Winny小説総合スレ Part 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Winnyで流れている小説全般。
ライトノベル大歓迎!勿論それ以外のジャンルもOK。
読んで面白かったら買ってやってください。

関連スレ
Winny小説総合スレ Part 19
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125739517/
Share小説総合スレ Part 2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1124306266/
エロ小説スレ その4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125745611/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 01:17:43 ID:iUJz8/900
>>1
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 01:18:06 ID:bC3ionwA0
shareスレはやはり落ちてるので、こっち針針
Winny&Share小説総合スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127986354/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 02:13:48 ID:+t8TW9IE0
>>1
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 08:05:19 ID:x77UyotE0
>>1 
乙 

>>3
share住人の努力に期待すればいいよ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 09:14:50 ID:OoSM6ELp0
まあ、こっちが本スレかな。
過度にShare宣伝してShare使わないのは使えないからだって決め付けるからうざいんだよな。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 09:35:46 ID:c9xUnA9w0
ポト0厨乙
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 11:12:53 ID:v7jIYsOL0
洒落厨乙
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 11:37:16 ID:Dg6qPBGZ0
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 11:37:41 ID:Dg6qPBGZ0
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 11:38:14 ID:Dg6qPBGZ0
○漫画用ビューア比較表
(p)http://www.geocities.jp/comicview7/index.html
○テキストビューワー比較表
(p)http://www.izu.co.jp/~at-sushi/aozora/viewer.html

本の表紙を確認したいときはこちら等で(古いのは無い)
Yahoo!Books (p)ttp://books.yahoo.co.jp/
Amazon (p)ttp://www.amazon.co.jp

試し読みで気に入ったら実本を。
ネット経由で本を買うときはここで比較するとよいかも
新刊:本の道しるべ (p)ttp://www.hon-michi.net/
古書:インターネット古書店案内 (p)ttp://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/

漫画・小説の発売日を調べたい場合はここ(当月・来月まで。それ以上は各出版社などで)
太洋社HP (p)ttp://www.taiyosha.co.jp/

テキスト化の青空文庫形式について知りたい時はここ
青空文庫 (p)ttp://www.aozora.gr.jp/index.html
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 11:38:29 ID:Dg6qPBGZ0
●WinnyBBSをWEB上から回覧する為のゲートウェイサイト
NYch (p)http://nych.info/ (ハッシュの真贋を調べたければWinnyBBSにある倉庫スレへ)

●RinGOch
匿名性の高いP2P式Webサービス。(NET Framework 1.1必須)
導入方法 (p)ttp://kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp/p2p/index.html
※ゲートウェイも存在するが不安定なためリンクは不許可。各自で検索汁!
 小説総合スレ(Download板)……ハッシュ倉庫
 小説を炊くスレ(Download板)……テキスト炊き情報
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 11:38:46 ID:Dg6qPBGZ0
●Winny2FileLister
Winny2の検索結果をリスト化するツールです。詳細は付属のReadme.txtを読んで下さい。
別にファイルをDLすればWinny v1.14 にも対応。
W2FL (p)ttp://avistar001.netfirms.com/
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 14:30:54 ID:/xKL8I360
このスレdat落ちスルネwwwwwwwっうぇwっうぇ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 14:41:02 ID:QeUShOde0
じゃあage保守
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 14:45:22 ID:vLKkaXDK0
次スレ立ってるのに
糞立ててるな
ポート0の低脳ny厨死ねボケ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:35:07 ID:VBqVV+Ou0
>>16

お前のせいでshareは嫌われる
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 19:20:03 ID:tI1z3cSR0
喧嘩になるし、元々分かれてたんだから別個でいいんじゃね?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 19:34:26 ID:BhU9qtam0
単独スレに拘るのは洒落使って無くてハッシュの判別が出来ないヤツのみじゃね?
nidaとかkey使えばハッシュ色分け出来るし、nyオンリーの人も輸入依頼も出来るっしょ
あっちでいいんジャね?
20ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:28:02 ID:GR1ZhPZb0
結局、使ってない方のハッシュ貼られたところで輸入されなければ絵に描いた餅。

どちらかのハッシュ貼られたら明記の上で積極的に輸入推進しするようになれば
共存の可能性も出て来るのかもしれないけど、後から混ぜてもらう方が高飛車に
延々ブラウザ変えろとだけ押し付けてても元々共存望んでない方が
なんで手間かけないかんの?ってなるのはある意味当然だわな。

議論と抽出ネタばっかでまともなハッシュなんかほとんどでてきてねーし。
まぁ、こっちも似たようなもんだけどなw

>>18
現にほとんどの内容が喧嘩だけで100いっちゃったしね。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:07:45 ID:P4RaEJY90
様子を見ながらこっちにしとくか
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:36:02 ID:uQlYNWhZ0
総合スレは、しばらく混沌状態が続きそうだな・・・

とりあえず俺も様子見とくか。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:38:57 ID:BPyNicMi0
グインサーガせめて30巻までほしいな ほしいな ほしいな
25ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:18:12 ID:IlkFPTj/0
たしかに混ぜて貰うのになんか偉そうじゃあるが
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:55:13 ID:z3zFw6Kk0
陰謀 ハッシュ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:57:25 ID:2pp8oTTz0
nyとshareのハッシュなんてあらかさまに文字数違うんだから
ダウソ板の「住人」と言っていいほどのヤシなら、パッと見で区別つくよな?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 01:21:33 ID:PJFmuF2P0
>>28
見分けが付かなくても構わないとは思うが、
単純に私は見分けが付く。見分けが付かないからどうとか、
付くからどうとかはまったく思わないがな。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 01:45:04 ID:bhfIot6a0
こっちはny小説スレ 
shareハッシュなんかはなから張られないスレなんでそんな議論は向こうでやってください
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 01:48:27 ID:THUCnBJR0
隔離スレだろ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 01:49:47 ID:qenG3hxd0
ポト0厨の巣
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 01:55:47 ID:i/JdO50w0
Shareからの輸入もイラネってこと?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 02:41:41 ID:5Y08baLK0
見分けもつくし、非port0の光だがShare儲うざい
35ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 11:54:01 ID:c8AXOfdW0
>>35
乙 
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 12:31:52 ID:CF6PQPgm0
本田透の電波大戦炊いて
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 16:38:54 ID:O8IKRgo20
>>35
kita-!!
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 16:57:40 ID:fuyw7p/S0
こっちも機能しちゃいそうな勢いだな
暫らく両方見るか
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 21:20:36 ID:jWrYXG320
乙一ってよくない? これがライトノベルのレベルってなら
面白いんだな。 短編がしんみりくるよ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 22:11:32 ID:0RSWvYv30
>>39
向こうに張られたのをこっちにも張ってるだけだけどね
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 01:22:50 ID:J5/OIKAW0
>>40
乙一はラノベ作家じゃないよ。
確かに角川スニーカー文庫でも本を出してるけど、
幻冬舎なんかからも本を出してる
どちらかと言えば普通の作家。(普通の作家って括りも変だが…)
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 01:37:12 ID:x5Pqy7to0
>>42
大学で本人はラノベ作家みたいなもんだと言ってたけどね
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 01:41:01 ID:zlGwg1Jp0
本人にもラノベ作家じゃないって自覚があるから「みたいなもん」なんじゃね?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 01:51:19 ID:2X0CtKQw0
乙位置はちゃんと小説になってるからいいよ。
深く書こうとしてないからあっさりよめてきもちいい。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 02:12:01 ID:1Mkew8n20
ひいきの引き倒しって言葉を贈ろう。
47ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 09:27:29 ID:1tY8UPBi0
ほしゅ
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 11:41:00 ID:LrdaMWhu0
アリソン〜リリアとトレイズのシリーズってありますか?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 16:05:03 ID:VQhZive/0
ありますよ
51ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 21:02:19 ID:OXbWi8rK0
S.M.Lのカーニバルとかエンジェルバレットとかの小説が流れてるのをご存知の方います?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 21:14:35 ID:2X0CtKQw0
買うといいよ^^
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 21:32:27 ID:OXbWi8rK0
いや、ほら落としてみて気に入ったら買おうと思って。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/02(日) 21:42:57 ID:VQhZive/0
少しは外出ろよ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 00:23:47 ID:xj9k+TZK0
万引きすればいいよ^^
気に入ったら買えばいいんだし
57ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 06:54:16 ID:mo5b7oSH0
一生懸命、本スレからコピペですか
しかも誤爆ってるし
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/03(月) 07:14:36 ID:Qyk3j2nd0
>>57
フレデリック・フォーサイスが入ってるのにスゲー違和感が・・・
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 02:46:02 ID:+W7lRuYl0
ほしゅ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 07:59:00 ID:FxDnW+iw0
レンタルマギカとムシウタとAddって流れてないですかね?
レンタルマギカは偽者みたいなのが流れてるのは見たことあるけど・・・
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 10:49:10 ID:N5gDgOUI0
俺の部屋の本棚には全部あるけどな
ムシウタは未読だが、残りはどっちもとりたてて面白くないよ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 13:43:49 ID:45BEPjBx0
ネコソギラジカル(中)
まだー?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 14:07:56 ID:xCeBQCTM0
部屋掃除してたら未読のラノベがダンボール2箱分あることに気づいた
高校の時、古本市場にせこせこ通ってあつめたんだよ
そんな俺も今はバイトNEETだよ
多分一生読まないよ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 14:15:05 ID:XphXtIWE0
>>64
バイトしてるNEETはNEETじゃない
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 14:17:27 ID:qm17bS/Q0
そうだオマエはフリーターだ。自信持て。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 14:57:55 ID:+m7mO6XD0
フリーターは社会にこうけんしている
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 18:35:28 ID:qDFotGKF0
NEETはタマネギ剣士
フリーターは、ずっとバーサク状態の黒魔道師
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 18:42:30 ID:N1BpK37Y0
>>65
たいしてかわらんよ
10年たてばどっちも職無くて
ホームレスか・自殺の二択

まあ、職に就いてても9割は45歳位で首だしな
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 18:48:33 ID:uPUBYck/0
日本破綻間近だから、フリーターだろうと高学歴だろうと、一部の高級職以外、無職日雇化しそうな希ガス
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 20:02:11 ID:khTA//JI0
亞るすらーん戦記の最新刊マダー
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 20:11:49 ID:ATsGaG100
リリカルなのはの小説まだですか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/04(火) 23:21:16 ID:2mSZ1p3S0
いまさらだけどしあわせは子猫のかたちを読んだ
おもしろかった
あんなのほかにないのかな
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 00:03:33 ID:01f9Jm+D0
>>73
小畑とのコラボの漫画もお勧めする
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 00:10:09 ID:eKP6loJ40
今やってる仕事が首になっても、株の配当で悠々自適の生活が出来る。
何のためにこんな時間まで働いているのやら自分でも分からん。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 02:29:41 ID:kr6Rghgs0
本田透の電波大戦炊いてください
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 04:04:47 ID:MhEWcbtX0
>>75
既に財産が手元にあるならもう働かなくても良いと思うが、
まだ「入る予定」なら、その確率が高いとしても、
実際に手に入るまでは、他の収入源は確保して置いた方が良いよ。
今、既にある程度の金があるのならもう働く必要はないと思うけどね。
羨ましい環境なんだな。私はとりあえずまだ働かないといけないからなあ。
それでもこの調子なら私も40くらいで普通の人の生涯年収は稼げそうだけど。
問題は蹴落とされないことを祈るだけですw
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 08:38:02 ID:h7e0r+yi0
ゲド戦記再放流おながいします
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 11:11:05 ID:yhP7Y/KV0
>75
>77
空気読まないで他人の前でそういう類の話すると嫌われるぞ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 11:42:52 ID:DPYamMua0
クレクレしてるだけだから別にいいんじゃね。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 12:45:55 ID:eLZFuqGj0
>>79
突っ込んじゃダメ、優しくウンウンと頷いてあげる事が大事です、否定的な意見は病状を悪化させる恐れがあります。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 17:39:44 ID:i1CUajCh0
>>75>>77
アンドリュー・フォーク准将乙
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/05(水) 18:35:33 ID:KtMULQTu0
>>82
だから刺激するなって、ビュコック中将
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 02:34:30 ID:+zt+3GmG0
金子 勇 著 
         『Winnyの技術』
                    2520円税込
                            って流さないわけ?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 07:27:44 ID:THNevEMN0
他で聞け
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 09:01:35 ID:pKhEAyss0
47氏自らpdf版を流すそうです
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 10:11:03 ID:noCTsdar0
陰謀ハッシュ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 10:33:34 ID:gQbsZD5I0
いつ流すかは不明だけどな
そう言っときゃ、しばらくは流れないだろうし
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 17:35:18 ID:kXIKBPbM0
流れませんね
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 20:11:27 ID:4LT4BgHH0
駿河城御前試合はまだか喃
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 21:21:08 ID:9Vj+7XSf0
>>70
闘わなきゃ!現実と!
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/06(木) 22:07:16 ID:pvmm6GWA0
イコノクラストとまじしゃんずあかでみいって流れてない?
最近のは見当たらないんだけど。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:02:06 ID:/JC6QBPF0
アルスラーン戦記最新刊マダー
94ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 00:54:03 ID:tmSEqVtR0
>>86
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / P  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  P ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・   /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ -=・=- -=・=-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、      ゝ   / | |ヽl  ・  |
 |  F   |       | l | ヽ,   、___  / | | l  F  |
 |     |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |    |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 15:27:25 ID:D9czZlYo0
shareの方が青空文庫形式ひっかかりやすいのね

ところで職人さんは手打ちで青空文庫形式にしてるの?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/07(金) 15:29:18 ID:D9czZlYo0
↑総合と間違って誤爆 そーりー
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 10:19:05 ID:d9KPw/uD0
宮部、森、山田風太郎って流れてる?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 11:03:55 ID:9aQ/lNRb0
>>98
宮部、山田風太郎流れてる
森って森博嗣?なら流れてる
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 11:07:38 ID:e4N7cELD0
実は鴎外のことじゃね?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 11:07:38 ID:pfQJjhZE0
(一般小説) [水月郁見] 護樹騎士団物語 螺旋の騎士よ起て !

面白すぎ
話題になってないから油断してた
102ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:37:35 ID:c8GOOjnl0
森と来たら鴎外に決まってるっしょ。
『かのように』とか超おもしれーし。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 15:53:37 ID:9aQ/lNRb0
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 16:36:28 ID:/G325Y780
案外、ファザコン&元祖ヤヲイの茉莉の方だったりしてw
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/08(土) 16:52:42 ID:9aQ/lNRb0
>>105
オレのW2FLにはひっかからん・・・ってかnyで需要あるのか?
あとは>>105にまかせた。夜勤前に寝るわ
107ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 15:19:16 ID:wY5HQmfp0
ほしゅ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 15:43:43 ID:PlU9cj0E0
殺人的な厚さの京極夏彦作品は流れてますか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 15:45:51 ID:K1Kl5JuM0
京極を流す?
馬鹿げた話だ
命を縮めるぜ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 19:00:53 ID:ZKAwVtvv0
京極作品は読む前に、あの本の厚さに躊躇してしまうよ・・・
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 19:18:28 ID:Km7D3NDn0
陰摩羅鬼の瑕の次っていつでるの?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:02:26 ID:VV/wHgzH0
忘れた頃に
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:33:13 ID:90Lyl0YZ0
>>111
眼鏡かけずにティッシュに手を伸ばしたら京極の本だった
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:33:18 ID:3UaVgED00
俺はむしろ京極に限らず
厚い本を見るとワクワクするなぁ
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:41:46 ID:Y+mrwjo10
京極は百物語シリーズと京極堂シリーズが本棚に並んでいるが姑獲鳥の夏しか読んでないorz
姑獲鳥の夏が面白かったから読もうと思っているんだが本の厚みを見ると読む気がしなくなる
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 20:56:51 ID:0wNRC9O80
京極堂の偽も流してくれ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 21:08:32 ID:wzw+PsZl0
京極堂は電車内で片手で読むという芸当ができないんだよね
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 21:59:07 ID:RHhVVEyV0
>>114
ワロタw
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 22:04:48 ID:PEYzVP1r0
>>118
???
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 23:04:04 ID:Z55COeSP0
>>118
いや、出来るだろう
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/09(日) 23:41:32 ID:e441P8hs0
そもそも、あれだけ厚いと下手に本を開きすぎるとすぐに本が痛む
123ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 05:50:22 ID:P8J1Je3m0
はえー
ムハーン氏乙
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:09:23 ID:CdnndA2T0
>>123
これひっかかる?
登録後放置してたんだが、全く引っかかってない・・・
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:25:31 ID:vepXPmA60
>>125
こっちはnyに特化したんだからマターリ汁
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 06:43:23 ID:P8J1Je3m0
輸入ものもちょっときてる
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 07:45:25 ID:fFSjkPhF0
ムハーンの炊きは神レヴェル
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:24:34 ID:AzUsBjEX0
ムッハーン!!
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 09:52:51 ID:iNIrjROR0
>>125
早漏
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 12:35:08 ID:FX1V5B2/0
ファンタジー物で時々、地図が載せてある小説があるけど、
出てくる地名とか地図を見ていちいち確認してる?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 12:41:39 ID:40kBFfzM0
してる
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 13:05:58 ID:0fS8tqD60
指輪物語
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 13:12:00 ID:ZsjMvr230
位置関係がわかりにくくなったら、見るようにしてる
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 13:50:13 ID:1LwFvCUL0
三島由紀夫の豊饒の海は何を落とせば読めますか?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:14:51 ID:Hiur93iM0
>135
図書館の椅子に腰を落とす
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:15:31 ID:OyqgxgxWP
>>135
三島由紀夫の豊饒の海を落とせば読めるよ

礼は要らないよ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 14:25:51 ID:0/Kt5LAF0
たまに脳内で地名の位置関係が
東西入れ替わってる方向音痴な俺ガイル。

そして続刊ものの2巻目とかで地図出てΣ(´Д` )
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:00:52 ID:uz1cHDbK0
灼眼のシャナ10巻ってもしかして流れてない?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:05:14 ID:jmDq62DH0
>>139
流れてないと思うんなら炊け
それがこのスレのあり方だ


で、灼眼のシャナっておもろいの?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:09:08 ID:IoH4jfB30
灼眼のシャナってずっと昔の作品ではないの?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:11:02 ID:MnyRx3B60
>141
つい先週アニメが始まったくらいの作品
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:34:51 ID:6kW1lS1M0
シャナは1巻で積んでるな
何やってるかわかりにくし、読みづらい
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:55:15 ID:25jr/du40
>>143
アニメ第01話だけ見てそれから小説読めば大丈夫
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 16:59:53 ID:NANEnbDu0
佐藤きゅんがツンデレなってるお
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:02:49 ID:vepXPmA60
大輔?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 17:10:47 ID:6yco0XC20
本スレ
Winny&Share小説総合スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127986354/

統合反対の人は引続きこのスレで
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:43:14 ID:cuNAe2G40
>>140
面白くも詰まらなくも無い。平凡な作品。
なんでアニメ化されたり、ラ板のスレが盛り上がったりするのか全然分からん。
ツルペタだのにパブロフの犬のごとく生理反射するように仕込まれてるんじゃないかと疑うくらい。

日常の裏で異形のモノと戦っている少女なんて今さらな設定だし、
主人公が実は死んでて、ってのも別に悲壮感も無いし、描写も可もなく不可も無くだし。
これ読むなら、過去に読んだ面白かった本を再読した方が良い。

149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 18:46:38 ID:EdYr1w+W0
正直イラスト作家のおかげでアニメ化したと思ってる
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:12:37 ID:klYeNFbM0
>>148
オマイはオレかw
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:15:11 ID:ZsjMvr230
まぶらほみたいなものか
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:21:39 ID:cuNAe2G40
違うな。
あれは途中で見切って壁に叩きつける作品だが、これは
「どの変で面白くなるんだろう」と、特にツマラナイ部分が無いために読み続けたら
面白いところが無いまま最後まで読んでしまう作品だ。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:25:25 ID:bkxqsVNB0
シャナの人気の8割はメロンパンの描写のおかげ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 19:59:55 ID:MsLP2ikt0
一巻買って読んだときは紅世関係の設定にちょっと惹かれたが、
巻を追うごとに煮詰まっていく展開はさながらジャンプ漫画のようで辟易する。
でも口当たりがいい要素ばかり集めてるから(挿絵含め)、売れてしまうんだろうなあ。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 20:57:00 ID:pwTJa8kA0
まぶらほは読めない事はない。最近の読んでて苦痛なんよりはマシ
ドクロちゃんはある種の天才的な要素を感じる。普通の人間には書けない。
シャナは読んでて死にそう。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 21:07:41 ID:klYeNFbM0
俺的にはシャナはパラサイトムーンを更に微妙にしたといった感じ。
まぁ、最近のラノベの現代をベースにした多く作品の本質は、似たものばっかだな。
ちょっくら顔が可愛くて異能を持ってる男主人公じゃなかったら、レアキャラだ。
ドクロちゃんは……1巻の最初の方は面白かった。すぐにノリに飽きた。もう読めない。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 21:55:44 ID:8XzyhJ9m0
シャナは良くも悪くも今を象徴するラノベじゃね、もう池しか見えない
ドクロちゃんは小学生の作文を読んでるみたいで酷く苦痛だった、
やっとこさ1巻読み終わって破り捨てようかと思ったけどブックオフった
まぶらほは全部読んだが微妙の一言
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 22:04:41 ID:cuNAe2G40
池って何?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 23:21:58 ID:gO3ud/Rb0
まぶらほは幼女にエロネタさせる作者の神経がわからない。
露骨なハーレムもの苦手なので好きになれない。
ドクロちゃんは前提にしてる知識量が多すぎて、オタクじゃないとある意味楽しめない。
シャナは今時のライトノベル。これが苦痛なら最近の能力バトルモノは全部苦痛と見た。

この辺が全部ダメな人はもうラノベ卒業してもいいと思う。
批判するために読むのも苦痛だろうし、好きで読んでる人に苦言を呈してもしょうがない。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 23:41:13 ID:BfPNwLhk0
ここでドクロちゃんの6巻をキボンヌですよ。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/10(月) 23:45:54 ID:timlYe3i0
>>159
ホントはグロ鬱長編を書きたいのにライトな短編しか書かせてもらえないからフラストレーションが溜まってるんですよ
なんて言ってみる
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:05:14 ID:4Yzsp+rZ0
その三冊はラノベでも底辺ですよ、と言ってみる
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:19:48 ID:PAnzrqtr0
売れてんじゃないの?
販売統計とか見たことないからなんとも言えないけど、続刊出させて貰えてるし。
俺の好きな古橋秀之とかもう…orz

何を以て底辺だ頂点だ言ってるのかわからんからなんとも言えない。
実力とか目に見えないことで言われたらそれはわからん。客観的に評価しづらい部分だし。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:19:52 ID:vOf9Un+q0
ラノベは社会人になると読まない気がする
俺は高校卒業したら読まなくなったけど
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:27:04 ID:0r7Fywpg0
ドクロは続きを読みたいという気が全く起こらなかった
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:36:18 ID:8yVkdgiL0
>>162
底辺をアニメ化するのか
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:36:59 ID:vOf9Un+q0
最近なんでもアニメ化するから基準が分からない
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 00:43:27 ID:Y94GSOt+0
ラノべと週間漫画雑誌は高校生で卒業したが
流れてるのが圧倒的に「それ」なので、また読むようになった

が、以前のようには読めないな
自己暗示でストーリーを脳内修正しつつ
読めるシーンだけを飛ばし飛ばし読む
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 01:17:51 ID:08EsJ6Hm0
青いなオマエら。30過ぎてからラノベを読み始めたオレに言わせりゃ、毒殺天使ボクロちゃん最高ッスよ。
6巻まだデスか?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 01:31:09 ID:Rsns2KvS0
シャナは何よりまず地の文が気持ち悪い。何がどうって説明できないが
出来の悪いSS読んでるような居心地の悪さを感じる。

突然リアルバウトハイスクールした時は笑ったが。教師に恨みでもあんのかよ。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 02:17:12 ID:TaPi8BwU0
シャナよりはっぴいせぶん、ゼロの使い魔のほうがひどい
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:29:10 ID:sOl1QeN10
10巻も続いてるシリーズが人気ないわけないだろ。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 04:54:46 ID:LNxhCrDK0
まぁ人気があるのかないのかわからないのに
冊数だけ重ねたシリーズなんていくらもあるしな
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 06:30:14 ID:CzT2Bag30
まるぺのことか
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 06:45:43 ID:PAnzrqtr0
グインのことかー(鼻ほじりながら)
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 06:56:01 ID:QA1LMnJ60
ローダンに違いないヽ(´▽`)ノ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 07:20:31 ID:736koT2Z0
ハリーポッターは7巻で完結しても、お米の国が外伝作りそう・・・
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:08:00 ID:vOf9Un+q0
他国の小説にそこまで入れ込むかな、アメリカは
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:11:00 ID:8xewR8JV0
ハリポタもどうかと思う。
あれも、日本のヲタ言われせられば、ただのステレオタイプだよな。
NANAが売れてるのも意味不明。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:14:19 ID:oyc1CG7Y0
少女漫画、児童文学、ジョブナイルなライトノベル。
いい年したオッサンが読んで面白いわけない。毎度毎度キモイなこの展開。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:22:28 ID:vo0EyCLV0
貴殿はどんなものを流してるの
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:48:25 ID:TaPi8BwU0
ジャンルに関係なく良いものは良い、と思うが。
それよりジョブナイルってなんだよw
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 09:58:58 ID:GBYR2Gl70
>>180
私はもうすぐおっさんと呼ばれる年齢にさしかかろうとしている20代ですが、
それなりに好きですけどね。逆に30代以降の人のほうがダメかもね。
よくよく考えれば90年代後半以降に学生だった人にしてみれば、
ライトノベルとかは身近な存在だったからなあ。もちろん一部でですけど。
アニメオタクの中でも今の30代以降と20代以下では結構分かれますし。
見てきたアニメや環境が違うと言うのも当然あるのでしょうけど。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 10:13:42 ID:YukS/j3P0
ハリポタってもろ児童文学だよなー?
1巻はなんとか根性で読み切ったけど、とても2巻以降読む気になれなかった
なんであれあんな人気あんだろ
子供に人気あるのはわかるから映画化とかはわかるけど……ズッコケ3人組みたいなもんでしょ?


つまり俺が言いたいのはズッコケを炊いてくれる神はマダーってことだ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 10:51:25 ID:WRZrzRWv0
>>184
ハリポタってやっぱあれ児童文学だったのか・・・

作者が出版するとき挿絵にすごくこだわってるって聞いてたから
天野喜孝みたいなファンタジーぽい挿絵を想像してたら、おもいっきり絵本の絵柄だもんなw
あまりのギャップに俺も読む気がなくなったよ・・・映画観たし。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 11:04:50 ID:jyLQCNGB0
>逆に30代以降の人のほうがダメかもね

別に逆じゃないと思うが
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 11:07:11 ID:C3y8OpSX0
>>183
馬鹿だな、オマエ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 11:14:15 ID:yuxdcn7f0
>>183
別に環境自体は変わらないよ
ラノベの世界観は嫌いじゃないもの、
だからなんとか読めるのを探してる訳だし

でも、ある程度精神年齢が上がると読めないよ・・・・
作品の中のキャラクターが、自分が10年も前に考えて
いて、とっくに通り過ぎた事ばかり語っていたら・・・苦しいだろ?
しかも、自分より年上設定のキャラクターまで・・・

まあ、楽しめる分には別にいいと思うが
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 11:24:29 ID:PNof+qgY0
あまりにオタ色を前面に出しすぎてる作品は読むのが辛い。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 13:55:42 ID:Macwr3+B0
慈善事業じゃねえんだから、売れなきゃすぐ打ちきり、シリーズものは。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 14:33:08 ID:fJefP+020
>>188
年下の人のことを見守るような気分で読めば良いんじゃないかな?
若い人間の青臭い葛藤みたいなものを見守るというのは”大人”特有の見方
青臭さが鼻につくのは、まだ近い位置に葛藤していた頃の自分があるからだと思う

とあまりラノベを読まない通りすがりが申してみる
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 15:05:11 ID:Fi9rMFLz0
>>191
ファンタジー小説を「楽しみたい」から
書いてるんだと思うが

言ってる事は解るが、それじゃ空想の世界で楽しむ
娯楽じゃなくなっちゃうし、態々ファンタジーを読む意味もないよ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 15:49:43 ID:HmyS5Vge0
もうずーっと言われてるけど、
ライトノベルの次に向かう受け皿が存在してない(専門レーベルがない)から、
上は上で試行錯誤しながら読み続けざるを得ない感じはするな。
この辺で世代間にある溝は確かにある希ガス。

おっさんが大真面目にライトノベルの世界観や主人公心理をけなしてるのみると、
それはそれでちょっと違くねと思う時はある。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 16:08:22 ID:VW3d2gTc0
中学の頃
海外文学や太宰やら読んでた。
高校
司馬遼や夏目漱石、三島由紀夫等
大学
宮部みゆき、京極、村上春樹、あと海外SF等色々。

読んでる本の半分以上がライトノベル。

昔は小難しいの読んでる自分が好きだったんだろうな。
今は単純に、楽しめる本を読んでる。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 16:11:56 ID:xXgl1CNO0
>>193
普通の娯楽小説をあP2pで流せばいいんじゃね?

という訳で、夜光虫を希望してみる
ちょっと世界観がラノベに近いものがあると思うしな
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 16:12:19 ID:GBYR2Gl70
ライトノベルを若い頃に読んでいた人は、
その後そのまま自然の流れで文学に流れるだけじゃないの?
意外とそうならないのかな?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 16:17:14 ID:uaZL8hcV0
普通は行ってるだろうけど
nyでは流れて無いから

ここダウソ板だしね・・・
小説板では全然違う話してるかも
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:19:32 ID:igxm9X7f0
駄菓子で育った子供がみんな高級なお菓子に流れるわけでもないでしょ、
おいらは高い和菓子をたべても値打ちがわかんないよ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:20:31 ID:Nq8/q/Tn0
本を読むようになったのは電撃文庫などのライトノベル作品
最近は京極夏彦、宮部みゆき、森博嗣、綾辻行人、笠井潔、恩田陸などの本を読んでる
ライトノベルでいまだに読んでいるのは上遠野浩平ぐらいだな
乙一、西尾維新、奈須きのこ、佐藤友哉、舞城王太郎、清涼院流水このあたりも好きだがこれはライトノベル作家か?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:31:59 ID:YMJqYCu00
何故流さん
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:34:56 ID:HmyS5Vge0
内容じゃなくて完全にレーベルでラノベと一般小説区別してるのが現状だからなぁ。
これラノベ?とか聞かれてもそうだと言えばそうだし、違うと言えば違うし。
山風の忍法帖シリーズなんて十分ラノベの枠に入るしな…

ファウストはラノベ卒業組に読ませるレーベル作ろうとして頑張ってるようだけど、
今のところ難しそうと言うか、意外に求める人が少ないのかも。
書き手に要求される能力も比較的高めだし(ラノベ作家が劣るという意味ではない)。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:36:01 ID:FGY1Mscs0
>>199
俺と似た流れだ。俺は今もラノベ読んでるけど。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:41:01 ID:YMJqYCu00
>>201
大人オタクの需要は、そろそろ出だすような気もするが
nyとかやってなかったら、2度と手にする事もなかった気もする

・・・微妙だなぁ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 18:54:15 ID:9jSdafd60
そういう話はラノベ板で好きなだけしてこい
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:21:03 ID:736koT2Z0
池波正太郎はラノベ?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:22:44 ID:ILIErxBB0
>>199
奈須はラノベというか作家なのかも微妙だけど
あとは新鋭ってだけでラノベ扱いはされてない
まあ結構なラノベ読みが読んでるんだろうけど。

西尾維新がラノベとの境目あたりかな、まあ文章力はしっかりしてるし
あえてそういう風に書いてるんだろうけど。
でも舞城くらいになるとさすがにラノベとは一線あるというか
正直あきらかに格が違うのは誰でもわかると思う
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:29:00 ID:GBYR2Gl70
奈須はは自分では「作家」に所属していると思っている。
まあ微妙なところだけどそう言うのは本人の意見を尊重して良いんじゃないかな。
そもそもライトノベル作家と作家の区別も無いと言えば無いわけだし。
文体の違いは確かにあるのだけど、作家のほうにもラノベ調の人はいるし。
あまり細かいことは言わなくても良いと思うよ。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:56:42 ID:upvZ8DrD0
萱田砂胡はラノベ作家か?
レディガンナーはラノベっぽいが・・・
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 19:58:38 ID:YTw5/43I0
俺的には西尾は最近の見てるとラノベで良いかと思う
戯言の初期なら作家区分だけど
奈須は作家か?
シナリオライターがメインだろ
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 20:08:39 ID:+3tXSdEL0
俺も学生自体はラノベ読んでて社会人になってから
>>199とほぼ同じラインナップ読んでる。

でもこのあたりは正直挿絵変えればラノベも一般も変わらんと思う。
森博嗣なんて掛け合いがおもしろいあたりラノベと変わらん。

そんな俺はここでラノベは落とすだけ落として読んでねぇ
一般のは出張移動中に読みたいので購入してる。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 20:15:27 ID:YMJqYCu00
現実離れした内容でも
子供にしか楽しめない内容は、ラノベ
年を取っても楽しめる作品は、大人のおとぎばなし

と区分している
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 20:25:18 ID:FvUVsS7a0
ハリウッド映画なんか、ラノベの延長みたいなもんが多いと思う
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 20:28:07 ID:8yVkdgiL0
ドラマなんてギャルゲーの視点と舞台だけ変えたようなもん
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 20:32:36 ID:CzT2Bag30
森やら西澤やらラノベ感覚で読んでたがなぁ
つーか講談社ノベルス自体がもう半分以上ry

綾辻は学生時代は楽しく読んでたが最近読み返すと何故か駄目だ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 20:34:37 ID:C6r13kBF0
>>212
まあ、ハリウッドだし
複雑な内容にしても、アメリカには文字の読み書きすら出来ない方も沢山いるし
流石にアルマゲドンみたいな児童向け作品は酷いと思うが
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 20:41:49 ID:Lr8LD6480
>>213
ギャルゲー・・か?
最近のは少女漫画みたいのが多いんじゃない?
見てないから知らないんだけど
ガキが愛だの恋だの言うような奴

池中玄太80キロとか
一つ屋根の下1とかは結構好きだったけど
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:24:38 ID:vOf9Un+q0
>>212
大衆向けだから簡素にしてるんだよ
売れてる映画がそうなだけで面白い趣向の作品は沢山ある
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:27:11 ID:rnc50uzA0
ハリウッド映画つってもピンキリだからなあ
日本で公開されないような物もあるし
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:31:30 ID:2HSCV1ke0
まあ、この場合一般に売れた大衆向けを指してるとは思うが
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 21:41:16 ID:JFBFAYvr0
全米を泣かせるには
最大公約数の理解範囲内の話にしなきゃいけないからね。
特に向こうは宗教的倫理観・価値観とか踏まえると
変に突っ込んだ内容は出来なくなるし大変だ。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 23:00:38 ID:e4F6tTnk0
漏れの基準だと深夜のパンチラアニメ化して違和感ないのがラノベ。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 23:07:46 ID:vOf9Un+q0
>>220
とりあえずオナニーだけじゃ巨額の制作費を回収できないからな
昔から邦画の大作がハリウッドの低予算は有名
向こうじゃ分単位でどういった展開なら受けるかと言う映像の学問もある
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 23:37:10 ID:rfwvC++A0
>>216
ギャルゲつかエロゲも少女漫画からの派生が結構あるから大して変わらないかと
で、最近のラノベはエロゲの縮小再生産があったりなかったり
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/11(火) 23:54:24 ID:GBYR2Gl70
>>223
逆との噂もあるけどな。
最近のエロゲは小説の拡大生産らしいよw
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:04:03 ID:IltRGc2t0
>>210
掛け合いが面白いからラノベと変わらんってそれはいかがなものか。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:19:56 ID:E24F4CtX0
ラノベはもともと子供向けのものなのに、年取ったラノベ読者が「このラノベは中学生向けだつまらん」と批判するのは馬鹿丸出し
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:31:34 ID:3r8XRrje0
大人も楽しめる作品もあるにはあるんだよ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:35:51 ID:M9TBF2Od0
それがたまたま大人も楽しめる子供向け作品だっただけだな
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 00:53:10 ID:P5U9q01f0
最近ラノベ読まなくなったなあ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:05:07 ID:rplay4v50
ラノベは中高生の時は普通にみんな読んでたな
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:10:57 ID:najlR43t0
ここまでハッシュ無し
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:11:06 ID:P5U9q01f0
凄い学校だなw
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:18:55 ID:kLGlCRhv0
俺んとこはクラスでラノベ読んでるのは2,3人だったな…
どの位が平均的な人数なのかわからん
234139:2005/10/12(水) 01:26:07 ID:uMDD1nTH0
というか人それぞれだと思うんだが……。
もしかして俺の発言が原因でここまで話題が膨れあがったのだろうか?
そんな訳ないと思うけど一応謝っておく。ごめん。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 01:33:41 ID:04wufGKC0
>>234
おまいは悪くない
悪いのは政治だ



多分
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 02:55:01 ID:hEFPFP6Y0
○○はラノベだ と言うと怒る人
××はラノベじゃない と言うと怒る人

どっちもどっちぽ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 14:18:04 ID:Dwlh0r+I0
ここはWINNYに流れている小説について語るスレになりました。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 16:05:04 ID:WITgGQ2y0
お前ら俺と一緒にうんこ食えよ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 16:08:35 ID:WITgGQ2y0
もりもり
うおぉぉ!
うんこうめえ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 17:30:45 ID:ai3rlVSw0
村上春樹って流れてないのかな?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 17:37:18 ID:bzL8sMvE0
流れていません。お帰りください。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/12(水) 19:07:18 ID:mrFp1weU0
>>241
そうじゃなくて
流れていません。あなたが流してください

って返すのがいいと思うんだが
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 00:30:27 ID:PDYFqssT0
つか村上春樹なら図書館に行けばあるだろうに。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 03:58:13 ID:gtCnst+Z0
ライトノベルはnyとshareもしくは買う
技術書はtorrentとかwebから落とす
その他は図書館で借りるのが最強
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 05:50:53 ID:5XNGV6TY0
図書館とか行くんだ・・でも期間中に読まなくちゃいけないのは
面倒だなぁ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 05:57:28 ID:kXWxAX4E0
最寄りの図書館のページ見たらなんか蔵書見れるし、予約できるし
そこになくても同じ市の他の図書館から取り寄せしてくれるしで、すげー便利になってたよ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 07:50:06 ID:gvXKfNU30
期間中って2週間もあるのに
そんで一冊もよめないのかい。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 09:44:05 ID:8pnF1PNq0
ダウソ厨に読むことを求めるのは酷
落として保存することにだけに生きがいを感じてるんだから
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 15:03:31 ID:++aPByFl0
>>248
馬鹿なこと言うなよ、それじゃまるで俺みたいじゃないか
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 15:35:50 ID:mJehqyx30
.
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 16:13:47 ID:2Kal+WEj0
ああ、それに俺みたいでもあるな。
252ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 16:50:17 ID:88ZTz/sC0
超乙
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 18:14:31 ID:2Kal+WEj0
なんだかわからないがとりあえず乙。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:19:05 ID:fnQhVFYu0
>>249
>>251
俺が一杯いる……((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:31:44 ID:1i4mtpjd0
>>247
態々図書館まで行って、一冊だけしか借りない事はありえなス
ギリギリまで借りて、期限までに読まなくてはいけない義務感に
負ける予感

257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:47:04 ID:VRhTg9F10
計画性が無いだけやん
読むために借りるんだろ?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 20:49:34 ID:u7RXmRyl0
期限までに読まなくちゃいけない、と思うと
途端に読む気がなくなる・・
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 21:08:59 ID:2b+5njBM0
>>252
素材ってなんだ?
無加工ってことかな?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 21:50:09 ID:7qbuWovx0
>>259
コンセプト.txt

とりあえず炊くだけ
読みたい方は
自分で整形してください
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/13(木) 23:47:18 ID:vT0/1L3w0
>>252
いっぱい張ってくれるのはいいんだが、
全部これまでに既出だ。

遅まきながら前スレのまとめとか?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 00:25:50 ID:615JEt+m0
どなたか一般小説Cabosに輸出してくださいm(__)m
エロばっかりだしCabosスレで頼んでも無視されるんです...
どうか、どうかよろしくお願いします。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 01:50:37 ID:8toy9nO20
Cabosなんてゴミソフト誰も使いませんから !
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 01:57:09 ID:f15d5IaE0
Winny&Share小説総合スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127986354/

の連中にでも頼むといいよ。ここnyスレですからm9(^Д^)プギャー
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 04:47:48 ID:csF5CBz00
本当にこのスレ必要なのか?
雑談で盛り上がってはいるがどうしても保持したいって奴はなんか少なそう
ハッシュも向こうのコピペばかりだし、貼ってる奴も同一人物くさい
>>264みたいな奴はnyやってる奴はshareをやってないと思ってるのかな
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 05:18:51 ID:vWCa5Wqe0
必要なきゃ見なきゃいいだけじゃね?
ハッシュ抽出するだけなら手間かからんしね。
無くなったら無くなったでどうでもいいわ。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 08:24:27 ID:+ch5U/PW0
>>265

俺は自分内でこっちは雑談、向こうが本スレ的流れになればと思ってる
小説そのものの話を本スレでするのはなんだが、注目度が少ないスレなら
まあ許容されるだろう、みたいな。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 12:40:41 ID:MQsN+vT30
>>265
向こうはハッシュ確認用でこっちは雑談用にしてる
まあ必要なくなれば勝手に落ちてくでしょ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 13:36:29 ID:lLKUEo3y0
このスレはnyにしがみついてるバカが立てたスレだし
普通は両方使うだろ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 14:02:44 ID:nEeNWW/h0
世の中にはnyから弾かれてるのもいるんですよ。
アホーとかアホーとかアホーとかかな。
つかSafeNyは基本でしょ。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 16:30:59 ID:nydaVR9z0
うちの環境ではShareのほうがおそい
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 21:57:05 ID:yDU82gH70
>>IDニダ君
>>270は早い遅いじゃなくて蹴られて接続できないっていってんじゃね?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 22:15:14 ID:nydaVR9z0
269をみてつぶやいただけでつ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 22:40:56 ID:cBFV4LkE0
ポト0と半島は弾くべし
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/14(金) 22:54:56 ID:yDU82gH70
シナもな。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 00:45:25 ID:yfVyLa9R0
弾くなんてとんでもない

揉め
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 16:23:27 ID:gyCoV7DK0
shareはnyのように関係ないクラスタでついでにという訳にいかない時があるから
小説では使いにくい・・・
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 17:56:36 ID:eSqp5s4m0
洒落も悪くないと思うんだけどね。
小説のような小物でさえ歯抜けになる始末だからそこが残念。
279ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 18:57:26 ID:EPEtRJuq0































プギャー
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 18:57:43 ID:oXYognHE0
つーか表紙とあらすじみるからに、
加えたっつーよりむしろ恋愛がメインっぽいな
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 19:05:50 ID:2B/N81WR0
前に話題になったとき読んだな
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 19:06:12 ID:DmS2oJ9L0
漏れは買った
一昔前の少女漫画風な感じがするが恋愛はそれほどメインでもない
1巻は少し特殊な状況
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 19:31:32 ID:n83Zbguu0
話し全体がぺらいというか安っぽいというか。
昔はこういう系統のラノベでも、結構面白いのあったんだけどな。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 20:04:09 ID:aJjfzfY+0
>>279
主人公に感情移入して、王様が好きになれないとストレスが溜まるだけだよね、コレ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 20:41:55 ID:ftjB9Xtf0
>>284
× 話し
○ 話

小説を読んでいる奴はこういう小学生並の間違いを
しないものだと思っていたが、そうでもないんだな。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 20:50:40 ID:u3EJbcjh0
まあビーンズから出てるにしてはかなり良し。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/15(土) 22:04:54 ID:WT3j5Uvb0
一巻は確かに安っぽい感はする
でもこの本の面白さがわかるのは二巻以降のように思う

と言っても二巻までしか読んでないけど…
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 00:53:51 ID:yo02tQbW0
>>286
タイプミスを一々指摘するのもどうかと思うが
2chで、軽く書く文章をワザワザ推敲する人ってかなり少ないと思うぞ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 03:48:40 ID:iStNMfw/0
俺は一応推敲するよ。
それでも時々変換ミス見逃すよ orz
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 04:58:42 ID:8+IrXkLE0
>>289
タイプミスや変換ミスならよくあるけど、これは本当に恥ずかしい部類のミスでしょ。
第一、こういう変換が出来ること自体おかしい。

ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/hirago007.html
> 純粋な「名詞」としての「はなし」は、「話」です。送り仮名は付きません。
> 「話し」は、「動詞」である「話す」の活用形、およびその意味が強く残っている場合に使われます。
> この両者には、はっきりとした「意味の違い」があるわけです。
> それを区別できない人が、「話しをする」といった誤字を平然と記述することになります。
> 「話」と「話し」を的確に使い分けられるかどうかは、
> 日本語に対する「言語的センス」を持ち合わせているかどうかを示す指標の一つになる、
> と私は考えています。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 06:17:45 ID:dGyBM5wZ0
意味がわかんねw
単なる変換ミスだろ?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 06:26:46 ID:ZAe+fVVD0
確かに只の変換ミスだな

でも本読みとしては非常に恥ずかしい部類のな
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 07:11:11 ID:FJ3TqNJT0
その変換が出来ることは別におかしくないけど?
なんか勘違いしてんの?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 07:46:18 ID:jdFkndCT0
>>291
必死杉w半年ROMってろww
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 08:05:39 ID:l6yB2Hpr0
動詞と名詞の区別がつかない香具師が多いんだなぁ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 09:59:11 ID:y2g74V1S0
くだらない揚げ足を取って、レスを書き込む敷居を高くして潰そうって作戦か。
洒落信者も色々考えるものだ。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 12:28:36 ID:KDgCPugy0
偉そうに他人の文章推敲するなら、せめて人の著作物くらい買って下さいよ、と思ったのは俺だけではないだろう。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 12:33:01 ID:E2bvFrgI0
>>298
大半は「2ちゃんで誤字に突っこみかよ‥(プッ」だと思うぞ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 12:50:08 ID:KDgCPugy0
チッ…この俺をマイノリティ扱いしやがって。
復讐してやるぜ、夢で。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:29:52 ID:4JdY1j8S0
でもたまにどうしても突っ込みたくなることがある。
誤字にしろ2chスラングにしろ、素でそれが正しいと思ってる天然ちゃんも絶対いる。
広まっていきいつの日か国語辞典にまで載りそうで嫌だ。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:31:33 ID:VGHfxVW+0
実況用専ブラでEnterで書き込みにチェック入れてるから遂行なんて市内。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 13:56:44 ID:MAWYD/8i0
五時に気がついても致命的でない限りまずそのまま書きこむな
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 14:06:49 ID:KDgCPugy0
まさしく!!
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 14:16:14 ID:x17t9VEV0
>>301
さんざんがいしゅつ(なぜか変換できない・・)の話題だし
ふいんき(なぜか変換できない・・)を壊すからそこまでにしろ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 17:49:23 ID:Llyq2o0m0
半分の月がのぼる空2巻以降マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 21:22:33 ID:FJ3TqNJT0
便所の落書きにつっこむ寒さを自覚してほしいもんだ、
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/16(日) 23:32:54 ID:Llyq2o0m0
半分の月がのぼる空2巻以降ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 00:29:52 ID:/LcaLGM60
便所に月がのぼる
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 02:02:01 ID:jLTbdAiT0
半月は1巻でやめてればそこそこ面白かったのにな。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 09:39:38 ID:z2CAXqXP0
続けたおかげでアニメ化するじゃないか
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 13:20:29 ID:q5PcKK5G0
>>286
恥と恥じの使い分けが出来ない奴もいるよな
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 14:20:45 ID:XvfAxF5P0
312がとてもかわいそうです。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 17:02:29 ID:dh7WySVd0
[雪乃紗衣] 彩雲国物語 がわりと面白かった。
全部流れてる?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 18:19:01 ID:eQ+uGbKA0
あんな腐女子臭で鼻が曲がりそうなもんの続きイラネ。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 18:57:00 ID:ixhnlfhr0
まぁ腐男子ほど腐女子臭に敏感とかいうしな
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:02:42 ID:rO4a5/bV0
  iミ三!  -ヽ、       / |hヽ  !ヽ |   /ム<´ ̄ >- 、   lハi|  . ト、      /  、
 i´ヾ !  .__ `-;--r;:='、. lイ i ヽ i ! /  `ヾ'´    \   ヾi、 ! l バ┬t-イ、ト、、 ゙、   /
 l /)゙i   i´ ) !  i!、.ノ  i|  l.  | ,j/               `ヽ._ヾ、゙:、N,゙ヨi_ト、i、 | >i;:ニミ、 ト. /
 ヾ:( l   `゙´ :i  |l    リ l |  /        /、∧       ヾ''''7゙YN ヾ-'`  ゙l ''゙(._)゙ヽ!l /
  iヽ、 ヽ    r_:_.. ;.)   /  | |. /         トv'-‐i l 、     l レ'   l.    /      //   /
\ヽ ゙、 !           |  /l /     l  |     | | ゙、     |、l    ゙:、   _ _     ,イ!/   /r
  ヾ\      -─一'  ノ / H1   l /∧. |    | ∧r、!、 i  リ《 ///\ ゙三ー   ,イ/   //_i..
、  `ヽ\    ‐''''"'' ;'// // l、 | l /i:!-ヾi、   ,.l/‐ヘ.l!ヽ.l l/  V/ノ=  ゙i:、    //  /'/
;\    | i 丶、.. --‐' V..ノ'  ヘ、i ハ!,r'7'ヾ゙    "'7ヾヽ iレi'|   \    ) `''' ´ // /''Y
  `丶-''ー──  ''"´ノ'" /  iヾ|   ゝ '       ゙ー'   ! i |  \ \  ii `ヽ   ! ,べ'7   _
     i` ー── '"/ _/    ゙、!i      i      ,リi/     ヽ V      l /   ! /
     ヽ、____,..-i   |         | i、          / fリ     |  .|    i!     \j´
            l  l.        | !:、    rー-,   _/f/1       |   !    l!       l
              l   l     ,.-| H !r、  `三==ラ!"´| ト 、.    l   l   ,. 、!       ヽ
              ‐-、!  \   i:  | |y''| \    / l\.| | ||    ノ  /`Tヽ  ヾ、     ノ
             〉       |:  l. レ l    ̄   |  ! l、_リ    ,. r'i>l      ` ─‐ '"
 「腐女子だとよ」                                 「きんもーっ☆」
                  「喪男がなに言ってんでしょうね」
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:07:29 ID:BajmuY+50
彩雲国物語か〜nyで流れてる1巻読んだあと全巻買ってしまったよ・・・
今は確か7巻ぐらいだったかな。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:10:12 ID:O1GfnO6R0
腐男子w
段々婦女子の必死度が増して着てるな
相当追い詰められて来た
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:31:39 ID:oT8RuPMy0
>>318
1,2巻読んで、王様の主人公へのセクハラ(と感じてしまう)に嫌気がさしていた自分にも楽しめる展開になっていますでしょうか?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 19:35:35 ID:BajmuY+50
>>320
1.2巻読んで駄目ならやめといたほうがいいんでない。
王様の出番は減るけど他のキャラがでてくるって感じかな。
3巻からが本編って感じで続いていくけど
まあ、全巻買ってる自分が言うのもなんだけどそんなに面白い本でもないと思うよ。

322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 21:20:09 ID:HzFOhQ8n0
>>317
オペ子にこんな事言われてみたいな
323ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:03:46 ID:DV4CGmux0
>>321
全巻流して
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:41:02 ID:lB+ltaYb0
>>323
どうせテレ東だろうけどな・・・
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 22:57:40 ID:cZAA85G50
テレ東でいいじゃん
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 23:17:14 ID:vRI3HoVk0
wowowのシャッフルの後じゃね?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 23:32:59 ID:mINnyNuX0
またノンスクなのでしたら観てさしあげてもよろしくてよ?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/17(月) 23:33:43 ID:yA0pDGiJ0
age
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 01:03:55 ID:AkLyBO6u0
和歌山在住者はほとんどのアニメを見れない
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 01:27:37 ID:Co6dAAr10
なぜ三重県はアニメに恵まれているのか
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 04:00:25 ID:2ZHkXGZy0
三重はアウトシュロールでスペビッシュだからアニメに恵まれているのです
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 07:18:27 ID:S3NOzEx80
本田透の電波大戦たいてくだしあ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 07:21:34 ID:BXfDrHQQ0
ブギーポップは流れてる?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 14:45:50 ID:pXZaswJo0
彩雲国は2巻まで流れてて、まえは3巻のニセが流れたかな。(いまは知らんが)
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 18:34:47 ID:vmRzb7g90
”ブギーポップ・スタッカート ジンクスショップへようこそ”まで流れてる。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 20:20:28 ID:6Krn/Tnf0
我が家のお稲荷さま呼んでみたけど面白かった
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 20:41:45 ID:dMRIklKu0
すげぇな
どうやって呼ぶの?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 20:49:05 ID:9kL0jNfG0
父親のパンツを下ろして、「お稲荷さまー!」で呼べるよ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 21:35:49 ID:qiLtlmI60
こっくりさんやれば程度の低いお狐さまなら来てくれるんじゃないのか
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 21:44:28 ID:aCZFayBU0
きんもー☆九尾白面の者とか出てきたらどーすんのよw
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 22:06:48 ID:FZhUgj860
ぬ〜べ〜が助けてくれるから大丈夫
343ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 22:41:51 ID:2fNq6KDx0
>>341
獣の槍を持って戦え
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/18(火) 22:57:04 ID:QUF6IRkd0
「しょうこともなし」
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 05:05:16 ID:hCujkHLf0
こんもー九尾「百」面の者なのではないかとマヅレス
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 07:51:20 ID:DjaF10Kh0
すっぱてんこー
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 12:08:20 ID:GDyLuGr60
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |       とやれ。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 14:52:02 ID:75cubL+/0
お稲荷流してくれ
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 15:24:07 ID:nJHBDive0
ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
検索汁!
351ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 17:29:02 ID:PdxpOh3O0
全共闘は金持ちボンボンの大学生の遊びだった
当時の大学生は金持ちしかいない状況だったからな
だが、今宅間さんとともに立ち上がろうとするものは違う
真に虐げられているものが立ち上がったならあんな遊びではすまんぞ
金持ちは皆殺しだ
余談だが、当時働きながら夜学に通っていた母の学校にも全共闘の金持ち学生がやってきて、「君達も、革命に参加しろ」とアジりに来たそうだ
それに対して、「お前らは親の金で勉強もせず、ナにやってんだ。こっちは仕事で疲れて眠いのに、勉強したいからここに来てるんだ」
って言われて絶句して反論できずに帰っていったそうな
とはいえ、当時の金持ちの餓鬼は、自分が金持ちであることに申し訳ない気持ちがあったから、労働運動に走ったりもしたんだろう(ほとんど反米運動だったけどなWW
しかし、共産主義敗北後の、今の金持ち餓鬼は理想を小馬鹿にしそんな罪悪感などこれっぽっちも抱いていない
「金持ちに生まれてラッキー♪楽しい人生を送るぜ。庶民が俺たちと比較にならない低レベルの生活を送ってるって?しらね〜よ庶民に生まれたお前が悪い」ってなもんで、やりたい放題制限なし
宅間さんが社会に放たれていればこれを食い止める鎖になれたのに

353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 17:32:12 ID:hn+jp7GD0
今凄い貧乏人の僻みを見た
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 17:40:48 ID:biMzqY+X0
>>352
どこを縦読みするの?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/19(水) 18:17:22 ID:Gbr3O8oh0
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/takmar.html

>延滞ビデオ
>ハーケンクロイツの”犯罪”
>人妻監禁
>筆おろしはお姉さん
>従軍慰安婦1
>従軍慰安婦2
356ぬるぽ:2005/10/20(木) 20:11:47 ID:5HAfIZPQ0
ぬるぽしゅ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 22:00:20 ID:C67QIXBo0
伝勇伝の最新刊まってます
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/20(木) 22:19:51 ID:5wuweqCZ0
死ぬまで待ってろwww
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 03:44:44 ID:0QMrUdI70
ムーンスペル3 召喚士マリア4 伝説の勇者の伝説9 風の聖痕6 護樹騎士団物語2
まだかなまだかなー
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 08:40:53 ID:WNql7F1I0
自分で炊いたのを食べればいいじゃない
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 10:13:11 ID:NBgivkyg0
どれも一冊読めばもういいやってレベルだな
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 11:30:44 ID:WNql7F1I0
もう、その手の話はいいよ、荒れるし
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 13:27:42 ID:szwNsS3o0
バレ
シオンも呪われてて魔眼ともう1つの人格持ちっぽい。
ライナ最後のページで本当に死亡。殺したのはライナの知り合い(男だけど誰かは不明)。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 21:25:18 ID:uZuyJro50
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
   ↑いまここ(`・ω・´)
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 22:29:09 ID:AbI0v7nP0
月曜日の朝
  ↓   
  λ_λ シゴト〜
  (,,ノдヽ)
  i;;;::U U
  ノ ハ ヽ
 (,,__) (,,__).
:::::::::''''''  
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:28:25 ID:Ve/qUe7v0
毎日がエヴリデイ生活、もうすぐ6周年
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/21(金) 23:49:35 ID:8XqbzDgm0
おまいらそんなに仕事嫌か?


と、学生の俺が言ってみるテスト
まぁ俺も就活は嫌だけどな
きっと仕事はもっと嫌だ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 01:46:47 ID:qHjKisYa0
ご愁傷さま二宮君4 舞ってるヨン
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 04:42:20 ID:EjKvTdU00
いやー、ある日爆弾が落ちてきてが素晴らしい。自分としては
今年読んだ中では米澤穂信の古典部3部作に匹敵するヒット
でした。米澤も爆弾もnyで知ったので炊いてくれた職人さん
本当にサンクスです。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 10:23:43 ID:61NOSpsu0
本を好んで読む人は酒好きが多いって本当?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 10:45:21 ID:Mq5pra+30
本当かどうかは知らないが少なくとも私は飲まない本好きで、
私の周りの本好きも大半はお酒を付き合いで飲む程度ですね。
だから>>370を見て「そうなんだ」と素直に驚きました。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:11:18 ID:dnAFXC5U0
最近マ王シリーズ集め始めたんだけど
パスかかってんのは何なの?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 12:46:33 ID:KkLY8kNf0
捏造
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 15:54:06 ID:iSryrbbh0
新ロードス島戦記4マダー?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 16:02:50 ID:ME282xPj0
まぶらほマダー?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/22(土) 17:49:22 ID:lUFYgzG20
アニメ二話まで見て、落とすだけでこれまで読んでなかったシャナを読んでみた。
設定が素人臭いトコもあるけど、なかなか楽しめそう。
炊いてくださった方感謝です。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 00:09:39 ID:uCagADoi0
自分は本も酒も好き。酔って読書すると細部まで読めないので
適当なラノベを読むとあらが目立たなくなりよい感じです。逆に
SFとかミステリーとかの一部は読めなくなりますが。むしろ
酔ってるときは小説より漫画が多いかな。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 00:41:50 ID:T/Qv3B1A0
護樹騎士団物語2買っちゃったよ。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 00:55:38 ID:oSc3H1fk0
>378
で、なんなの?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 01:00:06 ID:afjW9k8K0
俺も買おうかと思ったけど800円くらいしたからやめた。
381ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
382ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 13:59:21 ID:EQ5abNkP0
向こうからのコピペだとばれないようにするための偽装だろ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 14:04:32 ID:XBoSL6WN0
なんで偽装する必要があるのかも判らん
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 18:52:16 ID:Rhl43i4S0
護樹騎士団二巻おもしろかった?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/23(日) 21:47:03 ID:Rhl43i4S0
買ってきて読んだ。
これから面白くなるかもしれないと思いマスタ。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 01:03:52 ID:KoMUTmlS0
絶対少年の7章まだかのぉ・・
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 08:40:11 ID:t5zbbJ210
ゴキ騎士団ってなんか嫌だな
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 09:53:27 ID:xAVqDffh0
( Д )        ゚ ゚
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 09:54:41 ID:ShUK5+9c0
たまには有翼騎士団のことも思い出してやってください
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 13:25:05 ID:gDS3PQHd0
輸入まだあ?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:24:20 ID:9f1AjPDn0
キュウリのキューちゃんも最近は中国からの輸入
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 14:34:55 ID:gDS3PQHd0
げえ!
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 15:59:56 ID:kehqabNq0
>>393は横山三国志のファン
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 17:38:53 ID:D08GfTrb0
ロードス伝説無いね
396ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/24(月) 19:58:01 ID:eYpOJfbk0
>>396
輸入きた?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 10:02:08 ID:VL33UHxB0
キノの足袋9の青空txtまだー?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 10:16:47 ID:Xzf8NWfy0
カオスレギオンキタ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 10:29:57 ID:0K6shGPw0
買ってるけど二巻くらいまでしか読んでないなぁ…
401ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/25(火) 23:23:58 ID:Eg+voO2J0
護樹騎士団物語ってドクト(竹島)とか出てきて、韓国等がモデルにされてるってどこかのHPに書いてあったけど本当なんだな。
2巻読んでたら、謝罪と賠償ときたもんだ。・・・3巻以降も買おう。
403ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 08:46:25 ID:mAsWTUne0
FQDHNwp3qUタン乙
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 10:15:45 ID:kQyodCbA0
>>402
俺も最後で爆笑よw
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 20:46:22 ID:F90OzTtn0
そういえばコバルト8月号のマリみて短編って流れてたっけ?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 21:31:51 ID:jjJdIQ7R0
>>406
どんな話だっけ?
408ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/26(水) 22:52:20 ID:RjFAtz3n0
サイズでかいな
410ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 00:11:23 ID:RfyFKR/50
イリヤのグラウンドゼロ流れてね〜な〜
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 06:59:57 ID:nDdVEQgu0
純文学系ってないんですか?
三島由紀夫とか
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 10:00:08 ID:TMTYEuPO0
>>412
青空文庫に行ってみろ
p2p流通モノだったら「電子文庫パブリ」に色々入ってる
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 10:01:22 ID:HqqoVvPS0
三島由紀夫はなかったが、ほかの作家の純文学作品読める青空文庫行けば?

というか純文学なら図書館に全集とか置いてるだろ。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/27(木) 10:17:48 ID:bTtUxDUr0
今は図書館にライトノベルや漫画、アニメDVDも置いてるよ
416ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 07:28:56 ID:ZnvGxS8p0
ぶらほ
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 08:07:49 ID:TX94Mqx90
>>415
言われて近隣の図書館サイトで検索したら、読みたかったラノベが大量に…。
なんで今まで思いつかなかったのかと自分に小一時間(ry
明日にでも逝ってみる。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 11:56:11 ID:/+jRvisW0
それを解体スキャンして流すといいよ!
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 12:35:27 ID:IoQGbuyD0
買ったので図書館にもあるのを炊いてくれれば…
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:20:41 ID:whyhwj1i0
いやラノベは図書館にあるのを見て知ってるが
借りるどころかその棚の前に立つのも恥ずいから
やっぱり流れてるのを毟って読みたいシャイな俺
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 13:29:39 ID:/+jRvisW0
大の男がラノベは借りずらいよな〜

だからオレは妹に借りてこさせるw
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 14:05:28 ID:darYPZHP0
俺は近所の二つ年下のライトノベル仲間の女後輩に借りてこさせてるなぁ・・・
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 14:06:17 ID:vLngnqFf0
俺は妹にしゃぶらせてる
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 15:15:29 ID:khE4kfs10
>>419
解体はまずいだろ
見開き押しつけスキャンかテキストデータ化でいいよ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 15:30:27 ID:fCdqAx3s0
最近図書館で借りるラノベの厚さが倍くらいに膨らんでいるんだよねぇ。
押しつけスキャンのせいなのか?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 16:44:37 ID:LGQkajds0
バンパイアハンターD最新刊の上・中・下って
図書館にあるかなー・・・・
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 17:51:52 ID:QdCLrt6y0
>>427
中は絶対ないと保障できる
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 18:28:12 ID:TX94Mqx90
とりあえずブギーポップ5冊借りてきた
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 18:45:19 ID:DgrCQ/K+0
流れてるやん
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 19:08:29 ID:darYPZHP0
>>429
解体
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 19:10:52 ID:X+K57D+J0
Roomまだですかー
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 21:34:29 ID:TX94Mqx90
ラノベが全部書庫から取り出しというのが敷居が高かった。
司書さんが奥で一冊一冊確認しながら取り出してる所を想像すると、
さすがにGOSICKやドクロちゃんはムリポ…。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/28(金) 23:32:34 ID:4YPRnYiI0
>>433
大き目の図書館行けば普通においてあると思うが。
多少遠いならあるかどうか先にネットで調べるとかもできるし
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 00:23:33 ID:4nb+avIz0
地方の図書館って今どうなってんだろ

ウチだと家のネットで市立図書館全部から検索して
IDカードの番号で取り寄せ&予約出来るけど・・・
つうか中央図書館行くと1000冊単位でラノベあって
多分無い本はないって位だな。

新刊も発売日にはいるけど
貸し出し期間2週間で予約50人待ちとか流石に無理ポ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 01:20:30 ID:cQOskzVa0
雑誌の切り抜き感覚で300dpiモノクロjpeg高画質圧縮でコントラストを強くして取り込んだりしてるんだけど、
さっきnyで落とした読んde!!ココで認識させたら超高確率で読み取れた。
活字のデジタルデータはやっぱ300dpi。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 09:57:14 ID:xTjmgxRv0
なんとコメントして良いやら悩みますな
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 11:38:28 ID:5fP4a6n20
>>435
170人予約してる本を予約申請中
いつ見られることやら
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 11:48:44 ID:JkSOGHGl0
>>435 >>438
倹約家が多くなったのだろうか、貧乏人が増えたのだろうか?
景気はよくなってるが貧富の差は拡大しているようだな
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 11:51:35 ID:wKNHKmmg0
昔からそんなものだよ。田舎はしらないが
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 11:52:02 ID:JTIJZ/lP0
図書館に予約出して購入させるって作業自体が楽しいんだよ。
おれも6000円する将棋の本とか、図書館に買わさせた。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 13:18:22 ID:hgH50oHK0
>>441
私の図書館にも私しか読まない6000円の将棋の本があるw
みんな、似たようなモノか。ある意味図書館を私物化してるかも。
もっともそう言いながら借りたらなかなか返さない悪い人でもあるがw
学校と違って罰則(一定期間借りるの禁止)とかが無いから、
延長しても罪悪感があまり湧かないんだよなあ。本当はいけないんだろうけど。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 13:30:03 ID:B8FcFPpX0
近くの図書館なんだが、入口でロッカーに鞄を預ける必要がある。(本専用のカゴあり)
雑誌と児童書以外は2階にあって、貸し出しは1階のカウンターのみ。
かなり万引き防止に徹底してるんだが、最近の図書館ってみんなこうなの?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 14:16:24 ID:BEkGugEi0
そりゃまあ>>441>>442のような人間がいる以上仕方がないんじゃないか?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 17:37:11 ID:cQOskzVa0
>>444
万引きと予約による図書購入要請とはぜんぜん違うんじゃないか?
わたしもwinny関係とかエンコード関係の本を図書館に予約・購入要求申請して入手した事はあるが、
他に借りてもないから殆ど自分専用で借りれたしな。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 18:49:12 ID:H7tN1m6h0
>>444は図書館など利用したことがないんだろうなぁ
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 19:08:21 ID:aLzjI0620
図書館で万引きする意味なんてあるんかね?
普通に借りれば良さそうなもんだが。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 19:12:27 ID:BEkGugEi0
>>441は特に必要もないのに高い本を買わせて遊んでるように読めたわけだ
延長しても罪悪感がない→借りパク→手続きなしで持ち出しちゃえ
と悪化するなんてのも容易に連想できる。人間不信かな?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 19:25:50 ID:a9WKleF+0
うん
ただ、>>441のようなのは税金の無駄使いだなとは思う
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 19:27:41 ID:hH/ZM4fg0
>>443
家の近くの図書館は鞄預けたりはしないけど
一応本屋とかCD・DVDとか売ってる店みたいなセンサーはあるよ。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 20:27:34 ID:z2GOct7t0
久しぶりにスレのぞいたけど
みんな意外とハリポタに厳しいのね

俺なんか結構感心しちゃったけどな
キャラ・ストーリー・謎・設定と
1冊に詰め込まれてるバランスが良くて

まあ最新刊は(もうすぐ新刊出るのかな?)
ちょっとナニだったけど…あの値段であれはなぁ…
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 20:29:24 ID:hH/ZM4fg0
ハリポタはな〜
映画で見る分にはまだいいんだけど
本を読むとやっぱり児童文学って感じであまり面白くないな
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 21:22:31 ID:U6YEQ6Fa0
ハリポタとか欧米のマンガや小説ってきちんとした形の映画になってるから良いなぁ
日本で作るととんでもない物になっちゃうし
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 21:50:12 ID:gXM9O0up0
はりぽたは小説も映画もおもんなかった どちらも1作目しか見てないが
クィディッチってなんだよあのヘンなスポーツ
1つのグランドで野球とサッカーをやってるみたいだ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 22:00:55 ID:hH/ZM4fg0
確かに、スニッチを取ったら勝ちとか意味分からないし。
シーカー意外いらないじゃんw
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 22:09:53 ID:B8FcFPpX0
ハリポタって普通のラノベ読む程度の面白さしかないんだが。
出来の良いラノベを英訳すればベストセラー狙えるんじゃね?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 22:30:47 ID:ExD+NKlE0
>>456
そのアイディアもらったニダ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 22:33:39 ID:aExuBsmU0
まさか空の境界なんて言うんじゃないだろうな
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 22:44:11 ID:PAnszgeF0
それならあかほりがオススメだぜ?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 22:52:45 ID:nuVqiQDu0
ハリポタより昔の富士見書房のドラゴンノベルズの方が好きだな
ドラゴンランスシリーズとか、グラマリエの魔法家族とか
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/29(土) 23:25:15 ID:aLzjI0620
メックウォーリアーの続きはどうなった!?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 00:18:53 ID:P0FK387c0
>>456
フォーチュンクエストとかデルフィニア戦記とかダーティペア(ラノベっていえるのか?)はどうよ?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 00:33:32 ID:VhGsh8T40
スレイヤーズ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 01:12:15 ID:iPARELOR0
フォーチュンクエストは大好きだよ。
深沢美潮先生のサインも学生時代に貰いに行ったしw
他の作品もだいたい好きかな。ただ文体は好き嫌いが出るみたいで、
私は大好きだったけど、ラノベ友達には受け付けない人もそれなりにいた。

デルフィニア戦記は90年代に中高を経験した人には満遍なく人気だったと思う。
その頃は本当にスレイヤーズが凄かったなあ。私ははまらなかったけどとにかく凄かった。
その勢いで林原めぐみ人気も凄かった。よくわからないけどとにかく凄かった。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 01:20:19 ID:P0FK387c0
デルフィニア戦記→スカーレットウィザード→暁の天使たち→クラッシュブレイズ
                            ↑
                   個人的にはここら辺の微妙な位置までは神だった。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 01:56:05 ID:gSYJkU8n0
日本を代表する名作ライトノベル「攻撃天使」
アメリカに売り込むならこの作品しかないだろ。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 03:00:52 ID:eanF0tef0
バンパイアハンターDシリーズがいいお!
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 03:23:14 ID:3TaP+/ud0
アニメの影響を色濃く受けてるとは思うんだけども、ラノベって日本独特のものなのかな?
アメリカのオタク向けとか狙って、結構いけるかも知らんね
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 03:46:11 ID:dl0AGfqs0
ここまでハッシュ無し
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 04:48:35 ID:vtXLbh8m0
>>468
つ「マジカルランド」
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 07:10:41 ID:M9WJa0T80
>468ラノベって宗教に寛大wな日本以外はわりと難しい所あるんじゃね。
特にアメちゃんは。
ゴメン。実際の所はそれほどでも無いのかも知れんけど。

天使(をイメージさせる物とか)がバッサバッサ人殺したりとかあったりするのは
マズい気がする。



ギャグであっても。ぴぴr
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 07:33:40 ID:/g+Tp3Io0
マリみて英訳で百合を世界に
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 08:14:55 ID:h7haUAYS0
灼眼のシャナ5巻の170−171が抜けたまま流れています
どなたかこのページを・・・・
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 11:06:11 ID:+K5VeDP60
>>473
たしかに抜けてる。
それほど重要な部分ではないかもしれんが。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 11:33:55 ID:kDd0DjUq0
魔法少女リリカルなのはの小説マダー?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 13:02:40 ID:eBjrJ0AO0
買ったからなのはは要りません。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 14:29:51 ID:KPydva620
>>471
そんな印象あるけど欧米でも
ヘルシングで笑ったり神風怪盗ジャンヌが北欧で人気だったり
フィクションならキリストとか神とかが直接出てこなきゃ
極端な保守カトリック以外は緩くなってる
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 15:21:35 ID:CFHefqqG0
宗教ネタはデタントが進んでるよな
暴力表現の規制やロリ判定なんかは厳しくなってるけど
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 16:14:09 ID:YtbubGlU0
日本人って本当に宗教観適当だけど
とりあえず大体の人間は魂と輪廻の概念は分るよな
中国人とか全く分らないらしいけど
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 16:14:14 ID:Mv/WSVgq0
広告なら今でもやりすぎると怒られるぞ。まぁ、この広告の場合、やった企業が度を越えて馬鹿なだけだが。
何やったかというと、どこぞの馬鹿企業がイタリアの広告でPASSIONと言って、
男性にいばらの冠を模したものを被せた上に微笑まして大問題になったのがあった。
ちなみに、キリストが処刑されるときにつけてたのがいばらの冠
それとPSSSIONは一般名詞では情熱だが、宗教用語で受難の意味がある。

多少緩んできてるが何でも出来ると思って調子に乗ると痛い目にあうから気をつけた方がいいべ。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 16:16:47 ID:Mv/WSVgq0
PSSSION→PASSIONな。間違えた間違えた
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 17:35:36 ID:nJbIUYT60
>>474
でも結構気になりますぞ
天目一個がおっさんを跨いで通た後だから
483441:2005/10/30(日) 19:26:45 ID:LqM7NTqM0
なんで6000円の将棋の本を図書館に買わさせただけで、税金の無駄とか言われるんだろ。
小池重明実戦集って棋譜モノだけど、一応興味あって買わせたんだけどな。

それより、8冊延滞したままのほうが気になるんだけど。
遅れるといやみ言うババァがいやで、返さないままでいたら2年近くたっちゃったよw
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 19:29:22 ID:QCaFdnlfO
(´;ω;`) うぅ・・・

誰か西尾維新関連のハッシュおねがいします。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 19:57:23 ID:fXUa6GJd0
>>483
>購入させるって作業自体が楽しい
書き方が悪いだろ。必要ないもの買わせてる感じがする。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 20:06:00 ID:3QCvH3AL0
>>483
多分学生だろうがお前が8時間普通のバイトしたとして6000円くらいだぞ?重さを知れ。
そして後半でお前が文字通りの糞だっていうことがわかるわけだが…
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 20:11:00 ID:/K41CcZ10
なかなかの釣り師ですな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 20:18:54 ID:ss2UY1PR0
>>483
気にするな。
詰まらないネタ引っ張られるほうが迷惑だから
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 21:56:12 ID:LqM7NTqM0
ばかだなぁ。
図書館なんて年間の予算は決まっていて、あとはそれをどう
割り振るかだけの問題だけなんだよね。
何を買わせても使われる税金の額は一緒だよ。
だったら、買わせたいなと思う本をリクエストするほうが賢い。

まあ、借りた本を返さない俺はその本をリクエストしてるヤツには
糞だろうなぁ。でも、別の図書館にもある本だから、大丈夫だ。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 22:02:55 ID:LAcR6Smj0
DOWN板で、ちんけなこそ泥行為を得意げに語られても反応に困るなぁ。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 22:37:23 ID:LqM7NTqM0
まあまあ。
図書館の仕組みを知らないヤシがいるみたいだから、ちょっと雑談しただけだから。
金を出さずに希望の本を読むってことでは、全然関係ない話ってわけでもないしなぁ。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 22:41:31 ID:IJOaEIJP0
>>489
返さないと、次から借りられないんじゃないの?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 22:54:04 ID:LqM7NTqM0
そうなんだよね。
どうしようかな。夜間返却口に返したって言い張ったら、どうなるんだろう?
494ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:02:53 ID:n0Ey+0Oa0
>>493
お前嫌な奴だな。友達とかいなそう・・・
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:09:12 ID:CUkjr8+50
嫌なやつというか単純に餓鬼だな。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:12:23 ID:8qZtc27D0
winnyの本とかエンコ本とか、だいぶん購入申請して買ってもらったなあ。
CD-ROMつきの2006年用年賀状データの本も先日申請しておいたから、今年の年賀状作成は楽。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:17:01 ID:IJOaEIJP0
>>493
一度しか使えない手だな
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:21:03 ID:qUWYUA8H0
クロノクルセイド 翼よ、あれが魂の灯だ

ってクロノの小説版って流れてませんか?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:27:22 ID:fXUa6GJd0
>遅れるといやみ言うババァがいやで、返さないまま
小学生かよ…
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:32:48 ID:FK9VCvIH0
図書館の本も返せないって、小学生以下だな・・・・
呆れた、としか言葉が出ない
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:33:36 ID:LqM7NTqM0
返却遅延も一ヶ月までなら平気なんだけど、それ超えたら面倒くさくなるんだよな。
あと、ババァにいやみを言われるのがいやなんじゃなくて、いちいち聴いてやるのが
ウザイっつうかさ。
お前の持ち物じゃないんだから、形式的に処理しろって思うし。

まぁ、理解してほしいとは思わないけどね。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:46:04 ID:LqM7NTqM0
>>501
やいのやいの、うざいなぁ。
返せないんじゃなくて、面倒だから返さないんだよ。w
小説読んでる人達なら、この程度の屈折した心理状態、想像しなよぉ。得意でしょ?

それに、このまま返さないとどうなるのか、ちょっと興味あるんだよな。
なんで図書館の職員は、同じ街なのに取りに来ないんだろう???
まぁ、そういうシステムが出来てないんだろうけど。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:51:45 ID:ejw/FBAi0
日常的に著作権侵害してるお前らがID:LqM7NTqM0を非難しているのが滑稽で堪らない
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/30(日) 23:53:36 ID:C5l1AF5b0
面倒だから返さないならその前に面倒だから借りなきゃいいのに
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 00:20:10 ID:j/5RE4ZZ0
∩( ´Α`)< 先生、「返せないんじゃなくて、面倒だから返さないんだよ。w 」って
どこが説明や弁明になっているんですか?素で分かりません。
「返せない」→「面倒だから返さない」は悪化しているようにしか思えません。
あと、「小説読んでる人達なら、この程度の屈折した心理状態、想像しなよぉ」も分かりません。
想像できたとしても、「だから何?」以上の感想がもてません。想像できたなら擁護しなきゃいけないのですか?
感想として付け加えるなら、最後の「ぉ」がキモイです。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 00:40:50 ID:UOOk3bFE0
>503
お前はバカか。
想像する意義も必要もねえよ、お前程度の小悪党の心理状態なんてよw
小説のそれと同列に考えるとはな。大層なもんだ。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 00:46:50 ID:n1cRST7m0
図書館の本くらいちゃんと返した方が、後々を考えてもいいと思うが
そんな事でやたら見下したように非難するのも如何かと思うぞ

509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 00:54:29 ID:Fpf9p7/K0
なんかたまーに超真性がPOPするな、ここも。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 00:55:37 ID:nosHs7Y40
>>504
図書館で借りっぱなしなんて人はいくらでもいる
けれど、それを凄い事みたいに言いふらしてる奴が居たら
みてるこっちが恥ずかしいしだろ
ただそれだけだ
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 01:02:32 ID:Skezj73d0
頭おかしい奴は自覚が無いんだよ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 01:05:35 ID:FA5mpet40
そういや図書館が本を入れるときは
定価の何倍くらいかのお金払うって聞いたことあるな。

6千円もする将棋の本を無駄に買わせるぐらいなら、
子供が読む絵本とか充実させた方がいいのにね。
513図書館スレになってしまいまスタw:2005/10/31(月) 01:17:16 ID:j1TAxiRe0
>>512
それはAV資料。市販価格5000円のビデオでも、図書館が購入する場合はその数倍の値段になる。
書籍類は市販価格と同じ。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 04:09:39 ID:fh7MJ+VK0
おまえらまとめて他所行ってくれよ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 06:56:57 ID:F3X9f60J0
「図書館の本を借りパクする厨の心理」っていうスレでも作って
そっちいくといいよ。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 10:37:25 ID:Q2ZbbGLP0
おまえらが、いかに寂しがりやさんなのかよくわかる展開だったな。
---------------------------------
以降、通常営業↓
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 10:58:39 ID:eNMjcKQ50
と言うわけで、閉店がらがら!
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 13:44:51 ID:aBU2JBMv0
ハッシュが全然出てこないのにスレ進行の早いスレだ
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 13:55:53 ID:GUa193I70
そろそろRoom1301の続きをば…
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 15:18:48 ID:eNMjcKQ50
流れを読まずに我が人生の書は「ルームメイト」に決定。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 16:34:53 ID:6Ulk/Paj0
>>495
弁護士とか検事の類に多いよ。いい歳した社会人が・・・と唖然となる。
精神年齢は社会的地位や能力とは関係ないみたい。悲しいことだけど。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 17:32:13 ID:eNMjcKQ50
でもどうせ精神年齢が幼いなら役職がある方が良いよな。
役職のない幼児は「生きる資格すら無いゴミ」だから。
そりゃ精神年齢も大人で役職のある人がいちばん良いけど。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 17:40:02 ID:Skezj73d0
あったら社会に迷惑かけるかも知れん
無いほうが良いよ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 18:51:19 ID:eD+0Va/t0
>>522
幼児に銃を持たせたら危ないのと同じだとおもうが
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 19:16:01 ID:VoYrqhEE0
むしろ
>>弁護士とか検事の類に多いよ。いい歳した社会人が・・・と唖然となる。
この文章を疑いもせず信じる純真なお前らが心配だよ。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 19:29:28 ID:eirc3vW10
誰も信じた上でレスしてないのに、お前のほうが心配だよw
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 19:29:27 ID:nAEgZNu50
クラスタワードは何にしてますか?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 20:34:49 ID:YbZbXYbt0
金、女、権力
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 20:45:37 ID:Q2ZbbGLP0
お前らもわかってるんだろうけど、このスレ利用してるヤツラは
基本的に社会に迷惑(ry
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 22:23:44 ID:jGwpngeH0
何を今更
DL板は犯罪者の巣窟だろ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/31(月) 23:56:40 ID:7MP+6LNP0
>>473-474
流れてる5巻雑過ぎるね^^;
532ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
533ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 06:12:16 ID:GF1Imz3g0
>>533
乙でありますっっ!!!
毎度ながらチョイスが最高やわぁ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 09:40:26 ID:Y5l5x7Nv0
>>533
あなたを好きになりました
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 09:41:10 ID:KHKjY5aP0
ムハーン氏、乙。

しかし、5冊も買った本と被ってるよ。orz
角川とメディアファクトリーの新人は高確率で炊いてくれるみたいだから、今後買うのは止めようっと。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 10:16:25 ID:umnz/tSq0
>>536
俺は、発売日に読みたい程好きなのは、気にせず買ってる。
そうでも無いのだけ、どなたかが流してくれるのを待ってる。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 10:27:48 ID:7LepDVcx0
最近bookoffに売ってる。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 20:46:15 ID:6mTPablY0
ムハーン氏の、scansnapからDRに代えたせいか
格段に綺麗に仕上がってるな。
乙です。
540ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 22:16:16 ID:TXXDp1l60
やっぱりDRに変えるとかなり違うんだ
今までsnapで炊いてたけど、今度からはDRに変えてみよ(両方所持)
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 22:29:27 ID:Y5l5x7Nv0
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 23:04:24 ID:sKN1TynS0
>>533
>ハヤカワSF約300冊分の臨時収入があったので、
天皇賞?京都?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 23:28:05 ID:mjy/2Mbi0
>>533
>>536
これだけあると、どれから手をつけるか迷うので
お勧めがあったら教えてください。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/01(火) 23:51:12 ID:ic/55c160
このスレにハッシュ転載する人って
手書きだったり一部抜けてたりあっちに誤爆したり
まともにコピペできてるのみたことないんだけど
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 00:23:02 ID:yn4pz1po0
>>544
ボートの三人男
百年前の小説とは思えないくらい面白い
とりあえず一章だけ読んで合わなければ削除

ヤングガン・カルナバル
アクション映画好きなら
>>533のは2巻なのでまずは1巻から

魔大陸の鷹
トンデモ冒険物が好きなら
面白かったけど、菊一文字の雑な扱いにガクブル
海に漬けるなよ!とか南極なんかで使ったら折れちゃうよ!とか…

星空の二人
なんかエロい

パラケルスス
ツンデレ

クリスマス
(ドラえもん+ダイハード)/4

護樹騎士団物語
風呂敷広げすぎ、話進んでない
きちんと終わるのか?

オータム・タイガー
北壁の死闘の方が好みだった

以上、読んだ感想
個人的にはヤングガン・カルナバルがおすすめ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 00:31:05 ID:nG7UtFSn0
キモヲタの俺が神速で星空の二人とパラケルススを登録
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 08:07:32 ID:m2jstsre0
護樹騎士団物語2 イライラさせっぱなし。ヒロインがデブオタにやられちゃったかも。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 10:06:09 ID:da6Tob700
最近はやりのNTRを取り入れたんだろ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 10:13:35 ID:s930wCDT0
フルメタのヒロインも寝取られたしな
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 10:41:02 ID:0vOdPNri0
>>550
寝取られてないらしい。
ソースは作者本人のトークショーでのコメント。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 10:59:40 ID:71KNcQUo0
寝取られ自体、ネットでヲタが妄想拡大して叫んでただけだし
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 12:03:39 ID:TcIaLuvJ0
そう言えばフルメタルパニック最近読んでいないや。
テッサに寝返ったのか?まあそのほうが良いよ。
かなめはトラブルメーカーとしては良いが女としては欠陥品だ。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 12:24:10 ID:x8c9X4Po0
>>553
ミスリル壊滅
かなめ誘拐行方不明
宗介単独放浪中
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 12:33:22 ID:TcIaLuvJ0
うは、そんな展開になっていたのか。
ミスリルが無くなったとなるとそれなりにクライマックスなんだろうな。
ちょっくら続きでも読んでみるか。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 19:59:15 ID:+3qIEXIY0
もしかして、かなめはキスして来た奴にパコパコやられてるのかw
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 20:08:01 ID:jFHqYgP90
かなめだけにかおなめられてんじゃね?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 20:33:10 ID:R9cpnoND0
>>556
やられてないと、作者自らイベントで釈明した。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 21:32:21 ID:vyMWABA40
ヤられてんのが自然なんだろーけど
読者離れが恐いんでヤられてないコトにしたんじゃね?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 21:43:41 ID:TcIaLuvJ0
そもそもそう言う部分に関して、
作者自身が直接意見を述べること自体が異例だよな。
普通はそう言う面に関しては何も言わないものじゃないの?
何て言うか良くも悪くも「細かい部分まで作者が出しゃばりすぎ」のような気もする。
でも、人気作家?なだけにやはり気になるだろうな。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 21:57:38 ID:6GB8xpx10
イベントで死ぬほど質問され、ごまかすのはやっぱヤラれてるからだと決め付けられれば、
そりゃなんか言うわな。某掲示板でもキモイ論争が紛糾するし。作者カワイソス。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 21:59:35 ID:VztkVsbj0
これで後からフォロー入ってたら泣けるな
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 22:24:24 ID:TcIaLuvJ0
これで裏ではかなめは犯されていたストーリーを既に作者が書いていて、
全面書き直しをしていたら作者かわいそうすぎるw
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 22:28:24 ID:9b52lDtO0
おまえらが何の話をしてるのかさっぱりだ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 22:32:14 ID:71KNcQUo0
やられたやられてないで妄想する童貞くん哀れ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 23:35:06 ID:IypvXC1B0
何でもかんでも、セックスを絡めないと気が済まないやつって、
頭悪そうだな。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 23:41:18 ID:dOL8/6X60
ネタにマジレスする奴もな
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 23:42:28 ID:AF7V40je0
レスされないネタやる奴もな
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/02(水) 23:59:48 ID:TcIaLuvJ0
しかしエロをネタにするとそれなりに買い手が付くから、
つい入れてしまうよね。大御所になれればそう言うの気にしなくても良いのだろうけど。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 09:44:48 ID:QAHHNhDn0
開き直ったのがデビル17ですか
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 13:17:04 ID:9VJB/S6r0
結構好きだなんて言ったら厨扱いされそう>デビルorz

そういや、最新刊が流されてるね。炊き主乙。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 14:20:44 ID:nLqhagu30
>>571
鮮血の〜の中巻?
いつの間に・・・・
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 15:23:14 ID:uJFV+B990
A君9巻も9月くらいに出たはずなんだけどな・・・・・・
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 18:22:21 ID:HZmH15Jc0
A君はつまんないけどデビル17は結構好き・・・
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 18:35:41 ID:lvYb0wOF0
>>574
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 18:50:31 ID:sHWcUUXn0
どっちもクズだよ。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 18:59:21 ID:uVmJ3tEE0
どっちも好きだな
深沢美潮が嫌い
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 18:59:25 ID:pkj/FGVy0
デビル17、コミックなんかで出ていたのかw
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 19:00:24 ID:MAWvTyUP0
クカーッカッカって笑い出しそうな漫画w
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 19:25:03 ID:2U84gm6I0
>>579
それだけで解かった、西条だなw
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 19:42:11 ID:nLqhagu30
とてもとてもとてもつまらない漫画だけどな。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 19:45:34 ID:C5DXpVt+0
荒れるからやめい。 それに作品が如何あれ
人が好きなものを自分主観で批判するのは愚劣だぞ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 20:06:29 ID:NMm+IeIF0
>>573
確かにその時期に日版だか東版だかの新刊リストに載りはしたものの未刊。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 23:22:44 ID:/YDpG6e30
俺はいつまでも地連5巻を待ってるよ。あと信長。また出版社変えて最初からでも良いから頼むよ。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 23:25:00 ID:cVHWBQHc0
>>584
星道もな!
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/03(木) 23:50:00 ID:p2WEIMgI0
>>584
なんて贅沢な
俺は皇国完結宣言でいいや
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/04(金) 06:34:23 ID:YKvcdW/E0
今月やっと封仙娘娘追宝録9「刃を砕く復讐者(下)」が出る。
上下そろってから一気に読もうと、ひたすら待って6年間。
長きに渡る忍従の歳月がついに報われる…(つД`)
588ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/04(金) 09:37:11 ID:BKlAoY880
誤爆しました。ごめんなさい。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/04(金) 09:45:52 ID:EyiiUPTK0
( ´・ω・)≡○)Д´)>>589
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/04(金) 18:30:20 ID:nM8/OD+X0
    _, ,_  パーン
 ( ・ω・)
  ⊂彡☆))`Д´)>>589
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/04(金) 19:17:55 ID:eBhOW4B+0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ 死ねっ
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) パシッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩ ゚д゚ )
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ >>589
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
593ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/04(金) 23:27:14 ID:eBhOW4B+0
ちょっおまっw
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 09:15:26 ID:m5rbXXZg0
ネコソギラジカル(中)まだー?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 23:21:21 ID:kmnoQ2ZU0
天童荒太の作品はないのかい?

家族狩りとか・・・読みたくないかい?

読ませれ!!!
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/05(土) 23:46:01 ID:yS6ALEHc0
つ 図書館
598ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 17:30:31 ID:MoYwMUv50
ありがd
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 17:35:27 ID:WnLu0jWN0
余裕で600GET
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/06(日) 23:40:52 ID:nqHb20Ee0
>>587
後書きでユニークな臓器を患ったとか書いてたよな。作者やばいのかと、ずっと思ってたわ。ほっとしたよなんか。ライトノベルろくごでデビューした俺としては。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 02:52:47 ID:rIcLLV200
ひぐらしのなく頃に の小説ある?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/07(月) 09:34:11 ID:VphZdtld0
つ検索
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/08(火) 07:02:16 ID:yAl3CmKx0
人妻封魔師 可南恵 二次元ドリームノベルズ174
茶瓶
キルタイムコミュニケーション
605ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 03:37:25 ID:GtIU13/30
>>605
ネコソギ最終巻発売に今頃気づいた俺は負け組み
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 17:04:34 ID:6sxoafjY0
ネコソギ買てきた 即炊かれたら凹む・・・
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 17:59:43 ID:td2JzUvP0
ネコソギ(中)まだー?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 18:06:47 ID:1+o/pShB0
ネコソギ微妙だろ。
クビキリ・クビシメ以降はどんどん微妙。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 18:14:29 ID:iX5q5Tf30
微妙だからこそさっさと完結したのを見て
けじめをつけたいんじゃないか
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 19:03:16 ID:BixT04yl0
読むの止めたほうが良いよ
時間もったいない
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 19:11:25 ID:mhCuKJDx0
ネコソギ上と中買ってるのに読んでない俺は負け組
直前のガンパレ設定厨みたいな展開についていけなかったよ…しかし最終巻も買うんだろうな…
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 19:20:30 ID:1+o/pShB0
>>612
読んだけど同じ気分
負け組
エンタじゃんくてミステリよこせ。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 22:04:19 ID:2N/wFfhe0
おまえらネコソギの小冊子と栞9種類はもらってきたか?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 22:25:18 ID:oq5qctVf0
買ったけど、田舎だからそんなものは両方無かった
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 23:19:43 ID:36lD8+jb0
近所の本屋3件回ったがどこにもなかった、
大して期待してなかったとはいえやはり落ち込む
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 23:24:12 ID:2N/wFfhe0
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 23:33:03 ID:t0JX1Nas0
>>617
リズムと真心の栞の裏がちょっと怖いな。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 23:47:25 ID:HrMOM6oK0
明日買いに行くけど小冊子ってどこにいきゃあるんだろ?
店にあれば下巻買ったらもらえるって感じ?
それとも並んでるのを勝手に持ってけみたいな?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/09(水) 23:51:06 ID:2N/wFfhe0
箱付きポップに入っててご自由にお持ちくださいと書いてあった
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 00:17:24 ID:e9/3TKTt0
田舎にはねー
置いてる店舗一覧とか欲しいな
622619:2005/11/10(木) 00:26:25 ID:+6iHElmw0
情報ありがとッス
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 00:54:43 ID:DYrPy9Jj0
都会でも有ったり無かったり
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 07:31:03 ID:PQL0S7Ub0
青の聖騎士伝説ってありますか?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 15:20:06 ID:+6iHElmw0
小冊子と栞探したけどどこにもなかった(´・ω・`)
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 17:49:56 ID:Xiaq5kOU0
買ってきてふとこのスレ見たら
そんな小冊子やら栞あるのをしった・・・orz
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/10(木) 23:00:30 ID:H6b/bx0F0
買いに言ったらクナギサと泥棒の栞あったら2枚ずつ戴いておいた
628605:2005/11/10(木) 23:09:48 ID:9ZpHIHKZ0
>>626
俺も知ったわ。
さっき、大型本屋に行ってみたら、あったけど、
お買い上げの方に小冊子と栞を差し上げますというコメントが(ry

                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
一昨日に別の本屋で買っちゃった俺
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 02:54:08 ID:WIpHD2qc0
先に買ったのを炊いて放流するチャンス到来
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 10:06:42 ID:tCwN1M/a0
うp
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 13:22:59 ID:fY/7ZGb/0
職人さん、可能でしたら灼眼のシャナ11巻おねがいします。
近くでは売っていなかったので・・・。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 13:25:13 ID:RsqG3wOg0
漫画雑誌誤爆乙。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 13:26:22 ID:l/ok+gPJ0
なら、遠くか通販で買え。

つか、シャナは誰かが炊くだろうけど、それに限らずこういう書き方で
「よし炊いてやろう」と思ってくれる人がいると本気で思ってるのかな。
俺には、逆に炊かれないようにしてるとしか思えん。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 13:27:24 ID:dtQMZGrP0
つまりこの手の書き込みは工作員の(ry
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 13:33:42 ID:hfyZ+1ch0
シャナは10巻出たばかりだとおもたらもう11巻か
TVアニメ見て初めて読み始めた俺はまだ8巻までしか読んでないのでマターリ待てる
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 13:39:13 ID:WIpHD2qc0
読んだらアニメ面白くなくなるじゃん
先の展開知らない今でも微妙なのに
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 13:40:11 ID:hfyZ+1ch0
確かにそれはあるが、でも微妙に違うよ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 13:40:33 ID:IcyauWMl0
アニメ版の良さは動くことと声がついていることだけだからなぁ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 15:37:40 ID:a/QmKsuw0
よく分からんが
とりあえず>631は死んでしまえって事で
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 17:14:28 ID:vrMQzjFm0
>>631
本土なら数件本屋めぐれば見つかるだろうが

俺の住んでる所なんか船が二日おきにしか来ないから入ってくるのが遅いんだぞ
しかもたまに四日おきになるし
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 17:21:31 ID:vcOvuHaA0
>>631の誤爆もかっこ悪かったしな、誘導してくれなんて誤爆初めて見た
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 17:23:34 ID:gcH9Wr5j0
>>640
神様の中学生が住んでるとこですか?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 17:37:36 ID:4M9H9CP80
離島のネット環境はアナログモデムというのが定説
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/11(金) 18:20:03 ID:7qnhEz2s0
衛星使用の超高速通信
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 00:37:57 ID:2dhXwwUa0
>>642
残念ながらハズレ
ちなみに今も泳ごうと思えば海で泳げるところ

>>643
ごめwww光開通してるからwwww
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 00:53:40 ID:JhcQJKgi0
DADDYFACE第06巻メドゥーサVはないの?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 02:10:06 ID:2eyBe/AZ0
うちにある。
nyで拾ったの見てつい買ってきてしまった。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 03:20:52 ID:TrKR6N6G0
直前まで買っててどうでもよくなった俺と正に真逆
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 14:24:34 ID:4tuPAmYJ0
アガルタ・フェスタ2巻が読みたいです
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 17:30:29 ID:9X7BYa7C0
DADDYFACEは全巻俺の実家にすっ転がってるよ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 20:52:22 ID:EjWRzPGE0
僕の妹が「灼眼のシャナ11巻をみないと死んでしまう病」にかかってしまいました。
職人さん、可能でしたら灼眼のシャナ11巻おねがいします。
近くでは売っていなかったので・・・。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 20:54:03 ID:pbI5osbm0
じゃあ遠く行って買えよ^^
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 21:04:52 ID:eJXFCSGM0
通販で買えばいいじゃない
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 21:13:47 ID:6qFXi6fP0
どうせブサイクな妹だろうから死んでいいよ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 21:19:01 ID:eJXFCSGM0
朝青龍似の可愛い妹さんなんだよきっと
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:07:29 ID:FwjqNAlt0
僕が「灼眼のシャナ11巻をみないと死んでしまう病」にかかってしまいました。
職人さん、可能でしたら灼眼のシャナ11巻おねがいします。
近くでは売っていなかったので・・・。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:15:28 ID:9X7BYa7C0
bk1で頼めば一日で届くから
どうしても欲しくて売ってないのはbk1で注文する
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:17:13 ID:YcNIrbnL0
僕が「とある魔術の禁書目録7巻をみないと死んでしまう病」にかかってしまいました。
職人さん、可能でしたら灼眼のシャナ11巻おねがいします。
近くでは売っていなかったので・・・。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:18:39 ID:YcNIrbnL0
>>658
どっちなんだよw
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:23:26 ID:huhTun8m0
プギャ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:31:11 ID:fWbEq5450
欲しがれば欲しがるほど遠のいていくことに
気がつかないのかな

需要があってもそいつのために買おうという気が失せる・・・
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:35:30 ID:PX790POO0
つまりクレクレ言うと、炊かれないし流れないと。

出版社の人は、明日からクレクレがノルマになるだろうな。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:46:56 ID:eJXFCSGM0
>>658-659 ID:YcNIrbnL0

なにこのしょぼい自演('A`)
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:48:18 ID:Psr56TdP0
自演じゃなくてこぴぺ改変投稿のつもりが改変失敗して自分突っ込みだろw
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:53:24 ID:bcaqvGPQ0
久しぶりに自演見たw
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/12(土) 22:59:31 ID:WPeCjtvS0
ID:YcNIrbnL0

お前の親父、審判やって子供に責められてたぞ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 07:49:23 ID:wn88+8Px0
シャナ11巻なんかみたくもないから職人さん炊かないでくださいね
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 09:02:02 ID:mf7B2/U50
ツンデレか・・・・
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 11:17:03 ID:KKx5QRbH0
tich氏が一ヵ月後くらいに炊いてくれるんじゃね?
その間、他のラノベでも読んでまたーりしる。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 12:35:11 ID:ttvURGnD0
>>667
心得た
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 15:13:00 ID:kmh9PTJr0
>>668
饅頭怖いすらツンデレにするとは・・・
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 16:48:44 ID:9WoCwOAE0
shuffleの小説、家の近くと仕事場近くの本屋8件回ったけど無かったorz 誰か炊いてください
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 17:05:09 ID:PEttE/190
つーか、小説炊き職人なんて数えるほどしかいないんだから
ドマイナーな小説をクレクレしたところで
ほとんど無意味だってことが判らないのだろうかね、こういう連中は。


それはそうと、新ソードワールドリプレイの一気炊きが来たな。スゲー嬉しい。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 17:28:07 ID:XcuhJXvR0
戯言の小冊子が見たい
置いてないんだもん…
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 17:29:02 ID:1lpRy0ua0
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 17:52:47 ID:X16L1NQO0
ヴァンパイヤー戦争の1・2を古本で買ったけど、新装版(講談社文庫)のイラストに萎え
なんだよこのきもいエロゲ風の絵柄は
口絵が無いだけましだけどな・・・天野の絵柄は良かったなあ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 17:57:24 ID:PEttE/190
口絵はあるだろ? 無いのはイラスト。

ヴァンパイア戦争にイメージ全然合ってないってのには同意。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 17:58:19 ID:LqwwO2eK0
エロゲ風っていうかエロゲの絵な
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 18:01:08 ID:96dTN6fu0
shuffleに小説なんてあったんだね、初めて知ったよ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 19:39:55 ID:hNbhjSth0
>>672
つ通販
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 19:41:58 ID:no+YrKmg0
>>676
それだけで、こんな古い小説をがまた売れるんだから仕方ないだろ。
いまや天野絵より、同人上がりのエロゲ絵描きの方が売れる時代なんだよ。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 19:51:47 ID:rmHWOSr70
>>673
>新ソードワールドリプレイ

前に炊こうか?って言ってた人がやってくれたのかな?
炊き主さん、乙です。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 20:19:47 ID:96dTN6fu0
まぶらほのまとめってある?HITしないからちまちま探すしかないのかな
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 21:54:59 ID:XWUxduGw0
nyはわからないがshareにはあるよ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 22:15:41 ID:BIuxaivG0
>>676
竹内のやっつけ仕事ぶりをたっぷり堪能してください
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 22:29:10 ID:0N9Ie/Gs0
一般書籍だけど、読みたいなぁ
ttp://www.book-navi.com/book/syoseki/yowatari.html
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/13(日) 23:06:36 ID:PEttE/190
>681
画廊商法にすら乗り換えられてるからな>天野→エロゲ原画家
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/14(月) 00:17:16 ID:Hj8luiOJ0
ランサーとセイバーが居ることは分かった。
さすがにカバーイラストとなると、塗り師は使わないか。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/14(月) 01:39:05 ID:Yna11Zg80
美少女文庫こないかなぁ
美少女文庫はいいラブ和姦がおおいから安心して読める。
単にレイプしてメス奴隷になっちゃいましたってのは読んでも辛くて楽しめない。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/14(月) 01:42:05 ID:Gi1pSzHw0
絵師の脳内ではキキとアルクは同一人物である。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/14(月) 23:29:46 ID:5tn3RA+P0
ほしゅ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 01:56:35 ID:5d8q4ix70
最近のラノベのイラストは、ますますエロゲ萌えアニメ調路線つっ走ってて
ラノベコーナーが異様な雰囲気に包まれてる。
天野とか末弥純みたいな硬派なのは減ったなあ。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 02:06:55 ID:broiSg7+0
まあ、ラノベ=オタク産業だし
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 02:31:50 ID:BJQGyjGU0
ハリポタも
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 03:50:47 ID:TmkjeGdB0
天野とか末弥純が全盛期だったころは「ライトノベル」なんて単語は存在してなかっただろ。
あのころのとは、もはや別ジャンルだと思った方が良い。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 03:53:22 ID:ud1OKb/R0
ハリポタは純文学
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 03:56:48 ID:broiSg7+0
往年のSFファンと、今のアニオタじゃ人種が違うしな
まあ、SFファンにもオタクは多いが
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 04:32:58 ID:IWBx/r730
生頼範義の挿絵大好きだった
平井和正の小説の挿絵とか担当してて、劇画調の絵が渋くて
硬派な小説の内容によくマッチしてたっけ
今はああいう絵は流行らないよな
平井もその後泉谷とかいうへたれ絵師に切り換えちまったし・・・
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 05:05:34 ID:broiSg7+0
それは平井和正が指定した訳じゃないだろうし
仕方ないんじゃないか?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 09:29:24 ID:jo8hc4KR0
>>695
「ジュブナイル」と呼称されていたね。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 10:21:01 ID:UZ/5ux+z0
>>699
泉谷は平井の起用だろ。
地球樹の女神のハードカバーあたりから使い始めてたと思うけど
ほかにも月光魔術團とか複数の出版社で挿絵に使ってるし
どこかの後書きで泉谷を褒めてた。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 11:19:24 ID:broiSg7+0
そうなんだ
最近の平井作品は読んでないから知んないわ

幻魔と第一期ウルフガイで死んだものと思ってるので
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 13:24:47 ID:ySm+spdV0
月光魔術団第一期シリーズが全然流れていない
第二期と第三期はあるのだが
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 16:15:22 ID:zTLub6qi0
平井は、幻魔の小説化の途中で新興宗教に染まってから、
おかしくなった。漫画家でも結構宗教で壊れてしまうのが多い。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 16:30:48 ID:ouc/mQfC0
ムハーン氏きた
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 16:39:23 ID:UZ/5ux+z0
>>704
>新興宗教に染まってから
GLAだな。そこからは脱会した。
但し地球樹あたりの頃から神道の影響を色濃く受けてるようで
前からの持論である「言霊が下りてきて小説を書かしてくれている」
とか常人からするとちょっとピントがずれた状態のままみたい。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 16:59:47 ID:GEG5zYlq0
バチガミっていう電波漫画の原作者もやってたな。>平井和正
漫画の中に「トリックスターじゃ」とか言って本人が出てきちゃう。
場当たり的支離滅裂な内容で
今、チャンピオンでアクメツ連載してる余湖裕輝が作画してたけど
御大に逆らえずに嫌々描いてるくさくて見るに忍びなかったよ。
掲載誌が潰れて打ち切りになったけど。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:05:36 ID:sIMUAGHy0
リアル犬神明でもう駄目だと思った
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 17:29:05 ID:UZ/5ux+z0
>>708
あれってなんなんだろうね?
俺の中では
1 そう自称するキチガイが平井のもとを訪ねてきた。
2 そんな奴がいたよという平井のネタ(捏造)
3 そんな奴がいたと平井本人も思いこんでしまっている
このどれなんだか分からないままだよ。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:00:02 ID:3nDQicP60
「灼眼のシャナ11巻をみないと死んでしまう病」で死んじゃいそうです。
誰でもいいので僕を助けてください・・・。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:05:00 ID:bY25DYuN0
死んでいいよ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:22:56 ID:TmkjeGdB0
これはやっぱりウザがらせて、その本が炊かれないようにしてるんだろうなぁ。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:23:29 ID:a/UTeOob0
>>710のおかげでまた放流されるのが延期されるな、早く氏ねよ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:30:04 ID:mL3CnC3J0
>>710
そんなに読みたいなら買ってこれば良いじゃないか
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:35:23 ID:5BKCISqM0
>>631
>>651
>>667
>>710

二ヶ月ぐらい黙ってROMってれば
放流されるかもしれないのに・・・
(ちなみに10巻は一ヶ月で放流されてた)

そんなに読みたいなら買え
通販でももう届く頃だし
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:37:03 ID:FUjBdvwW0
「半分の月がのぼる空2巻以降をみないと死んでしまう病」で死んじゃいそうです。
誰でもいいので我を助けてください・・・。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 19:45:55 ID:OlzdwfCV0
きもい
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 20:18:34 ID:wiKpfQiX0
「ドクロちゃん6巻を読まないと死んでしまう病」で死んじゃいそうです。
だから買ってきて、とっくに読みました。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 20:24:38 ID:nXJEpK8N0
偉い子だ!
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 21:05:07 ID:Z5UBC7Bh0
買ってきて全部読みきってネタを無理やりばらして楽しんで

次の日には売り飛ばすと
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 21:12:22 ID:xA8gEvf50
せめてスキャンしてから売り飛ばしてくれ 炊かなくてもいいから もったいないだろ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 22:48:12 ID:broiSg7+0
ウルフガイといいデビルマンといい
往年の傑作を、後期で汚すのは止めてほしいなぁ・・・・
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 22:51:24 ID:vPJKECIz0
晩節を汚しまくってるよな。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 23:03:56 ID:BJQGyjGU0
日本語版ハリポタ5巻って流れてますか?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 23:07:20 ID:lc1Aoj3+0
デビルマンって永井豪のこと?

ウルフマン読んだことないけど
ライトノベルばかりのわたしでも面白く読めるかな
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/15(火) 23:12:59 ID:broiSg7+0
ウルフガイもデビルマンも35年くらい前に書かれた作品だけど
それ以降のSF界に大きな影響を与えた傑作だから
一度読んでおくといいよ
色んな部分をインスパイヤされてるのが解るからw

ウルフガイはアダルト編とヤング編二つあるから混乱するかもしれないけど
727ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 00:59:55 ID:o3CZI2sl0
まぶらほとか好きな俺にお勧めの小説とかあったら教えてくれまいか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 01:06:27 ID:lqovlFtB0
イリヤの空、UFOの夏
ミナミノミナミノ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 01:17:36 ID:CsPVcBxt0
>>727
ムハーン師はSFの趣味が渋い。素晴らしすぎ。

>>728
流れてる奴では、「先輩と僕」なんかどうだ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 01:48:13 ID:J8Cp4oNM0
えぇーい!シャナ11巻はまだか!?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 02:20:39 ID:cmDydhl00
>>731
おまいがそうやってわめいたり哀願しているうちは炊かれないと思うよ。
733ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 03:37:33 ID:MjWQmRQs0
ここと、アダルトの人狼地獄で止めておけば・・・
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 03:41:05 ID:kpXuM9Np0
俺は変態メイドガイなのでモーマンタイ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 05:02:00 ID:HCfzIZpa0
>>728 
護くんに女神の祝福を!
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 06:44:03 ID:BqJgeIZH0
>>728
ご愁傷さま二ノ宮くん
神様家族
ゼロの使い魔
アスラクライン
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 07:37:50 ID:DI1IaF170
三十三間堂も
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 12:57:26 ID:qOqTWQBb0
平井さんの過去の作品は面白かった
なんで過去かというと最近の作品は読んでないから
ウルフガイや真幻魔には填ったなぁ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 16:04:06 ID:t+o4RWufO
デビルマンは影響与えたのか?
あれ作者も言ってたけど神曲インスパイアだろ
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 16:23:38 ID:aDbOjswu0
魔王ダンテの方だろ?
インスピレーションは受けてるだろうが、インスパイアって程じゃないし
そこまで言うと全作品がインスパイアになりそうだ

影響は、メチャクチャ大きいだろう
ファンだった作家だけでもきりが無程いるし



742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 16:58:23 ID:DI1IaF170
12/24 エンターブレイン ファミ通文庫 超妹大戦シスマゲドン(仮) 古橋秀之 \630
ヨロ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 17:03:44 ID:7oP2c0o80
インスピレーションを受けることをインスパイアって言うんだけどな。
アベ糞のせいで和製インスパイアはパクリの隠語になってるのか。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 18:28:14 ID:o3CZI2sl0
>>729>>730>>736>>737
親切にありがとう Amazon探してみたらどれも面白そうで困ったよ 少しずつ消化してこうと思います(`・ω・´)
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 19:30:49 ID:i49PhBk+0
>>741
>ファンだった作家だけでもきりが無程いるし
例えばだれ?
有名な人でいいから何人か教えてほしい

平井さんのはどの作品に影響与えているの?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 19:45:11 ID:HO6n+wdM0
少なくともエイリアン9はデビルマンにインスパイアされてる。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 19:53:59 ID:nUwHimpI0
幻魔大戦は国産サイキックアクションの紛れもない萌芽だし
ウルフガイは、超常的能力を秘めた主人公が国家規模の力と敵対するってジャンルの先駆けだろ。
少なくとも、現在のライトノベルが、その二人の影響を受けていないと主張する方に無理があると思うけど。

あとは菊地秀行と山風かな。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 20:07:20 ID:aDbOjswu0
>>745
ぐぐった方が早いだろ
富樫とか萩原一至とか岩明均とかイロイロ
作品ならエヴァとか、監督が自分で散々言ってるし
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 20:11:29 ID:I25PUCBU0
>>743
2ちゃん語ではパクリの事だろ
アレがインスピレーションを刺激された事によって
「偶然」生み出されたものなら別だが
「たまたま」似ていただけの
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 20:13:32 ID:S9wetqFM0
適当な横文字で逃げ切ろうとするのがエイベックソの数ある欠点のひとつだ。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 20:27:36 ID:5DJeerg40
桑田乃梨子の「ひみつの犬神くん」なんて
まんまウルフガイへのオマージュだね
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 20:33:36 ID:XPeFpRzj0
>>748
馳星周もデビルマンで人生観を変えられたって本に書いてるね
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 21:05:58 ID:OhlsKct00
高橋留美子もウルフガイのファンだった
おかげで変な本も出た (´・ω・`)
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 21:19:02 ID:xkc/Ityw0
平井和正の小説はいうなればガンダムみたいなものだからな
元ネタを知らずにパクリ続ける玄孫コピーが溢れ返ってるが
高校生の時に平井和正が凄い凄い言われてるからどんなもんか
と思って読んでみたことがあったが、自分の好きな小説やら
何やらの元ネタが至る所に見つかって愕然とした覚えがある
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 21:58:40 ID:ehsZjsl60
女神へん生(?)とかいう本を読むと、当時の平井が高橋にはまりまくってた事がよく伺える
はっきりいって、今読むと電波飛びまくりのイタタな文章になってるが
756745:2005/11/16(水) 22:51:31 ID:i49PhBk+0
答えてくれた人サンクス
平井和正は一冊も読んだことないから読んでみる。
話題のウルフガイいってみます。
デビルマンはさっそく漫画DL中
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/16(水) 23:26:15 ID:tAzCujvv0
>>752
それとフランダースの犬ねw
758ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
759ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 12:34:05 ID:YaAh9jk60
草薙圭一郎や羅門佑人物あげてー。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 14:34:38 ID:cvBWnEaG0
終わりのクロニクル7を炊く勇者はおらんかね?
1100P以上あるけど
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 15:48:17 ID:m/Qz09/e0
夢枕獏とか菊地秀行とかにウルフガイのSF(?)バイオレンスアクションの系譜が連なっていくかと思うが
一応平井和正自身も大藪晴彦のハードボイルドアクションに影響受けてるのかな

平井和正は長編ばっかりになっちゃったけど
初期のころは短編の名手だった
もうああいう切れ味だせないんだろうな
この間図書館で何か最近の奴を借りて読んだが酷すぎて悲しくなった
(なんかバスがタイプスリップかなんかするやつ)
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 16:44:23 ID:iK17Yl8o0
時代的に大藪を意識していないってことは絶対にありえないが、
中学生の時に書いた処女作というのがある意味大藪以上に大藪
的なものだったらしいので、特筆すべき影響はなかったのでは。

今の平井も悲しいことになっているが、最後の方の大藪の劣化
っぷりは栗本も顔負けだったなぁ…
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 16:47:34 ID:cL9Ry2gq0
ページ多かろうと大して気にならんだろ
何冊も一度に流してる職人のが多いんだから
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 17:20:40 ID:wyiIMIXc0
そりゃあ、おじいちゃんに昔のキレ味を求めるのは・・・
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 17:21:23 ID:RWzsMqz10
人間、引き際が肝心だよな、などと、
山口百恵と松田聖子を見比べながら言ってみる。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 17:32:08 ID:jk/VRZnp0
引く気が無ければ新たな道が拓ける
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/17(木) 17:37:22 ID:wyiIMIXc0
それがデビルマンレディーか・・・・
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 00:40:40 ID:Rr1dGXAm0
凋落への道が開けてもねぇ・・・
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 04:28:40 ID:1LKFb4yo0
平井も既に60過ぎ
爺さんの癖にまだ気だけは若いつもりでいるらしいが・・・
時代から完璧に取り残されてること、本人は自覚してるんだろうか?
電子出版でしか自作品を出せない今の状況が、全てを物語ってるよな
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 04:29:30 ID:1LKFb4yo0
あ、悪い
集英社で出てたな最近
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 04:34:38 ID:BpKqE1C+0
つーか、67才だから70に近いだろ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 05:04:04 ID:PkA0HDKq0
平井和正は昔は面白かったんだけどな
地球樹の女神までだな
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 05:11:34 ID:BpKqE1C+0
地球樹は昔じゃねー

ヤングウルフガイ一期と
アダルトの途中までだ

幻魔も途中からイタタタタだ
775ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
776ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 08:17:19 ID:HsXY4Dgg0
さすがに素人童貞の俺もラノベ飽きてきた
現実世界でがんばってみるわ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 08:55:49 ID:+VzdLtb10
がんばってどうにかなるならこんなスレにいねーよ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 09:03:26 ID:SUogoxoY0
シャナ炊いてくれた方乙です。
780ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 09:33:22 ID:0Hm7K6qq0
神さま電撃hPaの「空ノ鐘の響く放課後」おながいします
もう手に入らないときのためのnyだろ!!な!!?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 10:11:51 ID:AdvUMEfL0
カワイソス
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 10:30:29 ID:HsXY4Dgg0
じゃあがんばるのやめて
俺がラノベ書くわ
784ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
785ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 13:25:27 ID:PkA0HDKq0
ゲド戦記の帰還を誰かヨロシコ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 14:43:16 ID:k77rE/mW0
>>786
その本結構前じゃなかったけ?図書館で借りて読んだ記憶ある
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/18(金) 22:52:34 ID:LQ64IEO60
ムハーン師、何を炊くか(買うか)nyBBSででも予告してくれないかな。
買った奴ばっかり流してくれるので嬉しいやら悲しいやら。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 00:04:53 ID:Tb0eSR9K0
何そのわがまま
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 00:26:42 ID:OrsbTcwo0
みんな、どうやって画像の小説を読んでる?
ザウルスで快適に読めるかな?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 00:53:26 ID:cJghNtB70
PSP
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 00:57:11 ID:hgGZnKuF0
>>791
ポリステーションポータブルか
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 01:22:19 ID:HhQwdw500
PalmのComicGURU
複数画像を320x480にリサイズして一つのファイルに纏められる
メモリースティックに20冊くらい入れてる
使い勝手は良いけど、ちょっと目に辛い
寝る前に片手で読めるのは良い、バックライトあるから体勢自由だし
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 01:38:19 ID:1yItmYqW0
禁書目録ま〜だ〜?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 02:22:12 ID:QFEBNBi30
>>788
昔、nyで逮捕された人は予告放流であったことを考えれば
あまりおすすめしない。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 02:26:25 ID:ZQc5E1vg0
>>790
A4に4ページ印刷
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 09:53:51 ID:ywNNaG520
>>795
あれは自分で立てたNyBBSで放流告知していたから。
たしか、スレ立て人(0)はIP丸見えなんで。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 11:35:38 ID:4rWBMfcf0
>>788
ask not what 炊職人 can do for you--ask what you can do for winny
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 12:47:39 ID:LaXLIEu60
なんとなく発売カレンダーを見てみた

11/19 封仙娘娘追宝録 (9) 刃を砕く復讐者 (下)

Σ(゚д゚lll)マジ!?

上巻の話を覚えてるひといる?教えて欲しい。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 12:48:13 ID:y16XcEiC0
>>799
アレだろ?幻覚
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 13:04:13 ID:lrb01C530
ライトノベル板のネタバレスレでは、既に読んだ人に賞賛されまくってるみたいだな。>封仙
802ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
803ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 18:14:22 ID:OQG9XtmF0
>>801
集団幻覚症状?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 18:17:03 ID:EgSCuylc0
と言うか新刊で封仙完結したの? 作者復活で続き書くの?
バレあるから本スレ見に行けないんで聞いてみる
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 19:28:23 ID:Vo9sU4PZ0
「氷と炎の歌」シリーズって流れてる?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 20:14:45 ID:VaSl2nkP0
>>805
まだ続く。
今回はとんでもないところで終わってるけど。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 20:23:58 ID:EgSCuylc0
>>807
サンクス
そうか。続くならファンとしては嬉しいな
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 20:39:56 ID:y16XcEiC0
次は十二年後だな
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 20:51:05 ID:dIfa2zxy0
というか銀盤マ(ry
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/19(土) 21:39:29 ID:hgTY+nvv0
思ったけど新作のラノベって、シュリンクされてないから
本屋ハシゴして立ち読みすればそれでよくね?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 00:18:42 ID:M5emBOTZ0
このスレいて言うのもなんじゃけど、そんな恥ずいことができるのは、せいぜい中学までだと思う今日此の頃。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 01:06:36 ID:vjr3wOln0
お金があれば買ってしまうようになりました。
立ち読みメンドクセ。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 01:30:41 ID:yE7eRFFe0
でも増えてくると今度は処分に困るんだよね。隠れオタ的には。
その点データで保管できたら便利。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 03:08:44 ID:CItKGBFS0
ラノベなんかは1回読んで即売りだな
まんだらけとかなら1冊150〜250円位で売れるから貯まったら持って行く
新書はもっとくけど
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 13:37:03 ID:cRUfKwV90
シャナの続きが気になる・・・
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 13:42:51 ID:dY8eoJME0
シャナシャナ言ってる奴マジでウザクなってきた
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 14:31:19 ID:kYro2jUUO
そらしゃーないわ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 15:11:38 ID:d9G2+Hu90
山田君、>>818の座布団全部持ってって
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 17:09:01 ID:a9fnlexn0
彩雲国物語の2巻以降を切望です
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 17:50:06 ID:cs6f46UX0
次からテンプレには、リクエスト書き込み禁止とか入れて欲しいくらいだ。

意味無いだろうけどな。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 19:33:19 ID:jaNWuRRc0
>>820
2巻は流れてますよ、それとも日本語が不自由な人ですか?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 20:00:59 ID:0GSm2Rrx0
目が不自由なようだな。
「以降」
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 20:03:28 ID:9LwKGGc70
「以降」だと2巻も含まれるよ?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 20:06:08 ID:jaNWuRRc0
>>823 は頭が不自由な人のようですね
以降は基準となるものを含みます、以後、以上etcすべて同じ
例えば11月20日以降といえば今日も含みます、よろしいですか?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 20:09:10 ID:WHAvWBYm0
おまいら、煽りは荒れるんで控えめにお願いしまつよ
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 20:10:03 ID:kQqaFKZ60
>>823
(´・ω・) カワイソス
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 20:10:45 ID:vjr3wOln0
リクエストは止めたほうがいいと思う。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 22:59:14 ID:d8Ijno+N0
>>823
m9(^Д^)プギャー
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/20(日) 23:38:35 ID:DxjuIEwP0
銀盤5巻murder?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 00:25:50 ID:lGnfhFkq0
つり宣言こなかったな
てことはマジボケ?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 03:09:15 ID:f6e/l7on0
>>822 の小細工がうざいです
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 03:12:43 ID:VMe/dDh80
ヒント:在日
834605:2005/11/21(月) 04:01:36 ID:AQjLAYzK0
遅レスだが、冊子と栞ゲットしますた。栞は一種類だけだったがな。赤い奴の
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 08:34:00 ID:Jzf+dXUK0
>>832
m9(^Д^)プギャー
836ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 20:14:16 ID:Ca8uFMmd0
出回ったばっかりだからマターリ待つべし
838ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 20:57:14 ID:Xfi+IfJt0
>>836
お前が日頃ny回してないだけでは?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/21(月) 23:42:56 ID:Jfr0I9FP0
大江戸神仙伝とはまた渋いのが来たなぁ。俺持ってるよ。
これ、二十年以上も前に書かれた小説だけど
今読んでも充分面白いと思う。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 00:28:57 ID:DB2dkQ3G0
あかほりを超えた漢だぜ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 02:40:17 ID:Kj3Gqlf/0
大江戸神仙伝は学生時代には面白かったんだけど、
読み返したら中年のやらしさが鼻についたなぁ、カリ城みたいに
ゆにこん、俺も買ったぜ orz
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 04:57:40 ID:DB2dkQ3G0
初版分はイラストミスがあって再版以降、修正されるらしいぜ
今買った奴は勝ち組だと思おうぜ<ゆにこん
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 08:45:28 ID:qArJ0j910
村上もとかのJIN読んで、大江戸も読みたいと思ってたんでラッキー!
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 10:47:30 ID:xfV6CSj+0
これは読んでおけって小説紹介してくれ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 11:04:58 ID:cj86t89H0
人気あるやつ片っ端から読了してから来い
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 11:19:45 ID:uSw3peP00
>>845
片っ端から落として自分に合うやつの読んどけ。
ジャンルの好き好きとか色々あるから
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 11:58:08 ID:9mLuyvnL0
>>845
一般小説で検索かけて被参照量が多い順に落としてみたら?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 12:05:25 ID:dsU58GeW0
つ[夏への扉]
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 12:07:56 ID:qArJ0j910
>>849
それは読まなきゃはじまらんね。
辞書片手に原版よんだのナツカシス。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 12:35:32 ID:xfV6CSj+0
(;´Д`)みんな手厳しいな >>848の案を採用してみるよ ありがとう
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 12:48:32 ID:5KTbjjPf0
普通の小説読みたいのかラノベなのかどっちなのか分からん
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 12:54:09 ID:uMPoy3lR0
ちょっと聴きたいんだが、ご愁傷さま二ノ宮くんの4巻って炊かれてないん?
一週間釣りしてみたが、引っかからん。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 13:09:54 ID:0cfCLlv90
炊かれてないと思うよ。報告で見た覚えもないし。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 13:11:34 ID:xfV6CSj+0
>>853
2週間地引したけど無理だから流れてないかも
>>852
ラノベが読みたかった、言葉が足り無すぎて正直すまんかった
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 13:14:53 ID:uMPoy3lR0
>>854-855
そっか、ありがと。
25日までに炊かれなかったら、ラノベまとめて買ってくるかな。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 20:23:03 ID:AErTP3w70
ラノベ好きに聞く、ラノベ以外で好きな小説なによ?

シービスケットて馬の話
本多(田かもしれん)孝之の全般
ここ2・3年のはわかんない・・・セカチューくらいしか読んでない(´・ω・`)
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 20:28:37 ID:xfV6CSj+0
花村萬月とか好きだよ 結構波長が合う、あのハゲとは
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 20:37:27 ID:iuOuQevs0
火の鳥伝記文庫
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 20:38:13 ID:VXnIaC8L0
>>857
夢枕獏、大沢在昌、門田泰明、森博嗣がお気に入り。
そういやシービスケットって面白かったの?
ブクオフとかで低価格になるの待ってるんだけど、
面白いなら半値ぐらいで買おうかと思ってる。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 20:39:56 ID:B8biX7Cq0
星を継ぐもの
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 20:44:51 ID:KIKLYwEM0
とりあえず加納朋子をすすめておいたり
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 20:56:17 ID:8i4f2u3E0
ささら さやがコミックなら流れてるな
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 21:04:49 ID:AErTP3w70
暇なとき参考にして読んでみる、dクス

>>860
原作は競馬好きなら面白いと思う
当時の米国の競馬状況とか、今じゃありえない「マッチレース」の描写がかなり壷だった
あとそれが実話なとこ。そこらのフィクションよりもありえない話、キャラでてくるよー

でも映画は駄作中の駄作('A`
ちなみにあんま本読まない人間の「感動」だから一杯読んでる人にとっちゃそうでもないのかもしれん(´・ω・`)
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 21:05:06 ID:wb4rlJFg0
>>857
神林長平
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 21:25:21 ID:EeU2S9in0
>>857
坂の上の雲。大地の子。最近読んだ。

SFもラノベかのう。
あと歴史物は大抵読む。ホームズとかも読んだが、遠い昔で内容覚えてない。
不思議とベストセラーになるやつは読んでない。ハリポッターは読んだが面白くなかった。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 21:32:30 ID:Z+1Zc+FX0
銀河遊撃隊かな・・・
オマージュの嵐で元ネタを知ってる場合爆笑度5倍
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 21:59:09 ID:kQFwyyMD0
つ[海から来たサムライ]
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 22:03:00 ID:GIyCbDCS0
ラノベ以外って言ったらミステリかな
ホームズ・クイーンなんかの有名所が好きかな。分かりやすく言えば探偵小説。
流れてるので言えばそして誰もいなくなったはお薦め。
そんなに長くないしさくさく読める。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 22:04:21 ID:3VqzgKYh0
宮部みゆき、北村薫、森博嗣が好きだなぁ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 22:11:33 ID:/mCe2mb80
ラノベ以外の本って、新作出るのにえらい時間かかるから
ファンやってると待つのがしんどい。
ひどい時には10年近く出さないのいるし・・・・。

ラノベはサクサク定期的に出るから嬉しい。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 22:27:46 ID:pmxnYRYk0
ルパンVSホームズ最高
鳥肌立つぞ、色んな意味で
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 22:33:02 ID:xDq3HIsY0
まぁ、ラノベ?でも長いのは長いが。
十二国記まだー?(´・ω・`)
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 22:47:13 ID:X8YlokpX0
キマイラとか、アルスラーンとか・・・
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 23:27:20 ID:c4Q/ePnW0
鹿島茂読んで、
このフランスかぶれが!! なんて言ってみたりする。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 23:46:02 ID:An65AR4o0
佐藤大輔、佐藤賢一
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 23:55:47 ID:Jc0hIDmA0
星界の戦旗は厨房の時に読んで、大学入って忘れた頃に新刊でてた
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/22(火) 23:59:19 ID:cGNCRfg40
新井素子のブラックキャットは小学生の頃1-2巻を読んで高校生の頃3巻上下を読んで社会人になって完結した
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 00:25:33 ID:QVfj1qg80
と。
(一般小説・素材) [柴村仁] 我が家のお稲荷さま。 第05巻.zip  79,553,031 d826e9f105d1530ff6da6a95715b34f0
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 00:31:01 ID:j5VUz/Yn0
>>864
情報thx
ディックフランシスとか好きだから読んでみることにするわ。

さっき近隣の図書館の蔵書検索したけど、置いてなかったorz
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 02:50:58 ID:dkcuxt9P0
>>877
馬鹿やろう!!
異次元騎士カズマなんてもう永遠に忘れ去られてるんだぞ
最初の同級生の前フリなんて永久に謎は解けないままだ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 03:03:59 ID:nmuPqJES0
ゲド戦記みたいに、リアルで数十年経ってから続編が出るかも試練
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 05:56:21 ID:Ssr0DiJA0
もう出ないトリニティブラッド…
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 11:49:11 ID:uRdzDoa80
神々の砂漠……
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 12:13:03 ID:DkuA5ekC0
蓬莱学園の続きを・・続きをっ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 12:40:38 ID:hPx2OKDm0
ゆにこん読んだ
時間の無駄だったのは気のせいだな
>>879
輸入乙
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 12:41:39 ID:ea4ujbeO0
聖痕者ユウ…
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 12:50:58 ID:njW+hlU40
>>885
蓬莱といい狗狼伝承といい、続きはどうなった、
と思って調べたらまさか狗狼の最終巻が出てたとは。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 14:01:30 ID:RfufUNrb0
狗狼伝承最終巻以外全部持ってるがもう読む気はしないな
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 16:36:50 ID:My7zH0Mj0
>884
なんかマジで続刊が出るらしいが。
本当に出るかどうかはわからんけど、ちょっと前のドラマガに出てたはず。去年だったかも?
少なくとも、出る見込みが限りなく無いに等しい蓬莱の小説よりは期待できるでしょ。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 16:53:04 ID:0P3Qwhz60
去年のドラマガってもう一年も前…
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 18:15:40 ID:Gz9YFGOo0
鴉紋洋のファントムライダーと庄司卓の倒凶は、
来月発売予定の広告まで入ってたのに結局でなかったなぁ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 18:20:50 ID:epOQBAuD0
遅筆で編集に切られた作家は星の数ほど・・・
完結させなきゃ作品じゃないのに
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 18:25:55 ID:uRdzDoa80
ファントムライダーは俺も続き読みたい。
この作者の書くのはどれも好きだったな。

>890
二年くらい前のファンタジアバトルロイヤルでも続編情報が出てたんだけどね。
とっくに原稿は出来てるらしいんだけど、どうなってるのやら。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 18:38:18 ID:mFy2nVVq0
超遅筆の火浦功が未だに切られないのは何故?
ガルディーンなんて、2から3の間に十年以上の歳月が流れているし
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 19:27:14 ID:My7zH0Mj0
>894
イラストで揉めてたりして・・・いや、結構ある話しらしいんで。噂よ、う・わ・さ。

原稿書き上がっても×年放っておかれた話しとかあるもんなー・・・ということにしておこう。
必ずしも作家の遅筆ばかりのせいじゃない・・・らしいよ? うん。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 19:54:35 ID:MZVgbBXH0
大人の事情かぁ
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 21:07:09 ID:+Gu5zn/70
神々の砂漠って昔読んだが、
ガンダムXのパクリとしか思えなかった。
今風にいうとインスパイア
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 21:18:52 ID:qqrhPZU90
そうだな、そっくりだな。
唯一つ問題なのは、神々の砂漠は1995年出版でガンダムXが1996年放映って所か。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 21:21:57 ID:uRdzDoa80
作者がXガンダムのシナリオを書いたとかいう怪情報も飛び交ってたよな>当時
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 23:03:28 ID:Mz2QtBfh0
神々の砂漠はエヴァのパクリ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 23:39:29 ID:VF+gXb3W0
んじゃ
エヴァ=Xガンダム=神々の砂漠ってことか
世間は狭いな!


シャナみたいにそれなりのテンポで出すけど大しておもしろくないのは多いのに、おもしろいのは中々続きでない憂鬱
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 23:45:17 ID:uRdzDoa80
いや、神々の砂漠は作者自らが後書きで
「天空の城ラピュタとガンダムのオマージュ(パクリ)です!」
って断言してる。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 23:54:27 ID:+8/5wXXj0
>>902
全くだな!
早くダブルブリッド最終巻出せよオラー
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/23(水) 23:55:12 ID:j5VUz/Yn0
いい加減H2O本編書いてくれないかな…
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 00:03:20 ID:NmqJ+AVB0
>>903
なんか面白そうな気がしてきたぞ……いろんな意味で
読んでみようか
でも未完なんだっけ? 迷うな……

もし読んでみて面白かったらどうしようかと(ry
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 00:04:43 ID:zoa1mof70
>>904
まったく同意見。
シャナの人気は
・よくも悪くもテンポ良く作品を出す
・出版側の宣伝がしっかりしてる
・話の大筋がアリガチなアニメみたい

てことが理由じゃないか?
そういう俺もテンポのよさに釣られて毎回買ってるわけだが
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 00:09:47 ID:GGRy/bwo0
セブンスヘブンの続きまd(ry

>>907
あと意外と伏線しっかりと張ってる辺りも好感
でもシャナが気に入ったらシャナは買わなくて良いからA/Bを買ってくれw
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 00:28:30 ID:U31e2Tvk0
「わかりやすい」と言うのは評価が高くならない代わりに、
「誰でも取っつきやすい」と言う利点もあるから意外に販売数が伸びるんだよね。
そして「テンポ良く」と言うのは売る側にも買う側にも都合が良いのでやはり良い。

私は好きではないが、シャナが人気を得ているのはわかる。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 00:33:43 ID:zoa1mof70
>>908
A/B(´∀`)?   ラノベよりも普通の小説読む、というかあんまし種類読まないからわからんな・・・

シャナは「続き気になるなー」という内容なのに「どんなんだっけ」になる前に”続き”が出るから買ってるんだろうな、俺は。
にしても>>909はいいマトメ言うな
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 00:47:51 ID:GGRy/bwo0
>>910
シャナの作者の別シリーズ
ジャンルは遠未来SF比較的ハードボイルド?
あまりに売れないのでシャナが売れると時々書かせてもらえるつー、不遇なシリーズ
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 01:16:41 ID:2IgV1J+70
永遠のフィレーナって流れてないみたいだけど、やっぱり古いから無理なのかな。
昔の作品ながらも百合分がタップリの作品っぽいんだけど。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 02:18:59 ID:J7yVjkes0
>>909
シャナ人気は、イラストのいとうのいぢ姐さんのおかけじゃないのかなぁ?
涼宮ハルヒシリーズしかり。
例えば人気漫画家とはいえ、福本伸行氏がイラストを描いていたら、
両シリーズとも売上数は現在の三割以下なのではないだろうか?

    ざ わ
            ざ わ
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 02:21:02 ID:Uc+LiG4R0
漫★画太郎先生が挿絵入れてたら今の倍は売れてたと思う。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 02:28:27 ID:cgDbcKnI0
>>913
それはある、まぶらほはもろにそうだし
だがしかしハルヒはそこそこ面白いよ
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 03:32:33 ID:vOf08VWP0
>>915
まじ?
当時、なんかラノベ界の重鎮達が大騒ぎしてたんで1巻買ってみて、
ハァ? って感じで全然つまらんくて、切ったんだが。2巻以降面白くなるのか?
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 03:40:16 ID:DtB0w/6x0
1巻がダメなら2巻以降もダメだと思うぞハルヒの場合。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 03:53:07 ID:cgDbcKnI0
あーいや、>>917も言ってるけど、憂鬱が合わなければたぶん楽しめないと思う
でもさりげなく残してきた伏線を回収する4巻の消失まで読んでみたら評価が変わるかもしれない
ってそこまで読むのが辛いかw
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 03:59:27 ID:+jyFzrcz0
シャナとハルヒはおもしろくもないしつまらなくもない
普通すぎ
これならここでは名前出ないようなマイナーなラブコメ小説のが俺は好きだな
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 04:00:43 ID:QDCwkvQk0
というわけでマイナーなラブコメ小説のミナミノミナミノ2巻マダー?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 07:18:22 ID:77oAEIdE0
>>920
         _.,., --''." ̄゛゛゛- 、
       , -'´           ゙ー- 、
   ,,//// /,//        ゙ヽ
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,  ┏  __上_  / 、、
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l.   ┃口 | 七 ' 7二  ヽヽ/   | | |      
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l     ノヽ||/ / 、_   ./   。 。 。  ┃ 
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l       ̄ ̄                 ┛
     lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 07:55:43 ID:C35oPFR40
ハルヒは一巻のキスで終わっていれば名作だった
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 10:56:06 ID:Uc+LiG4R0
谷川流は作風そのものが、俺の性に合わないな。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 12:13:39 ID:VePM1OeU0
「先輩とぼく」に比べればハルヒの行動はまだ常識の範疇と言えるかもしれない。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 13:14:02 ID:Ic6nlKUg0
ハルヒは一巻を読んだ時は全く合わないと感じてそれ以降読まないで何年も経ったけど
シャナを読むようになった後でイラストレーターが同じと気付いてもう一度読み直したらそう悪くは無いと感じた。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 14:13:38 ID:DyXoPHXp0
それは萌えヲタ化してきたからだね
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 14:18:30 ID:n/fBZcwJ0
退化なのか進化なのか
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 14:36:59 ID:dPCPIr/50
ラノベと言うか中高生が主人公の小説を読まなくなった。年食った感じ
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 14:57:02 ID:E5+LYwKX0
俺も。
とくに学園ものが読まなくなった
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 15:23:03 ID:+jyFzrcz0
やや年齢が高めで20代中盤の男とか
シブイ親父が主人公のラノベってあるの?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 15:30:06 ID:rBTzGZxX0
>>930
シブい親父はともかく、20代中盤ぐらいだったらそれなりにあるぞ。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 15:33:29 ID:zlQGfaob0
少女と中年が主役のラノベあったよな。電撃文庫で。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 16:47:13 ID:C35oPFR40
ダディフェイスはまだ22のオサーンだぞ
娘13だが
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 19:20:11 ID:ws840qNT0
要はラノベ卒業の時期に来てるんだな。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 19:40:55 ID:/IEJ2yqT0
Hyper Hybrid Organizationの外伝とかは?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 19:48:09 ID:qxnv6Do40
僕は一生卒業しません
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:00:16 ID:/g/NShVX0
一生成長しないのか
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:02:29 ID:pVxIE/lm0
ベストセラーが読みたくなった。
流れてね?ハッシュ希望。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:23:50 ID:yLw5vtf+0
リアルバウトは主人公何歳だろうなぁ。
大抵の作品中で親父扱いされてるキャラよりも、年上になってしまった。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:26:59 ID:rBTzGZxX0
ありゃ確か29歳前後だったかと。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:28:26 ID:5fPzhagg0
だが話は涼子or静馬中心だからなぁ・・・
最新刊なんて出番皆無
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/24(木) 21:29:48 ID:q59yr1xJ0
キノの旅\は青空文庫対応にならないのだろうか?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 01:40:37 ID:SbSU1WVD0
知らない間に陰からマモルアニメ化決定だった。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 01:41:17 ID:GmI2GXuK0
>>942
そういや流れないな
大体発売から2ヶ月ぐらいで流れるんだが・・・

青空文庫なら携帯で読めるから
是非とも欲しいところ

と、すでに買った俺が言ってみる
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 01:48:04 ID:y82k55wk0
またかよ、阿智太郎の紡ぎだす作品を面白いと思った事がねえんだよな
合わないのかな
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 01:51:51 ID:nL3TBLdm0
西の善き魔女の続きを炊いてー
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 03:00:15 ID:d0PYgL8F0
阿智のツンデレ、特に初期は素晴らしい。途中から
あざとく感じるようになる人もいるだろうが、他のライノベ作家にくらべたらマシ。
話自体は頭からっぽで読めばなんとか。考えたら負けかな
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/11/25(金) 04:14:12 ID:K4dFsuvS0
大久保町書いてた人ってまだ作家続けてるん?
949ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 17:28:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
950[名無し]さん(bin+cue).rar
なんでゼノギアスに一般小説って入ってんだ?w