アプリ総合スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
●サーチ=探すこと http://www.google.co.jp/
●全て【自己責任】で
●このスレはアレなやつの情報交換をして
ダウンロードしないように無視リストに入れて拡散を抑止するためのスレです

前スレ
アプリ総合スレ22 (←※実質23です)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1124550561/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 18:46:49 ID:EP3TtgvP0
4
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 18:47:21 ID:tGqzyBfc0
■次スレは>>950が立ててね。立てられない場合は他の人に頼もう。
■作業員には常に感謝の気持ちを忘れずに。
■ハッシュが来るまでは雑談で時間を潰しましょう。
■スレ荒らしなんて、放置しましょう。
■見慣れぬトリップに気をつけましょう。
■「これって本物?」とか変なこと言わないように。
■貼るのは本物だけかもね。無駄にスレを消費しないこと。
★リクエストはリクエストスレでやること。

■作業員の"貢献度"は、一週ごとにリセットされます。
■炊くのを辞めた作業員なんて、読み捨てた一週間前のジャンプ。
■炊いたら、神扱い。 炊かなくなったり、炊くのが遅れたら叩く。
■作業員にはアメとムチを。以後、このルールを徹底しましょう。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 18:48:38 ID:tGqzyBfc0
ニャコに小判なWEBたちね
CrackDB.com
http://crackdb.com/
keygen
http://www.keygen.us/
九下
http://www.9down.com/
天天
http://www.ttdown.com/
TLF 0Day NFO Trans
http://0daycheck.eastgame.net/0day/
NfoDB.com
http://nfodb.com/

・nfoはメモ帳で開くね!勲章だね。
・クラックされたアプリは、RipとかiSOと呼ばれるね。
・クラックされたばかりのファイルを0dayとか言うらしいね!
・新しいファイルは、iSONEWS や NFOrceにnfoファイルに掲載されてるね。
・ビットトーレント、emule、中国のwebサイトを巡ってれば、手に入り易いそうですね。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 18:49:47 ID:tGqzyBfc0
有用所の人気(?)クラッカー達
c.o.r.e. (Challenge Of Reverse Engineering)
このクラックチームが結成されたのは1996年頃だ、
総リリース数も約一万タイトルを超える(自称)最強のチーム。
対象となるのは主にオンラインソフトウェアやキージェネ等、もしくはシリアル集のみの場合が多い。
倒産してしまった為、今はもう無くなっているが、321 Studios の DVD X COPYのキージェネをリリースした事でも話題。

paradox
技術レベルは、SSGと双方をなすクラック集団。
前身は(多分)X-force。
マルチメディア関連が多くドングルクラックも数多くやっている。
それに比例して失敗も多い。リリース速度はかなり早い部類に入る。
因みに上記のSSGとは、チーム同士で仲が悪い様子。
↓の文章は、とあるファイルの一文を抜粋したもの。
" Yeah Yeah Yeah it's ECC Paradox 2k4 Fuck SSG "

SSG
paradoxが3回連続で失敗した、写真屋CSのSafeCastキージェネを約半年遅れでリリース。
良く似たクラックチームでparadoxがあるが、そことは仲が良くないらしい。

H2O
オーディオ専門。インストール時に音楽が流れるのが特徴

TMG (The Millenium Group)
ユーティリティ関係が多い。NAV2005を最初にクラック
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 19:13:24 ID:+OcSpODp0
削除依頼
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:12:29 ID:+Ha++nVtO
まーた別スレ作りやがってー。重複だよ!削除依頼汁!
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 20:13:34 ID:EAkdEPfJ0
>>1
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:08:22 ID:SjT5wepS0
 誘導
重複です、こっち↓へ移動してね♥
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:10:23 ID:sbZijrpF0
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:50:01 ID:5eOjyBQo0
聞いてくれ。

明日提出のレポートあるんだが
今日HDDが飛んで全部吹っ飛んでしまった orz

仕方ないので殆ど出来上がってたレポートをイチから書き直してるんだけどorz


今nyでofficeをDL中
UL:800K DL:20K
久々にむかついてきた。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 21:54:07 ID:o1R2ausA0
>>11
アプリスレの住人のくせに、即諦めるのか…
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 22:06:13 ID:i8Kp3KOy0
Officeドキュメントくらい余裕でサルベージできたろうに
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 22:55:05 ID:+S2Xfnps0
アプリで冷め切った彼女の心もサルベージできますか?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 22:58:15 ID:NCjGxn/c0
>>14
落とし方次第だな
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 23:24:46 ID:uXGjfoO90
==========================
!!スレ重複警報発動中!!
==========================

■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 24%
 現在検索しています。しばらくお待ちください...
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 48%
 アプリ関連スレが5件見つかりました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 100%
 完了しました。このうち最新の2件が重複スレです。

詳細:
「真・アプリケーション総合スレッド Part.1」 2005/10/01(土) 16:11:40 (先発)
「アプリ総合スレ24」              2005/10/05(水) 18:45:38 (後発)

※注意 Download板が不安定になる可能性がある為、当スレを速やかに
削除依頼し、以下の出来立て新生スレに移動してください。

真・アプリケーション総合スレッド Part.1
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128150700/

17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 01:05:39 ID:nA2H8IiQ0
>>16
それは違うスレだってばよ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:05:02 ID:j0EFdwcf0
>>16
必死すぎw
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:20:50 ID:/Q13W8mG0
まったく。故意に変な削除したやつがわりぃんだよ。削除屋氏ね!
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 10:24:33 ID:MeB6/dV80
B's Recorder GOLD8 seculity まだぁ?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 13:46:28 ID:GiOIBqg90
>>19
削除人の殆どが知的障害者だから仕方ないよ。
寛大な心で許してあげませふ。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:51:39 ID:dRJLW6/30
結局どっちが本物なの?スレ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:13:54 ID:eNjJVJzjO
ダブルで行こうよ。つかもう二〜三コ作る?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 19:37:51 ID:j0EFdwcf0
ダブルでもトリプルでも好きにしたらいい
どうせ全部クソスレになるんだし
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:00:05 ID:5J3GXBEf0
いやいやもともと糞スレだし
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:09:51 ID:eNjJVJzjO
>>24
いいんじゃないの?Download板の住人はみんな糞まみれなんだし。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:24:55 ID:j0EFdwcf0
だから好きにしたらいいって言ってるじゃんw
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:36:06 ID:345RbZL10
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:04:51 ID:otPwmzYT0
ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。
このたびは、シマンテック「Norton Internet Security 2006 2ユーザー」
もしくは 「Norton AntiVirus 2006 2ユーザー」のご予約注文いただき、
ありがとうございます。

同商品の発売日について、当初 10月14日(金)予定とご案内しておりましたが、
本日シマンテックより、10月28日(金)へ変更の発表がありました。
取り急ぎご案内申し上げます。

【発売日変更対象商品】
シマンテック「Norton Internet Security 2006 2ユーザー 特別優待版 Win」
      「Norton Internet Security 2006 2ユーザー Win」
      「Norton AntiVirus 2006 2ユーザー 特別優待版 Win」
      「Norton AntiVirus 2006 2ユーザー Win」

変更前: 10月14日(金)発売予定

変更後: 10月28日(金)発売予定

ご迷惑をおかけしますが、商品のお届けまで、
いましばらくお時間をいただけますよう、お願い申し上げます。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:45:24 ID:/8wlwP/H0
まぁ延長なんて今に始まったことじゃないからな。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 10:05:15 ID:PZQYKI3p0
Ad-awareのフリー版ってなくなったの?だったら最悪。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 11:07:46 ID:HCIP3/nIO
シェアとフリーの2本立てだろ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 13:03:19 ID:D2D/qOKE0
だれかBCL AllPDF converterの尻か蔵上げて・・・
zno
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 17:01:44 ID:xnPrKZ4q0
ノートンなんて使うなら、検出率1・2を争うNOD32かF-Secureを薦める。
乗り換えてみるとわかるが、如何にノートンがリソース喰いまくりなうんこソフトだったかを思い知る。
特にF-SecureにはノートンライクなFWも付いてるのでマジオススメ。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 17:09:28 ID:iUwvoCXA0
z-lo
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 17:54:42 ID:Fz2s7PhP0
だれか ZendStudio 4.0J持ってないかな?(;´Д⊂)放流求む
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 17:59:16 ID:ZN1nregT0
WinXP Pro SP2 まだー?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 18:18:36 ID:0qeoE3v70
(アプリ) 筆まめVer.16通常版DVD(mdf+mds+rr3%).part3.rar
(アプリ) 筆まめVer.16通常版DVD(mdf+mds+rr3%).part1.rar
90パーセント以上ダウンしたところで ブロックアウト
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 18:20:22 ID:GYtEWpto0
アクチ可能とかのアクチってどういう意味ですか?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 18:25:36 ID:HCIP3/nIO
>>37
洒落池
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 18:32:42 ID:ZN1nregT0
>>40
ハッシュお願い
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 18:33:36 ID:nBklZ/EM0
>>34
F-Secureを試しにインスコしてみた
確かにGUIは軽いが裏で動くプロセスの数はNISの倍近くあるな
その分メモリも大量に食っているし、ちょっと微妙なところだな
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 19:12:02 ID:nsSDQ9B+0
>>34
FWが超絶に使いにくいんですが
あとアプリごとのポート設定とかわけわからん
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 19:13:41 ID:ZN1nregT0
>>40
いいかげん釣りうざいねん、しね
45ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 19:23:40 ID:xnPrKZ4q0
>>42
タスクの見た目は多いが、使っていればノートンより遙かにマシだと実感できるさ。
それでも気になるならNOD32にすれ。

>>43
あれのFWの性能がいまいちわかってないから、個別インスコでFW省いて、
Outpostなど入れた方が無難かもしれんね。あくまでアンチウイルスのおまけってことで。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 19:33:59 ID:cRue7VzQ0
NOD32 2.5Jのアクチ[k]まだー('A`)
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 19:39:32 ID:PThZnPx00
>>47
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 19:45:09 ID:xnPrKZ4q0
やり方を尋ねてきたらギャグ認定。

*V2.50.42
*CRC 55D31CDF
FILENAME nod32krn.exe
00ADBC: E8 90
00ADBD: 1F 90
00ADBE: B0 90
00ADBF: 00 90
00ADC0: 00 90
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 19:53:31 ID:cRue7VzQ0
>>49 愛してる♥ やり方は流石に分かっているよ・・・
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 20:05:29 ID:d4uP55Qv0
>>46
タスクの見た目って…
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:36:12 ID:phmWdZjG0
Painter IX

ください
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 23:38:49 ID:NK8qWp+60
>>52
お断りいたしますm(_"_)m
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 16:12:13 ID:uwAZHuT/0
こっちのスレは元気ないな。下のスレはビンビンなのに。本末転倒だなこりゃw

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128150700/
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 17:49:34 ID:qDWgWwAZ0
>>54
目糞鼻糞だな
レベルの低さも含めて
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 18:28:33 ID:yS2SJlxh0
※注意
NOD32のウイルス定義パターンを1.1239へ更新するとブルースクリーンになる
トラブルがユーザーから報告されています。ブルースクリーンに落ち着いて
対処できないPC初心者ユーザーは今後、ウイルス定義更新の前にスレを読んで、
トラブルが起きていないことを確認してから更新した方が賢明です。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1127257870/427-443
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1126589100/854-855

※過去の不具合の一部
レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題
登録済みのアプリケーションが強制削除される問題
http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。
http://canon-sol.jp/product/nd/nd_update.html
通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html
スキャンすると受信メールの全部が削除される問題
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt7003.html
Windowsアップデートができなくなる問題
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:31:43 ID:ZzSeh5ZA0
>>590
なんでだろうね。あなた、気の利いたギャグ言って軽くして ♥
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 20:34:06 ID:ZzSeh5ZA0
>>57
誤爆しちゃったわ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:54:46 ID:7Pw6KRDo0
あら奥さん
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 23:57:56 ID:YB6JetFn0
>>590が楽しみですわねオホホ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 12:55:28 ID:gch7zM/y0
ノートム大先生ってすっげーリソース食うから困った生んだよねー。
CPUやメモリも大量に食っているし、といって入れとかないと虫が卵落とすし・・・
実は”CCAPP.exe”が最強の害虫だったりして。これが一番ウザ氏
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 16:20:02 ID:hjGv06hl0
VirtuaGirl2って知ってます?
エロアプリなんだけど、追加データの導入方法がイマイチよく分かりません・・・
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:51:19 ID:q6EMY9Rd0
筆まめ16の尻は?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 18:58:08 ID:0pIilrL+0
>>63 馬鹿は買えよ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 19:33:11 ID:rrQudTUT0
>>63
任意の数字7桁
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:11:08 ID:RpfCZW4L0
写真屋CS2が突然、使えなくなった。
アンインストールもできない。
だから再インスコも不可能。
アンインストールツールで外しても、残ってる。
上書きインスコも不可能。
フォーマット以外道はないの?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:19:11 ID:YL5df0VM0
>>66
オレも同じ状況に陥ったことがある
どうやったか忘れたけど・・・
ググレば解決方法は山ほど見つかるぞ

フォーマットはまだ早い
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 21:01:23 ID:4b8LwIs+0
>>67
あどべに関するレジストリーのすべてを削除したがダメだね。
どこに書いてるんだよ?
むかつく。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 21:15:25 ID:tGKxLKaT0
>>68
ちゃんと
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\AppID\ 以下や
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID\ 以下や
%Systemroot%\Installer\ 以下もか
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 22:02:22 ID:uULFCE0e0
>>69
頼む、具体的に教えてちょうだい!
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 22:31:26 ID:ecfoq+F10
>あどべに関するレジストリーのすべてを削除した
>>68大先生に聞けよ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 23:31:23 ID:DUCPQMem0
今まさに写真屋CS2をインスコしようとしてたので
>>66読んでビビッタ。

どうなんだろ、 CS とか 7 使った方が安全?

まあ金出して正規品買うのが一番なんだろうけど
皆さん何使ってる?
73/名無しさん[1-30].jpg:2005/10/09(日) 23:52:28 ID:ZXe/89Ns0
>>72
正規品。当然だが。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 00:12:19 ID:dePyxGHq0
photoshop4は正規版があるんだけど、
今更10年近く前のソフトは使う気にならない。
金出して正規品は貧乏だから買えない。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 00:27:59 ID:WpHIyI2z0
photoshop4ぐらいだったら、アンドゥも出来んかったような・・。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 00:28:45 ID:dePyxGHq0
アンドゥは出来る。ただし1個前に戻ることしかできない。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 00:53:40 ID:QLTeOA5n0
Photoshop7
Illustrator10
を使ってる

InDesignは本や雑誌を作るので全くいらない。
ポスターや名刺などはIllustratorが上

AcrobatはPRO-GのPDF Expressを使用
Webサイト製作GoliveよりDreamweaverが上

つまりCSやCS2を使う意味はまったく無いと思っている。
っていうかCS以降のIllustratorが動作が重い理由と
下位互換性の無い理由がまったくわからない。

そういう理由からCS以降のAdobeの考え方は糞だと考えてる。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 01:41:00 ID:3WACAhSc0
ここはAdobe厨の馴れ合いスレなのか
しかもレベル低いし
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 01:57:05 ID:WpHIyI2z0
俺もPhotoshop7とIllustrator10だな。使いやすい=慣れてるからなんだが。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 02:17:19 ID:zMCpMIG30
Illustrator10は、一番被参照量が大きいのでOK?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:38:48 ID:BmbzXpyd0
>>71
>>68はそれでもダメだって言ってるぞ。
たぶん、検索にかからんのだろう。
82ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:40:29 ID:XSIJNjvd0
何が便乗だ。馬鹿は買えよ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 11:49:06 ID:MdNfHshN0
>>82
何がお知りじゃないですかだ。馬鹿は買えよ。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 12:41:15 ID:8FSrTk2i0
何が暗号化だ。馬鹿は買えよ。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 12:58:47 ID:n/hqGaCdO
何が↑のファイルだ。馬鹿は買えよ。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 13:01:06 ID:0lbVAgcv0
>>34
F-Secureのキージェネない?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 13:01:31 ID:p8AqaBFF0
何が落としたんですけどだ。馬鹿は買えよ。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 13:01:32 ID:JP8FcBQE0
何が↑のだ。馬鹿は買えよ。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 13:24:06 ID:rlV/dBBZ0
何が解凍できませんだ。レンジでチンすりゃいいだろうが。馬鹿は買えよ。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 13:59:06 ID:N0nu4zhf0
馬鹿馬鹿言ってんなよ馬鹿。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:07:23 ID:JP8FcBQE0
文の半分が馬鹿じゃねーか馬鹿。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:14:44 ID:wO1jlM1k0
馬鹿馬鹿くどいんだよ馬鹿
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:46:07 ID:WpHIyI2z0
このスレは 悪ノリしてる バカがいる

by 千利休
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:53:35 ID:c/0KLYHeO
それを見ている私がいる

by 一休さん
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 15:45:59 ID:qEy5HnkP0
見られて喜ぶ 私もいる

by なぁおじさん
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 15:57:09 ID:00rPDCa40
コピペしてもひとり

by 放哉
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:24:32 ID:Y5sIS6FU0
さっき47氏に聞いてきたんだけど、nyb7.1には隠しコマンドがあって、
2006年版の年賀状ソフトをうpすると可愛い女の子から年賀状が沢山来るらしいよ!
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:37:09 ID:kSIl34jP0
( ´_ゝ`)フーン
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:41:48 ID:go7g7Kv10
>>98
違法確認。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:13:43 ID:wRWO3z0m0
ウィルスバスター2005入れたんですが定期的に
アップデート機能を有効にするにはユーザー登録が必要です、とでてきます。
これを有効にするかもしくは出現させなくするにはどうしたらいいんでしょう?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:14:36 ID:watYLdvv0
>>101
ユーザー登録
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:24:43 ID:wRWO3z0m0
生まれつきユーザー登録 出来ない病にゃん
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:28:47 ID:go7g7Kv10
にゃん
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:34:21 ID:Y5sIS6FU0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ 
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 20:27:04 ID:watYLdvv0

                        ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:32:24 ID:rhPKMFtd0
この時期は年賀状ソフトで盛り上がりだな。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:55:59 ID:MVlDbByj0
今年も年賀状1枚もこないんだろうな・・・・・
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:57:07 ID:cezMKO190
自分宛てに出してみな。郵便屋さんが運んできてくれるよww
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:58:42 ID:Y5sIS6FU0

 +             +        /:.:.:.:.:.:.:.://    十
         十         , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ′           +
ニニニニ.._:.:.‐-...._     _.......-―'――-:.、:.:.:./
       ``丶、:.:.:`:ー:'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|          +
ヾ、           〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'":,.,,-ァ、+
 ヾ、         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.`:.:.:   ''_´:.:.:.:\
  ヾ.、     ',:.:.:.:.:.:.:._.ィ:ニゞ'‐:'`.:.:  r 、 ! フ :.:.ヽ  +     +   一枚来たにゃぁ。。
   ヾ::.、    〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _.      ̄|    }_:l`` ‐ 、
┼     ヾヽ、 _|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.. -‐ T     _.,ノヽ、.人:/`丶、 ``丶、┼
         ` ーi:.:.:.:.:_..- '"  , '´ヽ、_..-、"ヾ、:::|  /\ +`ヽ、   ``丶
    +    ',_.ィ.:.:.:  /   /  ヾ、、ヽ... V.、 /   \   `ヽ、     十
         /ヽ:.:.:.:/   /      `ー、=='ノ,'     \    `ヽ、
  +    /    /:.:.:.:.. /     _... __ノ ハ         \      \
     /   /  ヽ:.:./          ,' ,'  :.:.',  十    ヽ
┼      /   //:.:        ' '    :.:.',         ヽ  +
      /     ,':'.:.:.:.:             _ :.:.',    +
          /:.:.:.:.:.:             _f´`ヽ`ヽ:.',            十
 +       ┼  /:.:.:.:.:.:           i´ `ヽ l  |:.:'.,+
         /ヽ、.:.:.:          f ヽ、 '   !:.:.:.'.,     ┼
  +       /: : : : : `: -. . ._      '、       |:.:./:',  
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:59:15 ID:watYLdvv0
>>110
そのAAもろた。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:59:56 ID:Y5sIS6FU0
>>107
筆まめだけか〜〜〜
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 23:10:09 ID:FBDnGlqW0
>>111 じゃあコレもやるにゃ
ttp://www.imgup.org/file/iup99131.jpg
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 23:14:40 ID:watYLdvv0
>>113
302だってよ。もう寝るにゃ
115ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:12:39 ID:72tb74gI0
FCDでLZHて…最強だね
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 14:46:49 ID:xbp6Bl110
と質問してます
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 16:04:24 ID:0uGIwH+10
保守age
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:53:02 ID:JGHWLrDB0
ノートン2006関連はまだですか
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:56:28 ID:lLsLYiMu0
まだ発売開始になってないと何度も…
121ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
122ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 14:45:49 ID:4S0D/l4s0
>>122
ウイルス
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 16:16:57 ID:dSdl9m5E0
ノートンだのバスターだの。
一年で5000円程度の物も払えないのか。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 16:19:26 ID:zcfeC/OV0
>>124
払わなくてすむなら100円でも払わない
でなきゃーここに来ることは無い
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 16:22:10 ID:dSdl9m5E0
俺は、使い捨て系の物は払わない。
ノートンやバスター等の一度払えば1年使えるような物は払う。

まぁ、人それぞれか。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 16:42:11 ID:HAAEs5ps0
FLASH8本日発売だそうです。
どなたかよろしくお願いします。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 17:04:06 ID:gRo+J7aP0
>>126
人それぞれつーか、ダウソ板で(ry
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 18:48:34 ID:o9kLVLOW0
>>127
Studio 8も発売だな
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:29:39 ID:eBUegfR/0
>>129
>>127
それよりなにより文藝ですよ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:01:04 ID:l+2NStBrO
>>130
君好みの新しい【ブンゲイ】ハッシュ、↓のスレで見つかったってよ

真・アプリケーション総合スレッド Part.1
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128150700/484
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:11:27 ID:rKJ9RoC90
>>131
「Part.1」っていかにも頭の悪そうだな
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 21:50:53 ID:UdGyIKwA0
Studio8キージェネの尻でインスコしてみたんだが普通に使えてる。
アクチあるよな?このソフト。MVLP尻だったのかな?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 22:13:03 ID:kYVuisq40
>>132
> いかにも頭の悪そうだな
短い文章もまともに書けないおまえが(ry
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 22:27:03 ID:kh7xS2gv0
ワロス
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:19:47 ID:eBUegfR/0
>>131
新しいハッシュじゃないよ…。
捏造ぽ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:39:38 ID:9lfwzXsd0
まぁ買ってすぐイメージ化してアップロードする奴なんていないだろうから気長に待とうぜ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:44:47 ID:X5QdaZFC0
>>136
何だ、そうなのケ?OTL
ものほん無いのー?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 23:47:38 ID:HAAEs5ps0
>>137
その物好きがいるのがこの板の住人だろw
140ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 00:18:39 ID:yFY19W1t0
>>140
使えると信じれば、使える。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 00:49:33 ID:30TKePVD0
>>141
はあ???
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 00:54:38 ID:HwNtAVqB0
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 00:55:06 ID:YuJQy9XM0
>>140
嗅いでみて酸っぱい臭いがしなかったら大丈夫
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 01:01:56 ID:pHvtTdwG0
落として3秒以内なら大丈夫
146俺的メモ:2005/10/13(木) 02:08:25 ID:H0GXE6Yo0
Macromedia Studio 8
MovieWriter4 Plus
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 04:09:48 ID:YB5ODZtp0
144 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 00:55:06 ID:YuJQy9XM0
>>140
嗅いでみて酸っぱい臭いがしなかったら大丈夫


145 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 01:01:56 ID:pHvtTdwG0
落として3秒以内なら大丈夫





↑面白くもなんともねーんだよ、バカ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 07:01:31 ID:AVq1NCxc0
>>140=142=147

511 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 04:15:21 ID:YB5ODZtp0
ノートンアンチヴィールス2005のライブアップデート上書きの延長ファイルってどれが
使えるんですか?
nyで検索したらいっぱいありすぎてどれを使ったらいいのか・・・?
使えるファイルのハッシュお願いします。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 11:01:06 ID:xOGL2wPZ0
割れ坊必死だな
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 12:21:50 ID:Ex1zZ6i80
ウルトラISOのv7.6.5 1225って出てんだけど
やっぱり日本語に対応してないんだな…

キムチ語には対応してんのに納得いかねぇ

いつまでもv7.2.3とか言ってるインターコム氏ね
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:01:29 ID:baXLQheJ0
>>148
┐(´〜`)┌
152ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:10:14 ID:0RM/KlpH0
今更ノートンの話をされてもな・・・
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:13:52 ID:THravezv0
>>152
ウイルス
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:14:37 ID:DBD5ELlZ0
ここってノートン以外の話になると黙るし
ノートンの話題になると自信満々だし
聞いてねー事もお世話やくし
もう黙ってろバカが
ばーろー
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:32:47 ID:sajDhwIT0
>>155
池沼、スレ違いだから
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:36:01 ID:UxvyaNKv0
>>154
はあ?本物だろw
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:47:27 ID:0RM/KlpH0
はいはい本物本物
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 14:51:38 ID:RInvKbB/0
どっちだっていいじゃん
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 19:23:20 ID:cmwEVqM50
Acronis系ソフトは本家(日本語版でも英語版でも)落としてきて
尻入れるだけで使えるから(・∀・)イイ!!
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:36:53 ID:Bsgxv5IO0
英語版用Keygenの1バイトをバイナリエディタで書き換えると
日本語版用Keygenになる。そのアドレスを知りたいか?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 21:08:04 ID:H0GXE6Yo0
>>161
いや、べつに
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 21:19:24 ID:Bsgxv5IO0
そうか、せっかく解析したのに・・・
誰にも喜んでもらえないなんて残念だ。
削除しますた。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 21:39:26 ID:z/Jqa3iT0
>>163
日本語も不自由な方の解析なんていりません^^;
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 21:51:15 ID:DBD5ELlZ0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/internet_viruses/?1129200139

はいはいきましたよ
このバカタレども
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 23:41:13 ID:LTMas8PU0
>>161
何のkeygenかによるな。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 23:53:35 ID:Bsgxv5IO0
とりあえず True Image 8.0 とAcronis Disk Director Suite 9.0の日本語だけ。
尻が既出のものであれば簡単にできる。尻が既出でなくても時間をかければ
なんとかなるが可愛い女の子から強い要望でもなければやる気がしないね。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 23:58:42 ID:/NHwomVw0
>>167
わたし、おんなよ、教えてクレヨンしんちゃん。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 00:11:41 ID:Iqdo/f5z0
>>165
漏れの先生は2071年まで有効だから平気
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 00:16:31 ID:8zkrFBQh0
>>168
可愛くないからダメ〜
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 01:55:38 ID:UKZXIjb/0
>>169
2006/13/31に戻されてないかな?2071年のパッチ。
防止策あるのかな?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 02:28:04 ID:4dFDj1n70
俺のバスター2015年だ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 03:28:18 ID:ElvOASK50
>>167
8.0出たけどもー9.0英語版出てんだよね。
寿命短じけーなー
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 08:30:42 ID:xFPM0APFO
そういや、今日ノートン2006発売日だけどまだ流れて無いよね?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 10:11:49 ID:yIHhUbfr0
延期
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 10:20:07 ID:XZ34fqUD0
>>173
ZWTのKeygenの基本パターンが分かったから9でもおそらく対応可能。
日本語版の他にドイツ版、ロシア版用も作成可能。Keyになる値1バイトが
各言語で違うだけだから、その対応ルーチンを探せば良い。
ZWTでは現在までこれが同じバイナリなので、検索して自動パッチも可能
であることがわかっている。俺が出さなくてもSARに顔出してる解析者が
同じ事をできると思うけどね。まだ出てないところを見るとその程度の脳な
のかも知れないが・・・あそこも最近レベル落ちてるからな。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 10:27:58 ID:yLRmKo+JO
>>174
NAV2ユーザー版が延期なのが痛い
○ Norton Internet Security 2006
・ 2ユーザー 発売日:2005 年 10 月 28 日 (金)
・10ユーザー 発売日:2005 年 10 月 21 日 (金)
○ Norton AntiVirus 2006
・ 2ユーザー 発売日:2005 年 10 月 28 日 (金)
・ 5ユーザー 発売日:2005 年 10 月 21 日 (金)
○ Norton Personal Firewall 2006
・ 1ユーザー 発売日:2005 年 10 月 28 日 (金)
その他の製品については発売日の変更はございません。

>>176
英語版のまま我慢して使ってるから、9の日本語化尻が真剣に欲しい…
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 11:15:50 ID:XZ34fqUD0
>>177
へっぽこLARKが出来なければ俺がやる事を約束しよう。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 12:46:51 ID:anJbhA580
このスレにWindows XP SP3をインスコしたツワモノはいる?

180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 13:15:27 ID:pGDJkfpG0
ツワモノも何も"SP3"は存在してない

341 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2005/08/31(水) 12:39:23 ID:iRsSEHJv
どこなんだよ( ゚Д゚)!

342 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2005/08/31(水) 14:51:14 ID:CBLUkvRY
>>338-341
これじゃね〜?
ttp://www.thehotfix.net/forums/index.php?act=idx

360 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2005/09/14(水) 20:55:45 ID:8qKoOHkX
ttp://www.thehotfix.net/sp3.html

361 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2005/09/14(水) 21:11:09 ID:7WMcoPgG
SP2用 HotFix (WindowsXP-KB******-SP3-ENU.exe) を掻き集めただけで
どこを取ってもSP3じゃない

× Windows XP SP3 Preview Pack
○ Windows XP SP2 After Release Pack

352 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2005/09/04(日) 00:58:18 ID:C9gDxHKc
ハッキリ言って…非公式でもSP3でもない
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Updates\Windows XP\SP3
を覗けば分るように、SP2以降のHotfixには全てSP3 (presp3fix) の名が付いてる。

SP3 Preview Packの意味も分らねーのかデブ>>181
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 14:48:56 ID:PhOLSH500
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 14:51:50 ID:fP+A/sZI0
>>180
デブ言うな!俺はデブヲタだ!!
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 16:03:07 ID:G3U8QauW0
デヴォタ乙
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 16:41:42 ID:zUw7dwTx0
norton期限が2006/12/31までしか伸びない…
期限延長ファイルって嘘だろ?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 16:49:50 ID:uolIAvG00
嘘だよ^^
186174:2005/10/14(金) 16:54:23 ID:xFPM0APFO
>>177
延期だったのかorz
しかしNAV1ユーザー版は予定通り発売では?
期限が今月中に切れるから2006早く流れて欲しい。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 16:55:51 ID:4dFDj1n70
>>184
延長されてるじゃねーかハゲ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 16:59:51 ID:e+YP7KGi0
これは流れるかな?

“萌えキャラ”と声優のフルボイスで英語を学べるゲーム「もえがく」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/14/9480.html
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 19:59:55 ID:Lgck6OE+0
Windows XP VL版認証無しってのインスコしたいんだけど
これってマイソフのアップデートできる?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 20:02:54 ID:7jw0OdeI0
マイソフ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 20:03:45 ID:7NgJqSdf0
>>189
身上の者にに対してその口の聞き方は何だね!!!!!
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 20:14:19 ID:uolIAvG00
>>189
逮捕されても良いなら出来るよ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 20:16:22 ID:Lgck6OE+0
ちなみにSP2ね
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 20:29:06 ID:mrT+RVpx0
>>193
ちなみにアップデートは認証あるからな。この程度の質問するお前なら100%で蹴られるよ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 20:39:40 ID:l1it+XL70
ヒント:WGA停止
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 20:57:34 ID:qomNXQiQ0
ポイント:マイソフ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 21:03:57 ID:m2Mth78M0
>>184
有料でも何年もの延長は存在しないから、2003あたりから異常な期限は
LUで短縮されるよう仕様変更があったはず。
期限命と言ってLUに頼らずにいては、定義以外の重要な更新ができないわけだが。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 21:10:00 ID:Lgck6OE+0
>>195
余裕でできました あり!
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 21:21:17 ID:hwRcqIWz0
>>197
異常な延長こそできなくなったが、延長用ファイルをコピーして
再起動すればそこから1年間有効になる
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 21:42:03 ID:AGvip0LT0
うそつけっ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 22:00:06 ID:Yc2cZ8pZ0
>>199
手元にNorton_2005_LiveUpdate_Subscription_Limit_Removerというのが
何故かあったので試しにやってみた

・・・延びたがな

こんな俺でもNIS2005性器ユーザーw
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 22:09:20 ID:INwlkgvW0
Ghost流れないかなぁ・・
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 22:17:29 ID:U4jL3EcK0
この次期はノートンネタで大盛り上がりですね。
ゴースツはシスワクに入ってる
204 ◆HhTh8Gv36s :2005/10/14(金) 22:49:33 ID:07o1iGr10
うぇw
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 22:57:46 ID:d8mL/waU0
>>188
それは逆に人気ないから流れないと思う。
中途半端。どうせなら英語担当と日本語担当を分けて、
もう少し人気のある声優を使えば良かったのに。
206197:2005/10/14(金) 23:16:55 ID:m2Mth78M0
>>199
つまり延長は1年数ヶ月が限度と言いたかった
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 23:32:59 ID:qomNXQiQ0
>>206
ニヤニヤ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 02:26:50 ID:3Zfba2rB0
まぁここ素人ばっかだからさ
当たり前の確定的な事しかはっきり言えないんだよ
難しい質→黙る
わかりやすくてヘドが出るよ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 02:32:47 ID:m6rXuC4n0
と、初心者がもうしております
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 02:56:44 ID:+cQlig020
>>208
                 ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  まあとりあえずこれでも飲んどけ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 04:49:08 ID:nflyw7fu0
>>172
すまん、もしよければそのパッチをnyに放流していただけないでしょうか?
ノートンのは持ってるけどバスターのはもってないので。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 04:50:54 ID:nflyw7fu0
>>184
2071年になるパッチはあるけど初回に市万テックのサイトに繋いだら強引に2006-12-31にされてしまうよ。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 04:52:18 ID:zeeLHi/T0
>>211
尻だろ
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 05:04:59 ID:nflyw7fu0
>>213
バスターの方は尻入れるだけで延長可能なんですか?
認証とかないのかな?
今までノートン専用だったからバスターの方も使ってみたいな・・・
ウイルス検索力が強いノートンと軽いバスターとどちら使うか迷ってます。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 05:27:19 ID:FRN3NcwI0
NIS2005をインストして「電話〜」でアクチしても
しばらくすると「期限が切れてます。アクチしてください」って警告出るんだけど
これってどうすれば出ないように出来るの?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 06:00:41 ID:Nq6Fkf9G0
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 06:29:15 ID:yD40VGgS0
>>212
おいおい、パッチはその1種類しかないわけじゃないぞ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 07:07:07 ID:5g27Mqh90
知ったが多いのも困るよね
嘘が真実になるし
それ信じるバカもいるし
もう買ってよ
初心者が粋がるなよ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 07:34:33 ID:YAuQ0eu10
>>218
何行目?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 08:54:55 ID:ij5UvE1V0
studio 8 はまだかなあなんて思っておりまする
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 09:15:25 ID:j+Kt8H2r0
バスタで延長なんてできるのか?
延長しても更新できんだろ?
アソコ3点いじりで更新できるだろ。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 10:55:34 ID:Brqp4RpX0
studio8欲しがってる奴いるけど、
トライアルにキージェネの尻通せばいいじゃん。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 11:00:08 ID:v+b9sn210
>>211
尻ですよw

>>221
拾った尻をバスター2005の90日版に突っ込んだら何故か期限が2015年になった。
更新は自動で今のところ無問題。まぁ対策されたらまたバイナリ弄くるよ。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 11:06:18 ID:HPM56mdK0
(app) CD革命 Virtual Pro Ver7 (Win2k_XP用)

これってかなり怪しい感じがするんですが、思い過ごしでしょうか?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 11:16:54 ID:u32Vmj9a0
>>224
それ真だった
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 12:19:46 ID:Kh/Y6c1NO
>>222
トライアル3種集めてもStudioにはならんぜ
227224:2005/10/15(土) 13:21:28 ID:HPM56mdK0
>>225
サンクー
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 13:24:26 ID:nZOTZvSz0
>>226
ctbもfp2もcfもキーゼネありまんがな
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 14:37:51 ID:yjZAY/Df0
・・・・・・CD革命って何の役に立つんだ?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 14:44:25 ID:mtyrk6Md0
>>229
そういう質問するやつには絶対に必要ないよ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 15:01:12 ID:YY4fsyL80
studio8のキージェネきぼんぬ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 15:18:41 ID:oI0XSyaz0
* Dreamweaver 8
* Flash Professional 8
* Fireworks 8
* Contribute 3
* FlashPaper 2
すべてトライアル版落とせるじゃん。
キージェネ使えばStudio8の出来上がり。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 16:23:21 ID:yjZAY/Df0
>>230
そうじゃなくて必要になることがあるのかって意味や
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 16:40:37 ID:TxYZHljY0
>>232
じゃあそのキージェネキボーソ
235ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 16:48:58 ID:I665sG6/0
(´・ω・`)知らんがな
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 17:30:12 ID:6WVn9+nE0
>>235
体験版
 +
www1.xxjp.org/down1010_xxjp_sdkja3fgjs/NOD32%20FiX%20v1.9.rar
www3.xxjp.org/down1010_xxjp_sdkja3fgjs/NOD32%20FiX%20v1.9.rar
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 17:45:07 ID:oO+AQk3g0
>>234
studio 8 keygen
でググれ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 17:50:01 ID:7wwRVQS/0
>>222
みんな本物がほしいんですよ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 17:57:37 ID:oI0XSyaz0
>>239
TBYB版とCD版何が違う?
CD版はおまけでもついてるのか?
241ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 19:27:16 ID:PVLjOuVq0
>>234

オレは、Macromedia Studio 8 Final Keygen これでイケたぞ
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 20:24:45 ID:4x5kAu/v0
>>239
ダウンロード販売もしてんだからイメージのみが本物という考えはおかしい
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 20:51:39 ID:7wwRVQS/0
>>243
まじっすか。600MBもの大容量データをダウソ販売ってのは随分ツワモンだなぁ。
漏れはダウソ販売ってなんか製品という形が無いからパッケージのほうがすきなんだよな。
取扱説明書もついてくるし。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 22:33:54 ID:BocLKHS+0
Win XP Proって今だと何が一番いいの?
初期の頃のVL化で時が止まってたもので・・
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 22:34:55 ID:exp25K6r0
何を持って一番良いと言ってるのか・・・
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 22:41:28 ID:BocLKHS+0
>>246
あぁSP2が嫌いな人とかもいたりするとか?
今のお勧めっていうか・・旬の物っていうか・・
SP2でパッチを全てあててて認証も問題なくて・・そんな感じかな
(一番良いってのは人それぞれだよね・・でもお勧め無い?)
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 22:45:40 ID:87eCNhW+0
ID:BocLKHS+0
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 23:19:53 ID:/dh2YsKr0
僕のOSは昨日買った豚足でデュアルブートです。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 23:46:51 ID:+udALvKT0
しときは
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 23:49:46 ID:u32Vmj9a0
チョッパリ?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 00:04:12 ID:Lar86/H30
みんなアップデートってどうしてるの?
ユーザー登録必要なとことか。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 00:27:31 ID:Z5KrjZuD0
>>221
3点ってどうするの?
詳しいレポートおながいします。
重いノートンから軽いバスターに移りたいよ・・・
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 00:44:51 ID:vSXKzBLd0
nyやってる割にノートンが重いとか言ってるヤツのマシンのスペックが聞きたい
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 00:50:42 ID:JbNA5uw40
P2Pなんてお古のPCでやるもんじゃないの?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 00:52:06 ID:plI2ghuB0
>>242
これどこにあるの?ググってもわからんかった(´;ω;`)
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 00:54:10 ID:vSXKzBLd0
>>255
お古のPCでやる意味が解からん
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 01:03:56 ID:jHgqJbyy0
>>257
サブマシンで年中無休で稼動させるってんじゃ?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 01:11:42 ID:jhExfFvi0
メインPCでやる意味が分からん
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 01:12:45 ID:lYidXFla0
>253
221じゃないんだが・・・
体験版のVB2005に海外販売版の名前でKeyGen探してきて
パターンファイルだけグローバルサイトで落としてくればウマーになる夢を見た
問題は、オートアップデートできないことくらい・・・・
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 01:18:16 ID:XpqRhAIz0
サブマシンという言い方なら解かるが
ノートンで重いぐらいのお古で動かす意味が解からん
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 01:20:26 ID:A9e4cGgI0
意味がわからない行為をしていますが何か?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 01:25:16 ID:j9iUnpqq0
まあ他人は他人だ
視野広げれ
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 01:41:40 ID:Z5KrjZuD0
>>260
うーむ・・・90日試用版のバスターを90日ごとに再インストール繰り返すのと
どっちが手間がかからないかっていう感じですよね。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 02:26:31 ID:qop2hNsx0
バスターなんぞ、とあるdllをごにょごにょしたら試用期限が無限になるじゃんか。
漏れのバスターは試用期限残りずっと999日のままだぞ。
当然オートアップデートもできる。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 02:37:56 ID:I7uT4/fn0
>>264 ID:Z5KrjZuD0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128150700/
こっちでも、同じ+ウイルスソフトのレスしてんじゃねーよボケ。
いいかげんウゼーよ。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 02:40:54 ID:j9iUnpqq0
>>266
せめてレス番までのアドレス貼れよカス
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 02:42:38 ID:VSGVwBJx0
俺の方がカスだから・・・だから・・・皆そんな傷付け合わないでくれ!!!!!!
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 02:46:55 ID:c5FmUKen0
>>268
おまえがカスなわけないだろっ!
おれこそが正真正銘のカスだ
ああ笑えよ、笑うがいいさ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 02:53:36 ID:LC7VaFzi0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 03:11:00 ID:YC81V1fG0
そんなことより文藝まだぁ???
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 03:16:19 ID:SQ95Z2nR0
SAV9からNOD32 2.5に乗り換え直後にスキャンしたら
ワームx1 トロイx4見つかった・・・orz
273ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 07:23:06 ID:qn9kcp0y0
DiskX tool 11のシリアルplz
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 10:27:19 ID:/436fREE0
>>265
そのやり方詳しく教えてください、ぜひ。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:08:39 ID:zhz6u4OL0
Macromedia.studio.v8.0.Keymaker-ZWT.zip
で検索したら出てきたゾ!!
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:15:48 ID:jDvaTRe80
おお!
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:29:21 ID:i3rvzsbk0
>274
537 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 16:24:47 ID:f56c1WPx0
DiskX Tools Ver.11尻まだ?

540 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 16:37:26 ID:FoBoUZai0
>>537
ユーザー登録(尻+ライセンスキー)すると認証用ファイルがDLされる。
認証用ファイルはサーバーで管理して、ダブリ登録は不可。
他PCで使用したい場合はアンインストして認証用ファイル削除情報を
サーバーへ登録。

軌道回数制限がかかっているようで、軌道回数を過ぎると
再度認証用ファイルをDLしに行く。

認証用ファイルがないと初回軌道すらできない。

なのであきらめろ。
代わりはSuperXP Utilities PRO3
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:36:41 ID:rb1l6ByZ0
あんな糞ツールにそんな病的な認証がかかっているのか
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:52:02 ID:/436fREE0
265 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 02:26:31 ID:qop2hNsx0
バスターなんぞ、とあるdllをごにょごにょしたら試用期限が無限になるじゃんか。
漏れのバスターは試用期限残りずっと999日のままだぞ。
当然オートアップデートもできる。



↑で、これのやりかたご存知の方いませんか?
かなり気になります。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:54:37 ID:AV189AJC0
>>275
レジストリエディタ使える?使えなきゃ無理!
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 11:55:52 ID:AV189AJC0
>>280
レジストリエディタ使える?使えなきゃ無理!
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 12:00:48 ID:ZS2PvBHD0
>>281
俺にも教えてください
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 12:01:25 ID:w8kKPdV70
>>281
使えます、やり方教えてください。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:24:20 ID:AV189AJC0
>>283
>>284
こんなとこで教えられないよ・・・
ど〜もにファイル置いてあるからそれ見てくれ・・・
ちなみに、それは一ヶ所間違ってるな・・・わざとか?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:33:21 ID:zANzx89B0
デジタウン都市によってが読み込めるのと読み込めないのがあるんだが、これはみんな同じ?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 15:02:15 ID:Znj/m7JA0
>>285
なんでここでは教えられないのですか?

>ど〜もに

ど〜もってなんですか?
288ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
289265:2005/10/16(日) 15:17:54 ID:qop2hNsx0
>>287
DESTIJLにやりかたがのってる。
ど〜もとかsarに行けばDESTIJLが手に入るってことだろ。
ちなみにレジストリエディタぢゃなくバイナリエディタだな。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 15:23:04 ID:NiygG0Yz0
なんだこの流れは
死ね
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 15:37:22 ID:LMmGXbYb0
ど〜も消えてない?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 16:13:39 ID:ecuNe/vG0
>291
引っ越したよ
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 16:29:22 ID:rpJ3HeHI0
ここにURL貼るなよ、絶対に
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 17:17:39 ID:yvGB+0zq0
>>278
素人じゃ無ければ簡単に回避できる。
ある所で詳しく書いてあるから探せ。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 17:24:35 ID:4hYyNtXw0
SuperXP UtilitiesではDiskXみたいに、(例えば)右クリック→新規作成の表示を速くしたりってできますか?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 17:39:18 ID:in3F3pHZ0
>>291 ヒント:「どーもシリアル掲示板」Google
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 18:07:15 ID:6U+yqs++0
>286
どれのことを言っているのか分からないが
デーモンのエミュレーション全オンでダメだったことはないぞ@東京都の奴いくつか
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 18:19:30 ID:VQRdctUh0
>>295 HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop のmenushowDelayを0に修正
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 18:29:53 ID:L4M8l1dj0
>>298
どもです
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:13:41 ID:d/ZSmxrO0
すれ違い
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:24:01 ID:eOBAxbKI0
どーもシリアル掲示板です。
http://doomo.biz/jscctoom.htm
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:28:13 ID:LC7VaFzi0
見れなくなってないか?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:28:20 ID:bZgkEp+X0
>>301
おまえ最高に馬鹿!
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:29:07 ID:LYKh8w1h0
>>301
こんなところに生息していたのかwww
μ速板にスレ立てちまえ!
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:33:11 ID:PdJkWEqW0
ここのひとは自分で自分の首絞めるの好きだね
マゾ多い?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:41:21 ID:LYKh8w1h0
ど〜もなんてマヂど〜でもいいモン。
それに苦楽屋きどりの管理者もむかつくし。
誰かツーホーしちゃえよ。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 19:42:17 ID:d/ZSmxrO0
プ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 21:02:27 ID:a+bMsGCd0
いつも笑える
だから晒したい
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 21:16:44 ID:eOBAxbKI0
マジ頭くんぜ!初心者!
http://doomo.biz/manner2.html

それとよ。前から気になってるんだけどよ。なーに自分勝手な断り書き書いてんだってバカがいるってぇことだ。

過去ログ、尻集に載ってたらすみません
外出(既出のことだと思うが)失礼
2チャンに染まりすぎて脳みそ腐ってんじゃねぇかと思うけどよ、他人の掲示板にズカズカ乗りこんできて吐くセリフじゃねぇ。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 21:20:23 ID:LYKh8w1h0
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ドラえもん、一緒にど〜も荒しだ〜。」
311名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 21:21:09 ID:zANzx89B0
>>297
愛知県の蒲郡市、岡崎市、豊田市が見れません。
静岡県の浜松市や愛知県の名古屋市や新城市は見れました。
312ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 02:23:34 ID:JhZ3fLr20
>>312 → >>309
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 02:31:36 ID:US9qxaB20
要するに、皆、STUDIO8のISOイメージなりが欲しいわけだろ?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:04:41 ID:k3ux1bRQ0
別に
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:09:53 ID:uAKGyuAa0
欲しいに決まってるだろ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:39:04 ID:Nc0Q1fiQ0
くれるならもらってやっけど
318ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 03:55:52 ID:WPsoy8hh0
??????????????
320ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 06:05:26 ID:JOaC/+fq0
(  '゚,_ゝ゚')
322ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 08:08:41 ID:0frEtwJD0
WinRARで文字が青く表示されるファイルは何んなのでしょうか?
Norton入ってるから、これが青く表示させてるのかな?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 08:15:23 ID:R1QXiogs0
studio 8 まだ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 08:20:53 ID:QRMxNia40
SuperXP Utilities PRO3 製品版plz
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 10:18:31 ID:ihyqcuTLO
>>322 駄作
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:19:06 ID:Mq0AGkY30
そんなものよりも文藝!
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:33:52 ID:GscNEF7e0
>>322
2000、xpとも手動でインストしないとほんのちょっとパフォーマンス落ちる
って知ってた?ベンチやるとよくわかるよ。。。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:38:00 ID:Mq0AGkY30
>>328
具体的根拠は?論理的展開も無く、
「ベンチマークが」と述べても説得力無いです。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:52:17 ID:GscNEF7e0
>>329
俺が検証した結果ね、騙されたとおもって一度やってみ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 12:53:41 ID:L98+Xsh80
はいはい騙された騙された
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 13:04:07 ID:G3Owv9TT0
根拠は俺が検証した結果
って知ってた?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 13:17:55 ID:Mq0AGkY30
PerfectDiskのV7(Build36)のことなんだけど、
アップデートをしようとしても途中でインストーラーが停止して、
現時点で最新の(Build44)にできないのだけど、
P2Pソフトってインストーラーに干渉するの?
このスレだと皆インストーラー使っていると思って尋ねる。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 13:27:52 ID:tDwQRt7k0
>>333
P2Pソフトってインストーラーに干渉するの?
P2Pソフトってインストーラーに干渉するの?

P2Pソフトってどうやってインストーラーに干渉するの?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 14:16:50 ID:6oxaU00+0
>>333
Windowsが干渉していると思われます
他のOSを使うと吉
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 14:19:29 ID:+IUIwd+Z0
BSDにするといいと思うよ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 15:23:46 ID:ihyqcuTLO
差分アップデートパッチとは違うのだよ、差分とは
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:07:38 ID:wTbS/eqz0
つーか…まぁいいや。
わざわざ教えてやるまでもないだろふテンテンテンマル
339ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:06:04 ID:BxUM1jIR0
>>339
ついに来たのか
341ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:36:14 ID:HySjH4hb0
>>339
日本ではまた発売してないぞ。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:48:44 ID:wKdxLiDJ0
>>342
シングル版というか1ユーザー版はもう出てるよ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:57:28 ID:HySjH4hb0
>>343
本当だ。勘違いしてた。thanks

14日ということは、クラッカーたちの作業から考えるとせいぜい11月前あたりかな。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 23:04:34 ID:QWL1CRs+0
1週間くらいじゃね
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 23:18:50 ID:MT7sGX2x0
>>341
>15日だけ利用可能
DL版とパッケージ版は尻も違えば仕様も違うから、尻なしじゃセットアップすらできないよ。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 23:26:30 ID:Wahpe8AJ0
>>346
あ、そういえばそうか

15日以内にアクティベーションしないと、継続して利用できませんってあったから
15日はいけるつもりで居たよ。
インストールして無いのバレバレ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 23:27:54 ID:MT7sGX2x0
とりあえずオリジナル確認>>341 放流者乙

MODE1/2048 Joliet/RockRidge/ISO9660 bootable

Name CRC Bytes
------------ -------- -----------
NV122006.iso B9926A4C 390,377,472
---------------------------------
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 23:36:05 ID:yGJmqg080
ノートンkeygen製作チームマダァ?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 23:55:41 ID:/VxtBWFf0
某ショップの表示ミスだからそれ…
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 23:56:29 ID:/VxtBWFf0
誤爆った
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 00:12:49 ID:/QM/bvIi0
>>341
ファイル名は、2006,rar?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 02:05:33 ID:8qowaLcr0
類語辞典の新しいやつはながれてないの?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 02:21:39 ID:hRF84GH00
ノートンってLiveupdateするからいちいち買い換えなくていいじゃん
ずっと2003でがんばってるよ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 02:32:56 ID:j0vNpYzT0
>>348
CRCがF一色じゃないのが少し気になるというか、あまりそこらへんはまったく知らない。
しかしまぁ300Mと、どんどん増えて行きますな。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 03:16:18 ID:VIYJqdPs0
>>354
ハァ?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 07:07:31 ID:hBeddSCj0
なぁ、>355 は何を言ってるんだ? 理解できなくて困ってるんだが
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 08:09:46 ID:vLYwjZex0
お前の頭が悪いだけ。イヤマジデ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 09:44:24 ID:TbXlhFap0
ら〜くらく電話帳11 流れてる?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 09:46:30 ID:Iy1Qj8sRO
>>357
NortonシリーズがMS製とでも思ってるんだろ355は
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 10:27:28 ID:2+9D8Qln0
>>357
CRCの意味すら理解していないと思われ・・・
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 10:31:19 ID:OEVlkesc0
CRCは錆びたネジ外すのにいいお
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 10:34:48 ID:Myly/CI20
CRCのHave You Ever Seen The Rainは名曲ですね。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 10:43:33 ID:LTa5O1Ut0
>>363
それはCCR
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 11:04:42 ID:iSBVYgUU0
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 11:05:15 ID:56LMSrLC0
誰か〜ロマンティック〜
止めて〜ロマンティック〜
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 11:08:33 ID:5ScFwTlK0
むぅ〜ねが〜 むぅ〜ねが〜
く〜るしっくぅ〜なるぅ〜 (く〜るしっくぅ〜なるぅ〜)
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 11:13:33 ID:GYRW8G9G0
CCRとCCBを混同している奴ハケーン
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 11:54:27 ID:+TwEIg4F0
ホンダのバイクじゃね?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 12:05:39 ID:bSu88kJr0
Rollin', rollin', rollin' on the river.
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 12:17:49 ID:9xfK0hbi0
Big wheels keep on turnin'
Proud mary keep on burnin'
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 13:56:14 ID:gy931m0X0
おまえら旧バージョンのCD-Rどうしてる?
俺、今暇だから部屋の整理してみた
旧バージョンのCD-R全部捨てて、全部5ミリのプラケースに入れたら押入れの空きスペースが倍になったぜ
たまには部屋の整理(CD-R、DVD-Rの整理)でもしてみろ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 14:13:35 ID:qW9PhaBB0
・・・捨てるだろ普通
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 14:27:44 ID:paGE0L9p0
そもそも焼かない
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 14:38:31 ID:EenUJc+h0
むかーーーしのBackOfficeのCD(6枚組み)とかは処分に困る。
不必要なのはわかるがコレクター魂が・・・(ループ)
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 14:44:03 ID:W7lXFmrb0
>>375
つ貸倉庫
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 14:54:51 ID:shsgZpp70
>>375
おれなんか全部焼いて終了だけど
やはり捨てるまで勇気いるよな
そんで一個前のバージョンは捨てない、二個前のバージョン以降はばっさり捨ててる
これでなんとか寝るスペース確保してるよ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 14:56:53 ID:vZp33Xb10
>>354
2003の延長パッチってあるの?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 14:58:39 ID:shsgZpp70
一番やっかいなのが
エロ動画を焼いたのを捨てる勇気がおきない
抜き抜きしたら処分なのか?またムラムラしたときようにどうしても捨てれないもう500枚近くエロ動画CD-Rがあるのだけどどうしたら良い?

1.彼女つくればいい

2.選別して半分〜1/3くらいにしたら?

3.お釜になればムラムラこないよ!
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 15:02:18 ID:8C4MIm0l0
自分で考えれば。小学生か
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 15:13:32 ID:ZFvcWAsc0
400GBのHDに入りますね>500枚近くエロ動画CD-R
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 15:19:02 ID:BFd+OM2V0
彼女つくれよw
確率的にはチンコの数だけマンコがあるんだからな


と、数ヶ月セクロスしてないおれが言ってみるテスト
かのじょほしいいいいいいいいいいいいいくぁwせdrftgyふじこlp@
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 15:36:24 ID:qW9PhaBB0
大丈夫、エロも飽きてどんなの見てもチンコがピクリとも
しなくなるから。そうなったら要らないのバンバン捨てれるよ。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 15:37:57 ID:iIPmJzk60
>>379
私は>>381の案に賛成。悩む必要ないだろ。
たかだが500枚。HDDに入れれば後は捨てろ。
内容量が対してないのに円盤が500枚もあるのは、
スペースの無駄遣いでしかないからな。邪魔だろ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 15:48:54 ID:EenUJc+h0
得ろ動画は一期一会。一発抜いたら捨てるがよろし。
よって500枚は今すぐシュレッダーへGo!
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 15:57:20 ID:8C4MIm0l0
そんなにためてどうするの。お金貯めた方がいいぞ。仕事しろ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 16:00:05 ID:l4wMNo9g0
気持ち悪りwwwwwwwwww
捨てる勇気とか500枚ってwwwwww
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 16:08:31 ID:1GJkCzZU0
wただの基地外だな
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 16:18:30 ID:Iy1Qj8sRO
なにせアプリ以外に興味ないからな
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 16:20:53 ID:e3kRg+qk0
>>379
駅前で配ればいいじゃん。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 16:21:07 ID:BFd+OM2V0
>>389
norton先生のエロ動画とか想像してしまった
norton先生の固くて太いccapp.exeに犯されるXPタソとか
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 16:24:07 ID:Iy1Qj8sRO
今月は抜けるアプリが少ないな
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 16:26:27 ID:BFd+OM2V0
>>392
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 16:40:05 ID:Iy1Qj8sRO
>>391
UPHClean助手が、
先生もうやめてください!ボクのXPタソに何をするんですか
とか… 違うだろw
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 16:58:28 ID:iIPmJzk60
だから文藝だよ。文藝が来た暁には抜きすぎて、
「ちょっ、たんま」って言いたくなるくらいに抜けるぜ!
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 17:07:16 ID:8C4MIm0l0
お前、その文藝本当に使うのか
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 18:37:20 ID:S/H2Rz1E0
winRARください
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 18:43:18 ID:FOP7aeoQ0
一太郎文芸で何か書くの?
日記でも書くのか?w
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 18:44:10 ID:hpz1rmw60
>>398
日記ではなく、日記帳を書きたいので文藝お願いします
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 18:48:39 ID:iSBVYgUU0
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 18:48:46 ID:4qn3DeD70
ものすごいエロ小説が、あとちょっとで完成する。
あとは文藝さえあれば……。
402優子:2005/10/18(火) 20:20:05 ID:lss6fOAb0
ものすごいおまんこ写真撮った!
>>1-401さんの住所も入手した!
あとは年賀状ソフトさえあれば………。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 20:24:40 ID:oAl+SMCf0
>>402
ばーーーか
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 21:01:29 ID:hBeddSCj0
結局、CRCがF一色ってのは、Fでマスクしているだけって流しておけば良かったのかな
所で、アンチウイルスの方は98/Meは旧版を使ってくださいと進化したわけだが
今回のNAVって、出来はどう? やはり、とんでもなく重い?
405ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 21:13:16 ID:g/5dVhC/0
はがきスタジオ2006まだかいな?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 22:06:15 ID:PhiLyX4c0
nyとshareどっちが多いの?

408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 22:56:27 ID:nXY5jKoM0
Iria
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 23:37:40 ID:wiL+B7G90
>>407
店頭が一番充実してる
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 23:41:30 ID:BFd+OM2V0
>>409
soudemonaidaro
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 00:38:58 ID:0n9YkwR00
アマゾンぐらいにしておけばよかったのに
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 01:17:16 ID:NZCZ3K4L0
>>402
おまえの住所をさせしてくれれば、その撮った写真と手に入れた住所で
お前の変わりに年賀状ソフトで俺が年賀状作成して
再びおまえに返送してやるよ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 01:54:47 ID:9qoj/BYg0
文藝が流れたらダウソ板のスレッドが皆かっこよくなるからやめて
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 03:11:38 ID:LA6KbVtA0
>>396
あたりまえ。あるのに使わないのはただの馬鹿だろ?
そう言う意味では残念ながら私は「DL厨」とは相容れない。

>>398
日記はブログに書くので使わないですね。
基本的にはエディタの用途そのままに、
作品を書くために使うと思いますが。

>>413
それはありますよね。文藝は本当にすばらしいソフトなので、
広まると皆が創作意欲をかき立てられて更正する人が続出してしまう。
そうなるとDL板の存続にも関わる一大事になりかねないか。
それでも皆が良くなるのならやはり文藝には触れてほしいと思う。
触れた人の創作意欲をとても高めてくれることには違いないから。
文藝は本当にすばらしいアプリケーションだよ。テキストエディタだよ。
10万円でも惜しみなく手に入れるべきアプリケーションだよ。
文藝の良さがわからない人は小学生からやり直した方が良いよね。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 03:24:55 ID:Sgyd0VN3P
>>414
はいはい、10万円でも惜しみなく手に入れてくれ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 03:47:25 ID:8WJylG3/0
かなり欲しいんだなw
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 04:50:01 ID:9qoj/BYg0
ぶっちゃけ、通常販売していない製品だからこそ、難しいのさ。スタジオに期待しる
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 05:35:42 ID:+WyDj5740
>>414

>文藝は本当にすばらしいアプリケーションだよ。テキストエディタだよ。

文藝はテキストエディタなんですか
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 07:22:00 ID:3T6VhS3j0
ttp://www.ichitaro.com/bungei/index.html
普通のソフトにしか見えないんだけどなぁ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 09:39:19 ID:9qoj/BYg0
つーかこれ言っちゃおしまいなんだけど、

「文藝というソフトだけで文藝は書けない。」

うわおれかっけぇwww
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 09:50:58 ID:h3hwHYz5O
イタタタタ
422オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2005/10/19(水) 10:42:17 ID:qsBB1xwX0
人権擁護法案を通すな。

人権擁護法案は、韓国にしかなく、韓国の法律をモデルにしてる。

令状が要らない。人権委員会の主観的な判断での権力行使が可能。
警察署、不逮捕特権の議員事務所、皇居へ押し入ることもできる。
しかも家宅捜査を拒否すると、その度に何度でも30万円の罰金・科料を取られる。

ネットが規制され、自由な発言ができなくなる。

これが通れば、在日・朝鮮人・韓国人・中国人の思うように日本が操られるぞ。

日本人よ、これが通ればわが国は、まじでやばいことになるぞ!!

詳しくは、このページの下の方を見て!
特に俺と同じ20代はしっかり読め!
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

コピペにいろんな板にまわして下さい。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 14:24:27 ID:XcJGOEEtO
>>404
前半でまだ馬鹿なコトを言ってるから教えない
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 14:34:17 ID:woIgnVYi0
文藝って一太郎文藝の事か?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 14:57:49 ID:dtlQ6uER0
んだ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 15:32:44 ID:yaqN7Bpk0
2ksp4でシリアル不要ってあったのにシリアル必要だったことがある

それより気になってるとこがある
アプリで変な物が仕掛けてないかとかよくわかるなーって前から思ってた

>>322はどうなんだ?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:04:37 ID:hLbhABI40
文藝は3つほど試したが、どれもこれもwinrar3.51で解凍できないyo。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:19:50 ID:XcJGOEEtO
XPでの「シリアル不要」や「フルオート」は、
それだけでもWinnt.sifを含む使い勝手の悪いゴミの証。

秀作の>>288があるだろうに
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:28:50 ID:ANP6hB2v0
TMPGEnc DVD Author 2.0
は?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:31:04 ID:ANP6hB2v0
ごめん。
TMPGEnc MPEG Editor 2.0
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:43:45 ID:LA6KbVtA0
>>424
はい、その通りです。
一太郎文藝のことです。
とてもすばらしいアプリです。

>>427
ファイルサイズを見てみてください。
5963(=ご苦労さん)が入っているので。

432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:49:22 ID:Xzr6bClO0
>>431
文藝、そんなに欲しいのになんで自分で購入しないの?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 16:52:46 ID:AdEcecHm0
>>431
またおまえか
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 17:08:23 ID:gvfH/gQY0
どーも、また移動したみたいね。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 17:20:21 ID:UKqA/I6U0
見失ってからかれこれ何ヶ月だろう…
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 18:55:38 ID:AdEcecHm0
>>434,435
移動っていつのこといってるのか知らんけど
ふつうに繋がるよね
ネタで言ってるなら別にいいが....
437ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 21:56:22 ID:BwSM/kxt0
えっと、失礼ですが、もしや神の方ですか?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 21:57:27 ID:MwFhQIj40
インストしたらわかりますよ・・フフフ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:04:36 ID:TBKAP/y+0
>>437
          ∩___∩           |
         | ノ       ヽ     ((   |
         /  ( ゚)  ( ゚) |      (=)
         |    ( _●_)  ミ       J  ))
        彡、   |∪|  /
         /ヽ   ヽノ ノ
       /       /
       /       /
     /       |
     /         \
    / |       |  i
    / /       \ ヽ
   (,,,,|   /⌒\   |,,,,)
     |  /    )   |
    (___)    (__)
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:06:20 ID:N7MgWJ8o0
>>437
ゴミアプリ。CCleanでまかなえるわ。ボケ。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:07:15 ID:fbkCVK2c0
なんだよそのきもいクマは
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:18:54 ID:Q/i3WwIs0
>>437
神乙!!!マジでありがとうございました!!
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:22:33 ID:6Pct1Iok0
>>440
こえー
こんなの俺の愛したクマちゃんじゃねー
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:26:00 ID:Xzr6bClO0
文藝厨、そろそろくるか
ID変わる前に長文の予感
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:33:31 ID:VuKWxpnb0
>>437
オンラインチェック解除って、解除しないとどうなるの?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:44:26 ID:gO7mGU7d0
>>446
あの世行き
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:46:00 ID:LA6KbVtA0
どうでも良いけど文藝は本当にすばらしいソフトだと言うことはわかれ。
それこそ中学生が方程式や文法を覚えるように丸覚えで良いから頭に刻め。
その良さはおいおいお前が人生を生きていく上で徐々にわかってくる。
「ああ、文藝はこれほどにすばらしいアプリだったのか」と気づける。
とにかく刻め。文藝。まずは文藝。何を置いても文藝。金など惜しむな。
文藝には10万100万1000万の価値はある。何も惜しがる必要は無い。
言葉を変えれば文藝を手に入れた時点で人生の勝ち組に等しい。
そう言う意味では金銭的価値に置き換えることができないくらいだ。
文藝の良さは手に取ったものにしかわからない。
食わず嫌いで他のアプリケーションを使うような愚か者にだけはなるな。
文藝の良さをわかりながら、それでもなお他のアプリを手に取るのなら何も言わない。
ただ、何も知らずに毛嫌いしたり侮辱するなと私は言っているのだ。
「文藝」。これは時代が変わっても人が変わっても受け継がれていく言葉だ。

もういちどだけ言う。

何も考えずに刻め。わからなくても刻め。「文藝」の名を!
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:50:46 ID:AcGYrnBM0
なんでそんなに必死なん?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:55:36 ID:6Pct1Iok0
一太郎は正規ユーザーだから、文藝のダイレクトメールも届いたけど
その時はだからなに?としか思ってなかった。 一応サイトも見に行ったけど
やっぱり興味なし。
それが此処では異様な盛りあがりだし>>448をみて、だんだん文藝が凄い気が
してきた。 欲しいかも……やべー催眠商法に掛ってる気分
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:56:05 ID:NYaaMxaq0
>>448
そこまで欲しけりゃかね出して買え!馬鹿モン!そんだけの価値があるんだろ?
分けワカンネ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:57:11 ID:LA6KbVtA0
必死だから長文を書いているわけではない。
ただ真実を羅列しているだけの話。要約するのが苦手なので、
そのまま文章が長くなることに対しては少しは詫びるが、
>>449はそれだけの話だから特に気にすることはないよ。

ただひとつだけ覚えてくれ。
「文藝最高、文藝万歳」
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 22:59:02 ID:+MQ6dA2u0
>452
>「文藝最高、文藝万歳」

要約できるじゃん
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:01:20 ID:9qoj/BYg0
文藝最高、文藝万歳
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:03:28 ID:Xzr6bClO0
>>452
そんなに欲しいのになんで買わないの?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:05:48 ID:Sgyd0VN3P
>>448-454
ワロタ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:10:36 ID:Xzr6bClO0
>>452
ID:LA6KbVtA0の文藝への賞賛は、お金を払うことによって証明される。
代償のない賞賛など嘘。

ねぇ、なんで買わないの?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:13:05 ID:AcGYrnBM0
>>452
そこまで必死に羅列すると、アリコのように非常にうさんくさいんだが。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:13:45 ID:VsQ0N+0N0
流させないためのクレクレだろ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:17:54 ID:wUG4FAZd0
>>452
というかそんなに文章下手じゃあ、喩え文藝があったとしても"豚に真珠"だね!!!
461ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:24:34 ID:r6yBdGyn0
>>448は桂馬読みじゃねぇか。
在日朝鮮人は死ね だってさ。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:27:54 ID:Xzr6bClO0
ID:LA6KbVtA0は反応が悪いな。

コミュニケーション能力が低いね。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:32:10 ID:9qoj/BYg0
トレントとかには流れてないの?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:33:39 ID:6Pct1Iok0
改めて公式ページ見に行ったけど、特になんだってもんじゃ
ねーな、やっぱ。 なんか俺、本格的に暗示に掛ってたわ。
一太郎で充分なんじゃないの?

ネタの種と言い、ジャストシステムもフリーソフトで充分な
訳ワカランもん連発してるな。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:36:31 ID:hOGO+bG10
文藝欲しいけど、一番欲しいのはフォントと類語辞典だったりする。



「文藝最高、文藝万歳」
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:42:30 ID:O4yRfdlU0
文藝持ってる奴
文藝使ってなんか文章かいてくれよ、ドノ程度のものか知りたい。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:54:34 ID:8hnbQdum0
Studio 8 うpしろよ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 23:57:04 ID:TBKAP/y+0
>>437
             \     ∩__∩
               \   /     ヽ           ちゃんと起動出来るけどアップデイトを行わないにしても
                \ |●  ●  |           起動時に通信しようとするのでFWで隔離しました。
                   \(_● _)   ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、     (´;;⌒  (´⌒;;
                   .. |∪|   ___   ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
                    ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;;     ズサ────
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:02:53 ID:rcdxxAog0
>>469
報告乙!
ちょっとドキワクしながら糞回線で落とそうとやってたのにな・・・クマー・・・ 
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:05:42 ID:yGSl3iMn0
>469
確かそれ、公式サイトにチェックに行って、失敗した場合を起動許可
って書き換えをしているので、FW隔離して認識失敗>許可って流れになるからその使い方も正しい気がする
472ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:18:41 ID:ydIUK/Zi0
>>472
・・・5f9b6e03・・・
・・・5 9 6  3・・・
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:24:37 ID:iij8Ox8l0
インターネットセキュリティ2006
来たおお
//download.kingsoft.jp/is/?partner=kingsoft_008&header=1

無料ダウンだっちゃ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:31:40 ID:4xiN7XPp0
>>474
いつの話だよ。しかも駄々漏れだし。ISはやっぱり国産のものじゃなきゃーね。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:36:40 ID:7Rqftitw0
日本人は謝罪しないと使えないし靖国参拝の報復で
機能が停止されます
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 00:40:15 ID:oRuTcr9L0
>>474
真面目な話、それ怖くて使えNeee!
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 01:09:41 ID:H2QE/7d70
kingsoft 抗日 でぐぐったらそんなもの使う気になるはずがない。
使ってる奴はチョンかシナ決定
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 02:50:37 ID:25GNPUff0
実際にググってみた。


なるほど。ゲームか
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 02:51:31 ID:+zEnorUE0
オンラインユーザ登録うぜー('A`)
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 03:05:25 ID:eXHqkD570
win2kで認証とかの問題もないやつってどれかな・・・・
482ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 09:41:06 ID:f7kBNdGB0
なんでVM割るのにP2P使うのか
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 09:52:39 ID:abos91bvP
なんでVM割るのに3.0.1455なのか
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 10:09:10 ID:eZ8KFFk80
>>431
>ファイルサイズを見てみてください。
Σ(´Д`; )
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 14:30:33 ID:EICaYEdl0
>>482
VMwareは公式サイトから正規版を落としてシリアルを入れて使うんだよ。
と教えてあげる俺は超親切。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 15:55:43 ID:g25wlgylO
でも日本語版になる尻は、決して教えてあげないのが
モテる男の秘訣
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 17:08:34 ID:p52pFvPx0
自分に利益がないのに他人に何かを施す人は馬鹿でしかない。
募金をするのは自分が気持ちよくなるため。
社会奉仕をするのは多種多様な人と触れ合い、
その対応の仕方を学ぶため。もしくは人脈を広げるため。
政治や社会情勢に想いはセルのは自らの立場を少しでも良くするため、
常識を知るのは他人と対等に会話をし、
自分の立ち位置と相手の立ち位置を測り、
さらに全体の立ち位置を見定めるため。

そして何よりも「文藝」を手に入れるのと手に入れないのとでは、
その人の価値は大きく変わってくる。「文藝を手に入れる」こと。
それはそのまま「人が進化するキッカケを促す」ことに繋がる。
「文藝」はそれほどまでにすばらしいアプリケーションなのです。
489:2005/10/20(木) 17:13:23 ID:zXKp2SL+0
と、進化した乞食が熱弁しています。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 17:43:43 ID:Nek7dJQE0
ホームページビルダーまだか
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 17:52:17 ID:CT8qQsSf0
そして>>488を一行でまとめると、「文藝最高、文藝万歳」
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 17:56:28 ID:SoBYZ73V0
>>488
 どうでもいいけど、SuperXP PRO3マダー?
まで読んだ。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 18:00:28 ID:t/wWnq+c0
>>488
上八行は100点。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:02:33 ID:5/ZShVlR0
>>486
ありがとうございます、親切なお方。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:05:21 ID:5/ZShVlR0
>>484
いや、VMのこと良くわからなくて、最初に検索で出てきたものを
とりあえず書いてみたのです。でもこのバージョンはとっても古いですね。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:23:26 ID:jcWIfxVO0
>>318
NOD32は自動で削除しないからメンドイよ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:30:53 ID:UzDk5BgD0
NOD32を買いました。
メール送信する時にウイルス検査をする設定には、どうすればいいのでしょうか?
取説を読んでも分かりませんでした。
余談ですけど初めてインストールした時に、スキャン設定を変えてパソコンを全スキャンしたら
受信メールがすべて削除されてしまってすごいショックでした。
使いこなすのが難しそうな製品ですね・・・・。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:35:22 ID:x1nTGWDv0
STUDI8まだぁ?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:38:18 ID:YvRjf4zS0
>>496,497
nodもまともに使えないの?
困ったちゃんですね
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:48:19 ID:O/HYHVop0
どう見てもコピペにマジレスです
本当にありがとうございました
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:48:29 ID:jcWIfxVO0
>>499
zipの中のexeだけ削除はできませんよ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 19:54:32 ID:YvRjf4zS0
ノートンって削除できたっけ?
せっかくノートンから乗り換えたとこなのになぁ
どうしよ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:23:48 ID:ZdqyZatk0
>>497
NOD32にメール送信でウイルスを検査する機能はないよ。

>余談ですけど初めてインストールした時に、スキャン設定を変えてパソコンを全スキャンしたら
>受信メールがすべて削除されてしまってすごいショックでした。

NOD32はウイルスだけを削除する能力がないんで、受信したメールのアーカイブを丸ごと消す仕様となっているのよ。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:26:58 ID:xUkThV5kO
NISかNAV2006まだ流れてないの?早く欲しい。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:32:59 ID:AFLa/V1V0
>>504
まだ解凍すらしてないがシリアル無しのNAV2006なら落とした。
しかし本体があってもキージェネが無い事には・・・
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:33:02 ID:ObwTOcND0
だからF-Secureにしろと(ry
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:52:05 ID:jcWIfxVO0
499 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 19:38:18 ID:YvRjf4zS0
>>496,497
nodもまともに使えないの?
困ったちゃんですね

502 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 19:54:32 ID:YvRjf4zS0
ノートンって削除できたっけ?
せっかくノートンから乗り換えたとこなのになぁ
どうしよ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 20:56:16 ID:YvRjf4zS0
おおそんなに面白かった?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 21:41:21 ID:cd+42qb50
使ってるアーカイバが、書庫の更新を許可する仕様がどうかが分かれ目
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 21:49:50 ID:e3yOAE+c0
ノートン2006落としてみた奴いる?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 21:53:03 ID:H2QE/7d70
>>510
それでお前はなんだっての?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 22:13:13 ID:jcWIfxVO0
>>508
なんだ只の気狂い糞蟲か
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 22:18:37 ID:qVrqB2DI0
おお怒ったw
なんだこいつww
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 22:27:52 ID:1RA0pY8y0
(´・ω・`)?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 22:41:32 ID:vNFNfF/70
>>503

うちのnod32v2.5においては、「emon- システム設定」
「送信メールをスキャン」するって項目があるけど
あなたの使っているバージョンは?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 22:42:37 ID:EKJpDgXQ0
(´・∀・`)?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 23:18:54 ID:AgLhNeUB0
>>515
それOutlookだけだろ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 23:57:44 ID:xUkThV5kO
>>505
さっきシリアル無しのNAV見つけたけどやっぱりキージェネ無いと使い物にならないなorz

早くキージェネ出回らないかな。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 00:07:57 ID:zp8BR2830
>>518
Keygenを求め海外サイトをサーフィンしたが、よくわからねぇw
変なexe踏みたくないし
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 00:09:11 ID:nswpFtTC0
ヒント:snav2006_keygen..exe
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 01:23:41 ID:va4mjnqN0
Keygenメッチャ出回ってるじゃん
これで見つけられないとか言ってるヤツ割れとかやめたほうがいいよ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 01:58:20 ID:y9SeMr3b0
海外のKeygenサイト恐いよね〜
俺なんか低スキルだからさ、いつも何かあったらOS再インスコするくらいの覚悟で臨んでいるよ
特に変なポップアップが恐い
俺は知っている
こういうの、うっかり消そうとキャンセルとか×印をクリックしようものなら、間違いなく変なの仕込まれちゃう
しかも表示したお目当てのシリアルの上に隠すように出るなんて絶対にあやしい
案の定Alt+F4でも閉じやしない
あやしい・・・
あやしすぎる!
こんなの何かのボタンをクリックさせるためじゃなかったら、ウィンドウをAlt+F4で閉じさせなくする為の理由がない
こんな時は迷わず電源長押しだ
そして布団に入って寝てしまう俺カワイソス
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 02:01:40 ID:x0NIZKC80
いいからちゃちゃっとここにURL出せよクズが
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 02:12:47 ID:WCqOdWfU0
>>522
それなっていうMe?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 02:14:55 ID:zp8BR2830
今だに海外サイトでノートン2005のkeygenがなんと有料(しかも$20!)で配布されてる件
しかしFreeの2006は無かったorz
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 03:05:18 ID:zOwSFy+G0
もう2006の時期ですか。なんか早いなぁ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 03:11:44 ID:I40aTFkf0
ところで、筆まめのシリアル
あれバグ?クラック?
なんであんなことになってるの??
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 03:22:21 ID:BN+P5GXz0
>>527
って?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 03:27:23 ID:xdybwWcv0
>>527
え?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 03:29:18 ID:ExdEakP10
>>527
お?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 06:36:28 ID:JKlIatQR0
XPをUpdateしようとしたら突然シリアル認証プログラムみたいなのを
自動でダウンロードしてきて
Updateをしようとしても無効だと出てくるようになったんですが
これを回避する方法とかパッチとかないんでしょうか
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 06:42:48 ID:6qJ047V90
>>531
割れ物乙。

いろいろ検索しなさい。対策とか書いてあるスレあるんだから。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 06:58:43 ID:WCqOdWfU0
WGAアドオンオフしろ、このボケナスカタワキチガイ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 08:51:56 ID:3Ov5u6Z30
  /   ,.フ^''''ー- j
     /      \
    /     _/^  、`、
    /   /  _ 、,.;j ヽ|
    |     -'''" =-{_ヽ{
,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ハ `l/   i' i    _   `ヽ
.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ         ,ー、   三=-     ,ー、     三=-
' ノ     l  /''"´ 〈/ /          `l ∧__ (`ヽ三=- `l ∧__ (`ヽ三=-
-'     ;: |  !    i {           l (´∀` |  |三=- l (´∀` |  |三=-
  l     ;. l |     | !           ヽ      ノ三=- ヽ      ノ三=- 
.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l            \./  .i三=-    \./  .i 三=-
    l    ; l i   i  | l             (  、_ノヽ三=-   (  、_ノヽ三=-
     l   ;: l |  { j {              ヽ,_ノヽ,_ )三=-   ヽ,_ノヽ,_  )三=-
.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
   ::.   \ ヽ、__     ノ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 10:06:26 ID:Fh8xKnBx0
ノートン2005のkeygen持ってるけど。
536ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 10:42:48 ID:avHcSeDe0
>>536
仕込まれているアプリだから文句を言うな。犯罪者。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 10:59:40 ID:tHEakMEV0
Studio 8 を早く流してください
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 11:04:02 ID:xUoRtowF0
(´・ω・`)仕込まれているの意味がわかりあせん
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 11:07:35 ID:l+zPK4pB0
>>535
そんなのみんな持ってるよw
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 11:25:46 ID:I40aTFkf0
平和な日だ・・
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 11:41:49 ID:QKohYCgPO
で、NAV2006の使えるキージェネはまだ無い?
小鯖見ても本体だけでシリアルやキージェネは無いみたいだし。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 11:52:44 ID:iZikbBvx0
>>542
nyでもまだみたいね。
去年は早々に出回ってたけどなぁ。
>>521が言ってるのは2006なのだろうか?
期限切れたら2005を再インスコでなんとかするしかないのだろうか?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 12:24:46 ID:5bCRvXvS0
NAV2006 ベータ版の尻なら出回ってるようだが正規版に突っ込めないのかな?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 12:31:21 ID:LFouyBt30
>>536
俺もそれインスコした。
なんか常にどっかに情報を送信しているみたいだが、まあ別に気にはしていない。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 12:34:08 ID:zlg6JU7V0
keygen作ろうか?













って誰か早く言えよ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 13:04:54 ID:0407iKrH0
改行厨のあぼーん方法

<br> <br> <br> <br> <br> <br>
これをNGワードに
<br>と<br>の間は半角スペース二つ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 13:29:04 ID:MvDwF0nj0
あぼーん回避テスト
   
  
 
   
     
 
  
   
ここまで
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 13:40:54 ID:0407iKrH0
現実社会で無視されてるので、2chでも無視されると辛いのな。
ちゃんと見えてるよ>>548
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 14:11:49 ID:ecFiCYd80
すいません、俺も見えてます。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 14:16:32 ID:dTPvlrI40
見える!私にも>>548が見えr
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 14:43:21 ID:+Vxhj4IC0
おまいら、>548は>547の改行あぼん厨の回避方法を書いたんだと思いますよ。
553521:2005/10/21(金) 21:12:28 ID:va4mjnqN0
俺ノートン使わないからコレのことかわからんがURL貼っとく

http://www.phazeddl.com/search.php?q=norton%202006
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 21:20:34 ID:iZikbBvx0
>>553
サンクス
けど、keygenはNAV2006 betaしか無いみたいね
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 21:23:30 ID:uZuyJro50
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
ぐっすりねたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 21:24:02 ID:p1Yo9Fkx0
ノートンkey今まで4桁だったのに5桁になったな
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 22:31:28 ID:mwbo0nGo0
meからXPに入れ替えようと思うんですが
XPの本物のnyハッシュお願いします
558ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 22:46:09 ID:FD8lEeKH0
>>557
>28
560ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
561ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:06:44 ID:eh7oNqag0
何でわざわざ糞重いノートン入れるの?
マゾ?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:09:22 ID:T8kNMzY50
モッサリ感=安心感
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:16:50 ID:YYqMfW0B0
>>562
そりゃ貧弱スペックじゃなww
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:16:50 ID:Bo5h1KlB0
nortonフェチ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:17:34 ID:l+zPK4pB0
>>562
居るんだよなぁ、こういう古い情報でエラそうなこと言っちゃう奴
ノートンがクソ重いっていつの時代の話よ?
つーか、おまえどんなマシン使ってんだ?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:20:29 ID:vbjC1qUz0
まあ低脳にはもっさりして動作遅くなった方が
激遅い脳ミソとのボトルネックが解消されて釣り合い取れるってもんよ
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:23:57 ID:Sq6knh9v0
NOD32スレより
> デフォルト設定でAMONが重くなることは殆どないが、設定値を不用意に変えて重くなるケースはある。
> 特に注意すべきは、AMONの拡張子設定を全てにしないように。
> 全てのファイルを検査することになると、場合によっては巨大書庫までも常駐検査するような環境下となり
> 重くて当り前な状況に追いやられてしまうことがある。

NAVで初期値の [完全ファイルスキャン(推奨)] にしてる馬鹿もまったく同じミス。
重い軽いというより、単なるデフォルト値の差。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:25:00 ID:Sq6knh9v0
↑が判らないのが真の低脳
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:28:18 ID:BzISQaz+0
ATOK2005ちょっと試したいなぁ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:29:58 ID:eh7oNqag0
キングソフトと比べたらノートンの重さが良く分かるよ
クソ過ぎ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:32:35 ID:ZLSTzIi10
豚汁は常駐プロセス多すぎ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:33:58 ID:yMnZo0n80
>>522
うわw漏れと同じww

OSはXPプロフェ+SP1なんだがノートンもウイバスもスパイウェア対策ソフトも
入れてないし(但し有料のって事、スパイボットとかブラスターなんぞは入れてる)
あの手のサイトに行く時は漏れも貴方と同じOS再インスコ覚悟で毎回逝ってまつよ。。
一度踏み込んじゃうと、なーにやったってスパイウェアやらポップやらが収まらないし
(たまにシステムの復元で改善する事も稀にアリ)ヽ(´A`)ノ お手上げ〜

最近は酒のキィ探してて一発目で喰らったよ、気にせず探し当てたケド。
で再インスコ。。。orz 
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:45:51 ID:+YMCopEC0
>>571
キングソフトとか言ってる奴は精神科行った方がいいぞマジで
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:00:15 ID:2FZiq8rw0
キングソフトはヤってる最中に穴空く極薄コンドーム
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:00:24 ID:vbjC1qUz0
スキャンさせて重くなる云々じゃなく
OS起動が糞もっさりするのがむかつく
まあ俺の場合今月からi-RAMにOS入れてるからすぐ起動するかもしれんけど
ファイル共有で流行る菌に対して
定義ファイルの更新遅すぎてアテにならん
何がいいの?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:08:35 ID:HGDT+hg20
>>576
i-RAMって、フル装備でもOS(XP)入れたら1.40G程度しか空きないだろ?
バッテリの駆動時間も短いし。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:18:32 ID:Omlxu6yG0
>>576
低脳じゃ無いんなら自分で考えれば?

てゆーか今のi-RAMなんてPCIの速度がネックで大したこと無いだろ
正直ネタにしかならん
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:21:46 ID:7W/YzjfY0
2005からは[圧縮ファイルの内部をスキャンする]はOffが規定値になったし
2006からは[システムブート中にAuto-Protectをロードする]もOffが規定値になった。
んなもの規定値に関係なくOffにしてろつーの
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:43:35 ID:i4yU3ZrC0
>>578
しったかぶりはかっこわるいぞ
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:45:17 ID:prV7fSGd0
>>578
>PCIの速度
>PCIの速度
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 00:47:12 ID:CWwl/7ab0
もうおまえらの断片的な知識を聞いてるのが疲れたよ
頼むから早く俺の速度についてきてくれよな
遅いよおまえら
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 01:06:38 ID:etmdkTmA0
>>577
空きは確かにあまりないな、何もしないと入れただけで埋まる
nliteで削って、さらにページファイル減らしたり推奨
バッテリは関係あんの?
>>578
PCIは電気採ってるだけだし帯域云々より
アクセスタイムが0ms、これは実際触らないと違いわかんないね
俺もRAID0の方が絶対いいと思ってたが
常駐モノがデスクトップ出た瞬間に全部起動する速さはたまらんよ
>>579
へー2006からそーなんだ、そりゃ糞遅いPCでも快適だね
で、新種のキンタマ出たら踏んだの第一号でも防いでくれんの?

パーツの話とか板違いだからもう消えるね
すまんてっく(笑)
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 01:10:55 ID:8J7c3Bj+0
すまんてっく(爆笑)
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 01:42:53 ID:+ZUxgWjU0
ノートンインセキュ2006ってキージェネ無くても使えるの?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 01:47:35 ID:NvTJ6+Fr0
>>578
記念カキコ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 03:01:00 ID:lcD/TmnZ0
>>585
おまいは俺か?

上司に似たような質問してポカーンとされた
上司が怒った気持ちがわかったよ
サンクス

だってわからない物はわからないもんな
結論から言うとキージェネがないと使えない
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 03:01:57 ID:Vyo4TqYs0
俺かしこくないからよくわからんが
たしかにCCAPたんは容量食いすぎだと思う
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 03:03:31 ID:KbwfMW/C0
キージェネがなくても使用出来るキーがあれば良い
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 03:12:22 ID:NhwoapL80
>>589
上司に一番嫌われるタイプだな
591由美:2005/10/22(土) 03:15:19 ID:uRr98U2c0
>>527-530
知ってるやつは居ないのか
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 03:29:08 ID:6fOZW73X0
ん?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 03:30:24 ID:KbwfMW/C0
>>590
すまんこw

つーかNIS2006+keygenはまだかのう?
神様お願いします
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 05:14:40 ID:7W/YzjfY0
>>588
うちではCCAPP, CCEVTMGR, CCSETMGR, NAVAPSVC, 足してもまだ nod32krn 以下だけどな
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 05:29:58 ID:sP20wIDv0
>>594
どうでもいい
板違い
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 05:33:05 ID:JKHDCazM0
>>593
ぶっちゃけ。インストールできたとしても更新が登録制になったから、それでセキュリティーが保てる可能性は低いよ。
2005で我慢しとけ猿
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 06:26:53 ID:LEho8uTK0
>>587
その上司もアホだな。
一言「シリアル無いと使えないよ」で終わりなのに。
ポカーンとしてるだけ頭が悪いんだろうな。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 06:36:55 ID:jI/gUARJ0
HDをつけたり外したりする度にacrobatがアクチを要求する・・・
そのたびにcvs/SSGを起動w
ダリィ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 09:25:51 ID:VPsmgfre0
ノー豚はゴミ以下
社員必死ですね
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 09:30:47 ID:4eMnkeKy0
>>599
禿同

キングが一番優れてると思う
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 09:42:58 ID:WqqHx52Z0
F-Secureの次はキングソフトかよw
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 10:56:35 ID:N2Zrbj3A0
ノートンよりウイルスバスターの方がゴミだからもう少しノートンを労わろう。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 11:04:41 ID:3ZimTKo30
買えよくそども。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 11:08:03 ID:IIxIQ9M50
会社のPCにはノートンじゃなくて、シマンテックアンチウイルスってソフトが入ってた
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 11:08:19 ID:G2Gnq4R00
Nortonコポレト9よりはバスター2005のほうが気持ち安定してる気がするけどな
気持ちだけだが
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 11:55:08 ID:HrUAvnfU0
>>553
正規版NAV2006にBetaの尻入れようとしたが見事に弾かれた
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 13:07:45 ID:iCv9x6eN0
>>596
> >>593
> ぶっちゃけ。インストールできたとしても更新が登録制になったから、それでセキュリティーが保てる可能性は低いよ。
> 2005で我慢しとけ猿

ぶっちゃけの後の句点わらった
変すぎる
608ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:17:51 ID:F99ME6JX0
B'Sレコーダーセキュリティーてまだ出回ってないっすよね?
探してますが全然ヒットせず。。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 16:34:50 ID:ui7fw45MO
暗号化ならEMCのほうが余程マシだと思うぞ。
B'sセキュリティ導入環境下でしか展開できない糞仕様好きなら別だが
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 17:11:10 ID:jZwwBTta0
>>606
Betaの尻はBetaにしか有効じゃないだろ
というわけでNAVBetaマダー
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 17:19:49 ID:tKVzXLnp0
Studio 8まだ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 17:22:58 ID:aEEyhRnQ0
なんでNAVなんて使ってるの?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 17:26:12 ID:e6xuaZ0S0
解凍せんでもウイルス削除してくれるから
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 17:26:30 ID:BVk5Pzjx0
NAV is Not Anti Virus :-P
616ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 22:21:55 ID:gTA2iUTb0
>>616
2005Pのen
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 22:40:26 ID:40L+cZTG0
>>616
中身はNSW2005 英語版
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 22:44:12 ID:fUUni8ga0
>>617-618
サンクス、 (>Д<)ゝ”了解!す
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 22:59:59 ID:11F54bEC0
[アプリ] WindowsXP SP2 Volume License [正規VL MS純正SP2版 + WGA + MSJavaVM + Hotfix 統合済み (KB897663まで55種) 695MB] 2005.08.30 VRMPVOL_JA.iso.rar

これってどうなの?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 23:19:43 ID:zLnhSKUB0
美味しいよ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 23:22:00 ID:2RjiS5Hx0
ちょっと苦味があるかな
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 00:39:30 ID:egT2VtH40
ガンガリマース
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 00:49:53 ID:of97SeVI0
>>620
Hotfixの入れ替えなしで、出たHotfix全部結合したみたいだな
Windows Updateでは出ない(環境によっては必要無い)Hotfixとか
結合無しに自分でHotfixは結合した方がゴミも無駄も無い
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 01:05:49 ID:rCtOIZsa0
Alcoholの最新版(v1.9.5)って流れてませんか?
3時間くらい検索して見たんですが見つかりません。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 01:22:48 ID:isWFQvGr0
>>625
P2Pで落とさなくても・・・
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 01:41:05 ID:7qqdl7lt0
>>625
Shareにはあるよ。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 01:58:11 ID:FYHdGUra0
alcoholの製品版落とせるとこある?
体験版しかない
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 02:00:37 ID:h2/dqpBr0
>>4
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 02:11:53 ID:rCtOIZsa0
>>626
>>4で探したのですが、見つかったものの上手くいかないんです。
Keyの所はクリアしましたが、ホスト接続の所で失敗しているみたい。
だもんで、P2Pで解決版が流れていればこれ幸いかなーと思って。

>>627
探してみます。洒落はアプリ弱いイメージがあったのです
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 02:15:17 ID:/FY8eFvf0
馬鹿はいい
心がきれい
馬鹿だから
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 02:37:33 ID:W4jgsaxV0
>>624
>Hotfixの入れ替えなしで
重複は一切ないみたいよ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 02:59:43 ID:of97SeVI0
>>632
新しく出たHotfixが前に出たHotfixを含む上位Verで必要ないの重複なし?
自分で作る用のHotfixは最新で37個しかないけどな
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 03:29:34 ID:W4jgsaxV0
>>633
>新しく出たHotfixが前に出たHotfixを含む上位Verで必要ないの重複なし?
そういう意味
>最新で37個しかないけどな
http://support.microsoft.com/kb/898572(KB889673)とかKB885270とか未公開分数個多い
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 03:48:10 ID:of97SeVI0
>>634
[アプリ] WindowsXP SP2 Volume License [正規VL MS純正SP2版 + WGA + MSJavaVM + Hotfix 統合済み (KB897663まで55種) 695MB] 2005.08.30 VRMPVOL_JA.iso.rar
つまり上記は、8月30日時点での最新で無駄はなしでOK?

けど結合なしの方が作り直しが出来ていいんだけどな
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 06:39:24 ID:WwMr/RP+0
おはようございますね
ノートン2005の期限延長が旨くいかないんだけど
何回かやってれば延長されるの?
ちゃんと延長できるのってどれすか?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 06:58:46 ID:iZQNNKEF0
いい加減Studio 8うpしろ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 09:12:33 ID:0IP7GNjb0
ノートン先生が期限が切れたと起こっています
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 09:34:21 ID:UuuP3vZ10
以下Studio8とNAVはNGワード
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 09:46:36 ID:6ZQEN7OD0
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 10:42:29 ID:omSqi/oI0
>>640
403 Forbidden
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 10:45:02 ID:ovX+ofhS0
>>637
まだstudio 8待ってるのか…。
めでたい奴だな。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 10:47:22 ID:yDv1NLiC0
ノートン2005は先日期限切れになった時にカタログをアレしたら来年末まで
いったけど。
2006の評判がどうも良くない様なので、現状では06来てアレしたとしても、
05の方を使い続けるだろうな。
644ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
645ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
646ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
647ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
648ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 18:20:55 ID:CFjt+LEI0
無限DVD DX2  か  無限DVD 2  ってあるか?
知ってる香具師いたらnyでも洒落でもいいのでハッシュお願いします。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 18:36:58 ID:z2MQ9YO10
>>644
nyでよろすく
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 19:23:58 ID:MalWcpyO0
CDラベル王2005はなぜないんだ
やつだけないなんて、虐めか?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 19:30:19 ID:IMJ4KsfP0
P2Pで流れてるNero6の最新アップデータって6.3.1.6かね?
公式HPで配布されてるのは6.6.0.16みたいだけど
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:06:49 ID:quFgCB2N0
>>645
こいつはどうよ?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:08:25 ID:YLMjYtwT0
バスターなんぞ公式から落として尻入れればいいだけ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:27:42 ID:GVlLnjYT0
>>652
NEROは本家からアップデータ落として尻入れるだけでいいんだぞ。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:31:10 ID:IMJ4KsfP0
>>655
(゚д゚)<あらやだ!
PRO-Gのサイト見てて登録しなきゃならんのか・・・
とか思ってたw
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:37:27 ID:slI+2Ztr0
>>653
ok
>>654
aho!
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:44:00 ID:Qa+6u/V60
>>649
なにこの片言と変なスペース
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:46:35 ID:zFz6+5U90
バスターって定義ファイルうpデート出来んの?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 20:59:48 ID:hwdFEGMjO
ノートンのキージェネ中々出回らないね。
去年のNAV2005とか電話アクチコードからキー作成してクラックする奴とか結構早く出て来てた気がするけど・・・

来月の頭くらいまでには出るだろうか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 21:08:29 ID:CFjt+LEI0
>>658
解りやすく書いたつもりだったが気に喰わんかったかスマン orz
どなたか、教えて下さい。
キャッツアイがどうしてもシュリンクに拒否されて、困ってるんだよ。
お願いします。先生方・・・
662ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 21:45:47 ID:2y9CHdzC0
>>660
だよね。
俺のそろそろ期限なもんで、とりあえずはバスター落としておいた。
Norton2006ってシステム変わったのかね!?
NIS2006にはセキュリティセンター機能とかってのが追加されたなんて
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1129889189/190 にあったし。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 21:52:17 ID:96hh9wOy0
>>648
これってwin うpだて出来るのかい?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:10:53 ID:643tv4BU0
ウィルスバスター2006って11月2日発売だぞ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:15:26 ID:jBmsVzlY0
>>659
アソコ3点攻めで逝かせればOK!
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:23:01 ID:isWFQvGr0
>>665
公式サイトからDLできるが?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:27:02 ID:zFz6+5U90
>666
詳しく!
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:27:02 ID:2y9CHdzC0
>>665
>>645を落としたけど本物っぽかったが。
まだインスコして確認してないけど。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:29:05 ID:urq0y18z0
バスター2005って正常にうpでーとできなくね?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:43:13 ID:W4jgsaxV0
>>663
>セキュリティセンター機能追加
NAV2006もだよ。2005以降のインバウンド制御のみのおまけファイアウォールとか
MSに張り合ってこれ以上無駄な機能を増やすのは終わりにして欲しい。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:46:54 ID:gifQjgYy0
>>671
製品を買わん香具師が何を言ってるw
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:53:22 ID:/hBP/NJr0
それよりもさあ
PS2のソフトとPS2 BESTでは軽さが違うんだよね

なにが言いたいかって言うと
NIS2005軽量、安定動作版を作ってほしい
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:57:03 ID:/xcbLnW20
NAV2006のkeygen手に入ったんだがほしい人いる?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 22:58:17 ID:y+aXdaje0
>>674
ノシ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:01:43 ID:jBmsVzlY0
>>668
バイナリ3ヶ所をクチュクチュと・・・すると・・・ア~ラ不思議更新できちゃいます〜
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:07:53 ID:96hh9wOy0
>>648
これってwin うpだて出来るのかい?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:09:42 ID:BVKCIxye0
>659
うぷ可能。
>665
それは、市販発売日だべ。 下記参照
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=47

679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:18:34 ID:hwdFEGMjO
>>663
俺も期限がこないだ切れたからとりあえず延長パッチ当てたら来年の12月まで延びたよ。

>>674
激しくお願いします。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:35:17 ID:D7tgKYoG0
studio8まだぁ
681ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:40:24 ID:k7Fkz49f0
速PACK 2005 SE
ってないのかな?前のやつならいっぱい流れてる
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:42:23 ID:k7Fkz49f0
あげすまそ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:52:32 ID:A4C7hkgv0
>>681
なんのつもりだ?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 23:55:09 ID:GGwyzMcs0
>>674>>681
IP記録完了!
通報準備に取り掛かります。暫くお待ちください.....
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 00:02:22 ID:Oy3V6MDv0
>>672
俺は2000以降毎年買ってる粘着ユーザだ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 00:22:13 ID:6r0K77rl0
>>676

0002BE90 (08) : 8B → 33
0002BE90 (09) : 45 → C0
0002BE90 (0A) : D8 → 90

こんなふうに詳しく
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 00:25:09 ID:Oy3V6MDv0
>>681
馬鹿なのか故意犯なのか
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 02:15:46 ID:3ZaecRJc0
iPodのセットアップCD流れてない?
690ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 03:10:22 ID:8VzDYVq70
>>689
流れてる訳ねーだろアホ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 05:43:24 ID:Jg92Ar3e0
>>689
STUDIO8流したら考えてやる
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 07:57:05 ID:G5nIDAHw0
NAV2006のkeygenっふぁ誰がつくってるの?
もう半分ぐらいできまSたか?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 08:01:44 ID:x/kHNl2O0
TMGかSSG
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 08:02:30 ID:NdVM8pqJ0
申し訳ないのですが、2006のkeygenは何時までたっても来ませんので
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 09:18:04 ID:h3WSl6ey0
697696:2005/10/24(月) 09:22:07 ID:h3WSl6ey0
誰かこれMacでも使えるか試して
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 09:34:36 ID:D8DzVQvs0
>>687
どーものファイルにあるよ。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 09:41:50 ID:sJW06SSq0



studio8をさっさと流せよチンポコ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


700ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 10:52:05 ID:T+hAL/k10
上はCDでいいでしょ
下は焼けなければDVDでいいんじゃな〜い
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 11:11:40 ID:vnoIRskY0
ttp://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=47
ウィルスバスター2006は、公式サイトで普通に配布してるよ。
あとは尻入力するだけ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 11:16:50 ID:zZ+CehIA0
そしてP2Pでkeygenを流してシェアアップを図るという訳か
割られるのを前提にした将来を見越した営業戦略だな
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 11:18:18 ID:x/kHNl2O0
>>681
一番下のは通るがアクティブ化は無理じゃね?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 11:21:25 ID:oGtAhRaR0
最近ウイルスバスターの評判よくないよな
何年か前は良かったんだが
あとnod32は過大評価されすぎだな
普通にウイルスに感染するしな
やっぱ割れやすいのは駄目だね
結局ノートン2006買った
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 11:24:53 ID:oGtAhRaR0
縦読みさせるような悲惨な文になってもうたw
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 11:25:51 ID:57u30vxs0
nod32はP2Pやらない人には軽いし、いいかもね。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 11:51:49 ID:SiqbkigE0
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:20:16 ID:DM8Iqv2L0
nod32ってダメなのか!?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:22:01 ID:KR+AXTin0
>>701
714,434,560 はCDーRに焼けますか?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:25:28 ID:NdVM8pqJ0
焼けるかどうか試せよ、池沼
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:25:46 ID:fA9h35Uz0
つーか純正そんなに容量でかくないし、変なのでも同梱されてんじゃねーの?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:30:25 ID:zZgSuNW00
>>705
バスターはノートンがクソ重かった頃に流行ったんだよね
逆に言うとバスターが軽かったのでノートンが重いことに皆が気付いてしまった、みたいな感じ
でも今はノートンも重くないし、それにウィルス検挙率もノートンの方が上なのに、しかもわざわざ人一倍クラック対策にうるさいバスターを使っておいて
「今まで使ってたKeygenが通じなくなってしまいました助けてください」とか言ってるバスターユーザーはバカだと思う
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:35:34 ID:G5nIDAHw0
>>712
MS純正XP Pro SP2のサイズってどうれぐらいなの?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:36:25 ID:zZgSuNW00
>>709
Nod32はどうもP2Pに弱い気がするね
体験版入れてP2PでMP3とかウィルス入ってそうなファイルバンバン落としてみたら?
そんでノートンに戻すとノートン先生が発狂するよ
俺が一昨年試しに使ってみたときはそんな感じだった
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:37:09 ID:G5nIDAHw0
>>695
それは困るっす
あと一週間ぐらいで仕上げてくれないと
きげんが・きれる・・
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 12:41:17 ID:HQePjMQs0
>>695
なんで?
素で疑問なんだが。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 13:18:14 ID:r8/13PiC0
>>715
そりゃ検査方式が違うんだからそうなるわね
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 13:18:15 ID:A+DS7sVP0
大人の事情ですよフフフ
720ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:14:21 ID:DM8Iqv2L0
nLite使って不必要な機能を削れば、SPとHotfix入れても350Mくらいになる
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:26:01 ID:2FzEq4IjO
>>715
NOD32も、オプションで設定を変えれば書庫内まで検出するようになるし
NAVも、NODのように書庫内まで検出しない設定に切り替えれば軽くなる。
意味の無い評価すな
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:40:42 ID:x/Sxey4P0
Studio8流せ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:47:30 ID:5mcBWV8G0
>>722

NAVを書庫内検索しない設定にしても多少軽くなる程度でNODの方が数段軽いよ。

・2005年5月25日に実施(ウイルスキラーは6月13日)。サンプルはantinny系ウイルス112個。
Norton(o) - 80.4%
F-Secure(o) -76.8%
MCAfee(o) - 73.2%
ウイルスバスター(o) - 71.4%
AntiVir - 71.4%
NOD32 - 69.6%
725715:2005/10/24(月) 14:58:40 ID:u1Y8UJto0
>>722
俺はちゃんとNod32に戻してそのファイルをNod32でもう一度チェックしてみたよ
それでもスルーしてたね
とにかく嘘だと思う奴は自分で試してみればいいさ
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 15:15:07 ID:dS6cMumP0
ヒント:そのファイル
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 15:29:08 ID:IukWH3Tn0
それぞれ得意不得意があるんだからどっちもどっち。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:12:48 ID:1perPgRg0
ELTORITOさんは神
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:35:56 ID:SiqbkigE0
俺がNOD32を使う5大理由

>>272みたいなことが過去にあった
・ヒューリスティック式に過度の期待
・アイコン、眼がカコイイ
・Symantecに飽きた
・猫も杓子もSymantec
730ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:44:29 ID:oAKFEWuV0
それウイルシ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:45:44 ID:HQePjMQs0
色々考えたがNorton 2006 諦めた。
2005再インスコしてみるわ・・・
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:54:26 ID:HRHRBVIR0
2005は突然アクチ要求される事が無くなったのか?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:57:33 ID:L+4sIIlb0
されたらすればいいじゃない
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 16:57:52 ID:fA9h35Uz0
みんなおはよー^^
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 18:03:34 ID:wGCHGrsJ0
抽出ID:fA9h35Uz0 (3回)
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:02:05 ID:yicsZydC0
一太郎文藝 まだ流れてないでしょうか?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:08:36 ID:Oy3V6MDv0
>>729
2つだけ

>・>>272みたいなことが過去にあった

・広義の脅威が SAVCE 9.0 で検出されない
>広義の脅威に対するスキャンを有効にするには、スキャンオプションの設定画面で [広義の脅威のスキャン] にチェックを入れてください。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/entsecurityjapanesekb.nsf/jp_docid/20040617164232949?OpenDocument&dtype=corp


>ダイナミック・ヒューリスティック方式はSymantecが開発した方法で, Norton Antivirus に
>搭載されているBloodhoundエンジンがこの技術を採用しています。
http://cowscorpion.com/word/Details/heuristic.html
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:14:46 ID:2FzEq4IjO
>>724-725
NODは、書庫に対してのみじゃなく、ファイルの種類に関しても
初期値がNAVの[SmartScan]有効と同じで、感染する可能性のある
拡張子しかスキャンしない設定なんだよ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:16:42 ID:2FzEq4IjO
NAVは、初期値のままだと全ての拡張子をスキャンしてしまうから
そんな違いが現われる。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:18:09 ID:u1Y8UJto0
結局手抜きしてるから動作が軽いだけじゃんか
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:30:43 ID:Oy3V6MDv0
逆、NAVが検出率で見栄張りすぎ
初期値でSmart-Scanにしておいても、自機が感染する恐れはないのに。
初採用のNAV2000では、メニューが[SmartScan(推奨)]になってたほど
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:31:30 ID:oAKFEWuV0
NODはOSのシステムを破壊した過去があるからな
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 20:03:27 ID:57u30vxs0
>>722
NODは書庫内exeのみ削除はできないから、P2P向きではないだろうに。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 20:39:36 ID:qf5E2A8f0
話題になってるNOD(体験版)で全ローカルドライブ比較スキャンしてみた
ノートン→35分。NOD→8分。どちらも拡張子関係なく全てのファイル対象。
こんなに差が出るものなん??
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 20:41:12 ID:qf5E2A8f0
スマン・・・設定が間違えてた。。忘れてちょ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 21:19:50 ID:qf5E2A8f0
改めて・・
設定の「検査対象」というとこで全てにチェック入れました。
結果、NOD→21分。スキャンの速さもさることながら、普段の挙動がすごく軽い。
HTTP検査にもチェック入れてるけど、海外のアングラサイトなどに訪れただけで反応する。
常駐プロセス数はノートン5個、NODは2個。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 21:42:33 ID:A3XXhQge0
慣れし親しんだインターフェースを変えるのは結構勇気と手間がいる←ノートン使ってる理由
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 21:46:13 ID:R80RLRBs0
>結果、NOD→21分。
NAVの手動スキャンは、書庫内も解凍して検索する設定だよ、
NAVの[圧縮ファイル検査]を無効にしないとNODとは比較できない。
NODの圧縮ファイルとは[圧縮された実行形式]、つまりUPX圧縮などが対象で”書庫内は対象ではない”
[全てのファイルを検査] をチェックすれば、書庫もスキャンするが、そのままファイルとしてスキャンするだけであって
解凍して中身をチェックするNAVとは意味が違う。

>普段の挙動がすごく軽い
NAVはAuto-Protect側SmartScanにして、NODは[潜在的に危険なアプリケーション]を有効にしなきゃ不公平
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 21:47:17 ID:PG/gxsoc0
NortonのGUIは結構好きだ
いまはNODつかってるけど
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 21:49:07 ID:R80RLRBs0
NODも[自己解凍形式ファイル]をチェックOffしないと逆に不公平か
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 22:25:20 ID:++udnMak0
DivxToDVDって流れてるか?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 22:37:04 ID:KSvvvXxT0
お前ら何にも知らないんだなぁ
ウイルスはぜーんぶノートン先生が作り上げてるんだよ←ノートン使ってる理由
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 22:37:16 ID:9J5CCMnn0
>>696
なんでこれ三本だけ?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 22:47:22 ID:H1xuuNzO0
OS落としたんだがどうやって使えばいいんだ?
ビンとキューが入ってるが
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 22:49:56 ID:A3XXhQge0
>>755
binをテキスト形式にして見ればわかる。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 22:50:55 ID:vNZSJYXn0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  >>755
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 23:58:45 ID:9LHT1BhQ0
studio8…ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 01:50:19 ID:NLjqAteV0
ステラ7流れてるって本当?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 01:52:46 ID:31tYMYB90
和レザーは、NOD+ZoneAlarm+Spybotなんすか?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 02:08:50 ID:7Ns/cL3V0
bitdefenderとNODを合わせてつかうのどうよ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 02:19:33 ID:xxpPMN7u0
NAV+kerio+Ad-ware+Proxomitron
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 02:31:34 ID:nkeKcDly0

アンチウィルスソフトなんて
結局自分の環境に合うのを使うもんだろうが

グダグダと知ったかするなら他でやれ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 02:47:09 ID:6WkGN3aR0
バーコードROBO3どなたかうpお願いします
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 02:53:09 ID:lGbs3lTa0
nodと書くと必ず荒れる
話し出すとわかってるひとならともかく初心者まで割り込んでくるからなぁ

>>763
今セキュ板酷いよ
まだこれだけ話せるダウンの方がマシなんだよね
ま、板違いなのでここまでね
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 02:55:56 ID:0LIEtpoK0
自分は話しておいて板違いだからここまでとか仕切る奴マジきめえ
767ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 03:20:08 ID:uO4kp/Ac0
ちょっと聞きたいんだけどここにいる人はスパイウェア対策に何使ってるの?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 03:25:18 ID:Ys4yE//e0
ダウソ板にセキュリティ対策ソフト総合スレ必要だろやっぱ。
前言った時必要ないとか言われたけど。
ほとんどその関係のカキコばっかじゃん。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 03:30:18 ID:WgkUoQl+0
セキュリティ対策ソフト総合スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1130178460/

はいどうぞ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 03:34:17 ID:0b98GRhR0
>>766は文網
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 03:41:13 ID:ByRT6iHY0
>>769
そんなスレはいらない
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 03:43:28 ID:lEUoDA4y0
きめぇとかいってまだ話したりない人は>>770いってね
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 06:20:13 ID:wWAs4O4X0
俺きめぇ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 07:00:41 ID:4jH5CCIN0
いやみんな知ってるから
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 10:16:48 ID:yEcU3vgc0
>>767
これアクティベーションいらないんですか?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 10:25:30 ID:APNUEjNr0
インストロールして確かめてみるのはどう?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 10:27:04 ID:Q+AUFLfJ0
インストゥールも試してみて
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 10:32:59 ID:amgNALXM0
>>776
認証不要だよ。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 11:54:36 ID:jMk5oSkV0
>>647
はだれかインスコしてみた?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 12:29:47 ID:uJRuiWGR0
>>779
Windows Updateも出来ました?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 12:39:03 ID:+ogq12aN0
>>767
すげー!!wwww
わろたwww!!!!!まじっすかwwww!!!!
えーーー!!!!やった!!!!
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:11:24 ID:Jj0fPnz60
>>781
無敵
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:14:09 ID:+ogq12aN0
ψ東京都が一太郎禁止令?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1112912511/
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:36:27 ID:uJRuiWGR0
>>783
ありがとう!
よーし、パパ無視リストに入れちゃうぞ〜
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:45:15 ID:v/i9JiKp0
文藝はどうして嫌われているのか。
それは文藝の秘めたる力に拠るところが大きい。
人は絶対値ではなく相対値の中で生活を営み、物事を判断する。
文藝を使うと言うことはその物事のあり方を的確に捉えることに等しい。
それは何を意味するか。

用事ができたので途中だが筆を置くことにする。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:45:27 ID:F2CA0NLq0
>>767
全て完璧
だけど英語版 ってオチじゃないだろうね
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 13:55:54 ID:YTVG3Gpw0
百聞は一見に(ry
漏れは自分で苦労して作成した統合DISCを窓から投げ捨てたくなった
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 14:26:49 ID:rW9zFlIs0
>>767判定お願いします
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 15:20:40 ID:Wq+u5IKw0
勝者・・・・789の勝ち。2対1のスプリットデシジョンで際どい判定勝ちでした。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 15:46:05 ID:hiOVkheh0
NortonAntivirus2006アクティブ化なんてあるんだね
アクティブ化クラックってもうあんの?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 15:46:52 ID:6ACAzZHd0
あるある
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 15:46:59 ID:3u9NTL+Y0
まだねえよ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 15:48:43 ID:hiOVkheh0
まだあるねえわけですね
わかりました
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 16:55:10 ID:RjuAQQ2N0
>>767
これと>>648はサイズ一緒だし同じものだよね?
nyか洒落かだけど。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 16:58:46 ID:Q+AUFLfJ0
>>795
両方落とせばわかる
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:10:42 ID:XoN65PUo0
はぁ?片方落とせばわかるだろ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:17:07 ID:lLZDNsBg0
>>767
リカバリーレコードで修復後、解凍可能。
全てのファイルをノートンでチェックしたけど無問題。
ISOをマウント後、Setuo.exeを起動したら、一応XPのセットアップ画面があらわれたよ。
後は知らん。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:21:02 ID:Q+AUFLfJ0
カルシウム不足の人に怒られちった(^ω^)
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:23:06 ID:awadsFen0
rr修復はいらん そのままで解凍できた
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:38:04 ID:WaNxBKxR0
このスレは今更OSの話なんてしてるのか?
アホばかりだな
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:45:14 ID:BVHYppP1O
価値の判らない馬鹿が来ましたよ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 17:55:05 ID:9M51QEBV0
つ「違いがわかる人のコーヒー」
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:17:42 ID:phDtZuHW0
ブレンディの方が美味い
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:26:42 ID:I+jISvHA0
白バラコーヒーうまい。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 18:29:45 ID:v/i9JiKp0
小岩井コーヒーをお忘れなく。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 19:02:36 ID:g0eizYgP0
体験版にキージェネ入れて使ってるんだけど
製品版と何か違う?STUDI8
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:27:31 ID:BHApo9+E0
ID が B.H.A
809ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:34:16 ID:imm6gcPN0
DeltaGraphクレクレ
大学のPCに入っててずっと使ってたんだが
就職してエクセルでグラフ書くようになって
あのソフトのすばらしさが分かった。
エクセルはあくまで「表計算ソフト」にすぎないとオモタ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:36:53 ID:yD8N6V9L0
弥生販売キボン
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:42:03 ID:ehhWsPBf0
OSをCDに焼く時にはデータCDとして普通に焼いてもつかえるんでしょうか?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:48:07 ID:cjR+rwX80
おまえさんには無理だな
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:52:48 ID:APNUEjNr0
>>767
これアクティ要求するじゃん。動作も変だし
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:56:11 ID:YTVG3Gpw0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 20:59:36 ID:/yjvGEEs0
>>812
駄目だよ
B'sで一番左の窓にisoを放り込んで焼け
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:08:04 ID:rW9zFlIs0
>>814
>>648はどうよ?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:13:30 ID:P6lzfCMF0
>>814
動作が変って何だよ(藁
適当な事を言って誰かを人柱に立てさせようって言うのがみえみえなんですが
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:14:25 ID:16Lcl+js0
両方同じもで、クリーンインストールでアクチはないしWGAも通ってる
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:17:06 ID:lRPJ1KHB0
>>812の程度の知識でも割れが使えるいい時代になりましたね
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:19:39 ID:Jj0fPnz60
大方Windows起動したままCD入れて、手持ちのKeyで上書きインストールでもしたんだろうな
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:37:41 ID:ehhWsPBf0
>>816
ありがとうございます。
ここのトラックの種類と書いてある場所にD&Dすればいいんですよね?
ttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/ad/2004/bha/gold8/images/images_Bs-1-01.jpg
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:38:51 ID:Nsmm4RjQ0
おk
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:49:57 ID:6WkGN3aR0
組版ROBO3かバーコードROBO3をどなたかお願いします
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 21:51:18 ID:APNUEjNr0
自分でやってみればわかるよ。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:00:33 ID:m3iBptSU0
ドラゴンスピーチお願いします
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 22:35:04 ID:XIaMsR9h0
>>696ので通ったけん
普通ならキー入力→認証中→認証完了なんだけど
キー入力→いきなり認証完了で通った。
ネットワーク切断したPCでも同様の動作で通った、
もうしかしてアクチないVLみたいのの番号だった?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 23:48:02 ID:g0eizYgP0
sonar4かcubaseSX3の日本語版って流れてたっけ?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 01:10:33 ID:IBQX/bsY0
>>819
俺も今入れてみた
アクチはないけど付属のシリ使わなかったせいかWGAは通らなかった
あれは絶対使用がダブるハズだからと思って4in1で作ったキー入れたんだけど駄目だった
モノさえ良ければそれで通るだろうと思ってたのに、ちょっとガッカリ
830ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 01:41:39 ID:khOKcQyq0
studio8のkeygenほしいな・・・
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 03:35:34 ID:YiFgB2qr0
>>831そんなもんそこらへんに落ちてる!
833ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 17:20:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:22:31 ID:4a1A4mLo0
>>833
来たの?
本物ならどなたか是非nyに輸入してください
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 04:38:44 ID:TEefefBP0
>>834
shareも使えないようなy
836[名無し]さん(bin+cue).rar
英語版イラネ。
SAV10がかなーり前からトレントに流れてるし。