Share 質問スレッド Part 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Share 本体用質問スレッド
]]]]]]]]]]]]]] Share 質問スレッド Part 43 [[[[[[[[[[[[[[[

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

 導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品 元にお問い合わせ下さい
★このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
違法と思えるファイルは使用者によるフィルター設定で受け取れないようにできます。

  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
  ※(E.12)「注意事項 最新バージョンの使用は義務です。」←嫌な人は使用許諾事項に違反します。

■まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/
■下にあるテンプレートは最低限読むのと関連サイト等も見回す
■過去スレ 過去ログ倉庫 又は Share 内で検索
■関連スレッド 「Share」 等 でダウンロード板内検索

 sage推奨 ※建前ってそれなりに大切。(E-mail欄に半角英字で sage と入力)
 『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレでする事。
このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:50:39 ID:YGnHDA+i0
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:50:44 ID:qKRtcdt50
さげ
4Share 質問スレッド:2005/09/22(木) 23:51:26 ID:YRKFyCsN0
    ◆◇◆ ↓質問スレ専用テンプレ(仮) = [この板専用版] = ◆◇◆

 同じ様な質問と答えが無かったかどうか過去スレを読みましょう!
 過去スレ等を読んでも解決しなければ、
 ↓テンプレ↓を使って質問してください。次回発言からは[名前]欄に質問した元のレス番を入れましょう!

 ■質問者用テンプレ(仮)  (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!! [例] は ケセ
 【過去ログこれだけ読んだ】  (例:このスレッドだけ >>1〜80 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:WinXPsp2 AthlonXP3000+ DDR-256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等)
 【モデムの型番】        (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】        (例:メルコWLA-G54)
 【Share  のバージョン】   (例:A82 )
 【具体的症状】         (例:すぐに通信が勝手に切れてしまいます)
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
                 (例:「ポートエラーにより通信を停止しました」って出ます )
 ※この質問用↑テンプレはこのスレッド専用の貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
  グローバルアドレス抹消(マスク)後のログや基本設定[最大送/受信速度] やクラスタ等も合わせて晒す事。
  略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(解答ボランティアさんが調べられないから)

 ■テンプレも使わない悪い質問例 と それに対する正常な対応例
  Q: ny は使えます! Share は繋がりませんShareが悪いんですよね! どこが悪いの?
  A: エスパーじゃないから判らんね、同じ質問受けてオマヱそれで理解できんのか?1度吊ってこい
5Share 質問スレッド:2005/09/22(木) 23:52:25 ID:YRKFyCsN0
    ◆◇◆ 初めての 本体・クラスタ&ノードの取得設定方法 ◆◇◆
○ Share 本体取得:関連スレ・過去スレを読んでも入手出来ない低スキル者は残念ですが、お帰りください。
○ クラスタ:導入時では、とりあえず【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで見える好きなクラスタに移動。
○ Share 導入後の新バージョンの取得方法は、
  Share 開発者さんの クエリワード:Share ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で[検索]
  トリガ追加で地引ておくと自動でダウンロードされます

▼ Share ノード が見つけられない(又は非常時でノードサイトが停止/撤退している)場合
  Share を起動させて基本設定を済ませルータも Share 用ポートを開けます。
  その後、Share を再起動させ [ノード] ⇒ [アドレス暗号化] を順にクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄: Share = ルータの開けたポート番号
  [暗号化] をクリックして作成される 暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
  このスレの E-mail欄に半角英字で sage と入力 Share のバージョン共に「誰か登録してください」と
  先ほどのコピー内容(暗号化アドレス)を貼り付けて書き込みます。
  暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるスレで晒す公開用暗号化済みノード情報は固定IPサービス アドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古いものは繋がらない原因となりますので注意して下さい。

■関連サイト(ノード)
ttp://node.nextp2p.info/nt/ ← NT(UDP専用)
ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
■関連サイト(本体・解説・その他)
ttp://www.stereoz.net/next/
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.stereoz.net/
ttp://www.ero8.com/
6Share 質問スレッド:2005/09/22(木) 23:53:32 ID:YRKFyCsN0
    ◆◇◆ Share 動作環境 ◆◇◆

OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対応環境:Pentium4 2.0GHz以上 ←(開発者の掲げる推奨環境)

OS: Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等の Windows Update 必須)
CPU: 任意(上記対応環境Pentium4 2.0GHz以下も動きます)
メモリ: 任意
ネットワーク: ADSL1.5以上

ポートを開けることが出来ない人・インターネットにパソコンが繋げられない所は使えません。(グローバルアドレス 必須)
・ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種(メーカー)のスレで聞いてください。
・XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
・ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
・バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

    ◆◇◆ Share のアンインストールの方法 ◆◇◆
 Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26) より レジストリの関係個所の削除は不要になっています。
 実行ファイルのあるフォルダの Share 関連ファイルの削除のみでよいようです。

    ◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
 解凍して出きたファイルを稼動中の Share を終了してから全部上書きさせます。 設定は引き継がれます。
 初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しない事、パスが変わってエラーの原因です。

    ◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
 対応プラグインをShare でパスを設定しているフォルダに入れ
 [設定] - [プラグイン設定(P)] から [追加] を押して対象 .dll を選択します。
 Share本体対応PDK で 動作する/しない のバージョン判別や
 [ツール(T)] タブを押して表示されるプラグインを設定するなど、固有の操作方法があります。
 それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読の事
 プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレで>1から全部読んで理解してからそこで質問して下さい。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:53:56 ID:0SE1K/il0
はぇぇ
8Share 質問スレッド:2005/09/22(木) 23:55:04 ID:YRKFyCsN0
    ◆◇◆ Share 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

 禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が禁止事項についての注意勧告、
 場合によっては法的措置を行えるものとします。

    ◆◇◆ Share 使用条件 ◆◇◆
 動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
 気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
 あと、エスパーにしかわからない報告はやめてください。
 未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。< info.txt も必読です
 最新バージョンの使用は義務です。

 重複してる内容なら自粛。 <報告専用スレの報告用テンプレートを使用してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 現在開発が停止しているっぽいので報告スレはありません。本スレにでも貼って
9Share 質問スレッド:2005/09/22(木) 23:56:23 ID:YRKFyCsN0
    ◆◇◆ Share 初期設定 ◆◇◆

@ Windows で新規作成からフォルダ( キャッシュ/アップ/ダウン )を作っておき、Share を起動します。
 ※フォルダ名は短く(デスクトップ・マイ ドキュメント 等には作らない事、長い捏造ファイル が消せなくなる)
A キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダ を [フォルダ] タブから指定。
B 左上にある [設定]タブ ⇒ [クラスタ設定] で、クラスタワードを設定。
  [追加] を押し 上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
  ☐のチェックボックスを☑ฺにチェックを入れて有効にしてから [OK] を押します。
  ※注 ) クラスタワードは単純なものを選択した上で、複数登録時は下記に注意して登録。
   ▼正しい設定  誤った設定 ⇒ ☑ฺAAA BBB CCC( 他のノードと繋がらなくなることもあります)
    ☑ฺAAA
    ☑ฺBBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑ฺCCC
C [設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、[ニックネーム(呼ばれたい名前)] と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力。
D [設定]⇒[基本設定]⇒[ネットワーク] で、速度を設定して 任意の[ポート番号] を打ち込み控えます。
  100 KByte/s == 800 Kbps(▽だいたいの目安▽理論最大帯域の約60%換算 )
  例:光り100M (7500) / 光り10M (750) / ADSL 24M (1800) / ADSL 8M (600) / ADSL 1.5M (100)
  実測値内の方が望ましい⇒ ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
 [[ポート番号]] 1 〜 65535までの整数 出来る限り 1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート
  そのポートが本当に開いているかチェックTCP→ ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
  UDP Test版はパケットサイズも半角数字で入力
E ノードを追加
F [D] で控えたポート番号をルータで TCP (NTはUDP) を指定して開けます。(ルータによってはルータも再起動)
G 必ず Share を再起動 (再起動しないと初期設定は反映しません)。
10Share 質問スレッド:2005/09/22(木) 23:57:20 ID:YRKFyCsN0
 Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
 Request     現在の自分に対するファイル送信待ちの数
 User Catalog  拡散が終わっていない(アップロードに登録されている)ファイル数
 Upload Block  残り拡散ブロック数(1ブロックは1MB)
 Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ = キャッシュ非表示です。
 Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
 Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
 Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
 Share Up   現在のファイル送信用接続の数
 Share Down  現在のファイル受信用接続の数
 Test      Search接続をするためのTest接続中ノード
 Sleep      接続Testや接続から外れたノード(A70 より[Sleep表示]を押すと出る)
 Check     接続チェック中
11Share 質問スレッド:2005/09/22(木) 23:58:15 ID:YRKFyCsN0
・ブロックコンプリート ブロック単位でダウンロードしているファイル がそのノードから集め終わり正常にキャッシュ 化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索などが効率よくなる
・ノード   Share を起動しているパソコンのこと
・フォルダ キャッシュ・ダウンロード・アップロード を設定している所
・クエリ   照会(検索のこと) クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on凹表示/非表示凸off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link    UPファイル
  └[ シノニム  クエリ(検索)で同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付けダウンロードリスト(地引きリスト) 〔☑ฺチェックを外すと無効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス 表示の変更 on-凹 [Download 中は保持キャッシュ %]⇔[発見ブロック/総ブロック数] 凸-off
・アップロード     拡散UPしているファイルリストと状況。拡散されたらリストから消える。
  └ ターボ     on-凹アップロード作業集中専用モード(※ ダウンロードは一切行われない)
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーを削除できたり表示させなくする機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される。(問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック
12Share 質問スレッド:2005/09/22(木) 23:59:09 ID:YRKFyCsN0
Q: ノード表示されない (新規ノード追加時など)
┗━ Sleep表示押してみる (増えていたら追加は成功してる,繋がるかは別問題)
Q: キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗━ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q: ファイルオープンエラーと表示されます、最近まで大丈夫でした何故?
┗━ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性など、再確認を
Q: ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
┃ 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┃ 2. キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFS にすれば解決する
┗ 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
Q: 簡単にフィルター入れられないの?
┗━ ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.html 参考に自分でフィルタ設定しましょう。
Q: 最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┣━ 実測値内(最大送信速度も同じぐらい)にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄
┗━ 回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので 生あたたかい目で笑っておきましょう。
13Share 質問スレッド:2005/09/23(金) 00:00:08 ID:YRKFyCsN0
Q: ポートエラー と出てShare が通信できません。
┗━ ポート を扱う関係箇所でエラーしてる。ポート が開いてるかNIC ルータ が負荷に耐えられてないか調べる。
Q: まったく起動できない/途中で停まる
┣━ 自己診断でメモリデータ が不正に書き換わった場合など例外を発生させて強制停止/終了します。
┗━ メモリ 周りを重点にハードの構成とBIOS 設定を安定させましょう。(出直してこい)
Q: Winny と同時起動できない?
┗━ SafeNy 系 DLL (ws2_32.dllのwrapper)があると、Share は起動できません。
Q: 「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗━ 時間(年月日)が合っていません。±1時間以内に直してください。タイムゾーンも合ってますか?
Q: 本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗━ locale.txt も本体と同じ所に入れて下さい、locale.txt Version も新しい上位の物に上書きする。
Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┣━ OS と Share の通信系の設定見直せ、
┗━ 蟹の絵があるNIC(ネットワークインターフェイスカード) は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ
Q: F.W.がShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣━ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可
┗━ 繋がっているUP先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q: エラーの後 inacheve_ のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗━ inacheve_ はファイル変換中に付くヘッダ、エラーにより残った時は手動でファイルを削除
Q: 終了する時にエラーが出るのだが?
┗━ "ノード"タブ→"接続"ボタン で完全に切断してから終了してみて下さい
Q: 活動限界時間カウント 0 で新しいバージョンが落ちない━━━━━ !!
┗━ 慌てず騒がずShareを再起動してください。
14Share 質問スレッド:2005/09/23(金) 00:01:09 ID:5VUIhuv90
Q: ちゃんと設定できてるのに ShareNT の送受信が行われません
┗━ NetLimiter と相性が非常に悪いらしい、外せ
Q: ポートの種類はどっちがどっちなの
┗━ Axx : TCP / NTx : UDP  解らないなら両方あけたらOK
Q: 検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗━ [プラグイン・ツール総合スレ] がありますのでそちらに行って>1から全部とWikiも読んでください。
Q: アップロード ばっかりで ダウンロード がまったく出来ない!マイナーファイルでもなさそうなのにどうして?
┗━ タ-ボボタン がon(アップロード専用モード)になってないか?。上がっている(off)状態にしてみましょう。
Q: Winny と同じ特殊クラスタで良いの?
┗━ 違うものにしてください。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
Q: 拡散アップロードって何ですか?
┣━ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段アップロード方法 1Mbyte単位==1ブロック
┗━ 自分にはアップロード要求を出させないための匿名&ダウンロード負荷分散のためのシステム
Q: アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗━ 「☑ฺサブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい
15ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 23:24:57 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
16おまけ:2005/09/23(金) 00:03:13 ID:YRKFyCsN0
cache.idx が壊れたり無かったりすると キャッシュが消えるわけだが

config.ini に
[CacheIndexPath]
Path=[Share Cache フォルダのフルパス]
を書いてキャッシュフォルダに cache.idx を入れておけば
外付けHDD をキャッシュに使っていても繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?

(例
[CacheIndexPath]
Path=X:\share\Cache\

使い方を変えると、自動証拠隠滅が可能
通常のShare 本体と設定ファイルはUSB メモリ等に持っておく
P2P マシンにはブービートラップ用Share 本体を設置
構成を知らない者がShare を稼動させると不整合によりキャッシュ消滅
・・・・ orz

効率良く Down Load するには
・キャッシュ用ハードディスクの容量は多く持つこと。
 ダウンロードリスト に入っているファイルリストは自動削除されない為に、
 容量が低いと削除による空き容量を作れなくなり 「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
 落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
・常時稼動でUPが多いとダウンロードが優先される感じも頻繁にある。
・まったりヤレ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:03:55 ID:mimAWEzf0
超乙
18おまけ:2005/09/23(金) 00:04:53 ID:YRKFyCsN0
Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 { 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 { これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が接続すると
 { 当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後 Searchの帯域を最初にとって Diffuse(非表示)、最後にShare

■実速度
□設定
▽Test & Check & Diffuse(非表示)
▲Search
▼Share
×Search&Share接続試行待ち(回線負荷)
△空き帯域(回線低負荷)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃← 実速度限界
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃□□□□□□□〜□□□□□□┃← 回線詐称
▽▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▼▼┃×××××××〜××××××┃

────────────────────────────────

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
▽▽▲▲▲▲▲▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼┃△△△△┃

のような感じで繋がっている感じです。

回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので 生あたたかい目で笑っておきましょう。
19天 ◆9Q4BlcCJvM :2005/09/23(金) 00:07:22 ID:5VUIhuv90
一般 Web サイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Share に参加する導入者はテスターです。P2P の可能性をさぐるアプリケーションの開発テストにお互い貢献しましょう。

このスレッド への質問/回答には前スレ
 ▼
Share 質問スレッド Part 42
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125836646/
を使い切ってからの移行をお願いします。

早 9月も終わりか、どうする・・・・?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:12:57 ID:aR0fNuQk0
ここでいうshareってshareazaの略でつか?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:59:56 ID:yjajgMbS0
全く別物。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:25:03 ID:CjUXL3400
>>1
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:26:24 ID:JtJGplPP0
>>1
乙カレー
24[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/23(金) 03:12:02 ID:Ke4H3o7t0
登録してメール受け取るだけで月収40マソとかってやつやった人いる?
もしくはやってる人。
あとファイル名糞長い奴どう処理するか教えてください。
消せず動かせず改名できず
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 03:14:48 ID:1B583x9W0
マルチ乙
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 03:31:40 ID:yjajgMbS0
>>24
スレ違いだから消えて。
27[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/23(金) 03:34:16 ID:Ke4H3o7t0
shareで流れたテキストファイルだからこのスレでいいんでない?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 03:37:21 ID:Mjw0hq7c0
>>27
下げろ。
29[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/23(金) 03:39:08 ID:Ke4H3o7t0
ごめんなさい
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 03:48:13 ID:yjajgMbS0
Shareで落としたというだけで、Shareには関係がない。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 03:49:48 ID:8wM8LoCL0
長い名前のファイル
他を避難させてDownフォルダごと消す
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 03:53:08 ID:yjajgMbS0
落としたファイルについて
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127093908/l50
33[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/23(金) 03:58:37 ID:Ke4H3o7t0
>>31
ありがとうございました!その方法で解決しました。
他の人にも迷惑かけてすいませんでした。
消えます
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 06:29:05 ID:zvr9zSsv0
>登録してメール受け取るだけで月収40マソとかってやつやった人いる?
もしくはやってる人。

こういうのにひっかかってるようじゃ、これから先生きのこれないだろな
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 08:04:32 ID:79KY+d+r0
グーグルで調べたんだけどどこで本体落とせばいいか分からないorz
どなたか教えてください
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 08:11:13 ID:Mjw0hq7c0
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 08:15:45 ID:79KY+d+r0
申し訳ありませんうっかり見落としてましたorz
ご指摘ありがとうございます
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:22:17 ID:79KY+d+r0
最新バージョンってA82ですよね
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:24:48 ID:F5uGsJV10
>>38
です
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:27:19 ID:79KY+d+r0
ご迷惑おかけします;
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:34:13 ID:UcmtH7yG0
Up 1058.6KByte/s Down 12.6KByte/sとかだ。
何が悪いんだろう?
単にファイルアップロードしすぎ?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:37:10 ID:F5uGsJV10
>>41
あえて言うなら日頃の行いかな ゆとりを持て
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 10:45:44 ID:UcmtH7yG0
>>42
日ごろの行いならしょうがないな。

ところでノード保持数が10000が最大ということで
既に10000になってるわけだけど、
これは勝手に最適化するものなの?
それとも全消去してフィルタ駆使してやり直さないと厳しい?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:03:48 ID:79KY+d+r0
んー ノード追加おしても追加できないorz
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:10:39 ID:DAtozKca0
スルースルー
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:10:59 ID:F5uGsJV10
>>43
勝手になる 気分転換に全消去もたまにはいいんでないの

>>44
ちゃんと追加できてるから安心しろ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:16:37 ID:79KY+d+r0
ありがとうございます;
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:17:39 ID:UcmtH7yG0
>>46
ありがと
じゃあこのままほうっておくことにする。
欲しいファイルがnyで流れてないんだよなぁ・・・
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:41:26 ID:PTPJFisU0
ここは平和だなぁ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:45:59 ID:79KY+d+r0
とりあえずできました
いろいろとアドバイスありがとうございました
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:47:28 ID:PTPJFisU0
>>50
お疲れさま
これからよろしくね
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 11:52:42 ID:79KY+d+r0
こちらこそよろしくお願いします
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 13:46:34 ID:sMjQsWTW0
腰低いね
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:02:52 ID:PTPJFisU0
NT5

人すくねぇ・・・
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:42:46 ID:EL00/AR90
いくら待ってもノードが安定しない・・(数分しか持たない)
んだけど、これはオカシイんですかね?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:43:09 ID:ZfKdbwgKO
ファイルシステムをNTFSにしたら速度あがりました
(;´Д`)ハァハァ…
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:51:59 ID:TcpjNbem0
>>56
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 14:53:02 ID:oYwSy6oF0
>>54
NTはやめてαにした方がいいよ。NTはネットワークが成立できてない気がする。。。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:04:21 ID:6X3EgZX60
shareの最新版ってA82?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:04:47 ID:PTPJFisU0
>>58
っぽいねぇ・・・
でも誰かがテスターやんないと・・・

>>59
そだよ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:14:35 ID:5ruBH4S70
このスレのテンプレにあったサイトを見ながら設定したら、
ダウソできたんですが、それでいいんでしょうか?
何もアップしてないんですが・・・
あまりにも簡単すぎて不安です。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:14:57 ID:TcpjNbem0
>>60
ぷらら難民達で試せばいいのにね
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:20:52 ID:ZfKdbwgKO
>>57
(;´Д`)ハァハァ…
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:21:29 ID:PTPJFisU0
>>61
まずは接続おめでと
とりあえずキャッシュを消さないでくれればいいと

>>62
うむ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:22:12 ID:oYwSy6oF0
>>61
キャッシュもってない、拡散ノードに当たってないのに
何をうpする気だい?('A`)
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:45:18 ID:POE3h21w0
tcpmonで見てたらup:down比は2:1〜1.6:1ぐらいなんだがそんなもんか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 15:57:49 ID:5ruBH4S70
>64,>65
レス、ありがとうございます。
本体をダウソしてから接続するまで30分もかからなくて、
あまりにも簡単だったんでちょっとビックリです。
ええですね、洒落♥
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:06:18 ID:Q1Q/Et590
なんだかしらがないが、気持ちの悪い流れだな。
MXから流れてきたんだろうか。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:07:26 ID:oYwSy6oF0
>>68
それな人が多いようだ。nyもそうだし。
ま、DQNじゃなきゃ使用者が増えるのはいい事さ。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:13:26 ID:cjBwr+NG0
DL枠って最高どれくらいありますか?
キャッシュがそこそこ溜まっていた以前は枠が10本あったんですが
ミスってキャッシュが消えてしまってまだ少ししかない現在は6本しかありません。
これは単なるファイル所持者が少ないということでよいのでしょうか?または運など。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:33:02 ID:VAe3OBuM0
【過去ログこれだけ読んだ】 過去ログは読んでません
 【OS / CPU / MEMORY】 xp home/2.20GHz/496MB
 【プロバイダ名/回線/速度】
 【FWの有無】?
 【モデムの型番】NEC Aterm DL180V-C
 【ルータの型番】
 【Share  のバージョン】A82
ポート開放の仕方がよく分かりません。どなたか教えてください。お願いします
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:34:09 ID:XCxB/FY70
winnyってソフトが便利ですよ^^
ポート開かなくてもできますしね^^
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:35:48 ID:89idwFvL0
デメリット多いがな
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:37:26 ID:yvbZckLb0
MXユーザーは基本的に猫被ってないと晒されたり蹴られたり大変なんで
みんなに愛想を振りまく傾向があります。彼らが全うな人間に戻れるまで
生暖かく見守ってあげましょう。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:50:54 ID:oYwSy6oF0
>>71
テンプレを適当にショートカットして読まないように
テンプレ熟読しろ。スレ違い。

>>70
運。前いた人間が今日もいるとは限らない。
いても繋がるとは限らない。クラスタ等の設定をしっかりする事。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 16:53:40 ID:KkORmWTu0
>>70
DL枠の最高は10本だった気がする。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:03:46 ID:tmJ+eqpd0
すみませんしゃれとは直接関係ないのかもしれませんが
DLしたファイルのなかに、右クリックしても、プロパティなどの項目が現れない動画ファイルがあります。
名前を変更したくてもそれができず、また、ファイルの削除もできません。
真空波動研で調べると、ファイル名が無効ですと、エラー表示がでます。
この動画ファイルはどうやって対処したらいいのでしょうか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:06:28 ID:SnPgYzzE0
>>71
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/index.html
ここみれ、勉強。まずやらなきゃいけないのはソフト側
次にハード側。終わったらチェック汁。
ポート開放はソフト面ハード面それぞれ仕様があってモノによって
名称、設定方法等違うものだからエスパーでもなければ教えられるものじゃない
ある程度の規則性、類似性はあるので技術でカバー
できなければ枕を涙で濡らしてちょんまげ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:11:46 ID:SnPgYzzE0
>>77
Dドロップでプレイヤーに落としてもダメなら偽装
若しくは拡張子改変されているか完全なゴミファイル。
ただ、消せないってとこから意図的な悪意のあるゴミ
ファイルと思われる

消せないファイルの消し方は2chじゃなくてGoogle等で
調べたほうがよいちょんまげ

ttp://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:14:45 ID:KkORmWTu0
>>77-79
こっちでやれ

落としたファイルについて
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127093908/l50
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:21:21 ID:8X/k3IRn0
ポート番号ってなんでもいいんですか?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:21:45 ID:VAe3OBuM0
>>78
ウイルスバスターの設定はできたんですが、NEC Aterm DL180V-Cの
設定の仕方が良く分からないんです。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:22:47 ID:Cx340V1U0
 [[ポート番号]] 1 〜 65535までの整数 出来る限り 1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:25:16 ID:SnPgYzzE0
>>81
ポート番号はその使いたいソフトが使用する番号が固定ならばそれ
設定できるならばそれ。ただし、大手ウィルスが使用するポート番号
もあるので若干注意が必要。そこまで神経質になる必要なし

>>82
おっちゃんはエスパーではないので[NEC Aterm DL180V-C]の
ポート開放の方法がわかりません。説明書読むなりサポートに
電話するなりして下さい
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 17:26:21 ID:8X/k3IRn0
>>83
すいませんありましたね
もっとよく見ときます
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:05:36 ID:/rlZoUiZ0
>>75-76
サンクス
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:29:49 ID:+JvJUCp80
shareを始めたんですけどMXで落としたファイルはどうすればいいのでしょうか?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:37:12 ID:SnPgYzzE0
完全キャッシュの拡散ができないのは仕様ですか?
やり方が悪いんですか?


>>87
upフォルダとして登録、拡散。ゴミは拡散しない

8988:2005/09/23(金) 18:42:02 ID:SnPgYzzE0
自己解決しました。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 18:50:02 ID:X/MGChCm0
今日はネゴシックスの生のお笑いライブ
見れたから満足
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:05:11 ID:Cx340V1U0
winnyみたいに特定のIPをはじくことは可能ですか?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:09:58 ID:p4hlEnm90
アップが250kでダウンが40kって遅すぎ?
何か設定が悪いのかな?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:10:29 ID:tmJ+eqpd0
しゃれ使うとPCが重くなるのですが・・・
RAM256MBに対してPF使用量が430MBもある・・・・
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:11:41 ID:Mjw0hq7c0
>>92
その調子でどんどんうpしてくれ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:12:06 ID:vVEGTlrgO
ノードの登録のやり方がわかりません。サイトからコピーしてノード追加でペーストして
追加を押したんだけど登録されません。どうやればいいんですか?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:13:15 ID:Mjw0hq7c0
>>93
メモリ増設。最低512M。

>>95
諦めろ。
9792:2005/09/23(金) 19:13:49 ID:p4hlEnm90
>94
アップするのはかまわんのだが同じだけ落とさせてくれ・・・

ここまで遅いとnyに移ろうかと考え中
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:16:12 ID:eTYUwSd30
常に1:1になるわけないだろ。
Winnyでも、俺はUP1700kb/sに対してDL800kb/sだぞ。満足してるからいいが。
9992:2005/09/23(金) 19:20:00 ID:p4hlEnm90
そうなんだけどさ〜せめてダウンが300kとか欲しいのさ
アップが600kになったとしても・・・回線の問題なのかね?
回線計測すると30Mとかでてるんだけどなぁ(´Д`;)ヾ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:22:43 ID:y0r8Kr9U0
>>99
さっさとnyに行けや、クソが
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:22:46 ID:Mjw0hq7c0
>>99
基本的にnyの方が遅い。旬なファイル以外は速度が出ないのは仕様。
あとクラスタも見直せ。それ以上は知らん。やならP2Pやめろ。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:23:34 ID:EL00/AR90
shareってダウン完了しないとファイル見られないの?

データの頭から順順に落としているわけじゃないのだろうか。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:26:47 ID:Ov9JmHux0

いい加減厨房がうざったい

104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:27:55 ID:eTYUwSd30
>>99
お前はもう少し勉強してこい。
速度そのまま出るわけないだろうが。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:39:25 ID:+JvJUCp80
アップロードのとこに「待機」って出るけど
これってうpしてないってこと?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:46:03 ID:eTYUwSd30
そのとおり。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:50:38 ID:SM8XtoxW0
>>103
damattero.
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:51:45 ID:+JvJUCp80
やっぱまずいんでしょうか。
リクエストみたいのは沢山あるんですけど・・
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:54:49 ID:eTYUwSd30
・・・はい?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 19:56:16 ID:F5uGsJV10
>>108
黙って待ってろ その内ちゃんと転送中になるから ゆとりを持て
111105=108:2005/09/23(金) 20:03:00 ID:+JvJUCp80
>>110
じゃあ放っておけば勝手にうpされるってことですね。
どうもです。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:35:52 ID:biZKlNEl0
ポート番号はどこに書いてあるのですか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:36:35 ID:89idwFvL0
・・・・・・ぉぃぉぃ・・・
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:37:11 ID:0pA6Vgd60
>>112
ポート番号は
クリップボードに書いていますよ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:38:50 ID:F5uGsJV10
もう質問の全てがネタに見えてきた
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:42:58 ID:biZKlNEl0
クリップボードってどこですか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:44:48 ID:89idwFvL0
あーお前はやらないほうがいい
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:45:35 ID:i6keMWuI0
ファイルをキャッシュにするにはどうすればいいの?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:46:29 ID:eTYUwSd30
>>116
お前にP2Pはまだ早い。まずは人間になってからだ。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:47:53 ID:biZKlNEl0
自己解決しました
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:48:31 ID:F5uGsJV10
>>116
俺はお前が何を言ってるか本気でわからない 設定→基本設定→ネットワーク でポート番号は設定できる

「どこに書いてある?」というのがどういう意味なのか本当にわからない 本気でわからない
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:49:01 ID:SnPgYzzE0
Requestが来てない上(Request 0)でアップロードタブの全てが待機。
この時Share Upでアップロードされているのは一体何なんですか?
アップロードタブが全部待機ってことはキャッシュからアップしてると
推測しているのですがRequestが来ていない状態でアップロードタブ
に拡散登録されているものよりも優先されてキャッシュが送信されている
って一体なんなんだ・・
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:49:13 ID:sUl1zwiK0
>>118
upフォルダにファイルを入れて、ファイルタブからリチェックまたはShare再起動。その後はタスクタブでもみとけ。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:49:25 ID:F5uGsJV10
>>120
お前が何を言いたかったか教えてくれ 頼む
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:52:01 ID:F5uGsJV10
>>122
飾りだから気にするな
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:52:45 ID:5VUIhuv90
今は混乱期で移行組と知識の無い者が右往左往してるだけだが
じきに各業界から共有型P2Pへの反対勢力のスタッフが紛れ込んでくると思う。

MXからの移行者へ、
すくなくともこのスレのテンプレート読めばShareの初期設定方法ぐらいはバカでなければ判るハズだ
ルータの設定方法程度も解らない御子は、各社主要ルータのWinny用ポート開けを詳しく解説してある
書籍が売ってるから立ち読みでもして来な、ポート開ける方法は同じだ。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:52:57 ID:i6keMWuI0
>>123
ありがとう
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:53:04 ID:eTYUwSd30
やたらとMXから流れ込んできた奴が多いな。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:55:10 ID:vO+uI9oc0
解説サイトに

通信エラー ダウンロード中にファイルのダウンロードが不可能になった状態。
相手がShare(仮称)の起動を止めた場合などに起こります。

って書いてありますが、ほぼ100%このエラーがでて、残り5%くらいでほとんどのファイルが
止まっております。これって普通ですか?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:56:41 ID:SnPgYzzE0
>>125
サンクス

ついでにもう一点
クラスタ、クリエ、トリガー、ダウンロード、この中で該当キー地引いてくる
機能が大きい順に並べて下さい。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 20:58:30 ID:eTYUwSd30
>>129
その落とそうとしているファイルのサイズは?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:00:58 ID:F5uGsJV10
>>130
全部でやれば大団円
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:06:26 ID:SnPgYzzE0
>>132
うーむ、やっぱりここらになると相当詳しい人しかわからんかもしれんかのぅ
MXから避難してきて、ひさしぶりにShare触って相当よくできてるのに気がついた。
nyと違って余計な送受信かなり抑えてるだけあってキーのHit率は悪いが
クラスタの指向性とそのレスポンスに関してかなりよくできておりますのぅ

多謝
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:13:19 ID:eTYUwSd30
MXから流れ込んできた奴は痛い奴が多いな。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:17:36 ID:Ov9JmHux0

いい加減厨房がうざったい


136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:31:16 ID:5P5SzbdX0
83 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/23(金) 21:27:05 ID:SnPgYzzE0
20回ぐらい拡散繰り返せばいいんでない?
更に周りのノード変えて20回ぐらい?
キャッシュを保持してくれる、一定期間保持する、全く保持しない
てのはわかりようがないから数撃つ作戦で♪
定着しなかったり部分欠損したりって運だしなー
定期的にチェック補完するっていっても他に流通しているキャッシュの
upの阻害になるし・・・バランスが大事かのぅ


あんたウザイな・・・
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:33:00 ID:0teIdX3l0
流れ込んできたうざい厨房はシカト
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:55:58 ID:dMxcgioN0
Share A82 は、最新バージョンでしょうか?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:57:02 ID:Cx340V1U0
そうです
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:57:54 ID:SnPgYzzE0
>>138
その通りです
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 21:59:46 ID:dMxcgioN0
ありがとうございます、説明文で Share(仮)でUpnP対応 とか・・?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:00:10 ID:dMxcgioN0
説明があったので、もしかしたら? と・・検索したのですが
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:01:10 ID:eTYUwSd30
いい加減自分で調べろ。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:01:17 ID:zvr9zSsv0
>>138
お、おいっ!
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:01:30 ID:SnPgYzzE0
それはNT系と呼ばれる、別タイプのShare
UDPテスト型を混同しているのかと思われます
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:03:01 ID:dMxcgioN0
そうでしたか・・NT系 安定した Share ですね?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:12:20 ID:wNxlwhnf0
文字化けしてしまうのですが、直す方法ありますか?

それと日本語化パッチありますか?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:16:51 ID:zvr9zSsv0
おまいらsage知らんのかね
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:18:48 ID:eTYUwSd30
>>147
それ、Shareじゃないから。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:22:08 ID:8kLJbhEl0
なんでこいつらはたかだか10レス20レス前の質問を繰り返すのか・・・
ちょっとログ見れば済むってのに。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:23:01 ID:/rlZoUiZ0
>>1から読めばほとんど解決できる
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:30:22 ID:Oh2l3/VX0
とりあえず繋いでみたがいっこうにdownできへんぞーー
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:31:10 ID:Oh2l3/VX0
あ!IDが おー兄さんだ!
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:39:36 ID:eTYUwSd30
質問のうち8割ぐらいは、テンプレと関連サイトを見れば答えがわかる。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:41:39 ID:SnPgYzzE0
>>152
おめ
まずはダウンロード登録
クラスタを落としたいファイルのキーワードの中から
小さいキーワードを抽出して設定。.zipとか.lzhとか範囲が
広くなるキーワードは逆効果。そのキーワードをクリエ、
トリガーに登録。あとはひたすら放置。しばらくしたら
クリエにhitする数、見つかったブロック等増えていくはず。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:43:38 ID:eTYUwSd30
教える君うざいよ。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:48:43 ID:Oh2l3/VX0
ありがとさん!
あとは( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)マターリ
まってみまつ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:50:47 ID:zvr9zSsv0
栗江ハゲワロッシュ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 22:52:40 ID:SnPgYzzE0
oh キュエリ〜訂正

155-クリエ=クエリ。サンクス>>158
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:03:39 ID:RliQJyOb0
>>93
hash.dbを消したら軽くなる。
DBも全部消えるけどな。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:14:42 ID:R3yf2MgO0
>>156
ここのスレタイ1000回読めよ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:20:59 ID:eTYUwSd30
何でも答えればいいってもんじゃないだろ。ここはサポセンかっつーの。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:26:09 ID:Ch/FbyPN0
答えたい人は答えさせればいいだろ。
だれも、お前の意見なんてきいてないぞっと。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:28:36 ID:QGvQ3qrH0
設定したポート以外で送受信しようとしてるらしく
VBがどうしますか?って聞いてきた
許可していいの?
なんで設定したポート以外を使ってくるの?>>Share
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:29:20 ID:Mjw0hq7c0
とりあえず調べりゃすぐ分かるような質問には答えるべきじゃない。
華麗にスルーが基本。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:31:03 ID:cIBQTln80
     ∧_∧ あいつウザいよな
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄

                                   ∧_∧
                                  ( ^∀^)     ∧_∧
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\      /    \    ( ^o^  )
________      (____人  )    _| |     | |_   /    ヽ、
||\          .\    (-◎-◎一  ヽミ|   ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    / .|   | |
||\\          \  ( (_ _)      9) ||\ ∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\      >155 \ ( ε   (∴   |.   ||.  (    )     ~\_____   ∧_∧
    \\          \ヽ_____/     _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.     |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\       _  / . 1 | |      |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\     (PSP( \|__./ ./      .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ̄~\_____ノ|      ヽ、.___. (    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|              _/   ヽ          \|  (´∇` )
             \\           \           .|     ヽ          \ /    ヽ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:32:11 ID:/5/7WLHd0
新入生の諸君
教えて君は良くないぞ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:32:25 ID:Oh2l3/VX0
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
share繋いでみたらバイダから帯域制限かかってるし
もう引退ポ。。。。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:35:20 ID:SnPgYzzE0
>>166
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:36:01 ID:smU9icLx0
SearchがUp,Down共に1分しないうちに切れるんだけどこれって正常?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:36:48 ID:SnPgYzzE0
>>170
異常なし
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:38:23 ID:smU9icLx0
>>171
サンクス
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 23:54:28 ID:eTYUwSd30
>>163
何でもかんでも教えると、教えて君が増えるんだよ。
>>165のいうように関連サイトやテンプレを見れば、すぐわかるようなことを質問する奴に教える必要はない。
174[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/24(土) 00:29:14 ID:DMVPusvS0
要らないファイルのキャッシュ消したいんですけど、
ダウンロード削除ではキャッシュは残ってしまいますよね?
検索結果のところから右栗→キャッシュ削除ってのはありますけど
消しても空き容量増えなかったです。ファイルのキャッシュ名を特定
することは出来ませんか?サイズから判断しかないんでしょうか?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:31:33 ID:vVpwSPK60
>>174 ポップアップされてる文章をよく見てください
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:31:55 ID:Ksc2jBLG0
なんかうざったい教えて君増えすぎだろ
それに答える奴も答える奴
流せよ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:32:39 ID:G3Ucdtf30
>>174
その消したいファイルをshareのクエリで検索かけて
消したいキャッシュを右クリからじゃなくてctrl+del
でやる。もう一度検索ボタン押してキャッシュが消えているか
確認する
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:34:01 ID:+0rw5l6A0
ちなみに「キャッシュ削除」で消えないのは不具合な。
179 :2005/09/24(土) 00:36:26 ID:DMVPusvS0
>>177
サンクス。
出来ました。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:43:51 ID:tAC/Boa20
ダウンロードのファイル名がないのは仕様?
ノードも2,3しかつながらないのだが。。。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:47:28 ID:+0rw5l6A0
>ダウンロードのファイル名がないのは仕様?
ダウンロードリストのことか?これなら、隠れているだけというオチじゃないだろうな。

>ノードも2,3しかつながらないのだが。。。
仕様です。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 00:56:53 ID:tAC/Boa20
流石に隠れてるなんてオチはないとオモ。説明下手なんで画像で。
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up1223.jpg
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:00:39 ID:JsieSYxx0
ノードって登追加ボタン押しても
何も変化ないけど追加されてるのでしょうか?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:02:41 ID:BhDiv4ph0
追加されてます。手ごたえないのは仕様です
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:03:10 ID:G3Ucdtf30
>>182
トリガが引っ張ってきた種は初期化してダウンロードリストに
登録されるんだけど、初期化に失敗すると名前なしのリスト
ができあがる。名前なしでも正常にダウンロードできるかまでは
おっちゃんにはわかりません。

おっちゃんはトリガーにダウンロードリスト引かせないで
クエリから直接ダンロードリストに登録しています。
トリガはキーの地引専用で仕様
186183:2005/09/24(土) 01:03:49 ID:JsieSYxx0
>>184
そうなんですか
安心しました
ありがとう
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:16:40 ID:tAC/Boa20
>>185
おっちゃレスd。
クエリのファイルを右栗でダウンロードに追加、でもファイル名がないorz
初期設定の問題だろうか。。。。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:17:33 ID:tAC/Boa20
スマソ。sage忘れたorz
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:18:50 ID:G3Ucdtf30
>>187
ダブルクリックもだめかい?
時たまそういうファイルもあるけど複数試して
全滅。今まで一度もダウンしたことないなら
shareで使用してるポートが他で使用されてたり
しないかな?

他はポート開いてないとか根本的なことしか
思いつきません。ログに警告等は出ていますか?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:31:24 ID:tAC/Boa20
>>189
50数個のファイルでためしてみたけど、全て名前なしに。
ポートはMXでつかっていたものだから、開いてるとは思うんだが。。
ログにもエラーはみあたらないです。
諦めたほうがよさげなんだろうか。。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:34:20 ID:G3Ucdtf30
>>190
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/index.html

ここの4番で開いているか確認してみるよろし
まずプログラムを起動せずに確認。
後、プログラムを起動して確認
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:36:55 ID:aUXcrOGI0
クラスタ、トリガ、フィルタの使い方でテンプレにのってない物
Shareはhit数が少ないとか言う、使い方を知らないだけの初心者が多いので転載
これでもhit数が少ないと感じるなら、少ないのだろう。感じ方は十人十色なんで。

Share落としたい物のジャンルを絞る事
Shareはクラスタが合わないと落とせないと思ってもいいくらい

aviとか、mpgみたいなクラスタは辞めた方がいい。範囲がひろすぎるから。
それとnyみたいな特殊クラスタも少ない。考えなくていい

例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等

それとトリガで引っ張る
トリガ追加で、キーワード入れて、有効以外のチェック外して
ファイルの下限を1000000とか大きなサイズにしておけば
キーワードのキーを地引いてくる
トリガ追加では他に、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引く
そのIDのファイルを選択してトリガ追加で、ハッシュはけして、キーワードは
大体ファイル名の最初は小説なら一般小説とかだから、(一般小説)を残して他は削除
で、下限・チェックは同じようにしてトリガ追加。

なるべく、ジャンルを絞る事。aviやzipは幅がひろすぎ
それとフィルタで、関係ないジャンルを弾く。

Share質スレ41の534より転載(一部書き換え)
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:38:53 ID:tAC/Boa20
>>191
起動前は未開放、起動後は開放できてたんで、ポートは大丈夫みたいですね。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:44:34 ID:G3Ucdtf30
>>193
ん〜ポートは大丈夫だねぇ。クエリから直接追加した
ダウンロードリストも同様に名前なしで初期化中って
なってる?

あと分散はできてる?Diff接続できている?
クエリには何件ぐらいキーがhitしている?
クエリリストの中に黄色い行があればそれをダウンロードリストへ
放り込んでみる。

と、とりあえず思いつくかぎり
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:56:50 ID:tAC/Boa20
>>194
HIT数は10個ほど、黄色のを追加してみても名前なしですorz

Diff接続と分散ができてないかもしれません。
Diffuse接続認証数でいいんでしょうか?これは0だったのですが。
分散は、設定方法からわからないんで検索してきますorz
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 01:59:55 ID:aUXcrOGI0
>>195
今のShare捨てて、新しく入れなおして、最初から全部設定しなおせば?
もしくは今のは一時避難させておいて、新たに別場所で新しいShare開いて最初から。
俺にも原因の方は分からないが、俺ならそれをやってみる。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:06:05 ID:G3Ucdtf30
ふむ、upもできないようですね。SSで見る限り
アップロードタブにカタログの追加はされているようなので
自動で拡散が始まるはず(ノードタブにdiffuseとでる)

ん〜的外れ的かもしれませんが
フォルダタブの各行のステータスはチェック完了になっていますか?
アップロードタブのターボは無効(凸)になっていますか?


拡散もできていないとなると他ソフトの影響(FW、アンチウィルス等)若しくは
根本的に何か(初期設定、プログラム等)がおかしいとしか思えません。
ちょっとおっちゃんの力では解決できそうにありません。
ごめんちゃい
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:07:29 ID:burp80jr0
ウィルス付きの偽洒落でも落としてきたんじゃねーの
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:08:36 ID:OF5ANeET0
そんなのあるのかっwww
初耳だ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:11:26 ID:tAC/Boa20
>>196氏の仰っているよう、インスコしなおそうかと思っていたんですけど、
設定は何も変えていないのに正常にファイル名が表示されるように。
ULフォルダもチェック完了していたし、いったい何が原因だったんだろうか。
>>197
夜遅いのに、親切に何度もレスありがとうございました。
おかげで無事洒落に移動できます。感謝感激です。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:14:06 ID:G3Ucdtf30
>>200
お疲れちゃんよ。不思議現象でしたね
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 02:19:59 ID:aUXcrOGI0
>>200
上手くいったんなら、なんらかのバグが一時的に発生してたのかね。
PCではそういう事は多々あることだし。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:30:26 ID:/b3qaI7Z0
ポートは何番空けたらいいのさ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:31:35 ID:OF5ANeET0
自分で決めた奴
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:35:08 ID:NqIT6kXS0
>>203
んでもって
[[ポート番号]] 1 〜 65535までの整数 出来る限り 1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:36:44 ID:OF5ANeET0
>著名なトロイが使わないポート
ここが詳しく知りたかったり。。。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:38:05 ID:/b3qaI7Z0
いいからおまえたちが何番空けてるか言うんだ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:40:48 ID:OF5ANeET0
なんで?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:47:25 ID:+0rw5l6A0
MX早く復活しないかな。難民がいい加減うざい。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:47:57 ID:OF5ANeET0
すぐ鯖復活するだろ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:53:18 ID:0fMFzTRB0
>キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります
テンプレにこうありませが、キャッシュはどうやって削除すればいいんでしょう?
気づけばキャッシュフォルダ10GB超えて残りのHDD容量よりも大きくなってた・・・・orz
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 03:54:34 ID:OF5ANeET0
キャッシュフォルダの中全部消せ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:15:52 ID:burp80jr0
キャッシュフォルダ10GBくらいで騒ぐな。たりなきゃHDD増設がダウソの基本
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:16:46 ID:+0rw5l6A0
>>211
HDD増設しろ。無理なら外付HDD買って来い。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:17:45 ID:OF5ANeET0
空き容量減るとキャッシュ消してる俺は負け組みか。。。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:22:39 ID:VowWVB0S0
HDDは250Gがお勧め。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:25:57 ID:+mfmxDj70
A82使用
トリガって登録しなくても良くない?
クエリで落としたいファイルをダブルクリックするとダウンロードタブに登録されほっとくと落ちる。
トリガはノータッチ。だが落ちてくる。
トリガの登録で早く落ちてくるとかするの?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:27:37 ID:jKh7pW+m0
Shareは余計な機能大杉!

キャッシュは消しずらいわ変な履歴残るわ
おまけに寸止めファイルだし。

クラック プラグインして要る物サッサとDLするにかぎるぜ! プゲwwwww
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:31:04 ID:VowWVB0S0
>>217
トリガは検索でなかなか引っかからないファイルを落とすときやあるキーワードを含む
ファイルを片っ端から落としたいときに使う。

>>218
キャッシュなんてキャッシュフォルダからがばっと消しちまえばいいだろ?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:33:23 ID:+mfmxDj70
>>211
>キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります
問題ない、私はジャンジャン消してる

>>218
寸止めファイル・・・4GBファイルの5MBくらいがなかなか落ちない。
光で下り18Mくらい。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:35:52 ID:jKh7pW+m0
>>219
とにかく寸止めが気に食わんのだ! 

クラック設定
UL 0 
DL 50    ウマー!
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:45:16 ID:FAKjYhNs0
久しぶりに着たんだけど 何でこんなに流れ早いの?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:46:18 ID:Ksc2jBLG0
>>222
MX難民達が押し寄せています
俺レスはぇー
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:47:29 ID:FAKjYhNs0
最近更新されてないけど 作者どこ逝ったの?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:48:27 ID:jKh7pW+m0
>>224
夜逃げしますた。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:50:48 ID:burp80jr0
おまいらsage知らんのか?
ageのアフォに答えることなし
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:52:36 ID:Fvydugxs0
何もDL,UPしてないはずなんだけど
左下のUp/DLの数字が動いてるのはそういうものなんですか?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:53:09 ID:+mfmxDj70
>>226
sageってなんだよ知ってるなら説明しろよ。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 04:54:58 ID:BhDiv4ph0
>>227
そういうもんです
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:00:25 ID:ESOTa2Yv0
>>228
Shareのプラグ インTOOL
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:03:13 ID:ESOTa2Yv0
ってかレスにも登ってる
寸止めってなぜなの? うp主がわざとそういうファイルうpしてるの?

教えて教えて。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:06:19 ID:Ksc2jBLG0
Share関連の質問のageには答える気がしないが
その他の雑談には答えてしまう俺がいる
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:07:47 ID:AVFeAswJ0
トリガ登録数が多いと何かデメリットってある?
今の所10個登録されてる。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:11:22 ID:ESOTa2Yv0
検索にそれなりのストレスかかるのでは?
マシンスペック・回線スピードに依存すると思うけど・・・・

で・・・・・漏れの質問だれか答えてクレヨン sageてるのに・・・・
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:12:38 ID:+mfmxDj70
>>232
ageとかsageって何?
雑談だよ〜
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:15:45 ID:VowWVB0S0
>>235
何も考えずメール欄にsageって入力しろ。それですべてが丸く収まる。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:16:30 ID:Ksc2jBLG0
>>233
多いと、落とすのが拡散するので一つあたりのファイルが落ちにくくなると思われ

>>234
寸止めについては、流してる法流主の考えなので何もいえない

>>235
ネタとしてはそろそろ飽きる
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:18:32 ID:ESOTa2Yv0
>>235
マジで知らんの? 

E-mail欄に半角英字で sage と入力して書き込むと名前の所が青く表示され
このスレッドが板のTOPに上がらない
故にsage(下げ)と言う。

釣られた?ww
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:20:26 ID:ESOTa2Yv0
>>237
説明ありがと

放流主の・・・か・・・糞が多いってことだね。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:21:44 ID:Ksc2jBLG0
誤字については気にせんでくれ
流石に眠いんかな
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:23:00 ID:+mfmxDj70
>>236
それってスレッドがつまらないから一覧の下の方に追いやろうと
いうことでしょ。
でも、質問とかして回答が欲しいから下がったらこまるんだけど。
だからageなんだけど。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:24:14 ID:VowWVB0S0
>>239
shareのシステム上一概に放流主の仕業とも言えない。
お前らがキャッシュを消したせいで歯抜けになってるだけってことが多い。
結論;キャッシュは消すな。

>>241
うせろ 禿げ
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:24:33 ID:OF5ANeET0
>>241
ワラw
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:26:05 ID:ESOTa2Yv0
>>241
板のTOPに上がってると
厨房とかボケナス荒らしが目をつけて糞レス書き込むので。
一応下げてるのだ。   ちがうかな?w

と・・・・また釣られてみるテスト
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:30:15 ID:ESOTa2Yv0
>>242
意味がわからん?
キャッシュ消すもなにも寸止めで消せないのだが。
寸止めキャッシュ嫌々残してるのよ。
もちろん完全キャッシュもね。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:32:35 ID:+mfmxDj70
>>244
それなら分かるが

sageレスってバーボンとかくだらないスレッドにsageるのは分かる。
というか下げたいなら放置が一番なのだが一言「クソレス立てるな」
とかカキコする奴がいるからまた上がる。
下げたいならsageでレスするのはなぜ? 放置しろよって幹事なんだけど。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:36:45 ID:VowWVB0S0
>>245
俺が言いたかったのは完全キャッシュを持ってる奴がいなくてもダウンロード開始するから
歯抜けで途中で止まることがあるってこと。だから完全キャッシュほど保持してくれっていう事
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:39:06 ID:ESOTa2Yv0
>>246
ここのローカル・ルールにsage推奨と書かれてるので
質問に誰か答えて欲しいと思うならsageで書き込めって事だよ。  

釣られ疲れたので   以上!
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:40:55 ID:ESOTa2Yv0
>>247
了解! 
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:46:52 ID:kbbCgKuN0
>>246
別に糞スレでもないし、見えない所でこそこそしたいんだよ。

>それなら分かるが
だったらsageろ

>クソレス立てるな
レスは立てれません

と……俺も釣られてみるテスト
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:50:36 ID:+mfmxDj70
誰かこのことだとツッコめよ

メール欄に「sage」をいれると、順番が変わらず
(上がらないし下がらない)に書き込むことができます。
一見してなくなったように見えるスレッドも、
スレッド一覧の中に埋もれているかもしれません。
 書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。
下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 05:55:13 ID:VowWVB0S0
┐(ノ∀`)┌
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:11:57 ID:DnrgaTYU0
(ノ∀`)アチャー
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:18:49 ID:M88yghRm0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:34:50 ID:+mfmxDj70
トリガを登録してダウン・変換完了したがトリガが消えない。手動で消すのか?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:40:33 ID:VowWVB0S0
どうせ下げろって突っ込んで欲しいんだろ?もう飽きたよ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:41:18 ID:burp80jr0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 07:49:32 ID:0uo0KsQZ0
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1126438780/

コレを持ち出してスレを荒らす集団がいるから注意汁。
放置が一番。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:01:29 ID:rOLw0Y0M0
落としたいファイル名ををダブルクリックしても
ダウンロードにうつらなくなったのですが
なぜ?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:13:04 ID:aUXcrOGI0
>>217
>>192を読め、それから、テンプレに書いてるだろsageろ。

おまえの感覚や、価値観、考えなど誰も聴いてないし
考慮する事も、このスレ内では無い。テンプレに則して質問できないなら
このスレを使うな。使う以上は則して使え。テンプレ改変に関して論議したいなら
該当スレで、テンプレ改変ついて、議論してこい。

質問に答えてもらう側が一々注文つけることはない。
釣りじゃなくて、本当に答えてもらいたいならね。
釣りだとしたら、質問スレは基本は釣られる事だからなんの意味もない
単に初心者馬鹿を晒してるだけ。中々釣れない場所で釣ってこい。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:14:18 ID:aUXcrOGI0
>>259
ファイル名が違ってもデータが一緒ならハッシュは変わらない
既に登録されてるハッシュは2重登録されないし
dbにのってるハッシュは登録されない事もあるから、その辺り見直せ。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 08:33:33 ID:RKgBXyeS0
フィルタに例えば ノードを追加 という単語(ID、HASH指定無し)で入れたのに
一部見えなくなるけど相変わらず ノードを追加 という単語を含んだファイルが
たくさん表示されるのはなぜ?
半角とかノート・とか字体ののせいじゃなく全く同じ単語なのに
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:14:56 ID:qF/ItTB70
『アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました』と表示されて接続できなくなりました。昨日までつかえたのに・・・
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 09:22:50 ID:yevwQkuD0

VIPで┣¨┣¨┣¨ スレ乱立祭り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127497622/
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:05:27 ID:TpdMpJfk0
[無修正](ロリ)ハメ撮り 京都河原町めぐみ12才   
                                   
   強姦ハメ撮巨乳ギャル宇宙戦争人妻ローレライ高校生援助交際
アニメ中学生ドラマ小学生美人マンコとアナルに中出しSM風俗金髪オリコ
ン白人洋画アプリ最新情報シングルアルバムmp3ロリータCDビデオ18禁格闘技アイ
ドルPVオメコiso素

やべえこのファイル強すぎ
どうやって消すんだこれ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:26:25 ID:aUXcrOGI0
>>265
スレ違い
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:39:51 ID:lxzzoNuz0
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:55:56 ID:pOhpcwp90
なんか、share起動してるとちょくちょくメーラー起動してないのに
勝手にメールを送ろうとしている。
FWで止めてるから実害は無いんだけど、同じ症状の人いない?
一応spybotでも反応0、ウイルスバスター、AVGでも反応0。
share起動してるときだけ。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 10:58:44 ID:h3gdYVAR0
port25
さんざん既出
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:04:54 ID:t240xCuR0
難民だらけだな
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:08:40 ID:YBhsnatH0
タスクのステータスが100%表示のファイルって何なのですか?
正常終了と違うのですか?

見たいんだけど見れない…
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:11:32 ID:+0rw5l6A0
ちょっと考えればすぐわかることだろ。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:13:08 ID:pOhpcwp90
>>269,270
share一筋なんだけど、検索の仕方が悪かったようだ。
すまない。
スレ読み直して安心したよ。回答ありがとう。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:18:33 ID:s2cr+SGW0
160GBの外付けHDにshareインストールして
使ってるんですけど
キャッシュは外付けかPCのドライブどっちがいいですかね?
今は外付けにしてるんですが、容量足りなくなったらちょくちょく消してしまうので
内臓のDドライブにしたほうがいいのかな
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:19:22 ID:+0rw5l6A0
Dドライブなら、それにしておいた方がいい。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:29:44 ID:y46ua10e0
>>274
安くなったから外付け250GBぐらい買って来たら?
今週末は安売りしている感じ。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:34:56 ID:8qKBDkq40
キャッシュは外付けだろ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:38:28 ID:W9LK+F0+0
本体は、内蔵  キャッシュは、外付け 完走したら即焼き
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:44:46 ID:SZYi6u5o0
shareやってる時パソが異様に重いのは仕様ですか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:45:12 ID:ICNRXVVN0
ステータスがコンプリートになってるけどダウンフォルダーに何も無いのは何故でしょうか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 11:54:26 ID:2ZYte1Y+0
>>279
低スペックのPCは窓から投げ捨てるといいよ

>>280
なんでだろね
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:29:34 ID:KSx8RMJz0
>>280
ファイルに変換
初期設定いじっただろ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 13:35:41 ID:+0rw5l6A0
それは違うだろ。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:10:57 ID:EuulWMh50
うまくポートが開かないよママン
nyと同じだよね?あけ方。
設定してもポートエラーでとまるo..rz
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:15:43 ID:aUXcrOGI0
>>284
Share以前の問題。スレ違い。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:18:47 ID:lxzzoNuz0
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 15:27:32 ID:+0rw5l6A0
日本語の読めないアホが多いですね。
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:20:09 ID:NkOjJU8K0
すんません基本的なことかも知れませんが教えてください。
検索したとき、ファイル名がオレンジ色と白色がありますが
オレンジ色は完全なファイルで、白色は歯抜けファイルと判断していいでしょうか。
また白色でも、完全に落ちきることはあるのでしょうか。

289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:25:36 ID:aUXcrOGI0
>>288
白色が歯抜けなわけじゃない・・・
オレンジは近くのノードに完全キャッシュを持ってる人がいる
白色は歯抜けかどうかは分からない。完全キャッシュを持ってる人が
自分ノードの近くにくれば、オレンジになる。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:44:48 ID:NkOjJU8K0
>>289
なるほど。ありがとうございます。
白色である程度落ちきってとまったとしてもその時に近くに抜けたキャッシュ部分を
持っている人につながれば補填し将来的には完全に落ちるってな感じですね。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 17:48:06 ID:EV2KCzrS0
それがいつまで待っても集まらない場合がある。これを「歯抜け」というわけ。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:20:28 ID:NkOjJU8K0
>>291
うーんそういうことなんですね。
よく理解できました。ありがとうございました。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:26:15 ID:GisklTR00
Up が65000バイト以上あるのに
Downが 2〜0.5キロバイト位しか出ないけどなんで?

フレッツADSLの40M でちゃんと測定したのに・・・
823.7kbps (103.0kByte/sec)
194.1kbps (24.27kByte/sec)

です 助けてください お願いします
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:27:34 ID:GisklTR00
しまった
上が下りで
下が上りです
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:29:41 ID:UNu2IxPQ0
>>293
テンプレ嫁
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:33:45 ID:G3Ucdtf30
>>293
up速度によるダウン枠への数の影響はあるようですが
ダウンするもののブロックが見つからなければ開始できません。
クラスタが欲しい物に向いていない、ダウンするものがレアで
流通していない等が考えられます。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:35:49 ID:OF5ANeET0
もっと効率よくたくさんファイルを集めたいんですが、具体的に何をすれば効率よくファイルを集められるのでしょうか?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:39:58 ID:kHpeJEer0
>>297
日頃の行いを良くする
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:40:02 ID:2ZYte1Y+0
>>297
自分の頭をもっと効率よく使えるようにすればいいよ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:41:19 ID:G3Ucdtf30
>>297
メジャーなファイルならば簡単なクラスタ登録だけで収集は可能
かと思われますが、レア系ファイルは落とさないことにすれば
効率よくたくさんのファイルを集めることができると思われます。

効率よくたくさんのファイルを集める=メジャーファイルのみを登録
被参照容量が大きく、近くに完全キャッシュがありサイズが小さい
ファイルなどが適切かと思われます。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:41:47 ID:UNu2IxPQ0
>>297
今297が思い描いてる脳内想像がどんなものかは
言葉にしないと他人には伝わらない。もっとの基準がどこにあるのかが分からない。
今現在、適切な処置がされてれば、それがShareと言うものだし。

それを踏まえて>>197が基本。
302301:2005/09/24(土) 18:43:22 ID:UNu2IxPQ0
>>297
ごめ、>>301だけど、引用先レス番ミス。訂正。

>>192です。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 18:50:36 ID:OF5ANeET0
>>298-299
( ´ロ`)

>>300-301
詳しくありがとうございます参考にします


304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:32:23 ID:rbJzGvtq0
IP/ホスト欄:220.99.171.226
ポート欄:110
暗号化アドレス:UhCqhaQWJWOf0+TxrLbElkVQuvhCEKnEbF+khifZ9pIep9rKQ8A
Share のバージョン:A82
「誰か登録してください」
宜しくお願いします。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:35:00 ID:G3Ucdtf30
>>304
RDY
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 19:58:30 ID:qHG5lATG0
(((((;゚Д゚)))))
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:03:37 ID:2ZYte1Y+0
>>304
お前は・・・
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:23:10 ID:KSx8RMJz0
攻撃されたいのか?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:23:39 ID:RbqgLPR50
ワロタw
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:33:42 ID:zrjFZseC0
ダウンはできるんだけど
接続エラーが半分ぐらいでてるのなんで?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:41:01 ID:G3Ucdtf30
攻撃されたらしかるべきログを保存。知識があるなら経緯をメモなどに記録
交番にパソコン、メモ、証明できるデータを持っていって被害届を出して下さい。
以後、捜査状況等逐一情報が欲しい旨伝える。ここまですると動いてくれる場合
がありますよ。
門前払いされる、取り合ってくれない、事件として認めてくれない場合は担当した
交番名、所属、認識番号若しくは名前を聞いてみてください。無理ならば訪問した
時間のみ等のメモでも大丈夫です。後、公聴課の方へ報告してください。
交番は詳しくわかるという人は少ないですが、デジタル犯罪関連に対応する為の
マニュアルは出ています

312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 20:46:01 ID:UNu2IxPQ0
>>310
テンプレ嫁
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:04:59 ID:G3Ucdtf30
>>310
その接続エラーが半分ぐらいでるというのが何に対しての接続エラーなのか
わかりませんが、ダウン云々出ているのでShare接続試行数、Share接続承認数
に対するエラーだと仮定して考えて見ます。私のインフォでは試行200、承認100
程ですがエラーは両方0です。推測するとネットワークの最大送受信設定が事実
にあっていなく、キーの送受信に帯域を圧迫されてファイルの送受信の阻害になって
いる。若しくはたまたま接続したノードが続々とShare接続中に終了しているのでは
ないでしょうか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:18:34 ID:Q/5kB5kz0
>>313
こんにちわ。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:23:18 ID:kHpeJEer0
>>313
何故か改行が変ですが仕様ですか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:23:35 ID:t5oDLcey0
 【過去ログこれだけ読んだ】  このスレッドだけ >>1〜80 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】    WinXPsp2 AthlonXP3000+ DDR-256MB こんな感じです
 【プロバイダ名/回線/速度】 
 【FWの有無】         
 【モデムの型番】        
 【ルータの型番】     
 【Share  のバージョン】    A81
 【具体的症状】          
sleepでノード数は表示されてるし、ポート開放してるのですが
検索してもファイル数が少ないのです。(mp3でも100件程度)
大きなファイルでも被参照量が1〜500程度
こんなもんでしょうか?
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】 できました
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:24:55 ID:G3Ucdtf30
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:28:07 ID:U5KUqPF/0
MXの難民たちで「北の国から」シリーズ全話持ってる人Shareに
放流してください!
MXで11話まで落としてたのにnyでもShareでもほとんどHitしません
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:34:34 ID:UNu2IxPQ0
>>316
このスレくらい全部読んでくだされ('A`)
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:38:55 ID:qHG5lATG0
>>318
スレ違い
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:50:46 ID:Jw2wl9k00
これnyと比べてどっちが高性能?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:52:29 ID:jE1T19JJ0
急に全然落ちなくなったな、難民大量流入のせいか。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:52:38 ID:VowWVB0S0
>>321
一長一短。使い分けてください。それ以前にsageて下さい。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 21:55:11 ID:KSx8RMJz0
なんか今日は変な流れだな
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:46:12 ID:yVz2sbYx0
アップフォルダに入れてるファイルの名前変更したんだけど
フォルダリチェックしたら変更した名前って反映される?
見た感じ反映されてなさそうなんだけど・・・
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:50:52 ID:G3Ucdtf30
>>325
アップロードタブにある該当ファイルを削除。
ファイル名の変更、該当ファイルのあるフォルダをフォルダタブからリチェック。
クエリから該当ファイルを検索、アップロードタブへ登録
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 22:54:18 ID:yVz2sbYx0
>>326
ありがとう。やってみる。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:09:53 ID:3NyLWRHu0
Shareって開発進んでる?半年近く新バージョン出てないよな
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:15:01 ID:PC6SoXpN0
PCのCPUがCeleronD 2.8GHzでも動作は可能でしょうか?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:16:28 ID:6o8teEDC0
>>329
やってみりゃいいだろが
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:18:11 ID:PC6SoXpN0
>>330
これから購入するので参考に聞いてるのですが・・・
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:19:40 ID:2ZYte1Y+0
>>331
IDがPCのお前ならそれくらいわかるだろ?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:21:25 ID:G3Ucdtf30
>>329
CPU的にはできる。他のスペックはわかりませんが
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:25:28 ID:PC6SoXpN0
>>333
ありがとうございます。
メモリの方は256じゃ問題ありですよね・・・
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:30:26 ID:VowWVB0S0
>>334
最低512M
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:35:20 ID:8DLsPyrY0
>>334
HDD 1テラバイト以上推奨
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:37:33 ID:5ejR3I1+0
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:41:32 ID:PC6SoXpN0
>>335
参考にさせていただきます

>>336
現在ある250+160で十分と考えてます・・・
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:42:26 ID:G3Ucdtf30
>>334
ttp://phphp.s58.xrea.com/as/toha.html

できないことはない。何に使うパソコンなのかわかりませんが
CPU、メモリ、HDDは容量が大きければ大きい程よい。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:50:05 ID:U5KUqPF/0
MXの難民たちで「北の国から」シリーズ全話持ってる人Shareに
放流してください!
MXで11話まで落としてたのにnyでもShareでもほとんどHitしません
お願いします スレ違いスマソ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/24(土) 23:58:40 ID:G3Ucdtf30
>>340
それほどまでに待てない程欲しいのであれば
購入して下さい

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-5598572-7975540
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:04:32 ID:+Oq9Os8D0
半年ぶりに洒落をやってもいいですか?
バージョンが78なんだけど
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:06:06 ID:G3Ucdtf30
>>342
バージョンは最新のA82にしたほうが良いかと
思われます。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:18:02 ID:vS8YcrTx0
村長とは、1月のアップデート以来、音信不通ですか?
最近戻ってきたのですが、shareには何の動きもないようですが。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 00:53:33 ID:erci9n+a0
>>343
おまい誰?wwwwww
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 01:32:40 ID:lqEp8MSI0
( ´・ω・`)_且~~ ふぉ茶でも飲みながらまた〜り
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:21:47 ID:d/Q2rFKD0
MX鯖復活(別建て)したって話が出てきてるからこのスレも落ち着くだろう。
348340:2005/09/25(日) 03:40:05 ID:4bKkJoHx0
>>340です、どなたか知りえませんが、ありがとう!
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:42:46 ID:4bKkJoHx0
>>340金あってもぜったい買いません!
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:43:20 ID:F4qe6Fql0
なんだコイツw
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:44:36 ID:Qt9xKbI50
>>349
ばーか
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:51:04 ID:g8guS2Pj0
>>349
スレ違いって分かってるならとっとと逝ってくれ。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 03:52:36 ID:PX3dHQK/0
久々にワロタw
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:24:32 ID:LYMpMsHZ0
赤色のファイルはどういう意味なんですか?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:25:36 ID:Td2UgjD10
しらんがな
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:35:24 ID:PX3dHQK/0
>>354
捏造警告ファイルです
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:40:21 ID:LYMpMsHZ0
>>356
そうなんだ。ありがと
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 04:41:14 ID:g8guS2Pj0
>>357
テンプレ読んでから質問しやがれってんだ。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 05:19:15 ID:Tr/20bAK0
フォルダ欄のダウンロードだけチェック完了がでないのはなんだろう?
キャッシュ・アップードフォルダはチェック完了でてるんだけど・・・
ダウンロードが5時間まっても始まらないのはこれが原因?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 05:22:20 ID:g8guS2Pj0
>>359
残念ながら関係ない。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 05:26:15 ID:Tr/20bAK0
レスありがとう。
shareってむずかしいね。
nyにないものshareに来てるらしいかr導入してみたんだけど。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 05:32:19 ID:g8guS2Pj0
>>361
クラスタがかなり重要。あと黄色いファイル以外はあまり期待しない方がいい。
あと旬なもの以外落ちてきにくい。まぁ使っていくうちに分かってくるよ。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 05:43:10 ID:D0gAxOE10
>>359
フォルダ欄のDLフォルダチェックは放置で構わない。
DLする物が何なのか、種類や、その物自体でも一緒だけど
流通量が少なければ落とせないのは当たり前として
その上で>>192を参考にしてくださいな。クラスタなどがShareではとても重要
すでにこれらをしててそれなら、ファイル自体ないか少ないかだと思います。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 05:53:30 ID:5tGKjvFo0
光で、コンバーター直付けでshareやってたんだけど、
今日、5000円のルータ買ってきたんだ。

ポートの設定とかしてみたんだ。

2年くらい前に、WINMXとかでポート設定したときとは全然違って
楽になってて、なんか時代は進んだな、と感じたんだ。

それだけです。
でも何となく悲しい感じ。
わかるかな??

悲しい用語
・50型プラズマテレビ
・最近の携帯ゲーム機
・下り95MB 上り76MB
・バーチャルサーバ
・1TB
・7.1CH
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 05:55:46 ID:Tr/20bAK0
>>362-363
2chぽくない丁寧なレスありがとう。煽られるとおもってたからw
試しにちっこいファイル落としてみたら普通に落ちてきてたよ。
まだ画面の見方とか色の意味とかわからないんで(昨日の夜中から始めたから当然だけどw
いろんな解説サイトみてみようと思います。
>>364
50インチのプラズマあるの?うらやましいや
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 06:02:51 ID:5tGKjvFo0
>>365
ごめん、持ってるものを書いたんじゃないw

今日、電気屋を最上階から下ってみてて、
最近の家電を見てたら、なんか悲しくなってきたのよ。

進化しまくってるのに進化しまくってるからか、
何故かむなしいというか、さみしいというか。

自分は5000円のルータ買ったけど、5000円でも数年前に
比べて、すごい進化しててさ、なんか。

ちなみに、7.1CHと下り95MB上り76MB は自分。


367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 06:07:43 ID:lqEp8MSI0
確かに32kbbsとかで接続してた頃が・・・
テレホタイムがなつかしいw
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 06:16:20 ID:Tr/20bAK0
>>366
深夜とか早朝ってふとそういう感慨にひたったりすることあるよねw
パソコンやるようになったのがブロードバンドの普及とかぶってるから
昔のネット環境との差で思うことがあったりはしないけど
でかいプラズマテレビなんかは同感だな〜
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 06:19:19 ID:g8guS2Pj0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 06:22:49 ID:lqEp8MSI0
何か一気におっさんの溜まり場になりますたなw

紙ぐらい薄いテレビの実用化もあと10年らしいし
1秒で4Gのデータを送信する技術とかも試験成功してる。
空中をスクリーンにして投射したり、車が空飛んだり
するのはいつごろになるかね
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 06:36:35 ID:vdDrgIj90
空中に霧状のスクリーン作り出して投影するのならもうあるけどな
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 07:27:09 ID:50b3IWYk0
UPフォルダ登録してるのに拡散DOWNが始まるのは何故?
もちろんUPフォルダ内にファイルもあります
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 07:34:45 ID:5tGKjvFo0
>>366
です。

朝日を向かえて、余計むなしくなってきたので、
コンビニに行って肉まんと暖かいお茶を食べながら
帰ってきました・・・・・



って>>370>>371さん、さらにむなしくなるよっ!w


寝ますZZZ
また明日ZZZ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:30:49 ID:JaHlqapn0
share(仮称)を一応は使いこなしているつもりですが、良く分からない点
があるので質問させていただきます。

DOWNフォルダをUPフォルダとして指定しても問題は無いのでしょうか?

単純な事なので簡単に調べられると思ったのですが、いくらググッてもヒット
しませんでした。

よろしく御願いします。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:36:21 ID:lqEp8MSI0
>>374
別に問題はないと思うが意味もない
DOWNしたファイルをUPさせようとしているのかもしれんが
キャッシュから分散されるため。
シェアのアップダウンされる物はキャッシュ。
UPフォルダの中身はキャッシュに変換してブロック拡散
させたりキャッシュに変換するファイルの認識にしかすぎません。

わかりやすく言うとMXでupフォルダの中身だったのがキャッシュフォルダの
中身の一部。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 08:39:13 ID:g8guS2Pj0
>>374
>share(仮称)を一応は使いこなしているつもりですが、
嘘をつくな。キャッシュの役割から勉強しなおせ。そしてsageろ。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 09:23:01 ID:J+/phnMe0
ここはVIPより厨が多いですね
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 10:16:48 ID:a8yWbmYD0
>>374
sageろ

>>374-375
DOWNフォルダをUPフォルダにするのは止めた方がいい
変換失敗したファイル・途中のファイルを拡散してしまう事が多々あるから
379流石兄じゃ:2005/09/25(日) 10:23:42 ID:TYL3DU8v0
ファイルダウンロードしてる最中に
シェアきって
またシェアつけてそのファイルダウンロードを
続きからやった場合ファイル破損してたり
見れない場合ってあるんでしょうか
( ´_ゝ`)
読みにくくてスマン
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 11:54:21 ID:DOZzwoEg0
>>379
あるのか?と聞かれればあるよ。
洒落だぞShare
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 12:01:56 ID:/ALPwbuY0
>>380
うい
レスありー
洒落ですか読み方ミスってますたWW
( ゚Д゚)グラッチェ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 12:03:39 ID:78SuoP9j0
また変なのが湧いてるな。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 13:54:35 ID:plJzvA370
読み方は シェア だが 書くときは洒落。これ基本。
つーかなんだその変なコテ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 13:57:59 ID:Rn4YcvAY0
なぜに笑い男?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:06:08 ID:UnDvm07vO
( ^,_ゝ^) ニコッ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:51:14 ID:yrs+Pf8q0
4G以上あるファイルで途中まで順調にダウンロードするんだけど、どのファイルもあと残り数十Mバイトってところで完全に落ちてこなくなる。
たまに完全に落とせるけど、なんか理由があるのでしょうか?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:51:41 ID:LIC4dmY90
WinnyのFileListerのようなプラグインってないですか?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:52:41 ID:ENm4SrE60
ブロックコンプリートってでて落とせないんだが、仕様ですか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:53:45 ID:/hZMHtqP0
>>386
死ぬまでテンプレ読め、クソが
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:54:20 ID:DOZzwoEg0
>>386
自分の脳内にある情報が他者もあると勝手に思わないように。
説明しないと他者には伝わらない。自分勝手、自己中の書き込みをしても
なんの意味もないです。

そして、テンプレ嫁。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:55:20 ID:NdBN5MkX0
MXに(・A・)カエレ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:55:35 ID:5dW/oCCp0
>>386
しっかりと理由がある。テンプレぐらい読めよ馬鹿。

>>387
スレ違い。
Share プラグイン・ツール総合 11.dll(再)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125741325/l50

>>388
仕様です。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:56:50 ID:DOZzwoEg0
>>387
スレ違い。テンプレ嫁。

>>388
仕様。Shareの仕組みを勉強しろ。それで分からないなら諦めて
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 14:59:39 ID:/ALPwbuY0
ここは酷いスレですねWW
(゚Д゚)ウゼェェェ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:00:10 ID:5dW/oCCp0
人間の進化に追いついてから書き込みしてください。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:01:47 ID:87dtS/630
猿がいるな
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:02:46 ID:F4qe6Fql0
それ以下が(ry
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:47:42 ID:J+/phnMe0
以下とか猿に失礼だろ
未満だ未満
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:52:25 ID:h5twPr5l0
ファイル名が長すぎるせいか、
変換しようとするとオープンエラーになるファイルがあるんですが・・・。
他のファイルなら正常に変換できます。
どうしたらいいでしょう。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:53:19 ID:SK1D4Q9M0
落としたファイルについて
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127093908/l50

ここで落としたファイルについて質問する馬鹿が多いから、次スレでテンプレ入りよろしく。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:54:29 ID:SK1D4Q9M0
ちなみに>>400>>399あてというわけではないので。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 15:59:40 ID:DOZzwoEg0
>>399
テンプレ嫁、スレ違い
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:20:30 ID:MBRZt5UY0
shareを再起動したらDBに登録していたファイル、大半のステータスが初期化失敗となってしまったんだけど、これを直す方法分かりますか?
再キャッシュというのをすると一応、名前が表示される様になるのだけど、溜まっていたサイズが0になるし、再キャッシュをしない方法での直し方を教えて下さい。
お願いします。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:24:48 ID:T9sIM6df0
>>403
ない
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:25:10 ID:uDAfB1910
>>403
テンプレ嫁。

キャッシュ手動で消したんだろ。それならShareやる資格なし。
406403:2005/09/25(日) 16:33:33 ID:MBRZt5UY0
>>404
ありがとです。ってことは初期化失敗となったら全部あきらめないといけないんですか?
>>405
テンプレ一応、目は通したんですけど・・。もう一度読みます。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:34:59 ID:T9sIM6df0
>>406
コンプリートになってファイルに変換するまでキャッシュは消すな
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:37:06 ID:SK1D4Q9M0
全角英数字を使う奴はろくなやつがいない。俺はそう思っている。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:37:41 ID:F4qe6Fql0
同じく
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:38:35 ID:uDAfB1910
>>407
コンプリしてもキャッシュ消されるのは・・・
と、思うが。
それと、コンプリしてようが、断片であろうが、フォルダから手動で消せば一緒だが。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:45:22 ID:natDVPBP0
DL最中のファイルを途中でやめて、次回続きから再開するなんてことは出来るだろうか?
取り敢えず遅いんだがDLは止まらず、やめ時が解らない・・・

以前、DLしたまま寝たらPCがとんでもない事になってて
放置するのにはトラウマがあって…

良きアドバイスを!
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:46:25 ID:lqEp8MSI0
>>411
もうまんたい。
ただ、他ノードの状態が変わってしまうので
効率的には悪くなる
413403:2005/09/25(日) 16:46:27 ID:MBRZt5UY0
みなさん、どもです。
PCを再起動しただけでキャッシュを消した覚えはないのですが・・。
でもキャッシュフォルダをみたら、だいぶキャッシュが減っていました。
修復は無理っぽいので一からやり直します。
みなさん、ありがとでした。
414403:2005/09/25(日) 16:47:45 ID:MBRZt5UY0
よく考えたら、sageなきゃいけなかったんですね;;
度々、すいませんでした・・。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:51:21 ID:uDAfB1910
>>413
そのPC再起動したとか、キャッシュを消した覚えが無い
と言うのは、413まで書かれてないから他者には分からない

テンプレ嫁っていったのはそこに答えがある場合と
そういう環境とかを伝える為と、回答者が最低限欲しい情報を先に書いてほしい
と言う意味で、テンプレがあるんで、次回からしっかり読んで、それに則してくだされ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:51:26 ID:natDVPBP0
>>412
即レス、dクス!!

破損させない終了の仕方だけど、タスクキャンセルで良い?
ダウンロード削除じゃないよね?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:54:27 ID:SK1D4Q9M0
お前は何を言ってるんだ?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:57:30 ID:uDAfB1910
>>416
タスクキャンセルはできないよ。
普通に終了でOK
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 16:58:07 ID:erci9n+a0
タスクキャンセルは無くなりましたが
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:00:47 ID:natDVPBP0
>>418
d!
あれ? 普通に終了しちゃっても破損しないの?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:01:45 ID:uDAfB1910
>>420
稀に無いとはいえないけど、普通はそうする。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:03:27 ID:natDVPBP0
>>421
了解!
ありがと〜〜♪
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:15:14 ID:gHA41T780
>>420
確か1MB単位程度で管理されてる世界だったと思うから
仮に破損したとしてもその部分的なことで次回はそこから続行って感じじゃないかな
要は破損を意識するようなデリケートな使い方しなくても気にならないと思うよ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:18:27 ID:natDVPBP0
>>423
d!
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:24:44 ID:zQJzVYgs0
ノード接続がShareにならない
なっても数分で接続が切れるのだが正常なのか?

一応ポトも開いてあるしやることやったと思うのだが・・・
マッタリしてりゃそのうち安定するのかな
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:27:30 ID:SK1D4Q9M0
仕様です。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:27:59 ID:gHA41T780
>>425
クラスタワードの設定が甘いんじゃない?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:32:34 ID:JAHA4lRn0
そういえば
みんな クラスタワードどんなの登録してる?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 17:58:29 ID:uDAfB1910
>>425 >>428
>>192

既にしてたら失礼。m(_ _)m。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:27:16 ID:4qfqnydu0
質問があります。
手持ちのFileをupフォルダにドラッグアンドドロップ→フォルダタブをクリック→リチェックをクリック
これでFileのup及び隣接してるノードにCacheを拡散したことになるでOK?
テンプレ読んだらこれでいいと思うけど・・・・
あと、up直後そのFileをクエリで検索すると最初はピンクのLINK、その後COMPLETEになった。
これが拡散終了ってこと?COMPLETEってことは自らのCacheフォルダにもこのFileのCacheが残ってるの?

431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:34:19 ID:uDAfB1910
>>430
うp拡散1度目はそれで終了
何回か拡散するならプラグインを使った方がいい。プラグインについては専用スレへ。

で、コンプになったと書いてるけど、自分で変換したんじゃないの?
変換しないとキャッシュにはならないと思うけど。
コンプってどんな状態の事を言ってる?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:36:22 ID:cz3fykkl0
Shareって、ニンテンドーDSのROMとか流れてるのかね?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:43:32 ID:4qfqnydu0
>>431
即レス有難うございます。
コンプは自分で変換したというか、単に最初に書いたupをしただけです。
直後にFILEに含まれる言葉をクエリで検索すると最初はLINK、その後COMPLETEに変わりました。
このCOMPLETEはupが完了したという意味なのかがもひとつわからないんです。
あとできるだけ多くの人にDOWNしてもらうには複数回拡散した方がいいのでしょうか?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:44:46 ID:F4qe6Fql0
>>432
エミュもうあるのか?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:46:18 ID:plJzvA370
あるかもしれないが君は自分で今犯罪やろうとしてますって言ってるようなもんだね
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 18:49:43 ID:cz3fykkl0
あ、そういう事になっちまうな。
じゃあ、やめとこっと。あぶない、あぶない・・・
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:04:50 ID:uDAfB1910
>>433
そのコンプ状態ってのはLINKならデフォならピンクのタブなのが
completeってオレンジ色のタブになるって事?
それともファイル名がオレンジなのか?
431でも書いたけど、キャッシュに変換しないとうpファイルはコンプにはならないと思う

>>434
DSのエミュは今開発中。一定の条件下では結構動くらしい。
DSのROMは今のとこエミュじゃなく、本体でやる方法で広がってる。
ま、エミュができればそれを使うんだろうけど。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:08:00 ID:gdI1ZqB40
結局MX難民はどこに流れていくんだろうか。一応復活してるっぽいけど。
ファイル拡散してくれるなら大歓迎なんだがな。厨な質問とか無ければの話で。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:14:14 ID:uDAfB1910
>>438
微妙だけど、nyに流れてる方が多そう。
MX使用者がこんな知識ない状態でしてるとは、正直思わなかった
3,3になってからやってなかったんで知らなかったが、
昔は結構スキルも知識もある人が多かったんだけどな。。。

質問スレだし、質問はいいけど、テンプレに則さない人は困るな。。。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 19:32:14 ID:4qfqnydu0
>>437
おっしゃられるとうり、completeってオレンジ色のタブになっています。
もしかしたらうっかり「ダウンロードに追加」をして自らキャッシュ化したかもしれません
あんまりよく覚えてないんで・・・・・
いろいろ教えていただき有難うございました
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:12:20 ID:jDcdjZqs0
NW9nVPRMLp4AeUnGwgaGYr5JtY0kb8QpA6BNhslHf+essHXrCP3P A82

誰かすいませんが確認のため登録してもらえませんか?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:40:40 ID:Y5YF+Lkk0
>>440
まだ拡散終了してないと思うから消さないで!
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:43:40 ID:tpre6al60
使い始めて間もない人は
ヘルプモード使ってみな
右上のコップのような青いアイコン
だいたいのことは分かるよ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:50:28 ID:lTc/OWSn0
変換するときに、出力ファイルオープンエラーと出るんですが、どういうことなんでしょうか?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:51:18 ID:z/TrflwP0
>>386
みんながみんな常時起動するか500GBぐらいキャッシュがあれば解決するんじゃないか?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 20:53:07 ID:z/TrflwP0
>>444
翻訳すると「ハードディスクを買って来い」です
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:17:01 ID:jDcdjZqs0
>>446

>>444じゃないけどHDDまだまだ余裕あるんですが・・・
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:19:55 ID:SK1D4Q9M0
お前は何が言いたいんだ?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:22:54 ID:jDcdjZqs0
>>>444と同じ症状ってこと
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:26:40 ID:J+/phnMe0
>>449
アンカー変なのはいいとして、
黙ってsageろ
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:26:43 ID:SK1D4Q9M0
それを言えよ。>>447でわかるわけがないだろ。
「出力ファイルオープンエラー」が出る原因は、ダウンフォルダを作っていないことだ。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:27:55 ID:g8guS2Pj0
俺としたことが>>441の意味が理解できないことを心より恥じる。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:29:17 ID:SK1D4Q9M0
外国の方らしいから。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:31:28 ID:jDcdjZqs0
ううあああ俺叩かれてる?
えぇぇとごめんなさいぃぃぃぃぃいい

>>451
ダウンフォルダちゃんとつくってますよ・・

455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:32:51 ID:SK1D4Q9M0
だから、sageろっての。

きちんとダウンフォルダが指定されてるんだろうな?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:35:04 ID:njmBI9TM0
フレッツ光のマンションタイプで固定IPとって無いのに使えるんだけどこれは何故に?
あっちっこっち見て回ると、固定IP取れないなら諦めろとかって書いてあるんだけど。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:36:11 ID:SK1D4Q9M0
Shareに関係ない。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:42:03 ID:aohwvEIr0
ステータスは478/478になってるのに一向にDLが始まる様子がない…
同じ人から2つのファイルDLしようとするとこうなるのか?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:45:20 ID:g8guS2Pj0
>>458
クラスタをしっかり指定して黙ってDL始まるまで待ってろ。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 21:47:14 ID:z/TrflwP0
>>456
固定じゃなくてもグローバルアドレスなら使える。
プロバイダーで割り振られたローカルアドレスでは使えない。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:15:12 ID:F4qe6Fql0
>>454
市ね
かなりうざい
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:20:29 ID:cz3fykkl0
>>454
相当叩かれてるなww
とりあえず、メール欄に「sage」って入れなよ。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:21:26 ID:oxm+pwHz0
フォルダでチェック中だと右クリ・WクリックDLとか初期化できないことを発見したけど既出?
464456:2005/09/25(日) 22:23:06 ID:njmBI9TM0
>>460
レスありがと。

んじゃ、グローバルIPが無いと思ってたのは私の思い違いか。
他の情報とごっちゃになって勘違いしてる見たいなんで勉強しなおしてくる・・・
(´・ω・`)
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:32:35 ID:JLQAg6eG0
ステータス 2 / 1187 って今後落ちてくる可能性ある?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:33:11 ID:SK1D4Q9M0
あるかもしれないし、ないかもしれない。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:52:24 ID:EOYDHWnE0
テンプレ面倒ですが・・・

OS、winxphomesp2
プロバイダ名:plala、dion
fwはバスター2005
モデムはms3
ルータはv100型番不明
shareのバージョンA82と書いてある
具体的症状「初期ノードが追加できね」

ノードの追加→http://www.peerto.com/node/→貼り付け→追加ボタン

何も変化なし。ファイルから追加せねばいけないの?この追加ボタンの使い道おしえてください。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:56:43 ID:J+/phnMe0
>>467
テンプレ読めるなら>>1も読もう、な?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:57:21 ID:T9sIM6df0
>>467
追加されてるから安心しろカスが
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 22:58:37 ID:ET5bHnuF0
クエリで検索かけてダブルクリックor右クリからダウンロードをやっても
ダウンロードリストに入らないんだけどなぜ?
同一ファイル・別名ファイルでDB・キャッシュは存在しないのに。。。
471467:2005/09/25(日) 22:59:32 ID:EOYDHWnE0
ああ再起動すればいいのか。

再起動の旨通知しろよ糞ソフトだなぁ。MXもどりてぇ。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:01:03 ID:F4qe6Fql0
戻れば?
473467:2005/09/25(日) 23:03:15 ID:EOYDHWnE0
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:04:57 ID:g8guS2Pj0
>>473
己の低脳をソフトのせいにするなクズ sageろ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:05:56 ID:F4qe6Fql0
>>473
知らんがな
MX難民は死ね
476467:2005/09/25(日) 23:06:56 ID:EOYDHWnE0
>>474
不親切さをユーザのせいにするなw
通知する気がないのなら最初の「○○を設定する必要があります」も通知するなよ
477467:2005/09/25(日) 23:08:51 ID:EOYDHWnE0
>>475
知らんのに「戻れば?」とか発言しないようにwww
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:11:10 ID:T9sIM6df0
>>477
復活してるよ 使い方わからないならやめればよいし 無能さをひけらかしたいならまだ書き込むがいい
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:13:24 ID:F4qe6Fql0
さすがMX、性格がひねくれてるなw
480467:2005/09/25(日) 23:14:30 ID:EOYDHWnE0
>>478
復活しているの?そっか。
MX使っていたのは2.6時代からどうでもいいけどね。

なんかMXスレ多かったからMX厨のせいにしてみた。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:15:32 ID:J+/phnMe0
>>467
なんだこいつ釣りだったのか
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:16:07 ID:SK1D4Q9M0
わかったからさっさと消えろ。用は済んだんだろ。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:17:22 ID:F4qe6Fql0
復活しらなかったのかw
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:17:57 ID:T9sIM6df0
>>480
わぎゃないざー
485467:2005/09/25(日) 23:20:57 ID:EOYDHWnE0
どうせたいした回答してない(出来ない)だから雑談しようよ。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:38:50 ID:gHA41T780
今流れてきてるのはMXからの難民なんだ? Winnyに多く流れてるって聞くけどShareは数ある中でも導入は楽だからね
ノード設定にしても初期設定はいたって単純だけど今まで使ってたツールでの設定の仕方は頭から外す方がいいかもね
一番の醍醐味はクラスタワードのワード設定だから曖昧過ぎたり欲張りなワード群だったりマイナー過ぎないクラスタワードであれば良好になるはずだよ
なかなか落ちてこないなんて言ってる人限ってクラスタを拡張子名にしてたりするからチョト待てよって思ってしまうことがよくあるんだわ(´・ω・)
と、なんとなくゲスト向けに雑談独り言をかいてみるw
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:45:10 ID:SK1D4Q9M0
言いたいことはわかるが、もう少し意味がわかりやすく書こうな。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:47:06 ID:23ik7GnO0
酒入ってるとみた
489467:2005/09/25(日) 23:48:20 ID:EOYDHWnE0
>>486
ok クラスタするもの無かったから拡張子入れてた。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:53:37 ID:g8guS2Pj0
華麗にスルー
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/25(日) 23:53:59 ID:91NPwG8a0
トリガの数の限界って、設定によって変りますか?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:12:41 ID:1f6TVcnG0
変換途中でデータブロック破損エラーと出てしまいました。

修復は無理ですか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:19:09 ID:WF8zpbgm0
>>492
偶にそう言うときあるけどクエリ辺りで該当物がコンプリートしてるはずだから
それにカーソル合わせて右クリして「変換」し直してみなよ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:21:21 ID:r/H7p8A00
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:21:52 ID:1f6TVcnG0
>>493
ありがとう。
Completeと出てるので、変換し直してます。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:22:18 ID:7NchgSMO0
share downの数が常に10に保たれているのは何らかの制限がかかっているためですか?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:24:16 ID:ULyZ5FUI0
>>491
1000ぐらいでは?メモリとCPUしだい、そのファイルが入るだけのキャッシュ容量は必要

>>492
1週間ぐらい待て話はそれからだ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:24:43 ID:toddodpx0
>>492
該当ファイルがcompleteじゃなくなっていれば、
破損部分のみをまた勝手に落としてくれる。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:24:52 ID:Qvc3HnLg0
>>496
うん
500492:2005/09/26(月) 00:29:23 ID:1f6TVcnG0
無事正常終了しました。

>>498
変換中は通信切ってたので、
通信して破損部分勝手に落としてくれたのかもしれないです。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:31:28 ID:WF8zpbgm0
>>495
もし、変換失敗するようだったら>>497氏の言うように放置して完全体になるまで待つしかないよ
どこか失敗してる部分がある場合はゲージの見た目は揃ってる様に見えても
そのまま放置してると気づくよ「なんでこんな手前からDL続行してるんだ??」という事は希にあるから
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:42:28 ID:rGtdDRrR0
プロバイダ帯域制限回避成功
うれしくて記念カキコ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:49:43 ID:/YoGdif00
>>502
本当に回避したなら方法晒せ!
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 00:52:20 ID:Y6pc2FyG0
>>502
ポート25なんてのはナシな。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 01:24:40 ID:5jK8dkO/0
>>500
で、キャッシュは消したのか?
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:01:26 ID:z8TF56q60
アップロードブロック数というのは、
なんのことなんでしょう?

19500とか出ていて、どんどん増えています。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:11:26 ID:QyLoMrXK0
>>506
自分がうpするファイルのブロック数だろ
うp欄見れば分かると思うが
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:19:08 ID:z8TF56q60
>>507
サンクス
自分がアップする動作を、なにかしらの理由で
「ブロック」しているのかと心配になってました。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:33:11 ID:QyLoMrXK0
>>508
あぁ・・・そっちのブロックって意味ではないw
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:34:31 ID:Qvc3HnLg0
>>508
                        ____    、ミ川川川彡
                      /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                     //, -‐―、:::::::::::::::::::::三   ギ そ  三
              ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
          _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
       ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
          /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
           !             | /           三   っ  ょ  三
      ζ  |‐-、:::、∠三"`   ..| ヽ=     U    三.  て   っ  三
   ./ ̄ ̄ ̄.|"''》 ''"└┴`      | ゝ―-        三  る  と  三
  /      | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
 .|へ.__, ,_ノヽ .| ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
. |(・)  (・)  .| ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
  |⊂⌒◯--- ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
 .| |||||||||_ U .ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
  \ ヘ_/ \  厂|  厂‐'''~      〇
    \____..| ̄\| /
    | ̄ ̄ ̄
,,..-'''~
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:39:27 ID:z8TF56q60
マジボケすみません。
めっちゃ恥ずかしいです。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:47:30 ID:O81A8qYG0
すみません、winnyからshareへ移行しようと考えている者なのですが、
shareがうまく動作してくれません。
ポート開放はノートン、ウィンドウズのFW、ルータなど必要な部分は開けました。
バージョンもA82で最新になっていると思います。
何度もこのような状況になっているのですが、一応参考にして頂けるかと思い、
ログも貼り付けておきますので、おかしい所があったら指摘して下さると助かります。

05/09/26 02:26:49 通信開始
05/09/26 02:26:49 ノードDB初期化開始
05/09/26 02:26:49 ノードDB初期化終了
05/09/26 02:26:50 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/09/26 02:26:50 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/09/26 02:26:50 カタログDBマネージャ初期化開始
05/09/26 02:26:50 カタログDBマネージャ初期化終了
05/09/26 02:26:50 キャッシュマネージャ初期化開始
05/09/26 02:26:51 キャッシュマネージャ初期化終了
05/09/26 02:26:51 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/09/26 02:26:53 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/09/26 02:26:56 グローバルIP確定(xxx.xxx.xxx.xxx)

この後に大抵通信停止、と出ます。
以前のクラスタはMP3などにしてありました。
今回は【TESTER_WORKS】にしてあります。

ヒントだけでも頂ければ、自分で検索してなんとかしたいと思ってもいます。
長々と書いてしまいましたが、どなたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:57:47 ID:QyLoMrXK0
>>512
まずはテンプレよんでくれ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 02:57:58 ID:zegmC2WM0
>>512
ルーターの種類、ノートンの設定等、くあしく書いてくれないと分からん。。

その文面だと・・
Shareのポート番号と解放した番号があって無い位しか判断出来ない。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:00:14 ID:Qvc3HnLg0
>>512
ポート開放が出来てない。それ以外考えられん。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:01:52 ID:oGkbr1BO0
>>512
ノートンはアンチのみか?
FWで許可してないか、ポート開放できてないだけだと思うが。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:08:50 ID:O81A8qYG0
>>512さん
一応読んできたつもりだったのですが…すみません。

>>513さん
回答ありがとうございます。

すみません、テンプレ通りに書き込みしてる方がおられなかったので、
自分なりにわかる部分で書いてしまいました。
もう一度、書き直しますね。

【過去ログこれだけ読んだ】  このスレと前スレの途中(それ以降エラーが出てしまって読めなかった)
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 ペンティアム4 2.4ギガ DDR-700MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 tikitiki ADSL 1.5M)
 【FWの有無】          ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準
 【モデムの型番】        使ってないはず…家族と共有してるのでよくわかりません。すみません。
 【ルータの型番】         web caster v110
 【Share  のバージョン】   A82
 【具体的症状】         すぐに通信が勝手に切れてしまいます。
ノードをいくら追加してもsleepと表示が出てしまいます。
Shareのポート番号と解放した番号はあっているようです。今再確認しましたが、
同じ番号になっていました。たびたびすみません。よろしくお願いします。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:12:09 ID:3ssaA0Mo0
>>517
>DDR-700MB
釣り乙
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:13:05 ID:QyLoMrXK0
>>517
ポート解放は実際できてるの?
したつもりで実際は開いてないとかじゃない?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:15:06 ID:O81A8qYG0
>>515さん
やはりポートでしょうか…。

>>516さん
ノートンはインターネットセキュリティとアンチウィルスです。
FWもまとめサイトというか、解説サイトにあったようにして許可したつもりなのですが…
そこがうまくいっていないのでしょうか。
やはり皆さん、ポート開放が問題だとおっしゃられますね…。
ここを見ながら、もう一度見直してみます。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:17:38 ID:QyLoMrXK0
>>520
その書き方じゃ、ポート解放のテストしてないでしょ?
テンプレ読んで全部やり直したら。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:19:03 ID:O81A8qYG0
>>518さん
ごめんなさい、釣りではありません。
まだPC自体に関して詳しくないのですが、メモリ増設で256+512にしたら、
OSから確認してみた所700と出たので…。
変な書き込みで気分を害したら、すみません。

>>517さん
ありがとうございます。
開放できているはずなんですが…winnyやwinmxの開放確認サイトで
shareを起動しながら確認してみた所、(ポート番号)は開放できています、と
出てきたので…。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:21:02 ID:z8TF56q60
ポート開放の確認サイトにいっても
開放されてませんと出るにも関わらず
ふつうに運用できてる俺がいます。

なので、さっきみたいなアホな質問してしまいました。

>>520
ポート開放の確認サイトいってみたらどうです?
参考になれば。

ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:21:51 ID:zegmC2WM0
>>522
もしかして2重ルーターじゃねーの?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:22:39 ID:dGaqEGGl0
回線切って繋ぎなおしてみたら?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:32:29 ID:O81A8qYG0
みなさん、こんな遅い時間まで付き合ってくださって、本当にありがとうございます。

>>523さん
お教え頂いたサイトで、もう一度確認してみました。
()番ポートに接続結果: (・∀・) 成功
と出ました。
何だか、余計に悩んでしまいますね…。成功してるはずなのに・・・

>>524さん
2重ルーターという言葉を初めて聞きました。
今、検索して少し調べてみたのですが、まだよくわかりません・・・
折角教えていただいたのに申し訳ありません。
時間をかけてもう少し調べてみようと思います。

>>525さん
はい。それではとりあえず回線を切ってみます。
ついでにPCも再起動させてみようと思います。
次回からIDが変わってしまうかもしれませんが、
もう一度現れた時には、どうかまたご助言をお願いします。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:50:56 ID:5tDv/yYf0
楽しい奴じゃわいw

ヒント⇒よく読め そしてよく学べ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:52:15 ID:O81A8qYG0
みなさん、色々ご教授いただきありがとうございました。
Winnyで使っているポート番号を使ってみたり、
ここで教わったように色々してみましたが、どうにもうまくいきませんでした。
とりあえず、しばらくはPCの勉強をしてから出直してこようと思います。
レスを下さった方、ありがとうございました。

また、初めての書き込みだったのですが、親切にしてくださってとても嬉しかったです。
今度来る時には誰かを助けてあげれる立場になりたいと思います。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:52:50 ID:Qvc3HnLg0
>>528
あれだ。洒落再インスコしてみろ。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:56:42 ID:zegmC2WM0
>>528
   壁の電話線
       ↓
    【モデム】 ルーター機能が有るはず。
       ↓
    【ルータ】  web caster v110をルーターとして使用
       ↓
   【おまいのPC】

これなら2重ルーター
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 03:57:07 ID:O81A8qYG0
>>527さん
やはり滑稽に映ったでしょうか…、
空気を読めなくてごめんなさい。
そしてご助言ありがとうございます。
もう一度、色々と読んで学ぼうと思います。

>>529さん
全然思いつきませんでした!
ありがとうございます。やってみますね!
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 04:11:57 ID:m+WK213p0
XPの火壁ONにしてない?してたらポート開けれ。
あと、グローバルIP?洒落はポト0では仕様不可だよ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 04:23:16 ID:O81A8qYG0
>>530さん
わかりやすい説明をありがとうございます。
今ちょっと…家族が寝てる部屋にルーター類があるので、確認できないんです。
明日の朝になってから、確認してみますね。

>>529さん
やってみたところ、先ほどよりうまく動き始めました。
まだ動かし初めなのでわかりませんが、これで解決になるかもしれません。
ありがとうございます。

>>532さん
ご助言ありがとうございます。
XPのファイヤーウォールはONにしているのですが、
個別でポート開放の手続きをしています。
「グローバルIP確定」とshareのログには出てくるので、できていると思います。
winnyの場合だとポート0ではなく、きちんと設定できていたので・・・。
ですが、明日もう一度調べてみますね。


今日はもう遅くなってしまったので、休もうと思います。
みなさん、ありがとうございました!
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 04:52:58 ID:WF8zpbgm0
>>533
もう夢の中に居るだろうけどノードは初期ノード使うだけで接続中に広がって行くものだからいいとして
スリープ表示がでてると言うことはそれを表示するボタン押してるって事だから
それを押してない状態で接続中にあるノード画面を暫眺めての感想を今度書くといいよ
真っ黒画面のままが続かなければテスト(黄色)→サーチ(緑)に表示されてくるはずだからね
サーチ(緑)に一瞬でもなれば使える状態の証だからそれが確認できることを祈る
何一つ文字のでない真っ黒のままだったら念のための再確認にWinny側で同一ポート指定して使ってどうだったかも添えるといい
そこまで問題なければ原因はもう洒落本体がFWでひっかかってる可能性極めて高いよ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 04:54:07 ID:WF8zpbgm0
>>533
よく読んでなかった・・・ 動いたなら良かった良かったw
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 04:58:03 ID:2txd5S0Q0
拡散アップを何度かやれば
アップフォルダからファイルを外してもアップされるんでしょうか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 05:17:13 ID:Qvc3HnLg0
>>536
洒落では共有ファイル=キャッシュ。一度キャッシュに変換すれば
あとはキャッシュ持ってるだけでそのファイルは共有状態に置かれてるから心配するな。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 06:15:34 ID:Yv9Ikpma0
ブロックコンプリートって出て途中で止まるんですが、
何が原因でしょうか? 火壁は止まってます。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 06:19:26 ID:WF8zpbgm0
>>538
それはコンプリートしたところ迄が相手から収拾できた部分パーツだっただけじゃないの?
全ブロックその相手が持ってなければ相手が持ってて自分が持って無い部分が補完された段階で
ブロックコンプリートとしてタスクから消えるよ

そういう事じゃないのかな・・・
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 06:30:37 ID:Qvc3HnLg0
うむ。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 07:06:33 ID:6yawfdKMO
まだ難民がいるのか?

542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 08:09:22 ID:8/bwb99BO
キャッシュがたまってハードディスクが限界に近いんですけど
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 08:12:19 ID:5Fu7Sipk0
アップフォルダ空っぽなのに 速度のとこが UP3/91.5 とかになってるんだけど
ノードにつながってるだけで別に何かをアップしてるわけじゃないよね?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 08:14:51 ID:Qvc3HnLg0
>>542
sageない馬鹿はおとなしく増設してくれ。250Gでも1万5000円ぐらいだ。

>>543
論外。テンプレ100回読め。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 08:16:23 ID:5i8f4sXd0
>>543
あ〜〜あ ヤッチャッタ
1ヵ月後に京都ハイテクがくるよ
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 08:19:53 ID:8/bwb99BO
sage忘れた?あの。本当に外付けしか方法ないんですか?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 08:22:43 ID:G8TASEgv0
>>543
MXと一緒にしないでくれ

>>546
スレ違い
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 08:24:23 ID:2txd5S0Q0
シリアルハードディスク
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 09:24:14 ID:8/bwb99BO
外付けしか方法ないのかorz
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 09:28:30 ID:QyLoMrXK0
>>549
スレ違いって言われてるでしょ。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 09:33:09 ID:ZswN0aZ/0
>>549
@キャッシュ整理
AHDD増設
BHDD差し替え
C諦めてアンインスコ
Dnyに乗り換え
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 09:57:15 ID:tbu+fVOC0
トリガーの追加でダウン試行まではいく。
が、ダウン始めなくなってしまいました。。。

何が理由なんでしょうか? 久しぶりに起動してみたらコレだ・・・orz
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 10:02:16 ID:QyLoMrXK0
>>552
552の脳内情報が何もいわず人に伝わる事は少ない。

テンプレ嫁
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 10:03:41 ID:ZswN0aZ/0
>>552
設定とログをチェックして問題なさそうなら、、
繋がり易そうなクラスタでまずは1日放ってみたら?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 10:21:17 ID:lGU5nmp10
すいません質問です。
クラスタのことなんですが
shareと(share)では違うクラスタと認識されますか?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 10:22:38 ID:wwmpei220
はい。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 10:31:20 ID:lGU5nmp10
すいません、ageてしまいました
>>556ありがとうございました。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:19:06 ID:rQYdB8fd0
クエリで対象ファイルをダブルクリックしてもdownに表示されな
くなりました。

それ以前に特別な設定をした記憶がありません。
(記憶がないだけで、酔った勢いで何かしたかもしれませんが)

どんな原因が考えられるでしょうか?。

また、トリガの意味が説明を読んでもよく分かりません。
もっと簡単な説明要望します。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:26:27 ID:Qvc3HnLg0
>>558
>また、トリガの意味が説明を読んでもよく分かりません。
おっさん、P2Pやめた方がいいぜ(´ー`)y─┛~~
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 15:29:16 ID:QyLoMrXK0
>>558
このスレをテンプレ含めて全部読め

トリガの意味の方は、説明読む事とこのスレ全部読んでも
それでも理解できないなら、Share止めた方がいい。その程度の知識で
Shareに限らず、ファイル共有ソフト使ってればウイルスに感染して
個人情報ばらまいて泣くのがおちなんで
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:05:58 ID:8FB8c2AP0
知識っつーか、知恵の問題だな。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:12:08 ID:EYjBV5Iz0
ブロック破損エラーとやらで、ファイルに変換できないし、
7時間起動しっぱなしにしてみたが@10MBが落ちてこない。
破損チェックでも問題はないし、これは0から落としなおし?orz
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:12:46 ID:8FB8c2AP0
仕様です。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:12:58 ID:u0agpW6G0
まだ7時間しかたってないのか
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:23:28 ID:EYjBV5Iz0
まだ、仕様、ってことは待てば落ちてくる可能性はあり?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:26:11 ID:VHibE4wu0
>>565
そんな事は誰にも分からない。キャッシュを持ってる人がいれば落ちてくるし
いなければ落ちてこない。持ってる人がずっと接続してるわけじゃないし
Shareの仕組みを勉強してくだされ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:27:01 ID:Qvc3HnLg0
>>565
人によっては半年ぐらい粘りますが何か?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:29:03 ID:wwmpei220
人によっては5分で諦めめてレンタルしに行きますが何か?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:30:21 ID:EYjBV5Iz0
キャッシュ持ってる人がいれば落ちてくるのね。
破損とかでたからレジュームできないのかと。。。
レスthx
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:44:20 ID:NPUPryn90
クラスタワードについてです。

クラスタワードは完全一致しないと繋がらないのですか?

例えば、DVDISOのノードとISOのノードは繋がるのかということです。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 16:48:36 ID:Qvc3HnLg0
テンプレ100回声に出して嫁
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 17:58:58 ID:WF8zpbgm0
>>570
インターネット上での検索エンジンで何かを検索した結果と類似
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 19:44:48 ID:WVqdDOsn0
困ったことがあって見たら570もおそらく同じようなことで困ってる。
スレをぐるりとみると、同じような質問が一杯・・・
ということは、これが正常な状態なのだな。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 19:50:27 ID:VHibE4wu0
>>573
>>570の何が困ってるのか俺には分からないが・・・

ファイルがhitしないとか種類が少ないとかいうのなら
このスレをクラスタで検索かけて、そこに書かれてる事を実行
既にしてたら失礼。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 21:00:21 ID:J57yOiwY0
>>562
バッドセクタでも出来てんじゃナイカ?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 22:20:59 ID:M/WBFzeN0
やっぱり難民なのか?
バカ質問連発してるんだが。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 22:37:43 ID:NPUPryn90
>>572  なるほど、単純な事に気づきませんでした。

なるべく短くした方がいいって事ですね。ありがとうございました。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:02:11 ID:pTEfjnwF0
すいません質問です
2週間ぶりにShareを起動させたところ妙なことになりました
ダウンの速度が遅くなり(前は60.0くらい、今はは10.0もいかない)
その代わり、やたらつながるようになりました

これは直す方法はありますか?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:04:17 ID:8FB8c2AP0
日本語から勉強してきてください。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:04:52 ID:/av7R+iH0
すいませんすれ違いかもしれませんがボクも質問です
今、Shareを起動したんですけど
だですかクラスタにハッシュ貼ってるバカは?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:05:40 ID:U6nED73X0
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
      |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:07:15 ID:HED0xUcQ0
難民って日本語すら不自由なの?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:11:35 ID:WF8zpbgm0
>>580
ワラタ
そんなノードと繋がったら萎えるねw
584580:2005/09/26(月) 23:13:58 ID:/av7R+iH0
ちなみに"れ"を抜かしたバカはボクです

× だですか〜
○ だれですか〜

うん、ちょっと吊ってくる
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:29:15 ID:zlenTuYg0
むしろゐ`
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:31:41 ID:2fxyRtqj0
4GBのキャッシュの変換が途中で止まるのだが・・・
200とか断片化したのでデフラグしたが、駄目だったorz

これって完全に変換するのは無理?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:33:38 ID:unkbf3B70
>>586
NTTFとFAT32について調べてみる。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:34:24 ID:8FB8c2AP0
テンプレ読まないカスにいちいち教えなくていいよ。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:36:00 ID:unkbf3B70
すまん。嘘教えた
NTTF=NTFSやった
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:36:36 ID:2fxyRtqj0
>>587
XPPro-SP1で、HDDはNTFS。
二つのHDDで変換できないか試したが効果なしですた・・・
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:38:52 ID:J57yOiwY0
>587
おちつけ NTFS な
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:42:02 ID:unkbf3B70
>>590
ファイルシステムの壁でもないとするとおっちゃんは
頭よくないのであと思いつくものといえばもとから壊れてる
ぐらいしか思いつきません。ごみんね。後情報は小出ししないで
下さいね。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:45:06 ID:2fxyRtqj0
>>592
そうでつか・・・諦めます。
どうもありがとう、そしてスマソですたorz
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/26(月) 23:55:41 ID:7sypr4Wf0
質問もまともにできない
ちょっとくらいも読んだりも調べようともしない ってのは
実際話したらかなりムカつく人なんだろうなぁ・・

はいスレ違いスレ違い。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:00:40 ID:unkbf3B70
まぁまぁ、ここはシステム開発関係者専用のスレでもないですし
システム開発者内の無知=人間失格みたいな空気は中から
見てても結構異常に見えてしまいます。一般人の意識から
かなり掛け離れているのは事実だと思います
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:14:20 ID:G44b9U3h0
読み直してもやっぱり「トリガ」の意味がわからない。

誰か俺に、トリガの意味、「目的」を教えてくれ。

た、頼む・・・・
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:16:04 ID:T45x/fbL0
>>596
だから、テンプレとかで分からないなら諦めて。
ここは用語説明するスレじゃないし、トリガの使い方はこのスレ嫁ばわかるし。
それで分からないならShare止めた方がいいよ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:23:47 ID:PzpB5f+V0
>>593
NTFSでHDD容量も関係ないとすると
そのキャッシュに該当するものをクエリ辺りでゲージ幅を沢山伸ばして確認してみた?
どこか途切れてない? というかコンプリートしてないものを変換してるなら余計にゲージ確認がいいかも

的はずれだったらスマソ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:26:07 ID:g3wSfpRp0
自分がわからない時は
>>597みたいなレスにすごくムカついたけど

いま見ると俺も同じ気持ちだ。

やっぱ、冷たくあしらわれると「こんちくしょー」みたいな感じで調べるよね。
「氏ね」「低脳」とののしってくれた先人に感謝w
(当時はマジでくやしかったけど)
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:29:19 ID:T45x/fbL0
>>599
まぁ・・・スレに沿ってレスしてるつもりで、俺はののしった覚えはないんだが。。。('A`)
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:31:16 ID:wrFz/pWp0
>>599
氏ね  低脳
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:31:48 ID:oWRUDPYf0
やったじゃんw
また成長できる!w
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:34:29 ID:g3wSfpRp0
>>それで分からないならShare止めた方がいいよ
この一言が、けっこうクルんですよ。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:37:03 ID:UYN8Aydm0
実際このスレ全部読んでテンプレも全部読んでも理解できないなら相当痛い。
やめた方がいい。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:37:43 ID:oWRUDPYf0
>>604
やべーってそれ以上煽るとスパーハカーが生まれてしまう!
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:38:08 ID:T45x/fbL0
>>603
・・・ま、人間壊れてる俺にはよく分からないか('A`)
もうちょっと説明いれて止めた方がいいって言った方がいいのかね。。。
テンプレも読まない、スレ違い、自分勝手な質問。用語の理解ができない。
この程度でShareやNy使ってるは凄く危険なんだが。。。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 00:45:58 ID:g3wSfpRp0
>>606
少しは自分で調べろって言ってくれる人がいるのは、いい事だと思います。
人間壊れてるだなんて、とんでもない!

「それで分からないならShare止めた方がいいよ 」
みたいな事を言われてカチンときて、必死に調べたのは、俺自身なので。

ただ単に、俺のカチンワードなだけかもしれん。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 01:17:20 ID:JLrknFUW0
テンプレ読めば大体分かる。
だけど
┃ 2. キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFS にすれば解決する

これは少し大雑把すぎねーかとオモタ('A`)
解決策を導いてないしな・・・
もう解決済みのおれには関係ないがな
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 01:22:21 ID:T45x/fbL0
>>608
NTFSにすればいいって書いてるが。。。
そこに書いてる内容を理解できないなら、理解できるまで
ぐぐるなりすればって事では。
Shareの初心者は仕方ないとして、PCの初心者まで面倒見るスレではないが。。。
610天 ◆9Q4BlcCJvM :2005/09/27(火) 01:59:16 ID:tixje4ov0
>608
テンプレ>>15 内にハッシュ貼って
>テンプレ-ト肥大対策に省略された低レベルな部分が沢山zipにマトメてあるよ。
とまで書いてa81 3月30日version で常時接続物に変換方法まで書いてありますが何か?
「エラー・警告・起動しない 等」の上からQ 15個目
変換を失敗しそうな初心者はNTFSでフォーマットした方が無難なのでこのテンプレではアドレス外した。
ググレばすぐに解ることだしそれすら出来ない人はShareやWinny は危険過ぎる。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 02:26:23 ID:tixje4ov0
>610 訂正(オ
変換方法まで → 変換方法のアドレスまで
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 02:32:16 ID:JLrknFUW0
>>609
URLで一発で誘導すればいいんじゃねーの?って意味だったんだけど
>>610が補完してくれてるな・・・

>>610
さすがに低レベルな部分が沢山纏められたzipは見てない。
見ないで>>608の内容を書いたのはまずかったな。
>>610の文章は正論すぎて反論できねーわ・・・確かにその通り。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 02:45:58 ID:QnFuPkJl0
@5〜20m位で止まるのが幾つもあるんですが、寸止めとかってあるんですか?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 03:46:31 ID:tixje4ov0
>613
寸止めもある・・・かもしれないし、単に持ってる所がパソコン終了させたままかもしれない
波かと思いましたがな @5〜20m位
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 03:54:50 ID:/hzjFi8BO
DL枠が5以上ならない。
前はそんなことなかったのに・・・
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 03:59:09 ID:UYN8Aydm0
>>613
半年間待ち続けて落ちてきたって奴もいる。
半年間待ち続けて落とせないこともある。

>>615
単にファイルの問題だろ。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 06:12:34 ID:Jh8bp3hN0
ポイントがずっと0のままで増えないんですけど
まだ未実装なんですか?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 06:20:32 ID:FTGtcvXP0
大きいファイルになると最近よくファイルオープンエラーと表示されます。
ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性は大丈夫だと思うのですが、
頻繁にエラー起きます。
30秒に一回くらい受信、送信が0になる時があるので、
ネットワーク障害でファイル破損したのかと思っています?
他に考えられる原因、対策をよろしくお願いします。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 06:23:20 ID:4ljU8rm90
肯定文の最後に"?"はないと思うよ。
日本語勉強してきてね。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 06:32:42 ID:7W27jqa40
キャッシュ管理ツールないんですよね?
じゃあ不要になったりキャッシュ合計サイズ肥大化を防ぐために自分で消せってことですか?
621618:2005/09/27(火) 06:46:54 ID:FmmVT5EjO
すみません。単なるタイプミスです。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 08:17:02 ID:PzpB5f+V0
>>621
重箱の隅突かれたからって意思疎通できてる事に謝る必要なんてないさ
むしろ矛盾してる>>619の方が日本語の使い方からおかしいんだからさ
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 08:20:15 ID:JaQj1fVS0
>>619
語尾ageと同類だなw
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 08:37:20 ID:S69oukGe0
>>617
Shareフォルダ内のReadme読めばわかるけど
実装されて、休止して現在

>>620
HDD増設しろってことw

ツールやプラグインに関しての質問には答えない
該当スレいきなさいな
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 10:46:23 ID:eZkmnZNF0
ここは酷いスレだな。養護学校か?
自分で検索もできない奴や識字能力が無い池沼。
質問をされてヒステリックなキチガイ保護士とか.
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 10:56:21 ID:n6pYVJb90
>>625
いちいちキレるなよ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 10:58:02 ID:KqgcCuvY0
キレてないですよ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 12:24:16 ID:8P76rJz00
昨日まではたくさんDLできたのに
今日はチェックとテストだけでサーチもしない
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:10:12 ID:rHmbQ9Oh0
>>628
だから?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:11:35 ID:U6BAGQU70
>>627
長州キター
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 13:42:04 ID:aFsJ/PuP0
ちょっとおかしいぞ!
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 14:29:52 ID:gfePi0w+0
模造ファイル(赤表示)を弾く方法ってないですか?
プラグインスレで聞いた方が良い?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 14:39:05 ID:UYN8Aydm0
ない。ファイル名が異常に長いやつならどんな言葉で検索しても引っかかるように
いろんなジャンルのキーワード含んでるからファイル名よく見てうまくフィルタリング
すればいい。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 14:44:26 ID:BlUBYD9P0
スレ違いかも知れないすけど、質問させて下さい。
ダウンロードした動画ファイルです。700M位だったと思います。
【(ファイル名).AVI(長い空白+無修正,アプリ等の文字の羅列).mpg】
↑こんな感じでファイル名が70文字くらいありました。

そのまま再生しようと思っても出来なかったので、極窓で拡張子調べようと思ったんすけど反応無し。
右クリックで名前を変更しようよしても「名前の変更」と「プロパティ」の項目が出なくて再生の項目み。
ファイルの移動、削除も出来ませんでした。
頭にきたのでそのファイルの入っているフォルダごとゴミ箱に入れたら削除できました。
皆はこんなファイル落とした事ある?
そして見れた?
ちなみにXPです。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 15:00:25 ID:4+nkpjzg0
shareメッセンジャーってどこで落としてくるの?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 15:38:56 ID:9SR2giVN0
ポート開放や設定を一通りしましたが、キャッシュが26KBから増えません(一日放置したのですが)何故なんでしょうか・・・。
shareのalphaを使用しています。
637636:2005/09/27(火) 15:52:06 ID:9SR2giVN0
ノードが5件くらいtest〜checkになってしばらくして消えてしまいます。原因が分かりませんです。。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 16:22:31 ID:NtiLlUxj0
>>634
テンプレ嫁、加えてこのスレくらい読め
スレ違いだと思うなら書くな

>>636
おまえもテンプレ嫁
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 17:12:15 ID:Qhh8VC03O
嫁が欲しい
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 17:13:35 ID:dIz9SCPn0
地引いてくれば?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 17:15:48 ID:rMXZx8Mk0
地引くんってDLしやすいのを表示するプラグインだよね?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 17:40:08 ID:oWRUDPYf0
嫁地引けるのか!やってくる!
有難う!!>>640
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 17:41:23 ID:FmmVT5EjO
どなたか>>618の質問に答えてください。
よろしくお願いします
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 18:20:58 ID:zyxgdMpa0
プラグイン用のクラスタとかある?
今のところ「村民の〜」のやつ使ってるんだけど、全然だめぽ(´・ω・`)
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 18:42:33 ID:mL5NVxcF0
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 18:48:08 ID:JZy0Eybg0
>>644
トリガ使え。使い方は聞くなよ。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:37:14 ID:N/FRKsBl0
>>1へ誘導するだけの者はレスはせずにスルーする様にして下さい >ALL
質問スレだけに>>1を読めと促す側が>>1を無視したレスをすることは
逆に矛盾行為と見なされミイラとりがミイラの印象を与えてしまいますからスルー基本を念頭にヨロシク

これ以降の>>1誘導ゴミレスは全て工作員扱いです
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:39:13 ID:juw+RsEY0
ハッシュってどこにに入力すればいいんですか?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:40:48 ID:+90gJrpA0
ドライブスルー
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:40:55 ID:O8H4mZ6S0
ここだと思う所に
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:43:09 ID:zZCRbOhz0
>>647
煽り、荒らし、ファイル共有の概念云々って所に>>1ってレスは無視してるって事?
俺は違うと思うが。647になんの権限があるのかしらないが。

>>648
sageろ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:45:01 ID:8AGFgzRe0
>>648
「に」がひとつ多いよ。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:46:24 ID:V8Ezp3V+0
nyとどっちがいいんですか?
654648:2005/09/27(火) 19:47:10 ID:juw+RsEY0
ゴメンw俺天才だゎwww
自分でわかっちゃったもんねーっ☆
トリガ追加ですーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!コレwwwイェイ!
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:48:35 ID:rK2Nj1930
そうですか氏ね
656648:2005/09/27(火) 19:50:46 ID:juw+RsEY0
氏ねとかテラヒドス氏ねとかテラヒドス

2回言っちゃったwうはwwwwwwwやんもー☆
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:54:19 ID:JZy0Eybg0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 香ばしい臭いがしてきたな・・・・・
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 19:56:59 ID:O8H4mZ6S0
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 20:05:28 ID:rK2Nj1930
厨房か(;^ω^)
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 20:12:23 ID:BLVkyp6v0
>>638
読んだら解決。
おさわがせしまんた。
661648:2005/09/27(火) 20:39:24 ID:juw+RsEY0
私は、お前ら愚かな人間が存在する限り絶対に消えない
このスレでまた会おう
662ど変態おばさん ◆MANKOXjcTQ :2005/09/27(火) 20:44:39 ID:V8Ezp3V+0
>>648
わたしとヤりませんか><
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 20:54:44 ID:IVrcdSBv0
最近不正アクセス多いからポート変えようと思ってます。
でもどこがよくてどこが悪いとかあるんですよねたしか。
そういうの乗ってるサイトのURL教えてもらえませんでしょうか。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:00:23 ID:N/FRKsBl0
>>651
言葉が過ぎたようで恐縮
工作員扱いにしたのはそれだけスキルある事を前提に評価してるからこそさ
荒らしてるつもりではなくても結果的に荒らしと同じものにしかならなければ荒らしと思われやすいし
荒らしと言われる方が不本意に感じるんじゃないかな・・・って事で言葉を選んだつもりだよ
このスレだって将来の過去スレになるんだから将来スレで「過去スレ見ろ」と言えるのも
過去スレが中身薄いものでしかなければそういう発言さえも使い難くなってくるから危惧したまでのことなんだよ
これは流れを吟味すればわかることだから答えるにも価しないものにはスルーしてもらう方ががいいんだよ
その方が結果的に質問スレを訪れる者達にとっても情報量が比較的多く収穫できるに繋がると思うよ

>>661
そう捻くれるなよ
そうやって自分で調べて直ぐに解る範囲の質問が多いから>>1誘導レスが目立つ原因になってるんだよ
質問内容によっては既出してる可能性はあっても「またか・・・」の思いにならなければ
ここの住人はちゃんとレスしてくれるさ、だからそう捻くれるないでくれ

>>663
・・・・・・・・・・・・・・・・orz
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:01:47 ID:JZy0Eybg0
>>663
ふざけんな
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:08:22 ID:i2M0GDih0
>>663
とりあえず>>1を(ry
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:09:30 ID:R4fqbRX20
らくらくP2P閉鎖したの?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:17:27 ID:K0+DFwu+0
最近Share使ってるとよく回線が繋がらなくなるんだが
これって負担が大きいからなのか?前はなかったんだけど・・・
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 21:34:53 ID:/73Y084s0
>>668
気が付いたらうpもダウソも0になってるんだろ。負荷が大きいからだよ。
スレッドの最大CPU負荷を減らすにチェック入れてても止まることがある。
俺はDB減らしたら止まらなくなったっけかな。
あとはマシンスペック上げる、プラグイン入れすぎない、最大キー保持数を減らすとか。
PCにどうやったら負荷がかかりすぎないようになるか考えて色々やってみれ〜
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:01:55 ID:vufXc0O5O
おれをキレさしたらたいしたもんですよ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 22:41:42 ID:cQiV3Qa00
>>648
ビーフステーキ頼めば付いてくる。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:09:28 ID:K0+DFwu+0
>>669
d いろいろやってみるよ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:31:21 ID:4j/w/swE0
ダウンロードしようと左クリックして、ダウンロード欄を見たら
ファイル名欄の左端にチェックボックスと
優先順位:0
ステータス:初期化中
とハッシュが表示されるんですが、肝心のファイル名が表示
されません。どうしたら表示されるのでしょうか?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:35:09 ID:2MrFkIFi0
>663
このスレ内でポートとトロイでの話でアドレス無かったか?
もしくは前スレ、少しは検索ぐらい自分で出来ないと
冗談抜きでP2Pしたらウィルスの餌食だぞ! ものは試しにスレ読むなりググルなりやってみなさい。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:36:33 ID:mALRCZq00
ターボのON OFFって押して白くなるのがONですか?OFFですか?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:38:58 ID:8AGFgzRe0
>>675
ヘコんでるのがON、盛り上がってるのがOFFだよバカ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:41:51 ID:HLawx68C0
>>676
そんな切れなくてもいいじゃないか
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:42:30 ID:8AGFgzRe0
>>677
キレてないっすよ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:42:49 ID:cQiV3Qa00
>>675
ターボラグを計算して考えろ。へこんでてもONじゃないかも知れないよ。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/27(火) 23:49:43 ID:JZy0Eybg0
長州キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 00:11:10 ID:v8Q+eWhgO
おれキレさしたらたいしたもんですよ
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 00:16:24 ID:s0oPUyPR0
また長州か!
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 00:45:08 ID:xI/W59Fn0
Webブラウザに【http://192.168.0.1】と入力し、ルータのログイン画面を開きます。そのまま【OK】をクリックします。
ポートを開放するにはこれをしろと書いてあるんですが「ページが表示されません」と出ます。
どうすればいいですか?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 00:47:08 ID:fYdEY1hd0
ドライブスルー
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 00:53:30 ID:WPJcCslJ0
>>683
スレ違い

683はnyか、エスパースレかどっちかでも質問してなかったか???
同一人物かどうかわからないが、そんな質問が被るのもそうそうないと思うが。
その時にもそれがデフォで変わってる事もありえるっていわれたはずだが。。。
ま、どっちにしてもスレ違い。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 01:18:18 ID:uA5ylCuH0
>>683
<<それはShareの質問ではない。繰り返す。それはShareの質問ではない>>
<<北東のハイエルラークへ向かいポート開放スレで聞きやがれ>>
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 02:51:25 ID:3RE7Rkt/0
Shareって何に使うものですか?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 02:54:30 ID:QBf+T5hf0
ハ、ハラへってるから釣られそうだ・・・
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 04:29:27 ID:xsQww8xJ0
タスクにはダウンロード中のファイルは何も増えていないのに、
Share Downが2になったり、 Downが120kb前後でてるときがあるんだが、仕様?
ダウンリストみてもサイズは増えてないんだけど。。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 04:31:42 ID:4VgArICl0
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 04:58:53 ID:3RE7Rkt/0
今日は釣れないのでおやちゅみでちゅ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 05:11:48 ID:kevfI5vM0
>>689
仕様。テンプレの拡散アップの所100回嫁
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 07:36:05 ID:Ywu3Ggaj0
音楽のmp3ファイルの、バックアップなんですが、
cdromにコピーして置いておきたいんですけど、pc上でituneで再生する仕様と、CDコンポで再生できる仕様を選択しなきゃいけ
ないのですよね?
どっちでもかけられるような仕様ってのは、ないですよね、どう考えても。
(みなさんは、どちらの仕様でバックアップとってるのですか?)
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 07:39:30 ID:4VgArICl0
思いっきりスレ違いの上にageですか?誤爆ですか?
695名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/28(水) 11:29:39 ID:NqryA1mJ0
Sleepが赤く表示されるのってなによ?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 11:35:45 ID:4SlLmwk+0
>>695
Shift+F1を押せ

そして、Shareのノード画面のタイプをクリックするんだ!
それで明らかにされる
697695:2005/09/28(水) 11:50:18 ID:NqryA1mJ0
>>696
ヘルプモードってこう使うんですね、ありがとうございました。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 13:03:16 ID:nxob6q4U0
久々に見事な誤爆を見た。感動した。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 15:38:40 ID:O7zzab2n0
データベース残したまま、UPフォルダにあるファイルの被参照量をリセットする方法ありますか?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 15:42:25 ID:4SlLmwk+0
被参照量なんてそもそもがリセットできないんじゃ・・・
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:36:17 ID:c5rjkc6g0
すみません。shareを使って20前後のかわいい彼女をゲットするsにはどうすればいいですか?
分かりません、教えてください><><
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:37:36 ID:vfvamns/0
はいはい釣り釣り
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:42:12 ID:fYdEY1hd0
>>702
いや、多分これは釣りじゃないぞ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:44:08 ID:vfvamns/0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:45:02 ID:4VgArICl0
>>701
ハッシュ探せ。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:50:53 ID:6fNZkjfP0
すいません、ルータで複数台のマシンにインストール、
それぞれポート番号を変えてShareを使うことは可能でしょうか?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:52:07 ID:o9yO4Lqs0
>>706
スレ違い。帰ってくれ。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:53:37 ID:6DWeH/Qh0
まずsageような
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:54:50 ID:Ppxhf7910
「すいません」っていう奴に限って全然調べてないし、申し訳ないとも思っていないんだよな。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:55:03 ID:6fNZkjfP0
初心者なので教えて下さい。ぎぁあぎぁあぎぁあ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 16:57:59 ID:+OHb73TM0
「(自分で考えようとしなくて)すみません」と言う意味なんだろ。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:02:19 ID:uA5ylCuH0
まぁ調べるのが激しくマンドクセェのはよくわかるから

おまえらもう少し自分の頭とGoogle使え。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:02:50 ID:vfvamns/0
その目欄はふざけてるの?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:06:40 ID:fYdEY1hd0
そんなにキレんなよ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:08:40 ID:4VgArICl0
キレてないですよ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:12:09 ID:/IRZLBbd0
俺をキレさせたら大したもんですよ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:26:41 ID:9M8o/LyI0
キレてないですよ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:29:11 ID:Ppxhf7910
そんなにキレんなよ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:31:51 ID:6DWeH/Qh0
以後ループ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:38:11 ID:vfvamns/0
その目欄ふざけてるの?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:42:53 ID:unLidkUA0
そんなにキレんなよ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:45:07 ID:69spVYEn0
キレてないですよ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:57:52 ID:V7RF+a3h0
何かダウンロードしてる途中でクラスタを換えても
大丈夫でしょうか?
またそれによって接続のしやすさは変わりますか?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:58:03 ID:v8Q+eWhgO
俺キレさしたらたいしたもんですよ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 17:59:45 ID:9M8o/LyI0
>>723
キレますよ?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:00:28 ID:h7nkzWDF0
質問スレじゃなくなってるな
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:00:33 ID:6fNZkjfP0
まぁ大したことは無かったんですけどね
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:00:51 ID:V7RF+a3h0
>>725
切れちゃうんですね
有難うございました
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:01:46 ID:nxob6q4U0
>>723
大丈夫ってどういう意味かよくわからん
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:02:14 ID:6fNZkjfP0
まぁ穏やかにしましょうw
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:02:14 ID:9M8o/LyI0
>>727
そうですね
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:03:51 ID:V7RF+a3h0
>>729
途中でクラスタを他のに換えると
接続が切れたりしないのかと思ったので
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:05:10 ID:4VgArICl0
>>723
当然途中でクラスタ変えたらDL中のファイルは落ちにくくなる。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:07:51 ID:V7RF+a3h0
>>733
やっぱりそうなりますか
レス有難うございます!
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:07:53 ID:CbgA5zRY0
釣られて楽しむスレってココですか・・・ キレますよ?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:34:29 ID:gS0zFqDX0
ヒット数がWINMXより少ないのですが・・・
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:37:32 ID:4VgArICl0
お帰りください
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:39:04 ID:vfvamns/0
さっさと帰れ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:41:19 ID:fYdEY1hd0
なんでそうすぐにキレるのかなあ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:44:24 ID:vfvamns/0
カルシウムが足りませんね
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 18:47:18 ID:nxob6q4U0
キレてないっすよ
742ど変態おばさん ◆MANKOXjcTQ :2005/09/28(水) 19:20:27 ID:axZS3zjl0
たいしたもんだ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 19:35:05 ID:+/KS/l1d0
Share 起動させてたら、右下のタスクバーに
メールのマークの右に青い丸がついたアイコンが
頻繁に出たり消えたりするんだけど、これなに?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 19:35:56 ID:DcqsHe4m0
>>743
お迎えかと
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 19:38:53 ID:fVAdFTuJ0
長州力スレかよw
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:14:11 ID:xIy869Ut0
>>743
警視庁に(ry
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:50:20 ID:lpoeQMyJ0
今日、いつもよりちょっと早く会社に言ったら
数人が「○○(俺)ってつかえねーよなー、毎日来るのもギリギリだし」
「あいつ首にすれば派遣2人くらい雇えるんじゃないの?」としゃべってました。
それを廊下から聞いて、悲しくて近くの喫茶店に行って再度いつもと同じ時間に
出社しました。
自分の評価がそんなものと知って大変ショックです。今日は仕事が手につきませんでした。
明日から俺は何をどうすればいいんでしょうか。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:52:45 ID:c5rjkc6g0
へ? 
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:52:45 ID:jaiFH7gm0
>>747
スレ違い(´・ω・) ス
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:53:35 ID:fYdEY1hd0
>>747
クラスタを変えてみるとかキレてみるとか
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 20:57:39 ID:BVo8pHZw0
もっとがんばればいいじゃない
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 21:01:35 ID:LPZVtLo00
3日つかっても10Mしかダウンロードできなかった。
ダウンロードしたいの1つのファイルだけ。

shareつかえねー。ゴミしかこねぇ。

と思ってたらダウンロードリストに入っておりませんでした。

ごめんなさーい。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 21:14:53 ID:Ppxhf7910
・・・で?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 21:18:59 ID:fVAdFTuJ0
>>752
よーし。
では反省文を明日AM2:13までに提出なw
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 22:52:15 ID:sf2oxXfV0
OSをお引越ししたら、
なぜか接続・・・っていうか通信が20秒くらいしかもたなくなってしまった・・。
なんでだろ?
旧システムで起動するとちゃんとつながるんだけど。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 22:53:07 ID:an/H/18+0
>>755
もしセキュリティ系がMcAfeeなら同志
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 23:31:24 ID:NfNI8fq90
久しぶりにこの板にきてみたら
Share(仮称)でリクエストするスレがなくなってて
スレが立つ気配がないんだけど
何かあったの?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 23:32:48 ID:kS+I3A1y0
>>757
きみは何を言ってるのかね・・・
もっとしっかり検索しなさいな('A`)
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/28(水) 23:45:17 ID:an/H/18+0
756だったんだけど

23:00を過ぎたら急に接続できるようになった。
昼間は何度やってもポートエラーで通信ボタンが押し戻されてたのに
760755:2005/09/28(水) 23:48:16 ID:KWNXpW930
pccillinとかいう、マザボ付属のソフトだなぁ。
ウイルスバスター系統です。

俺も今やったらつながった。
なんだろ・・?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 00:07:21 ID:OJW8U6Jv0
>>758
板も一通り見たし
「リクエスト」で検索してみたけど
limewireで流し欲しい(ry)しかみつからないし
shareはエロゲーとかコミックとかしかみつからない・・
share(仮称)でリクエストするスレpart〜
を探してるんだけど・・・・
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 00:14:02 ID:6wxtFIJe0
>>761
・・・俺は何をいってるのかね。。。眼科行かねばならないか・・・('A`)


すまん!落ちてた_| ̄|○
俺がしばらく覗いてなかったからリロードされてないだけだった。。。
今みたら落ちてた・・・ほんと悪かったm(_ _)m

MX鯖消滅の混乱で落ちたのかも。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 00:45:52 ID:Qyb7vTH50
>>762
ちゃんとあやまる人、カコイイ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 00:49:07 ID:x5epkTWs0
今までずっと普通に繋がってたのですが、ここ1週間位search downが繋がりません。
みなさんは繋がってるみたいなのでうちだけみたいなのですが何か原因知りませんか?
upはどっちも繋がってるんですけど。
こんな時になる、とかみたいなのがあれば教えて下さいませんか
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 02:09:15 ID:YRb3Fndj0
昨日までは普通だったのですが今見たらおかしいです。
どうすればいいですか?

天さん!!!!!
許さんぞお前らー!!!!
魔貫光殺法!
ナッパかー、ナッパのことかー、
っていうWaveが最大音量で流れるようになりました。

特に天さん!!がうざいです。かん高いし。
これはなんですか?
Windowsを起動させるとずっとなっています。困ります。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 02:13:11 ID:bxNtgWTC0
おもしろそうだから別にいいじゃん
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 02:14:06 ID:YRb3Fndj0
すいません。ナッパじゃなくてクリリンって言ってました。

とりあえずなんなんでしょ?これ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 02:15:40 ID:Z6b5n4Ps0
Shareを始めて2週間くらいですが、快調にDLさせてもらってます。
ありがとございます。
いくつか質問したいのですがよろしくお願いします。

その一
Casheフォルダの中身は何が入っているのでしょうか。例えば私が
 自分は(1)【自作ポエム】シェア吉作「私の共有様」.txt を共有してる。(UPフォルダに入ってる)
 現在、(2)【自作ポエム】花子さん作「花畑と電波」.txt を約50%DL途中。
 昨日、(3)【自作ポエム】太郎さん作「桃の青あざ」.txt を100%DL済。(DLフォルダに入ってる)
という状態の場合、Casheフォルダの中身は、
 「上記の3ファイルのキャッシュ」+「(4)分散UPで受取った名称不明の断片いろいろ」
と考えて良いのでしょうか。

その二
上記の状態において、他者から私に(1)〜(4)のファイルの検索が来た場合、
私のPCから当該他者に直接UPされるのはどのファイルなんでしょうか。
私の理解としては、
 「Shareは分散UPされたファイルの断片を集めて来る」ので、
 断片である(4)のみがUPされ、断片ではない(1)〜(3)はUPされない。
なんですが、間違ってますでしょうか。

基本的なことな上に回りくどい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 02:31:46 ID:J80VbvKc0
>>764
プロバイダの規制

>>765
コントロールパネルからWindows起動音の設定変更

>>768
>その一
考えて良い

>その二
断片化されていないファイルもUPされる。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 02:47:56 ID:2JRwErQI0
>>768
回答その一
(1)のファイルは入っていないはず。(うろ覚え)
(2)のファイルは確実に入っている。
(3)のファイルはクォータの機能で削除されていない限り入っている。
(4)のファイルはもちろん入っている。

回答その二
(3)が削除されていない前提で、
(1)〜(4)のファイルはすべて直接UPの対象になっている。

(1)からの直接UPを減らすには、UPファイルを拡散UPし続けるとUP者へ直接DL要求することも減っていくが、
拡散UP先でキャッシュが削除されると、結局UP者へ要求が行く。
(だからキャッシュを消すなと言う)

もし、(4)のファイルしかUP対象にしかならないのであれば、ファイルの流通は滞るだろう。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 03:02:50 ID:NCtEiya/0
最近落ちが悪くないですか?新作だとすぐ集まるけど
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 03:08:50 ID:Qyb7vTH50
スレ全部読んで、繋がらないとなげいてる奴。
初期ノードに自分を晒してみろ。
その後が変わってくる、と思う。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 03:24:01 ID:UKDrEGLh0
[Share Plugin] [PDK8] ForcedFileConverter_0.3.zip
をプラグインに入れても強制変換できないんですが、、、
なぜですかね?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 03:25:16 ID:bxNtgWTC0
天狗の仕業くさいな
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 03:51:38 ID:NiTVsCCr0
>>773
A82はPDK10。出直して来い。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 07:04:33 ID:ONxitmEW0
(一部|全部)キャッシュ保有ノード(UL) → 転送ノード → DLノード
というようなWinnyにあった転送はあるのでしょうか?
元より拡散ULするから、必要ないと言うことでないのでしょうか?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 07:20:44 ID:NiTVsCCr0
一次放流者は拡散Upするから拡散された奴が中継ノードの役割するけど
二次以降のキャッシュ保持者→ダウソ希望者は直接じゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ。>>1読んでくれ。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 07:49:18 ID:1J0IGW1i0
釣りじゃあ無いのだが、ボクの場合は[MTU]とかあるじゃん?
それが初期状態に戻ってたらしく、変更し直したら、
天国モードに突入したよ。 (P.S. キレないで下さい)
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 08:59:40 ID:DP/QvMTdO
検索のヒット数が少ないんですが
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 09:05:21 ID:NiTVsCCr0
それはお気の毒に。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 10:16:46 ID:ks7QfUfA0
>>779
m9(^Д^)プギャー
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 10:53:03 ID:DP/QvMTdO
WINMXより確実に少ないんですがどうゆうことなんですか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 10:59:01 ID:NiTVsCCr0
黙ってMXに帰ってください
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 10:59:48 ID:DP/QvMTdO
教えてくれませんか?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 11:01:01 ID:58e1hKxz0
>>782
鬱陶しいな、テンプレよんで、このスレ内全部読むなり、検索しろ
それでhit数が少ないって言うんなら、そういうソフト、少ないんだろ
嫌ならMXに戻りなさいな。
782の少ないの基準も分からない、設定も分からないでどう答えろと言うのか。

きみの脳内情報は何も語らずに他人に伝わると思う?サトラレって漫画のように。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 11:12:46 ID:5J7ciIlx0
最近どうして WINMX が つながらないのでつか?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 11:19:50 ID:58e1hKxz0
>>786
sageろ、スレ違い、MXスレにでもいってこい。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 11:24:44 ID:j6CSI1bO0
m99m
(^Д^)プギャギャー
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 11:33:54 ID:iF3JaP+n0
>>786
Because RIAA is ataking MX network.
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 12:34:53 ID:h1GwVvxU0
Shareは、放流されて間もないやつを無視ると
データブロック破損エラーが出やすくなった気がする
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 14:55:10 ID:jgnWsFlH0
改心して、Shareをやめようとおもうんだけど、ポートをとじたいんですけど、どうすればいいのですか? くわしいHPおしえてくだせい!
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 15:07:51 ID:bxNtgWTC0
ドライブスルー
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 15:14:49 ID:ks7QfUfA0
>791
そのまま悟りを開けばいいとおもうお^^
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 15:21:54 ID:ytSxrcIK0
>>791
もっと、マシなエサ付けろや。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 15:31:44 ID:4gosO/+BO
キレてないすよ
796791:2005/09/29(木) 15:53:54 ID:jgnWsFlH0
開いたポートって閉じたほうがいいよね!
ポートを開くサイトばかりで困ってるんだけど・・
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 15:55:18 ID:6vAWZCGZ0
逆の事をすればいいじゃまあいか
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 15:57:13 ID:jgnWsFlH0
良くあるパターンなんだけど、パソコンできる人にShareのポートをひらいてもらったんんですよ!
とりあえず、自分のIPアドレスをブラウザーのアドレスに貼ればいいんですかね?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:05:10 ID:vlSgqXWe0
にほんごしゃべれますか?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:07:30 ID:jgnWsFlH0
なんか違う?もう俺だめかも!・・・
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:09:33 ID:vlSgqXWe0
もうこれはだめだね。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:11:04 ID:T8jdpQmp0
バージョンあっぷはいつよ?
つか、村長は?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:11:48 ID:jgnWsFlH0
じゃあ、Shareのファイル削除して終わります。
ポートを閉じるのはめんどくさいからやめよう!
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:20:27 ID:3q4uskDw0
680MBのファイル、1回目@10MBで止まったからキャッシュ消してもう一度トライしたんだが、
2回目も@10MBで止まる。確か原因はデータブロック破損エラーだったかな。
ForcedFileConverterで強制変換しても解凍できないし、なこのファイルは別のP2Pのほうがいいかな?
それとも待てばDLは終わるもの?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:23:14 ID:vlSgqXWe0
ステータスは埋まっているのか?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:25:41 ID:3q4uskDw0
たしか@10くらいで埋まるところだったかな。強制変換つかったら、@140くらいになって、
今は一回DLリストから消しちゃったから0。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:33:04 ID:mClLcDLUO
最近でかいファイルは全部データブロック破損なんだが、
HDD逝きましたかね?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:33:13 ID:vlSgqXWe0
じゃあ待つしかないだろうが。くだらないことをいちいち質問するな。
待てないなら諦めろ。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:39:59 ID:NiTVsCCr0
>>806
落ちてくるかも知れんし落ちて来ないかも知れん。知ったこっちゃねーよ。
自分で判断しろ。他のP2Pで流れてるならそっち使えばいい。必要に応じて使い分けろ。

>>807
意味不明
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:41:28 ID:bxNtgWTC0
そうやってすぐキレんなよ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:42:30 ID:LJ8T9Nne0
XP SP2だったら簡単にポート開いたり閉じたりできない…?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:44:45 ID:cGkT/Mte0
すごい簡単ですが
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:46:35 ID:3q4uskDw0
つまり、データブロック破損でも続きはDLできるし、
2回同じところで止まったのは、完璧なキャッシュ持ってる人がいなかった、てこと?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:49:41 ID:vlSgqXWe0
>>811
スレ違い。

>>813
テンプレ読んどけ。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 16:50:33 ID:ks7QfUfA0
>813
cashがないならcakeを食べればいいじゃない
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:01:26 ID:LJ8T9Nne0
確かにスレ違いだな、ごめん。
ポート閉じたいって人、http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125739189/のテンプレ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:04:45 ID:vlSgqXWe0
だから、それがスレ違いって言ってるんだが。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:07:50 ID:+f6lf0Ec0
>>813
違う、近くにいなかっただけ
遠くにいるかどうかはエスパー以外にわかるはずない
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:21:39 ID:bf4BlOYv0
ポートを設定したいのですが、

変換対象プロトコル 変換対象ポート 宛先ポート

を何したらいいのかサパーリ判りません
御教授お願いします
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:22:42 ID:bf4BlOYv0
すみませんあげてしまいました
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:26:11 ID:ks7QfUfA0
>819
その質問にもっと適したスレがあるからそこのテンプレ読めばいいと思うお^^
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:29:42 ID:bf4BlOYv0
然様ですか
それは何処のスレになりますか?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:34:25 ID:NiTVsCCr0
>>822
お前の目は節穴か?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:38:15 ID:/qSdk6DA0
自分で調べる気ないんだろ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:38:57 ID:ks7QfUfA0
>822
馬鹿は氏ねばいいとおもうお^^
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 17:41:33 ID:nRrMHsGR0
>>822
君はその質問をする前に何かしたか?^^;めんどくさいから何もしていないのか?^^;それとも検索すら出来ないほど無能なのか?^^;
気づいていないのかもしれないが、君の質問は陳腐なことこの上ないものだぞ^^;君が中学生というのならば話は別だがね^^;
世の中にはgoogleという便利なものがあるんだよ^^;
ここで来るかどうかもわからない返事を待つより、自分で答えを探すほうが早いとは思わないかい?^^;

これだけ言ったんだから自分の愚かさに気づいてくれたよね^^;答え探し頑張ってね^^;
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 18:21:18 ID:Ow+faUwK0
トリガに追加、をやっても、トリガに追加されてないのは
なんでだろ?
HDDの容量とかCPUの限界に来てるとかはぜんぜん無いんだけどな・・。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 18:24:51 ID:ks7QfUfA0
>827
ダウンロードにも追加されてないのか?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 19:29:37 ID:Ow+faUwK0
いや、ダウンロードタブは大丈夫です。
あとからダウンロード条件としてトリガに入ってくるんだっけ?
前は即刻追加されてたから、なんか変なのかなぁと思ってしまったんだけど。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 19:31:42 ID:ks7QfUfA0
>829
は?何言ってんの?
テンプレと関連リンク読んできたほうがいいんじゃない?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 19:49:18 ID:+6gWeycw0
他スレでも書いたんですがダウンロード板で質問したほうが良さそうなので、こっちにきました
人大杉というのよくわからなかったので見るために手間取りました
SVCHOST.EXEが18こまで増えてしまいました
SHAREを使っていたのが原因だとおもうんですが
どうしたらいいですかね
http://up.tubox.net/big/src/1127990012753.png
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 19:49:37 ID:ze3Np3gr0
初めてShare使うんだが、これってフォルダ登録終わるまでDownもUPもしないのか?
たまにUP繋がったと思うとすぐに切れるんだが。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 19:53:50 ID:vlSgqXWe0
DownもUPって何?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 19:55:11 ID:vlSgqXWe0
ごめん。「DownもUPも」か。
フォルダチェックぐらいすぐに終わるんだから、待てばいいじゃない。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 19:55:59 ID:NiTVsCCr0
>>831
お前はこっちだな。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127749977/

>>832
は?さっさとフォルダ登録しろやボケ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 19:57:14 ID:ze3Np3gr0
クエリに登録したんだが落ちてくる気配がない。
こっちからのUP情報も殆ど無い。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 19:58:38 ID:ze3Np3gr0
>>834
3TB近いからなかなか終わらんのよ
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 19:59:59 ID:cGkT/Mte0
明日あたりあぼ〜んしてます様に、、、
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:01:34 ID:vlSgqXWe0
まぁ、1日もあればチェック終わるだろうからいいじゃない。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:01:59 ID:iQIZ/HvX0
SVCHOSTは無害
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:02:45 ID:ze3Np3gr0
待つしかないか。
スレ汚しすまんね。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:19:42 ID:hdWLgzxU0
05/09/29 20:13:40 通信開始
05/09/29 20:13:40 ノードDB初期化開始
05/09/29 20:13:41 ノードDB初期化終了
05/09/29 20:13:41 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/09/29 20:13:41 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/09/29 20:13:41 カタログDBマネージャ初期化開始
05/09/29 20:13:41 カタログDBマネージャ初期化終了
05/09/29 20:13:41 キャッシュマネージャ初期化開始
05/09/29 20:13:41 キャッシュマネージャ初期化終了
05/09/29 20:13:41 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/09/29 20:13:41 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/09/29 20:13:44 グローバルIP確定(220.221.94.168)
05/09/29 20:14:16 通信停止
05/09/29 20:14:16 ポートエラーにより通信を停止しました

いままでポートは使えて ダウンとかしてましたけど急にできなくなった
ISP:ぷらら
OS:XP

分かる方いませんか?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:21:27 ID:vlSgqXWe0
これは釣りだな。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:23:23 ID:prU/nFy10
あれだろ?新手のIP晒しかなんかか?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:32:13 ID:T461+LzH0
しゃれでBD NetBus撃ってみたら、つながっちゃった
(((( ;゜Д゜)))ガクブル
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:41:31 ID:r5gIetSy0
IPアドレス 220.221.94.168
ホスト名 i220-221-94-168.s02.a012.ap.plala.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 千葉県
市外局番 --
接続回線 xDSL
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:48:06 ID:Gia224tc0
タイプにshareとなかなかでないんですが
改善法ありますか?
ISP:excite・・制限はまだされていない
OS:2000pro
よろしこしこ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 20:50:20 ID:vlSgqXWe0
ないです。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 21:23:44 ID:cV/TNySh0
皆なぜ>>789に突っ込まないの?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 21:29:30 ID:CMw2AduT0
>>849
オマエがやれ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 23:06:50 ID:vlSgqXWe0
いや、俺がやる。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 23:08:53 ID:/qSdk6DA0
ケツだせ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 23:38:45 ID:V5dGEXbP0
>>852
*
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/29(木) 23:56:46 ID:vlSgqXWe0
ケツの穴が小さいやつだな。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 00:00:16 ID:ytSxrcIK0
>>854
ユルユルよりイイだろ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 00:29:08 ID:h8F21vBg0
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .


                   
             (
    ∧∧   . ノ
   /⌒ヽ)─┛; (    秋だなあ・・・・   
 〜(___)    ;ノ   
 ''" ""''"" "''"'',炎" ""''"" "'' リーン リーン
  コロコロ コロコロ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 01:15:33 ID:Aiw7d86Y0
>>842
釣りではないと思って・・・。

ちなみに同じような状況が俺も今日起こった・・・orz
さっき解決したんだけど、

ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/ip_check.html

↑でIPアドレス確認してポート開放で指定したやつと変わってない?
ごくまれだけど変わることあるんだよね。
前にもあったからあまり時間掛からず解決したけど。
もしそうなら

インターネット接続オプション > ローカル エリア接続 > 右クリック > プロパティ
> インターネットプロトコル(TCP/IP) > プロパティ

を開いて、「次のIPアドレスを使う」にする。(※この時点でインターネット接続不可)
んで IPアドレス に元々ポート指定されてた IPアドレス入力してあとは適当に
一般的な数字入力。DNS入力は無しOKを押す。
するとローカルアドレスが元のIPアドレスで固定されるのでその後また↑の順で戻って
「次のIPアドレスを使う」から「自動取得にする」に変更後、「修復」っていうのが
「ローカル エリア接続」にあるからそれ押して完了。

同じ状況ならこれでOKかと。違ったらスマソ
ルーター上のポートからIPアドレス変更でもいいけどソフトでIPとか管理してるタイプだと
それも変更しなきゃいけないのでめんどいかなと思った。

んで・・・グローバルIP確定(220.221.94.168)←これは個人情報でヤバイから・・・
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 02:06:54 ID:oYl8jdCs0
Pingとおってワラタ・・w
最近ってルータでPing反応なしに偽装するのが基本かと思ってたYO。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 03:17:54 ID:kU47sT+60
おいおい、質問している>>842だけじゃなくて回答している>>857まで釣りか?
真性ならあまりに酷すぎ
「昨日まで出来ていたのに急に出来なくなりました」
なんて馬鹿な質問が多いわけだ・・・
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 03:27:48 ID:QKa0qM5v0
すみません。
トリガとダウンロードリストのちがいをおしえてくだちい。
お願いします。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 03:34:32 ID:waNvRjlB0
warez isn't soft.
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 04:02:12 ID:ef0AEykl0
>>860
テンプレ読めよ
sageろよ

おまえみたいなのが一番性質が悪い
テンプレ読んで分からないなら諦めろ。それ程馬鹿な質問。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 04:14:16 ID:+L4Du1pj0
教授、洒落とnyを比べて
流れているものの特徴を教えてください
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 04:36:15 ID:ef0AEykl0
>>863
Share自体の使い方とかと全く関係ない
自分で両方使って調べろ
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 08:24:02 ID:a/eJqu4MO
待機番号が表示されないんだけど。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 08:30:43 ID:dnG1hyB+0
へぇ〜
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 10:00:00 ID:bGqmxklXO
本日のトトリビア

待機番号が表示されないんだけど。

1へぇ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 10:49:50 ID:a/eJqu4MO
待機番号が表示されないんだけどどうゆうことなんですか?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 10:54:01 ID:tLQSuCeI0
>868
持ってるヤシがネットに繋いでいない
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 10:58:34 ID:4nKd+HzY0
待機番号が表示されないんだけどどうゆうことなんですか?
           ↑                    ↓→↓
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…アウアウ(^ω^;)
                                   ↑
表示されない→お前の目的外→>>869→わかるまで連投乙
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:13:38 ID:DhaDmSQt0
ここ最近、shareのキャッシュ破損が著しいんだけど、原因が分からない。nyは大丈夫だからHDDは壊れてないだろうし、
shareも新規から設定し直し、ファイルも新規からDLし直した。でも破損になる。

もしやプロバイダーの規制かなんかかねぇ。漏れplalaなんだけど、破損多い人達はどこですか?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:32:34 ID:68Np+/fo0
・・・はぁ?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:38:57 ID:i4NUjvh10
ノードのSearchが全て1分以内で切れます。
Norton切って、ポート空けてます。VerA82
プロバイダは田舎のケーブルでWinnyは使用可。
超有名なファイルをハッシュ登録すると落ちてきますが
検索はほとんどHitせず。Requestはずっと0です
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:40:18 ID:6Zqpxft90
>>873
仕様だカス テンプレ読め
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:40:21 ID:68Np+/fo0
そんなもんだろ。しっかりとクラスタあわせて、トリガも設定しろ。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:45:29 ID:jcn0ec900
キレるなよw
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:46:52 ID:68Np+/fo0
キレてないですよ。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:47:04 ID:6Zqpxft90
俺をキレさせたら大したもんですよ。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:53:42 ID:UzkEJ7Yk0
その目欄は普通ですね
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 16:56:27 ID:jcn0ec900
長州キター
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 17:02:51 ID:bmi6v81V0
・・・・・・・!!
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 17:25:00 ID:dnG1hyB+0
次の方どうぞ。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 17:28:16 ID:UzkEJ7Yk0
開き直るなよw
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 18:40:58 ID:ppgBzrrg0
100kbps以上のノードに繋がるとほぼ高確率で数十秒の後通信エラー

なにこれいじめ?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 19:01:24 ID:68Np+/fo0
100kbps?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 19:13:31 ID:WYuwjMHS0
通りすがりに見ただけで、多分もう読むこともないと思うが
ここの回答者の大部分は馬鹿だな。

テンプレ読め、死ね、危険だからやめれ、

こういった誰でも書くことのできる回答がほとんどだ。
色々な質問スレを見てきたが、言葉遣いといい、質問者
への罵倒といい、最低だな。

たかが盗人ソフトに詳しいことが恥とはなれ、自慢すべき
ことではないのだが。

ごく少数の親切な人によって成り立っているのだろう。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 19:14:31 ID:68Np+/fo0
何を今更。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 19:14:46 ID:82ClSPjW0
>>886
(・∀・)ノ~ バイバーイ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 19:15:44 ID:dnG1hyB+0
いちいちアフォに反応するな。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 19:17:33 ID:3jjQlmJf0
>>886
じゃぁ手本見せてくれ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 19:30:58 ID:b3r/w4qS0
スレ違いなのを理解できないやつには何を言っても仕方ないので
放置が基本です。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 21:00:58 ID:OknY1OSs0
「ダウンロード」タブのウィンドウで、
ID欄が表示されているのは直接UP、
表示されていないのは拡散UPのファイルをDLしようとしているということですか?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 21:02:37 ID:dnG1hyB+0
全然違います
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:29:26 ID:vlwVSELA0
4,294,344,704 / 4,347,822,080
4,294,339,694 / 4,510,346,350
4,294,023,168 / 4,447,115,264
なんか〜3本とも4,294,〜で止まるけど・・・
偶然に3本とも寸止めなのかな?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:32:07 ID:82ClSPjW0
1回share切ったり、クラスタかえれ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:34:58 ID:vlwVSELA0
サンクス!
試してみやす!
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:36:48 ID:jqx47UOs0
テンプレ読めよカス。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:41:03 ID:LHeYmgsu0
そうやってすぐキレんなよw
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:43:22 ID:jqx47UOs0
キレてないですよ・・・って何回言わせるんだ。
どう考えても>>12だろ。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 22:45:43 ID:6xeKdIUb0
教える君LV1:教えるのが楽しくてしょうがない
教える君LV2:だんだんめんどくさくなる
教える君?LV3:氏ね、テンプレ嫁と言うようになる
教える君?LV4:完全スルー 釣られないクマ
教える神:share繁栄の為丁寧に教えます
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:01:31 ID:uTYLSz3R0
やり始めたらノートン先生がブロックしまくる。。。
なんでだろ?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:06:41 ID:uxWP9XS90
>900
餌に食いつくのが好きになるをどっかに入れてくれ
俺がそれだから
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:09:57 ID:dnG1hyB+0
>>901
何をブロックしてるんだ?質問する気あるのか?
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:13:00 ID:uxWP9XS90
>903
まぁ落ち着け
それは撒き餌だ
もう少しで釣り針垂らすから
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:24:19 ID:Qf++kh3n0
ID:vlwVSELA0
事後報告してくれねーかな
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:42:13 ID:vCFyprlT0
時々「shareのキャッシュ破損」と聞くけど、shareってキャッシュが破損しててもブロックごとにDLして修復できるんでないの?
っとキャッシュ破損未体験の俺が質問でつよ。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:50:00 ID:zdpiuwHl0
nyとshareって、どちらのほうが動作が軽いですかね?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/30(金) 23:51:13 ID:dnG1hyB+0
>>907
自分で使ってみればいい。俺の環境では洒落。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:10:25 ID:0Ve0GBr50
ブロックコンプリートでみんなが消えていく中、一人だけブロックコンプリートせずにずっとUpしてくれてる神みたいな香具師がいるんだが…
こいつ何よ?まじで神様?バグ?俺の見間違い?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:18:35 ID:lmbOZ9uU0
キャッシュの保持量と人口の関係はピラミット型
キャッシュの保持量とリクエストの人口は逆ピラミット型

ブロックコンプリートの意味
  繋がっている相手はもうこれ以上キャッシュは持っていませんよと言う意味
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:20:01 ID:0Ve0GBr50
なるへそ…
じゃあ完全ファイル持ってる香具師は、まさに神というわけだ。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:22:22 ID:RmrQku2R0
このスレであっているんでしょうか・・。
(iso+mds+rr)part1〜part3.rar があるんですが、
これはどうやったらゲームができるようになるんですか?
デーモンも持ってて使ってみるけど何も起動しない。
スレ違いかもしれませんが、もしわかる方いたら教えてください。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:23:37 ID:kLZZrM/10
>>907
俺の環境では、
動作 share>>ny
DL速度 ny>>share
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:26:09 ID:UOthsXL00
>>908>>913
返答サンクス
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:28:32 ID:pSiapLBq0
>>912
思いっきりスレ違いですよ。とりあえずここら辺かな。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127093908/
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:30:02 ID:kLZZrM/10
>>912
まず解凍ソフト(WinRARなど)で解凍。
出来た「〜.iso」「〜.ccd」などをDEAMONでマウント。

ゲーム落とす前に少しは自分で調べて勉強しようね。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 00:35:56 ID:P7bhfDR80
ダウンロード繋がって数秒で途切れるようになったのですが、
原因は何なんでしょうか…
同じ症状の人はいませんか?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 01:25:06 ID:P7bhfDR80
>>894
NTFSにしてないからじゃない?
FATじゃちょうどそれ以上の大きいファイルが作れないけど。
確かめてみて。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/10/01(土) 01:35:14 ID:kLZZrM/10
>>917
相手からISPが弾かれてるか、設定が間違っているか、単にセッカチなだけか、
どちらにしろその質問ではエスパーでない限り答えられない。

テンプレ読んで、それにそった質問の仕方をしてください。

次の質問をどうぞ
920[名無し]さん(bin+cue).rar
HDD容量40、DVD焼けない。
こんなPC環境ではそろそろ限界を感じてきました。
どうしたら救われるでしょうか?