛"'*:;゙∵.;O
   \ ・ '・,.、,'・、′,'・,    ,.、/,'・ 〉∴;◎∵o*;;◎∵o*;"*∴', ,'・, 、 「∴
      ヽ.      ;∴",,◎'":〉ゝ;;;;.  ),,O;.:O:O∴;",,◎''∴`;, ,'・,  ∴,,゙・,,
       \ ・ '・,.、, (;"∴:.ヽ'・、′,'・,  ・,.∴∴*;",,∴∴* ,'・, 、 「∴
        '・、′,'・, 〉◎;;;"*O*)    ,.、/,'・;;.∴;"∴o",,∴◎,,..
          ゞ;;;oi, (;.∴"o∴)・,.、,'・,'・ /,.、O;;""o∴∴∴*;"
              , (;.∴"o∴)・バヽ、k ''r;;=ニー;;;、ー-"、_
                 :人  ∵;◎∵o*;;◎∵o*;  / ヽ
              _/  `ー-、. .∴ ,,゙;;;::∵o∴* ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:       \. ':! ;O ∵ .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/










804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:06:18 ID:1+NHEBU30
                  , -─-r─-、_, -- 、---、
                _∠¶¶¶¶¶¶¶`¶¶⌒Y ヽ _`ヽ
           / _, -‐   '´  _  、 `Y´ ̄`ヽ⌒ 
          イ , -┴<´ /   /  , ┴-、) _ `Y -、
        /∴∴     / ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ Y´  ')
          / ヽ∴∴, -‐-、l ¶¶¶¶¶¶(¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶、ヽ ')ート、
       /'///((∴∴   (   ⌒X^ヽ ´ ̄` Y´  `く ト、  ハ ')
      ,'///((∴∴ i ⌒`ト、_ノ {   (_   {       Y  } '
        i'///(( ∴∴ | |   ゝ   ーイ ̄ ̄`ヽ、}ィ´ ̄`ヾ ノ
        | '///((    | |_人    }     }     ┤ ⊥ |  
        |'// '///(( | |  `  「 /   ー〈  _人   ノ_  ゝ
       '//ヽ'///(( | | ( ヽ 」 ◎   ヽ 、|   厂´ 人__ 
       ////((} 厂`ゝ- ゚o。。゚。゚  i} ゚o。。゚。゚ ゚o。。゚。゚ )
       //((l。゚。:::゚。゚o  ゚o。 /^'ヽヽ ◎o。o゚  l:l |(/ 
        //(( l:。゚。。゚。l ゚。゚o|ゝ● .,_ノ  o。o゚./ ^ヽ )
        //((  ◎l::;,。゚。 、::l  ヽ.,,_( ノ ‖] | ゝ,_ノ| .l :l   
         //(( /  。o゚。゚。゚o          ヽ( _,,ノ l:●:l   
         |'//((γ   o0。〇   ,:;(;:...,-、 ,:‐、,:〉  、 ヽ_ノ
            |'// ';;;:;;::;:''--,,,,___     ∪ ∪ _   l 丿
           |'// '  ;;;:;;::;ヽ^^^‐-‐、  ̄""''---'''''",/)/
             \ ;;;:;;::;:: \、  |,,,|,,,,|,,_|__,,i  /
            >  . .、_、 ヽ.-、    , /  /
          ,   ヽ: : :   : :ヽ \`ー-−'/.
          ヽ.::::。゚。 ∵◎。゚。     ..::::/
           |::: ∴∵  ..::::::/           
a
a
a
a
a
a
a
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:07:33 ID:1+NHEBU30
                       γ⌒/^^/^-
                     ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
                    〈(_|  | |~  |~  /^ )
                  (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
                 ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
                 へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
                   ,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛  ゛    `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
                ,iiiiiiiiiiiii!'          `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
                    ,iiiiiiiiiiiii!  _,___    _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
                    iiiiiiiiiiiiii!./∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iii!iiiiiiiiiiii,
                iiiiiiiiiiiiii!.|;,'“●●・∵|.「∴●●.゜,;」`!i!iiiiiiiiii
                iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;;.;ノ.i,.;:,,●●;;.,..,i  !!iiiiiiiii
                 iiiiiiiiii|!'...\∵;,o,;:/ \;,,o,;:..,/  '!iiiiiiiii
                 iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄ /⌒..'iiiiiiiii
                     iiiiiiiiiii|:  \______/   |iiiiiiiiiii!
                   iiiiiiiiiii'i、ヽ 匚匚匚匚匚匚匚i / ,!iiiiiiiiiii!
                   iiiiiiiiiiiiii'! \         " / /lliiiiiiiiii!
                 iiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚匚l/ /llliiiiiiiiiii!
                  iiiiiiiiiiiiiiiillllii\:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiiiii!
                 iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐´illlllllllllliiiiiiiiiiii!
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:09:14 ID:1+NHEBU30
  _
  \ヽ, ,、
_  `''|/ノ
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `| 
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     トエエイ    /ノ    |
    |      lヽ   `--'      / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ

[
[
[
[
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:10:34 ID:1+NHEBU30
おまえらの生活

1.         ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

2.

      V   ~-v('A`)>
     [ □]   ヘヘ ノ

3.

      __('A`) 
      |FMV|ノ)

4.
    |
    |  ( 'A`) シュッ! シュッ!
   / ̄ (ヽ♂彡
        | |

5.      
    |        チュンチュン・・・
    |  ('A`)
   / ̄ノ(ヘヘ ̄ ̄


6. 1に戻る
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:11:45 ID:1+NHEBU30
                 _,,,,,_             ,--.
   ,-''''"゙゙゙゙゙゙゙"゙゙゙゙゙゙゙゙" ̄`   ゙゙゙̄'i、      ゙l  │    .,,-へ,、
   .゙l    .,,,,-------、,,,,,,,,,,,,,,,,/′     .,)  | .,,,,,、,!` _、 ゙l
   `''"゙''i、,i´    ./''i、             ,/゛  .゙'" .,i´`゙゙^゙l │
     ,/ !,,,,,,--,{  ]  ._      ,/`     .,/    | │
    .,/ _、  ,! │ l゙ ,/`ヽ    .|  .,,-}  .,/     | ゙l
  ,/` .,i´ ゙i、 丿 ,! .゙‐'` _,,/    .ヽ-'゙,/  丿      |  |
 .l′ ._  ゙l _/` ./  .|  .,,-'"         ,i´  .|          |  |
 `ー'"`゙i、 `` ,/  .|  l゙          丿   |    .,-'''ー/ .|
     }  ,/   ゙l .l゙          ,/   .|    ,! ,,、   .|
    _,ノ .,/`    ゙li′         l゙    l゙    ゙l,,l゙`''.  `'i、
   .,/ /     | .\、,,―ー''''''''i、  ゙l ,/゙|  l゙    .| .ヽ,,ノ  ,,、 )
 /` ./      ゙l、      丿  ゙''′゙l  |    |, `  /`''"
 |  _,/        `'''------ー''゙      .ヽ"     ゙l_/
 `''
'

'
'
'
'
'
''
'
''
'
'
''
'
'
'
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:13:20 ID:1+NHEBU30








                      .∧,, ∧
                     . (`・ω・´)  クソスレを立ててしまい申し訳ありませんでした。
                   .     U θU
                   . / ̄ ̄>>1 ̄\
 .    .              .|二二二二二二二|
                 .  |   .     .|
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パショ ボーンャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ











810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:14:16 ID:1+NHEBU30
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

i
i
i
i
i

i
i
i


i
i

i
i
i

i
i
i
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:15:53 ID:1+NHEBU30
急におとなしくなったなカスどもwwwwww

とうとうオレに屈したか!wwwwwwwwwww
ww
ww
オメーラみてーな低脳がほざくのは百万年はえーんだよwwwww
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:17:16 ID:VMCZnY+n0
コピペ乙
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:20:32 ID:1+NHEBU30
>>812
NGに指定しないでみてる
オマエって暇人だよね?友達いないでしょ?カワイソス・・・
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:21:52 ID:KANCKrzt0
久しぶりに真性の池沼見た

815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:23:59 ID:1+NHEBU30
ほんとだよ俺もID:VMCZnY+n0級の池沼みるのは初めて!
まだ心臓バクバクいってんよ













816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:25:02 ID:VMCZnY+n0
暇だから質問スレに来たんだがな。
誰もいない時にAA張ってる方が暇人だろ
見てるの恥ずかしくて心臓バクバク。そしてまた池沼発言
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:27:36 ID:1+NHEBU30
>>816
マジレス?そうとうカチーン☆ときちゃったんだね
かわいそう図星だったのか
回線切って首吊ったほうが世の中のためだよマジレスす・る・と(w
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:28:45 ID:1+NHEBU30

金の無いニートというのがいまいち理解できないな。
金がなければニートなんか出来ないから、仕事を探すだろ。
一番の弱者はフリーターだと思いますよ。
低賃金で将来性もなくニートになるのは時間の問題。

無職をニートにして誤魔化してない?
























819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:30:18 ID:VMCZnY+n0
>>817
質問スレでマジレス これ普通な。
で、話ずらしてどこまでやる気なんだよ。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:30:25 ID:1+NHEBU30

三木谷は、他のヒルズ賊とは 明らかに違うからな。

「外国のチーム買えばいいじゃない」と言われ、「いや、僕、日本が好きなんで」

「日本人が強くないと・・・」「日本のチームが世界で勝たないと・・・」と言った

のを聞いた時から、コイツを支持する事に決めた。    三木谷は立派なヤツだ。

だからこそクソ反日工作機関のTBSはビビッてるんだろうw   がんがれミッキー!





















821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:31:37 ID:1+NHEBU30
>>819
質問を質問でかえしてんじゃねーよ低脳wwwwwww





























822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:32:02 ID:i33CgMlc0
自作自演か?片一方NGにしてるからわからないが。
どうでもいいからやめろ。質問者かけねーだろ
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:34:18 ID:VMCZnY+n0
>>821
どこが質問かkwsk

>>822
無駄レススマンカッタ
じゃ、寝る
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:36:31 ID:pHvS20f90
ID:i33CgMlc0
ID:VMCZnY+n0



スルーできないカス!
お前等みたいのが一番うざい
回線切って氏ね
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:37:41 ID:BeXf4/ES0
>>824
お前…スルーできてないよ…俺もな…
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:38:24 ID:pHvS20f90
>>825
じゃあ言わなきゃいいだろアホか?
氏ねよwwwwww
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:40:57 ID:BeXf4/ES0
ID変えて自演か。つまんね
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:46:37 ID:pHvS20f90
そらお前(ry
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:50:00 ID:GgJJpo+V0
お前らテンプレ読め。んで寝ろ。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 01:53:03 ID:pHvS20f90
>>829
ウンコみてーなカキコしてねーで
オメーが寝ろよw
てか永眠しろよ
みんな喜ぶからさ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 02:06:19 ID:pHvS20f90
つーか

ID:i33CgMlc0
ID:VMCZnY+n0

が急に出てこなくなったとこ見ると

ID:BeXf4/ES0
ID:GgJJpo+V0

の自演だったんだな’wwwwww
マジ人間のクズだな
氏ねばいいのに…
832 ◆9Q4BlcCJvM :2005/10/27(木) 02:16:19 ID:gqIqNUSP0
[12日公開のMS月例パッチ“MS05-051”適用により一部環境で重大な不具合が発生]
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/17/ms05051problems.html
発生する可能性がある不具合は、ログオンできない、
「Windowsインストーラ」や「Windowsファイアウオール」が起動しない、
“COM+”を使用したアプリケーションが起動しない、
“ネットワーク接続”フォルダが空になるなどの重大なものが計9件。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 02:19:11 ID:kuUvLv1p0
すいません、質問させてください。
以下↓のブツは正常に機能するのでしょうか?(それともウィルス?中身はPlugin.datとPlugin.Dllの二つ)
馬鹿な初心者なのでご教授願います。


(アプリ)ShareA82用(crack)Plugin UP0+DL枠増加+DL優先度
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 02:23:19 ID:i33CgMlc0
>>833
スレ違い。プラグインスレいけ
言っても質問するなよ。叩かれるだけだから。
それらの報告がないか確めるだけ。あとは自己責任。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 02:28:51 ID:kuUvLv1p0
了解しました
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 02:39:29 ID:MLM+JMLz0
 【過去ログこれだけ読んだ】 努力した
 【OS / CPU / MEMORY】   良好
 【プロバイダ名/回線/速度】 いい感じ
 【FWの有無】          ツートップ
 【ルータの型番】        お母さんに聞いてみるよ
 【Share  のバージョン】   A82
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】  
池沼ってなに?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 02:44:18 ID:nhg3sGSwO
質問です。かなり久しぶりに起動してみたら欲しいものが全然ダウンロードできません。たまに20秒くらいつながる程度です。

最近変わったことと言えばノートンアンチウイルス03継続更新してつかってたのを優待版買ってきて06にしました。。でもポート通信の許可は設定しました。あと06にしてからトロイ遮断トロイ遮断うるさいのでポト番号変えました。(03では警告でなかったが…今まで危ない番号使ってた?)
あとnyみたいにノードが古いとから繋がらない可能性も考えられるでしょうか?アドバイスお願いします。
ポート解放は確認済みです。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 03:28:45 ID:BeXf4/ES0
>>837
散々既出なんだが…
・ノードが古いと思うならテンプレ読んでノードサイトから追加
・キャッシュが少ない
・とにかく待つ
・諦める
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 04:27:42 ID:XL78j1qS0
お、久しぶりに盛り上がってますね
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 06:23:35 ID:7FAwoqJi0
みんなおはよう(・∀・)
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 09:30:00 ID:Wf4TKAHt0
なんか起動直後はいつもポートエラーで止められる
設定変更なしで2回目は繋がるんだがなんじゃこりゃ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 09:33:14 ID:KanCmg1N0
>>837
おまえはテンプレ読んで出直して来い。それだけで分かるわけないだろ
837の環境なんて誰もしらないんだよ。その為のテンプレだろうが。
既出質問っぽくもあるし。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 09:35:37 ID:KanCmg1N0
>>841
ポートの類はスレ違い。だけど、起動とかだから若干いいのか・・・
2回目以降繋がるならPCがなんらかの関係で認識せずスルー、エラー
もしくは起動直後っていうのが、ルーター類、PC含めてなら
ルーターがまだPCと上手く繋がってないのにShareが要求、待機、エラー
辺りじゃね?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 10:24:28 ID:uC2DwxM/0
Bフレッツで下り上り共に平均で60MBくらい出てるのですが
申告速度はどれくらいにしておけばいいのですか?
今は1000にしてます。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 11:13:58 ID:KanCmg1N0
>>844
テンプレ読めよ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 12:20:47 ID:69awl9vO0
ちょっと聞きたいんだが、
nyのsafenyのようなものshareにある?(葱とかではなくて)

ググッてもよく分からなかった。よろしくお願いします
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 12:33:28 ID:i2md0LC90
>>846
とりあえずスレ違い。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 13:07:36 ID:XL78j1qS0
全部スレ違い
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 13:22:06 ID:YZG12C8r0
そもそもここで質問すんじゃねぇ
850sukatoro:2005/10/27(木) 14:05:51 ID:+oSQJ/2u0
このソフトは共有ファイルが多いほどダウンロードが増えたり繋がりやすくなったりするんですか?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 14:42:55 ID:BeXf4/ES0
>>1も読めないのか?
>導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品 元にお問い合わせ下さい
>※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
>■まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/
>■下にあるテンプレートは最低限読むのと関連サイト等も見回す

試してからの質問スレ
――――――――――――――――――――――
ここまで解決。はい次
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 15:54:09 ID:Gi4HIWsD0
 【過去ログこれだけ読んだ】  このスレ。
 【OS / CPU / MEMORY】   winSP2 アスロン 64
 【プロバイダ名/回線/速度】 イーアクセス8MB
 【FWの有無】          Avast
 【Share  のバージョン】   A82

 【具体的症状】 
電源を落としてまた再起動するとキャッシュがすべて消えている
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 15:56:13 ID:RYRVw2JU0
無線接続にしたら頻繁に切れるようになった。
winnyだと問題ないのになんでだろ。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 16:45:17 ID:05THtybF0
本日導入した者ですが
一応快適に動いてます

質問ですがクォータ機能というのは
削除サイズ 1000
削除実行サイズ 100
となっているのですが、これはキャッシュが1000M超えたら100M分削除しますよってことですか?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 17:04:53 ID:jCHnCWhe0
Shareのクラスタワードってnyと同じですか?
例えば焙煎にんにくとか
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 17:06:00 ID:aDcX+mbX0
>>854
何故ヘルプモード使わないのか。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 17:41:23 ID:UkHRZrr80
>>855
ノードタブでsleep表示して、皆がどんなクラスタ使ってるのか観察すればわかるよ。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 17:45:57 ID:i2md0LC90
>>855
このスレくらい読めよ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 18:36:44 ID:BMxShMGo0
質問です。
shareにもW2FLのように検索結果をリスト化するツールはありますか?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 18:43:41 ID:IHIOrEig0
ある、けどスレ違いなので誘導
    
Share プラグイン・ツール総合 12.dll
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128695718/

いってらっしゃい
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 19:02:53 ID:FKfZ9Epj0
                  ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
           /⌒丶  ,;f::::::::::::::::::::::T   /⌒\
          / ´  ヽ.. i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i /、  ヽ
          | /   |.. |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|   /   |
          |    .|  |=(三)=(三)=| ,/ .   |
          |     |... {  :::(__..::  |/ ノ   ,|
       .   |    |.  ',  ー=ー  ',      丿
          | ヽ`   ノヽヽ___ /     /
          /   ,/ソ          \  /
         (       ,/    `´     |
          \   イ  ´          |
           \  ヽ \    八   ノ
             ヽ    ` ー ´人`  /
              \     / ´,、ヽ ノ
             ノ⌒    /       |
            /             ノ
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 21:06:31 ID:jqrYJXun0
えらくスレが伸びてると思って期待したら・・・
oTZ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 21:21:44 ID:UkHRZrr80
>>862
このスレにそんなの期待するほうが間違ってる
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 21:37:51 ID:PH21IBu10
困りました・・・
トリガでファイルを手当たり次第に落としていたら、こんなファイルが落ちてきました。
*↓以下該当ファイル名ですが、エラーになるので改行して書かせていただきます(ちなみに空白も含みます)。

”【情報】リードメール情報リスクなしで稼げます

ローゼンメイデン舞-HIMER.O.D18禁ゲームアニメ月詠月姫らいむいろ
PCSharerarDVDISOrip映画洋画邦画ドラマmpegaviwmvzip無修正エロゲ
OVAGameアプリ一般コミックPS2雑誌げんしけんああっ女神さまmp3
同人誌写真集mamermmpg痴漢mac市民.txt”

というファイル・・・
これ、エクスプローラー上で消そうとすると、右クリック→削除 では反応無しで、delボタン押しだと警告音が鳴るだけ。
コマンドプロンプトから消そうとしても、”ファイルが無い”と言われ、プロパティを開こうとすると、”このオブジェクトのプロパティは利用できません”と言われる始末・・・

これ、どうすればいいんでしょう?どなたかお答えいただけると幸いです。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 21:41:45 ID:UkHRZrr80
>>864
はいはい呼びました?
このスレを>>1から全部きっちり読めば解決。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 21:52:50 ID:5PsZPIymO
このスレに質問しても「既出」、「スレ違い」、「テンプレ読め」しかレス帰って来ない。よ!
867864:2005/10/27(木) 21:54:13 ID:PH21IBu10
・・・他で聞きます。お騒がせしました。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 21:59:58 ID:q/FtrgEt0
>>867
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:11:57 ID:PH21IBu10
”消せないファイル”
でグクり済みです。
色々ツールもあるようで、いくつか試しましたが、どのソフトでも無反応だったわけで・・・

まぁいいです。最終的にはOS消しますから。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:15:03 ID:ad5HBh1e0
>>869
ちょwwwwそれwwwいばることじゃないwwwww
だいたいググりかたがおかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:16:09 ID:i2md0LC90
>>869
スレ違い

スレに沿った質問でも
ぐぐったわけで・・・できなかったわけで・・・
最初の質問時には一言も書いてないだろ
ぐぐって出てきた方法言われたら、その都度それ無理
それできない。ってレス増やすのか?
テンプレ読んでスレ違いじゃないか、質問の仕方はこれで通じるか
それくらい考えてからかけ。幼稚園児かおまえは。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:17:11 ID:jqrYJXun0
ちょっとまて
OSは消せるのに ”消せないファイル” は消せないのか?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:18:57 ID:5PsZPIymO
オレも削除できないゴミファイルで困ったことあったけど削除のしかた忘れた。ゴミファイルを新規フォルダに入れて、その新規フォルダを右クリックで削除できたような・・・・・。できなかったらゴメンね。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:21:30 ID:UkHRZrr80
>OS消しますから
>OS消しますから
>OS消しますから

覚えた単語やっと使えたね。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:34:23 ID:PH21IBu10
確かに。軽率だったかも知れません。申し訳ない。
ウィルスの類かと思って急いで解決しなければと思い焦ってしまったのです。
ファイル名だけ書けばでなんとかなるかなと・・・。

ちなみに873さん。私の不躾な質問にもお答えいただきありがとうございました。
ですが、どうも、ファイルとして認識されていないのか、移動させることも出来ないのです><
残念ながらその方法も無理でした。

改めてテンプレに沿って質問&過去ログの検索などしてみますので、また後日ここで質問させて頂きたく思います。

P.S ”os消す”って、クリーンインストールのつもりで言ったのですが、
まさかフォーマット→パーティション削除→パーティション作成→フォーマットでも消えない可能性もありますかね?
だとしたら怖いですね・・・
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:36:38 ID:UkHRZrr80
>>875
だからこのスレ全部読めってばwww
いままでに何度その手の質問があったと思ってんだ。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:43:11 ID:/GqoqGWM0
だね。
このスレ熟読して、それでももわからなかったら誰か優しい人が現れるかも
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:43:54 ID:GgJJpo+V0
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:49:42 ID:k6esEjZo0
>>875 コマンドプロンプトから消せばいいよ!俺もわかんなくて調べたkら!
>>774参考にしてやってみて!
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:56:28 ID:qw+EwoFR0
なんでこうDQNってのは読む事、調べる事しないんだろ・・・('A`)
アドバイスまで間違ってるし。。。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 22:57:16 ID:PH21IBu10
コマンドプロンプトでも、”ファイルが見つかりません”って言われます。
774も見てやってみました(ダウンフォルダに行って、”del *.txt”)が、
やはり同じことになってしまいます・・・困ったものです><
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 23:02:27 ID:UkHRZrr80
ID:PH21IBu10は日本語が通じないのか・・・
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 23:04:46 ID:qw+EwoFR0
>>881
もういいから・・・
スレ違い、散々他からも既出、答えもでてるじゃない
他で聞くんだろ?いってらっしゃい。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 23:06:16 ID:a/3fORFp0
> 分からない五大理由
> 1 読まない
> 2 調べない
> 3 試さない
> 4 理解力が足りない
> 5 人を利用することしか頭にない
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 23:09:05 ID:Y0i4mKP80
shareのPluginUp0というプラグインはウィルスなのですか?
設置当初は問題なく使えたのですが、最近になって、shareを繋ぐとこのプラグインのせいでノートン先生からトロイ、Zoo系のウィルスと出て、shareを強制的に終了させられててしまうのですが、どうなのでしょうか?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 23:10:40 ID:UkHRZrr80
>>885
>>1の下から2行目を声に出して読んでみよう
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 23:22:59 ID:a/GhnqB+0
>>885
氏ね
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 23:58:25 ID:vYBQYKTd0
shareって検索が全然HITしないな
nyより劣ってる点はそれぐらいかな
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 00:00:15 ID:bapxOiNg0
>>888
トリガの使い方覚えたら氏ね
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 00:07:21 ID:1OjqZLcy0
【過去ログこれだけ読んだ】  このスレッドだけ >>1〜860 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 1.33GHz 248MB RAM 
 【プロバイダ名/回線/速度】 CATV 30M
 【FWの有無】  VirusScan Enterprise7.1 XP標準
 【モデムの型番】        Motorola SBG900J
 【Share  のバージョン】   A82
 【具体的症状】         8Mから30Mに変えたらダウンロードの速度が落ちた。前は100〜200前後出ていました。
現在は40ぐらいまでしかでません。
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】 送受信共に1800です。キー保持数は10000です。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 00:09:33 ID:/nl2QHtp0
>>889
お、アドバイスありがと
これでnyのクラスタみたいな使い方をできるっていうことか?
892881,891:2005/10/28(金) 00:11:45 ID:/nl2QHtp0
889 891は同一ね
なるほど
こういう使い方すんのか
別に答えてもらうつもりじゃなかったから全部読んでなかったわ
ま、ありがとす
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 00:17:21 ID:+Wb4nXRS0
>>890
どうにも答えようがない。
相手のUL速度によってこちらのDL速度が変わるし、規制されてるかもしれないし、他にもいろいろと考えられる。
で、なぜ送信も1800の設定なのかと。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 00:22:21 ID:gtcSFn8T0
>>891
このスレ内をクラスタで検索か抽出しろ
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 00:23:54 ID:gtcSFn8T0
が・・ageてしまった。ごめん。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 01:03:15 ID:shOoYvTf0
shareって大きいファイルは結構多いよね。拡散してる奴とか(これは当たり前だけど)
小さいファイルは4日とかかかる。
オレだけかな。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 01:09:48 ID:+Wb4nXRS0
俺もそうとか思うよ。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 01:11:40 ID:f/moAo7x0
じゃあ俺もそう思っとく。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 01:24:00 ID:GIJ3mDRP0
俺はどうかと思うよ
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 01:30:28 ID:nSmgbE/3O
>>896
小さいファイルってどれくらい?
4日は掛かりすぎでないか藁
被参照量少ないファイルなのか?

901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 01:36:44 ID:+Wb4nXRS0
そうだよな藁
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 01:49:50 ID:I5hB8D9GO
まじ〜!?4日で遅いの?オレもそれくらいか下手したらそれ以上。嫌われ者のYBBだけど。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 02:05:08 ID:EPM6HXkW0
>>895
別に謝ることじゃないとおもうよー
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 02:37:27 ID:shOoYvTf0
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 02:39:01 ID:shOoYvTf0
ごめ、ミスた。
>>902
オレもYBBだよ。ADSL12MB
>>900
100MBくらい。
スピッツのPVとかだったと思う。
非参照量少なかったのかな・・
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 02:39:22 ID:+Wb4nXRS0
>>902
もみもみ
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 04:17:10 ID:k6fuaAyfO
おまいらじゃあどんな質問ならテンプレ読めやググれって言わずに答えるの??具体的に言ってみろや。キャハハハハハ。
機械以下だな。じゃあなこのスレもう見ないよ。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 04:30:10 ID:YsQI5RhY0
ここ数日30kくらいしか出ねー
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 04:32:12 ID:NucI44UT0
1500kは出るぜ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 04:34:05 ID:XAryuQuR0
>>907 のような糞は今後こちらへ誘導
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1130169762/
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 07:11:29 ID:OilQrq440
>>907
ここ数スレだけでも過去ログ全部読んでこいよ、よく分かるから
テンプレ読んで、それに従った質問には回答してるだろ
荒らしてるようなヤシは目が曇ってて見えないか日本語理解できねーんだろ
このスレ見ないとか言っといて、どうせ見てるんだろ。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 07:46:24 ID:I5hB8D9GO
検索には引っ掛かるけどデータはまったく落ちてこないファイルってイヤガラセだ。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 09:15:22 ID:UfR40bty0
勇気を出して質問します。
1年ほど前まで愛用させてもらっていて、今回ムショックと化しちゃったので再度・・と思っているばか者です。
1年前なのでV、75で止まっている為かノード更新してもまったくつながりません。
これはやはりバージョンで弾かれてたりするのでしょうか、なんか浦島状態・・・
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 09:23:40 ID:lIR/hsF30
最新バージョンにして再導入しろよ
話はそれからだ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 09:25:22 ID:VJPRX1Zf0
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 09:28:36 ID:UfR40bty0
>>914
すいません、今82にしました。
質問はしばらく挑戦してからにします。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 09:34:46 ID:lwf9yGjH0
>>916
過去スレも嫁
なるべく自己解決しる!
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 09:43:39 ID:OilQrq440
>>916
82と75はかなり違ってる
設定とかの基本的な事は同じだが
クエリ、クラスタ、トリガ、フィルタとか仕組みが変わってるはず

少しスレ違いだが、プラグインも使えなくなってるから、それはプラグインスレへ
クラスタとかは、このスレをクラスタで検索か抽出すれば分かると思う
あとは>>917に同意。ちなみに、過去スレdat落ちなら、にくちゃんねる な
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 09:43:43 ID:UfR40bty0
>>917 915 914
自己解決しました。 久々でノード追加がちゃんと出来てなかったみたい・・・
お騒がせしてごめんなさい。感謝です。
920:2005/10/28(金) 11:26:26 ID:cgbheWgwO
シェアは何のファイルが強いの?
今までBearShare=洋楽 MX=レアな動画 ny=マンガとアプリ
って感じに使ってた Shareでは何が多い? 導入しようか検討中
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 11:53:24 ID:fWpkbZLB0
聞くほうもDQN。答えるほうもDQNなスレだろ?ここって。
もし聞くほうがある程度自分で調べるやつで、そんなやつでも解らないようなことだとしたら、
ここで聞いても意味ないんじゃない?PCスキルも人間性も低いような連中ばかりじゃない。
ろくに答えられないような連中しかいない。そのくせ態度だけは偉そう。
どうしようもないね。意味なしスレ。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 11:54:49 ID:H1MRpnaF0
>>921 禿同!m9(^Д^≡^Д^)9m
923:2005/10/28(金) 12:08:58 ID:cgbheWgwO
↑ニート等 乙
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 12:10:26 ID:hvultN2j0
>>920
君のの希望はどんなジャンルよ?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:00:58 ID:hfIaEel00
>>921
どうしようもないね。意味なしレス。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:30:25 ID:mZ7UQ7Db0
ここは質問してはいけないスレです
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:37:17 ID:XYplMmBE0
何時間も繋がっている人って、一つのファイルを落とし終えてない人なのかな?
それとも次から次へとファイルを落としていっているのかな?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:40:25 ID:U1snbjKU0
ヒント:低速
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:41:03 ID:ElRiA1yP0
質問です、質問してもいいですか?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:45:28 ID:EPf1vHkl0
送信バイト数が増えてて
Share UPもちゃんと出てるのに
アップロードの窓に何も出てないんですが設定で直る?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:47:59 ID:GBN5MaB20
>>930
キャッシュ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:56:00 ID:I5hB8D9GO
だから質問禁止って言ってんだろ!
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:56:03 ID:EPf1vHkl0
キャッシュは表示されんのか
つまらん質問に答えてくれてサンクス
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 14:05:31 ID:L1Yi+2PN0
では質問でなく報告
一向に速度が上がんなかったりつながらなかったりしてたけど
うp増やしたら快適になった。ほかはいじってない。たまたまかもだけど一応報告
現在1200出てるw今までは7.5とかww
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 15:24:19 ID:oOjgjPUo0
だから素直にうpすりゃいいんだよ
936ひみつの文字列さん:2024/06/20(木) 05:47:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 19:16:47 ID:+Wb4nXRS0
ヒント:トリガ
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 19:29:25 ID:GBN5MaB20
ヒント2:クロノ
939ひみつの文字列さん:2024/06/20(木) 05:47:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 19:32:29 ID:zg2xntO/0
>>939
1,230,114,043 は容量だからハッシュに入れちゃダメ
936cc4133690935fcb3f59a2eabd573f927d6d18をハッシュに入れる
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 19:40:04 ID:pCW0YhJx0
手取り足取り、そんなことまで教えるのか・・・
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 19:42:09 ID:q7mBB5890
質問スレだから
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 19:44:20 ID:zg2xntO/0
暇だからホロウやりながら質問に答える
これいい
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 19:53:03 ID:shOoYvTf0
>>940
本当に有難う御座います。
これで夢のshareライフを送る事が出来ます。
有難う御座いました。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 20:41:53 ID:UMVPX0+A0
share起動した状態でnetsタットで接続見ますとシャレで設定したポート以外の番号に
たくさんの接続があります。どういうことなんでしょう?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 20:43:36 ID:YQq+95Ha0
夢のshareライフワロスwww
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 20:51:41 ID:tLatbkJB0
夢の洒落ライフ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 21:43:49 ID:O6xjuoRs0
インフォの接続試行数の60%くらいが、エラーになっている。みなはどんなもん?
ポート開き確認済み。A82使用
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 21:50:34 ID:lNgillum0
>>948
使えてるなら問題ない。放置。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 21:52:43 ID:u8rYNaBb0
>>944
最初は夢かも試練が、そのうち歯抜けで悪夢になるに一票
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 21:53:24 ID:O6xjuoRs0
エラーが60%って多いと思って。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 21:56:12 ID:UMVPX0+A0
share起動した状態でnetsタットで接続見ますとシャレで設定したポート以外の番号に
たくさんの接続があります。どういうことなんでしょう?


953[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 22:07:20 ID:ysKpizA00
(´・ω・`)知らんがな
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 22:10:26 ID:GBN5MaB20
>>952
ウイルスだー
早くShareを起動停止させなさい
955 ◆9Q4BlcCJvM :2005/10/28(金) 22:27:11 ID:VSgCEuEd0
  |
壁 |A・)つ[次スレ] 置いときますネ
956[名無し]さん(bin+cue).rar
>>955