WinMX→Cabos 乗換えを真剣に検討するスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
●WinMX閉鎖による被害者のための救済措置として別のP2Pへの乗り換えを検討するスレです。
●WinMXからCabos(Gnutella系)に乗り換える際に感じる勝手の違いや質問などを扱う。
●基本的に別の有力P2Pとの比較や勧誘も大歓迎。
●WinMXを使っていた人は基本的に初心者が多いので、分かりやすく説明・誘導すること。

前スレ
WinMX→Cabos 乗換えを真剣に検討するスレ 2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127444379/

関連スレ
【Gnutella】Cabos
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125739581/
【Gnutella】LimeWire Part 6
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125738795/
KaZaA…Shareaza…eMule…DC++…etc. XZ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117883559/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:49:58 ID:0M+qkh7S0
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:50:15 ID:Cy5nBpO/0
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:50:18 ID:gw73Kd+f0
暫くこないうちにダウソ板の1001変わったのか
5カボスマカー:2005/09/23(金) 23:50:52 ID:z+uhnamq0
Cabos/Limewireの注意点

JAVAを入れて下さい
http://www.java.com/ja/download/download_the_latest.jsp

環境は適宜変更して下さい
edit>環境設定

共有フォルダはかえて下さい
初期設定はMy music

ポートはあけて下さい
初期設定は6346
*ポートは空けなくてもできるけど検索結果、ダウン速度がかなりちがうらしい

スパイウェアに注意 除去ソフト入れましょう

LimeWire 公式サイト
http://www.limewire.com/
LimeWire Jens-Uwe Mager 版ビルド
http://www.mager.org/LimeWire/
Cabos 公式サイト
http://cabos.sourceforge.jp/

質問、過去ログなどのまとめサイト
http://twoget.sourceforge.jp/
LimeWireの使い方
http://net.sub.jp/lime/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:51:06 ID:hN3I8HDV0
おつー
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:51:08 ID:aySXAWgm0
>>1
乙です
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:51:10 ID:vZTKqeK60
Cabos重いのは最初だけだといってみるテスト
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:51:21 ID:sN0jb4i20
9だったら>>1がタイーホされる
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:51:29 ID:LtGjvZsEO
ウ○ニー2導入しよかな
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:51:32 ID:2sSI1ekq0
Cabosの文字化け回避法ないの?Winで使用した感想。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:51:33 ID:KlrRTdOO0
もうある程度なれた
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:51:58 ID:9wR3QlvZ0
>>1
乙過ぎて涙で明日が見えない
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:52:06 ID:Xsl22rUd0
テンプレよろしくです orz
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:52:11 ID:bYNGT1wcO
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:52:19 ID:xIEWWBIg0
日本語化してるん?Cabos よりLimeWireがメジャーかな
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:52:21 ID:KlrRTdOO0
>>11
前スレおよそ800くらいから読み直して来い
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:52:25 ID:iDAycII20
こっちはDL3KBでやってんのにULは100KB以上なんて不公平だな
何か腹が立つ
19カボスマカー:2005/09/23(金) 23:52:39 ID:z+uhnamq0
>>11
トラック名をファイル欄に表示する
をoffで何とかなるかも
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:52:48 ID:dNT69Zm40
P2P自体ど素人の者なのですが
「有効なソースなし」と表示されるのは
ファイルを持っている人がネットに
接続していないということなのでしょうか?
21前スレ1000:2005/09/23(金) 23:53:21 ID:wNSUL7s70
おぉ、さりげなく1000を取ってしまった。
前スレの999、すまんな。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:53:27 ID:sBN7I9C20
映画を2,3本同時に落としてたらそりゃ重くなるか。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:53:35 ID:jwTWJgXK0
てめぇで必要なこと調べてやれや
ということで










■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:53:47 ID:61StfJQY0
これ外国発祥みたいだけど、邦楽とかも豊富にあるの?
25カボスマカー:2005/09/23(金) 23:54:06 ID:z+uhnamq0
>>17
たしかにw

>>1
おつ-
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:54:43 ID:bYNGT1wcO
cabosいいっすね
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:54:59 ID:gw73Kd+f0
>>24 そこそこある
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:55:07 ID:ZZfyufEv0
Q. 検索結果(音楽系)が文字化けする。
A. 環境設定一般「トラック名をファイル名の欄に表示する」のチェックを外す。
Q. コピぺできない
A. 貼り付けはCtrl+Vでできる コピーはCtrl+C

MXからの移行組へ

HDガリガリ言う 最初だけ。ハッシュ作成に必要です。作っちゃえば言わなくなる
DL0はなし 共有ソフトです。共有すると検索増えたりするので共有精神で
チャットはなし カボスにはない。ライムならある
IPは無修正 MXも無修正だっつーのキニスルナヨ
ファイル少な 検索を何度か行う。一発で全部でない
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:55:11 ID:9wR3QlvZ0
>>23

  \ | /    /
   ̄ ̄| ̄ ̄  / ̄ ̄| ̄ ̄
   ̄ ̄| ̄ ̄     | ̄| ̄
     |      ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
              |


  | ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    |\      /|        _____   ____
  |      |   |       |   |  \   /  |              /       /
  |___/   |       |   |   \/   |             /       /
  |  \      |       |   |         |            (       ∠_
  |    \    |       |   |         |   ̄ ̄\      \         \
  |     \   \___/    |         |    _/        \         |
                                                  \__/
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:55:56 ID:gJTqc/5j0
とりあえず接続する前にファイルの設定はしようね
とんでもないとこ晒してる人多すぎ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:56:12 ID:iDAycII20







          カボスなんてやめてやる!!!!!!!!!!!!!!









32 ◆HhTh8Gv36s :2005/09/23(金) 23:56:15 ID:kbAhwmVO0
うぇw
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:56:30 ID:gw73Kd+f0
ヤマハと朝日の人はまじで心配だ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:56:42 ID:w//hfvcK0
>>18
おまえには向いてないようだ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:56:43 ID:ZZfyufEv0
28かこぴぺについてかいてたら遅れたなw
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:57:08 ID:sBN7I9C20
お前等映画どれくらい落としてる?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:57:09 ID:E2LticXL0
>>33
同意
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:57:37 ID:zMlI44ST0
CabosならMXよりもさらに簡単に相手のIPがわかるな。
技術力の低い京都府警でもさらに簡単に個人特定できちゃうな。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:57:40 ID:B7CjtlkD0
これやってる人は串通してやってるのかな
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:57:45 ID:L2Q+sX3r0
前スレの946です。

java.exe-壊れたファイル
ファイルまたはディレクトリ\Incomplete\downloads.bakが壊れています。

の件、解決しますた!有り難うございました!
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:57:47 ID:Jw0HEbJR0
>>18
ひょっとして自己申告でT3Unlimitedでやってる?
帯域もっと絞りたいならT1以下にして帯域かけてみれ
二桁以下の速度でうpできるお
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:57:53 ID:61StfJQY0
カボスがいいって言ってる奴は、井戸の中のかえるでしょ。
奇を照らさずに普通にnyやshareに移行するのが一番いいよ。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:58:09 ID:JZQcwCi50
人多くなって、ダウンする順番がまわってくるのが遅くなる
ってことはないの?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:58:13 ID:KlrRTdOO0
いま企画書で検索掛けたら

ニュース企画書

やばそうじゃね?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:58:47 ID:E2LticXL0
レポートで検索してみ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:59:17 ID:9wR3QlvZ0
>>39
串使うのもいいけど、ダウソ速度遅くなるよ。
はぁ〜どんとこい!のやぐら茶屋スピリットが重要です。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:59:23 ID:hN3I8HDV0
>>39
おれもしりたい
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:59:47 ID:vZTKqeK60
そういえば





Cabosで

【パスワード】

曝している香具師が多い件
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:00:08 ID:EOFpwukw0
刺してないよ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:00:28 ID:Pi6iGUED0
カボス使ったことないんだけどemuleと近い感じ?

>>42
ポート開けないんでしょ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:00:55 ID:oA7vHdjv0
すごい勢いでカボス人口増えてるな!今日一日で倍じゃねー!いや3倍
5218:2005/09/24(土) 00:01:10 ID:iDAycII20
>>41
ADSLだからDSLで上流100%下流100%にしてる
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:01:38 ID:fAV49Su10
志村権と極楽の番組企画書があるな
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:01:42 ID:xvszkQrB0
>>28
わかりやすい説明GJ
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:02:48 ID:c01OGmLP0
企画書:志村けんの南国美女探し4IN土佐の国、高知.docっての見つけた!
うほっ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:03:05 ID:L2Q+sX3r0
45>>
どっかの教授だね〜これww
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:03:50 ID:lCk5KZMJ0
JAVA入れるのイヤ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:03:54 ID:a3J7B0u10
なんかおもしろそうだなあ
いいなあ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:04:00 ID:c01OGmLP0
さらに「極楽とんぼのやっちゃいけないこと」企画書
見っけ♪
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:04:57 ID:xDp4mxf90
NASAの極秘ファイルとかねーかな
隕石が落ちてくるとか
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:04:58 ID:pWQ9MJp30
山田とかいう社員の報告書が大量にあるんだがww
カボスおもしれーww
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:05:00 ID:x6X3lG3w0
カボス、ライムは
交換じゃなく共有なんだね
6318:2005/09/24(土) 00:05:29 ID:QKUu0shu0
わかる方いたら答えてください。
ポート解放できない人はUltrapeerになることを許可するの
チェック欄はずしたほうがいいんですか??
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:05:45 ID:1JXmKL4Q0
>>62
持ってけ泥棒の精神です
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:05:48 ID:Oa+SPdQh0
なんかカボス起動してっと他のアプリの動きが異様に遅くなるんだが
そういうものなのか?
ちなみにスペックはペン4/2.6 1Gメモリ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:06:13 ID:D/OUTM9K0
最近の意見まとめ

ny・・・アニメ、最新J-POP、ゲーム、アダルト、映画

cabos・・・洋楽(なかなか良い)、まだまだ少ないJ-POP(売れ筋、マイナー物がある)、アダルト急増中?

kaZaA・・・洋楽強い、韓国物 

うたたね・・・最新映像コンテンツ、ゲーム、他
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:06:21 ID:c01OGmLP0
志村けんの企画書まじでおもしれぇ!
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:07:16 ID:24wEOFTE0
カボスってnyみたいに中央鯖持たないタイプ?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:07:27 ID:pWQ9MJp30
>>64
そこがいいね
落とすのが簡単
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:07:39 ID:RbpvqVVX0
これで事前にビットレートがわかればいいのに。ファイルサイズから判断するしかないのか。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:07:48 ID:c01OGmLP0
極楽とんぼの企画書もまじでおもしれぇ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:07:49 ID:xDp4mxf90
レポートがさっきよりも格段と検索ヒット増えとるw
7362:2005/09/24(土) 00:08:10 ID:x6X3lG3w0
>>64
お互いがそおいう気持でいられれば
イライラしないですみそうだが…
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:08:16 ID:mM7mTKD70
>>48
どうした?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:08:29 ID:Pi6iGUED0
>>62
共有だったらnyの方が10倍いいな
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:08:45 ID:pBnMFEb30
ちなみに俺のPCでは
CPUの占有率 cabos約3パー、lime約30パー!
limeタンは贅肉まみれのピザデブです
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:08:55 ID:gQ+AZmde0
おおらかにいきましょ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:08:58 ID:QKsRzFYz0
さーて今夜のために女子校生で検索するぞー!wwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:09:12 ID:EOFpwukw0
メリットデメリットがそれぞれにあるんだから比べる必要もない
ny厨は巣に帰れ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:09:28 ID:oRlOs9jx0
ネットワークの日本語ホストに繋がらんのだけど
設定はしたしリロードもしてるけど英語ホストばっかり
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:10:05 ID:c01OGmLP0
恋ドラ企画書もおすすめ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:10:24 ID:Oa+SPdQh0
>>80
オレのは1カ所フランスホストに繋がってるぞw
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:10:30 ID:gQ+AZmde0
アニメ、コミック、エロはnyだから
nyに戻るほうがいいよ
ここは音楽が充実
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:10:39 ID:pWQ9MJp30
>>70
検索したときにビットレートも出ないか?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:10:50 ID:QKUu0shu0
MXからきた奴で吸われてると発狂しそうになるやつ居る?
俺は向いてないのかもしれない・・・・・・
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:10:53 ID:pBnMFEb30
>>80
日によって全然違う。
日本語ばかりつながる時もあるしそうでない時もある。
まあ、マターリいきませう
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:11:09 ID:xDp4mxf90
インテル Pentium4 550(3.4EGHz) 重い・・・
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:11:56 ID:9hjRLmmnO
このネットワークって何すか?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:11:59 ID:lvZXUnH70
英語ホストの下に日本語ホストがたくさんぶら下がってる。
だから、(・ε・)キニシナイ!!
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:12:01 ID:YPbQOE0q0
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:12:03 ID:QKsRzFYz0
音楽、映画をカボス
アニメ、コミックをnyでやってるんだが

しゅげぇことになってきたwww
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:12:06 ID:0cQFbJFV0
某大企業の顧客情報がHITした件について
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:12:08 ID:zZPQOZ+J0
>>59
もうそれは散々がいしゅつ
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:12:17 ID:f3Gk2htE0
>>85
発狂するファイルを共有から外せばいいじゃない
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:12:48 ID:YzntUk2r0

MXはもう出たし、次はCabosから逮捕者出るかなw
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:13:03 ID:oRlOs9jx0
>>89
じゃああんまり検索には関係ないのかな?
マターリやるよ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:13:07 ID:pWQ9MJp30
>>85
キミはあれか?MXのときはDOMだった系?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:13:07 ID:TrPXjXJq0
p4 3.0GHz mem 1Gだけど軽い
ついでに併用多数
双方向全トラフィック平均毎秒1000kなのにcpu動作率30%程度
何かおかしいんじゃないか?w
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:13:12 ID:NDJ4f7x90
>>82
漏れはネットワーク52 フランス1件 ドイツ1件ww

>>87
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;) 

100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:13:14 ID:HH7GNfqM0
カボスを導入したんだけど、ホストが英語圏ばっかりなんだけど、、、、
これ日本語にどうすりゃ変えられるの?言語優先はかけたんだけど
うまくいかない、、、、
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:13:18 ID:EOFpwukw0
>>90 百度ナツカシスww
 中国板でスレ立てまくってたなw
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:13:32 ID:gQ+AZmde0
>>94
そうだね
ほどほどに置く程度にしたら?
それから慣れてくるよ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:13:37 ID:D/OUTM9K0
>85 切ってやろうかと思った事は何度もある。。。MXでも良くあるからな

nyだとそれほど気にならない
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:13:39 ID:Oa+SPdQh0
最近のスペックでも重いのか…
なんとかならんか?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:13:45 ID:QKUu0shu0
>>94
cabos発展のために・・・・・
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:14:14 ID:zyRhDWeN0
すんません、教えてください。
ポート6346ってTCPだけ開ければいいの?
UDPはいらんの?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:15:05 ID:QKsRzFYz0
もうじゃんじゃん放流してやる!
2年の結晶が大爆発した!
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:15:06 ID:Oa+SPdQh0
ネットワーク5しかつながらんが、いいのか?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:15:11 ID:714Na+em0
>>74
普段こんなフレーズで検索しようなんて思ってなかったが、
改めてみると結構やばいのがあるんだな、と。

MXからの移行に伴う混乱によるところも大きいと思うが。
こんな稀有なファイルは今が旬なのかもしれない。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:15:59 ID:QKUu0shu0
>>97
カウンターだけだった。ドラマHDD2個分持ち込んだけどQがすごい。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:16:15 ID:9hjRLmmnO
>>108
漏れも5だった
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:16:56 ID:EOFpwukw0
俺も5だ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:17:06 ID:cExgDrebO
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:17:12 ID:pBnMFEb30
俺24www
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:17:38 ID:pnez1SdQ0
以外にも、英会話レッツスピークの需要があったw
ちょっと嬉しいぜww
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:17:42 ID:xDp4mxf90
>>98
映画とか落としてる?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:17:44 ID:Oa+SPdQh0
>>99
どうやるとネットワークで52もつながるんだ?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:17:59 ID:hBUuTU9D0
だんだん増えてくるもんなの?
それともポト0だからかしらん。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:18:03 ID:f3Gk2htE0
MXからの移行で発狂ってのは
苦労して手に入れたファイルの思い入れからじゃね?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:18:12 ID:gQ+AZmde0
MXのときはテキストファイルなんか
持ってる奴むかついてたけど、面白そうだから
キューしよかな
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:19:35 ID:gQ+AZmde0
ポート0と開放では検索2倍ほど
違ってくるね
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:20:07 ID:c01OGmLP0
週刊インテリアマガジン企画書
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:20:20 ID:MvPPA6S90
MXから移行で発狂とか順応性無いやつだな
別にDOMできるし、UL0も出来るのに知識も無く発狂なんてm9(^Д^)プギャー
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:20:23 ID:EOFpwukw0
転送 0.6KB/秒

('A`)
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:20:35 ID:FIfN50Re0
ん?MX使えるようになってるよ。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:20:36 ID:aLY2yfar0
いぇーいお前らカボってるかーい!MX難民のみんなに大切なお知らせだ。ルータやFWとかで
政府、公的機関(ACCSとかRIAA、カスラック)のインバウンドを全部カットだ!アドレスレンジは各自ググれ。

特 に き ん た ま 府 警 を 弾 け

では健闘を祈る。快適なカボスライフを!
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:20:48 ID:NDJ4f7x90
>>117
特に何もしてないよ
ほっとけばネットワーク増えてくる ちなみに今起動後30時間位

繋ぎたては5位かな
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:21:21 ID:gQ+AZmde0
>>123
0パッチなんかないぽ
共有0弾かれるし
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:21:33 ID:24wEOFTE0
何か、急にアダルト系増えたな…。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:21:38 ID:EOFpwukw0
IP表示されない奴は何?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:22:05 ID:xDp4mxf90
ネットワークは5件以上増えないけど?
13299:2005/09/24(土) 00:22:13 ID:NDJ4f7x90
あ あと関係ないかもしれないけどlimewireも同時起動してる
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:22:43 ID:MvPPA6S90
>>128
パッチパッチパッチパッチ
少し自分で弄ってみたら分かるんじゃね
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:22:47 ID:1JXmKL4Q0
>>106
両方開けて下さい

この辺見るとわかりやすい
http://twoget.sourceforge.jp/index.php?%A5%DD%A1%BC%A5%C8%B2%F2%CA%FC#content_1_16
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:23:04 ID:ZnrpwaWT0
javaは危険です。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:23:09 ID:4cDc/oDi0
MXでもかからないようなマイナーバンドが普通にかかる・・・
凄いなこれ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:23:11 ID:QKUu0shu0
>>119
多分そうだと思う。チャットでの機嫌取りや、IM工作。
検索がかかるまで繰り返される接続変更。
交換相手にいかに参照・カウンターしてもらえるか
推敲されたIM。ファイルを手に入れることに病的にいなっていたから
その分1つ1つのファイルに物語があり、思い入れがある。



俺病んでるな・・・・・
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:23:27 ID:Ht4q4UL10
mxのが検索結果数多かったな〜
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:23:52 ID:oxk6o/Mg0
カボスってどこさんですか?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:24:12 ID:Oa+SPdQh0
ダウンロード 45kb/s
アップロード 12kb/s
の俺は勝ち組ってことでいいか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:24:27 ID:6WL/FyLX0
>>130
マク板にウルトラさん(MXでいう親)は見えないとか書いてあったような


ネットワークはポート開放で良共有ならふえるんじゃないかな〜
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:25:29 ID:EOFpwukw0
>>141 なるほど
 解答d
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:25:38 ID:xDp4mxf90
さっきダウンロード 120kb/s ぐらい飛ばしてた
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:25:58 ID:f3Gk2htE0
>>137
俺メインnyだけどたまにMXやっててその気持ちは多少理解できる
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:27:40 ID:6WL/FyLX0
日本産らすぃ も一個の板に作者さん顔出すらしいよ

調子よかったときは 300kb/s でた DSL 8M
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:27:55 ID:pzHqVrhZ0
>136
俺もエストニア産のマイナーなテクノを発見して感動していたところだ
mp3の充実ぶりはMXとは比べ物にならんなぁ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:28:06 ID:naPOguQa0
俺P2Pはnyと洒落しかやってなかったんでMXの仕組みってよく知らんのだけど
閉鎖ってことはどっかの団体がサーバー運営しててそこ経由でもしてたの?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:28:32 ID:BWsngIHP0
>>87
メモリは?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:28:51 ID:pBnMFEb30
カナダの人とつながったよ、ママン
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:30:04 ID:zyRhDWeN0
>>134
ありがとう。早速UDPも開けました。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:30:26 ID:kfymCzMW0
>>147
前者はPureP2P、後者はHybridP2P
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:30:36 ID:zKfVBPD70
□□□等の文字化けは、選択してCtrl+Eで変換する。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:31:25 ID:aLY2yfar0
>>146
MXは親鯖が死ぬと終わり。後は子鯖で細々とやるしかない。
カボス(Gnutella)は親鯖が無くサーバントという鯖と倉が合体したハイブリッド仕様。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:32:26 ID:pBxfFxNp0
オランダと繋がった
向こうも、日本人がいるよ、めずらしいなぁとか思ってんのカナ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:32:38 ID:oRlOs9jx0
>>152
おおーすげー
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:33:42 ID:xDp4mxf90
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:33:58 ID:1qtbNVHi0
Cabosは常駐ソフトって感じじゃないな
落としたいものがあったら起動して、落としたらさっさと終了するって感じ
Cabosが軽くなれば、かなり神ソフトだと思う
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:35:12 ID:TrPXjXJq0
そのスペックならおまいのメンテが悪いってことになるぞ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:36:10 ID:NDJ4f7x90
>>156
サクサクなスペックですが
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:36:31 ID:xDp4mxf90
メンテなー したことねーや。MX消しとくか
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:37:14 ID:pWQ9MJp30
>>152
すげーwwなんでしってんのw
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:37:25 ID:xDp4mxf90
てか、なんか最近ネットだけが重くなったり、軽くなったりするんだけど、んで今は重い時。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:37:40 ID:AsBihIAH0
>>151.153
サンクス。
ということはもう実質上使えなくなったからこんなに騒がれてた訳か。
MXはnyとかと違って相手とのやりとりがあるって聞いて面倒くさいから敬遠してたんだけど
これだけ騒がれるってことはユーザーも多くていいソフトだったんだろうなぁ。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:38:05 ID:EOFpwukw0
>>162 ウイルスチェックした方がいいんじゃね?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:38:36 ID:D/OUTM9K0
これ、直接取引できるな IP教えてくれれば
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:38:43 ID:TrPXjXJq0
xDp4mxf90のPCはスパイウェアうじゃうじゃなヨカーン
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:38:58 ID:1qtbNVHi0
>>163
ああ、すごくいいソフトだったな
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:40:20 ID:xDp4mxf90
>>166
で、教えて欲しいんだけど、うちのメモリって何ぼ? 無知ですんません
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:40:40 ID:MvPPA6S90
>>163
整理出来てない
赤共有
DOM
これらの自分勝手で対人を考えられない人間は余り受け入れられないシステムでもあったしな
いいソフトだったよ。残念でならない
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:40:58 ID:f3Gk2htE0
P2Pを知ったのはMXだった
誰か ありがとうフラッシュ 作ってくれないかなw
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:41:08 ID:3qVIZ4/p0
>>152

ほんとだ感謝!!
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:41:24 ID:xDp4mxf90
さっきスパイボットで除去したハズだけど
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:41:34 ID:pMy7T5kz0
結局CabosとlimeWireってどっちのほうがいいのか?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:41:36 ID:TrPXjXJq0
主記憶(RAM)容量 標準容量 512MB×2(1024MB)
これのことな
で、容量は約1G
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:41:41 ID:yvAlrHNH0
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
これでスパイウェア検索してみ
鬼のように出てくるから
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:41:47 ID:NDJ4f7x90
>>168
512MB×2(1024MB)
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:41:49 ID:MvPPA6S90
>>170
言いだしっぺの法則って知ってる?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:43:27 ID:TrPXjXJq0
このスレッドは170がありがとうフラを作成するスレになりますた。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:43:34 ID:xDp4mxf90
>>174
ありがとう!
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:45:27 ID:RbpvqVVX0
どこそこの国とつながったなんてどうやって知るの?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:46:24 ID:4Cy3qMCS0
MXは自分がファイル落としてる!感があったね
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!的感覚

洒落、ny、カボスは自動分娩機 
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:47:25 ID:f3Gk2htE0
よ〜しFLASH MXで…FLASH板で頼んだ方が早いなw
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:47:55 ID:xDp4mxf90
ハードディスクがあと7Gしか無いのも原因の一つかなぁ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:48:08 ID:bOwLLXH80
cabosにしたいんだが
インストール形式しかないの?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:48:29 ID:QKsRzFYz0
MX 遠隔地に着物を持って米と交換しに行く
カボ 自販機
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:48:44 ID:73tKsAXC0
cabosはIP丸出しのためチョンやシナに攻撃されます
必ずチョン、シナのIPだけは問答無用に弾くようにしてください
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:49:38 ID:RbpvqVVX0
IPから国を判断するってことでいいの?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:50:52 ID:a+1Vhv0v0
>>186
弾くってどうやるんだ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:51:45 ID:zZPQOZ+J0
>>185
戦中戦後かよw
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:52:56 ID:1qtbNVHi0
今、気づいたけどCabosってDownフォルダもかってに共有されるのな
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:53:24 ID:FEn8t2Cw0
有名人芸能人の住所と電話番号
ってのは十数年前に「知恵蔵」の最後に載ってたやつじゃないかな。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:53:31 ID:4OWVXU3o0
ウイルス対策でノートンを使用してるんですが
インターネットワーム防止をオンにしてると
警告がしょっちゅう出てきてウザーなんすけど
オフにすれば桶ですか?
ウイルス等の心配は問題無しですかね?

虫のイイ話をしてるのは自覚してますけど。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:54:21 ID:N8NgZh490
正直、cobosはマイナーだから、警察からもノーマークだなw
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:54:45 ID:QKsRzFYz0
いい動画が落ちたから
ちょっといってくる
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:55:07 ID:73tKsAXC0
ttp://www.dukedog.flnet.org/trans.html
上記サイトからPeerGuardian 2 for Windows β6a 日本語第2版をインスコ
これだけで著作権団体などと繋がらないようにIPを弾いてくれます
弾いてくれるIPは7億オーバー
無論日本のキョートのオマーリサンとこも全部登録されてます

更にチョン、シナのIPを全弾きするために
下記サイトのPeerGuardian用リストを追加
ttp://www.dukedog.flnet.org/pukiwiki/index.php?%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A5%EA%A5%B9%A5%C8
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:56:11 ID:xDp4mxf90
>>175
おい!何も検出されなかったぞ!
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:56:13 ID:73tKsAXC0
cabosに限らず、P2Pやるなら常に起動しとくように
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:56:23 ID:aLY2yfar0
>>193
正しくは企業とかがnyで個人情報流出でてんてこ舞いになっててこっちまで来る余裕が無い
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:56:59 ID:1vUlZnyy0
カボスを削除したらパソがいかれたどういうこと?

200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:57:36 ID:lvZXUnH70
運が悪かった
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:58:05 ID:j7w8dg8A0
http://plaza.rakuten.co.jp/allnet/007001
ちょっとまとめてみます。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:58:11 ID:xDp4mxf90
光ファイバーのせいかな。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:58:35 ID:XtMcKLXK0
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:59:17 ID:24wEOFTE0
>>193
アップルに紹介されてるのにマイナーか?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:59:37 ID:1JXmKL4Q0
>>203
誰かが鯖たてる必要が・・・
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:59:52 ID:2wc5Bkcj0
つか検出されたスパイウェア全部トラッキングクッキーだったし
普通にカボスやってりゃカボスからはスパイウェアもらわないと思うが
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:00:06 ID:4OWVXU3o0
>>197さんは>>192へのレスですか?


208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:00:11 ID:oRlOs9jx0
>>196
今やってみたら10個ぐらい検出された・・・
アップデートした?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:00:36 ID:gQ+AZmde0
ファイアーウォールは外す
参照できなくなるし
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:01:36 ID:MvPPA6S90
だからポートを開放できれば(ry
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:01:37 ID:pWQ9MJp30
ってかいまさらMXが復活してもカボスのほうが便利なことが判明した今では
はっきりいってどうでもいい
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:01:45 ID:ykV6ZrVp0
てかさぁ
元MXユーザーはインコンプファイルに粘着しすぎ
カボスでインコンプファイルは使い物にならん
さっさと削除しろ!!
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:01:53 ID:2wc5Bkcj0
レジストリいじる系のスパイウェアだったらやばいかもな
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:02:17 ID:zZPQOZ+J0
>>191
ちがう
高額納税者一覧から情報を起こしただけ
なので、半分くらいは事務所の住所
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:02:52 ID:xDp4mxf90
>>208
てか、さっき検索したんだよね、そんときは28個ぐらい出てきて、それで駆除しといたが
それでも重さは変わらなかった。そして今も重い。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:04:37 ID:/Kfa6gKM0
80年代のテクノ・インディーズに強いのはどこのPSP?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:05:08 ID:2wc5Bkcj0
さんざん言われてるが初期起動はハッシュ作成のために重くなる
HDガリガリ言うし
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:05:17 ID:MvPPA6S90
>>216
ソニー吹いた
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:06:06 ID:NDJ4f7x90
>>215
cabos終了したら軽くなるの?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:06:35 ID:f3Gk2htE0
>>212
共有参照で赤ばかりの奴が削除すると思うか?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:07:09 ID:FARKaiSF0
cabos重くないよ?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:07:20 ID:1JXmKL4Q0
スパイウェア対策はこれでOK

常駐しないから(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1127388318/
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:07:33 ID:xDp4mxf90
>>219
若干軽くなった。しかし、おかしいな。カボス始める前より重くなってる気が。というかネットが繋がらない。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:09:24 ID:YTQ4Cwkr0
>>223
それはカボスのせいではない希ガス
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:09:35 ID:NDJ4f7x90
>>223
繋がってるよww
2ちゃん書きこめるんだから
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:09:36 ID:24wEOFTE0
やべ、ずっと防火壁無効にしたままだったw
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:09:37 ID:pBnMFEb30
>>216
どこでもいっしょでもやっとけ、な!
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:09:46 ID:/5u1tUEl0
かなり前だが、Zipファイルにウイルスが入ってた事があったよ。
マカーなんでカンケーなかったが。
一応チェックは怠らない方がいいかと。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:10:52 ID:xDp4mxf90
>>225
まぁ、繋がりはするんですけどね。一回クリックして繋がらなくて、2回目クリックしたら繋がるとか、そういうの繰り返しなんですよ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:11:36 ID:ZnrpwaWT0
このソフトのおかげで、うぃんどずぶっ壊された。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:12:42 ID:pBnMFEb30
>>230
志村、頭!頭!
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:12:58 ID:xDp4mxf90
なんか、親父が光ファイバーが増えてきてつながりにくくなってるとか言ってたな。
だからもっと良いプロバイダに乗り換えないととか
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:14:16 ID:xDp4mxf90
まぁ、いいや。チャーリーとチョコレート工場落とせたし、そのうち復活するでしょう。
まぁ普通の状態なら軽いと思うよカボスは
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:16:30 ID:zKfVBPD70
>>232
真の敵はプロバイダか、うちはプララさ!

235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:16:37 ID:a+1Vhv0v0
カボスで.txt落としてそれを実行しようとしたらエクスプローラー強制終了された。
それを右クリックしても強制終了。
フォルダに入ってたファイルをほかの場所に非難してフォルダごと削除した。

そういやDelキーで消せたかも
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:17:07 ID:UDdYQ0/n0
>>195
うほっ!いいステルスww
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:18:02 ID:ZnrpwaWT0
JAVAは危険
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:18:14 ID:hBUuTU9D0
リア小?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:20:33 ID:MvPPA6S90
JAVAは危険とか
CabosでWinぶっ飛んだとか

一体何を言ってるんだ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:22:04 ID:CKUI5kRw0
>>239
他ソフトユーザーの妨害工作
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:22:23 ID:c01OGmLP0
ば・・・ばかな!!・・・パ・・・・パソコ・・・・ンが・・・・・動かな・・・・・・・・・・




俺が9秒の時点で時を止めた!どうだ?あと0,01メガなのにパソコンが動かない気分は。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:27:52 ID:PKVOOs8L0
Cabosいいな!マイナーな曲もけっこうある!
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:31:09 ID:EOFpwukw0
>>195 スパイも弾けるしいいなこれ
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:33:44 ID:9/DrCiWK0
Cabosって共有ファイルの情報はすべてサーバみたいなトコに蓄えられてるの?
一回検索してでてこなかったらもうないってことかな?
マイナーファイルはnyみたいにダウン登録だけして地引漁ってのが気楽でいいんだが。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:36:10 ID:PszckS5a0
>>244
ポト解放できない連中がカボスに走ってる
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:37:17 ID:9/DrCiWK0
そのレスは本当に俺へのレス?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:37:36 ID:rPXEL3uh0
MXまだ使えてるけど、漏れもいつかダメになるのか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:40:22 ID:hBUuTU9D0
>>247
子鯖のほうでしょ?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:40:33 ID:UDdYQ0/n0
>>195
ポート6346で"SANYO Electric Software Co,Ltd"ってのが引っかかった。
社員さんもCabosやってるのかなぁw
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:42:52 ID:EOFpwukw0
俺はSONYが来たよ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:43:38 ID:tpnGUlqn0
カボスでダウンしたファイルがライムでアップされてるんだけど、どういうこと?
もちろんカボスとライムでフォルダは別なんだが
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:44:15 ID:a3J7B0u10
>>251
あのなー ネットワークは同じなんだよ
それぐらい知っとけ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:45:13 ID:rPXEL3uh0
>248
メイン鯖なんだが…
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:46:57 ID:EOFpwukw0
まだ切断してない人は使えるんじゃなかった?
一回切ったら駄目になるぞ多分
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:47:39 ID:IgtNMOmo0
うほっ Fujitsu Limitedだってw
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:47:40 ID:aLY2yfar0
>>244
ユーザ自身が鯖も兼ねてるから共有情報がGnutellaネットワーク全体に行き渡るまで少し時間がかかる
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:48:28 ID:hBUuTU9D0
じゃあ一つ提案を。


  一  回  切  れ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:49:38 ID:EOFpwukw0
アメリカの大学から大量にアクセス来るんだが
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:50:05 ID:tpnGUlqn0
>>252
そうなのか、すげーというか怖いな。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:50:29 ID:rPXEL3uh0
てことは、まだ使える香具師は他にいるのか?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:52:09 ID:X/ZYeSNu0
ていうか昨日からMXから流れてきました・・・・・
共有100Gでエロ取られ放題ですが
どうみても精子です
本当にありがとうございました
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:52:20 ID:Ne6XL4ha0
Cabosをつけっぱにするとやばいんですか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:55:52 ID:9wEFoxB90
ホストが英語圏ばっかりだと言う奴に本スレよりコピペ

LimeWireやCabosでは海外の有志によって運営されているGWebCacheサーバーを借りて利用しています。
WinnyやShareでいうところの初期ノード登録サイトみたいなものです。

そのサーバーにもいくつかの種類、バージョンがあり、
一部のサーバーには言語情報が含まれません。
そういったGWebCacheサーバーからホスト情報を得ると
申告に関係なく言語がすべて英語として扱われます。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:56:03 ID:kbdABkFE0
>>262
呪いがかかるよ
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:56:07 ID:MvPPA6S90
>>262
あまり常駐には向いていないと思われる
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:57:27 ID:a+1Vhv0v0
>>264
詳しく
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:58:14 ID:Oa+SPdQh0
アップロードリストのところにIPが表示されるヤツと
LimeWire/4.9.30とかって表示されるヤツがいるが、
この違いはなんなの?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:58:18 ID:w2tT8+SE0
なんかDLしてくる奴ら見てると面白いなw
晒そうかなw
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:59:07 ID:Ne6XL4ha0
>>265
向いてないんですかorz
つけっぱにするとなんかやばかったりします?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:59:25 ID:IgtNMOmo0
>>267
親か子かの違いだろ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:59:58 ID:EOFpwukw0
>>268 ちょwwwおまwww
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:00:25 ID:rPXEL3uh0
てか、みんな常駐だろ?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:00:54 ID:X/ZYeSNu0
みんな常駐じゃなきゃ
成り立たないだろP2Pは
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:00:54 ID:Ne6XL4ha0
MXみたいに常駐できますか??
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:01:00 ID:Oa+SPdQh0
>>270
UltrapeerにしなければIP表示されないってコトでおk?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:02:11 ID:Ne6XL4ha0
MSNメッセンジャーみたいに右下のトレイみたいなとこに入らないorz
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:02:21 ID:IgtNMOmo0
>>275
どっちがどっちかは知らんw
278263:2005/09/24(土) 02:03:09 ID:9wEFoxB90
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:04:18 ID:J5cC7IBK0
>>278
情報提供乙であります
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:04:45 ID:pOVe8o510
匿名性はどの程度ですか?

WinMXと同程度です。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:06:38 ID:gQ+AZmde0
親だとアップロード画面にIP
表示されないって聞いたけど
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:08:57 ID:rPXEL3uh0
でも性能的にはカボス<MX?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:09:02 ID:Oa+SPdQh0
どっちにしろダウソ画面はIP晒されるんだよね?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:13:37 ID:Vxiurue00
ttp://www.dukedog.flnet.org/trans.html
上記サイトからPeerGuardian 2 for Windows β6a 日本語第2版をインスコ
これだけで著作権団体などと繋がらないようにIPを弾いてくれます
弾いてくれるIPは7億オーバー
無論日本のキョートのオマーリサンとこも全部登録されてます

更にチョン、シナのIPを全弾きするために
下記サイトのPeerGuardian用リストを追加
ttp://www.dukedog.flnet.org/pukiwiki/index.php?ブロックリスト
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:14:20 ID:J5cC7IBK0
>>284
これ起動させようとしてもエラーおきるんだけど・・・
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:16:20 ID:a+1Vhv0v0
>>284
早速↑のやつ導入してみますた
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:16:24 ID:Vxiurue00
>>285
OSの種類に合ったものを使ってください。
それでもわからない時は、下記サイトのインストールマニュアルを読んでください。
ttp://www.dukedog.flnet.org/Library/PG2/PG_Guide.html
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:18:33 ID:+Pa6OOAr0
自分の共有を確認する方法ってあります?
MXだとチャットに入って見るみたいなのってcabosにあります?
これ徐々にやって思ったけど、参照ってかなり使える?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:20:29 ID:+r6f2SlM0
>>287
落ちてる?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:20:32 ID:IgtNMOmo0
>>288
IPアドレス:ポートで検索
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:21:00 ID:Ne6XL4ha0
>>284
厨房ですみません。
そのソフトを導入するとどんないいことがあるのですか?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:21:14 ID:EOFpwukw0
>>289 普通に繋がったけど?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:23:41 ID:IgtNMOmo0
>>291
導入することによりgeocitiesのサイトが見れなくなる
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:23:58 ID:CKUI5kRw0
>>291
>>284に書いてあるよ・・・
295291:2005/09/24(土) 02:24:53 ID:Ne6XL4ha0
あぁ!
IP抜かれないようにしてマークされるのを防ぐわけですか!?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:25:16 ID:Vxiurue00
海外ではPeerGuardianはP2Pをやる者の必須ソフトになってます。
日本にもnegiesやX-guard等のソフトはありますが
多少のネットワークの知識が必要なのと
そもそも弾くIPを自前で用意して登録しなければいけません。
そんなことわざわざやってられません。
が、PeerGuardianは初期状態で7億以上の
P2Pをやる上で繋がりたくないIPアドレスがすでに登録されています。
なお
嫌いではなくても中国、韓国のIPは総蹴りにしましょう。
日本からのIPというだけで攻撃してくることがあるからです。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:26:03 ID:Ios0yqGJ0
MXなんかより断然ダウソ成功率高くね?まぁ世間に浸透するまでの話なんだろうけど。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:26:52 ID:+Pa6OOAr0
>>290
情報thxです。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:27:56 ID:IgtNMOmo0
前述の通りだがPeerGuardial有効にしてるとYahooのトップめちゃ重くなる
ログ見るとYahooからも逆アタックしている
Yahoo傘下のGeocitiesに至ってはまったく各サイトに繋がらん
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:28:22 ID:Ne6XL4ha0
一回Cabosでファイル落としたら保存先フォルダから他のフォルダに入れ替えないと
次にダウソしてるときにPCの中身見られるって本当??
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:28:32 ID:24wEOFTE0
>>284のって詳しくはわからないんだけど、
とりあえず入れておいたほうが良いもの?
それとも、中途半端な気持ちで入れないほうが良いもの?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:30:04 ID:Vxiurue00
>>299
HTTPのブロックは無効でいいと思います。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:30:24 ID:IgtNMOmo0
>>302
なるほどtnx
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:31:02 ID:6WL/FyLX0
なんかログぶわ〜〜っとながれたままだけどいいのかな?w
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:31:36 ID:Ne6XL4ha0
>>302
じゃあ何を弾けばいいの?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:33:45 ID:gQ+AZmde0
一秒ごとにログ流れて気忙しいんですが
必要ないときは無効にすればいいんだね
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:34:43 ID:CKUI5kRw0
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:36:11 ID:XUXoZAh+0
これって自動検索再試行とかいうシステムないの?
P2Pほったらかしの日常だったんだけど…
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:36:26 ID:Vxiurue00
>>305
普通にインストールできたなら
リスト管理というところを見て、全部にチェック入れておけばいいと思います。

>>306
基本的には「設定」から「許可した接続を表示」というののチェックは外しておいて
いいと思います。
弾いたIPだけ表示する設定です。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:37:45 ID:6WL/FyLX0
スレ違いだったね。ごめ
富士○ 3洋 アップルから来てた
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:38:08 ID:gQ+AZmde0
導入して10分で
広告、スパイウエア、政府機関、教育機関
4つブロックしてっけど、すごいね
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:38:55 ID:gQ+AZmde0
あっ間違った、これNGのIP一覧だったw
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:46:06 ID:24wEOFTE0
リストを登録したんだけど、>>284のページにある画像みたいにブロックしたIPが
出てこないな。こんなもん?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:48:12 ID:gQ+AZmde0
教育機関はリストから外してよろしいか?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:50:01 ID:SWCI1M4Q0
なんかいろいろ勉強になった、ありがと、おやすみ ノシ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:52:09 ID:DR8AORrG0
>>314
好みでOKと思われ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:53:06 ID:QIQjNC7i0
ダウンロードが恐ろしく遅いのは(四分の曲の表示が四十分とかってなってる!)、
やはりきちんとポートを開放してないからですか?

ならば、頑張って開放しようと思います。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:53:29 ID:Ne6XL4ha0
このソフトの意味が全然わからんorz

誰か凄く簡単に説明してください。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:53:34 ID:DR8AORrG0
中、韓を弾けるというのが嬉しい
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:54:17 ID:EOFpwukw0
>>318 ヤバそうなIP弾く
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:55:12 ID:Ne6XL4ha0
弾くとどうなる?
なんでこんなに1秒間に何個もログがでる?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:55:32 ID:MvPPA6S90
ネットに繋いでる人間の嫌大陸具合は異常なものがある

そんな俺も大陸嫌いの一人
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:56:18 ID:DR8AORrG0
china,korea蹴ってる蹴ってるw
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:58:00 ID:24wEOFTE0
俺の全然蹴れてない。
出てるのはFujitsu Limitedっていうの一種類だけ。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:59:09 ID:QKsRzFYz0
オオイタケーブルテレビジョンwwwwww
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:59:18 ID:X/ZYeSNu0
俺はFuji〇su と Kanazawa Cable と中韓弾いてるな

というかMX時代に使いたかったな
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:59:33 ID:J5cC7IBK0
HTTPは許可?それともブロック?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:59:57 ID:EOFpwukw0
許可でいいと思う
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:02:23 ID:Oa+SPdQh0
で、話はカボスに戻るが、
有効なソースなし状態になったら自動で再検索はしてくれないのか?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:04:22 ID:Oa+SPdQh0
あ、これすげーな
ダウソ完了時にベリファイもしてくれるのか
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:06:31 ID:J5cC7IBK0
183 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 13:59:34 ID:FicpuZxm0
だれか自動で定期的に検索かけれるようにしてくれ…

195 名前: カボスマカー [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 14:19:11 ID:Kcmgfn4Q0
>>183
自動再建策はcabos で導入したらlimewireの人間に批判食らって
なしになったはずw

201 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 14:30:11 ID:Xsl22rUd0
>>195
limewireのほうも自動検索導入すればいい話じゃないのか・・

204 名前: カボスマカー [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 14:35:53 ID:Kcmgfn4Q0
>>201
自動再検索を装備することによりトラフィック量が増大するという抗議が、
プロバイダからではなく開発者(ユーザ?)から自主的にあがること自体、
nyとちがって世界中の多くの人が関わってる印象がある。

全員ただのオタクかもしれないがねw。


前スレより転載
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:07:43 ID:4ru7/pnU0
Cabosってnyみたいにタスクトレイに隠すことってできないんですか?

エロをダウソしてるのを嫁に見られたら・・・
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:08:05 ID:2wc5Bkcj0
中、韓を弾くメリットはあるの?
というか中、韓と繋がるデメリット
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:10:09 ID:MvPPA6S90
>>333
過去ログを100回声に出して読んでこいよ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:10:25 ID:6WL/FyLX0
>>333
>>296

いやならしなくていいんじゃない?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:13:17 ID:X/ZYeSNu0
こっちが嫌ってなくても向こうから一方的に嫌ってる場合があるからな
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:13:48 ID:gQ+AZmde0
ケーブルネットの会社がブロックされてるんだけど
プロバがケーブルの人がブロックされてるんだろうか
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:14:19 ID:2wc5Bkcj0
>>334-335
かたじけない
なるほど一種の防衛か
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:15:11 ID:DR8AORrG0
>>336
そうそう
それがあるよね
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:18:26 ID:X/ZYeSNu0
ていうかpeerの話はpeerスレでって言いたいけど
>>337
俺もケーブルネットの会社がブロックされてるから気になって見てみたら
ケーブルネットも 富〇通も 三〇 も どのIPも反P2P団体にあった
なんかそういうのがあるんでしょうよ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:18:27 ID:J5cC7IBK0
コリア蹴りまくってるwwwwワロスwww
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:20:54 ID:NDJ4f7x90
シナや韓国蹴りたいけど、>>284のページでPeerGuardian用リストがミツカラナス・・・
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:21:48 ID:24wEOFTE0
弾くって通信を拒否するって事で良いんだよね?
ブロック欄に出るって事はCabosを通して相手に参照されたり攻撃されたりしてるってこと?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:22:20 ID:X/ZYeSNu0
Ctrl + Fで ”ブロックリスト” 検索
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:22:59 ID:DR8AORrG0
>>342
左側のメニュー欄のブロックリストというところ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:24:09 ID:X/ZYeSNu0
別にCabos起動してなくても
ネットつないでれば誰かしらかのアクセスがあるわけだし
現にカボス閉じても働き続けるよこのソフトは
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:24:36 ID:+r6f2SlM0
これって、逆引きしまくりで逆にISPに目付けられないか?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:24:53 ID:D2MCcxDu0
今まで全部素通りだったのかと思うとガクブル
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:25:39 ID:EOFpwukw0
そんなにCPUも食わんし起動しといて損はないかと
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:27:06 ID:gQ+AZmde0
>>348
だよね、MXのときは
素っ裸で平気だった('A`)
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:27:08 ID:xFVxS7PK0
公開鯖に行けばいいじゃんw
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:27:17 ID:X/ZYeSNu0
セロリン1.3Gの俺でも5%だしな
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:27:40 ID:NDJ4f7x90
>>345
おおお 見つかったアリガトー( ´∀`)
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:28:07 ID:gQ+AZmde0
公開鯖は敷居が高くて逝きづらい
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:28:10 ID:utx4yIUF0
自分の共有にまったく人が来ない
それはそれで虚しいもんだ
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:29:43 ID:GwseMnwt0
検索した時の[ソース]っていうのは何?
多く出回ってるファイルって事かな?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:29:50 ID:2wc5Bkcj0
>>355
エロならいやと言うほどたかってくるんだがな
趣味のものを全然持っていってくれなかったりする
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:30:09 ID:D2MCcxDu0
>相手が相当低いレベルである場合にはとても有効な手法です。


サイトのブロックリストのところのこのコメントがワロスwwwww
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:32:34 ID:aLY2yfar0
>>356
正解
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:33:41 ID:D2MCcxDu0
PeerGuardianはカボスのテンプレに入れとくべきだね
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:34:13 ID:J5cC7IBK0
ファイル→ソース
削除→除去

ところどころに不自由な日本語があるよな
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:36:03 ID:2wc5Bkcj0
PeerGuardianか・・・
カボス起動するときだけ使う感じでいこうかな
あんまりメモリ食わないみたいだしインスコするか
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:36:38 ID:GwseMnwt0
>>359.361
ありがとうございます。
ソースが多いほど落ちてきやすいのか。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:37:53 ID:+r6f2SlM0
もう、葱イラネ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:40:25 ID:3LnSiaxf0
うほ
コーリアけってる
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:41:06 ID:24wEOFTE0
葱って?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:42:24 ID:QKsRzFYz0
ねる
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:43:14 ID:4yO1X7Kt0
MXの無視にあたる機能ってありますか?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:43:54 ID:3LnSiaxf0
>>366

>>296参照
Negiesのこと
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:44:39 ID:2wc5Bkcj0
>>367
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:46:53 ID:24wEOFTE0
>>369
dクス
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:47:12 ID:w2tT8+SE0
>>284
こういうソフト使うの初めてなんだけど、なんかすごいw 俺のPC攻撃受けてたのか?汗(´д`)ェー
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:00:41 ID:hwDqT/RY0
カボス最高!
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:08:09 ID:9MZy3ehB0
Cabosというやつはアニメやら漫画全然だめなのだな。
取られるばっかで何もひっかからん
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:08:29 ID:J5cC7IBK0
どうでもいい雑学

  かぼすの収穫量が一番多いのは大分県
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:09:34 ID:aZHhLfm90
というかカボスって何よ?
果物?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:09:56 ID:MvPPA6S90
>>375
なるほど
Cabosではなくてかぼすだな
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:11:36 ID:+r6f2SlM0
キャボスの方がカコイイ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:15:50 ID:PvM4Yp0k0
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  鳥谷敬は駅弁ファックが大好き
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;l
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:16:35 ID:PvM4Yp0k0
誤爆スマソ・・・
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:18:38 ID:/9leTNpW0
ワロタw
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:20:49 ID:Co1+NBoA0
PeerGuardian 2
これいいわ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:32:51 ID:pBxfFxNp0
National Institute of Standards and Technology とかいうの
弾いたんだが・・・・許可していいのかな?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:33:16 ID:VcZWX8YT0
Napstar … mp3限定。死亡。
WinMX … 親鯖死亡で子鯖でひっそり運営。
winny … 日本国内限定。
Share … nyの派生。国内限定。
BitTorrent … 世界で大人気?
KaZaA … 洋楽多し。サーバー不要?公式クライアントにはスパイウェアなどがたくさん。
LimeWire … サーバー不要。Gnutellaネットワーク使用。
最近はCabosにその地位を脅かされている。
eDonkey … 要サーバー。公式クライアントにはスパイウェアなどがたくさん。
BitTorrentより人気は上?
slsk … 洋楽に非常に強い。
Shareaza … Gnutella、Gnutella2、Bittorrent、eDonkeyの4つのネットワークに 同時に接続・検索・DLが出来る。

グヌテラ系解説サイト
http://www.dukedog.flnet.org/pukiwiki/index.php?Gnutella
http://twoget.sourceforge.jp/


385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:34:22 ID:o0EtE4R30
>>383
怪しいから弾いとけ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:36:34 ID:PhoJvT380
ピアガーデンがうまく動作しない‥
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:39:07 ID:1cxQd5WW0
Unix.Penguin


いま、ノートン先生が反応して表示が出ました! ↑を削除したとのことです。
やはり素人にはこわいですね。カボスアンインストルしようかしら。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:42:21 ID:J5cC7IBK0
あと1MBで全部落ちるというところでファイルの容量が前後しててなかなか落ちないときがあるんだけど。
DLしたファイル容量が減るってありえることなのか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:43:28 ID:W+KTQ0af0
>>386
レス284から目を通せばいい
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:44:06 ID:DvrjGCGt0
カボス入れたらHDDずっとギコギコ言ってるんですけど……
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:45:59 ID:DvrjGCGt0
カボス切ったら止まったよ!
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:47:38 ID:gQ+AZmde0
FUJITSUがいっぱい蹴ってますが
これなんだろ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:48:10 ID:24wEOFTE0
俺のHDDはCabos使っても全く音鳴らない。


寝る ノシ
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:49:10 ID:gQ+AZmde0
>>390
新しいの買え
うちのはビクともせんぞ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:52:25 ID:J5cC7IBK0
残り1分がかれこれ20分ぐらい続いてる・・・。
いつ落ちるんだ(;´Д`)
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:52:39 ID:J82dldAi0
なんか落とした奴が
どこにもないのは何故ですか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:55:19 ID:segARgN20
398390:2005/09/24(土) 04:55:38 ID:DvrjGCGt0
5upにしてたのが原因と思われ。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:58:54 ID:o4Ih+54I0
すみません、MX使ってるんですが接続できなくなりました。OCNですが自分のPCの問題なのでしょうか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:59:13 ID:4fruqA+N0
PeerGuardian(・∀・)イイ!
チョンコロけりまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:00:05 ID:u9vxdpnJO
カボスとジャバをインストールしたらインターネットが出来なくなりました。 同じ症状が出た方や解決法が分かるかたいませんか?よろしくお願いします。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:00:47 ID:M7G9mEXB0
つ、つられんぞぉ〜
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:01:01 ID:4fruqA+N0
CabosとPeerGuardianのコンボ最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:01:12 ID:GwseMnwt0
PeerGuardian入れて、リストも入れたんだけどまったく反応がない。
ルーター使ってるからそっちが蹴ってるのかな?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:01:36 ID:NDJ4f7x90
>>398
うp数上げたり、ダウソ数多くするとギコギコ鳴るな。

でもHDDにもよるんじゃないかな? 漏れはCドライブ(NTFS)はガリガリ言うけど、Eドライブ(FAT32)はかなりサイレント
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:03:40 ID:f3Gk2htE0
>>402
お、おれも我慢した

CabosとPeerGuardianは良いね
でも、俺好みのファイルはShareに流れたっぽ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:08:15 ID:Zh3yo2i+0
>>404
チャンコロでさえ欲しいと思わないファイルしか共有してないからとかな
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:15:07 ID:ZbjTcmVy0
>>404
ルーターうんぬんは関係ない
409390:2005/09/24(土) 05:24:37 ID:DvrjGCGt0
>>405
そういや、MXでもうp増やすとガリガリ言ってたや。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:38:15 ID:Bj+xLESM0
と・・・鳥谷ぃぃー・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:41:08 ID:hpQvjsMY0
PeerGuardian起動してるけど毎秒ブロックされてるがそんなに攻撃されてるの?
今P2P立ち上げてないんだけど、どういうこと?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:46:17 ID:X/ZYeSNu0
PCがネットワークに繋がってる以上は
誰かしらかが迷い込んでくるもんなんだよ

気にしてたらネットなんてできない
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:48:23 ID:hpQvjsMY0
thx
なんとなくわかった
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:52:04 ID:jmp5N9RX0
>>411
309を見てみれ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:00:38 ID:jmp5N9RX0
チェック外しても、それでもいっぱいログに出てくるのなら
ひょっとして、ルーターもファイヤーウォールソフトも入れてないとかじゃねーの
だとしたらありうる
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:11:31 ID:EOFpwukw0
大学からのアクセスが多いな
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:11:49 ID:acvDC1ah0
Fujitsu、いったい何してんだろ
Shareやnyにも来てるが。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:12:24 ID:gQ+AZmde0
ただ乗りお断りにしてるのに
弾いておれないお
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:13:15 ID:EOFpwukw0
社員が会社から(ry
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:14:36 ID:SqPh+OWg0
中韓弾いてくれるlistが嬉しい>>>>PeerGuardian
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:16:23 ID:acvDC1ah0
>>419
サポート要員がストレス解消かw
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:17:09 ID:MFKTwVM50
ふじつーとかは>>340のケースもあるっぽい
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:17:18 ID:u7/bECKZ0
誰でもいいからソースからUL0とIMおくれる機能をつけてくれー
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:21:21 ID:4Cy3qMCS0
>>423
MXと一緒に引退しろ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:22:08 ID:Ciryx8iK0
>>423
IMはほしい。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:22:19 ID:acvDC1ah0
シナチョン野郎共、Shareにも結構来てやがったんだな、ザマミロ( ゚д゚)、ペッ
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:23:14 ID:ESOTa2Yv0
>>423
でたな!UL0 もうそんな時代は終わったんだよ。 糞MXと一緒に
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:25:55 ID:EOFpwukw0
MXの概念はなくせ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:26:00 ID:MFKTwVM50
>>423
本気でそう思ってるなら、
LIMEWIREのほうにすればいい
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:28:48 ID:Ciryx8iK0
しかし動作がもっさりしてるな。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:29:30 ID:DxQnIHGO0
http://ex11.2ch.net/news4vip/

vipスレで意味不明スレが乱立中
チョンの攻撃との噂あり
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:31:47 ID:gQ+AZmde0
ブロック、
富士通も来てるけど
ナショナルも来てるな
あとカナダの電話会社
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:32:54 ID:EOFpwukw0
┣¨┣¨┣¨まじうぜ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:34:35 ID:acvDC1ah0
>>432
SANYOも来てた
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:34:50 ID:oPrjeQ8t0

糞OSだからCabosが使えない(TT)
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:34:53 ID:w2tT8+SE0
めんどくせーから全部晒していいか?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:34:55 ID:ESOTa2Yv0
こうなったら漏れが巨大高人員収容能力を持った仮想ハブをNET上に構築して
あたかもLAN内共有の様に転送交換できるシステムを作る事にする。
もちろんIMなど音声ライブカメラでもOK




・・・・・・と言う夢を見ていて今しがた起きたッス!
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:38:15 ID:/Kfa6gKM0
>>436
お前のログから変数一致したよ
IP抜いたんで晒しとくわ

192.168.1.1

あんまり2chをなめた書き込みしてる奴は
どんどんハッキングするからな
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:40:54 ID:ESOTa2Yv0
>>438
ブww   まだやってたのか?

さすがスーパーハッカーだな。 
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:51:11 ID:uzb2DOA30
>>438
天才スーパーハッカー
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 06:52:06 ID:EOFpwukw0
本物のハカーかwすげーなwww
442[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/24(土) 06:59:13 ID:n+tQEToN0
とある会社のISO書類がhitしたよ・・
さらに家族の写真もある。
朝からこんなの見つけるとちょいとウツ・・
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:00:09 ID:Q+QRhT+U0
Limewireでツール⇒オプション
とした時に出る窓が小さすぎて、設定を弄れません。
どうすればよいでしょうか?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:08:57 ID:DphNSs+Y0
192.168.1.1

俺のIPと同じだ・・・。
もしかして踏み台にされてる・・・?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:10:15 ID:M7G9mEXB0
スーパーハッカーワロスw
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:18:03 ID:GmXoUq0V0
モマエら気を付けろよ! 某スレで ↓

お前ら俺をタダの18歳の厨房だとおもってんだろw
あまくみんなよ
俺はレンタルサーバー事業をする為に自鯖を構築できるほどのスキルの持ち主だぞ
独自ドメインだって不正アクセスに対応することだってできるんだ
IPの環境変数をかえるのは普通だから自慢しないけどwプロ串とか使ってる奴は厨房w

あんまり俺をなめてると後で後悔するぞ
なぜ俺がアク禁にならないか教えてやるかw
俺のPCのスキルの高さが怖いからさwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>438は、こいつと思われwww 恐るべしスキルのハッカーだぞ wwww
いかんwwもう限界wwwこれ以上笑って書けない。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:29:26 ID:4pPZTahh0
>>438
うん、確かにIPだ。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:37:50 ID:iX3ukUva0
俺も同じ数字だよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:51:11 ID:GwNceGUr0
おれもおなじだ。
192.168.1.1〜192.168.1.5まで使用させていただいている。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:08:07 ID:9UUT+pFG0
7時くらいから繋がってるんですけど・・・
復活?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:16:53 ID:zoE5Pd+b0
今日、はじめて共有ソフト初めて、いくつか落としてたけど、
さっき初めてアクセスがきて、おれのライブラリから二曲だれかがもっていったよ。


なんかウレシイね。人に求められてる間隔って・・・・・こんなおれが人に必要とされたんだ・・・・ってさ。


そんな感じでした。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:19:23 ID:zoE5Pd+b0
もし、自分のpcの音楽ファイル意外、とにかく盗まれたくないフォルダのファイルとかが
不正に流出していないか、漏れていないかを自分でチェックする方法、ソフトなんてのはないのですか?


カボスはいまのところ、マイミュージックフォルダ内のものしか共有とはなっていないのですよね?

マイドキュメントには、プライベトな写真と日記とかがはいってるので・・・・マイドキュメントは守りたいのです。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:21:49 ID:d8VuCVEL0
>>451
ケチくさい奴はもういらないから
おまえみたいなのが増えると嬉しいよ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:26:03 ID:L7XQS2MJ0
>>451
良いヤツだな。
MXだと、たかがモセのくせに監視ソフトとか、せこいヤツばっかりだったからな〜。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:34:29 ID:iX3ukUva0
アドベントチルドレンにたかってるよ。
BTのほうが速いのにな〜。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:37:06 ID:GmXoUq0V0
>>455
www そんなものnyで20分あれば落ちてくるよ(新しいもの程早く落ちる)
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:40:43 ID:w2tT8+SE0
>>455
セフィロス ´д`)思い出にはならないさ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:40:49 ID:iX3ukUva0
ドザじゃないんでな。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:44:35 ID:OOYSgcpa0
とりあえずスーパーハッカーのために新しい言葉を置いておきますね
つ【クラック】
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:47:28 ID:gQ+AZmde0
MXは、邦楽一曲でもなかなかくれなかったなw
みんなモニ入れて必死で防衛してたし
真夏ごろもう末期かと悟った
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:52:21 ID:4pPZTahh0
今更なんだが…重いな、Cabos
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:53:00 ID:6QxDp7/l0
おはようさん、サントラ充実しているP2Pないのか?ないよな
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:55:55 ID:NnTWSgVE0
カボスで「無視」のような設定方法があればご教授を!
また、特定のユーザーを何度か「除去」しているうちに、やがて「除去」
できなくなってしまうのだけど、どうして?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:56:47 ID:6QxDp7/l0
ドラマHERO TEAMのメインテーマ itunes にないのだ
配信サイトで買っても良いんだが・・・
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:58:06 ID:w2tT8+SE0
>>463
呪い
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:58:11 ID:UDdYQ0/n0
>>463
WinMXも復活したようだし、そっち行けばぁ〜?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:03:47 ID:kr4TKYAl0
>>462
MX、子鯖
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:23:20 ID:KGKmG/rmO
かぼす昨日から導入したがかなり(゚∀゚)イイ
チャットとか使ってなかった人とか音楽ファイル目当ての人にはには天国じゃないか?
ソースの多いファイル選べばものの数分で落ちてくる。
交換とかUL0とかウザい事言う奴には全く向かないが。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:24:15 ID:GsJ/rEm/0
>>463
どーしても弾きたい特定ユーザーがいるなら、IP抜いて
火壁のほうで、denyかければいいんでね?

俺はそうしてる@グヌテラ歴5年
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:26:34 ID:Otwdu3gv0
【まじで】WINMX復活!【きた】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127521313/
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:28:23 ID:9MZy3ehB0
復活したからかえります。
IMないし、UL0ないし、糞ですな。とどめに共有ファイルの指定もできない
・・・・。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:30:36 ID:6QxDp7/l0
>471 探求心ゼロですな、しかも嘘ばかり言ってる
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:30:47 ID:UDdYQ0/n0
とっとと帰れやクズ(^^;)
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:31:19 ID:6QxDp7/l0
>471 低脳
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:31:23 ID:iX3ukUva0
彼にとっては真実なんだろ。頭悪いから。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:32:05 ID:k018dtQT0
かぼすインストールして立ち上げようとするとエラーが起きてできない(´・ω・`)
素直にmxに戻るか。。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:33:26 ID:GsJ/rEm/0
>>476
最新のjava、入れてある?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:35:02 ID:IgtNMOmo0
mxよりかなり落ちてくる可能性高いよな
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:36:26 ID:6QxDp7/l0
MXは一月様子見だな、ヒトバシラに任せとけばいい、不具合報告あるだろ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:38:18 ID:PhoJvT380
カボス起動するごとに設定変更しなきゃいけないの?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:45:50 ID:zBOalsqR0
スーパハッカーの>>438はやっと眠ったか?
次回はいつ降臨してIP晒してくれるんだろ。

482480:2005/09/24(土) 10:01:45 ID:PhoJvT380
あーごめんバグだったか
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:03:05 ID:FudHcL1F0
反P2PでぷららIP弾かれててたりして。
最近P2Pトラフィック占有量多くて規制しだしたし。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:05:04 ID:zxznDbVw0
しかし子鯖以外でMX使ってる奴がこんなにも居たとはな
nyやれよwwwwwwwwwwwwwwww
485カボスマカー:2005/09/24(土) 10:05:31 ID:cDIbQLmu0
>>480
んなことないよ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:06:03 ID:SASUFTyK0
解説ページを作った
http://aaa-www.net/~giga/
1番から入って
487476:2005/09/24(土) 10:06:21 ID:k018dtQT0
>477
改めてjava入れなおしてやってみたけどダメでした。
起動すると「cabosが原因でCABOS>EXEにエラーが発生しました。cabosは終了します」
で終わっちゃう。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:09:04 ID:KGKmG/rmO
>>471
共有ファイルの指定出来ない?んな馬鹿な…
そんなんだったらカボスユーザーの全ファイルが流れるだろ…
少しは調べるって事を覚えた方がいいよ。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:11:43 ID:J82dldAi0
cabos凄いいいんだけど、
たまにダウンロードしようとしても
矢印がつくだけで、ダウンロードの場所に
行かないのはなんでですか?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:12:46 ID:4HynY+Ur0
>>480
むしろアンインスコ→再インスコしても設定・検索・不完全ファイル等がそのまま残ってる。

ってかダウンロード済みを勝手に共有するのやめてほしい…
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:18:19 ID:B49W7b8L0
>>489
志村! 左下クリック!! 左下クリック!!
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:21:24 ID:VcZWX8YT0
http://mxseminar.blog19.fc2.com/
ちょここ見てみーや皆
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:25:37 ID:GTOaWvB/0
MXっ復活!乗り換えしなくてOKですよん。
ヤッタゼ!「兄貴

【まじで】WINMX復活!【きた】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127521313/l50
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:28:35 ID:pUuzyfr50
人の少ないMXで細々やってくか、これを機にCabosや子鯖やnyやshareに
移行するか、人として真っ当な道を歩むかだな。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:32:24 ID:6QxDp7/l0
俺はこれで問題なく動くし、さらに特典もある
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/download.html


>487 既存のjavaアンインストールして再起動、sun javaインストール
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:46:12 ID:ZVoNJSEU0
ネットワーク5以上にする方法は?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:46:44 ID:TQySW2gd0
カボスいいな
3年2組のクラス写真なんてものが流れてるんだから
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:50:39 ID:5YsUjyS90
MX臨時復活で素直だった難民もまた元のケチケチ乞食に戻って行った。

低脳難民にソフトの使い方説明 お疲れさまです。皆さん
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:51:53 ID:J82dldAi0
>>491
いや、普段はそれで見れるんだけど、
たまにってかちょくちょくダウンされないんだよね

なんでだろ、、
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:53:52 ID:F1oDcF0Y0
常陽銀行ご利用明細ワロス
501カボスマカー:2005/09/24(土) 11:13:51 ID:cDIbQLmu0
結局いなくなってしまうのか?TT
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:15:06 ID:d8VuCVEL0
>>496
5以上ってことは今4なのか
ほっときゃ5になるよ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:16:37 ID:6QxDp7/l0
>501 あんまり変わらないんじゃね?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:17:16 ID:6QxDp7/l0
洋楽メインだし
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:19:40 ID:2mJiOkMT0
一時祭り状態になって楽しかったけど
多くは戻っていくのね
楽しかったよMXの人
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:19:51 ID:6WL/FyLX0
俺はカボス残すよ〜
まあhosts書き換え気分的にやだし、人柱君の報告待つかなw
いいところあるし、完全復活しても使い分けすると思う。
説明してくれた古参さんたちに感謝
507カボスマカー:2005/09/24(土) 11:20:27 ID:cDIbQLmu0
>>504
そうだな
かなり洋楽に特化してるみたいだし
音楽ならcabosか
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:20:48 ID:0nDA0fwuO
併用してみて、どっちが自分に合ってるか比べてみる
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:22:59 ID:7OBBiLpa0
MX復活って本当か?やっぱり繋がらんぞ。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:23:47 ID:U7a8S9i40
復元かけてまで戻すまでもないな
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:26:21 ID:du6dGoBg0
cabosって使用中はネット見れねーのな。
鯖持たないから!?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:26:42 ID:7gKtqaJE0
>>401
遅レスだが俺のもそうなる。
昨夜から2回ほどネット不通になって、数時間経つとまた繋がる。
わけわかんねorz
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:27:11 ID:aw2vIIYv0
>>446。。。。ちょっとかじった程度のリア厨の俺でもできそうな。。。
なんか仮にスキルある人でもわざわざ自慢するとこがリア厨仲間の臭いがするなぁ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:27:13 ID:CgCHaE810
>>511
普通に見れるが?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:30:11 ID:anbGllHg0
Cabos は、だめだなLimeWireだな
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:30:39 ID:7OBBiLpa0
しょっぱなから偽造ファイルにかかってしまった。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:31:15 ID:XjlAueG10
共有ファイル確認するのに時間係すぎ…
ずっとガリガリいってるよ…
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:31:47 ID:d8VuCVEL0
LimeWireは追加検索できないのが痛いな
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:36:57 ID:7gKtqaJE0
>>498
交換から共有に価値観を変換したヤシも多くいるはずだよ、俺みたく。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:39:59 ID:anbGllHg0
Cabos は、地味
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:40:13 ID:4EnGW/gf0
cabosを立ち上げて、検索をかけた瞬間にアプリケーションが終了してしまいます。
使っているぱそはwindowsxpのhomeです。
winmxではうまく言ってました。どうすればうまくできるのでしょうか?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:44:13 ID:KR6oSd+O0
MXなんぞには戻らんぞwwwもうカボちゃんにぞっこんだwww
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:45:39 ID:4pPZTahh0
>>222のスパイウェアバスターについて質問なんだけど、
既にウィルス&スパイウェア対策ソフトを持っている人は
スパイウェアバスターはインストールしなくても良いんだよね?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:49:41 ID:7OBBiLpa0
>>446
美術ヲタの俺は、2行目のタダがダダに見えてしまった。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:01:43 ID:0nDA0fwuO
カボスからライムプロを落として軽く落としまくるのが至高。
ところでカボスで放流されたファイルはライムには流れて来ないの?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:08:47 ID:bOwLLXH80
YAMAHAの企画書落とした勇者は居ないのか
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:10:15 ID:W013CRM00
>>526
ノ 
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:12:14 ID:bOwLLXH80
どんな内容だた?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:13:06 ID:mEBLpSk50
音楽に強いって書いてあったけど
邦楽にはめっぽう弱いじゃんか
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:14:05 ID:jLuExxVb0
これはあんまりアルバム単位では流れてないのかな?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:14:35 ID:W013CRM00
>>528
第一グループの人たちが頑張ってたw
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:16:18 ID:AJf+CFhz0
>>529
結局難民なんてそんなモン。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:19:04 ID:nPknNqkj0
さよなら カボスたん
次来るときにはもう少しマトモになっててね(はぁと
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:19:13 ID:0nDA0fwuO
どうせMXも一時復活だけじゃねーの?
また死ぬ確率は大いにあるだろ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:19:19 ID:pxGDwD+/0
この重ささえなんとかなりゃオールオッケーなんだがなぁ。
ポートも開いたし。
>>517と同じ症状がずっと続いてる
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:20:47 ID:6QxDp7/l0
>533 もうこなくていいよ
537カボスマカー:2005/09/24(土) 12:32:17 ID:cDIbQLmu0
時々覗いてるだけなので遅レスになりますが

Cabosとインターネットが同時にできない人は
1.Cabosの環境設定でUPnPを手動にする
それで駄目なら
2.Cabosの環境設定でupの帯域をしぼる
それで駄目なら
3.Cabosの環境設定でdownの帯域をしぼる

してみて
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:36:44 ID:lxzzoNuz0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127486978/
MX厨はこっちに流れてるのか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 12:37:31 ID:lxzzoNuz0
スマソ
誤爆
540カボスマカー:2005/09/24(土) 12:58:05 ID:cDIbQLmu0
>>525
cabosとlimeはお互いつながってるyo
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:10:22 ID:diHTopfGO
文字化けで困ってるやつはメニューにコード変換するやつあるからおためしあれ
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:10:57 ID:IlP1FPKD0
もうカボスいらねwwww
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:11:33 ID:J5cC7IBK0
MX復活してもCabosやりますよ
Cabosはポート開放できないCATVにやさしい
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:14:41 ID:RMPp7dC20
ダウンが完了したファイルを持っていくのはよいが
Incompleteの中のファイルをアップするのは
何とかならないのか?
アップロードのリストがどんどん増えてゆく。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:18:41 ID:jLuExxVb0
落としたファイルがどこに行ってるかわからないので
今検索中だけど、誰か優しい人教えてくれませんか?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:22:23 ID:0uca5zFl0
あげ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:24:41 ID:4HynY+Ur0
>>544
⊃設定
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:25:40 ID:J5cC7IBK0
MX使いでDLとUPのフォルダ分けしていない奴がいっぱいいるからな・・・
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:26:05 ID:pxGDwD+/0
>>545
MacOSX の場合 「ミュージック」フォルダ
MacOS の場合 「書類」フォルダの中の「Music」フォルダ
Windowsの場合「マイドキュメント」フォルダの中の「マイミュージック」フォルダ

550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:30:37 ID:bfDOmsmd0
CabosはWin mxと一緒で無料ですかー?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:32:07 ID:7DcOlrWs0
>>550
なにをいまさら
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:32:28 ID:UyIPH4rY0
カボス自体にスパイウェアとか入ってるなんてことない?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:34:44 ID:/48V1swH0
今Cabos入れたんだけどガリガリうるさいけど時間が立てば治るらしいから
何時間ぐらいで終わるかな?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:37:01 ID:bfDOmsmd0
すいません。今からCabosをやってみようと思いまして。無料としっていますがいちおう無料かどうか聞いてみようかな思いまして。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:38:43 ID:GTOaWvB/0
AVが大量に入ったらカボスもいいんだがな・・・
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:39:56 ID:/48V1swH0
>>555
ガリガリが治ったら色々流してみよう
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:43:21 ID:kytZUr8w0
おまいら共有0はきちんと弾いておけよ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:48:15 ID:YZfFdKqb0
環境設定の下流の帯域をしぼるってuploadのこと?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:52:30 ID:4VxJt+nh0
たった二日間だったけどありがとうライム(*T^T)ズルズル
色々教えてくれた人dd
やっぱ交換が楽しくてmxに戻ります。アンインスコはしないでまたくるかもしれないので
地道に生き残るんじゃぞ!それではさらばじゃ〜 ノシ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:55:02 ID:AKGELzGc0 BE:73954627-#
>>559 短い復活だったねMX
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:55:55 ID:t+J/pu670
わろた
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:56:37 ID:6QxDp7/l0
真の交換厨は小鯖だが
563カボスマカー:2005/09/24(土) 13:57:07 ID:cDIbQLmu0
Cabosとインターネットが同時にできない人は
1.Cabosの環境設定でUPnPを手動にする
それで駄目なら
2.Cabosの環境設定で共有の帯域をしぼる(99%がいいという話も)
それで駄目なら
3.Cabosの環境設定でダウンロードの帯域をしぼる
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:57:59 ID:4VxJt+nh0
>>560
えっ!!まさかまたmx落ちたの?って今交換中でつながってるけど
それってどういうこと?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:59:31 ID:NDJ4f7x90
再接続したら繋がらないらしいよ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:59:34 ID:AKGELzGc0 BE:158472656-#
一回切ったらENDらすぃ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:01:44 ID:jLuExxVb0


カボスの最大ダウンロード数、みんないくつぐらいにしてる?
環境によってちがうだろうけど、俺10ぐらいにしてるんだけど。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:01:59 ID:3AE8psNL0 BE:11585423-##
いまこのスレの1に1から読ませていただいてる。
>>563
カボスマカー氏は1で出てきた古参氏なの?

あと、洋楽覆いと言うのは本当なのでしょうか、あと、これはmade in japanなのでしょうか、
前にshareaza使ったけど、あのソフトは('A`)
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:02:39 ID:vFlcaOvA0
俺はすぐに飛びつかない おまえら人柱の様子を見るw   長年の経験で得た知識だ。 
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:03:47 ID:6QxDp7/l0
>568 洋楽最強は KazaAだそうだ

cabosでも洋楽が補完できてるが
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:04:16 ID:i+TklShP0
>>555
AVはLimeで結構流れてるよ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:06:59 ID:AKGELzGc0 BE:95084036-#
>>569 つヒレカツ
573カボスマカー:2005/09/24(土) 14:07:44 ID:cDIbQLmu0
>>568
古参2ですね

MXはじめグヌーテラ以外は使ったこと無いけど
洋楽が強いそうです
>>570のKazaAもいいのかな

574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:09:25 ID:AKGELzGc0 BE:79236353-#
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:10:15 ID:w+NfH7nl0
>>573
ここにいたのか
昨日limeもいいよと教えて貰ったものだが
覚えているかね?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:10:16 ID:4VxJt+nh0
>>565-567
まじでかぁ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
んじゃ最後の交換生活を繋がってる間だけ楽しむとしますか。
またライムプロでたくさん放流するんでよろしこm( __ __ )m
ってかプロつかってもmxと比べると重い、、、orz
577カボスマカー:2005/09/24(土) 14:13:18 ID:cDIbQLmu0
>>575
わからん
正確な文言教えてくれればログさがすけど

limeは重いでしょ
我が中古マシンにはちときついです
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:13:58 ID:kwCenjCp0
MX復活終了したらしいよ
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:14:37 ID:AKGELzGc0 BE:237708959-#
MXは罠じゃないの?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:16:35 ID:kck38EQD0
Lime。確かにAV多いような…
きっと気のせいだ。
しかしアプリもあるが…
cabosでいいのか?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:16:38 ID:XjlAueG10
みんな合計ホスト数どれくらい?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:17:42 ID:AKGELzGc0 BE:285249896-#
>>581 5
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:18:58 ID:w+NfH7nl0
>>577
(´;ω;`)ウッ…
ここの前スレ
>>214
わからん
PCにパワーがあればlimeでもいいとおもうよ
と教えて貰ってそのあと2〜3人でlimeをインスコしたじゃまいか
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:20:10 ID:G3FnXfi30
あーもうカボス起動しねぇ。
ホントに>>5のJAVAであってるのかい?
何べんインスコしてもエラーが出る
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:22:00 ID:J5cC7IBK0
>>584
とりあえずお前のPCのスペック晒せ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:23:04 ID:AKGELzGc0 BE:258838177-#
>>584は 30 童貞
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:23:29 ID:w5ZPFhtw0
あの中韓を蹴れるツールのURLをどなたか張っていただけませんか?
588カボスマカー:2005/09/24(土) 14:24:34 ID:cDIbQLmu0
>>583
おもいだしたw
どうよその後?

>>584
http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/download.html
もためして
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:26:28 ID:s6HWAEzt0
なんか、>>284の「PeerGuardian 2」で弾いてる
「Fujitsu Limited」と
「Sony Communication」のアドレス。

infoweb と so-netのアドレス臭いんだけど・・・
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:27:12 ID:w+NfH7nl0
>>588
そのlimeの話しなんだが
本スレより盛り上がってるからこっちで
設定の話しなんだが
ファイアウォールの設定の欄の
上段の待ち受けるポートと下段のルーター構成のポート
どう違うん?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:27:28 ID:pxGDwD+/0
風が語りかけます。
重い、重すぎる。

>>8とは別の原因なのかな。
かれこれ始めてから7、8時間くらいです。

みんなは最初どれくらいの時間重かったかを教えていただけませんか?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:27:30 ID:3AE8psNL0 BE:108125478-##
>>570
MXから少し離れていたいあだに閉鎖(´・ω・`)ショボーン
nyとかで曲落とそうとしたけど、ほかのクライアントの方がよさそうですね。
kazzaは使ったことないです。使ったのはsoulseekアレはびっくりしました。mp3飲みですが。
>>573
2氏ですか。回答おつかれさまです。ためになります。
javaのインストールして今からやってみようと思うのですが、手動で入れるのが普通なのでしょうか、shockwaveのようなものを予想していたのですが。

あと、スペック
PEN3 800
メモリ 256
HDD40+120+250
です
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:35:57 ID:mEBLpSk50
>>592
邦楽、アニソンならnyの方がいいよ
594カボスマカー:2005/09/24(土) 14:37:24 ID:cDIbQLmu0
>>590
limeはわからんなぁ
待ち受けポートを他者の為にあけて
ルーター構成はルーターの特定ポートを使うとかかな、、

595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:38:00 ID:G3FnXfi30
>>588
JRE入れてみたけどだめぽ

スペック
XP home
ペンティアム4
256M
596カボスマカー:2005/09/24(土) 14:40:17 ID:cDIbQLmu0
>>591
自分からの(他人からの)cueがはいりすぎている

ダウンロード(アップロード)数はしぼった方がいいばあいも

>>592
メモリの少なさが気になりますが
cabosだったらなんとか動きそう

手元に無いがwinmeでceleron350/64memで動きました
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:41:32 ID:3AE8psNL0 BE:104263496-##
>>593
逆にhiphopなどならcabos?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:41:45 ID:+q3w1Wyg0
>>587
>>284から読むよろし
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:42:12 ID:qlorSFHI0
>>587
Googleで
peerguardian shareaza β版
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:42:28 ID:RUsFlZKP0
>>592
OSはなんだ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:43:06 ID:3AE8psNL0 BE:19308252-##
>>596
メモリはBIOSの関係でここまでなんですが、ほかのソフトを起動しなければいいでしょうか
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:43:52 ID:3AE8psNL0 BE:77232285-##
>>600
XPSP2アップグレードです
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:44:05 ID:NDJ4f7x90
メモリがげいいん(←変換(ry  でエラー吐いて起動できないなんて事はないと重う

どんなエラー吐いてんの?
同時起動してるアプリなどは?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:45:50 ID:6QxDp7/l0
動かない人は別の問題とかあるんじゃないの?
cobosはlimeより軽いぞ 当方p2.4

スパイウェア無差別に除去したとか・・・?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:46:07 ID:mEBLpSk50
>>597
日本人が歌ってる歌なら全部nyの方がイイ
外国人ならcabosの方がイイ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:46:15 ID:w+NfH7nl0
>>594
そうか〜
UpnPせっていが有るからいいんだけど
なぜ二つも有るのか気になってね
本題なんだがダウンロードに登録できないんだが
おとしたい奴をダブルクリックしても右クリしてダウンロードと押しても
うんともすんとも言わない

limeはすごいねcabosと同時に検索して見たら
cabosが200でlimeは400でてきた
だが落とせない
607カボスマカー:2005/09/24(土) 14:48:50 ID:cDIbQLmu0
>>595
なんでだろうな
>>604かウイルス駆除ソフト関連をオフにしてみるとか
608カボスマカー:2005/09/24(土) 14:51:07 ID:cDIbQLmu0
>>606
わからんな
同時起動でよくポートがバッティングしなかったね
limeだけでダウンしてみたら?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:51:40 ID:zZPQOZ+J0
>>591
スペック不足
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:54:43 ID:w+NfH7nl0
>>608
そうか
1つ起動で試していなかった
やって見る
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:57:15 ID:G3FnXfi30
JAVA MRJってマカーじゃないのにどうやってインスコすりゃあいんだ?
ポートは開いてるし起動さえすればこっちの物なんだがなぁ。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 14:57:35 ID:AKGELzGc0 BE:338074188-#
ライムってみんなベーシックだよね?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:01:21 ID:3AE8psNL0 BE:61786548-##
>>605
でも日本人の作ったソフトじゃ?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:06:36 ID:aAmUk67r0
>>611
俺は別のソフトの為にこれいれてあるんだけど、これでも動く。
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.htmlの
j2sdk-1_4_2_08-windows-i586-p.exe

ようはRUNTIMEがありゃいいだけなんだけ。
(と、cabos初めて2日目で知ったかしてみる)
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:09:15 ID:bfxV6o5P0
>>613
LimeWireを日本人が改良したのがカボスじゃなかった?
LimeWireのファイルも拾える(互換性?)のは、そのせい。

海外の音楽ファイルが多いのは、まだ国内ユーザが多くないから
海外ばっかりと感じるだけ。国内ユーザが増えれば自然と国内の
音楽ファイルも増えますよ。
616カボスマカー:2005/09/24(土) 15:09:17 ID:cDIbQLmu0
XPとジャバの関係は
http://www2h.biglobe.ne.jp/~hnakamur/technolab/java/winxpjava.htm
にヒントは無いか?

java vmとjavaはちがうかな?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:12:41 ID:ORgJq3F80
例のRiaaとかいうの弾きまくりでおもしれー
ny切ってこっちで遊んでるけど
たまにはハイブリッド式のP2Pも(・∀・)イイ!!
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:13:09 ID:6QxDp7/l0
JAVAのバージョン1.4 コレ重要
619カボスマカー:2005/09/24(土) 15:13:21 ID:cDIbQLmu0
>>591
1時間
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:14:42 ID:tnYNlzxP0

nyで少ないって行ってる奴はあほだろ
コミックで検索したら数十万行くぞ
W2FL使いなさい
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:15:07 ID:T9Lv0fPL0
★音楽業界団体、P2Pソフト削除ツールを無料配布

<音楽・映画それぞれの業界団体が共同開発したツールは、PC内のP2Pソフトと
違法コンテンツを削除し、新たなインストールを遮断する。>

 音楽やビデオファイルの違法交換を食い止める目的で、業界団体がP2Pソフト
削除ツール「Digital File Check」(DFC)を開発し、無料配布を開始した。

 国際レコード産業連盟(IFPI)の9月22日の発表によれば、このツールはIFPIと
Motion Picture Association(MPA)が共同開発。ユーザーのコンピュータを検索
してP2Pファイル交換プログラムを削除・遮断し、共有フォルダ内にある著作権
付きの音楽とビデオファイルを削除する機能も備える。

 IFPIとMPAのサイトで無料ダウンロード提供しているほか、欧州諸国ではCDも
配布予定。自分の子供にインターネットで責任ある音楽利用を促したい保護者
にとっては特に有用だとIFPIは強調している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/23/news005.html
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:16:50 ID:qIsDtwc10
コミック(笑)
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:17:02 ID:1qtbNVHi0
Cabos動かしてると、落とした動画もまともに見れん……
もう、寝る前に起動させることにしたよ。
学校から帰ってきたら切るようにする
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:19:39 ID:PJd+WZ8v0
先にlime落としてみたけど、カボスの方が軽くていいな
カボスだけでlimeはアンインスコしていいのかな
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:19:40 ID:dbXAPKM60

お前ら、もうny,shareでよくね?
ほしい物があれば各スレでリクエストすれば良いだけだし。
わざわざIPまるだしの逮捕の危険伴って交換するまでも無いと思うよ。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:20:31 ID:zZPQOZ+J0
みんなエロばっかりだな

DYO-24 乳吹き!!Dカップ若妻 ともか 19才.avi

が大人気
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:22:52 ID:bfxV6o5P0
> ユーザーのコンピュータを検索してP2Pファイル交換プログラムを削除・遮断し、
> 共有フォルダ内にある著作権付きの音楽とビデオファイルを削除する機能も備える。

著作権付きの物は容赦なく削除ですか、幾ら深刻化してるとは言え、随分とクローズド
なんですね。購買意欲なくなるorz
628591:2005/09/24(土) 15:23:03 ID:pxGDwD+/0
マックで起動させることに舌。
こっちはスイスイと使えます。
ただ、マックは仕事用だしなぁ。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:23:42 ID:G3FnXfi30
あーもうわかんないや。
素直に現在稼動可能なnyに戻るかな。
レスしてくれた人ありがとさん。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:30:57 ID:B49W7b8L0
>>591
十万石饅頭でつか? さいたまさいたましてもいいでつか??www
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:31:02 ID:IwGfsqVq0
DL中のファイルってどこにあるんですかね?
マイ・ミュージックにないんですけど・・・
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:31:35 ID:EOFpwukw0
設定確認汁
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:32:47 ID:7VOg2sEY0
マイ・ミュージックw
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:34:28 ID:AKGELzGc0 BE:31694832-#
オシャレな言い方ですね
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:35:38 ID:2wc5Bkcj0
>>617
ハイブリット式のP2P?w
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:35:47 ID:mZC75goG0
>>626
こっちは、「【一般コミック】 [うすた京介] セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 全7巻.zip」
が人気
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:36:40 ID:zZPQOZ+J0
>>635
ピュアP2PとハイブリッドP2Pがあるんだよ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:37:55 ID:2wc5Bkcj0
>>637
そか・・・しらんかた(´・ω・`)d
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:39:33 ID:IwGfsqVq0
>>632
ありがとうございます。
DL中のファイルは表示されないんですね。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:40:17 ID:zZPQOZ+J0
>>638
詳しくはここの「■データの探索方法による分類」をよんでくれ

http://japan.internet.com/webtech/20050511/print8.html
641カボスマカー:2005/09/24(土) 15:41:02 ID:cDIbQLmu0
エバー・グリーン
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:42:49 ID:AKGELzGc0 BE:147907474-#
>>641 どうぞ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:43:24 ID:1qtbNVHi0
こっちは電車男の10話とHUNTER×HUNTERのG・I完結編の5話が異常な人気だ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:45:05 ID:2wc5Bkcj0
>>640
わざわざdクスです( ・ω・)
いい機会だししばらくはこういうサイト読みあさっとこう・・・
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:45:17 ID:T9Lv0fPL0
855 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/24(土) 10:24:24 ID:qXbyds3U0
キタ━━━━(*゚∀)人(゚∀゚*)人(∀゚*)━━━━

  WinMX復活方法
    http://aaa-www.net/~giga/index4.html
    http://mxseminar.blog19.fc2.com/

hosts入れ替えてもすぐにつながらにことがあるけど(俺のトモダチは接続先探し中で5分、俺は2分)
しばらく待ってミソ
646カボスマカー:2005/09/24(土) 15:45:25 ID:cDIbQLmu0
>>642
マイ・ミュージックときいて
ここはエバー・グリーン・ミュージックかと
647( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2005/09/24(土) 15:49:47 ID:ReidPuhC0
( ゚Д゚)<カボスカボス
( ゚Д゚)<カーボス
( ゚Д゚)<カボス
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:49:50 ID:mZC75goG0
何か、音楽を落としたいんだが
お前らの、おすすめを教えてくれ。
649カボスマカー:2005/09/24(土) 15:51:16 ID:cDIbQLmu0
>>646
つまんなかたな
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:52:30 ID:bfxV6o5P0
>>648
松山千春が意外と多いw長い夜がお奨めw
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:52:47 ID:AKGELzGc0 BE:258838177-#
>>649 すいません 意味がわかんなかったw
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:56:27 ID:6QxDp7/l0
洋楽R&B名曲 Never, Never Gonna Give You Up がある
ゲーム The Black Mages 
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:57:56 ID:AKGELzGc0 BE:42259924-#
simple planのshut up
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:00:06 ID:/48V1swH0
>>648
Coccoお勧め
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:01:44 ID:VlH5gcZF0
電車男 11話がありえないほど人気
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:01:52 ID:AKGELzGc0 BE:190167449-#
>>654 あの人ってなんか病気なの?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:04:54 ID:mZC75goG0
>>650
とりあえず「長い夜」「銀の雨」落としてみた。
なかなか良かった。
658カボスマカー:2005/09/24(土) 16:06:05 ID:cDIbQLmu0
>>651
昔そういうラジオがあってねw
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:06:18 ID:6lP1qq1D0
なんのはなし してるんですかぁ?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:06:58 ID:PhoJvT380
I'sが大人気。そして俺の探してるものは見つからない・・
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:07:56 ID:6QxDp7/l0
そして俺の欲しいサントラがない
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:08:44 ID:7xVOkmx40
cabosとlimewireってどっちがいいの?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:10:34 ID:/48V1swH0
>>656
病気というよりも何かおかしい。
ガリガリ無くなったからエロ流してみる。少ないけど
@youみたいな新人の奴はやはりカブスには無いか
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:17:30 ID:mZC75goG0
>>654
「強く儚いもの」落としてみた。
結構気に入った。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:36:18 ID:bfxV6o5P0
カボスでDLしたファイルをフォルダから別の場所に移動させても、
共有のリストに表示されるのは何故?(´Д`;)
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:40:45 ID:4yaVRj8p0
>>663
@you検索してるやつが俺以外にもいたかw
667カボスマカー:2005/09/24(土) 16:43:50 ID:cDIbQLmu0
>>665
それを防ぐには
一度cabos再起動しないとダメ

クレームとしてなら
【Gnutella】Cabos
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125739581/l50

に作者がいるからおいで

ちと外出します
またきまっす
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:47:04 ID:bfxV6o5P0
>>667
あぁ、やっぱ再起動が必要だったんですかorz
いってらノシ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 16:58:06 ID:DaHNJWzA0
>>563
1番の設定が見つかんないんだけど、それMac専用?
670669:2005/09/24(土) 16:59:23 ID:DaHNJWzA0
あ、ごめん。今わかった
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:02:15 ID:2t0MU0DY0
一度ライムのプロ落として使ってみろ。
ものっそい勢いで落ちてくるぞ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:05:32 ID:DaHNJWzA0
ライムプロ軽いね。ギコギコ言うの皆無だし
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:18:45 ID:AKGELzGc0 BE:73953672-#
プロかったんか
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:21:32 ID:xeqofHzU0
そんなに変わらんだろ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:22:33 ID:1qtbNVHi0
みんなライムプロなにで検索した?
検索しても出てこん……
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:23:50 ID:YKFnCuKB0
MX沈没に伴いロドリゲスをインスコートしたんだけど
その前にnyでワンクッションあってny用にポート開いた状態で
そのまんま同じポートを使ってロドリゲスで使うことは不可?
ダンロードはおろか、検索さえもできひん・・・

ちなみにルータ(IOデータ)介在、ビグロブT1回線ッス。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:24:09 ID:J+4x2MNJ0
>>675
まさか1つや2つの検索じゃないよな>なんて入れて検索したん?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:29:08 ID:Zh3yo2i+0
>>676
ポートを同じにすること自体は問題ないけど同時に同じポートを使うのは無理
ファイヤウォールとかもちゃんと設定してね
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:33:06 ID:YKFnCuKB0
いや、nyと同時使用はしていない・・・
つーことはFWの問題なのですか?
試しにさっき別のポート開けてみたんだけどダミだ・・・

なんか、nyでいくつかダウソできはしたんだけど生理的に
好きになれないんだよなぁ。。。俺様がmx厨だからか
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:34:21 ID:Ne6XL4ha0
ライブラリに移動できませんってどういうことですか?
それと同時にHDの容量がMAXですって出たから
いらんファイル削除したんだけど・・・
詳しく教えてください。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:34:49 ID:DaHNJWzA0
>>675
英語でLimeWire Proと入れて、何個か落とし4.9.30を導入。何個かのうち一つだけウィルス反応示す。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:34:50 ID:YTQ4Cwkr0
ただ乗りと判断されないために恥ずかしいポエムを10個程共有しますた
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:38:07 ID:A3T5V95p0
エロい人質問があります!

プロバ:J-com
ルータ:Planex BRL-04FMX
Max OS X 10.4.2
UPnP が使えなかったので(ルータ側で「有効」にするとネットワークに繋がりすらしなかった)
6346 を手動で開放
Cabos 0.5.3 を使っております。

で…15時間ほど稼働させてもネットワークが5から一向に増えません。
ポートを開放すればネットワークが増えるって書き込みを見てワクワクしていたのですが、これは一体!
アップロードが発生しているので、ポートの開放には問題ないと思うます。

他に何をするのがオススメですかい?
運? 稼働時間が足りない? J-comがクソなせい?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:39:35 ID:2t0MU0DY0
アップフォルダにそれなりの量のファイルはあるのかね
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:41:41 ID:wUkvnXQT0
アップロードファイル追加したいのだけど起動中に追加することはできないですか?
別フォルダ作って追加とかでないと反映されないのかな?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:42:13 ID:A3T5V95p0
落とした分のファイル+音楽ファイル少々(2Gほど)です

はっ…!
共有ファイルが少なすぎ?!
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:43:56 ID:2t0MU0DY0
>>686
容量はどうでもいい。数があれば。
あと日本語ホストを優先的に繋ぐようにする
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:44:48 ID:4yaVRj8p0
Jcomが規制王だから

そんなうちもJcom
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:45:05 ID:wQqaKGe00
Cabos重いって人いるけど、おれのセレ650Mem192のサブ機でも
さくさく動いてるぞ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:48:06 ID:P+syPNhL0
怖いくらいメモリー食うね

なんか対策ないのかね〜
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:48:13 ID:bfxV6o5P0
>>685
環境設定から共有フォルダを追加すれば、
再起動しなくてもファイルの追加出来ます。
692638=686:2005/09/24(土) 17:48:31 ID:A3T5V95p0
うおー!ご親切に感謝!

> 数
現状、猛烈に少ないでござる…
iTunes の音源ファイル 7000 ほどぶっこんでみます

> 日本語ホスト
環境設定で日本語ホストを優先的に繋ぐ、にシテマス!
英語ホストばっかり繋がるのは、散々既出の例の内容のせいですよね
それでも日本語ホストに繋がりまくるエロい人は、運が良い人?
693638=686:2005/09/24(土) 17:49:34 ID:A3T5V95p0
>>688
あ、そうなの・・・

どっか規制少ない光に乗り換えるかなー
どのプロバがいいのか知らんけど・・・
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:50:03 ID:1qtbNVHi0
>>689
Cabosだけなら普通に動くかもしれんが、
ギコナビ、Sleipnir、CashFiesta、時計、その他CPUメモリ管理、でときどき落とした動画
と動かしてたらかなり重くなる
え?そんなに使ってるのは俺だけってか?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:50:57 ID:P+syPNhL0
コレキャッシュ管理とかどうなの?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:51:59 ID:2t0MU0DY0
ファイル共有するときはゲームしてるほうが効率いいよ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:52:39 ID:wUkvnXQT0
>>691
レスさんくすです、フォルダ追加にしてみたらカリカリ言ってます。
MXみたいに共有されてたフォルダに入れて更新は出来ないんですね。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:52:40 ID:bfxV6o5P0
うはwwwCashFiesta久々に聞いたwww
俺はホットゾヌとカボスやりながらfirefoxでエロサイト徘徊しつつ音楽聴いてるw
メモリはそこまで食ってないかなw
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:53:04 ID:QdUKkcuN0
>>694
スペックの問題だと思うよ。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:56:48 ID:wQqaKGe00
>>694
おれはカボスのほかにMedia Player Classicで動画再生してるけどさくさくよ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:56:57 ID:ShKydLQV0
MX難民は最後の出遅れ組み。
レアファイルがどうとか言ってるけど、レアでもなんでもないカスファイル。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:00:55 ID:1oB5pBjk0
ライムで検索したらワードと関係ないのがウジャウジャ・・・
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:02:16 ID:DaHNJWzA0
eonetだがガチガチ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:02:59 ID:4HynY+Ur0
Mac関係のを結構つかんじゃうな…
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:03:48 ID:DaHNJWzA0
ライム起動してる状態でカボスやってみたらカボスの検索が何もヒットしなくなってる。
たぶん、俺だけだな。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:14:45 ID:ulyxlee/0
こっちは「企画書 志村けんの南国美女探し」が人気
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:17:48 ID:pxGDwD+/0
あ、アイコンはカボスなんだな
708[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/24(土) 18:19:04 ID:DMVPusvS0
カボスってダウンログどこに溜まるの?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:20:47 ID:eh6NvCCC0
ゲイツに嫉妬?ジョブスも来年内に家庭用ゲーム機(仮名:アップル)を発売。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127250410/
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:20:49 ID:KGKmG/rmO
>>708
後日郵送で届きます
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:21:09 ID:bfxV6o5P0
>>708
Incompleteフォルダに未完成ファイルとして残るけど、
MXと同じ様にDL完了すれば、きれいさっぱり消える。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:22:21 ID:2t0MU0DY0
ダウンフォルダに指定したフォルダのIncompleteじゃねーの?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:22:37 ID:kwCenjCp0
LWとカボスどっちが良い?両方使った人教えてくれ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:24:53 ID:2wc5Bkcj0
うほっ
MXでどれだけ粘っても落とせなかった動画がアサーリ落ちてきた
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:25:22 ID:bfxV6o5P0
今ネットワーク5つとも日本語になったw

>>713
人によってはLimeWire Proが軽いという人もいるみたい。
しかし俺はカボスのが軽い…。自分で確認してみては?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:28:52 ID:o2idfOSw0
LimeWire Proはおれは使いにくかった
検索した言葉以外に余計なもんがでてくるし
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:29:01 ID:pxGDwD+/0
>>714
>うほっ

ってことは…
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:29:19 ID:K/PTsCkl0
立ち上げただけでULもDLもしてないのになんでHDがずーっとカリカリ言うんだ?
アクセスランプ点きっぱなしだし
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:30:21 ID:P+syPNhL0
しかしまぁここまで開けっぴろげにIP見えたら気持ちいいな
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:33:05 ID:YKFnCuKB0
だめだ。。どうしてもロドリゲスでは検索すらできひん・・・
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:35:10 ID:K/PTsCkl0
タスクマネージャ見ると、JAVAのCPU使用率がめちゃ高い。
だから思いのだと思うが、なんとかなりませんか?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:35:31 ID:e662h2N00
0.5.3入れました。
UPしてるユーザーの中で
共有ファイルを参照できる人とできない人がいるんですけど
これってどういうことなんですか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:38:32 ID:bfxV6o5P0
>>721
メモリを増やすかカボスをやめるか、だと思うorz
Javaで動いてる以上、重いのは仕方ないよな…。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:38:33 ID:DttMgjgL0
ライム最高
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:40:13 ID:YINOWT6P0
川口市立医療センター 燃料洩れ報告書.doc


おいおい
これやばいだろ・・・w
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:41:03 ID:K/PTsCkl0
>>723
384MBじゃ、足りませんか?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:42:44 ID:bfxV6o5P0
>>726
俺の240MBだった…orz
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:43:41 ID:RUsFlZKP0
>>726
XPなら512以上ほしい
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:44:47 ID:kwCenjCp0
LWPRO試したけど検索数が少なすぎて挫折した。カボスに戻ろう・・・・・・
730[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/24(土) 18:45:21 ID:DMVPusvS0
>>728
そうみたいね。512じゃきつい・・・
731726:2005/09/24(土) 18:46:38 ID:K/PTsCkl0
XP セレロン2.1MHz 384MBですが、こんなに重くなったのは初めてです。

HDのアクセスランプが点きっぱなしって言うのも理解できないのですが
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:48:35 ID:NFupUAFI0
カボスを一度切ると設定をもう一度最初からやり直さなければならないのですか?
733[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/24(土) 18:50:07 ID:DMVPusvS0
>>731
GHzじゃないときついんじゃね?MHzじゃ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:51:31 ID:RUsFlZKP0
>>731
これまたレアなCPUですな
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:55:09 ID:pxGDwD+/0
>>732
んなこたーないよ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:57:41 ID:SsTPOt6I0
エロゲー流してきます
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:58:06 ID:NFupUAFI0
>>735
普通は設定が記憶されてるのですか?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:58:32 ID:7uz+1MsR0
>>725
もう気にならなくなってきたな。クレジットカードの申込書とかも流れてるから検索するな。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:59:48 ID:2vFBkgr50
ふと思ったのだが、cabosの帯域制限を最大まで掛けたら、ただのり同然になってしまうのではなかろうか?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:59:53 ID:DaHNJWzA0
ライムプロ。消しても消しても勝手に再起動する・・・ 設定見てもそんな設定する場所ないし。うぜー
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:00:57 ID:ZMxUc2Y20
すぐ落ちてしまうのですが・・・
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:01:52 ID:7uz+1MsR0
>>739
25以下にはならない。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:03:33 ID:2vFBkgr50
>>742

最低でも1/4は回線使えってことか。情報サンクス。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:09:35 ID:7uz+1MsR0
「ローカル参照用のURLをコピー」で自分を参照しても共有が表示されないのはどうして?
UPフォルダも設定して、きちんとUPも出来てるのに…
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:13:08 ID:6QxDp7/l0
>744 検索窓にIPアドレス
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:14:09 ID:Et5BO1AN0
>>744とカブる質問ですが、
検索かけても自分の共有ファイルに入れてるやつがヒットしないと
いうことは、自分のIPからは自己参照できないということ?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:16:10 ID:7uz+1MsR0
>>745
いや、入れてるんだが…ポトも開いてるのにな?
748 :2005/09/24(土) 19:19:52 ID:DMVPusvS0
incompleteついてるファイルあるんですけどw
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:22:48 ID:6QxDp7/l0
>747 ポート番号は?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:32:01 ID:7uz+1MsR0
>>749
標準。6346
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:34:56 ID:EQTxdwUV0
カボスがいいって言ってる奴は、井戸の中のかえるでしょ。
奇を照らさずに普通にnyやshareに移行するのが一番いいよ。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:35:42 ID:pxGDwD+/0
>>751
ここらで一杯、熱いウイルスが怖い
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:36:11 ID:2HVnp7mM0
>>751
そのコピペ見るたびに思うけど日本語おかしいよね
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:38:49 ID:6QxDp7/l0
>750 グローバルIPアドレス:ポート番号

MS DOS プロンプト ipconfig とかで調べる
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:39:03 ID:2MfzJ2TL0
カボスマイナーアップデートされたね。
ってか、接続する度にネットワークに日本のユーザにつながる。
確実にカボスのユーザ増えてるよ、カボスの発展に期待(`・ω・´)
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:40:33 ID:6QxDp7/l0
http://www.cybersyndrome.net/evc.html

>750 ここでもいい
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:49:00 ID:aAmUk67r0
>>751
あおるならせめて「かわず」と言って欲しかったな。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:55:54 ID:7uz+1MsR0
>>756
親切な人よ!ありがとうございました。

そうこうしている内に映画一本落ちてきたよ。cabos案外イイッスね。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:01:20 ID:2wc5Bkcj0
>>717
そっちのうほっじゃないぞw
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:02:09 ID:XOHP0CAr0
MXよりもサクサク落とせるねcabos。
ちょっと気に入ったよ。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:04:35 ID:XOHP0CAr0
>>732
自分も同じ事思った。
設定保存できんのだが…
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:05:28 ID:2wc5Bkcj0
自分の共有と関係なく映画とか落とせるのな
ポエムだけ共有して色々頂戴したがMXの共有でいくか
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:18:59 ID:aAmUk67r0
>>761
何の設定?うちでは普通に使えてるけど?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:24:01 ID:XOHP0CAr0
>>763
共有フォルダ設定やDLしたファイルの保存先やら
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:25:44 ID:Q6uPomSx0
もしウイルスにかかり自分のpc内のファイルとかが流出していても、本人には分からないですよね?

これを目で監視できるソフトってないのですか?
ちょっと素人目でググッタりしたのですが、zonealarmとかっていうソフトが、監視する役目のソフトとして
使えるのでしょうか?
みなさんは、どうしてるのですか?
昨日共有ソフトというものをデビューした素人です。
自分のpc内の旅行写真と、日記とかを絶対に守りたいだけです。その他は別にとられてもかまわないのですが。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:27:26 ID:Klk/67Nn0
>>765
素人がZAで監視できるわけないし

767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:27:49 ID:C+CE2IW60
みんなメモリ多いな。。
俺128MBだけど重く感じないが。。
メモリはあんまり関係ない?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:28:42 ID:4HynY+Ur0
>>765
ドライブ分けてデータ用の方に大事なの移せば?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:30:24 ID:Zh3yo2i+0
P2Pに手を出さない。
どうしても流出させたくないファイルは別のHDDなり何らかの記録メディアに移動しておく。
知識と経験をつけてウイルスに対する絶対的な自信を持てるようになってからやる。

お好きなのをどーぞ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:31:21 ID:aAmUk67r0
>>764
はあ?いや、残ってるよ、当たり前に。
ああ、残らなかったことが一度だけあるな。
初めて使ったとき、最初のハッシュ作業(だっけ?)の
異常な長さにビビって終了させようとしてもできなくて
タスクマネージャから終わらせたとき。
まあ、これは正常な終了プロセスじゃ無いんだから、
保存されなくて当たり前なんだけど。
それ以外じゃ別になんとも無いよ。ちゃんと保存される。
なんかおかしくない?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:44:20 ID:xPzzvIWy0
古いもせ3とか、結構あるの?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:45:12 ID:pxGDwD+/0
>>771
例えば?
検索してみる。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:51:32 ID:YKFnCuKB0
http://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.html

ココでチェックするとちゃんとポートは開放されてる。
しかしながらロドリゲスで検索もダウンもアップもできない・・・
環境設定-ネットワークで接続に数字すら出ない。

おまいら優しいアドバイスもせず俺様をお手上げにさせる気か・・・
それとも、エロファイル持ちの俺様MX難民をnyに行かせせたいのか?

どうか解決法を教えてください。
774カボスマカー:2005/09/24(土) 20:53:39 ID:tsgYgXif0
542 名前:Cabos 投稿日:2005/09/24(土) 19:28:06 ID:sIFwdsex0
Cabos 0.5.4 マイナーアップデート
http://cabos.sourceforge.jp/

OutObBoundsException クラッシュを修正した.(感謝! > ここで指摘してくれた人)
現在のフィルタの設定を新規検索時に引き継ぐようにした.
「ダウンロードの完了したファイルを共有する」オプションを搭載した. 共有フォルダに入っていないダウンロードファイルを共有するときに使います。
Java スタックを少し最適化した (Windows のみ).
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:56:00 ID:4VxJt+nh0
なんだmx全然接続できるジャマイカ!
でもライムに感謝の気持ちをこめて、明朝まで色々放流するんで持ってけぇ〜い!
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:58:25 ID:dpguNqmI0
確かにダウンロードは早いな
ただ、ネット上にファイル少ないね
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:00:58 ID:2HVnp7mM0
アニメのファイルにいっぱいQ入ってるけど
nyに行ってダウン設定して放置してもらった方が早い気がする・・・
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:01:06 ID:kUtNCwCN0
mp3がアルバム単位で置いてないのが残念。
しかしアメコミが割と探せるから他と合わせて使うのが吉か
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:01:41 ID:aAmUk67r0
>>773
俺はポートの開放などは全くやってない。けど、DLは出来てるし、検索も問題ない。
やったといえば、ウィルスバスターの除外アプリに登録しただけ。

で、そのキーワードだけど…1回の検索じゃ何も出てこないね。
一度の検索で全てが検索されるわけでは無いようなので何度か試してみれば?
780カボスマカー:2005/09/24(土) 21:02:42 ID:0xL+1C/b0
>>773
そのサイトによると俺はポート解放されて無いようで
Cabosはつながってる

多分ポートではなくほかの理由だと思うぞ
エロに釣られて答えるが
1.UPnPをオフ
2.>>563

やってみてー
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:06:53 ID:J+4x2MNJ0
いままでHITしなかったコミック系がかなりHITするようになった(´A`)
MXが復活したようだけど、この件でかなりカボスも知ってもらえたようだね
この調子でアニメ系もホカンしてほしいが・・・
782カボスマカー:2005/09/24(土) 21:12:30 ID:0xL+1C/b0
>>780
1.
はかんけいないな
>>563を試してほしい
783773他:2005/09/24(土) 21:14:45 ID:YKFnCuKB0
UPnP→手動
共有の帯域→DUともに98%に変更
このコンピュータに Ultrapeer になる事を許可する→チェック
開放ポート→6346
優先ホスト→日本語
串→チェックせず

やっぱりダメぽ


ちなみに通信スッペクは
BIGLOBEの光でIOデータのルータ通過してPCに

PCスッペクは笑うなよ
Pen3の600、メモリ256

・・・当時は最強のスッペクだったんだ。これが悪いのか?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:15:33 ID:EOFpwukw0
これ使ってたらMXに戻る気しなくなった
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:20:55 ID:2wc5Bkcj0
MX完全復活ならまだしも、ホスト書き換えとか煩雑な手作業を施さないと戻れないからな
そうまでして戻る気になれない、暫くはカボスでやってくよ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:21:25 ID:PVGSUA+H0
MXが繋がらなくなってから、ファイルがすげー増えてるwウレシスww
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:21:56 ID:h/VJJn6G0
ぶっちゃけ何も考えなくても落ちてくるから楽っちゃ楽だな
788カボスマカー:2005/09/24(土) 21:22:18 ID:0xL+1C/b0
>>783
そうか
ポート変えてみ

もしくはルータか
規制か( しかしMXできるんだよねぇ?)
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:24:05 ID:PJd+WZ8v0
>>773
検索に文字入れてただけで Enter 押してないに 100ペソ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:26:20 ID:Zh3yo2i+0
ポルトガル語キタ
791カボスマカー:2005/09/24(土) 21:27:21 ID:0xL+1C/b0
>>783
思い出したぞ
再起動してみて
Cabosの再起動でダメなら
PCの再起動

WINMEで同じことが起こった時こうしたら動いた

だめなら初期設定ファイルを捨てる
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:35:30 ID:KrTIsu9O0
試しに音楽落としたらmp3じゃなくてM4Aなんだけど・・・
これって何?
793773他:2005/09/24(土) 21:36:00 ID:YKFnCuKB0
MXもnyもできる。
ロドリゲスの再起動は数十回した。
PCの再起動もしてる。
ポート番号も変更したのがこの数値。
検索でエントレは何度もクッリクしてる。
つーか、それ以前に接続数が出ない。

・・・・残りは初期設定ファイルを捨てるか・・・
アプリのフォルダの中のどれを捨てれば良いんだ?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:37:14 ID:uq/0vLNH0
795カボスマカー:2005/09/24(土) 21:37:51 ID:0xL+1C/b0
>>793
mac だと
cabos.plistなんだが
にたようなのないか?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:37:54 ID:Zh3yo2i+0
>>792
少しは検索しような。とりあえず

iTunes m4a 変換 mp3 

で検索
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:37:56 ID:SsTPOt6I0
なんか昔よりCabos軽くなった感じがする
798773他:2005/09/24(土) 21:41:56 ID:YKFnCuKB0
ロドリゲスのフォルダ見たらexeファイルと言語別フォルダとリードミーしか無いぞ!!
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:44:12 ID:KrTIsu9O0
>>794,796
dd
ところでカボスはmp3では音楽流れてないの?
三曲落としたら全部M4Aだった。。
800カボスマカー:2005/09/24(土) 21:44:26 ID:0xL+1C/b0
>>798
いや
hddノ
どこかにあるはず
けんさくしる
801Cabos:2005/09/24(土) 21:46:46 ID:sIFwdsex0
>793

●Cabos 0.5.1 を試してみてください (LimeWire 4.9.28 Pro 相当)
http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/16438

●それでもだめならCabos 0.5 を試してみてください (LimeWire 4.8.1 Pro 相当)
http://prdownloads.sourceforge.jp/cabos/16228
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:46:50 ID:uq/0vLNH0
>>799
mp3のほうが圧倒的に多いよ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:48:55 ID:qo2OBMMJ0
CabosでDL中に誤って消してしまったんだけど、復元できる?
804773他:2005/09/24(土) 22:00:15 ID:YKFnCuKB0
>>800

あった!
ロドリゲスのホルダじゃなくてWINDOWSホルダの中にあった。
早速削除してみる。ちょっと待っててくらさい。

>>801
これでダメだったら試してみる。
バージョンダウソということは一度アンインスコールしてからじゃないと駄目かな?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:02:03 ID:pxGDwD+/0
マカーの人は>>195みたいなのなに使ってる?
ってかmac用のIPブロックツールってある?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:04:13 ID:M7G9mEXB0
Cabosって落とそうとした奴って絶対におとせるの?
MXのときって切断されたりとかで落とせなかったりしたけど・・・
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:04:32 ID:KrTIsu9O0
>>802
う〜む、もう少し試してみます
808カボスマカー:2005/09/24(土) 22:04:45 ID:0xL+1C/b0
>>801
作者乙です

>>803
むりだなー
Cabosを再起動した時のキャッシュの読み込みがうまく行かなかった時の措置なので
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:05:36 ID:6WL/FyLX0
いまオンラインスキャンしようとしたら繋がんなくていろいろやってたら
ピアガーディアン起動してたよ・・・
ちゃんとはたらいてるなw
810カボスマカー:2005/09/24(土) 22:06:19 ID:0xL+1C/b0
>>201
まとめ乙です
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:06:53 ID:qo2OBMMJ0
>>808
そうですか。ありがとうございます。


・・・orz
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:07:11 ID:ceR8tE100
【ニュース】Winnyを超えた?! 新P2P登場 05/09/24 11:24

24日、2ちゃんねるで新たなP2Pシステムが開発された。
その名もWinRe(ウィンリィ)β版が完成。
匿名性を考慮した影響で、MXとプロトコルを変更したので
MXとの互換性はありません。
なおMXとの相違点は

1.ポート0同士でも転送が可能
2.拡張子偽装チェッカー
3.暗号化通信(+IPシード機能)

です。その他要望があればカキコよろ。
注意:Macでは使用不可
    また、β版なので、不具合が生じても責任は取れません
    { 著作権ファイルは絶対に共有しないでください }

概要とDLサイトリンク

http://blog.goo.ne.jp/kim-mo/

ただ今大変混雑しているため、繋がらない場合は暫く待って、再接続してください。

813773他:2005/09/24(土) 22:07:19 ID:YKFnCuKB0
でけた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^!!

    ミミ○

\●ノ  \●ノ   <●>
へ■     ▼へ   ■へ
   >   <    <

>>800-801 他

ありがとうy!!!!!!
ロドリゲスの初期設定ファイルを捨てたら速攻接続できたぞ!
ロドリゲス立ち上げた途端に接続になった。なんだったんだ?!
しかもいきなり俺様のエロホルダから医療ビデオ持ってってる野郎がいる。

よーし、おじさんロドリゲス使ってみるぞ。
MX難民としては何をこれから使うか悩んでたところで感謝しきり。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:08:59 ID:4OWVXU3o0
ファイルんの数は何処かに表示できるんですか?
ファイル/アーティスト/容量/音質/時間/速度 はあるんですが・・・
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:14:14 ID:6WL/FyLX0
>>803
マウスで範囲指定して複数選んで除去しようとすると
勝手に全選択になっちゃうからやっちゃうよね・・・
俺も途中の奴いくつかやっちった

説明わかりにくいかもだけど作者さん見てたらよろん
816カボスマカー:2005/09/24(土) 22:15:00 ID:0xL+1C/b0
>>813
よかったよかった
最初ロドリゲスって何のことだろと思ったが、よかったw

>>814
速度とか書いてあるところを右クリック
ソースをチェック
ゲージをずらすなどして表示させるのだ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:18:07 ID:2HVnp7mM0
すわれてる時にさ
相手のIPが見えるのと見えないのの差は何?
イマイチわかんね
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:19:32 ID:2wc5Bkcj0
ピアガーディアンかビアガーデンだか知らんが、入れといたほうがよさそうみたいね
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:20:49 ID:q6JfRRYn0
初期ファイルの何を捨てた?
cabosの起動中に捨てるの?それともいったん終了してから?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:20:52 ID:4OWVXU3o0
>>816
分かりました!
ありがd
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:21:02 ID:zZPQOZ+J0
>>813
医療ビデオもらってるけど
帯域絞ってないか(涙)
もし絞ってたらそんなせこい事は辞めてくれ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:21:10 ID:kgVUULKR0
>>818
入れた後にそれまで入れてなかった自分に恐怖する。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:22:44 ID:wMehzrTH0
>>822
あるあるw
824819:2005/09/24(土) 22:25:40 ID:q6JfRRYn0
>>813
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:25:43 ID:fncj2USw0
UPフォルダの中身確認したほうがいい奴いるぞ
docファイルとかでやばそうなのが見えてるぞ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:28:36 ID:gQ+AZmde0
もうMXには戻れません
音楽ファンです
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:28:57 ID:6WL/FyLX0
>>817
ポート開放してるかしてないかだとおもう。
でも、netstatしたらたぶんIPみえるだろうから
ポート0がセキュリティ高いってことでないと思うよ。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:31:15 ID:B49W7b8L0
>>682
おまいの青い性のポエムをそれはそれは恥ずかしい感じで読み上げま〜す♪
829カボスマカー:2005/09/24(土) 22:35:46 ID:0xL+1C/b0
>>824

cabos.plist(多分)
をすてて再起動

場所は検索してね
830773他:2005/09/24(土) 22:38:36 ID:YKFnCuKB0
>>819
初期ファイルっていうか、一度ロドリゲスを閉じてウィンドウズホルダの中の
アプリホルダにある cabos.plist っていうファイルを削除して起動し直した。

>>821
ゴメンゴメン。まだ設定終わってないから50%に絞ってる。
まだ怖いじゃん。予想外の余計なファイル吸われたら嫌だ。


いいね〜ロドリゲス。これはMXと張るくらい操作が簡単。
設定で手間取ったけど、nyやめようかと思わせるね。
いろいろ試してるけど、今のところ最有力候補だな。
ただMP3をアルバムでzipにしてるのが少ないな。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:39:04 ID:2HVnp7mM0
>>827
まーね、netstatで見れるけど
こういうタイプのP2Pは相手の共有どうしても覗きたくなるからさ
ファイル吸いに来てる人デスラーでごめんね
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:41:47 ID:2wc5Bkcj0
>>830
今夜そちらにお世話になりますのでよろしく
833773他:2005/09/24(土) 22:51:50 ID:YKFnCuKB0
一応75%まで開放したけど、何だこのスピードの遅さは?
つーか、いきなり400Mbとか500Mbにチャレンジしてる奴いるな。

30kb/sってのは普通か?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:53:12 ID:6WL/FyLX0
>>831
いあ、IP見えないならポート0がいいじゃんって誤解する人出てきそうだったから・・・
どうせ丸見えなら、ネットワークのために開けれるなら開けてほしいからさ
余計なこといってすまんかった。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:58:10 ID:M7G9mEXB0
Cabosを使用するとき、使用者の環境によって、
ポートを開放しないと使えない、ポートを開放しなくても使える
ってあるんでしょうか?
私の場合解放しててもしなくても使えてしまうんですが。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:01:22 ID:U7a8S9i40
>>835
ポート開放(TCP、UDP)したら、検索HIT数増えたぞ。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:01:33 ID:4OWVXU3o0
帯域とかの話が出てますが設定にあります?
分からないなぁ・・・今吸ってる人遅くてゴメン。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:03:43 ID:M7G9mEXB0
>>836
セキュリティのことを考えたら閉じて使ったほうが安全ですか?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:05:07 ID:AKGELzGc0 BE:169036984-#
ルーターを設定するのがUDP?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:05:16 ID:DcEC3+pj0
音楽多いって言ってるけど、むちゃくちゃ少ないんだけど・・・?
有名なアーティスト入れても、有名な曲を5人くらいが持ってる程度。
どうなってんだ・
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:06:31 ID:4dcd5CZP0
ポート開放してるのに
ネットワーク数が5以上にならない俺は負け組みかorz
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:08:38 ID:aAmUk67r0
>>841
あのさ。俺もつい一昨日cabos始めたばかりだけどさ。

ん な も ん 気 に す る 価 値 も な い

ってことは既に知っているぞ・
843773他:2005/09/24(土) 23:08:50 ID:YKFnCuKB0
この、右上のボタンから公開ホルダ参照すると固まるのは何故?

ちょっとまだ怖いから今夜は繋げっぱなしにしないんで
医療ビデオ期待の人は諦めてくだちい。

あと、相手のホルダ参照してカウンターとかできないのかね?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:09:06 ID:6WL/FyLX0
>>833
Cabosの場合、開放してもしなくても使えることは使える
だからその質問には「ない」って答えるのがイイのかな
開放すると検索おおくなったり、つながりやすい事になるらしい。

Winnyとか洒落は
ポート開放しないと使えない

問題は開放「できない」人がいるってことで・・・

なんだ書いてるうち分け和歌ランクなってきた・・とりあえずカボスはんなこたーない
両方IP丸出しだから開放しといたほうがお得よってこと。過去ログで検索2倍近
くちがうって言ってた人いたし。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:09:07 ID:U7a8S9i40
>>838
セキュリティのことを考えたら、P2Pやめなさい。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:11:19 ID:6WL/FyLX0
>>844>>835のまちがいだorz
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:12:25 ID:AKGELzGc0 BE:52824825-#
>>836 ポートって両方あるんだCABOS 見つかんねえ〜
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:14:13 ID:6WL/FyLX0
>>838
つまりだな、開放してもしなくても丸出しだから開放しとけ
セキュリティー考えるなら>>845でFA
キミにはP2P向いてないのかもしれないなw
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:15:17 ID:U7a8S9i40
>>847
力一杯、勘違いしてないか?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:17:15 ID:6WL/FyLX0
さすがに釣りな気がしたのは俺だけ?w
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:17:47 ID:AKGELzGc0 BE:237708959-#
>>849 ごめん 内向きしか見つからないんだ
852838:2005/09/24(土) 23:18:28 ID:M7G9mEXB0
>>845
>>848
おっしゃる通りです・・・orz
確かにP2Pをやる以上そんなこと気にしていたらできませんね。
MXのときは一ヶ月ぐらい接続しっぱなしとかあったし、
そんな心配いまさらだなぁ・・・


>>844
なるほど理解しました。ありがとう。
ネットワークの繁栄のことを考えたらポートは開放していたほうがよさそうですね。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:19:53 ID:gJbrhia/0
こんだけIP晒してセキュリティとかチャンチャラおかしい
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:22:54 ID:Zh3yo2i+0
P2Pの世界で言うセキュリティのあるなしってのは「相手からIPがばれているか否か」ではなく「ファイルを流しているのが自分だと分かっているか否か」ってことだろ?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:23:02 ID:3AE8psNL0 BE:104263496-##
じすれ立てるときのテンプレは1のままでいい?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:24:18 ID:6WL/FyLX0
>>201
もなかなかいいよ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:31:45 ID:3OBhAsfS0
この糞フトまだあったんだ(笑)
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:32:08 ID:U7a8S9i40
>>855
>>284>>296も入れとくれ。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:34:35 ID:2wc5Bkcj0
>>854
なんじゃそら
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:41:06 ID:GEu4mvpz0
洋楽に関して言えば、BearShareが一番ヒット数も多いし簡単に落ちて来るんだが。
プロモもいっぱいあるし。
なんで誰もBearShare話題にしないの?スパイウェア入ってるから?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:41:52 ID:3AE8psNL0 BE:30893344-##
>>858
うい、もう立ててもかまわんか?●あるんで、いつでも立てられる
862カボスマカー:2005/09/24(土) 23:42:28 ID:k536/dZf0
>>861
乙です
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:42:53 ID:tsW71PeF0
>>861
よろすこ
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:49:28 ID:ibslGv880
これってキャッシュの削除できないの??
ちゃんと共有の方分けてるからそっちから
もってって欲しいのに・・・
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:50:38 ID:3AE8psNL0 BE:54063247-##
WinMX→Cabos 乗換えを真剣に検討するスレ 4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127573327/

MXで交換したときに覚えてる人いるかな〜とか思って名前入れてみた。
あと、カボスマカー氏、回答乙です
866カボスマカー:2005/09/24(土) 23:51:13 ID:k536/dZf0
>>864
削除できるよ
キャッシュから持ってかれたく無ければ設定をみなおす
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:56:03 ID:gQ+AZmde0
少ないって奴はポート開放して
ファイアーウォール開けてください
参照もキューも全然違うよ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:01:03 ID:PhoJvT380
UPnP ってどこにある?
869カボスマカー:2005/09/25(日) 00:01:46 ID:2JzY4zrh0
>>865
どもです
スレたて乙
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:02:54 ID:B1tpek2O0
Q&Aっぽいのかきこんでいい?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:03:14 ID:FudHcL1F0
金田一少年の事件簿見たい・・・ MXにはあったのに。誰かカボってください。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:04:51 ID:6WL/FyLX0
かいちゃうか
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:08:33 ID:oWJoYNXQ0
設定でダウンロードフォルダを変更したのにそれが反映されないのは何故ですか?
874カボスマカー:2005/09/25(日) 00:13:24 ID:2JzY4zrh0
>>873
再起動してみて
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:14:32 ID:HG13hQw70
>>860
昔のGnutellaのイメージがあるからだろ、これ創世記から存在するし。
スパイウェアのないLite版もある。起動時にProにアップしないかって聞いてくるけどなw。
相変わらず日本語検索はだめだめ。ただし英語、いわゆる1バイト文字検索であれば
チューニングが優秀なのか検索速度はトップ。メジャーものなら大量に出る。
ついでにPort0同士の転送プロトコルも実装済み。
でもポート開けほぼ必須だがBearに寄生でき、デカぶつは鈍器で釣り上げる
Shareazaが最強ともいえる。ま、初心者向きではないけど、プレビュー付き
メディアプレーヤーや強力なライブラリ管理とかいろいろあるし。




876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:17:32 ID:hSHwb8xi0
落としたファイルは何処?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:20:40 ID:d5L1EWqS0
ポートを開放しなきゃ使えないmxとなnyってのは怖いので、cabosやってます。(昨日から)
でも、cabosをはじめる前に、一生懸命mxしようとして、ポートを開放しようといろいろやってました。
いま、それが心配です。ポートを開いてしまってるのでは、と。
そこで、今から自分のpcの
ルータの設定が開放されていないか、
ポートが開放されていないか、を調べる方法はありませんか!
教えてください!
もうずっとカボスていくつもりなんです。音楽ファイルだけが目的だし。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:20:44 ID:PfhUneX10
>>630
工場の近くに棲んでるお^^
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:20:58 ID:E5oOiVj70
>>876
知らんがな
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:23:10 ID:4cK/Tyuo0
これでポート開いてるかテストできます
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php?port=6346
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:25:36 ID:oWJoYNXQ0
>>874
PCも再起動してみたんですけど結果は変わらずでした・・・
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:28:11 ID:gk2Ev9O20
>>860
そうだね、熊はスパイ入ってるから敬遠する人も多いだろう。
Windowsにはライムより熊の方が最適化してると思うんだけど。
まぁどちらも糸垂らしてる釣り堀は同じだから、好きなほうを使えばいい。

>>875
世に出たのは熊よりライムの方が若干早い(と思う)
登場順は ナップスター→ライム→熊→WinMX(多分)
883864:2005/09/25(日) 00:33:08 ID:250Isoe1O
設定は一通り見直しましたがキャッシュを
削除するような項目がないです…(´・ω・`)
漏れの見方がおかしいだけ?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:35:57 ID:gk2Ev9O20
>>883
nyが意味するところのキャッシュならない。
つか、あんなゴミ貯め込むPSPはny系くらい。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:40:39 ID:cYBz9BGZ0
ルータの設定すら開けなくてポート解放できない漏れは負け組。



まぁパスワードがわからないという設定以前の問題なんだがなorz
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:47:48 ID:43tfdJH30
>>884
SONYじゃしょうがないよな
887カボスマカー:2005/09/25(日) 00:48:00 ID:x37q8jWT0
>>885
admin
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:50:02 ID:ZLGFnVc/0
家族のスナップ写真と思しき画像ファイルがあるな・・・。
ダブルクリックしたい衝動に駆られてるw
889883:2005/09/25(日) 00:50:17 ID:250Isoe1O
じゃあずっとキャッシュからも吸われ続け
なければならないのか…orz
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:53:42 ID:vhULpL6b0
>>889
バージョンは何よ。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:56:50 ID:gk2Ev9O20
>>889
お前が言ってるのは、DL中の未完ファイルのことか?
だったら設定内をよく探せ、あるはずだから。

とゆうか、自分が貰ってる最中のものを人にやれないようなら、グヌテラやめろ。
これは共有ツールなんだから。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:02:38 ID:hZqxD8wG0
ホント、共有の概念も分からない吝嗇家は死ねよ。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:02:51 ID:aySG0pa30
MX繋がったんだけどまだ不安だから
@youだけ輸入中・・・
カボスよ早く新人AV女優を流してくれ ノД`)
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:03:16 ID:d5L1EWqS0
誰かアニソンください。
山本正之氏の飯田線のバラード。どこにも売ってないんです。

かわりにデスメタルあげます。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:13:06 ID:6uk/bmlm0
MX厨・・これほどまで糞いやつらとだったとわ。。。(´・ω・`)
MX復活を逆に祈る
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:15:43 ID:vhULpL6b0
>>895
正直、あそこまで程度が低いとは・・・
呆れたわ。
897889:2005/09/25(日) 01:18:10 ID:250Isoe1O
最新verでつ。

未完じゃなくて落とし終わったファイルの
方です…
MXから乗り換えてきたんでなんか違和感あ
るんですよ…
確かに漏れには向いてないかも(´・ω・`)
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:19:57 ID:4cK/Tyuo0
赤共有多かったの
ファイルの管理もできなかったんだね
もう少し勉強してちょ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:20:08 ID:vhULpL6b0
>>897
DL済もINCOMPも切れるぞ、よく見ろ
0.5.4だよな?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:28:18 ID:gk2Ev9O20
>>897
設定を穴が開く程読み返せ。ちゃんとある。

MXの交換文化しか知らなかった人には、違和感あるだろうが
グヌテラの世界ではこれが普通。
グヌテラにそこそこ安定して繋げるクライアントがライムと熊くらいしかなかったのに
それでもナップ時代から今まで廃れずやってこれたのは
主要ユーザーである欧米人が、おおらかな共有主義だったから。
ナップスターが完全に終了して、MXが登場するまでの間
グヌテラネットワークに救われた人は多い。

完全に交換→共有に切り替えられないなら、すっぱりやめろ。
はっきり言ってDOMはグヌテラでは迷惑以外の何物でもない。
俺だって子鯖とグヌテラでは、頭を切り替えてるぞ。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:29:09 ID:f1nikDpX0
>>885
おぉ!仲間だ!
俺も、ルータのパスワードがわからんから、ポート開放できん
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:32:45 ID:uO1YVewV0
そういや、グヌテラとは言わず
グニューテラと言うそうだ
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:33:33 ID:4iu2/UnI0
>>900
いい事言うなお前
これで俺も交換→共有にすっぱり切り替えれる
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:34:41 ID:wUmfzQAR0
*落としたファイルの保存場所をワンクリックで開けるようにして欲しい。
*閉じるボタンを押しても完全に終了しないで、タクスバー内に隠して欲しい。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:36:17 ID:aySG0pa30
つまり皆が言ってるのはあれか
ダウンロードの途中のファイル・楽しみにしてるファイルも
貰ってくよ的な行為が嫌いな人は共有自体やめろということですか?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:37:04 ID:wUmfzQAR0
どんだけケチなんだか。別に勝手に取らせときゃいいじゃねーか
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:38:14 ID:XOepElK70
>>905
持ってけ泥棒!ぐらいの精神がないと失格です。
908897:2005/09/25(日) 01:40:12 ID:250Isoe1O
0.5.4です。

丁寧に有難うございました。もう一度設定
見直してみます。
一応共有はしてるんですけどキャッシュ
から吸われるのがなんか嫌で…
やっぱ向いてないわ漏れ…
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:40:16 ID:hZqxD8wG0
>>905
そうですね、その気がないのならば
即刻、退場してください。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:40:23 ID:Hr274hHG0
>>901
パスワードなしで、名前のとこにrootって入れれば初期設定なら入れる
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:44:19 ID:cYBz9BGZ0
>>910
無理ですたorz
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:44:34 ID:1mQ4VJo90
カボスは皆惜しまず吸わせてくれるよ
だから当然自分も自由に吸わせる
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:44:55 ID:Ud+0FTGY0
そそ♪
失格失格♪
垂れ流しときゃーいいんだよダボが!!
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:45:10 ID:oxm+pwHz0
お前ら聞いてくれ。ポートの開け方わからなくてネットワークの構築から
勉強初めて2年かかって今日初めてポートが開いた。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:45:29 ID:gk2Ev9O20
>>908
そうだな、やめとけ。

お前にDLさせるために、時間と帯域を割いてくれてる人にも失礼だ。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:46:24 ID:XOepElK70
>>914
東京ー大阪をフェリーで行きましたな。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:47:27 ID:1mQ4VJo90
>>914
おめ
くす玉用意だな
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:48:09 ID:oxm+pwHz0
>>916
だがMXは終わってた・・・・
919カボスマカー:2005/09/25(日) 01:49:56 ID:x37q8jWT0
君の好きなー 花は花は花は おそかったー♪
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:50:04 ID:oxm+pwHz0
ポート0でコツコツ集めた600Gこっちに持ち込むことにするよ
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:50:55 ID:IAy52l+E0
Cabosのポートってどこで変えれば良いの?
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:51:07 ID:d5L1EWqS0
き〜みに、メタメタメタめっためっちゃ狂い〜
ハートビートをあわせりゃ、それでイキそうよ〜

923[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:53:52 ID:cVjZkVet0
おれはMX復活してもメインがMXに戻る事はもうないと思う
サクサク落とせるカボスいいね
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:53:58 ID:ZJm9Vfd+0
カボスがネットワークにつながらなくなったwwwwなぜだ・・・
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:54:51 ID:xO7QkjQT0
MX復活してるよ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:55:43 ID:/2cU7hnEO
Cabos勝手に終了しちゃうんですがなぜですか?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:56:07 ID:4cK/Tyuo0
MXに戻ることはもうないでしょう
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:57:07 ID:1mQ4VJo90
>>925
まだ不安定らしいけどね
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:57:25 ID:Q6fHxq5v0
あれ俺もカボス繋がらなくなった
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:57:27 ID:zGOjY9880
Cabosってタスクトレイに入れられないの?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:57:48 ID:xO7QkjQT0
>>928
漏れは全然安定してる
今まで通り普通に動いてるよ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:59:33 ID:UBTYhtIm0
カボス普通に繋がるぞ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:59:34 ID:1mQ4VJo90
>>931
検索も普通にできる?
ならよかったな
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:59:46 ID:If8nWRA+0
どこから繋がっているなんてどうやったらわかるの?過去ログみてると
どこそこの国とかFUJITSUとかSANYOとか書いてるけど、どこみれば
いいのか。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:00:57 ID:1mQ4VJo90
>>934
過去ログ見てるんならわかるはず
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:01:36 ID:Q6fHxq5v0
ごめw普通に繋がったわww
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:07:48 ID:xO7QkjQT0
>>933
むしろ今までより検索結果多いぞww
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:07:59 ID:eItipbUC0
日本語ホストに繋がりやすくする設定ってどこをどうすればいいんですか?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:08:49 ID:heT2P8Wl0
Caboshaアルバム谷で流れ店の?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:09:53 ID:XOepElK70
>>938
一応環境設定にそういう欄あるけど、それでもだめな時はだめ。
気長にマターリ待っとけば吉が出るよ
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:15:38 ID:If8nWRA+0
>>935
すまん。あまりよくわからんかった。IPはまるわかりなので
そこから調べるのかなと推測したがあってる?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:15:50 ID:eItipbUC0
>>940
thx!
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:19:04 ID:0FgmUpWQ0
DL完了したファイルが検証中...のまま動かない
のですが、このまま待っていていんでしょうか?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:26:24 ID:XOepElK70
>>943
incompleteフォルダが作成されてるはずだから、その中にある検証中のファイルを自分で起動させて確認してみそ。
たまに検証済んでいても、未検証になってる時あるから。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:27:07 ID:gk2Ev9O20
>>943
ベリファイ中に固まることは、結構あるらしい。
どーにもこーにも駄目な場合は、未完ファイルを保存してるフォルダから
(カボスは現在インスコしてないのでどこにあるかは忘れた)
無理やり引っ張りだせ。(あくまで自己責任で)

俺は何度かやったことあるよ、ちゃんと観れる・聞ける。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:27:11 ID:3GMKsCVs0 BE:184884375-#
>>943 おkです
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:28:05 ID:uO1YVewV0
お前らどうですか?順調に事を運べてますか?
それと、ご苦労様です
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:29:55 ID:eItipbUC0
検索かけた単語に全く関係ない物がヒットするんですけど仕様ですか?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:32:03 ID:mxthJ4Qh0
>>941
おまい、それを知ってどうする?どうしたい?
端から見てるとおまいの挙動はあまりに不審人物だぞ?
セキュリティに意識を持つってことと
何でもかんでも怪しむってのは同義語じゃ無いぞ?

>>948
そう思え。気が晴れる
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:32:55 ID:gk2Ev9O20
>>948
2バイト文字に対応したのは最近のことだし、それも未だ完全とは言いきれないので、仕様。

あとタグやフォルダ名にも反応するので、そっちに引っ掛かった可能性もあるよ。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:37:29 ID:3GMKsCVs0 BE:79236353-#
ポート開放の威力すご
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:39:10 ID:X01v4Ch90
WinMX繋がりますけど;
953943:2005/09/25(日) 02:39:10 ID:0FgmUpWQ0
>>944
レスありがとうございます。
それがまたDLし始めました・・・
さっき終了したはずなのに。

>>945
ありがとうございます。
とりあえず未完ファイル探します。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:40:54 ID:90mK0n9K0
cabosってメモリーすごく喰うんだが どうにかならんかなぁ 
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:41:10 ID:If8nWRA+0
>>949
遠方の国とかどうやってわかるんだろうという単純な疑問だったが、
確かに不審な書き込みと間違われるね。ごめんね。
956カボスマカー:2005/09/25(日) 02:43:31 ID:t1xFEffO0
韓国の大学に行く奴は何を勉強しにいくのか?.html

だってw
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:43:42 ID:B1tpek2O0
すこし殺伐としちゃったな。やさしくいくぜww

ルータのパスわかんない人

ルータのパスワードたいてい説明書にかいてある
うちの富士通モデムは ID:admin PASS:admin だった
メルコだったかの無線は ID:root PASS:なし だったぞ
最初の設定ではLAN側からしか設定できないからたいてい単純なはず

自分でパス変えた人は買い替えだけどな
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:43:48 ID:XOepElK70
>>953
それは、もう検証も完了してると思う。
incompleteフォルダからデスクトップにでもファイル引っ張りだしてみ。
俺もその症状たまになる。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:46:52 ID:3GMKsCVs0 BE:63389243-#
まったりと
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:49:15 ID:uO1YVewV0
>>954
グヌテラ系は結構食うよ BearShareも結構食うし
>>956
ワロスw
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:49:28 ID:+2zb0ODd0
オレがカボス、アンインスコした後に盛り上がりやがって・・・
もう一回いれようかな。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:50:31 ID:cYBz9BGZ0
>>957

はははははは



できねけorz

糞兄貴め・・・・漏れにwinny使わせまいと思ってパス変えやがって・・・。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:50:40 ID:vhULpL6b0
>>957
リセットすりゃ済むこっちゃ
964957:2005/09/25(日) 02:50:52 ID:B1tpek2O0
こっち書くとおちちゃうな、新スレに書いてくる

>>955
やさしくいくぜwwww
IP番号は文字に変換できる(whoisとかでぐぐれ)
変換したあとの文字見ると大体のことは分かる、住所とかまでは無理だが

Nameにfusianasanって書いて2ch書いてみろIPが文字に変換されたのが
でてくるから
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:52:23 ID:B1tpek2O0
りせっと・・・しらなんだ。ごめっちゃ
966空気読否男:2005/09/25(日) 02:54:50 ID:3GMKsCVs0 BE:84519528-#
>>955 シベリアで書き込むとか専用ページ行けばIPでるよ
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 02:59:43 ID:mxthJ4Qh0
>>955
そか。流れ的に怪しげに感じたんでああいう反応してもうた。
>>964が言ってるように変換できる。
んで(大半は恐らく)その文字列で判断する。
試しにこの辺でチェックしてみ?
http://www.cybersyndrome.net/nslookup.html

悪かったね、訝しんでm(__)m
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:05:27 ID:B1tpek2O0
ほんとにリセットってあるん?うちの説明書にないよ〜

リセットって怖い機能だな。誰かはいってきてリセットかけてWAN側から設定あり
にしたら・・・(((´・ω・`)))ガクブル
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:09:13 ID:vhULpL6b0
>>968
工場出荷状態に戻すんだぞ。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:10:20 ID:B1tpek2O0
設定画面はいればリセットあるけどパス忘れてたらそこいけないよね・・・
そっちのこと?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:10:38 ID:WOyf45rD0
ルータはWANからアクセスできないようになってんだが・・
シャーペンとかで刺す小さい穴が本体にあるはず、resetやら初期化やら
それを長押しとかでいいんじゃね?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:12:32 ID:vhULpL6b0
つまようじ最強
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:17:41 ID:B1tpek2O0
うちの奴はルータモデム一体だからかな
「この機能は、外部(WAN側)からこのADSL ModemのWeb制御を行う為のものです。」って機能がある・・・穴もないなぁ〜。

そっちのが一般的なのかな?勉強になりましたm(__ __)m
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:19:37 ID:TzowXfao0
漏れが使っているルータはブロードステーション、型番はBLR-TX4L
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:21:32 ID:0Sdg8+1A0
>974

そんな骨董品つかっているのは居れだけでなかったのか
976カボスマカー:2005/09/25(日) 03:22:08 ID:t1xFEffO0
>>973
それは嘘だわ
977カボスマカー:2005/09/25(日) 03:25:08 ID:t1xFEffO0
ごめんわからん

しかし穴が無いと万が一の時に困るよねぇ
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:25:33 ID:EbtsDkN60
うちのルータはメーカー初期不良で交換2回、リセットボタン作動せずで1回と1年間で3回変わった。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:25:57 ID:WOyf45rD0
>>973
それルーティング、IPマスカレード機能どっちもなさそうだぞ・・
いや、見たことないだけかもしれないが
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:27:26 ID:McwRonzg0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ ピコーン
        |ミ|
     /  .`´  \
       ('A`)    そうだ!ルーターがLANケーブルぶっこ抜いてWANにつなげればいいんだ! 
       ノヽノヽ
         くく
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:29:00 ID:B1tpek2O0
>>974
ん?うそ?どこですか?富士通ADSLモデムFC3521RA1って奴と思う

>>974
ルータのマニュアルぐぐってリセットスイッチ発見したw
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:31:50 ID:nxpTMG5e0
cabos使ってみたいんだけど、、、

WIN98
モバイルセレ366MHz←・・・・orz
メモリ192MB

このスペックでcabos無理ぽ?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:32:40 ID:Q6fHxq5v0
実際に使ってみればいいじゃん
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:33:04 ID:McwRonzg0
>>982
安心しろ、漏れは321MHzだのろのろ動くぞ
985981訂正:2005/09/25(日) 03:33:04 ID:B1tpek2O0
>>974
ん?うそ?どこですか?富士通ADSLモデムFC3521RA1って奴と思う

>>974
そのブロードステーションのルータのマニュアルぐぐってリセットスイッチ発見したw

IPマスカレードとかルーティングは別項目でちゃんとあるねえ
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:34:46 ID:nxpTMG5e0
>>984
( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ナカーマ
安心した。thx
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:36:22 ID:WOyf45rD0
LAN側ポート1でルータ機能装備って強いな・・w
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:37:55 ID:G4mMv+r40
カボスはJavaでメモリくうからもうすこしあったほうがいいような
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:41:27 ID:B1tpek2O0
製造2002年1月ってことはそのブロードステーションより古いぽいね・・・
LAN*1だからかならずハブいるんすよ・・・
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:51:12 ID:B1tpek2O0
デフォルトパスワード・データベース(ルーター/AP)
ttp://akademeia.info/cgi-bin/router_list/list.cgi

こんなんみつけたw
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:02:50 ID:B1tpek2O0
ID パスを忘れたときはISPに返却って書いてあるわ。
やっぱこのルータ ID パスいれて設定画面からじゃないと工場出荷状態に
できんぽい
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:04:58 ID:McwRonzg0
>>991

うはwwwwwww激しく絶望ズwwwwwwwっっっうぇ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:08:32 ID:B1tpek2O0
俺はパス覚えてるからいいけど
このモデムは要注意だねえw
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:50:43 ID:+2aR6gQd0
凄いクオリティーの高さとファイルの少なさにビックリしています。ただDL時間が異常に速い700MBのエロが20分〜2時間程度で取れる。
凄いなこれは
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 06:57:31 ID:JdKzXJj00
995
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 07:30:04 ID:KMgKYPyA0
検討するスレはいらないカボススレに池
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:00:25 ID:eiUjNFk+0
もうすぐ1000
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:01:23 ID:eiUjNFk+0
998
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:02:53 ID:A3VSotIa0
999
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:03:40 ID:LXCPHQwB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。