【Gnutella】Cabos Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 05:59:37 ID:ISaRkq7k0
2なら大作に政権移譲
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 06:28:08 ID:phmWdZjG0
余裕の2get
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 07:37:26 ID:X3gXSy6J0
2get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 08:06:10 ID:FOKCILMl0
すかさず2GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 08:08:09 ID:MICAJ4/1O
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 10:02:50 ID:Bc8Mfo+70
MXから共有派のひとだけ歓迎
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 11:34:26 ID:vFB3DQWIP
余裕の2げt
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 16:02:14 ID:OBZdEg5L0
ny厨はお断りだぜ。糞ガキが多いからな。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 16:36:53 ID:IHMSjrW60
2げっと!!
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:06:38 ID:yC9jl0Zr0
【ネットワークの数が少なくて心配】
しょせん単なる目安。気にしなくていいです。
DL速度、ファイルの見つかりやすさなどとはほぼ無関係。
長時間接続していると数が増えますが、増えても違いがわからないでしょう。

【日本語ホストに繋がらない】
これも気にしなくて良いです。
時間が経てば日本語ホストに繋がることもあるが、大差ないです。
日本語ホストなのに英語と表示されることもあるそうです。

【共有フォルダの設定】
初心者は初期設定のままでは、共有フォルダがマイドキュメント内になっている
ので個人情報が漏れてしまう可能性があります。(実際多く見受けられます。)
速やかに共有フォルダを変更してください。(Dドライブのtempに変更がオススメ)
また、[[[著作権ファイルは絶対共有してはいけません]]]

【DL速度が遅すぎる】
欲しいファイルを持っている人が少ない・見つからない場合、
相手の回線が細い場合は仕方ないです。
再検索すると増える場合がありますので、実行してみましょう。

【再検索を自動で頻繁に行うようにして欲しい】
ネットワークに過大な負荷がかかるので無理です。
手動で行ってください。
自動でも1時間に一度、自動で再検索を行うようになっているそうです。

【「ただ乗りとみなさない最小共有ファイル数」を増やして欲しい】
.jpgやニセモノのファイルでいくらでも偽装ができますから、
あまり意味がありません。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:17:19 ID:zwuJtYLC0
たぶんトゥエルブ!
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:25:18 ID:ReBGOX4I0
ゴルゴ13
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:26:00 ID:ERF7UTUxO
>>13なら>>2はありえない。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:42:19 ID:9Ug7p6uq0
質問させてください。検索にヒットするのに
全然落ちてこない。ずっと混雑中。これって
こっちの環境設定とかも問題ありですか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:46:15 ID:FQacq9VY0
なんでアルバムないの?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:54:19 ID:nfdUIwUf0
あるよ。探せ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 19:31:49 ID:5nsENsdf0
前スレではカボス>ライムらしいけど、ライムプロと比較するとどっちがええの?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:18:56 ID:ybh9+VoT0
Cabosを立ち上げてるとi-tuneが起動しないのは何故?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:37:44 ID:B2ljXwGo0
んなこたーないかと。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:46:43 ID:GY6vZt5Y0
>>21なら>>2を打ち消し!!!

っふう、日本を守ったぜ・・・
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:52:00 ID:APf3K9Ym0
うちの環境じゃ一時間と接続が持たない・・・・
いつの間にか止まってるんだよなぁ。正常に終了も出来なくて
タスクマネージャーからじゃないと終了できないし。

23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:01:43 ID:RiuKSFblO
俺は10日連続稼働してるが、全然問題ないが
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:09:26 ID:z+2x4E1B0
Q. ファイルのDLが完了したのですが、検証中のまま一向に進まず、この場合インコンプフォルダから切り取って別フォルダに入れちゃってもok?
A. Cabosを終了した状態なら移動しても大丈夫です。

Q. Cabosで自分の共有確認したいのですがどうすれば見れますか?
A. Cabosでは共有の確認には正式に対応していません。自分の共有を確認したい方はLimeWireを使用することをお勧めします。

Q. UP数減らす方法無いの?UP0でなくていいからさぁ。
A.  ちゃんと自分で減らす方法ないか考えましたか?Edit->環境設定->共有で最大UL数を指定できますよ。

Q. Cabosで共有フォルダをCabosってフォルダに指定してるんですけどsharedっていうフォルダが共有されてしまうのは何故ですか?
A. Cabosのバグです。Cabos 0.5.6 以降にアップグレードしてください。

Q. Lime使ってるアメリカの人が、漏れのファイルに何度かアクセスしてくるんだけど、回線が激遅の上にすぐ途切れちゃって、その度に最初から落とし直しててテラカワイソス。
A. 細切れに転送するのはマルチソースダウンロードの仕様です。これによりネットワーク全体が活性化します。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:14:38 ID:z+2x4E1B0
 Q. フィルタって毎回設定しなきゃいけないの?
A. 新規検索時に直前まで使用していたフィルタの設定が引き継がれます。

Q. 右クリックしてもipが出ない人が大半なんですが、どのようにしてるのですか?
A. 相手と自分のネットワークの状況によって参照ができない場合、参照用のIPは表示されません。

Q. これってダウンの再開をやらなくても自動でつながるんですよね?
A. はい。基本的にダウンロード項目は自動管理されます。「再開」ボタンは「一時停止」と連携して使うものです。

Q. 検索が止まったら再検索しない限り止まったままなのかこれは?
A. ネットワークの状況は刻々と変化しているので、しばらく前に表示した検索結果を溜めていてもあまり意味がありません。その都度検索した直後に表示されるホットなファイルをダウンロードしましょう。

Q.  無視ワード設定したらそのファイル持ってる人はこないの?
A. 無視ワードは特定の検索結果を表示しないで隠す機能です。よってアップロードやダウンロードには影響ありません。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:20:40 ID:zeqHC4K30
毎日活用させて頂いてありがとうございます。
交換のためにもマウスで選択して転送開始できれば最高ですね。
それ以外あまり不満はありません。
あとはユーザーが増えてファイルが増えれば問題なしです。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:27:30 ID:z+2x4E1B0
Q. あれ、他人の検索ワードってどこで見れるの?
A. limeだと見れる

Q. フォルダ表示名がマイ ミュージックからMy Musicになっちゃったんだけどどうやったら直せるんでしょうか?
A. http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0630.html

Q. アップもダウンも速度出ないけど、相手が遅いだけ?速度の設定できる?
A. Edit→環境設定→ネットワーク→回線の種類を適切に
A. 星の多いファイルを落とす
A. プロパイダーが意地悪してる

Q. よく星の多いファイルを落とすって言うけどさ。星って言うのは検索ペインのソース欄のところかい?「・・・12」とか「・・6」みたいな
A. はい。

Q. インストール出来ねーぞ、なんでだぁああああああ
A. http://support.microsoft.com/kb/893803
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:36:23 ID:z+2x4E1B0
Q. 拡張子はついてたりついてなかったりする 特にmp3かm4aの場合 マカーが多いからか???
A. 「トラック名をファイル名の欄に表示する」のチェックが入っているから

Q. ダウン始めるまで拡張子ワカランのは不便じゃのぉ
A. 「トラック名をファイル名の欄に表示する」のチェックを外す

Q. 既存のファイルを灰色で表示にチェックで以前にダウソしたけどもう削除しいたファイル名も
検索で出てきたら灰色になったままなんで戻したいのですが
A. ttree.cache と fileurns.cache ファイルを削除する。ですがこれをやると共有ファイルのハッシュ再作成に時間がかかります。

Q. Cabosで落としたファイルが自動でアップロードされるんですが何故でしょうか?
A. 落としたファイルを自動的に共有する仕組みです。

Q. キャッシュというものは無いのですか?
A. ありません。

Q. 上流帯域制限ってダウン中の人個人個人でなくUL全体の帯域制限だよね?
A. はい。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:37:50 ID:z+2x4E1B0
Q. ネットワーク欄に数字が出なくて繋がらない・起動できない・突然終了してしまう・という人へアドバイス

A. Javaのバージョンを 1.4.2 と 5.0 それぞれ試してみる(1.3.1 はダメ)。(ハードウェアのドライバとJavaバージョンによって相性問題があるそうです)

A. コマンドプロンプトから java -version とタイプして正しいバージョンのJavaの応答があることを確認する

A. ルーターのUPnP機能を一旦OFFにしてみる(一部のルーターではフリーズ状態になってしまうことがあるようです)

A. .cabosフォルダを削除

A. downloads.datを削除(バックアップを忘れずに)

A. Cabos.plistを削除

A. 別のP2Pソフトを立ち上げているなら一旦終了させてみる

A. http://www.limewire.com/english/content/firewalls.shtml このページを参考にパーソナルファイアウォールの設定をする

A. http://www.gnutellaforums.com/forumdisplay.php?s=&forumid=22 このページで接続問題の解決法の殆どが網羅されている

A. http://www.gnutellaforums.com/showthread.php?s=&threadid=35986 このページでWindows特有の問題の解決方法が網羅されている

A. http://wiki.bitcomet.com/wiki/BitComet_FAQ#Troubleshooting このページを参考に WIndows XP SP2のTCP接続数の規制を解除する

A. Cabos 0.5 以前(つまりCabos 0.4.9 や 0.4.3 にダウングレードしてみる)

A. Cabosをセーフモードで起動してみる(プログラムメニューから Cabos (Safe Mode) をクリック。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 21:47:40 ID:z+2x4E1B0
●Cabosが勝手に終了してしまう方へ
DebugViewというソフトを起動してからCabosを動作させてください。
そしてCabosが異常終了した時点までのデバッグログをSave As...で保存してメールにて送信していただくか、掲示板に貼り付けてくださると助かります。
DebugView
http://www.sysinternals.com/Utilities/DebugView.html

●JRE 5.0 Update 5とJRE 1.4.2_09を比較したところマルチソースダウンロード時に JER 5.0 のほうがSystemプロセスがリソースを多く消費してしまう現象を確認しました。
環境によるのかもしれませんが、Cabosのパフォーマンスが気になるという方は参考にしてみてください。

●0.5.6にてセーフモードを搭載しました
Cabos 5.x 系ではパフォーマンスアップのためJavaによるハードウェアの制御方法が最適化されましたが、
逆に一部のハードウェアの環境では正常にネットワークにアクセスできなくなるという現象が起きているようです。
その場合はセーフモードをお試しください。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:25:24 ID:89s15GQE0
>>22
そこまで言うなら環境さらしてくれないと単なる「言いがかり。」
自分のためにもならないし、他人のためにもならないし、
ちゃんと使えている人も極めて不愉快。

他の人のアドバイス聞きたいから書いてるんでしょ?
それとも単なる愚痴?
解決する努力をしない自分をみんなに知って欲しいだけかい?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:27:56 ID:YDVBkRII0
>>31
なんでそこまで切れてるの?
あれは愚痴の範囲じゃね?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:31:39 ID:yC9jl0Zr0
キレてないですよ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:32:52 ID:tRCiz3Hs0
俺キレさせたらたいしたもんですよ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:46:40 ID:CMSzBSuM0
IPが画面に出ないCabos,Limeとかだけ出る人は
Ultrapeerを許可してないってことですか?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:52:26 ID:AaaBsBgs0
キレてないっすょ 




   
                小力            
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:59:18 ID:z+2x4E1B0
Q. うちの環境じゃ一時間と接続が持たない・・・・いつの間にか止まってるんだよなぁ。正常に終了も出来なくてタスクマネージャーからじゃないと終了できないし。
A. 上記のTIPS>>29-30を参考にしてみてください
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:13:21 ID:m7Zi/zhj0
>>36
オレキレさスィたらry
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 01:15:23 ID:s5yN7LA80
omoiomoiomoi
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 06:28:33 ID:48hYuyxB0
自炊した奴も含めて洋物ばっかりなんだがキューは
アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパのみ
アジアは日本しか普及してないのか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 08:01:39 ID:gptasxyJ0
>>24-30
テンプレ、乙。

>>29って全項目やるべき?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 08:24:52 ID:0pIilrL+0
症状によるだろ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 11:24:34 ID:y4y0TS0Y0
あのね、エーガというファイル落としてみたんだけど、
見てみたらエーロというファイルだったの
いつもは見えないような部位までアップでみせられちゃった
これは感謝すべきなの?非難すべきなの?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 11:34:33 ID:fpHFONYK0
>>43
河合ソース
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 13:25:46 ID:m7Zi/zhj0
>>43
グーロでなくてよかったネ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 13:54:15 ID:AFdkIM3t0
>>43
うp!
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 14:24:46 ID:YBolyXK+O
UrtraPeerになることを許可するってどういう意味?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 14:26:50 ID:McICws2E0
0.5.6のセーフモードってのはCabos自体にセーフモードがあるって事?
メニュー見ても見当たらないんだけど・・・
まさかOSのセーフモードじゃないよね?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 14:28:00 ID:fpHFONYK0
>>48
プログラムの中にあるよ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 14:36:18 ID:McICws2E0
>>49
ありがと。デスクトップ上にあるショートカットからしか起動してなかったから
気がつかなかったです。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 14:46:17 ID:HIEfuwuZ0
0.5.5に変えてから
だれも俺からファイルを持っていかなくなった
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 15:15:55 ID:ddiNgbgS0
CabosにもLime Wareにも851.7kのウィルスがウザイほどあるねぇ・・・・・
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 15:42:22 ID:coKOYPEu0
そりゃ同じネットワークだからねえ・・・
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 15:42:22 ID:W9437TBUO
ダウソしなければ飯田家
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 15:58:28 ID:vtKgJVfM0

56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 16:00:34 ID:4kzPvhYa0
MXとの違いはPC落ちても全く問題なくレジューム出来る事だな
マジ感動した
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 16:29:08 ID:yjjLRm/A0
ダブルクリックしても左下のダウンロードの所に出てこない・・・
同じ症状の人いませんか?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 16:30:34 ID:yjjLRm/A0
起動し直したら直りました、失礼。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 17:33:02 ID:McICws2E0
>>56
そうだね、それには俺も感心した。
でもそのせいなのかわからないけど、ダウソ途中のmpegファイルを見れないのがつらい。
最後まで落とさないと中身が確認できない。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 17:35:58 ID:0yGjS/ui0
>>59
一回Cabos終了すれば見れる
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 17:38:51 ID:CaCYksUE0
今まで何故かポート開放できなかった漏れからすれば
かぼすは神。
らくでらくでしょうがない。
しかもアップのほうも出来てるっていう謎。
にやにやしながら使ってます。
まだ使い慣れない機械オンチだけど・・
すごい使ってがんばる
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 17:42:21 ID:/3Xvrnw80
どなたか0.5.3のアクセスを教えて下さい。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 17:46:57 ID:JdC9bAil0
すげえなCabos MXから乗り換えたがスイスイ取れる
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:03:08 ID:awIdfYWV0
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:11:26 ID:u5tBfq55O
>>61Windows標準のファイアウォール切ってるか?

コンパネ→ネットワーク接続→右クリック→無効にする

アンチウィルスとかで許可してもコイツが遮ってる場合がある。
特にモデムからケーブル直結だったりすると
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:19:12 ID:Dj+ST93E0
>>61
イキロ
67U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/09(日) 18:21:48 ID:Gh7x9TIk0
>>61
イキロ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:39:06 ID:1T+ecTpm0
>でもそのせいなのかわからないけど、ダウソ途中のmpegファイルを見れないのがつらい。
>最後まで落とさないと中身が確認できない。

え!?落としてる最中のmpegファイルを落としながら再生ができるたのでビックリしたんだけど
VCL
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:39:38 ID:ecfoq+F10
>>65
但しSP2のファイアウォールならば、有効のままで可
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:44:08 ID:CaCYksUE0
全部満たしてるけど出来ないのよね。ポート開放。
火壁おk、ルータ開放おk、やっぱプロバイダか・・?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:46:56 ID:ecfoq+F10
>>70
TCP&UDPだって判ってる?
それと妙なポートに設定して、ファイアウォールのデフォルト遮断
ルールにかかってないか確認
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:49:13 ID:ecfoq+F10
>ルータ開放
と聞くたびに、パケットフィルタで許可してるだけ違うんか…
と思うのはオレだけじゃないはず。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:50:09 ID:CaCYksUE0
全然普通に設定は出来てる。
ポートデフォは規制されてるらしいから
それ+100くらいに設定してるよ。
でも出来ないんだよね。

手順は
プライベートIP固定
ルータポート開放
火壁開放
でおkだよねぇ・・?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:59:23 ID:0pIilrL+0
だから>ルータポート開放 って何だよ
75U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/09(日) 19:01:30 ID:Gh7x9TIk0
映画電車男落としたら本物だった・・・
⊂二二二( ^ω^)二⊃ラッキーw
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 19:09:03 ID:s5yN7LA80
>>75
よかったな、さぁケツをだしな
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 19:11:04 ID:YBolyXK+O
このPCがUltraPeerになることを許可するってどういう意味ですか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 19:17:45 ID:OLmOPS8n0
>>73
その前に早く氏ねよ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 19:29:11 ID:1T+ecTpm0
かぼす複数起動ができちゃうんだけど
これはバグ?仕様?

もし仕様だったらCabos.plistはひとつだけだし
なにかいいことあるの?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 19:32:08 ID:1T+ecTpm0
× VCL
○ VLC
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 19:34:48 ID:xit7X8Wd0
糞重くて
使えないよ
nyの数十倍は重い
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 19:56:24 ID:tGKxLKaT0
暗号化(変換)しない分、Shareよりもnyよりも軽いが…
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:00:11 ID:CaCYksUE0
ルータポート開放分からないのかよ(;゚Д゚)
winMX?に書いてる
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:13:25 ID:tGKxLKaT0
>>83
”IPマスカレード”をポート”開放”と書く奴の頭をブチ割って見て見たい
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:14:51 ID:CaCYksUE0
だぁかぁら、書いてるって。
winMX?に
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:16:00 ID:UsLHpgvP0
>>59
hakobakoとかGOMplayerでみれるんじゃね?
87U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/09(日) 20:16:03 ID:6FKVxeUm0
ここはカボスのスレだお^^
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:20:58 ID:ecfoq+F10
MX厨ってのはここまで低脳なのか?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:23:27 ID:AFdkIM3t0
>>84
頭大丈夫か?
IPマスカレードが何なのかよく調べてから発言しような
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:39:27 ID:tGKxLKaT0
NAPTは開放というよりIPの変換だ
91[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/10/09(日) 21:13:09 ID:f+e7x/Av0
>>34>>36

テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 21:23:50 ID:GJX9BWLJ0
最近、言語・・・・英語のホストにしか繋がらないが何故・・?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 21:35:00 ID:AlqN6EVy0
>>92
関係ないから気にしないで
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 21:36:32 ID:0yGjS/ui0
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 21:54:59 ID:b5P/I2rW0
>>56
俺の環境(MacOS9)だと落ちる(フリーズするって事でしょ?)タイミングにもよるけど
強制再起動かけて、cabos立ち上げるとダウンロードウインドウ上では150MBまで落としたように
表示されるけど、実際には100MBしか落とされていなくて、そのファイルはbusy状態にはなるけど
その後全くダウンロードされなくなる(手動検索してソースを見つけても)ので、結局一旦削除して
頭から落とし直す羽目になることが多い。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 22:01:15 ID:gptasxyJ0
MXからの乗り換え組が来てくれたおかげで、
ファイルの種類は明らかに増えたね。

仲良く共存共栄しようよ。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 23:23:22 ID:TVS6ZDWX0
増えたけど自慢げに <待避ファイル>○○○.txt っての共有されても
キューもIMも入れられないつーの!IPから割り出せってか!!w
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 23:41:53 ID:4vvBAqeJ0
>96
そうだな。
MXスレは煽りばっかりで何かもう末期って感じだし、こっちはあんな感じにならないように願う
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 23:51:56 ID:McICws2E0
>>92
そういえばそうだね。5つすべて英語になってる。
関係ないとはいえ、なんかあったのかな。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 00:32:17 ID:biLvKsLH0
PGで日本のホストはじきまくってるとかじゃね?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 00:43:51 ID:LQOt3/GY0
YBBは弾かないでください><
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 01:16:07 ID:D3iPc5q10
デフォの6346だとどーしてもダメなんで6881にしたらOKだった
でも検索数がメチャ減、mp3で検索しても100個がやっと。
3時間たってもultrapeerになれないよぉ ファイル7000個入れてるのに。
なんじゃこりゃ・・・。またポト閉じたよ。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 01:42:57 ID:SjTAWkiT0
>>102
ポート解放 > ファイアウォールを通過するようにルーターを設定する > 手動設定 > 再起動 > 検索結果激増
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 01:50:44 ID:t2l9g0As0
日本のMX厨来たら交換のやつ多いから
荒れるから規制してるんじゃねw?
105102:2005/10/10(月) 02:18:13 ID:D3iPc5q10
>>103 ありがとん
早速やってみた         が
20分経過で・・・
mp3 26個
新作 5個
かぼ恐るべし   org
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 02:43:21 ID:PDvuRSeI0
6881も避けるべし
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 02:46:29 ID:TJf6u+l60
151 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2005/10/10(月) 01:04:00 ID:Iwto7CRt0
今Cabos Monitor作成中だから
ちょっと待ちな〜


近々神が降臨してくれる模様ですよ♪
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 02:53:22 ID:t2l9g0As0
モニター要らんよ
MXみたいに殺伐としたら
今みたいに落とせなくなる
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 02:55:32 ID:VYXIUmzn0
全くだ
カボスは何も第二のMXじゃない
まだMXが健在なんだからそっちでやってくれ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 02:57:21 ID:WFrzxfCT0
MXの奴を呼び込んでしまったからには避けられない事だ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 02:57:35 ID:TJf6u+l60
>>108
>>109
カボスで交換とかできたらすごくいいとわからないの?
現状そんな偉そうなこと言ってても
UPは一切してないんでしょ?
112105:2005/10/10(月) 02:58:37 ID:D3iPc5q10
マンドクせぇから両方開いてます・・・
もうちょっとで1時間
mp3 36個
新作 7個
ネットワーク 5個
乗られてばかりでのせてもらえない
もう寝よう・・・適当に持ってね
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 02:59:08 ID:K9q33yRC0
DL:UP 比率 1:1000
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 02:59:57 ID:K9q33yRC0
>>112
TCPとUDP両方通したか?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:00:11 ID:WFrzxfCT0
蛇vs交換組の闘い Part4ぐらいだろうか
今までは蛇が他のP2Pネットワークを荒らしていたのだが
今度は自分で築いた世界を荒らされる方になるんだな
興味深い
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:00:13 ID:VYXIUmzn0
何を言いたいのかがわからんがカボスはUPを一切しないという状態が不可能だろ
普通に垂れ流しですが
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:01:45 ID:K9q33yRC0
>>111
Qに対して許可という操作が不要なの分かってるか?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:02:27 ID:WFrzxfCT0
>>116
NegiesなんかでUP帯域を絞ってしまう事はできる
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:03:58 ID:TJf6u+l60
あ、いやいや
言ってるのは共有0でできるってことだし
葱で帯域を絞ることもできる
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:03:59 ID:t2l9g0As0
もうアップローダーにアップした気持ちで
開放してますが。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:05:55 ID:VYXIUmzn0
帯域を絞るなら葱をつかわんでも環境設定から弄ればできる筈だよ
まぁなんにせよそんなしち面倒なことしてまでケチりたくもない
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:08:08 ID:K9q33yRC0
>>119
どんなP2Pでも、お前のように心の狭い奴が使えばDOMばかりだな。
絞ることも弾くことも、頭の片隅にもないやつがいくらでもいる。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:08:44 ID:TJf6u+l60
でも俺にはわかる
仮にモニターのようなものを誰かが作れば
能書きコイてる連中もきっと使うだろうと
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:08:46 ID:pM5frZ4J0
ポート開けたヤツはうpんpのチェックはずせよ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:11:40 ID:K9q33yRC0
>>123
ほとんどトラック単位で、1接続辺りの束縛時間が極端に短いのに
相手選んでる時間があったら他に使うわ、このデブ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:12:50 ID:FHmoMZby0
へ〜
上の段のポートだけじゃだめだったのか
したの奴も開放しなければいけなかったのか
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:13:00 ID:+vFD1uyC0
>>123
とっととMXに帰れよハゲ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:13:45 ID:VYXIUmzn0
つうか他にもP2P起動させてるしこれ以上PCに負荷かけたくないから
支援ツールを必要としないカボスには助かるよ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:14:48 ID:TJf6u+l60
でもモニターあったらいいと思うだろ
ただIM機能がないからな・・・
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:15:48 ID:d4sSqJcv0
どのみち、今でも共有0なんかいくらでもいるし。
まあ共有0だとやっぱり切られるんで、一応2Gぐらい各種織り交ぜて共有させてる、
どこにでもあるようなショボファイルをね。
やっぱり交換の種になりそうなファイルは共有してない。
一応このように環境は整えたのに、欲しいものがやはり無いね。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:16:48 ID:K9q33yRC0
現状では、UPnP可能な環境であっても、ルータのポートマッピングしてくれてる様子がないから
手動でUDP/TCPを通して、Cabos設定をUPnP -> 手動に変更。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:17:10 ID:t2l9g0As0
モニター賛成って同じ人がみんな書いてるのねw
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:17:19 ID:FHmoMZby0
モニタはいらんが
再検索ツールは欲しい
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:17:34 ID:K9q33yRC0
>>129
ピザでも食ってろ
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:18:15 ID:d4sSqJcv0
俺もモニタ賛成だよ、UP0だけでもいいし。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:19:28 ID:TJf6u+l60
な?
130氏の言うように
結局好きなようにファイルを持っていってもらってもいい環境だと
屑ファイルしか共有しなくなるんだよ
交換文化が成り立てば
自然とより良いもの、より多く
という風にならざるをえないわけ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:19:39 ID:K9q33yRC0
UP0が理想なら、P2Pなど手を出すな
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:20:18 ID:VYXIUmzn0
カボスでUP0て・・・お前MXで十分じゃん
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:20:53 ID:t2l9g0As0
学校で友達とビデオ交換でもやっとけよw
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:23:46 ID:VYXIUmzn0
そもそもその交換至上主義者らはなぜカボスに手を出すのか理解できん
MXに飽きたか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:24:07 ID:K9q33yRC0
>>136
「ケチ」な奴は何を使っても、どう機能向上しても「ダメ」ってのが良くわかったろ。
お前らまとめてP2Pから消えろってことだ。

何が「交換」ですか?>>111
どこが「共有」ですか?>UP0
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:26:03 ID:WFrzxfCT0
>>140
MXが潰れた時に一生懸命Cabosを布教したやつがいるからだ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:26:33 ID:+vFD1uyC0
>>136
何でMXおよびMX厨がここまで馬鹿にされてるか考えたことあるか?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:26:45 ID:TJf6u+l60
だからさ
お前らの言ってるのは矛盾なんだよ矛盾
より多く、そして良質のファイルが流通して欲しいだろ
例えばMP3を見てみろ
カボスはアルバムがほとんどないだろ
なぜか?
ファイル「数」さえあればいいからなんだよ
誰もアルバムなんか共有しようとしない
する必要がないからさ
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:28:56 ID:t2l9g0As0
郷に入れば郷に従え
ガボス来てモニターないの交換できないの
逝ってるの、日本来て韓国料理出ないって逝ってる
半島の人みたいですよ

146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:30:41 ID:mTiV8Yuf0
今のカボス最高
切られたこともほとんどないし
交換が円滑になってきたって感じw
147 ◆C0BR/u.l5A :2005/10/10(月) 03:31:12 ID:tjt8q5DtO
CabosRevolutionβ1.08
を暇だから作ってみた
特徴
・強制的にUP0に変更可能
・自己IP偽装機能(匿名性強化)
・無視リスト機能
・拡張子偽装フィルター

Macintosh/Windows98以前は使用不可
β版だから自己責任で。人柱頼む。不具合あったら報告よろ
DLリンクページ
↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/kim-mo/

[著作権ファイルは共有しないこと]
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:31:14 ID:WFrzxfCT0
>>144
まあ共有を揃える努力が違うからな
まあ非鯖の連中なんか月コミック数冊を買い、それをバラして一冊あたり数時間かけてスキャン
交換用のファイルを揃えるために
誰も持っていないファイルをある程度揃えておかないと鯖から追い出されるからな
P2Pが異常に過熱した結果がこれだ

まあグヌテラ2で流れてるコミック類の殆どは、そういう連中が交換価値の薄れたファイルを
nyあたりに放流して、流れ流れてたどり着いてるわけだな
結局そういう連中がいるから、その手のファイルがあるわけ
だからバカにするのもどうかと思うぞ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:31:26 ID:wWIex3Jf0
>>144
だからお前はMXに帰ればいいだけ。
バカだなもう氏ねば
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:32:00 ID:K9q33yRC0
>>136
>結局好きなようにファイルを持っていってもらってもいい環境だと
>屑ファイルしか共有しなくなるんだよ

なら無償配布のP2P使うの止めて、より良い限定配布のソフトでも使ったら


>>144
>カボスはアルバムがほとんどないだろ
自分のマイミュージックライブラリを、そのまま無加工で共有するスタイルが主体だからだが
お前は書庫のまま再生する主義か?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:32:15 ID:VYXIUmzn0
そうそう
でそのモニターにユーザーを制限させる機能がついてたりしてね。
カボスみたいな所では、100人にUPして1人から貰う位の気持ちがないとね
割に合わなくとも、最終的に目的は果たせるからこれでいいわけ
でも、交換厨はこれを良しとしない。自分の持つファイルが100人に拡散することで
そのファイルが持つ「価値」が落ちることを危惧する。そんで出し惜しむ。
こんな連中がファイル拡散の協力に加わる筈がない。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:35:02 ID:K9q33yRC0
>>144

アルバム=良質
トラック単位=数だけそろえた屑

がお前の言いたいことなら、大馬鹿中の大馬鹿
CabosのiTunesインポートの設定を一度でも見たことがあるか?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:35:05 ID:TJf6u+l60
確かにすぐに落ちてくるというのはいいかもしれない
これは認めよう
だが結局カボスで落とせるファイルは
他のP2Pソフトでも簡単に落とせるものばかり←ここ重要
なぜか?
口ではUP上等などといいつつも
誰にでも持っていってももらえるファイルというのは
誰も屑しか用意しないからさ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:35:29 ID:WFrzxfCT0
ゲームはコミック系のほとんどはお前らの貶す"交換厨"が金出して買ったものをスキャンなり吸出しなりやったものだ
まあその辺のことを忘れないようにな
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:36:34 ID:mTiV8Yuf0
ってか出し惜しむ意味がわかんない
MXユーザーで良いファイルをカボスに流してMXで流れたらいやだから?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:37:12 ID:VYXIUmzn0
結局自分のファイルを頑固にひた隠す交換厨こそ、ファイル拡散のしがらみになってる
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:37:48 ID:WFrzxfCT0
>>155
交換価値の維持のためだ
レアなファイルはレアなファイルとじゃないと交換してくれないからだ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:38:05 ID:K9q33yRC0
UPがいやなら起動しなけりゃいい
これ最高。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:38:52 ID:t2l9g0As0
>>156
だからそんな奴はMXにまとめて帰りな。結論
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:39:51 ID:K9q33yRC0
>>159
156は開放主義…
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:40:49 ID:VYXIUmzn0
>>154
いいですか、交換厨とは何も交換してる人・それが主体活動な人を言うのではないわけ
このスレのようにもともと「共有」が目的の土地に「交換」の概念を無理やりにも押し付けてくる人らを蔑んで
交換「厨」と言うの
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:41:26 ID:WFrzxfCT0
非鯖だとファイル拡散防止条約のようなものがあったりする
その鯖で手に入れたレア物を交換用に共有したり、他のP2Pに放流してはならないというもの
それは金を出してファイルを"炊いた"人のために交換価値を下げないように配慮したもの
そういう連中から見れば、なんでも共有無償アップというここの人間は"乞食"ということになる
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:42:46 ID:K9q33yRC0
Cabosのスタンスが気に入ってるからCabosを使っているのであって
MXスタイルがいいなら、MXを使えばいいだけのこと。

文句を言ってる奴らは、同じソフトがいくつ必要なんだ?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:43:24 ID:biLvKsLH0
>>154
自炊してる奴なんて全体の1%もいないだろきっと
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:44:05 ID:TJf6u+l60
ではもう少し本音の話をしよう
UPすることによるメリットって何?
メリットなんか何もない
逮捕される可能性や莫大な損害賠償を請求される可能性
プロパに警告や規制をされる可能性
デメリトだらけだ
こんなリスクをしょいながらもUPしつつ
その見返りに得ることができるのは
他のP2Pソフトで手に入るものばかり
そしてカボスは匿名性ゼロ←←←←←ここ重要
であれば
交換という概念は悪いことではない
少なくとも得体の知れない不特定多数にUPし続けることがないから
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:45:02 ID:VYXIUmzn0
>>162
その非鯖の人達とカボス利用者に因果関係が無いのに乞食もクソもないと思いますが
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:45:10 ID:t2l9g0As0
MX厨が荒らすから日本人のネットワーク
蹴られてるじゃん。外人さんばかりだよ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:45:42 ID:WFrzxfCT0
>>163
交換厨を呼び込んだのはこのスレの住人じゃないのか?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128308225/
こういうスレを立ててさ
cabos振興策のつもりでそうしたんだろうけど
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:46:21 ID:K9q33yRC0
>>162
Web中の公開アップローダに行って、管理者に「会員制にしてPassかけろよ」って言ってきな

お前の言ってることはそういうことだ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:46:49 ID:WFrzxfCT0
>>166
Gnutella2で流れているコミック系ファイルのほとんどは、ほとんどそういう非鯖から流れて来た物なんだよ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:47:13 ID:VYXIUmzn0
やれやれ
匿名性ゼロはMXも同じだろ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:48:11 ID:K9q33yRC0
>>170
さっきからお前が言ってる”ブツ”に、一切興味がなく、聞いてもつまらないんですが
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:48:22 ID:mTiV8Yuf0
>>157
まあそうだよな
そうでもなきゃ何時間もかけて漫画スキャンする奴なんて
元々いなかったわけだし
でもそう考えるとカボスでレアファイルを手に入れるには
MXとカボスの両方を利用してて
なおかつレアファイルをアップしてくれる人が必要だから
まあ、何でレアファイルを流してくれないんだじゃ無くって
流してくれてありがとうぐらいの気持ちじゃ無いとダメだな


174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:48:34 ID:WFrzxfCT0
>>171
匿名性0だからこそUP0で防衛という建前なんだよ
175112:2005/10/10(月) 03:50:41 ID:D3iPc5q10
>>114
>TCPとUDP両方通したか?

これでいいのかなぁ?
OutPostの
システムの通信を許可/遮断の設定 で
「Server Message Block protocol (TCP)」
「Server Message Block protocol (UDP)」
ってのにチェック(有効)が入っていたので両方外してみた。

ファイルの共有サービスがどうしたこうしたと・・・ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/27/77053027.html

クリック一発で
mp3 31個
新作 25個
ネットワーク 6個 (起動時)

ちょっと良くなった、感謝!!
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:50:41 ID:TJf6u+l60
過去逮捕されたり賠償請求されているのは
「神」などと言われて
気前よくUPしていた連中ばかり
UPするという行為に「優越感」や「満足感」や「使命感」を感じていただけ
実にばかばかしい話だ
少なくとも交換文化であれば
得体の知れない不特定に延々UPし続けているなどということはない
匿名性ゼロのカボスだからこそ
UP上等などありえない
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:51:14 ID:K9q33yRC0
.rarやらzipの話なら他でやれ
Cabosは、タグ付き単ファイルに特化したソフトだ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:52:28 ID:t2l9g0As0
だから交換ならMX逝けといってるのに
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:52:49 ID:PDvuRSeI0
>>176
169 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/10/10(月) 03:46:21 ID:K9q33yRC0
>>162
Web中の公開アップローダに行って、管理者に「会員制にしてPassかけろよ」って言ってきな

お前の言ってることはそういうことだ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:53:15 ID:mTiV8Yuf0
やべえw
nyは匿名性高くてMXは交換だから捕まりにくいじゃん?
カボスは…www
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:55:42 ID:K9q33yRC0
>>180
ならnyとMXを使ってれば良い
利用しないのだからCabosの仕様を変えろと要求する必要はない
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:56:19 ID:VYXIUmzn0
まあ何にせよ身の危険を感じるなら無理して手を出さないほうがいいよ
俺は漫画だアニメだ落とさんからそのへん疎いけど、その非鯖の職人の恩恵で持ってるのも事実らしいが
だったら尚更、自炊ものでもないのに頑固にキープしとく意味はないし、職人の本意に背くしね
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:56:23 ID:+vFD1uyC0
P2Pやって捕まる確率なんて道歩いてて車に轢かれる確率より低いだろ。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:57:36 ID:1GGmIMli0
>>182
職人はほぼ交換用に炊いてる
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:59:03 ID:TJf6u+l60
わかって欲しいのは
「交換」という文化は日本独自のものかもしれないが
しかし
より良質のそしてより多くのファイルが流通する理由になりえるということ
そしてなによりもリスクを最小にできる(無論ゼロではないが)
nyのようにファイルを暗号化してやりとりするなら
無条件でUPしていてもまだ許せるかもしれないが
カボスはそうではない
誰と誰が何と言うファイルをやり取りしているのかが
第三者に一発でわかってしまう
延々UPしているということが
どれほど恐ろしいことかわかるはずだ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 03:59:52 ID:t2l9g0As0
>>185
ピザでも食ってろw
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:00:20 ID:K9q33yRC0
あとの文句は、LimeWareの作者/利用者に言ってこい
聞いてれば、途中からCabosというよりLimeの仕様への文句じゃないか。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:00:55 ID:1GGmIMli0
カボスとかライムなんか交換に向いてないからうたたねで子鯖に繋げればいいじゃん
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:01:15 ID:mTiV8Yuf0
>>183
まあね
こないだなんてMXのやり方DQNの知り合いに聞かれたしw
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:01:28 ID:K9q33yRC0
× LimeWare
○ LimeWire
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:01:57 ID:VYXIUmzn0
つうか未だMXから離れる意味を答えてくれんのだが
hosts書き換えやってないのか?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:03:17 ID:K9q33yRC0
>>185
>「交換」という文化は日本独自のものかもしれないが

まさかMXは国産だと...
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:04:44 ID:1GGmIMli0
>>191
繋がらなくなること多くない?
やっぱもうダメでしょ
これからはうたたねで子鯖で細々やるしかないよ
どこにでもあるようなものはカボスでDOMりつつさ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:05:01 ID:mTiV8Yuf0
まあカボスで逮捕者が2、3人出たら止めるわ
無いだろうけどw
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:05:13 ID:K9q33yRC0
>>185
>nyのようにファイルを暗号化してやりとりするなら

匿名性を犠牲にしてまで、暗号化/復号しない大きなメリットを分からないとはな
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:06:25 ID:VYXIUmzn0
>>192
MXはもともと、つか今もだが本来ファイル共有ソフト
そこへ吝嗇家の日本人が流れ込んで実質ファイル交換ソフトになった
ってことじゃね?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:09:04 ID:biLvKsLH0
>>165
俺はnyから流れてきた口だから別にUlしまくることに抵抗はない
自炊したもの流しても自分自身が他人が炊いたもの落としてるわけだから元は取れてるわけだし
っていうかまだ発展途上なこのソフトだからこそULしまくってユーザー数増やして盛り上げることが大事なんだよ
逮捕される確率なんてそれこそ天文学的な確率

あ、自炊した自作ポエムねwww
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:10:06 ID:VYXIUmzn0
>>193
それは各々がMX支援サイト見て対応すればなんとかなるでしょ
多少辛抱すりゃ繋がるし人はたいして減ってないし
今からカボスで交換だ言うより、MX存続に尽くすほうが双方の為になるだろ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:10:38 ID:WFrzxfCT0
拾ったパーツで一台組んだからCabosやってみるかな
nyで掴まされたフェイクでも流そうww
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:11:45 ID:biLvKsLH0
MXにどっぷり浸かってる人は落としたファイルを自分の財産って考えの人が多いんだろうな
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:12:30 ID:VaHOqcUo0
>>186

そうだよな(笑)
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:14:30 ID:vDVCgS2n0
ためしにCabosを使ってみた
MXのノリでいったらことごとく嫌われた
悔しかったから文句を言いたかった

どうせこんなとこだろw
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:16:06 ID:VYXIUmzn0
まるでもうMXが死んだような口ぶりなんだよな
俺なんか快適に繋がってんのに
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:17:13 ID:TJf6u+l60
1、持ってけ泥棒状態では人は屑ファイルしか共有しない
(買えば50マンするアプリを無条件で開放する奴はいないから、現実流れていない)
2、UPバンバン状態は、リスクだけ高くただの自己マン

1に関してはあくまで相対論であることは認めるが
が、おおむねこうなるのが現実
事実屑しか流れていない

だからカボスで交換文化が形成されるのも悪くはない
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:17:14 ID:biLvKsLH0
なんらかの事情でMXができなくなってカボを次の棲家にしたいとかじゃね?
無理だろうけど
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:19:20 ID:VYXIUmzn0
>>205
止めて欲しいなそれは
執念でMXに踏みとどまって欲しい
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:19:32 ID:t2l9g0As0
>>205
まだ子接続は繋がりにくいしすぐ切れるし
ポート開放してない人じゃね?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:25:18 ID:K9q33yRC0
>>204
>(買えば50マンするアプリを無条件で開放する奴はいないから、現実流れていない)

高額小サイズアプリならまだしも、交換文化が出来ても
Cabosに数GB級のDVD版アプリが流れたりはしません。
「一度でも設定を良く見て」実際に数日使って、仕様を把握してから発言しましょうね。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:25:56 ID:FHmoMZby0
誰も
>>147に触れていないわけだが
携帯から乙
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:26:25 ID:TJf6u+l60
俺に完全に論破されて
もうカボスには来るなとか
MXやってろなどのレスしかなくなったな
流れていないものは流れていない
これが現実
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:27:12 ID:K9q33yRC0
ついこの間の0.5.4まで、デフォルトの共有フォルダは、『My Documents\My Music』 だ。
分かったらピザでも食って寝ろ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:34:27 ID:PDvuRSeI0
>>210
自らEACリップ -> Lameエンコして -> STEPでID3V1.1/2.3タグ編集後にiTunesでアートワークを
入れたものを、2000曲以上無制限開放してる。
拾ったもの、流れているものなどない、お前に縁がないだけだ。

アプリのUpは、新作Only Share専門。どのみちお前の手には届かない。
分かったらピザでも交換してろ、デブ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:36:56 ID:1GGmIMli0
CDなんぞ自分で買ったついでにリップするだけじゃん
コミックの破壊スキャンをする職人とくらべんなよ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:37:15 ID:U6hKf0vu0
ID:TJf6u+l60が自分の思いどおりに
Sudachiを開発して勝手にやってればいいのに……
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:37:51 ID:TJf6u+l60
>>212
そりゃお前のようなやつもいるだろう
が、ちゃんと俺は「相対論」と述べている
極論をしているわけではない
あくまで交換文化のほうが
より良いファイルが、より多く、リスクも少なくやり取りできる
といっているにすぎない
興奮するな池沼君
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:41:34 ID:t2l9g0As0
なんで不満のあるカボスにいるんですか?
カボス削除しちゃったほうがいいですよ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:42:25 ID:PDvuRSeI0
>>213
曲の共有ソフトなんだが、他に何をすればいい。
一緒に破壊したプレスCDのjpgでも共有すれば満足か?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:44:36 ID:PDvuRSeI0
>>213
IDもトリップもない。神になったり、崇められたり、自己満足するためのソフトではない
お前ら勘違いし杉
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:44:39 ID:d4sSqJcv0
この板で勧誘されてcabos入れたんだがね。
都合良くファイルを渡さないならやっぱり出て行けだぁ?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:45:16 ID:mTiV8Yuf0
>>210
おまえ都合の悪いレス全部無視して論破ってw
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:49:27 ID:K9q33yRC0
明らかにCabosに無いものを望んでいて、望む仕様に近いP2Pが他に現存するのだから
ゴネずに他へ移るのが筋ってもんでしょ>ID:TJf6u+l60

他のP2Pより気に入ってる人に迷惑をかけずに。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:49:53 ID:U6hKf0vu0
>>219
>出て行けだぁ?
出て行け!
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:50:19 ID:TJf6u+l60
>>220
だからと言って俺のレスを論破できてるわけじゃないだろ
カボスやめればとかMXに帰れとか
そんなのがほとんどだろ
そんなのは感情論に過ぎない
そういう連中にはクレームをつけずに
俺だけに言う
もうこの時点でお前が理にかなってないということがわかる
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:53:14 ID:1GGmIMli0
移住も何も、あんまりMXから移住してる奴いないだろ
ファイル検索すればわかるやん
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:53:20 ID:VYXIUmzn0
ID:TJf6u+l60
まず正しい日本語を身に付けよう
それから何もMX帰れは感情論ではなく能率を考えれば自然とそうなる
そのわけはログ読むとよろし
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:53:24 ID:K9q33yRC0
なぜ拒まずに開放してる人が責められなきゃならん

責められてますぜ>MXで無条件開放してる職人様。
褒められてますぜ>UP0パッチ常用 or DOM専 or 出し惜しみ厨
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:53:46 ID:mTiV8Yuf0
>>223
他の奴は論破なんて言葉使ってないだろ
そりゃクレームつけないわ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:55:36 ID:U6hKf0vu0
>>223
いつまでもゴチャゴチャいっとらんと
お前がCabos Monitorを作って配布すれば終わること
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:56:28 ID:t2l9g0As0
MX住民からも嫌われてるとかw
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:56:47 ID:K9q33yRC0
>>223
何度も言う、Cabos共有フォルダの初期設定値は 【My Documents\My Music】 だ
# 先週変更されたが
交換制になればお前の望むファイルが入手できそうか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 04:58:54 ID:K9q33yRC0
更に言えば[iTunes Music]フォルダだ。
この意味が判るようになってから出直して来い
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:01:55 ID:VYXIUmzn0
>>229
その香りがプンプンする

てかカボスの構造もよく知らずにゴチャゴチャ言ってる時点で机上の空論
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:02:14 ID:TJf6u+l60
1、UPバンバンOK=人は「数」合わせの屑ファイルを共有するようになるだけ=事実そう
  (屑とか価値のあるファイルとはどういうものかという定義はここではしない)
2、UPバンバン=リスクは爆発的に高くなる(しかもカボスは匿名性ないから)

↑俺は極論ではなく、「相対的」にこうなってしまうと言っているわけで
 だから交換文化も悪くないという言い方をしている
 これ絶対に論破できないし、これに文句をつけるには感情論になるしかない
 う〜ん残念
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:03:32 ID:Q/nGzm/f0
>>233
>屑とか価値のあるファイルとはどういうものかという定義はここではしない
この時点でお前の論理は破綻している
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:05:21 ID:K9q33yRC0
>>233
大容量圧縮ファイルが少なく、トラック単位の小サイズファイルが多いのは
お前の2つ上のレスで論破済み。知能障害でなけりゃ判ることだから、以降解説しない。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:05:53 ID:tUFysfoV0
交換厨ではないけど、デフォで非日本語及び英語圏、Mac、YahooBB、ぷららと
共有が最低100Gないのは弾くのを自作して使ってる。
相手がLime Proだとウマく機能しない場合があるので動作報告頼みたいんだけど
ここで配るのはやめた方がいいかな?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:06:09 ID:U6hKf0vu0
>>233
だから自分でSudachiを開発しろよ
気にったら乗り換えてやる
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:08:05 ID:VYXIUmzn0
>俺は極論ではなく、「相対的」にこうなってしまうと言っているわけで

>これ絶対に論破できないし、これに文句をつけるには感情論になるしかない
 
矛盾

相対⇔絶対
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:08:45 ID:t2l9g0As0
屑って言うのはあんまりな言い方だぞ
屑はとっくにゴミ箱に入れて消してるよ。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:08:55 ID:TJf6u+l60
カボスで誰もがUPバンバン全開で
それでいて自前の数十万のソフトを無条件で開放するようなことがあるのか?
あるわけないよな あるわけないよな あるわけないよな あるわけない そして事実ない!
無条件でUPされてしまうということは、無条件でUPされてもいいファイルばかりにしかなりようがない
あくまでも「相対的」にそうなるということだ
まぁどうやったら突破できるか考えてみればいい
論破のしようがないはず
せいぜい言葉尻に噛み付くことができる程度
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:10:16 ID:VYXIUmzn0
言葉尻と内容の本質の違いくらいわかるっしょ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:10:34 ID:K9q33yRC0
>>233
[UPフォルダ]にファイルを移す、準備する、という概念がないことだけは教えといてやる

「屑ファイルを共有」=「屑ファイルで埋め合わせ」なんてことは誰もしてないんだよ
誰もが初期設定なら、共有0でも自由にDLできるおかげでな。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:10:46 ID:mTiV8Yuf0
>>233
逮捕される可能性なんてほとんどありえない
他のP2Pに比べて逮捕されやすいけどそんなの極僅かなデメリット
カボスユーザーはそんなことより
使いやすさとかを求めて利用してる人が大半だとこのスレを見てて思う

その僅かなデメリットが嫌な人は他のP2Pを利用しろってことだろ
最近の高校生はそんなこともわかんないのか
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:12:53 ID:TJf6u+l60
無条件でUPされてしまうということは、無条件でUPされてもいいファイルばかりにしかなりようがない
無条件でUPされてしまうということは、無条件でUPされてもいいファイルばかりにしかなりようがない
無条件でUPされてしまうということは、無条件でUPされてもいいファイルばかりにしかなりようがない


事実これがカボスの「おおむね」としての現実↑
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:13:02 ID:U6hKf0vu0
お・や・す・み〜♪
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:13:20 ID:VYXIUmzn0
これ中学生だと思うよ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:13:36 ID:K9q33yRC0
>>240
>自前の数十万のソフトを
なぜマイミュージックフォルダに入れなきゃならないんだ?

>>239
同意、聞けないファイルなどあっても邪魔
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:13:48 ID:t2l9g0As0
もうわかったから
早く寝なさい
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:14:29 ID:K9q33yRC0
>>240
何度も言う、Cabos共有フォルダの初期設定値は 【My Documents\My Music】 だ
# 先週変更されたが
交換制になればお前の望むファイルが入手できそうか?

更に言えば[iTunes Music]フォルダだ。
この意味が判るようになってから出直して来い
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:18:07 ID:+vFD1uyC0
こんな時間に熱いなw

カボスは音楽共有ソフトです。はい論破。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:18:12 ID:I29fx0/f0
>>249
たぶん何度行っても無駄だな。
MXに慣れすぎて視野が狭くなりすぎてるようだから
252243:2005/10/10(月) 05:18:15 ID:mTiV8Yuf0
又都合の悪いのは無視→論破か?
まあ中高生にしては頑張ったと思うよw
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:18:47 ID:TJf6u+l60
お前らでは駄目だ
論外
その程度のオツムだから
リスクだけの無条件UPなんてやっていられるのだろう
俺を論破できるディベートの達人はいないようだ
意味不明の視点のずれた「返し」しかない
非常に残念だ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:19:22 ID:K9q33yRC0
>>245
おやすみ〜
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:20:42 ID:t2l9g0As0
TJf6u+l60
その頭脳wでお勉強頑張って
いい学校逝こうね。おやすみ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:20:52 ID:PDvuRSeI0
>>253
俺からもw

何度も言う、Cabos共有フォルダの初期設定値は 【My Documents\My Music】 だ
257253:2005/10/10(月) 05:21:06 ID:mTiV8Yuf0
以上気分はインテリの中3ですた><
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:21:23 ID:PDvuRSeI0
おやすみ。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:22:12 ID:I29fx0/f0
>>253

>>256の言ってる意味はわかるかい?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:23:38 ID:TJf6u+l60
悔し紛れの台詞で逃走か・・・
というか、それしかないだろうが
どうやら完全勝利のようだ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:23:51 ID:3hCGCHPM0
>意味不明の               ぷっ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:26:59 ID:mTiV8Yuf0
>>260
>>243>>256に答えてから論破といえ気違い
まあおまえみたいなタイプは都合の悪いものはスルーだろ?w
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:33:16 ID:TJf6u+l60
カボスユーザーってさ
例えば
「俺とお前は親友だ!」なんていいつつ
一杯飲み屋の代金はおごってやっても
「だったら保証人になってくれ」
と言われたら尻込みする奴と一緒だよね(まぁ当然だよな、だからこそ交換なんだよ)

UP上等、開放してるよ
などと言いつつ
その実、持って行かれても困らない屑ファイルばかり共有してるわけだもんな
そりゃ誰だって自前の高価なファイルは間違っても無条件開放しないよな

屑ファイル漁りには丁度いいソフトだよ
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:35:19 ID:+vFD1uyC0
>>263
カボスは音楽共有のために作られたソフト。単曲が多いことについては上で論破済み。
実際音楽に関しては屑ファイルばかりではない。さて、他に何を論破すればいいのかな?
お前の目的のファイルが音楽ではないんだから、他所で探せという意見は逃げではないぞ?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:35:36 ID:mTiV8Yuf0
>>263
だったら保証人になってくれのたとえの意味が解らない
気が違った?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:35:42 ID:I29fx0/f0
>>263
論点がずれまくってますがw
君の主観的な意見はもう十分聞かされたから
>>243>>256に対するきちんとした意見を聞こうか。
カボス使いを論破したくて仕方ないんだろ?w
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:37:35 ID:1GGmIMli0
MXユーザーを呼び込んでみたらこいつがファイルを持ってるくせにぜんぜんくれない
じゃあ追い出そう
こんな感じだよな
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:38:47 ID:TJf6u+l60
最初にレスしたのは俺
お前らは後から興奮してレスしてきただけ
まずは俺のレスを論破してみろ
レス240だ
しかも俺は優しさから究極のレスをしないでいてやるんだよ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:39:30 ID:vz3ZG4Ev0

Cabosはサウンドファイル共有ソフトです


アプリはShareで強制拡散
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:40:44 ID:mTiV8Yuf0
最初にレスしたのは俺
お前らは後から興奮してレスしてきただけ?

何が言いたいのか解りませんが?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:40:46 ID:vz3ZG4Ev0
>>268
>>235のディベートに論破してやれよ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:40:58 ID:TJf6u+l60
>>233でいい
答えてミロ
いや答えてくれ

交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろ
誰も答えてないだろ
笑わせるな
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:42:12 ID:mTiV8Yuf0
>>272
答えてるだろ!
逮捕される可能性なんてほとんどありえない
他のP2Pに比べて逮捕されやすいけどそんなの極僅かなデメリット
カボスユーザーはそんなことより
使いやすさとかを求めて利用してる人が大半だとこのスレを見てて思う

その僅かなデメリットが嫌な人は他のP2Pを利用しろってことだろ
最近の高校生はそんなこともわかんないのか
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:42:20 ID:fubHxezW0
IMもチャットもBBSすらないのにどうやって交換交渉する気だろ
キューに参照とモニターとやらのオートでか?
機能的に無理がありすぎないかね
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:44:55 ID:TJf6u+l60
>>273
お前は正真正銘の池沼か?
だったら交換のほうがなおさら可能性は低いだろ
相対的に無条件で垂れ流しのほうが逮捕の可能性が低い理由を言ってみろ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:45:03 ID:vz3ZG4Ev0
>>272
>屑ファイルを共有するようになるだけ=事実そう

Cabosはサウンドファイル共有ソフトです
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:45:18 ID:1GGmIMli0
まあいろんなP2Pがあっていいよな
カボスは洋物DOMにはちょうどいい
とりあえずカボスで落としたもの共有させたままにしておけば
それなりに貢献してるってことでいいよね?
帯域競合するからnegiで上り50kに制限してるけど
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:46:11 ID:biLvKsLH0
あー、あれか
単にファイル収集癖があるってだけの人か
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:46:50 ID:vz3ZG4Ev0
>>275
195 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/10/10(月) 04:05:13 ID:K9q33yRC0
>>185
>nyのようにファイルを暗号化してやりとりするなら

匿名性を犠牲にしてまで、暗号化/復号しない大きなメリットを分からないとはな

242 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/10/10(月) 05:10:34 ID:K9q33yRC0
>>233
[UPフォルダ]にファイルを移す、準備する、という概念がないことだけは教えといてやる

「屑ファイルを共有」=「屑ファイルで埋め合わせ」なんてことは誰もしてないんだよ
誰もが初期設定なら、共有0でも自由にDLできるおかげでな。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:46:55 ID:TJf6u+l60
交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろ
誰も答えてないだろ
笑わせるな



ホレ答えてみろ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:48:13 ID:TJf6u+l60
無い知恵絞って考えろ

交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:50:18 ID:1GGmIMli0
>>TJf6u+l60
外人が怒って洋物DOMらせてくれなかったら大変
その辺にしておこうぜ?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:50:52 ID:vz3ZG4Ev0
>>280
>交換文化よりファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る

という主張をした人は過去一人も居ないことに気づけ


むしろリスクよりも大きなメリットがあると主張してる人ばかりだ。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:52:36 ID:vz3ZG4Ev0
「サウンドファイル」に「質」ってなんだ?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:54:02 ID:mTiV8Yuf0
>>281
ミュージックファイルでファイルも質も他のP2Pに引けを取らない
むしろIトランスとの連携で他のものより扱いやすい

リスクに関して言えばまず逮捕されないんだからほぼ変わらない
むしろMXのほうがマークされてるから危険性は高いかも?

はい論破
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:55:59 ID:I29fx0/f0
まあ正直なところ、匿名性に関して言えばMXもCabosも変わらんがな。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:56:52 ID:nSvPDAry0
時間当たりの転送曲数はLime/Cabos系がP2P最大だろ
余計なアプリがないせいで
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:57:44 ID:+vFD1uyC0
>>281
カボスは誰もが気軽かつ手軽に音楽ファイルを共有するためのソフト。これがカボスの存在意義であり大前提。
前提条件を無視してる時点でお前の言葉に力はない。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:58:37 ID:mTiV8Yuf0
TJf6u+l60 は逃げたか?w
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:00:34 ID:TJf6u+l60
MP3に話を限定しだしたな
MP3=ゴミファイル=もせ=MXでも、そんんなもんタダでやれの世界

はい、屑ファイル(MP3)しか出回ってませんと認めたな
救いようの無いバカだな
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:02:48 ID:mTiV8Yuf0
mp3に特化するよう作られたソフトってわっかってんのこの馬鹿
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:03:26 ID:I29fx0/f0
だからCabosはもともと音楽共有ソフトなんだからmp3が多いのは当然だろ。
ていうかmp3を屑と決め付けてるけどさ、

>屑とか価値のあるファイルとはどういうものかという定義はここではしない

これ、誰のセリフだっけか?w
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:04:04 ID:biLvKsLH0
>>290
屑かどうかは人それぞれだし
お前にっとて高価値な物も人によっては屑ファイル
誰もがお前みたいにP2P依存症ってわけじゃないよ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:04:27 ID:mTiV8Yuf0
こいつ支離滅裂だな
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:05:48 ID:TJf6u+l60
完全に俺の用意した終着点に落ち着いたな
これがディベートっていうんだ
覚えとけ
カボスは、もせ(屑ファイル)御用達と認めちまったな
屑ファイルをせっせとリスクを伴い開放してますってか
だからMXとは違う!交換とは違って尊いってか
MXでも「もせ」みたいな屑は開放だバカ

さすがにマヌケっぷりに笑った
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:05:49 ID:3hCGCHPM0
>>288
完全論破乙

>>290
とうとうボロがでたな

Cabos共有フォルダの初期設定値は 【My Documents\My Music】 だ
更に言えば[iTunes Music]フォルダだ。
この意味が判るようになってから出直して来い
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:06:33 ID:3hCGCHPM0
さすがにマヌケっぷりに笑った
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:07:14 ID:I29fx0/f0
>>297
俺もだw
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:08:02 ID:K9q33yRC0
こいつここまで低脳だったとは、今頃Cabos、Limeユーザー大笑いだな
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:08:24 ID:biLvKsLH0
MXユーザーも大変だな
こんな奴がいるなんて
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:08:30 ID:TJf6u+l60
論破できなくなったようだな
俺の完全勝利だな



交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:09:32 ID:K9q33yRC0
この馬鹿、MP3交換用ソフトだって今の今まで知らずに熱くなってたのかw
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:10:16 ID:+vFD1uyC0
>>301
だからお前は前提を無視してるんだよ

Cabosはサウンドファイル共有ソフトです

この意味が分かるか?サウンドファイルを共有するために開発されたんだ。
サウンドファイルに興味がないなら別のソフトを使えばいい。
だからMXに帰れと一番最初に言っただろ?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:10:24 ID:I29fx0/f0
>>301
その前に一つ答えてくれ。
お前以外に誰かそんなこと言ったか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:10:30 ID:mTiV8Yuf0
>>301
無限ループ乙
敗北者に興味ないから
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:11:28 ID:t2l9g0As0
まんがないから
イライラしてるんだろw
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:11:31 ID:3hCGCHPM0
>>301
お前MXユーザーに、LimeWireが何するためのソフトか聞いて来い。な?w
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:12:25 ID:TJf6u+l60
交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろ


これに対する答えが「もせ」の話だったとは
「もせ」はMXでは下等ファイルの分類だ
それを交換ではなく無償でUPしてやってる?
MXと一緒じゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:13:38 ID:3hCGCHPM0
>>308
Cabosは初めから音楽専用だ!馬鹿w
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:14:06 ID:mTiV8Yuf0
>>308
Cabosは初めから音楽専用だ!馬鹿w
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:14:27 ID:TJf6u+l60
>>309
俺は交換文化のほうが
よりよいファイルが、より多く、低リスクでやり取りできるといっていただけ

論点ずらしの逃走はみっともないぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:14:41 ID:3hCGCHPM0
>>308
iTunesが何か検索して来い。な?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:15:08 ID:3hCGCHPM0
>>311
知らなかったんだろ?w
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:15:42 ID:biLvKsLH0
>>308
そう認識してるのになぜカボスを続ける???
それが謎なんだよな
お前の言う屑ファイルしか流れてない、交換もできないのになんでカボスに拘る
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:15:51 ID:mTiV8Yuf0
>>311
それに対する回答は何度もしたよ
痴呆は死ねよ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:16:10 ID:TJf6u+l60
俺は交換文化のほうが
よりよいファイルが、より多く、低リスクでやり取りできるといっていただけ

MP3の話なんか俺はしていないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
逃げるなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:16:28 ID:3hCGCHPM0
>>311
ああ勝ちだ勝ちだ!誰もお前のバカさ加減には勝てん!
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:16:42 ID:mTiV8Yuf0
>>316
それに対する回答は何度もしたよ
痴呆は死ねよ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:16:57 ID:biLvKsLH0
>>311
MXみたいにほぼ交換オンリーになるとまず気軽に落とせなくなるっていうデメリットがある
鬼共有は別かもしれんが鬼共有なんて極一部の人だし
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:17:26 ID:3hCGCHPM0
>>316
でなんのソフトの話だっけ?

まさかMP3共有ソフトのCabosの話じゃないよなw
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:17:32 ID:TJf6u+l60
俺は交換文化のほうが
よりよいファイルが、より多く、低リスクでやり取りできるといっていただけ

MP3の話なんか俺はしていないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
逃げるなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


論破してみろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:17:37 ID:1GGmIMli0
流して欲しいファイルリクエストのスレとかあるのによく言うよw
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:17:42 ID:t2l9g0As0
>>314
いやがらせですなw
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:18:10 ID:mTiV8Yuf0
>>321
それに対する回答は何度もしたよ
痴呆は死ねよ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:18:33 ID:vDVCgS2n0
>カボスで交換とかできたらすごくいいとわからないの?

お前のいいたいことは結局これなんだろ
でもニュー寺には交換文化なんて無いんだよ
一人でどんなに喚いても無駄
あきらめなさい
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:18:57 ID:TJf6u+l60
俺は交換文化のほうが
よりよいファイルが、より多く、低リスクでやり取りできるといっていただけ

MP3の話なんか俺はしていないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
逃げるなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


交換ではなく、無条件でUPしまくりのほうがいい理由を言ってみろWWWWWWWW
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:19:20 ID:mTiV8Yuf0
>>326
それに対する回答は何度もしたよ
痴呆は死ねよ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:19:55 ID:TJf6u+l60
俺は交換文化のほうが
よりよいファイルが、より多く、低リスクでやり取りできるといっていただけ

交換ではなく、無条件でUPしまくりのほうがいい理由を言ってみろWWWWWWWW
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:20:08 ID:biLvKsLH0
>>326
交換はそれなりに共有が必要
無条件UPする人が増えれば自炊する人も増える
nyもそうじゃまいか
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:20:09 ID:3hCGCHPM0
いちいち6MB程度のMP3へのQに、許可なんかしてるアホがいるか
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:20:14 ID:mTiV8Yuf0
>>328
それに対する回答は何度もしたよ
痴呆は死ねよ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:20:26 ID:I29fx0/f0
>>326
誰でも気軽に落とせる。

はい論破。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:21:06 ID:TJf6u+l60
交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろ

低脳には無理かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:21:07 ID:3hCGCHPM0
MP3流通数TOP>Lime系
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:21:51 ID:3hCGCHPM0
>>333
1時間に数十回も許可してらんない。以上。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:22:25 ID:biLvKsLH0
>>333
交換よりもファイル増えないし質も上がらないしリスクも減らないよ
だからカボスやめて巣に帰るかく首釣るかしとけ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:23:15 ID:+vFD1uyC0
>>333
交換には共有より優れた面がある、共有には交換より優れた面がある。
共有のメリットをとる奴がカボスを使ってる。
お前は交換のメリットの方を勝手に羅列して理由と根拠を答えろとわけの分からんことを言っている。

お前風に言うとこうだ。
共有文化より手軽に利用できるという理由と根拠を答えてみろ

これをまず論破してみろ。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:23:24 ID:mTiV8Yuf0
>>333
ミュージックファイルでファイルも質も他のP2Pに引けを取らない
むしろIトランスとの連携で他のものより扱いやすい

リスクに関して言えばまず逮捕されないんだからほぼ変わらない
むしろMXのほうがマークされてるから危険性は高いかも?

はい論破
何回同じこときいてんの?
痴呆
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:23:52 ID:4rQoaUVG0
早朝からどうしようもない池沼がいると聞いてきますた。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:24:57 ID:TJf6u+l60
論破されてファビョりだしたなWWWWWWWWWWWWWWWWWW


交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:25:04 ID:1GGmIMli0
これはMXのかわりじゃなくてwinny的に使うもんだろ?
DOM専用なんだよw
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:26:12 ID:g8pHkBXn0
そろそろスルーしようぜw
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:26:33 ID:TJf6u+l60
交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろ


逃げるなWWWWWWWWWWWWWWWWWW答えろWWWWWWWWWWWWWW
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:26:59 ID:3hCGCHPM0
>>333
MXより手間がかからず、負荷がかからず、時間もかからず、不要なトラックを除いてDLできる、
リスクはMXとは変わらない、MP3には最適だな
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:27:25 ID:mTiV8Yuf0
>>343
ミュージックファイルでファイルも質も他のP2Pに引けを取らない
むしろIトランスとの連携で他のものより扱いやすい

リスクに関して言えばまず逮捕されないんだからほぼ変わらない
むしろMXのほうがマークされてるから危険性は高いかも?

はい論破
何回同じこときいてんの?
痴呆

346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:27:36 ID:biLvKsLH0
>>343
だからファイルも増えないし質も上がらないしリスクも減らないって言ってるじゃんwwwwwwwwwww
日本語読めないのかwwwwwwwwwwwっうぇうぇwww
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:28:11 ID:t2l9g0As0
仲間とホームパーティするだろ
みんな少しずついろいろ持ってきて、あとでみんなで楽しく食う
何も持ってこなかった奴は食っちゃダメだよ
それがGnutellaですよ

348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:28:19 ID:I29fx0/f0
もうそろそろ釣られるのにも飽きてきたな
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:28:47 ID:mTiV8Yuf0
論破されて池沼に早代わりw
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:29:53 ID:3hCGCHPM0
>>343
CabosはMP3交換用ソフトだが、
MP3共有に、交換文化のほうが向いていると論破して見せろ

Cabosの完全敗北を認めてやる
話を逸らすなよ、逃げるなよ。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:30:55 ID:+vFD1uyC0
池沼のせいで全員レスの量が半端じゃないぞw
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:31:24 ID:TJf6u+l60
はい その通り>>346が認めちゃった
ひざまずいたなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>>295のレスにも>>345が負けのレスを認めてくれたWWWWWWWWWWWWWWW



mp3だってさWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:32:23 ID:biLvKsLH0
>>352
うん。だから君がここにいる理由はもうないね
MXにお帰り
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:32:55 ID:mTiV8Yuf0
お前は真性の気違いみたいだな
もう相手しきれない
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:34:02 ID:K9q33yRC0
>>352
350 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2005/10/10(月) 06:29:53 ID:3hCGCHPM0
>>343
CabosはMP3交換用ソフトだが、
MP3共有に、交換文化のほうが向いていると論破して見せろ

Cabosの完全敗北を認めてやる
話を逸らすなよ、逃げるなよ。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:34:10 ID:vDVCgS2n0
スルーして許してもらおうなんて甘い
まだまだですTJf6u+l60がモニターの前で
鼻水たらしながら泣き叫んでも許してあげません
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:34:58 ID:TJf6u+l60
ご苦労さんWWWW
>>346が俺の言う通りと認めちまったなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

で?ゴミのMP3が何だって?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
論破されて論点ずらすなよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
























交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろ
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:35:55 ID:3hCGCHPM0
>>347
互いの冷蔵庫の共有なのに、キャビアやツバメの巣がないと文句を言う馬鹿をどうします?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:37:01 ID:mTiV8Yuf0
>>357
気違いwww
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:37:01 ID:TJf6u+l60
>>356
おい じゃあお前
俺の質問に答えろビジグソ野郎WWWWWWWWWWW
答えてみろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:38:14 ID:t2l9g0As0
>>358
普通だったら
「じゃあ帰れよ」だろうなw
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:38:56 ID:TJf6u+l60
ID:vDVCgS2n0

おい お前だ お前
ビジグソ野郎WWWWWWWWWWWWWWWWW
逃げずに答えろWWWお前のババアは脳に傷が入ってヨダレを垂らしてるのか?WWWWW
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:41:07 ID:biLvKsLH0
ネット広しと言えどもここまでナニでアレな奴にリアルタイムで遭遇ってなかなか無い経験だよな
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:41:33 ID:t2l9g0As0
うん、なんか速報の祭りみたいだww
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:41:58 ID:3hCGCHPM0
>>360
>交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろ

交換文化になると、MP3の共有は盛り上がらないから>>344
ファイルは減り、質も下がる一方リスクは減る。




CabosはMP3交換用ソフトだが、
MP3共有に、交換文化のほうが向いていると論破して見せろ

Cabosの完全敗北を認めてやる
話を逸らすなよ、逃げるなよ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:42:40 ID:+vFD1uyC0
>>362
交換よりもファイル増えないし質も上がらないしリスクも減らない。
だからって交換が共有より優れてるわけじゃない。それ以上のメリットが共有にはある。
お前がMP3共有に、交換文化のほうが向いていると論破して見せない限り議論は進まない。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:43:13 ID:3hCGCHPM0
>>364
いっそNew速に晒してやってほしい程
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:44:27 ID:TJf6u+l60
ID:vDVCgS2n0

なんだ威勢よく出てきてツマランWWWWWWWWWW
一瞬で敗北宣言かよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


























俺はMP3はゴミだと何度も言っているWWWWWWWW論ずる対象ですらないWWWW
論点をそらすな池沼カタワWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:46:08 ID:3hCGCHPM0
論ずる対象ですらないなら出て行け

ここはMP3共有ソフトのスレだ、逸らす以前にお前がスレ違いだよ


Cabosが何かを知らなかったお馬鹿さん
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:46:19 ID:+vFD1uyC0
>>368
カボスはMP3用だからお前は違うソフトを使えばいいだけの話。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:46:35 ID:3hCGCHPM0
MP3共有に、交換文化のほうが向いていると論破して見せろ

Cabosの完全敗北を認めてやる
話を逸らすなよ、逃げるなよ。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:47:17 ID:TJf6u+l60
要するにカボスはMP3オンリーって言ってるわけじゃねーかWWWWWWWWW

交換文化より
ファイルが増えて、質も上がり、リスクも減る
という理由と根拠を答えてみろビジグソ野郎>>371
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:47:37 ID:t2l9g0As0
まんがだったら高級品で音楽が安もんだとは
とても思えないが
個々の嗜好あるので、そういうことは言わないほうが良い
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:48:46 ID:ijbxfuuIP
何かスレが伸びてると思ったらwww

オマエら暇だなw
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:51:29 ID:TJf6u+l60
ID:3hCGCHPM0

ホレ俺の質問に答えんかえWWWWWWWWW
後からやってきて勝手に質問定義してるんじゃねービジグソ野郎WWWWWWWWWWWW


お前はカタワのババアにでも産み落とされたのかよWWWWWWWWWWWWWWW



俺が常にageてる理由は、賢い奴ならもうわかってるよなWWWWWWWWWWWWW
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:52:12 ID:3hCGCHPM0
”MP3”は交換文化では拡散効率が悪い。
交換文化では、仮に質が上がろうとも拡散しない=共有ソフトとして糞
交換か共有かでリスクは変わらない = 暗号か平分かが重要


MP3共有に、交換文化のほうが向いていると論破して見せろ
話を逸らすなよ、逃げるなよ。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:53:17 ID:+vFD1uyC0
>>375
要はただの暇つぶしの荒らしだろ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:54:34 ID:TJf6u+l60
>>376
おい ビジグソ野郎WWWWWWWW
なんでmp3に限定した話なんだ?WWWWW俺はそんな話は一切していないWWWWWWWW

脳みそ傷でも入ってるのか?WWWWWWWWWWWWWWWWW
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:55:44 ID:vDVCgS2n0
いやいや
荒しと見せかけてほんとは悔しくてたまらないらしい
まだ寝かせないぞ♪
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:56:25 ID:3hCGCHPM0
>>378
お前が最初にこう言われたのは何時ごろの話だ

何度も言う、Cabos共有フォルダの初期設定値は 【My Documents\My Music】 だ
# 先週変更されたが
交換制になればお前の望むファイルが入手できそうか?

更に言えば[iTunes Music]フォルダだ。
この意味が判るようになってから出直して来い
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:56:30 ID:TJf6u+l60
>>377
暇つぶしというのは当たりだ
お前らは要するにどんどんエサに食らい突いてきただけ
だが、俺は問題提起をしただけだけどな
だからアラシはお前ら自身だと気づけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:56:49 ID:tUFysfoV0
交換専用にしろとは言わないがキャッシュ搭載してMacをサポートするのをやめるべき
ハッキリ言って重い理由はMacなんかと互換性持たせるからなんだし
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:57:41 ID:TJf6u+l60
OK
わかった
一人一人処理してやるWWWW
まずはおまえだWWWWWWWWWWWWWWWWW逃げるなよWWWWWWWWW>>379
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:57:55 ID:3hCGCHPM0
お前がCabosをMP3共有ソフトと気づいたのは何時ごろの話だ?

まぁお前が答えなくとも上を見れば判るけどなw
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:58:53 ID:3hCGCHPM0
>>382
なぜいきなり有意義な話題が(笑)
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:59:47 ID:3hCGCHPM0
>>381
>俺は問題提起をした

何に対してだ?まさかCabosに対してじゃないよなw
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:00:25 ID:TJf6u+l60
ID:vDVCgS2n0

おい どうした?WWWWWWWWW震えてるのか?WWWWWWWWWWW
お前のババアは脳に傷が入っているせいでヨダレまみれなんだろWWWWWWWWWW
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:01:36 ID:TJf6u+l60
ID:vDVCgS2n0

おいおいWWWWWWまさか震えてるのかビジグソ野郎WWWWWWWWWWWWW
震えてダニだらけの布団でもかぶってるのか?WWWWWWWWWWWWWWW
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:01:44 ID:3hCGCHPM0
わらったから寝るw まぁ今から逃げた俺でもターゲットにしとけw
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:03:11 ID:TJf6u+l60
ID:vDVCgS2n0

おいWWW震えてないで出てこいやWWWWW
仲間が一匹にげちまったぞWWWWWWWWWWWWWWどうするビジグソ野郎WWWW
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:03:14 ID:PDvuRSeI0
記念真紀子
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:04:20 ID:TJf6u+l60
ID:vDVCgS2n0

お前ひょっとしてあれか?WWW仲間がケンカしてるのを後ろから煽ってるだけのヘタレだろWWW

いるいるお前みたいなヘタレWWWWWWWWWWWWWW
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:04:46 ID:+vFD1uyC0
>>392
MP3共有のために作られたCabosを交換にすべきか共有にすべきかなら
共有の方がベターなのはお前も認めてるはずだ。反論できてないからな。
Cabosとは関係なしに交換と共有のどっちが優れてるかのかならスレ違いだ。
専用スレでも立てて来い。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:04:56 ID:/paOQ8aB0
記念!
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:06:06 ID:TJf6u+l60
ID:vDVCgS2n0

お〜いWWWWWWWWWWまさかあんな大口叩いて逃げたのか?WWWWWW
それともリロード繰り返しながら歯軋りして見てるのか?WWWWWWWWWWWWW
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:10:09 ID:TJf6u+l60
ID:vDVCgS2n0
わかった
もういじめないから出ておいでWWWWWWWWWWWな?ビジグソ野郎WWWWWWWW
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:11:56 ID:mTiV8Yuf0
おまえ友達いないだろw
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:13:00 ID:TJf6u+l60
わかった
俺はこれがやりたかっただけだから
そろそろ俺がこういう時専用のスレを立ててるから
それを見せちゃうぞWWWWWWW眠れぬ夜のネタになってくれて感謝WWWWW

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1127062830/
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:14:03 ID:tUFysfoV0
>>385
いや、結構切実な問題だと思うんだけど…
MacはLimeがあるからそっち使ってもらえば。GNU繋げるんだし。
あと、HOSTがMacだと相変わらずJAVAだし確実に流通のパフォーマンスが落ちるのもデカいよ。
作者タンにはWinに専念してほしい。Macなんて全体の0.0数%でしょ。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:14:16 ID:K9q33yRC0
惚れた
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:14:34 ID:mTiV8Yuf0
ビジグソ?なにその低俗丸出しな日本語
お前は性格上、一生馬鹿にされて生きていくんだろうなw
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:16:58 ID:+vFD1uyC0
釣ってるつもりが釣られてることに気付け
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:17:24 ID:mTiV8Yuf0
>>398
釣りの意味もわからない餓鬼が戯れ言を言ってんじゃないよ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:17:52 ID:3hCGCHPM0
>>399
最後の文節(ヤバイヨ)以外同意。
現状でそういうデメリットがあるのは知らなかった。
そうすることで向上できるなら、そういう道も検討してみてほしい
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:18:42 ID:3hCGCHPM0
>>398
お前は最高にカッコよかったよ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:19:54 ID:1GGmIMli0
カボスの作者がマカーなのしらないのか?
Mac版から先作ったんだぜ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:21:44 ID:3hCGCHPM0
男らしく前言撤回
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:25:04 ID:1GGmIMli0
ヘビーベビーがP2Pクライアント作成に手を染めたのは
マカーもPCユーザーがいっぱいいて豊富なファイルがあるP2Pネットワークに入りたかったからだ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:27:14 ID:SUV0mrwh0
なあ、Gnutella2、Gnutella2ってやたら連呼してる人がいるんだが、
LimeWireっていつからGnu2になったの? Gnu1じゃなかったっけ

あとこのスレの流れ、蛇ちゃんがOpenNapで玉砕したときと全く逆の流れになってて
見てておもしろかった。ちょとわらた。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:27:39 ID:t2l9g0As0
やれやれ知障帰ってほっとしたよ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:29:49 ID:biLvKsLH0
まだ続いてたのか
っていか釣り宣言って完全に負け犬の遠吠えじゃん
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:30:32 ID:KfMq3lG70
"wの多いヤシは池沼"の法則
今朝も健在
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:31:55 ID:TJf6u+l60
さてWWWWWWWWWW朝飯食ったしWWWWWWWWWWWWWWWWW
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:32:54 ID:3hCGCHPM0
>>413
おう遅かったな
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:33:37 ID:TJf6u+l60
>>411
なに?WWWWW火の粉がかからない頃に登場してなんだって?WWWWWWWWW
ID:biLvKsLH0
おいWWWお前に聞いてやるから答えろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:34:42 ID:TJf6u+l60
ID:biLvKsLH0
おいビジグソ野郎WWWお前のババアは風俗女というのは本当か?WWWWW
乞食のオヤジと交わったんだろWWWWW
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:34:55 ID:3hCGCHPM0
もうネタ明かしたお前と遊んでる暇はないってよ。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:35:10 ID:SUV0mrwh0
>>415
その昔heavy_babyという人がいて、あなたのような人のことをダウソ病と呼びました。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:36:50 ID:3hCGCHPM0
>>418
コーヒー吹いたわ!

>>408
ユーザーとは裏腹に、作者は多少のアプリも流してもらいたい可能性もありと。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:37:05 ID:TJf6u+l60
おいWWWWW良かったな
ID:3hCGCHPM0が逃走の理由を作ってくれたぞWWWWWWWWWWWWWWW
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:37:14 ID:1GGmIMli0
>>418
ヘビーベビーは共有病だったなw
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:38:53 ID:TJf6u+l60
お〜いWWW震えてないで出ておいでWWWWID:biLvKsLH0
お前の家族のことボロクソニなるまで言ってやるから出てこいビジグソWWWWWWWWWW
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:40:58 ID:SUV0mrwh0
>>421
ダウソ病は治療が可能です。あなた方ひとりひとりの愛が彼らを救うのです。
…だったっけ。わらい。この言葉をまともに使う日が再びやってくるとは。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:41:41 ID:3hCGCHPM0
でもさすがに50MB越えはきついな、この再接続性の悪さをなんとかしないと…
一度初期ソース見失ったら、次はいつ逢えるか判らない。

# だからこそ未完了ファイルも共有し合う設定があるのか
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:42:23 ID:TJf6u+l60
順番にいたぶってやるから待っててくれWWWWWWWWW
特にID:3hCGCHPM0はなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


が、まずはID:biLvKsLH0
どうした?WWW肥溜めに顔を突っ込んで震えてるのか?WWWWWWW
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:43:54 ID:TJf6u+l60
ID:biLvKsLH0
オイ 出てこんかえWWテメーのババアは蛆の糞なんだろと聞いているんだよWWWWW
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:44:36 ID:1GGmIMli0
>>423
どっかの鯖で共有0のheavy_babyにQueされてIMで喧嘩したことあるwwwwwwwwwwww
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:49:49 ID:TJf6u+l60
お〜いWWWお前震えてるのか?WWWW
ID:biLvKsLH0
わかったわかったWWWW
お前みたいに相手がいない頃を見計らって出てくる奴っているよなWWWWWWWWWWWWW
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:49:59 ID:3hCGCHPM0
UPログ消さずに残してる人、頻繁にリトライしてるユーザーに、特定のビルドが目立つ気がしない?
スパッと取り去ってく0.5.5/0.5.6ユーザーに比べ、0.5.4ユーザのリトライが非常に目立つんだけど
自分だけなのだろうか?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:50:46 ID:k+kRk95E0
avexに対する犯罪予告をした者です。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128874250/
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:53:07 ID:TJf6u+l60
>>429
さてお前WWWそんな無理に平静を装ってどうでもいいレスしなくていいんだよビジグソWWWW
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:53:19 ID:3hCGCHPM0
自己レスでスマソ
当たり前だったのか

0.5.5
コアのバージョンを LimeWire 4.9.28 に戻した. (4.9.30 だと接続問題の報告が急増したため)
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:56:25 ID:t2l9g0As0
Bearの人、ベネルクスあたりや東欧の人多いね
何度も来るのは回線遅いから仕方ないんじゃない?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:57:08 ID:TJf6u+l60
>>432
おいWWW誰に対してつぶやいてるんだ?WWWWWWWWWW
池沼ババアの遺伝子でも引き継いでるのか?WWWWWWWW
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:00:02 ID:WGHcdpIZ0

    ⊂_ヽ、
      '\\  /⌒\
         \ ( 冫、 )  ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l       ;* ・。;*★人・
       | |   ) /      ・ ★・   (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ *   (__) 
     (_/           。*.;; ・(●´ー`●)  ★.* ’★

436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:02:31 ID:TJf6u+l60
おいID:3hCGCHPM0
散々俺に粘着してきて逃走かよWWWWWWWWWWWWW
ヨダレババアのガキは所詮ビジグソ野郎だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:07:11 ID:QQEwtDIM0
なんかいろいろあったみたいだね・・。
モニ、UP0化は漏れも反対だなぁ・・。
長所を潰すのは気に入らない。
というかかぼの今の状態の何が気に入らないのか問いたい
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:08:14 ID:TJf6u+l60
あ〜あ WWW
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:08:29 ID:t2l9g0As0
>>437
いろいろって別にないよw
池沼が暴れてるだけ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:09:04 ID:3hCGCHPM0
再び0.5.6でLime4.9.30に戻っていて問題ないということは、
やはり0.5.4自身に問題があったということか…
何とかしてCabosのバージョンアップを通知する手段を組み込んでもらわないと
何が不具合の原因なのか、今後より絞りにくくなっていくんじゃないだろうか
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:11:36 ID:TJf6u+l60
俺にアンカー付けて攻撃してくる根性もなしかWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ヘタレの遠吠えってやつかWWWWWWWWWWWWWあ、いや、つぶやきだなWWWWW
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:19:47 ID:QQEwtDIM0
ごめん、かぼすでのポート開放方法が分からない。
手順だけでいいんでだれか教えてくれ
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:27:36 ID:67zx1AQUO
>>442
ルーターを外す
ファイヤーウォールを無効にする
セキュリティソフトをアンインストール
これで開く
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:28:01 ID:t2l9g0As0
>>442
初めて開放するんだったら
http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html

すでに開放してたら、ルータ側設定、カボスにその数字記入するだけでOK
445  :2005/10/10(月) 08:28:23 ID:x2n1wK+d0
ダウンロードを長時間しているといつの間にかネットワークが全て切れているんだけど、再接続できないの?いつも立ち上げ直しています。教えて多漏れ
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 08:52:33 ID:k+kRk95E0
ポリンキー、ポリンキー三角形の秘密はねー♪
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:09:19 ID:KKO0fLR60
>445
ネットワーク30でも検索数あんまり増えないし
ネットワークが0でもダウソもウpもしてる・・



448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:17:06 ID:UtaeUFOS0
さすがにMX使ってた俺も 厨の発言にはうんざり。
設定もちゃんと見ない 順応性の低いバカが。
ちゃんとかぼちゃんの性質を理解しろよ。

それにCabosで でかいファイルやレア物のやりとりをするのは絶対効率悪いぞ。
相手の意思にかかわらず混雑して切れたりするケースが多い。
それでそのまま、になってしまう場合が考えられる。向いてないよ。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:21:42 ID:67zx1AQUO
>>447
だからネットワークなんていくつ繋がっていても関係ないって前らか書いてあるだろ。
そんなもん1つだろうが30だろうが300だろうが同じなんだよ。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:26:26 ID:67zx1AQUO
>>447
あと何語でもな
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:29:57 ID:IBrumg3b0
MP3なら結構簡単にDLできるけど、TVドラマとかだと、持ってる人、
少ないね。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:35:28 ID:SjTAWkiT0
この流れだと次スレはもう要らないね。
おとなしくマック板に帰って静かに平和に暮らすことにしようよ。

元mxのみんな〜。mxが復活してるよ!こっちの水は甘いぞ♪
http://www2.tokai.or.jp/true.friend/
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:37:37 ID:h+EY+z4X0
みんなでテンプレの整理でもしようよ。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:39:10 ID:VYXIUmzn0
夜を徹して厨が暴れてたらしいな
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:39:15 ID:SjTAWkiT0
>>453
テンプレはもう要らないよ。
次スレはなくなるんだから。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:40:16 ID:t2l9g0As0
>>451
そう、ここは音楽中心だからね
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:44:04 ID:SjTAWkiT0
mxユーザーの誘導のためにリンク張っておきます。

WinMXを復活させるスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128417247/

難民って気の毒だね。早く安住の地を見つけられることを祈ってる。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:52:47 ID:KMS70+zs0
えらく盛り上がってるね
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 10:15:28 ID:Xy3rprkW0
CabosってDLした曲聴くのにわざわざ終了させないといけないのかぁ〜
460U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/10(月) 10:19:51 ID:cc2b7IIT0
>>459
そんなことない
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 10:21:56 ID:8WHFLwPc0
ついにcabosインした
>>459右クリック開くで聞けたぞ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 10:37:20 ID:NoFYaBhW0
すごいのが来てたんだなぁ…
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 10:53:33 ID:/MD/7ObY0
Cabos使えんのだが・・・・・・
ネットワークに接続できないし
終了させようとしたら応答なしになる・・・・・・・・orz
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 10:57:54 ID:KMS70+zs0
>>459
頭ワルスwwwwwwwwwww
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 10:58:20 ID:/MD/7ObY0
P2Pが使えないなんて・・・・・・・・・・・・・・
あぁ〜、この世の終わりだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:01:20 ID:SjTAWkiT0
>>465
テンプレ>29を見よう
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:05:12 ID:tUFysfoV0
交換厨はMXへ MacユーザーはMysterへ 

この二つは争いの種 大事なのは棲み分け
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:07:05 ID:/MD/7ObY0
>>466
セーフモードってパソコンのほうのことかいな?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:08:42 ID:2juDvtIG0
Cabosをセーフモードで起動してみる(プログラムメニューから Cabos (Safe Mode) をクリック。

あんた在日だろ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:09:45 ID:/MD/7ObY0
>>469
よう分からん
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:11:19 ID:+F0cnj3O0
今日始めてここ見たけど ID:TJf6u+l60すごいなぁ、68回か・・・・・・
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:13:14 ID:2juDvtIG0
>>470
プログラムメニューの中のカボスフォルダに入ってる
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:14:23 ID:2juDvtIG0
>>471
ニーとだから暇なんだよ
474U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/10(月) 11:18:48 ID:U3FSNhqu0
予もニートだが異常だとおもうぞ(-_-;)
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:21:33 ID:8ru01h+/0
ママンのBIOSアップデートしたらネットワーク接続の調子が良くなってきた。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:21:45 ID:ijbxfuuIP
つーかファイル共有はネットワークの基本だろ。

UNIXからネットワークで共有する機能を捨てて
簡便化したのがDOSな訳だし。
紆余曲折があってWindowsがつぎはぎで色んな事して
JAVA撤退して一般ユーザにJAVAインストールするの強要してる。

それが重いって言われてもなぁ。
オマエらWindowsユーザーにJAVA云々は言われたくねーな。
どっとぷらすでもなんでももってこいや!

かったー!!!勝ちだよね??
おいら最強!
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:25:40 ID:tUFysfoV0
あんまり言いたくもないけど、Macが渋滞に荷担してる可能性は高いよ
CPUの糞みたいな重さに加えてアップルが出してるMacのJAVAってかなり糞だったはず
とりあえずマルチタスクですらないOSは仲間内で駆逐してください
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:29:07 ID:Agl33IVf0
ほんとにカボス糞重いよなぁ
nyとMXは常時起動だし、そっちの足引っ張りたくないから
カボス動かす時はお古のマシン起動してるわ
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:32:28 ID:3hCGCHPM0
最小化してれば比類なき軽さ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:32:35 ID:CJ4IZSeiO
また、ダウン途中のファイルが消えたorz
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:33:55 ID:+6ZzdAi70
検索ファイルをダブルクリックしても左下のダウンロードのとこに追加できません
>>57と同じ症状っぽいけど再インストールしても直りませんorz
誰かえろい人助けて
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:34:06 ID:t2l9g0As0
こんな軽いカボス重いって、信じられないけど

483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:34:17 ID:ogzsv/yp0
保存先がどこかわかりません。
初心者的質問ですみませんが教えてください。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:34:24 ID:tUFysfoV0
書き忘れてたけど

>JAVA撤退して一般ユーザにJAVAインストールするの強要してる。

heavy氏もJAVAの糞さ認めてWINはCに切り替え始めてるよ
Macの方は変更する気無いみたいだから
CabosのMacユーザーは繋げるだけで今及び将来への負担になる
取りあえずMysterに帰るかLimeに切り替えてねって言ってるの
当然、OSX未満は切り捨ての方向で

(実はGNU界でもMacはスゴい嫌われてるけど、そこはあえて言わないでおく)
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:34:26 ID:3hCGCHPM0
>>480
Cabos - 環境設定 -> ダウンロード -> 未完成ファイルの保存日数
を延長
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:37:31 ID:3hCGCHPM0
>>483
Cabos - 環境設定 -> ダウンロード -> [ダウンロードしたファイルをここへ保存する]
の初期設定のままの場所か、自分で変更した場所。
487483:2005/10/10(月) 11:49:10 ID:ogzsv/yp0
>>486
ありがとうございました。。
488U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/10(月) 11:51:24 ID:U3FSNhqu0
落としたいのに
落とせない
ファイルがいっぱい(-_-;)ヴェノア
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 12:12:00 ID:CJ4IZSeiO
>>485
いや100に設定してあるし、Qいれたのおとといくらいだし
最近カボス起動すると二分の一くらいの確率で消える。しかし復元すら効かないのは初めてだ
フォルダにはちゃんとファイルがあるのになあ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 12:37:43 ID:h+EY+z4X0
【ダウンロードリストが消失した場合の対処法の一つ】
1. 正常動作しているときに、あらかじめ、
Incompleteフォルダ内の、download.bak を別の場所にコピーしておく。
2. 異常な終了をしたときは、Cabosが終了している状態で、
コピーしておいたdownload.bakで上書き。
3. download.datを削除。
4. 書き換えたdownload.bakをdownload.datにリネーム。
5. Cabosを起動すると1.のデータが復活しているはず。

自己責任。
正常動作しているときのdownload.bakが必要。そこまで戻れる。
自動でこの手順を行う方法は今のところない。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:18:15 ID:SUV0mrwh0
Macに無用な敵意燃やしてる子がいるね
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:43:19 ID:SUV0mrwh0
ID:tUFysfoV0
そもそもcabosがJava製って初耳。どう見てもREALbasic製のフロントエンドだし、
標準機能のWin版バイナリビルド機能を利用して.exeも提供してるだけに見えるぞ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:47:59 ID:hRZVv8aq0
ポート開放してるのに
upの速度が10kぐらいしか出んのだがこれって普通?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:55:01 ID:3wttFCH20
>>491
まだいるね
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 15:28:10 ID:Xy3rprkW0
カボスで捕まった人ってまだいないの?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 15:30:06 ID:hXOfh3kI0
>>495
もう少しだけ待っててくれ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 15:39:15 ID:QFNMMCcc0
サクーシャがいわくつきの人物っていうのは本当か?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 15:40:50 ID:3wttFCH20
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 15:43:53 ID:QFNMMCcc0
全くのデマ?
キルボーイだったかを名乗ってたアラシなんでしょ
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 15:58:29 ID:VYXIUmzn0
そのログ持ってき
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:00:24 ID:XOguyRGrO
ネットワークが「5→7→9→35」になった!
いっきに増えて嬉しかったので記念カキコ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:11:51 ID:nTrgYWOm0
ネットワークが一晩あけてみると、5→ 18になっていました!

これも信心のおかげです。ありがとうございます、先生!
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:13:03 ID:SjTAWkiT0
> サクーシャがいわくつきの人物っていうのは本当か?
本当だよ。
だからあなたはcabosは止めてmxに戻ったほうがいい。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:16:51 ID:A8zT5HyN0
本当だったんだ。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:20:49 ID:5TF3Gwh30
俺どっちでもいい
作者、乙!
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:26:10 ID:Agl33IVf0
落とさせてくれない交換厨とかに遭遇した?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:27:33 ID:nTrgYWOm0
未完成ファイルの保存日数 を  0  というのは、どういことですか?
ずっと保存しとくと考えていいのですか?
消したいときは任意で消したいのですが・・・・・ 勝手に機械的に自動削除されたくないのです。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:28:38 ID:3wttFCH20
遭遇のしようがないわな
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:40:14 ID:tjt8q5DtO
おまいら


アフォですか?


nyの暗号化なんてもう意味ないのに(プゲラ

そもそもそんなに匿名性気にするならP2Pやんなよwww
てかネット繋ぐな


多段proxyでも使ってな


糞共有だろうがDOMだろうがほっとけよ
[[[[[個人の自由]]]]]

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓終了〓〓〓〓〓〓〓
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:43:01 ID:A6dR2geq0
CabosRevolutionβ1.08
を暇だから作ってみた
特徴
・強制的にUP0に変更可能
・自己IP偽装機能(匿名性強化)
・無視リスト機能
・拡張子偽装フィルター

Macintosh/Windows98以前は使用不可
β版だから自己責任で。人柱頼む。不具合あったら報告よろ
DLリンクページ
↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/kim-mo/

[著作権ファイルは共有しないこと]






これ?w
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:45:52 ID:OMu0Jx/x0
やべぇ、わらた
512U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/10(月) 16:49:40 ID:CmqCIgj90
どうかな?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:50:17 ID:zv0kRqBT0
なにこれ?w
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:51:09 ID:A6dR2geq0
CabosRevolutionβ1.08はID:tjt8q5DtO様のご提供ですw
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:52:24 ID:yn4FgHJV0
外付けにcabosインスコして起動してみたら
HDアクセスしっぱなしなんですが、これは仕様ですか?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:52:24 ID:A6dR2geq0
>>147を御覧下さいw
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:52:28 ID:d4sSqJcv0
>>510
nyの暗号化は解析できなかったんじゃないの?
捕まったやつも結局nyBBSでIP割れただけだったしな
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:53:24 ID:vVgkAmUlO
なんだこのスレww
厨のたまり場ですか(^ω^;)
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:58:33 ID:0AcS70bl0
>>517
47捕らえて押収した以上それはありえん
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:00:07 ID:3wttFCH20
ny..関係ねえ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:03:38 ID:K9q33yRC0
>>515
UL中にHDDアクセスしないP2Pがあるのか、それともULしたのが初めての経験か?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:06:08 ID:yn4FgHJV0
>>521
馬鹿かお前はw
ULもDLもしてない状況に決まってるだろうに。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:10:07 ID:K9q33yRC0
>>522
外付けを「共有」しただけじゃなく、Cabos.exeを外付けに配置したなら仕様
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:35:07 ID:TjVoA6bnO
てゆーか暴れてた厨、MP3を糞ファイルって……

音楽も聞かないオタかよ…
525U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/10(月) 17:40:40 ID:CmqCIgj90
おまいらカボスで何落とすの?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:41:09 ID:4aKGwwUu0
暴れてたのが作者じゃないの?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:41:29 ID:lcpfgQ3E0
音楽、映画とか。
ポート開放されてなくてもやり取りできるのはうれしい。(これ勘違い?)
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:42:29 ID:PAPKP9mj0
mx交換の世界だと糞ファイル扱い=mp3
例えばmp3だけの共有で100MB以上ある動画を落とすな、とか
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:44:43 ID:pKbupddV0
wは全角小文字じゃなきゃ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:00:03 ID:YzpFkzuD0
nyに比べると成年コミックとか同人とかぜんぜん無いね
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:46:59 ID:t2l9g0As0
>>530
ここサウンドファイルだから
532U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/10(月) 18:48:49 ID:Q7KyTUBK0
どんどん共有しようぜ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:56:56 ID:mTiV8Yuf0
初心者ですが
拡張子がaviのムービーが音声しか出ないのは何でですか?
直せないんですか?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:58:48 ID:FHmoMZby0
>>533
(´;ω;) カワイソス
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:59:11 ID:pKbupddV0
┐(´ー`)┌
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:59:51 ID:Mafw7OGD0
          _____
       , '´  Λ_  ̄ ` ' ─- 、
      /  <もせ/       ヽ、
      .i   _|/\|─- 、イ___ ,  ノ
      ゝ,-´         ヽ,` ̄ヽ,
     r´    /r , ノヽヾノヽ  ゝ | |
     !   i _/| Lレ  ゝイ.」 ソ   |      +
     i__レLヽ,(⌒:)(、_, )(:⌒)゚,イ」  |<あれあれー釣りなのかなー?
         | i〃 '´トェェェイ`'〃ヽイ    |  +!
        ,イゝ、 .|,r-r-|    くイ |  |
        |`ン´|`,`ニニ´, _´/(イ.   |  |       +
        |.(イ´| |r/'ー-´イノヽ, || .|
        [ゝイノ//!i(><イ'[ゝイ]イ ヽ.|  |
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:59:57 ID:+JMbcbSv0
MXから移ってきたが自分は音楽ファイルしか興味ないからこっちがあってるような気がする。
こっちきてからインディーズのバンドのファイルがよくQを受けるかな。
もっともっててくれ。そしてこのバンドの良さを広めてくれ!!って思いながらうpメーター見てます。
538533:2005/10/10(月) 19:09:49 ID:mTiV8Yuf0
リアル初心者です
ヒントお願いします
539U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/10(月) 19:12:36 ID:Q7KyTUBK0
えっと・・・忘れた・・・
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:14:06 ID:FHmoMZby0
>>538
(´・ω・) カワイソス
541U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/10(月) 19:14:06 ID:Q7KyTUBK0
バージョン変えたら
ちがうファイルからも吸われだしたんだが・・・
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:14:21 ID:pM5frZ4J0
抽出 ID:mTiV8Yuf0 (36回)

354 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 06:32:55 ID:mTiV8Yuf0
お前は真性の気違いみたいだな
もう相手しきれない

359 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 06:37:01 ID:mTiV8Yuf0
>>357
気違いwww

397 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 07:11:56 ID:mTiV8Yuf0
おまえ友達いないだろw

401 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 07:14:34 ID:mTiV8Yuf0
ビジグソ?なにその低俗丸出しな日本語
お前は性格上、一生馬鹿にされて生きていくんだろうなw

403 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 07:17:24 ID:mTiV8Yuf0
>>398
釣りの意味もわからない餓鬼が戯れ言を言ってんじゃないよ

533 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 18:56:56 ID:mTiV8Yuf0
初心者ですが
拡張子がaviのムービーが音声しか出ないのは何でですか?
直せないんですか?

538 名前:533[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 19:09:49 ID:mTiV8Yuf0
リアル初心者です
ヒントお願いします


リアル初心者にしちゃ図分と威勢がいいじゃないか
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:14:28 ID:Dt1u266i0
>>538
抽出ID:mTiV8Yuf0 (36回)
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:16:34 ID:FHmoMZby0
>>542-543
考えることが一緒
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:17:40 ID:+vFD1uyC0
>>538
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:18:32 ID:mTiV8Yuf0
いてて><
逃げマース
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:32:21 ID:5FEojVGD0
日本じゃ買えないようなバンドの曲があるのはいいねぇ
北欧メタル最高w
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 20:23:19 ID:t2l9g0As0
外人さん各地からいらっしゃって
ここはいい国際交流ですね
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 20:50:46 ID:0iyXTtt80
コーデック ソーデッカ
550猩々緋 ◆JAP/sx/irA :2005/10/10(月) 20:53:06 ID:laXeK0tO0
今北産業
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 21:51:16 ID:w8N8RB/q0
このすれ、どうなったの?
552 ◆HhTh8Gv36s :2005/10/10(月) 22:04:18 ID:tpuIVe6Y0
うぇw
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:08:18 ID:SjTAWkiT0
ここで作者の過去をバラせばMX交換房の流入は防げるかな?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:11:12 ID:FHmoMZby0
結局作者って日本人だったのかよ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:59:10 ID:FR6zTFpK0


  おめこ


556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 23:01:05 ID:OMu0Jx/x0
「おじょうちゃん!!助けてくれ!!」
倒れる男。
近寄ってくる少女。
おれはズボンをおろす。
「ハチに刺されて腫れちゃったんだ、毒を吸い出してくれないか?」
「うん!わかった!」
どうみても精子です。
本当にありがとうございました。
http://initial-g.jp/image/5_9/5_09_24.jpg
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 23:20:52 ID:FR6zTFpK0
<533

音声しか出ないのは、コーデックをいれていないからウンコ。
動画 Dvixでググれやチンコ。
米のサイトからフリーダウンロドしてインストルしろオメコ。

558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 23:48:37 ID:h+EY+z4X0
>Cabosさん

以前から症状ありましたが、
0.5.5でもやはり頻繁に突然終了してしまいます。
XP(MCE)です、
java -version をしてもウィンドウが一瞬にして消えてしまうので、(たぶん設定。)
以前のバージョン確認できないままでしたけど、
とりあえずJRE5.0 Update5を入れてみました。
でも、やはり、突然終了します。(いつも1時間とかかな。知らないうちに落ちています。)

DebugView入れて、また報告しますね。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:18:10 ID:CNyR4QO20
>>492下から2行目

Cabos は LimeWire を基にしたファイル共有プログラムです。シンプルなインターフェースや、多言語対応、iTunes + iPod 統合機能、ファイアウォール設置同士の転送機能などを備えています。
? Development Status: 5 - Production/Stable
? Intended Audience: End Users/Desktop
? License: GNU General Public License (GPL)
? Natural Language: English, Japanese
? Operating System: MacOS, Windows NT/2000
? Programming Language: Java
? Topic: Gnutella
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:19:20 ID:CNyR4QO20
文字化けしてるわ。「?」は無視して。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:22:13 ID:lLsLYiMu0
>>541
確かmTiV8Yuf0は串
562558:2005/10/11(火) 00:31:42 ID:fLx2SHCy0
DebugView起動させてからCabosを使用すると、
CPU使用率が100%になってしまい、
DebugViewを終了させるしかなくなりました。
(Cabosは巻き添えになりませんでした)


563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:36:12 ID:8ULRAo660
javaは最新か?
スペックは満たしているか?
最新版か?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 01:03:21 ID:KIDUufPl0
>>492
Core(エンジン)はJava製
GUI(操作部)はREALbasic製
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 01:27:57 ID:OYs6tIJR0
ゲームセンターCXは無理なんだね。1.2回引っかかったけど落とすの不可能だね
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 01:30:46 ID:A2hRf+Ru0
>>565
nyなら普通にあるよ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 02:24:03 ID:6o+KqoIx0
検索と更にソースを検索って同じようなもんだよね?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 02:30:37 ID:ADBmirPu0
>>564
>>492にはしっかり「フロントエンド」って書いてあるが
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 02:54:57 ID:hMf3Tmmo0
cabosで検索かけると、なんで広告とかあやしい情報とかがいっぱいでてくるの?
ファイル落とすと(もちろん自作ポエム)、圧縮ファイルの中にも広告が・・・。
非常にウザイ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 03:00:24 ID:zOa/+9T+0
cabosって匿名性どうなの?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 03:01:16 ID:eR4LRI500
皆無
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 03:01:46 ID:6o+KqoIx0
>>570
他と変わらない
あえて言うなら他のほうが紙っぺら1枚多いかな
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 03:03:00 ID:zOa/+9T+0
じゃあ、みんなどうしてんの?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 03:04:05 ID:eR4LRI500
どうもしない
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 03:04:38 ID:zOa/+9T+0
マジ?串とかは?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 03:05:24 ID:3hLNIXtc0
510 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2005/10/10(月) 16:43:01 ID:A6dR2geq0
CabosRevolutionβ1.08
を暇だから作ってみた
特徴
・強制的にUP0に変更可能
・自己IP偽装機能(匿名性強化)
・無視リスト機能
・拡張子偽装フィルター

Macintosh/Windows98以前は使用不可
β版だから自己責任で。人柱頼む。不具合あったら報告よろ
DLリンクページ
↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/kim-mo/

[著作権ファイルは共有しないこと]



ネ申 光 臨
キターーーーーーーーーーーーー!!!!
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 03:15:36 ID:eR4LRI500
PG2使ってるけどデフォのP2P&政府機関と中韓だけ弾いてる
あとは国内のIPで弾かれてるものはAllowにしてる
串とかすぐに使えなくなるの多いからばかばかしい
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 03:23:28 ID:zOa/+9T+0
普通にやってたら個人情報ぬかれる?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:02:14 ID:3rRHrn1V0
IPならモロわかり
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:24:33 ID:SmzXJVvx0
aviという拡張子のファイルは、dvixをインストルしただけではまだ足りないのですか?
ひとつ、または複数のコーデックが足りないようです。再生できません、となるファイルもいくつかあるのですが・・・・・

オールマイティなソフトってないのでしょうか?

おとしたアニメと映画でときろいこういのがあります。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:25:46 ID:zOa/+9T+0
>>579
ということは、警察に捕まりますか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:28:41 ID:nXYGlrFoO
>>581
P2Pを今すぐやめるんだ
捕まりたくないって考えてるなら最初からやるな
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:30:14 ID:zOa/+9T+0
わかった…やめます。
みんなタイーホ覚悟でやってるのか
すごいよおまいら
俺にはむりぽ
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:31:34 ID:47AE/bAX0
>>580
無い
真空波動研でコーデック調べなさい
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:32:13 ID:70v20PW80
>>580
真空波動研を使う
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:38:49 ID:SmzXJVvx0
途中まで落としたインコンプリートフォルダにある、未完成ファイルを一度見てしまうと、次回からそのファイルが0になって消えてしまいます!
みなさんは、こんなことないですか?
さっきも宇宙戦争を半分以上落としていたのを、最初三十分みてたんです。そしてフロにはいって続きをみようとしたら、 中身が0になってしまってるんです。
その他の映画もそうでした!

完全にダウンロドするまで見たらダメなのでしょうか?

※ 未完成ファイルを視聴するときは、カボスは切ってから見ています。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:46:30 ID:47AE/bAX0
とりあえずnyとShareで見付からないものを探すために数日Cabos使ってみたが
エロマンガなんだがぜんぜん種類無くて当然みつからん
ついででいろいろ検索してみたが、アニオタの好む類のブツはnyShareに比べて数十分の一程度しかないのではないだろうか
音楽なら豊富らしいとかいうので、これは一般人用なのだなと思った
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:58:02 ID:SmzXJVvx0
dvixはインストール済みでも、Xvidも入れとけばより完全になるのでしょうか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 05:00:35 ID:bvV4TYMJ0
うん
見れないものが出てくるから、普通はどっちも入れとけばいい
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 05:03:35 ID:SmzXJVvx0
↑サンクスです。入れます。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 05:05:01 ID:SmzXJVvx0
いまピアガ^ディアンが

ゴールドマン・サックス をはじきました。

くたばれユダ項。ファックs!
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 05:07:18 ID:70v20PW80
>>588
漏れの場合は
再生できない→真空波動研でコーデックを調べる→必要なコーデックを入れる

コーデックを入れすぎると、他のコーデックと干渉して再生できなくなることがあるみたい
まずはDivXとXviDを入れとけばいいと思うよ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 05:16:24 ID:SmzXJVvx0
↑サンクスです。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 06:31:39 ID:D5tdKhnB0
参照ってできない奴って
ポート開けてないの?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 06:43:23 ID:LarXD+Z+0
共有していないってことじゃまいか
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 06:45:06 ID:D5tdKhnB0
>>595
いや、それはすでに蹴ってるが
597Los Cabos:2005/10/11(火) 06:58:01 ID:1WJiR9u40
交換+張り付き= 全然無理

共有+放置= priceless
598Los CabosX:2005/10/11(火) 07:02:57 ID:1WJiR9u40
3ivx D4 4.5.1 & DivX 5.2.1
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 08:06:17 ID:EU8H2B7TO
おまえら

FFしらねーのかwwwまあカボスにいんの全員低脳の厨房だしな
大抵のマイナーなやつでもコーデック対応してんのに(プゲラ
600U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/11(火) 08:14:44 ID:FW035dXf0
ミスチルの最新アルバムないよ〜(´з`)
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 08:22:29 ID:7whEZLW90
使い分けろっつってんだろバカ共が
602U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/11(火) 08:27:24 ID:FW035dXf0
見つけました(^∀^)
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 08:29:55 ID:rmUXoikR0
>>599
おまえがな
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 08:35:41 ID:/kYA/8ho0
>>599
ffdshowは知ってるが、FFは知らねえな
なんだそれ。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 08:38:55 ID:Xzd+VRVP0
Frankie Felicianoだろ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 08:50:04 ID:EU8H2B7TO
>>600
電車男やミスチルなど、著作権ファイルの共有が明確なため通報しますた
607U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/11(火) 08:54:06 ID:FW035dXf0
>>606
やめてください><
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 08:54:48 ID:5Vva18Al0
>>599
何FFってw
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 08:59:19 ID:D5tdKhnB0
>>608
フォルテシモかw
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:00:12 ID:uANSHdbF0
ファイナルファンタジーじゃボケ!
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:07:25 ID:rmUXoikR0
ffmpegてか
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:08:23 ID:EU8H2B7TO
>>607
時既に遅し
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:11:31 ID:D5tdKhnB0
これただ乗りはじく効果あまりないね
50以下はじいてたんだけど共有1でも来る
なんでかなあ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:22:02 ID:rmUXoikR0
相手もCabosか?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:36:28 ID:D5tdKhnB0
>>614
ライム?かな
これ仕様?
最近厨房が多いので、ようやく気がついた
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:49:51 ID:rmUXoikR0
>>615
仕様ですね。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:50:36 ID:Km9GW0Kf0
ffdshowこそ厨房の使うもんだろ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:55:40 ID:CKm9GL3k0
P2Pにとって弊害でしかないYahooBB
ダウソもさることながらうpが恐ろしい程鈍く、hostにするにも不安定という
ファイル拡散の重大な障害となっています!
弾いてみると速度が露骨な程に快適になります!

皆でYahooを弾いて快適な共有ライフを手にしましょう!

Safeny用

deny=*.bbtec.net #YBB
deny=43.224.0.0-43.224.255.255 #YBB
deny=43.231.0.0-43.231.255.255 #YBB
deny=218.112.0.0-218.143.255.255 #YBB
deny=218.176.0.0-218.183.255.255 #YBB
deny=219.0.0.0-219.63.255.255 #YBB
deny=219.168.0.0-219.215.255.255 #YBB
deny=220.0.0.0-220.63.255.255 #YBB
deny=221.16.0.0-221.111.255.255 #YBB

PeerGuardian用

YBB:43.224.0.0-43.224.255.255
YBB:43.231.0.0-43.231.255.255
YBB:218.112.0.0-218.143.255.255
YBB:218.176.0.0-218.183.255.255
YBB:219.0.0.0-219.63.255.255
YBB:219.168.0.0-219.215.255.255
YBB:220.0.0.0-220.63.255.255
YBB:221.16.0.0-221.111.255.255
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:58:35 ID:D5tdKhnB0
>>616
そうなのか
じゃあ外人さんとだけつきあうわ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 10:50:15 ID:qnwO/XTz0
>>592
あーそれかー真空波動研。
こないだ同じように再生出来ないのがあって、
コーデック調べるツールがあったよなーと思いつつ
その名前が思い出せなかったんだ、dクス。
それにしてもk-lite入れてて再生出来ないってのはちと困るな。
まあ、別口から手に入れてもうどうでも良くなってるんだが。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 11:45:41 ID:3EiVYlxn0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
抽出ID:mTiV8Yuf0 (37回)こいつテロヤバスwwwwww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
289 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 05:58:37 ID:mTiV8Yuf0
TJf6u+l60 は逃げたか?w

291 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 06:02:48 ID:mTiV8Yuf0
mp3に特化するよう作られたソフトってわっかってんのこの馬鹿

294 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 06:04:27 ID:mTiV8Yuf0
こいつ支離滅裂だな

305 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 06:10:30 ID:mTiV8Yuf0
>>301
無限ループ乙
敗北者に興味ないから

310 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 06:14:06 ID:mTiV8Yuf0
>>308
Cabosは初めから音楽専用だ!馬鹿w

315 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 06:15:51 ID:mTiV8Yuf0
>>311
それに対する回答は何度もしたよ
痴呆は死ねよ




と、ひたすら朝まで罵倒レスが続いて。。。。。。。。。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 11:47:17 ID:3EiVYlxn0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
抽出ID:mTiV8Yuf0 (37回)
こいつテロヤバスwwwwww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

533 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 18:56:56 ID:mTiV8Yuf0
初心者ですが
拡張子がaviのムービーが音声しか出ないのは何でですか?
直せないんですか?

538 名前:533[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 19:09:49 ID:mTiV8Yuf0
リアル初心者です
ヒントお願いします

546 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 19:18:32 ID:mTiV8Yuf0
いてて><
逃げマース



夜通し明け方まで人を罵っておきながら、夕方ID同じままなのを知らず初心者を告白w教えて君に変身wwwww
こういつ奴って無意識の内に職人様をも殺傷してそうだから怖い

逃げる前に詫びを入れろよ
そしてファイルだけでなくスレもドムっとけ!罵倒するのは一億年早い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 11:47:44 ID:6o+KqoIx0
>>621
まぁそれの更に上をいく奴がいるけどな
すぐ上にwww
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 11:49:06 ID:3EiVYlxn0
同一人物か?wwwwwww
ID:mTiV8Yuf0=ID:SmzXJVvx0か?wwwwwww

抽出ID:SmzXJVvx0 (6回)

580 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2005/10/11(火) 04:24:33 ID:SmzXJVvx0
aviという拡張子のファイルは、dvixをインストルしただけではまだ足りないのですか?
ひとつ、または複数のコーデックが足りないようです。再生できません、となるファイルもいくつかあるのですが・・・・・

オールマイティなソフトってないのでしょうか?

おとしたアニメと映画でときろいこういのがあります。




音楽専用だ!とか言ってエロも見たいようだな
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 12:28:30 ID:fLx2SHCy0
だから、こんなところでコーデックの質問するやつは、
スルーすべきなんだってば。

親切のつもりで回答してやるから、居座られちゃう。

>>580の段階で無視すべきだったのさ。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 13:09:22 ID:pbv7GseL0
ムーロというファイル落としてみて中身を見たらオーシ11だった
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 13:49:39 ID:Te++eGvQ0
何年も前に拾ったようなゴミファイルしかないじゃん
こんなのがサクサク落ちてきたってしょうがない
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 14:16:52 ID:utcNzBsZO
モニター出来たならカボスに用はなくなったな。
MX化は近そうだ。いづれファイル展示ツールになるだろうな。
ポート開けない厨が溢れかえるまえに避難しないと。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 14:17:47 ID:Y55Qd5Qt0
そもそもロクなファイルしか流れてないシナ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 14:27:10 ID:Km9GW0Kf0
洋楽収集にはそこそこ役立つ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 15:09:33 ID:vGBe6eV90
0.5.5でのバグが0.5.6で解消されてるはずと言っているが本当か?
試しに共有のチェックを全て外してみたが、DLした物の保存先だけが
相変わらずUpされるゾ?!
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 15:16:38 ID:8K7NiKgl0
まあ洋楽とか洋物動画(エロに限らない)は一番ある
それぞれ得意分野が違うってことだ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 15:59:52 ID:ongk/5Fc0
>>631
もう一度
設定を
声に出して
確認しろ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:15:51 ID:GY7629cV0
P2Pにとって弊害でしかないYahooBB
ダウソもさることながらうpが恐ろしい程鈍く、hostにするにも不安定という
ファイル拡散の重大な障害となっています!
弾いてみると速度が露骨な程に快適になります!

皆でYahooを弾いて快適な共有ライフを手にしましょう!

Safeny用

deny=*.bbtec.net #YBB
deny=43.224.0.0-43.224.255.255 #YBB
deny=43.231.0.0-43.231.255.255 #YBB
deny=218.112.0.0-218.143.255.255 #YBB
deny=218.176.0.0-218.183.255.255 #YBB
deny=219.0.0.0-219.63.255.255 #YBB
deny=219.168.0.0-219.215.255.255 #YBB
deny=220.0.0.0-220.63.255.255 #YBB
deny=221.16.0.0-221.111.255.255 #YBB

PeerGuardian用

YBB:43.224.0.0-43.224.255.255
YBB:43.231.0.0-43.231.255.255
YBB:218.112.0.0-218.143.255.255
YBB:218.176.0.0-218.183.255.255
YBB:219.0.0.0-219.63.255.255
YBB:219.168.0.0-219.215.255.255
YBB:220.0.0.0-220.63.255.255
YBB:221.16.0.0-221.111.255.255
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:24:44 ID:lqz3BYex0
MAC OSXのCabos5.5なんですけど、ダウンロード中にその落とし中のファイルが
どんどんアップロードされるんですけど、これって仕様ですか?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:27:34 ID:/kYA/8ho0
>>635
イヤなら設定で切れよ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:27:53 ID:oZ2cu9xO0
>>635
ココで聞く前に
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:35:11 ID:oYAqb7ug0
Cabosつかいてえ
639U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/11(火) 17:38:12 ID:jma5Qk6p0
かってにつかえよ(^∀^)
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:39:46 ID:rmUXoikR0
>>635
まず最初に環境設定くらいは開こうよ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:41:14 ID:oYAqb7ug0
タイーホこえーよ。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:42:28 ID:oYAqb7ug0
おまいら度胸あるよな
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:43:39 ID:oIA2elQW0
それまでは、140とかスピド出てたのに、あと0.01MBとかになるとスピドがガクンと落ちて0,1とかに
なるのは、相手が嫌がらせしてるのですかね?

644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:44:47 ID:J0M/JRa30
そうよ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 17:47:07 ID:psqPqHGJ0
winnyもMXもマンションの光ファイバーでつないでるせいか
どうしてもポート解放ができなかったんだけど
これはそんな必要がないの?
今んとこ使えてるけど…
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:11:11 ID:dLdDveu+0
cabosって普通にうp0に出来るんだが?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:13:55 ID:CKm9GL3k0
P2Pにとって弊害でしかないYahooBB
ダウソもさることながらうpが恐ろしい程鈍く、hostにするにも不安定という
ファイル拡散の重大な障害となっています!
弾いてみると速度が露骨な程に快適になります!

皆でYahooを弾いて快適な共有ライフを手にしましょう!

Safeny用

deny=*.bbtec.net #YBB
deny=43.224.0.0-43.224.255.255 #YBB
deny=43.231.0.0-43.231.255.255 #YBB
deny=218.112.0.0-218.143.255.255 #YBB
deny=218.176.0.0-218.183.255.255 #YBB
deny=219.0.0.0-219.63.255.255 #YBB
deny=219.168.0.0-219.215.255.255 #YBB
deny=220.0.0.0-220.63.255.255 #YBB
deny=221.16.0.0-221.111.255.255 #YBB

PeerGuardian用

YBB:43.224.0.0-43.224.255.255
YBB:43.231.0.0-43.231.255.255
YBB:218.112.0.0-218.143.255.255
YBB:218.176.0.0-218.183.255.255
YBB:219.0.0.0-219.63.255.255
YBB:219.168.0.0-219.215.255.255
YBB:220.0.0.0-220.63.255.255
YBB:221.16.0.0-221.111.255.255
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:39:11 ID:rmUXoikR0
すべらない話3..
ほんまにすべらへんなぁ..しかし
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:59:09 ID:HMZhdrvl0
>>647
設定の仕方がわかんないから教えて
どうやって弾くの?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:06:04 ID:QgoeUcM30
>>643
違う
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:06:36 ID:nbnWNzEX0
どうやったら速度あがる?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:06:58 ID:CKm9GL3k0

警告文面をtxt書類にしました。
ttp://read.kir.jp/file/read22683.txt
ファイル名を以下にして共有してください。
ご協力お願いいたします。

「☆全てのP2Pユーザーへ☆YahooBBとのファイルのやりとりは貴方の回線を殺しています! 
どうかIPブロックをお願いいたします★YahooBBのIPリスト★★  
(日本語字幕 アダルト ISO アプリ エミュ ROM 
ソフト GBA ゲーム 最新情報 裏情報 裏技 無修正 映画 
コミック アニメ 18禁ゲーム エロゲー 中学生 本物 偽物).txt」


☆☆☆☆☆☆☆☆警 告☆☆☆☆☆☆☆☆

P2Pにとって弊害でしかない ' YahooBB '
ダウソもさることながらうpが恐ろしい程鈍く、
hostにするにも不安定というファイル拡散の重大な障害となっています!
以下の設定によりIPを弾いてみると速度が露骨な程に快適になります!
(未使用の方は以下のPeerGurdianからお試し下さい)

皆でYahooBBを弾いて快適な共有ライフを手にしましょう!
(Macの方はNorton Internet SecurityでもIP弾きは可能です)

653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:07:13 ID:GWPlU/1+0
>>649
【中国朝鮮】PeerGuardian 2【YBBを弾こう】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128842350/
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:08:08 ID:CKm9GL3k0

PeerGuardian用
(マック版もあるようです)

配布元(英語)
http://phoenixlabs.org/?page_id=5

日本語版
http://www.dukedog.flnet.org/trans.html

YBB:43.224.0.0-43.224.255.255
YBB:43.231.0.0-43.231.255.255
YBB:218.112.0.0-218.143.255.255
YBB:218.176.0.0-218.183.255.255
YBB:219.0.0.0-219.63.255.255
YBB:219.168.0.0-219.215.255.255
YBB:220.0.0.0-220.63.255.255
YBB:221.16.0.0-221.111.255.255

655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:11:51 ID:NXMEV/kt0
>>631
>>635
両名とも、>>28を参照のこと。
というより、レスをしっかりチェックしろ!
それから工夫もしろ!!
嫌ならCabosは諦めてアイルランド鯖でもやってろ!!!
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:59:14 ID:J0M/JRa30
お断りだ!
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 20:44:43 ID:opumyIk60
アニメもな〜い、エロゲもな〜い。ないないばっかりキリがない、現状はそんなんで〜す♪
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 20:48:13 ID:RANk0QUAO
だから、音楽専門ry
659U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/11(火) 20:54:22 ID:jma5Qk6p0
あってもおとせな〜い。♪
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:01:33 ID:D5tdKhnB0
レコード屋だからピザはおいてないよ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:29:34 ID:FSVA4UBV0
txtファイルってどうやって作るの?何にコピペしたらいいのー
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:30:41 ID:G/g8KUS80
カボスで逮捕者でたぞ、詳しくはヤフーとトップ見てみろ!
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:35:46 ID:D5tdKhnB0
>>661
MXで共有してな
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:39:32 ID:NXMEV/kt0
>661-662

はいはい

665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:40:58 ID:G/g8KUS80
はいはいじゃねぇよ、おまえらの未来考えて言ってやってんだよ!何だよ、その態度!
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:45:54 ID:zmegp6pFP
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:47:23 ID:HJBEQ6M+0
昨日まで繋がってたのに検索一つも出なくなった…
ポート6446じゃダメか?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:49:02 ID:HMZhdrvl0
>>665
/lィ/lィノフマノフマ..._〆(・(ェ)・ )
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:52:36 ID:QgoeUcM30
>>666
リソウノボス キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 22:02:40 ID:vh0mOkEY0
>665
>662の>カボスで逮捕者でたぞ、詳しくはヤフーとトップ見てみろ!
ヤフーとトップって何だ?!
釣るならもっと楽しいのをよろしくね。
「理想のボス」じゃぁな...寒過ぎる。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 22:27:18 ID:dOih1vtH0
カボスではzipファイルを落とせないんですか?
引っかからないんで…
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 22:31:16 ID:XYq0h3rr0
いくらでもあるだろ・・・
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 23:02:55 ID:MccTj02ZO
インストールの画面でインストールを教えてもインストールできないのですが…
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 23:04:13 ID:ry+D8a/00
>>673
人民の人民による人民のためのcabos
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 23:16:54 ID:MccTj02ZO
インストールの画面にて
「Another installation is in Progress.You must complete that installation before continning this one」と出ますがどうすればインストールできますか?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 23:24:06 ID:i6XufpVT0
中学校を卒業すればインストール出来ます。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 23:26:15 ID:MccTj02ZO
優しい方、教えて下さい。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:04:48 ID:QzaATiik0
そうだな。中学生レベルの英語だ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:04:57 ID:Ya+b9t9P0
中学校を卒業すればインストール出来ます。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:17:25 ID:8fEWpjsU0
優しさとは必ずしも目に見えるものではない

                           −
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:19:35 ID:EwY55Ojg0
<●>   <●>
     . .

     ∀
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:20:31 ID:qTjCXPOD0
カボスモニターまだかよ?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:21:52 ID:C/9u1ht20
またお前かw
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:22:37 ID:w52Kto1L0
>>675
直訳すると『いいえ、あそこにいるのは私の友達のエミリーです』だ。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:23:49 ID:mDgBio1i0
優しさと切なさと心強さと
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:26:43 ID:n1GChdmC0
Cabos0.5.7には、Cabos0.5.4弾き機能を実装願います。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:27:17 ID:qTjCXPOD0
カボスモニターの作者タンが消えちまったよ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:31:26 ID:vnaN4xUO0
>>675
他の引っ越し業者が家にいるのでこの荷物入れられませんねん
他の引っ越し業者の作業が終わったらもっかい呼んでちょ


だそうです
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:35:26 ID:RGpocP0c0
>>675
もう一個の(別の)淫すとレーションが進行中だよ。それ終わらせてから出直して来い

こんな感じ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:38:41 ID:qTjCXPOD0
カボスモニターがこれほどニーズがあるのに
なぜ作者タンは発表してくれないのだ!
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:42:43 ID:8fEWpjsU0
ニーズなんてないに等しいしモニター作るスキルのある人なら
カボスにはもともと不向きと言うことぐらいわかる
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:45:12 ID:n1GChdmC0
>これほどニーズがあるのに
常に一人だと思うが
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:45:29 ID:qTjCXPOD0
俺がこのスレを見てきた感じでは

賛成:363人
反対:7人

こんな感じですよ作者タン
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:47:31 ID:8fEWpjsU0
つうかお前が作者名乗ってたろ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:48:12 ID:qTjCXPOD0
みんなええカッコ言うてるだけで
実際はうpなんて全然やってないのが現実ですよ作者タン
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:48:31 ID:C/9u1ht20
ID:qTjCXPOD0=ID:TJf6u+l60
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:50:56 ID:zJpi4dst0
Cabos作者の過去を晒す
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9537/kako/download1054470884.htm

これ読んでよくわかったらもうCabosは使わないでね。
Cabos Monitorなんてとっても危険だよw
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:52:04 ID:qTjCXPOD0
すぐに落とせるから、今のほうが都合がいいからモニター作るなと言ってるだけですよ
騙されてはいけませんよ
自分は落とすの専門で、うpなんかやってないんですよ
作者タン急ぎましょう
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:52:09 ID:zJpi4dst0
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:52:15 ID:8fEWpjsU0
さて、これからID:qTjCXPOD0の書き込み数がどれだけ伸びるか見物だな
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:54:19 ID:qTjCXPOD0
>>700
ずいぶん俺を意識するんだな?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:55:41 ID:8fEWpjsU0
まぁ実際モニター作るやる気のある奴などいない
作るならとっとと作って約一名を黙らせろって感じだな
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:58:56 ID:pwo+065E0
カボスなんて元々DOM専用ツール。モニターなんぞ作る必要ない
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:58:58 ID:qTjCXPOD0
決してうpはしてないくせに、いかにも共有なんだみたいな顔した偽善者を黙らせましょう
ね?作者タン
モニターが出来たら自由に落とせなくなるから嫌なだけなんですよ
ね?作者タン
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:02:02 ID:qTjCXPOD0
作者タン
あなたもMXという世界を見たことがあるならわかるはず
日本人は何をどう口で言っていても、うpしない民族だというのがわかっているはず
カボスでも当然ダウンオンリーなんですよ

モニター反対なのは、単に自由に落とせなくなるから反対しているに過ぎないのです
ね?立ち上がってください作者タン
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:02:59 ID:o/bsUHa60
YAHOO弾いたらスゴいことなるねw
速度も300→700くらいまで上がったし
自分の投入ファイルもちゃんと検索に引っかかるようになった
マジでヤフーってP2Pの大敵なんだね…
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:07:44 ID:zJpi4dst0
>>699をよくお読みなさいよ
作者はダウソ病だとか電波を織り交ぜながら
延々と持論を展開しているし
読めばモニタは絶対反対するってわかるよ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:09:34 ID:qTjCXPOD0
はぁい(´・∀・`)
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:16:18 ID:yKIai1wV0
>>699
滅茶苦茶懐かしいな
この年の最初から次の年の中ごろまで延々子鯖に粘着かましてたよなぁ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:16:29 ID:msdoNxTe0
交換するにはCabosが、つうよりGnutellaのシステムが不向きすぎ。
Cabosで検索してればわかるだろうけど、起動するたびに特定のホストが
引っ掛かったり、引っ掛からなかったりするんだから。
クラスタ化すらないシステムで、んな呑気ことやってられるかっつーの。

モニターモニターゆってるアホはハイブリッドP2Pしかやったことない厨なのか?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:20:44 ID:8fEWpjsU0
ソフトの特性を度外視して道徳的なことでやれやれ騒いでるからな
それも的外れな
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:21:41 ID:miwv+WPm0
ここの住人ほど簡単に釣れる連中はいないな
っていうか学習能力なさすぎ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:23:48 ID:C/9u1ht20
>>712
釣りの意味分かってますか?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:24:38 ID:qTjCXPOD0
正直面白くて仕方がありません(´・∀・`)
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:35:06 ID:VqKiFML80
またこないだのキチガイ来たから
おまえら無視しようネ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:41:25 ID:yKIai1wV0
heavy_babyに対する復讐だろうな
彼が諦めるまで1年半かかったのでこれも1年半続くと思われ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:43:05 ID:8fEWpjsU0
正気の沙汰じゃない
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:49:04 ID:yKIai1wV0
もしくはheavy_baby自身がやってるかも
自分で2getスレ荒らしてたしなぁ
2getユーザーの中からアンチheavy_baby派が誕生してるし
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:53:17 ID:kiDj3kJ30
>>716
過程はどうであれ、彼は確実に実績 (Mac用P2Pアプリの多くに寄与) を残してきてるんだ。
ここで騒いでる奴は自分の無為なだけでしかない行いを恥じることだな。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 02:07:41 ID:yKIai1wV0
>>719
キチガイかもしれないがほんとに凄い奴だ
当時のやり取りからして何も知らないところからのスタートだったと思う
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 02:10:44 ID:zMs/ry7y0
heavy_babyってcabosの作者?
で、昔は粘着荒らしだったってこと?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 02:14:46 ID:yKIai1wV0
>>721
そういうこと
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 02:53:55 ID:+qjokhZd0
PeerGuardian入れたけど、あんまり変わらない気が・・・。
FUJITSUをいっぱい弾いてるけど なんなんだ?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 02:58:27 ID:ukfK4CUz0
ニフティだよ
725723:2005/10/12(水) 03:04:55 ID:+qjokhZd0
なるほどぉ!
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 03:05:04 ID:T36RszyX0
あの、仮に、仮にだよ、パソコンでデジタル化
したコミックとか見るとしてみんなそのまま
パソコンで見てるの?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 03:15:58 ID:S/6JGp4c0
>>726
他にどんな方法が?
まさかプリントアウトしてるのか…?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 04:33:38 ID:PZ8e4pDy0
昨日、ゴールドマン・サックスをはじいたんだけど、こいつらユダ公ってなにしてるの?

監視?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 06:18:32 ID:i6tIKlvc0
MX復活したらしいよ

MXいけMXいけMXいけ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 07:20:33 ID:VqKiFML80
Yahoo蹴りだしたら
私のファイル参照して10連Qとかするやつ
(多分DOM?)いなくなったし、外人ともスムーズになった。
良識あるヤフーの人スマソ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 08:34:18 ID:C/9u1ht20
これも何回も言われてることだが、誰も手動でQ入れてる訳じゃないだろ。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 08:50:28 ID:o/bsUHa60
YBBって貧乏人の集まりだし、P2P = ダウンロードツールって本気で考えてるからなぁ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 08:51:06 ID:ukfK4CUz0
だな。

ファイルAを持っていたユーザーAにキューを入れ
ファイルBを持っていたユーザーBにキューを入れ
ファイルCを持っていたユーザーCにキューを入れ
放置プレイにするかぁと放置していたら
その後偶然ファイルA・B・Cの3つを持っているユーザーDに繋がり
そちらにもキューが入ってしまいました
ってとこだろ
俺も出回ってるファイル入れてるからよく連続でキュー入るよ
でも1人辺りの同時接続数絞れるし問題無し
734U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/12(水) 08:58:22 ID:jGn3iaxR0
ヤホーはじいたほうがいいの?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 09:04:07 ID:o/bsUHa60
無理には勧めないけど、乞食が相当な割合弾けるのは間違いない。
そういうやつはキャッシュも共有もしない初心者とリア厨なので弾いた方が全体の潤滑は良くなる。
Yahooがホストになった場合がわかりやすい。露骨に検索数減るしね。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 09:11:12 ID:VqKiFML80
ちなみにヤフー弾いても検索数少ししか変わらなかった。(あくまでも
自分の場合だけど)
ファイル持ってきてる奴、他のプロバに比べて少ない割合なのかね
737U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/12(水) 09:12:42 ID:jGn3iaxR0
思考回路が停止中なので後でサイト読んどく(´・ω・`)
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 09:20:12 ID:o/bsUHa60
>ファイル持ってきてる奴、他のプロバに比べて少ない割合なのかね
jpgのみ共有とかが異様に多い。
大体、ヤフーなんてガチ貧乏人か安さで親が契約したなんてパターンばっかなので
自然と中学生やパッケ一つ買えない乞食ばっかになる
そういうのを弾いていけぼ…というわけです
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 09:27:52 ID:VqKiFML80
たしかに中学生好み共有したらDOMばっかりだね
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 09:37:15 ID:C/9u1ht20
>>738
>jpgのみ共有とかが異様に多い。
異様に多いと断言できるぐらいYBBの奴の共有ファイル覗いたのか?w
何かお前の発言見てると工作活動にしか見えんな。

まあ共有してるとしても既に出回ってるファイルで他の奴がたくさん持ってるファイルだろうから
弾いても問題ないし速度も上がるかも知れんが、そんな必死で工作活動しなくても。約2名。
Cabosなんてただでさえ人少ないんだから。PGスレに帰れよ。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 09:50:06 ID:BWDFy6vT0
嫌韓嫌中も結構だけど余り2ちゃんに毒されるなよ。まぁ俺も嫌いだけどね。
冗談半分でやってるつもりでも何時の間にか思考が染まってしまう事もあるから気を付けてね。
742U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/12(水) 09:52:34 ID:jGn3iaxR0
予は中国大好きだよ
中華は嫌いだけどw
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 10:21:44 ID:dAgHX3Z0P
IP弾いたり何だりってwww
べったり張り付いてULを監視してるのか?
疲れちゃうだろうにww
どこの誰か知らない奴から落としたファイルを、
どこの誰か知らない奴が落としていったって良いじゃん。
それがDOMだろうが、何人だろうがな。
マターリ放置が基本だと思うよ。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 10:25:31 ID:HCaGQxqh0
>>743
ガーディアン使ってないのか・・・
カワイソス
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 10:32:30 ID:8WJvdtrX0
張り付き過ぎだで相変わらず小さいこと言ってるヤツらだな..

Yahoo弾かなくても1M/sくらいは出るし
誰だろうと吸わせてやれ→世界が狭くなっていくだけ。

共有とは言ってるが遠回しに交換って言ってる様なもんだね
もっと気持ちにゆとりを持って...やろうよ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 10:38:44 ID:EkspjeZg0
そのとーり
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 10:42:13 ID:XlhS7fWfO
結論
洒落かにいがベスト。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 10:44:22 ID:HCaGQxqh0
>>747
さよーならー
749U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/12(水) 10:50:28 ID:jGn3iaxR0
ワロスw
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 11:04:36 ID:913GBXHeO
>>749

糞コテは消えろ

ついでに通報しますた
751U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/12(水) 11:08:16 ID:jGn3iaxR0
アホか!w
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 11:20:23 ID:d4HkDePJ0
何を弾こうが勝手だが、
一応PGは入れとけw
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 12:52:18 ID:dAgHX3Z0P
>誰だろうと吸わせてやれ→世界が狭くなっていくだけ。
これの意味がわかんねー。

PGが護身なのは知ってるよ。
でも意味あるの?

>共有とは言ってるが遠回しに交換って言ってる様なもんだね
?????
交換なんて思ってねーよ?
おいらの持ってるの好きなだけ吸えよ。
つーか、誰が吸ってるとかみねーしな。

交換したいなら他のアプリ使いなさいよ。
共有が面白いんじゃねーか。
754726:2005/10/12(水) 12:57:55 ID:T36RszyX0
>>727
いや、PSPとか
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 13:32:16 ID:fTO5W3Lc0
多重起動してしまいすが問題ないんでしょうか?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 13:41:17 ID:mDgBio1i0
>>755
クリックのしすぎじゃね?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 14:06:19 ID:8WJvdtrX0
>>753
誰だろうと吸わせてやれと言う意味だよ

取り違いしてるよ。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 17:19:59 ID:RjGeU5S40
混雑ってどゆこと?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 18:03:59 ID:HCaGQxqh0
>>758
そーゆーこと
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 18:56:56 ID:fQo3QUhO0
低速回線使用者が多く存在するヌーテラネットワークの成り立ちも知らず、
セキュリティ用途以外で特定ホストとか弾いてるヤツは大脳ツルツルなんだろうな。
ヌーテラくんなよ。
俺は韓国中国低速回線大歓迎だ。勝手に持っていけ。
その代わり奴らからもごっそり頂く。それでいいじゃねぇの。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 18:58:56 ID:RjGeU5S40
>>760
グヌテラじゃねえのか?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:02:59 ID:0UvADaAS0
ヌーブラだろ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:04:07 ID:VJCcWFrS0
カステラは美味い
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:05:02 ID:RjGeU5S40
>>763
禿同
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:10:23 ID:nVyiynDf0
パサパサするから好きじゃない

牛乳ないと
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:15:14 ID:OGcOotoG0
カステラは紙際をシャクって食べるのが好き☆
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:16:18 ID:RjGeU5S40
紙といったらこのあいだドライソーセージに巻いてある紙そのままソーセージと一緒に食ったことがある
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:22:40 ID:Ya+b9t9P0
>766
あれ?俺がいる
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:25:48 ID:ukfK4CUz0
カステラって結構しっとりしてるだろ
安いのは知らんけど
あと鈴カステラもうまいな
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:30:21 ID:fQo3QUhO0
>>761
俺はずっと昔からヌーテラって言ってたけどな。Gは発音しないし。
今はグヌテラがメジャーなのか。

カステラは糖分が固まってガリガリになってるトコが好きだ。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:35:16 ID:v4NGtdpz0 BE:245570966-###
>>770
それ ちがう たぶん ザラメね
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:36:34 ID:n1GChdmC0
>>770
いいカステラ食ってんな
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:37:33 ID:n1GChdmC0
>>765
そこはあえてコーヒーをブラックで
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:52:59 ID:CiWX9IKb0
PeerGuardianの日本語化したいのですが
どこいけばいいんでしょうか?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:55:49 ID:RBkRp6/Q0
>>774
おれんち
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:56:04 ID:CiWX9IKb0
il||li _| ̄|○ il||li
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:57:16 ID:yGh4RoCe0
>>774
【中国朝鮮】PeerGuardian 3【YBBを弾こう】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129111079/
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 20:06:18 ID:2CVjgyYbO
今からここは、落としながらこれを飲み食えのスレに生まれ変わりますた
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 20:09:00 ID:CiWX9IKb0
>>777
あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 20:09:07 ID:h403ULQS0

2chの危機、日本の危機


人権条例きょう可決へ 県に反対メール殺到
http://www.nnn.co.jp/news/051012/20051012002.html


「人権救済条例」が成立 鳥取県、来年6月に施行 都道府県で初
http://www.sankei.co.jp/news/evening/13nat003.htm

≪都合のいい条例≫

 ■服部孝章・立教大教授(メディア法)の話 
「人権侵害は行政機関によっても起こり得るのに、調査協力を拒否できる都合のいい条例だ。
犯罪捜査の対象となるケースは除外しているが、違法捜査による人権侵害はどうするのか。
美名の下の『人権救済回避条例』といえる。調査に膨大な時間がかかるのに、
非常勤委員五人と事務局だけというのは物理的にも無理だ」

≪運用に議論必要≫

 ■棟居快行・北海道大教授(憲法学)の話 「人権侵害は日常生活の中で起こる。
国でなく、身近な自治体が人権を擁護する条例をつくったことは評価できる。
ただ重大な人権侵害の場合、啓発や指導の手続きを飛ばし、勧告という強い措置をとるのは問題。
逆に人権侵害を引き起こしたり、表現の自由を委縮させたりする危険もある。運用面はさらに議論すべきだ」
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 20:11:27 ID:OGcOotoG0
カステラ仲間が意外に多くてうれしいヽ(´ー`)ノ

食後のデザートにどら焼きを食いますた(ウマカッタ☆
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 20:14:39 ID:ajKEQBTw0
♪カステラ1番電話は2番3時のおやつは…
の曲流れてるかな
探してみよっと
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 20:47:29 ID:HIRkUgae0
>781
人形焼きも美味いぞな。
カステラに緑茶もけっこうイケる。甘いカステラには渋めの飲み物が良く合う。

韓国のIPがエロ系のファイルを必死になって落としている様を眺めながら。
もちろん、葱でISDNほどに絞ってますが何か?
気が付くまで数ギガは落とせたんだ。それくらいがまんしろ、と。

それでも諦めずに日本語ファイルに吸い付く韓国の奴ってのは、よほどエロに飢えているんだろうな。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:08:59 ID:dAgHX3Z0P
釣りか真性か知らないけど、アクセスを制限するのって
本当に速い回線の奴が拡散を妨げる遅い奴を弾く以外効果無いよ?
光でいつもアプリ立ち上げててくれる人に遅い奴がぶら下がるのは迷惑だろ?
共有はドンだけファイルが拡散するかが肝なんだからな。
遅いの使ってる奴ら、俺も含めてだけど
護身以外でIP弾くのはやめた方が良いと思うけど。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:13:45 ID:n1GChdmC0
>>782
文明堂でサーチ汁
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:14:29 ID:gqdNIEBT0
まぁ別に、弾いても害はない。
弾かれて困る奴は必死に反論するだろうけどね。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:37:17 ID:KGuuU06U0
                .    |
      ∩___∩        |
      | ノ  _,   ヽ  .    |
     /   ─   ─ | .    |
     | ////( _●_)//ミ     |
    彡、   |∪|  ノヽ     J
     /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |
     |  /  / k  l  | l
     ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:42:05 ID:6VvfWeR+0
カステラ一番 電話は二番.mp3
で流してみた
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:47:24 ID:KGuuU06U0
>>788
つられて検索してるゾー

0.5.6どうよ?うちは結構快適なわけだが
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:52:28 ID:KGuuU06U0
あは みっけた!
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 22:26:08 ID:DPtj2EFk0
たまに検索ワードが消せない。
再検索とか、検索のストップとかすれば消せるけど。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 22:32:28 ID:lzhtp+Fd0
ダウンロードのリストに23とか30とかの数字が時々出るけどこれって何?
ちなみにそいつらの容量は0バイトなんだけど…
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 22:32:40 ID:OGcOotoG0
Cue入れちゃった(エヘ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 22:35:53 ID:OKyFJW/20
赤福うまいよ、牛乳に合うし。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 22:37:36 ID:mDgBio1i0
>>794
えっちゃないか
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 22:40:19 ID:OGcOotoG0
>>793
赤福(´ー`)ウマウマ

夏は赤福氷ヽ(´ー`)チョウウマウマ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 22:59:12 ID:mDgBio1i0
793[名無し]さん(bin+cue).rarsage2005/10/12(水) 22:32:40 ID:OGcOotoG0
Cue入れちゃった(エヘ
796[名無し]さん(bin+cue).rarsage2005/10/12(水) 22:40:19 ID:OGcOotoG0
>>793
赤福(´ー`)ウマウマ

夏は赤福氷ヽ(´ー`)チョウウマウマ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:03:28 ID:TGFtDcWW0
いい加減スレ違いだから
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:11:01 ID:yWlr3Mdc0
今までホストは日本語と英語しか見たことなかったけど、
ついに違う言語がキタ。 ポルトガル語。
ポルトガル語て。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:11:56 ID:TGFtDcWW0
そいつは何持っているわけ?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:16:59 ID:yWlr3Mdc0
英語名の音楽ファイルオンリー
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:32:39 ID:TGFtDcWW0
うーん、つまんないね
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:41:27 ID:+cYMVmhm0
今スペイン語の奴がいるぞw
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:49:27 ID:W5XwkNou0
言語カラムいらねえ・・・

なんで付けたの?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:52:47 ID:VqKiFML80
ただ、つないでくれてるホストで
言語とか関係ないだろ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:58:06 ID:8WJvdtrX0
変わった楽しみ方...してるな
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:59:50 ID:TGFtDcWW0
ソフト作るときに、ちょっとくらいそういう遊びしたっていいんじゃないの?
オレはやりすぎて後で削るのが大変だけど

こういう遊びがある方がオレは好きだな
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 00:05:46 ID:1Qruf4Pn0
やっとアク禁とれた・・!
いまさらだけど
ニューテラだそうな
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 00:48:58 ID:HxAx3ny+0
うん、過去ログで、アメリカ英語だとgnuはにゅーの発音になる
とかあった気がする。コニャックがどうしたとか言ってた、が忘れた。

たしかにgnu(動物のヌー)の発音はにゅー。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=gnu&kind=ej&mode=0&base=1&row=1
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 00:54:04 ID:Bti47A9m0
と言うことは大学でgnuplotを「グニュプロット」と教えられたが、ニュープロットが正しいのか…
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 00:54:32 ID:SppFCcTR0
GNU's Not Unix
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 01:00:46 ID:gNq+rMNl0
1日つけっぱなしにしてたら、ネットワークの接続数が125とかになってた。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 01:13:19 ID:JWOaCv3S0
「2件が有効」になってるんだけどその2件とも同じIPだよ、:の後の数字が違うけど。
これって相手には連Qしてるように見えてるの?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 01:18:35 ID:cZLxBTs70
ライム使ってたんだけど
こっちのが便利そうだから使ってみたものの
なにこれ、さっきからダウンされてるけど、
こっちからはダウンしても速攻「有効なソースなし」
てでるんだけど。これって蹴られてるよな・・・・・・
共有数が40では少ないからかな・・・・・
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 01:46:45 ID:YCt3JKTO0
>>814
pg2入れているか?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 03:30:56 ID:ZLZMF/XD0
GnutellaのGを抜かして発音しちゃうのはLinuxをライナックスって読んじゃうくらいの
微妙な恥ずかしさ。
敢えて間違いとまでは言いますまい。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 03:46:17 ID:dcJwANhF0
http://www.limewire.com/japanese/content/home.shtml
ここではニューテラになってるんだけど
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 04:03:05 ID:fJtC++/W0
>>816
それ、例えになってるか?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 04:09:18 ID:Eymbz8ku0
どうせならKnightとかTongue位で比べようよ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 04:22:31 ID:Kz7MYpUh0
i dont know
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 04:37:02 ID:SM2ds7yH0
アイ ドント クノウ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 05:34:58 ID:ZLZMF/XD0
>>818
普通なら間違いじゃないものの例
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 05:40:47 ID:ZLZMF/XD0
それで気に入らなきゃ、JAROってなんじゃろ?をヤロって読むような恥ずかしさでもいい
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 06:44:34 ID:CRsD1Nnl0
.zip.mp3形式のアルバムを落としたんだけど、winampで再生したらなんか変に聞こえるんだよね。
なんでかな?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 06:53:32 ID:tlibikhx0
>>824
細木のババアに聞いてみれ。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 07:10:43 ID:CPLXGbFv0
しかし地獄行き
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 07:22:00 ID:Eymbz8ku0
>>824
拡張子削って.zipで解凍してみれ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 07:58:02 ID:+J9IhV2m0
画面上にあるはずの、画面一番下にでるスタートメニューバーというのが
まったく消えてなくなりました。

どうしたらいいのでしょうか?
※cabosを使用中、ダウンロド終わったファイルを検証中に、カボスを終了してしまったせいでしょうか?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 08:30:55 ID:tlibikhx0
>>828
やっちまったか、OS再インスコだな。カワイソス(´・ω・)
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 09:04:13 ID:JHtgUDZGO
窓キー押せ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 10:35:49 ID:gOPyx6520
パソコン初心者講座かよ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 11:14:23 ID:cZLxBTs70
ごめん、pg2ってなんでか・・・・?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 11:15:55 ID:h4wAb3an0
>>832
【中国朝鮮】PeerGuardian 3【YBBを弾こう】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129111079/
834814:2005/10/13(木) 11:16:55 ID:cZLxBTs70
おもいっきり間違えた・・・ORZ。

>>815 pg2ってなんですか?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 11:20:22 ID:cZLxBTs70
即レストンクス!!!
なんかよくわからんがよんでみマッシュ!!
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 11:39:47 ID:cZLxBTs70
もしかして俺がアホーBBだからなのか!?
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 11:40:14 ID:pJBPANxAP
もうなんだか訳わかんないスレになってるな。
初心者は落としたファイルは再共有すれば幸せになれる。
それだけだ。
838U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/10/13(木) 11:41:57 ID:DrZxO4O40
どんまい・・・
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 11:42:29 ID:8Ow/pzy20
ヤフー蹴りは結構皆やってってると思われ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 13:02:55 ID:1Qruf4Pn0
はじめてヤフーけってみたけど・・
蹴りすぎなくらいだな
カワイソス
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 13:20:33 ID:niY1ozRp0
ちょっと質問です。
今まで何バイト落としたか画面に表示されてますが、
ホントに落とされているサイズと大幅に違うときがあります。
ちゃんとダウンできているのでしょうか。

また、
完了してるのに完了になってない(共有に上がらない)ファイルもあります。
インコンプリート内の動画ファイルを再生(本当は落とし終わってる)してみると(*.AVI)、
途中で一旦止まったりするのがありますが、ダウンロード失敗してるのでしょうか。
(止まってもまた1〜2分で始まるが繋がっていないようであるが。)

どなたか教えていただきたいのですが。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 13:28:07 ID:5MG5h8Im0
>>841使ってるカボスのバージョンを書いてくれないと確認しようがありません。
とりあえず、自分は0.5.6を使っていますが現在同じ症状は出ていません。
843841:2005/10/13(木) 13:33:04 ID:niY1ozRp0
>>842
失礼しました。バージョン0.5.2です。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 13:43:28 ID:IWvdg4/w0
>>841
うちでもincomplete内は「完了後サイズ」になっている。
cabosはそう言う仕様なんだ〜って勝手に解釈していたけど。
大したことじゃないから気にしてなかった。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 13:43:52 ID:5MG5h8Im0
>>843試しに、最新版を使ってみてください。
それでもダメなら別の問題があるのかもしれません。
>>841を見る限りだとネットワークが不安定な感じがしますね。
846841:2005/10/13(木) 13:47:12 ID:niY1ozRp0
>>845
了解。最新版でやってみます。ありがとうございました。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:06:28 ID:tlibikhx0
DL一桁台の香具師って、いったい何なんだ。クソイラツク
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:08:19 ID:FtltpP1w0
>>847
ISPがP2Pに帯域制限をかけてるとか
アナログ回線とか
あと交換厨の出し惜しみ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:10:17 ID:tlibikhx0
>>847
ひどい香具師は1KBも出ないのがおるぞ。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:10:37 ID:sol1jOxC0
age
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:20:42 ID:IWvdg4/w0
…ナローはやっちゃダメ?(T.T)
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:44:26 ID:y6fzDvSt0
ナローな奴はうpしないから駄目
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 15:24:33 ID:CPLXGbFv0
ナロー = ヤフー = 禿のしもべ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 15:28:20 ID:WmAoxzH50
ナロー=ADSLだろ
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 15:29:46 ID:tlibikhx0
いsdnかもw
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 15:41:33 ID:c3fz1rAC0
56Kモデムだろ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 15:42:27 ID:LnNr6xDY0
ライムプロを落として使うのはまずい?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 15:45:51 ID:Pr0oz1VG0
俺はライムプロよりカボスの方が使いやすいと思うがどうだろう
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 15:57:51 ID:pjJ5QhFZ0
壊滅的に重いorz
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 16:23:00 ID:oM/L2ALX0
うちのincompleteは
zipとrarは「完了後サイズ」
mp3は進行状況と同じ
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 17:07:05 ID:5NkeFKej0
この前、とある700MBのファイル落としてる途中で、
200MB程度落として、ソースなくなったから
いったん終了して、また起動したら50MBぐらいに
さがっちゃったんだよね。 なんでだろ?
incompleteは完了後サイズだった。ちなみに0.5.5。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 17:11:38 ID:CPLXGbFv0
30過ぎて魔法使いだと消えるらしいよ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 17:33:32 ID:niY1ozRp0
検索してると、
例えば「音楽」で検索してたら、

「音楽.zip」60.4KB

とかいうファイルが出てくる人はいませんか?
これはなぜか知ってる人はいませんか?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 17:38:56 ID:WmAoxzH50
>>863
なぜってそういうファイルを持ってる奴がいるからに決まってるだろ。
ゆとり教育世代か?
865863:2005/10/13(木) 17:44:45 ID:niY1ozRp0
>>864

ごめん。言葉が足りなくて。
いろんな検索語でやって、検索した語の半分ぐらいの確立で

「○○.zip」60.4KB ←拡張子はZIPでサイズは、常に60.4KB

が見つかるときがあるので、不思議だなーと思っていたのです。
心当たりはありませんか。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 17:48:05 ID:/yZd6zQX0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
867866:2005/10/13(木) 17:49:31 ID:/yZd6zQX0
>>865じゃなくて
>>864にね!

ヒント スパム
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 17:54:13 ID:WmAoxzH50
そんなヒントいらねーよ
>>863の時点で>>864の解答は必ずしも間違いではないだろハゲ
869863:2005/10/13(木) 17:54:23 ID:niY1ozRp0
>>867
なんとな〜くわかりました。注意します。
ありがとうございました。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 18:41:27 ID:G146BBAm0
吸ってるやつを参照したらファイル数が1万超えてて、
何かと思えばjpgだけ。速攻除去。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 18:43:36 ID:4A7mjxc+0
↑いちいち相手の状況見てうpするしないを判断するな
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 18:52:53 ID:tk5mS+vt0
因みにスパムが入った場合、どうやったら分かるの?
分からない?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 19:33:32 ID:sESPyzT10
>>872
ファイルサイズで判断するしかないね。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 19:47:58 ID:BZnZPsNeO
一々参照してjpgばかりだったら切るのも人の勝手だと思う
そんなやつは拡散に協力してないし

だから、参照機能があるのだと思う

しかし、ほぼ放置の俺は参照なんか滅多にしないけどw
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 19:57:28 ID:8PkaEIKH0
>>870
心が狭い

俺はそういうの見たとき最近P2P始めたのかな?って思うようになったよ。
もちろん共有無しでも、ネットワークの関係上なってるのかなぁとか。

俺は、「DOMはキエロ」がキャッチフレーズのMX厨の殺伐とした心にだけは絶対になりたくないね。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:02:48 ID:tRZIcPaM0
俺は、気付いたら3,40件共有してたってのが普通。
自炊物が取られてくのは嬉しい。
でもちゃんと取ってかないんだよな。謎。
俺はあげたいのに。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:04:55 ID:BePUKrgM0
俺ならそのjpgに可能な限りキュー入れて落としてやるけどな
次から次へと吸われるjpgを見て慌てて向こうから「断」
した瞬間がすげえ笑えるw
ああ、ここcabosスレだっけ
失敬
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:25:52 ID:UIVDo+0V0
Cabosすげーよファイルがすぐ落ちてくるな。
nyなんて使ってたのが馬鹿らしくなってきた。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:26:19 ID:KAVPzs9v0
カボになってから参照めんどうだから
しないけど、今度JPGやテキストあったら
連続に落としてやるかなw
思わぬ恥ずかしいのあったり
880[名無し]さん(bin+cue).rar
紛らわしい名前のファイルはリネームしたいんだけど
カヴォスってハッシュの概念ないよね。あんまりリネームしないほうがいい?