絶対オススメのアニメ教えれ!第28話「RECALL」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar

ということで、このスレは、各人おのおのが自分の好きな作品を挙げて、
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。
>>2-10辺りにある「依頼のコツ」「Q&A」「回答のコツ」を参考に、お気軽にどうぞ。
では、荒らしは無視の方向でマターリいきましょう。

前スレ
絶対オススメのアニメ教えれ!第27話「REVERSE」
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1120975639/l50

依頼のコツ、過去ログなどは>>2-20辺り

テンプレ談義は荒れるから>>950-1000の間辺りでして下さい。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 02:37:11 ID:qQRUMMEU0
[ 依頼のコツ ]
・回答しやすい依頼の形式
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
2.お気に入りの作品は何か
3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
 を順番に明記すると回答しやすいです。

 [模範例]
好きな作品はキン肉マン、ドラゴンボール。
燃えるアクションのある作品が見たいです。
苦手なのはうる星やつら等女の子の可愛さが物語の軸となる作品です。

 [ダメな例]
おれって萌え系の作品が嫌いなんだよね。
燃える作品をキボン。


・依頼と回答を一つのレスに同時に書くと依頼を見逃されることもあるので
 依頼と回答は分けて書いてください。

・回答してもらえた場合、どんなかたちでもいいので返事等のレスをもらえると
 回答者として手ごたえがあって嬉しいです。

・このスレで紹介された作品の中からお気に入りの作品が見つかったときには
 短めの感想をネタバレを控えつつ書いてもらえると、とても嬉しいです。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 02:39:18 ID:qQRUMMEU0
[ 新作や放映中作品の紹介について ]
新作の場合「学園もの」「ガンアクションもの」といった「ジャンル分け」等による
大まかな絞り込みの依頼は可能ですが、新作や放映中作品をおすすめする場合は、
原作(コミカライズ)ものであっても、アニメ版の最終的な出来が未確認な為
好みに合わない場合も多いことをご理解ください。

参考サイト
新作・放映中アニメ番組の公式サイトリスト・リンク集@MOON PHASE - ANIME
http://www.moonphase.cc/Html/anime.html

[ Q&A ]
Q.自分の好みがよくわかりません。
 何でもいいから面白い作品を見たいです。
A.このスレで名前の挙がっている作品には良作が多いので、いくつか見てみてください。
 いくつか見て好きな要素、苦手な要素がわかってきたら再びこのスレへ。

Q.アニメに詳しくないのでお気に入りの作品を書けません。
A,お気に入りの作品はアニメ以外でも構いません。
 その場合は「小説」「映画」「漫画」等を明記してください。

Q.紹介された作品を1話だけ見たのですが面白くなさそうです。
 まだもう少し見た方がいいですか?
A.1話だけでは面白さを判断できないものも多いので
 どうしても合わないという場合以外は、あと何話か見てみてるといいかもしれないです。

Q.回答してもらえないのですが。
A.数日後に回答してもらえる場合もあるので、しばらくはこのスレに来てみてください。
 好みが複雑で回答が難しい、依頼が多くて答えきれない、等の理由で
 回答を得られない場合もあります。 その場合は、
 「>>◯◯お願いします」等、レス番号を書いてください。

 それでも回答できない場合もあります、そのときはゴメンナサイ。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 02:41:09 ID:qQRUMMEU0
[ 回答のコツ ]
・好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
 依頼者と回答者の立場は対等です。偉そうにならないように気をつけつつ
 マターリいきましょう。

・鬱アニメ等、見るのに覚悟が必要な作品を紹介するときには注意書きをお願いします。
 18禁などの年齢制限のある作品の場合はそれを明記してください。

・必要な場合は適度にツッコミをいれてください。

・作品について語る場合、ほどほどなら問題ありませんが深い議論の場合は作品スレで。
 また「萌え」「ロリ」の定義など、難しい議論は該当するスレでお願いします。

・誰もが知っている有名な作品は、話数が多すぎる、中だるみする等の理由で
 紹介されにくいのですが、必要に応じてそういった作品も紹介していってください。

・作品名を書くときは出来るだけ正式名称でお願いします。
 知らない人には略称では分かりません。

・ネタバレは控えめに。

参考サイト
アニメ大辞典
ttp://homepage3.nifty.com/anime-dic/
TVアニメ資料館
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/
テレビアニメ放映資料
ttp://home-aki.cool.ne.jp/anime-list01.htm
5今までの過去ログリスト:2005/08/07(日) 02:42:13 ID:qQRUMMEU0
絶対オススメのアニメ教えれ! 過去ログ
027 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1120975639/
026 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118755025/
025 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115860628/
024 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114014505/
023 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1112630172/
022 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1110741029/
021 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108822883/
020 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107282418/
019 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105682979/
018 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103506803/
017 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100650243/
016 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098637718/
015 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095503197/
014 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093197408/
013 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091335224/
012 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1087181286/
011 ttp://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1083001855/
010 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078848615/
009 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075467548/
008 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072507062/
007 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068395742/
006 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1065710989/
005 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061943543/
004 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1052911163/
003 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1047815351/
002 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042691586/
001 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1039697353/
6主なアニメ監督のリスト(1/2):2005/08/07(日) 02:44:14 ID:qQRUMMEU0
秋山勝仁・・・ガルフォース、バブルガムクライシス、バスタード、精霊使い、エルハザード、大運動会、モンキーターン
アミノテツロ・・・アイドル伝説えり子、マクロス7、D.T.エイトロン、聖ルミナス女学院、ぶぶチャチャ、機功奇傅ヒヲウ戦記
庵野秀明・・・トップをねらえ!、不思議の海のナディア、新世紀エヴァンゲリオン、彼氏彼女の事情
安濃高志・・・魔法の妖精ペルシャ、マジカルエミ、めぞん一刻、THE八犬伝、ヨコハマ買い出し紀行、Spirit of Wonder
石黒昇・・・宇宙戦艦ヤマト、超時空要塞マクロス、メガゾーン23、トッポ・ジージョ、銀河英雄伝説、みかん絵日記
今川泰宏・・・ミスター味っ子、ジャイアントロボ 地球が静止する日、機動武闘伝Gガンダム、七人のナナ、鉄人28号
岩崎良明・・・ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、瓶詰妖精、せんせいのお時間、極上生徒会
大友克洋・・・迷宮物語、AKIRA、老人Z、MEMORIES、メトロポリス、STEAM BOY
押井守・・・うる星やつら、天使のたまご、迷宮物件、機動警察パトレイバー、御先祖様万々歳!、GHOST IN THE SHELL
川尻善昭・・・SF新世紀レンズマン、迷宮物語、妖獣都市、火の鳥 宇宙編、獣兵衛忍風帖、バンパイアハンターD
河森正治・・・超時空要塞マクロス、天空のエスカフローネ、地球少女アルジュナ、地球防衛家族、創聖のアクエリオン
北久保弘之・・・ブラックマジックM66、ロボットカーニバル、老人Z、ジョジョの奇妙な冒険、BLOOD THE LAST VAMPIRE
小島正幸・・・あずきちゃん、マスターキートン、火星旅団ダナサイト、アベノ橋☆魔法商店街、花田少年史、MONSTER
今敏・・・パーフェクトブルー、千年女優、東京ゴッドファーザー、妄想代理人
佐藤順一・・・ユンカース・カム・ヒア、魔法使いTai!、夢のクレヨン王国、プリンセスチュチュ、カレイドスター、ケロロ軍曹
杉井ギサブロー・・・ナイン、ガラスの仮面、タッチ、銀河鉄道の夜、陽あたり良好、飛べ!イサミ、陽だまりの樹、羊のうた
7主なアニメ監督のリスト(2/2):2005/08/07(日) 02:45:23 ID:qQRUMMEU0
大地丙太郎・・・こどものおもちゃ、おじゃる丸、マサルさん、十兵衛ちゃん、今、そこにいる僕、くろみちゃん、フルーツバスケット
高橋良輔・・・太陽の牙ダグラム、装甲騎兵ボトムズ、機甲界ガリアン、蒼き流星SPTレイズナー、沈黙の艦隊、ガサラキ
高畑勲・・・アルプスの少女ハイジ、母をたずねて三千里、赤毛のアン、セロ弾きのゴーシュ、火垂るの墓、おもひでぽろぽろ
谷口悟朗・・・無限のリヴァイアス、スクライド、プラネテス、舞-HiME、ガン×ソード
出崎統・・・あしたのジョー、エースをねらえ!、ガンバの冒険、家なき子、宝島、スペースコブラ、おにいさまへ…
富野由悠季・・・ザンボット3、ガンダム、イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、ブレンパワード、キングゲイナー
本郷みつる・・・チンプイ、21エモン宇宙いけ!裸足のプリンセス、クレヨンしんちゃん、アウトロースター、女神候補生、カスミン
真下耕一・・・ウラシマン、ダーティペア 劇場版、無責任艦長タイラー、EAT-MAN、NOIR、.hack、MADLAX、ツバサ・クロニクル
舛成孝二・・・セイバーマリオネットR、アンドロイドアナMAICO2010、フォトン、R.O.D、ココロ図書館
宮崎なぎさ・・・シスター・プリンセス Re Pure キャラクターズ、D.C.〜ダ・カーポ〜
宮崎駿・・・未来少年コナン、カリオストロの城、名探偵ホームズ、風の谷のナウシカ、天空の城ラピュタ、となりのトトロ
望月智充・・・トワイライトQ、めぞん一刻完結編、ここはグリーンウッド、海がきこえる、プリンセスナイン、ふたつのスピカ
山賀博之・・・機動戦士ガンダム0080、王立宇宙軍オネアミスの翼、まほろまてぃっく、アベノ橋魔法☆商店街
りんたろう・・・銀河鉄道999、幻魔大戦、カムイの剣、火の鳥 鳳凰編、迷宮物語、帝都物語、真・孔雀王、X、メトロポリス
ワタナベシンイチ・・・はれときどきぶた、エクセルサーガ、ドット・コニちゃん、ぷにぷに☆ぽえみぃ、天地無用!GXP
渡辺信一郎・・・マクロスプラス、カウボーイビバップ、アニマトリクス、サムライチャンプルー
8主な脚本家のリスト:2005/08/07(日) 02:47:55 ID:qQRUMMEU0
會川昇・・・THE八犬伝、機動戦艦ナデシコ、機功奇傅ヒヲウ戦記、十二国記、ラーゼフォン、ガドガード、鋼の錬金術師
伊藤和典・・・うる星やつら、魔法の天使クリィミーマミ、めぞん一刻、機動警察パトレイバー、GHOST IN THE SHELL、.hack
大河内一楼・・・機動天使エンジェリックレイヤー、あずまんが大王、キングゲイナー、プラネテス、魔法先生ネギま!
倉田英之・・・プリティサミー、大運動会、今、そこにいる僕、エクセルサーガ、まりんとメラン、R.O.D
黒田洋介・・・無限のリヴァイアス、スクライド、陸上防衛隊まおちゃん、MADLAX、極上生徒会、ハチミツとクローバー
小中千昭・・・lain、ファンファンファーマシィー、デビルマンレディー、魔法使いTai!、HELLSING、TEXHNOLYZE、なるたる
佐藤大・・・攻殻機動隊、カウボーイビバップ、WOLF'S RAIN、交響詩篇エウレカセブン
志茂文彦・・・宇宙海賊ミトの大冒険、ダイガード、フルメタル・パニック、超重神グラヴィオン、爆裂天使、AIR
信本敬子・・・とべ!くじらのピーク、マクロスプラス、カウボーイビバップ、WOLF'S RAIN、東京ゴッドファーザーズ
星山博之・・・太陽の牙ダグラム、銀河漂流バイファム、サイバーフォーミュラ、スクラッパーズ、リューナイト
横手美智子・・・ストレンジドーン、ジャングルはいつもハレのちグゥ、プリンセスチュチュ、エアマスター、げんしけん
吉岡たかを・・・RAVE、HAPPY★LESSON、らいむ色戦奇譚、DEAR BOYS、一騎当千、MEZZO、Dears、エルフェンリート
吉田玲子・・・カスミン、カレイドスター、スクラップド・プリンセス、マリア様がみてる、ふしぎ星の☆ふたご姫
安倍吉俊・・・灰羽連盟 (原案・脚本・シリーズ構成)
9音楽を担当した作曲家のリスト:2005/08/07(日) 02:49:26 ID:qQRUMMEU0
岩崎琢・・・今、そこにいる僕、るろうに剣心 追憶編・星霜編、R.O.D、ウィッチハンターロビン、破壊魔定光、焼きたて!!ジャぱん
大谷幸・・・サイバーフォーミュラ、逮捕しちゃうぞ、新機動戦記ガンダムW、灰羽連盟、金色のガッシュベル!!、光と水のダフネ
風戸慎介・・・じゃりん子チエ、未来警察ウラシマン、キン肉マン、うる星やつら、銀河英雄伝説、トラップ一家物語
梶浦由記・・・EAT-MAN、NOIR、アクエリアンエイジ、.hack、MADLAX、コゼットの肖像、舞-HiME、ツバサ・クロニクル
川井憲次・・・めぞん一刻、機動警察パトレイバー、御先祖様万々歳!、無責任艦長タイラー、GHOST IN THE SHELL
菅野よう子・・・マクロスプラス、天空のエスカフローネ、ブレンパワード、カウボーイビバップ、∀ガンダム、攻殻機動隊
鷺巣詩郎・・・ふしぎの海のナディア、新世紀エヴァンゲリオン、彼氏彼女の事情、アベノ橋魔法☆商店街、BLEACH
佐橋俊彦・・・赤ずきんチャチャ、こちら葛飾区亀有公園前派出所、THEビッグオー、フルメタル・パニック、ジパング
服部克久・・・トム・ソーヤーの冒険、家なき子レミ、星界の紋章、無限のリヴァイアス、アルジェントソーマ
羽田健太郎・・・宝島、スペースコブラ、超時空要塞マクロス、はだしのゲン、名探偵ホームズ、おにいさまへ…
久石譲・・・さすがの猿飛、銀河疾風サスライガー、風の谷のナウシカ、天空の城ラピュタ、アリオン、となりのトトロ
馬飼野康二・・・エースをねらえ!、ベルサイユのばら、おはよう!スパンク、戦闘メカザブングル、魔法の天使クリィミーマミ
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 02:50:49 ID:qQRUMMEU0
※脚本家リストについて
共同脚本やシリーズ作品の一部に携わったタイトルも含まれていますが、
シリーズ構成など作品全体に影響を与えている作品もありますので、参考程度にご活用ください


以上テンプレ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 02:52:38 ID:V2Sg7cpi0
12参考までに:2005/08/07(日) 02:53:38 ID:qQRUMMEU0
[超既出]
 エヴァ・・・・・ロボット電波アニメ。社会現象にまでなった問題作、アニメを語る上での基礎。
 カウボーイビバップ・・・・・ルパン風SFハードボイルド。アンチが少ない珍しい作品、別称名作。
 カレイドスター・・・・・最新スポ根アニメ。遂に燃えと萌えとの両立を成し遂げた。サトジュンにあやまれ!
 攻殻機動隊・・・・・世界的にも高評価なSF哲学軍事超大作。2ちゃんねらーにも好評か?笑い男、タチコマ
 プラネテス・・・・・近未来、デブリ、SF+日常、ΠΛΑΝΗΤΕΣ
[既出]
 十二国記・・・・・異世界、NHK的、正当派ストーリー、麒麟、
 銀河英雄伝説・・・・・壮大なスケールで描いた硬派なスペースオペラ、だからこそのキャラ萌えも。
 リヴァイアス・・・・・鬱アニメ。閉鎖空間での友情裏切り歪みがいっぱい。息抜きにロボット有。
 スクライド・・・・・漢。変な→(検問)→個性的な奴らが能力バトル。厚くて暑い台詞が熱い。熱漢。
 ダフネ・・・・・水着で街中を暴走したくなる水着コメディーアニメ。
 チュチュ・・・・・童話風魔女っ子アニメ。純粋な良心と病的な哲学の両立。両立のサトジュン。
[既出(賛否両論)]
 エルフェンリート・・・・・エログロ萌えアニメ、進化しすぎた人に進化しすぎたアニメを。
 ラーゼPON・・・・・エヴァに挑んで消えずに残った作品。19話はアンチもたまに高評価。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 03:42:53 ID:Sbi6rxs80
サヴァイヴ面白かった
アダムが出てくるまでが良かったなあ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 04:11:28 ID:3DRWF1Gg0
サヴァイブ面白かったってどんだけアニメ貧乏なんだって
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 04:58:09 ID:366S6c1N0
ツンデレが出てくるアニメ教えて。

ランブルは見た。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 05:18:21 ID:hWV89cwh0
北斗の拳みたいに男泣きできるアニメはありませんか?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 05:30:31 ID:yDfxfxyE0
>>16
北斗の拳2
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 05:49:59 ID:HZPf69hD0
いまさらながらにトップをねらえ!を見たけど
面白いよオススメ。ところどころ古臭さはあるけど完成度高いね。
最後はハッピーエンドだけど少し悲しいね・・・。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 06:35:52 ID:f/ZEGIYq0
>>17
頭いいなお前
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 06:40:27 ID:TrRgHUGY0
>>15
ポリアンナ物語、ペリーヌ物語、赤毛のアン
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 07:55:07 ID:+g7iqdrR0
>>15

つ[重戦機エルガイム]

元祖ツンデレの1人だと思うレッシィが出ている
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 12:20:02 ID:cWF668+r0
>>15
ガンパレードマーチ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 13:19:13 ID:M44rAhbu0
>>15
きまぐれオレンジロード
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 15:05:23 ID:qFyw8Il10

せっかく見たいアニメを教えてもらっても流れていないことが多いお勧めした人が
放流してくれるってことは出来ないものか
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 15:14:10 ID:8HlhUNwZ0
無限のリヴァイアス
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 15:40:20 ID:yDfxfxyE0
無印フルメタ、描写されてないけど8〜10話あたりで絶対レイプされてるよな。
寝取られ耐性ない俺は苦痛で仕方なかった。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 16:53:18 ID:Sbi6rxs80
>>14
サヴァイヴより面白いアニメはそんなにないぞ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 17:52:40 ID:+g7iqdrR0
>>24
根気が少し足りないかも・・・ほとんどが流れてはいるよ
ただ繋がりにくいか繋がりやすいかの違いはあるけど
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 17:55:23 ID:hJuEFFzJ0
>>24
職人を選ばなければ大概集まると思うけど。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 20:28:19 ID:bBMEHDMh0
>>24
はじかれてたりとか
それでも、待ってりゃいつかは落とせるな
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 23:30:31 ID:UmTSVCUr0
マリみて、プリキュアみたいな
白百合アニメキボンヌ
ツンデレが入っていればさらに良い
32(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/07(日) 23:38:29 ID:n9eBH8m/0
初代ツンデレはセイラさんとマチルダさんじゃなかったのか

>>31
少女革命ウテナ、神無月の巫女



NTRも知らなかったくらいなので聞くのをためらうんだが、
百合アニメと白百合アニメって何か違うのか?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/07(日) 23:49:36 ID:UmTSVCUr0
>>31
サンクス。ウテナは見ました。
萌えるような百合は無かったなぁ、僕としては。


百合は乙女の象徴で、白百合は処女の象徴だっけ?
忘れちゃった。

セイラさんが今で言うヒロインキャラだということを最近知った。
子供の頃は少しも気がつかなかった。作画も良くなかったからね。
セイラもマチルダさんもおばさんにしか見えなかった。
もちろんガンダムは今でも大好きですよ。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 00:15:27 ID:wKtOVzeO0
エロでもなく俗に言うジャンプアニメのような作画でもなく、大人が見ても楽しめる劇場版バンパイアハンターDのような綺麗なイラスト(アニマトリックスのような作画でも可)でお勧め
ありまつか?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 00:24:50 ID:+A/n5nQ10
>>34
川尻監督の端から見るとか。
柳生忍風帖(映画の方)とか、妖獣都市とか。

あと別の人だけどブラッド ザ ラスト ヴァンパイアも勧めとく
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 00:47:38 ID:wKtOVzeO0
>>35

レスサンクス。
BloodについてSMEビジュアルワークスと Production I.Gのサイトを見てきたがヨサゲ。
ただ主人公が女子高生?で躊躇しそうだが、見てみるわ!!
では近々レンタルしてこよう。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 00:52:15 ID:sy199hWN0
銀河漂流バイファムすげーオモシレー
最近ガンダム種死みたいなの見てるから余計面白い
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 02:05:31 ID:tdsmY8Od0
戦闘妖精雪風けっこう面白い、
雪風みたいに何度も繰り返して観れるアニメってなかなか無い。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 02:08:52 ID:UQFxQIbM0
保管庫の TVK42U3J50 の魔法少女隊アルス
今、収集中なので誰かご一緒にいかが
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 02:51:47 ID:vjn+9tcz0
うぉぉおおおおおおおおおぉ
「創聖のアクエリオン」の主題歌には心揺さぶられる!


恋愛経験のない俺に、心が震えるような主題歌教えてください。
あと、ふたつのスピカのOP、「Venus Say…」もお気に入り!
運命や宿命を連想させるような歌やアニメが好き。

皆様のお勧め期待します。
好きなアニメは新世紀エヴァンゲリオンと灰羽連盟みたいのです。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 03:02:18 ID:IQOZDHj/0
アニソンは別でやっとくれ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 03:11:19 ID:UOzazb6b0
>>40
フィギュア17のエンディングが好き。
アルフィーだっけかな、歌ってたの。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 03:12:40 ID:oAz2rJ0+0
キンゲの面白さを語ってくれ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 03:13:01 ID:vjn+9tcz0
実はフィギュア17のOPとEDは大好き。特にEDは今でもよく聴いています。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 03:29:28 ID:wRaXpb0S0
>>43
OPのモンキーダンス。以上!!
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 15:20:06 ID:IzPOeW1a0
だれかOPオススメスレに誘導してやってくれ 

劇場版バンパイアハンターD流れてないの?
検索にひっかかんないけど・・・
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 15:54:18 ID:5A8YhAfU0
夏ですねえ。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 15:55:56 ID:+A/n5nQ10
今はどうか知らないけど以前は流れてた。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 16:48:37 ID:NedkJ5K80
>>28-29そうは言われても落ちてこない物は落ちてこない訳でぜひみなさまのお力を
お借りしたい次第
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 18:06:12 ID:St332Kxj0
旧作・DVDスレが依頼スレ化してるのが飛び火してるわけだな
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 18:23:58 ID:St332Kxj0
めでたしめでたし。

[Winny]アニメ再放流・拡散依頼関連スレ[Share] 03
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1123490635/l50
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 19:45:04 ID:3E5G5xf/0
>>46
昔集めようとしたけど
結局キャッシュ溜まらんかったから諦めた
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 01:03:43 ID:O0ZGqh5v0
すいません、ちょっと恥ずかしいんですが、
ブルマーが出てくるアニメ教えてください。
18禁は嫌です
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 01:07:40 ID:8g7Yj+Be0
>>32
デレが足りない
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 01:13:51 ID:2fcARuZ/0
>>53
あずまんが大王
アタッカーYOU!
ケロロ軍曹
おはよう!スパンク
じゃりン子チエ
みゆき
ドラゴンボール
めぞん一刻
魔法使いTai!
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 01:28:19 ID:zBzg82v80
>>55
>ドラゴンボール

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

>>53
ストラトスフォー
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 01:31:25 ID:WWVYdBsZ0
>>53
大運動会

まさにブルマ。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 01:49:06 ID:O0ZGqh5v0
ドラゴンボールはブルマだよね?

あずまんが大王
ストラトスフォー
大運動会

みてみますアリ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 02:26:48 ID:0ALUOGrv0
ブルマにほおずりしてー!
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 11:06:00 ID:FgrMhYUm0
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 11:57:37 ID:bwkql08F0
>>60
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 12:22:28 ID:WWVYdBsZ0
>>40
藍より青しでも見とけ。
OPはなかなか良い演出だったし、運命とかそんな感じだ。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 18:48:22 ID:MK/TaLde0
創聖のアクエリオンのオープニング、実にいいね。
俺も前世を思い出した。


ところでこういうCGを使ったアニメ希望。
つい最近ではガンダムのCGがすばらしかった。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/09(火) 20:56:11 ID:YQ+e2e9y0
>>60
またサトジュン儲か
65(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/10(水) 00:00:00 ID:XDkZDrqK0
バジリスクをGONZOが手がけた事に、次第と残念感が漂ってきたのは俺だけか

>>33
フラウとララァ以外にヒロインいないじゃんと思ってた。あとロボの合体シーン少なっ!と思ってた

>>43
金魚鉢ひっくりかえしたみたいな主役メカ。あきまんのキャラデザ。以上

>>63
ぼくの地球を守って女子高生自殺事件のように、自殺しないように注意
あとCGのOPと言えば攻殻
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 00:35:40 ID:bw5wRt4l0
アニメのぼくの地球を守っては中途半端に終わってしまった・・・。

最後まで作ればよかったのに。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 00:36:00 ID:rW8+duEU0
(関係ないけれどダウソの中で一番まともなこのスレが一番好きです。)

最近、世界名作にはまって少しあさっているのですが、なんかヌルイのとそうでないとの2つにわかれませんか?

ヌルイのは例えば赤毛のアン、ペリーヌ物語、ふしぎな島のフローネなのですが、ありきたりのテーマなので
人物の心情といいますか流れといいますかそういうのが見え見えで展開わかってしまいつまりません。

※前スレのテンプレ?に
近藤喜文・・・赤毛のアン、トム・ソーヤーの冒険、名探偵ホームズ、愛の若草物語、火垂るの墓、魔女の宅急便、
おもひでぽろぽろ、耳をすませば、もののけ姫
これがあって、火垂るの墓、魔女の宅急便、おもひでぽろぽろ、耳をすませば、もののけ姫 が大、大好きだった
ので赤毛のアンには激しく期待したのですがヌルかったので残念・・・(それでも他のふしぎな島のフローネなどよりは
よかったのですが全体としてしつこく冗長な感じがあったので見るのやめました。もっとも進行をゆっくりめにして
時間をかけることによってでる味を出したかったのかもしれませんが)

そしてハマったのが愛少女ポリアンナ物語、家なき子レミとなのですがいろいろと考えさせられる部分が多く且つ上手く人の心情を
捉えていますよね。

何か他にヌルくない世界名作ありますでしょうか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 01:00:01 ID:Gkcttsus0
>>43
神作画によるバカアニメ。

確かにバジは週を追う毎にどうでも良くなるな。

>>67
なんつーか、単に不幸なのが好きなだけのような気がするが。
ロミオとセーラでも見とけ。ティコなんかも好きそうだ。

レミは歌は好きだが正直駄作。初代の方がいい。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 01:22:13 ID:m/kcvi4A0
>>67
うは、見事なまでに俺の好みと逆だ。
消してる作品がどれもおれの好きなやつで、選んでるのはキッチリ嫌いな作品になってるw
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 01:31:14 ID:KPUEFapG0
>>67
名探偵ホームズはどう?
宮崎アニメ好きみたいだし、あれって確か少しだけ宮崎が絡んでるよね?
登場人物が全部動物になってたはず(Drスランプみたいに動物が服着て2速歩行)
かなり前に見たから記憶が曖昧で申し訳ない
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 01:52:36 ID:rW8+duEU0
>>68 確かに言われてみれば不幸なやつ好きかもしれませんねぇ。自分でも気がつかなかった。
ロミオの青い空と小公女セーラと七つの海のティコがお奨めですかぁ。情報有難うございます。
おっとレミが駄作ですってぇ?? まだ一話しかみてないけれどもたった一話でレミ凄い作品だと思いました。
ひょっとして一話いこうから調子がかわるのかな?それともただの趣味の違いなのかなぁ?

>>69 やっぱり人によって差がありますね^^

>>70 名探偵ホームズはTVで見たことあるのですが、ただホームズが事件を解いていくだけだったような。。
そのころは今みたいに十分思考もできずに(今もそんなにできませんが少なくとも小学生だった当時よりはマシなはず)
ホントにただ見てただけなので断定はできませんが。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 01:55:39 ID:m/kcvi4A0
>>71
俺の逆という事を踏まえて、フランダースの犬とか勧めてみようかな。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 03:26:12 ID:3xjL/mUg0
ここで、LASTEXILEハゲオモシロスを高らかに宣言致します
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 03:41:49 ID:NbzxN8Uf0
またゴンゾか…
75絶対オススメ出来ねぇ:2005/08/10(水) 03:47:20 ID:n19otLR50
「今、そこにいる僕」今観終わった・・。
ノー知識で目に止まったんで落としてみてみたんだが、何この鬱アニメ。凄いな。
虐殺・略奪・子供虐待・拉致・強姦妊娠(ヒロイン含む)・・・何でもアリだな。
子供が手に取ったらどうすんだ?年齢指定無いみたいだけど。
リヴァイアス思い出したけどアレより酷ぇな。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 03:53:30 ID:3xjL/mUg0
ん?LASTEXILEなんかエロい展開になってきたな・・・
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 10:12:32 ID:bw5wRt4l0
>>75
あれはなんか設定自体に無理があったような希ガス。
でもそこまで鬱ではなかったような・・・。

俺的にはハムドにもうちょっと電波が欲しかった。

>>76
ディーオかわいいよディーオ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 12:51:58 ID:Gkcttsus0
デルフィーネ姉さんがすべてだな。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 13:08:55 ID:QorCYo0J0
なんかスレを日記帳と勘違いしてるのがいるな。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 16:12:19 ID:DpzDdy2i0
創聖のアクエリオン、今回すごくねぇ?

かかずゆみの演技なんか妙にえろい。
女としての喜びが充実しているというか
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 16:48:08 ID:6Nxbk1tY0
バイファムおもしれええええええええええええええええええええええええええええええええ
このレベルが俺には合ってるわ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 18:02:13 ID:2N7/2ls00
>>81
DVD版とLD版どっち落とした?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 18:19:58 ID:CeyX2pTE0
>>75
話の〆が糞なんだよなぁ・・・だから鬱内容ばかりしか記憶に残らないイロモノアニメ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 18:27:35 ID:CeyX2pTE0
あ、最近らんま見ているけど最初の頃はそこそこ面白いな
ダラダラと暇つぶしに軽く見る程度ならオススメできるかな
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/10(水) 23:47:48 ID:6Nxbk1tY0
>>82
LD版だよ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 00:37:58 ID:QUymAm1a0
>>85アリ
じゃあまだ完全にそろってないんだよね?
落ちやすそうだから俺もLD版にしようかな
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 00:56:24 ID:YetbmmJN0
蘭世と葉月とエヴァンジェリンって同一人物なのですか?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 01:11:53 ID:IorQ01/A0
リスキーセフティーが気に入った俺にオススメのアニメ教えてくだs
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 11:09:30 ID:efbyWcEP0
ちっちゃな雪使いシュガー
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 12:49:44 ID:nik+o7lg0
1.どんな特色の作品が見たいか
  ガンダムseed エヴァンゲリオン のような燃えるようなものがいいです
2.お気に入りの作品は何か
 ガンダムseed seed destny エヴァンゲリオン フリクリ ラストエグザイル
3.どの作品が苦手か
 少女漫画系
4.どの要素が苦手だったか
 あまり迫力とかがないところ

よろしくおねがいします
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 15:08:16 ID:MgblOzCL0
>>90
話が燃えるというより絵の感じか。

んじゃガイナックスつながりで、トップをねらえ2、ぷちぷり*ユーシィ。
後者は少女向けだが、騙されたと思って見てごらん。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 15:34:00 ID:BeYgxJHG0
>>90
(MAD)マッスル☆ぽえみぃ

キン肉マンの歌×ぷにぷに☆ぽえみぃの絵が滅茶苦茶はまってる
筋肉だけにMADは筋違い とか言ったりして
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 17:22:56 ID:etK6edhG0
>>90
seedが好きならガンダムWを勧めておこう。多分君に合ってる。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 18:28:18 ID:6GGjouaw0
>>90
スクライド、サイバーフォーミュラOVAシリーズ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 21:34:32 ID:yD4GCh5P0
SEEDで燃えるっつーんなら
Gガンダム見たら熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬぜ状態かも知れんな。
96(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/11(木) 22:00:31 ID:R+N2/Kq50
種と種死は勘弁してほしくとも、Wは結構好きだった俺ガイル

Gガンやジャイアントロボって、毛嫌いして観てない人が多そうなアニメだよな
もったいないから是非観て欲しい
OVAのゲッターシリーズも名作揃いなので観て欲しい
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 23:34:54 ID:EZUmAdNE0
Q、何故小泉首相は、民営化を急ぐのか?
A、小泉首相が今やらなければ、今後誰が首相になっても
  この問題に手をつけないから。郵政大臣経験のある首相だけに
  税金の無駄使いをよく知っている。

Q、税金の無駄使いとは?
A、郵便貯金や簡保等を国が使う。→無駄な道路や施設に変わる。
  →密約にて高額な金額で落札した業者から一部の○治家や
  役○、天○り人が業者から○礼金を貰う。→何年後かにその施設や
  道路が無駄な建造物だと世間の声が上がる。→何兆円の建造物も取り壊すにも
  何百億とかかるため、廃墟にするか民間に破格の値で売買される。或いは知らんぷり。
  →その赤字部分を税金から補てんする。(誰も責任とらないしとんでもない金額)

Q、それが郵政民営化で今後どうなるの?
A、とりあえず一法人となるため、簡単に国は手を出せないことから馬鹿な建造物は作りにくく
  なり税の支出が抑えられます。我々国民の増税問題が一つクリアされます。
   リストラはありますが、過去の赤字で民営化した電○公社や刻鉄とは違い、黒字の郵政公社
  のため本当に必要な人員は確保されます。民間にとっては当たり前のことです。むしろ現場より
  上の首が気になります。

Q、それでは民間会社が潰れたり失業者がでませんか?
A、それが小泉首相が言うところの「痛みを伴う構造改革」なのです。それだけこの国は洒落に
  ならないほどの借金を次の世代まで残しているのです。私は小泉派ではありませんが拉致
  問題にしても、今後だれも手を着けないであろう問題に触れる点は素晴らしいとおもいます。
  今後も道路公団や社会保険庁等、二千六百社あるといわれる天下り先に手をいれて増税なく
  借金もない豊かな日本にして欲しいものです。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/11(木) 23:36:09 ID:EZUmAdNE0
「コイズム」・小泉純一郎(著)より抜粋↓
(小泉純一郎本人が1995年から1997年まで「ヤングマガジン・エグゼクタ」に連載した記事をまとめたもの)

郵政事業の民営化で、もうひとつ見すごせない大きなメリットは、この動きが
あらゆる行財政改革にストレートにつながるということなんだ。

郵貯や簡保で集められたお金は、資金運用部というところに一括して集められ、
各年度ごとに財政投融資資金として、特殊法人と呼ばれる92の公的機関を経由し
て使われる。
この特殊法人というのがクセ者で、ひとことで言えば、役人の天下 り先だ。
つまり、特殊法人という組織が、実は役人の利権の巣窟になっているん だ。
なかには、大した仕事もないのに、役人の利権確保のためだけに存在しているところ もある。
そして、この特殊法人が赤字を垂れ流すから、ますます国の借金が膨らんで しまう

という悪循環にもなっている。

さすがに、この特外法人の見直しは国会でも議論されているけど、遅々として進まない。
役所側が、どれもこれも必要だと主張して譲らないんだ。

でも、もし 「郵政三事業の民営化」が進めば、その原資である郵貯や簡保にメスが入り、行政
改革は一気に進んでいく。郵政民営化は、行革の突破口になるんだ。

「郵政三事業の民営化」がなぜ進まないのか。
まず第一に、郵政省(現・総務省)の
抵抗だね。加えて、政治家も反対する者ばかりだ。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 02:37:47 ID:SXw92zre0
ル、ルシオラー!!
くそう・・・
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 03:25:45 ID:3iddnVAY0
>>96
種、種死は「舞い降りる剣」「暁の空へ」「天空のキラ」「黄金の意思」「自由と正義と」位でいい希ガス。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 03:30:14 ID:9nFXN1f+0
アヒャーンなんて相手するな糠味噌が腐る
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 04:02:26 ID:9VZwRGXZ0
>>100
確かに種・種氏はダイジェスト作るとメチャクチャ短いのでよさそうだ。
感覚→感覚で進む展開はとても少女マンガ的。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 09:56:09 ID:pmepdF+s0
おかっぱ頭萌えの俺におかっぱ頭のキャラが活躍するアニメ教えてください。

好きなキャラは スイレイヤーズのゼロス
           LAST EXILE のディーオ
魔法少女隊アルスのシーラ
           ワンピースのニコ・ロビン
          
同じおかっぱでもちびまるこには萌えません。

どうかよろしくお願いします。
10490:2005/08/12(金) 12:36:46 ID:G6kK3DsS0
ありがとうございます。全部みたいアニメですね。とくにWとか。
ただすいません追加で注文するのはルール違反ですができるだけ短いアニメでおねがいします。
全13話くらいので。。。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 13:20:50 ID:EWKL2kYC0
>>103
蛍の墓
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 13:42:04 ID:w8XbwOrW0
短い愚作をみるよりも
長編でもおもしろい話を見る方が吉
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 13:58:29 ID:/zK8zaXvO
スピードグラファーって面白い?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 20:27:22 ID:PfHgSZF90
>>105 蛍の墓で萌えるって・・・・
10990:2005/08/12(金) 21:14:48 ID:PIWLHsAL0
>>106
あなたの言葉で目が覚めました。
ガンダムW見ます。ありがとう
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 21:31:00 ID:Jouy7sjq0
ロボット物じゃなくて、魔法を使ったバトル物で面白いのありませんか?
あまりアニメ見ないので、例えが出来なくてすみません。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 21:43:56 ID:X35n2uu30
>>107
やめときなさい
112(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/12(金) 21:53:30 ID:IMylC7vG0
>>101
お前必死だな

>>107
1話だけは面白かった

>>110
グランゾート、リリカルなのは、鋼の錬金術師、影技(シャドウスキル)

霊とか法力とかに幅を広げると、もう少し多くなりそう。Xとか
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 23:14:42 ID:o0PjBGiB0
AhyaanMQFgさんって、やっぱ今放映されているアニメ全部見てるのかな
このスレッドでは一番のアニメ博士だよね。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 23:28:35 ID:o5ppVPqd0
1.最後まで一気に見たくなるような作品(たぶんジャンル問わず・雑食)
2.かなり好き:lain・アキハバラ電脳組
 好き:攻殻機動隊・はじめの一歩・灰羽・FLCL
 まぁ好き:プラネテス・パトレイバー・ROD(OVA)・デジ(最初の)
3.4.おにぃちゃん♪とか観れないんだなぁ

視聴者おいてけぼり(ノリ・設定・世界観)ってなのが好みかもしれません。
感動要素があるといいかもしれません。
なにぶん視聴した作品の絶対量が少ないのでなんとも

コレは経験しとけってのを教えてください
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 23:40:17 ID:o0PjBGiB0
>>114
好きなアニメの傾向を具体的に希望
これでは好みがわからず
116114:2005/08/12(金) 23:49:16 ID:o5ppVPqd0
>>115
ごめん
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 23:53:43 ID:VPyB/qIU0
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/12(金) 23:56:06 ID:Ite0Svc/0
>>114
ファンタジックチルドレン
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 00:16:10 ID:V95UUH6y0

学校行かなくていいの?







仕事しなくていいの?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 00:27:05 ID:w3W3rxs40
>>119
いいんだ、世間では今は夏休みなんだよ。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 01:09:28 ID:Bjd+kIDa0
>>120
なんだ、会社に来なくていいって言われたのは夏休みだからか。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 01:22:38 ID:Loe5PaV90
1.音楽がシーンと上手く溶け合ってる作品。
とか書いてみたけれど、基本的にコレキタ的なのなら何でも

2.サイバーフォーミュラ、ビバップ、スクライド
3.特に無し
4.やおいっていうのかBLっていうのか、
そういうのが見え隠れするのだとイヤス。平常で見れなかったりする


なんかあったら、よろ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 01:25:03 ID:XY2SYcyR0
1、2、3、4とか番号だけ書かれてもわからないから、
1.〜〜
音楽がシーンと(ry
みたいな感じで書いてくれ。

有名どころで攻殻機動隊SAC。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 01:33:30 ID:Loe5PaV90
>>123
攻殻機動隊SACだな、dクス


1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須) 
音楽がシーンと上手く溶け合ってる作品。 
とか書いてみたけれど、基本的にコレキタ的なのなら何でも 

2.お気に入りの作品は何か 
サイバーフォーミュラ、ビバップ、スクライド 

3.どの作品が苦手か 
特に無し

4.どの要素が苦手だったか 
やおいっていうのかBLっていうのか、 
そういうのが見え隠れするのだとイヤス。平常で見れなかったりする 

なんかあったら、よろ 
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 05:12:23 ID:VGlx/A5t0
>124
AVENGER後半
R.O.DのOVA
フリクリ
ウテナ最終話

タイプ違うのを選んでみた
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 08:28:39 ID:Dt3GH9cX0
そういえば10月から日本昔話再放送するそうですね。あれってみなさん好きですか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 09:04:01 ID:8MXRxhbL0
子供の時は見てたけど、別に見返したいと思った事はないなあ。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 10:20:19 ID:oE1T588n0
>>114
ジャイアントロボ

>>124
MADLAX第一話
フタコイオルタナティブ第一話
FLCL
お祭りジャイアントロボ
129(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/13(土) 10:28:14 ID:bi4ymaur0
>>113
全部なんてとてもじゃないが観れないyp
例えばさっきまでやっていたであろうビューティフルジョーやふたご姫?みたいなのは
最初から観てないし、前出のスピードグラファーみたいに数話で見限るのもあるし

だからこのスレは勉強になる

>>126
知っている話でも(だからこそ?)前衛的に描かれていたりして
映像効果一本勝負みたいな番組だったので、俺は好きだった

でも再放送を見るほどじゃないかも
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 12:25:16 ID:rLDXFSDm0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
恋愛要素が入ってる(主線じゃなくてもいい)
キターって娘がいる
2.お気に入りの作品は何か
ガンダム(特に種、∀、0080) 攻殻 イリヤの空
エヴァ げんしけん
3.どの作品が苦手か
Gガンダム NOIR 
原作が週刊ジャンプ、マガジン(読んでるので)
4.どの要素が苦手だったか
主人公が小学生以下 主人公が女の子のみ
子供向け 萌え狙いすぎのもの(妹が12人いるとか)
5.備考
サンライズは見ました。

よろしくお願いしますm(_ _)m
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 12:44:25 ID:XY2SYcyR0
>>130
スクラップド・プリンセス
クロノクルセイド

違うか・・・
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 12:50:20 ID:ndfMNusd0
>>130
ガンソード
スクライド
フルメタ
エウレカ

違うか・・・
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 13:20:05 ID:U2Vyf2w60
>>124
遅レスだが、ちっちゃな雪使いシュガー
サントラを聞くと今でもそのシーンがフラッシュバックしてくる。
134110:2005/08/13(土) 16:35:07 ID:zPKqAlr10
>>112
ありがとう。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 21:43:03 ID:nNm/pCzD0
>>126 俺はもう一回見たいね。日本の昔話は心から面白いと思うよ。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 22:25:07 ID:PaoF6wcr0
まだこのスレあったんだ、テンプレまであるから甘えさせて。

1.どんな特色の作品が見たいか
 アンドロイドが出てくる作品。

2,3,4は割愛。アンドロイド出てくればそれでOK。
攻殻はもちろん、マイコ、セイバー(またまた以外…orz)、18禁のステンレスナイト、ガオガイガー
まで見てます。
ほかに、なんかその手の作品あったら教えてください。

ちなみにKeyには裏切られました(;´Д`)ハァハァ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/13(土) 22:32:48 ID:Wky7j6xo0
もう見てるかもしらんけどブラックマジック M-66とか
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 00:57:47 ID:dRZ0iF3L0
>>136
アミテージサードを見てないなら名作なんで勧めとく
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 01:05:08 ID:MpnwRFmp0
なんかおもしろげ
見てみようっと
ttp://www.anime-int.com/works/armitage/ova/story.html
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 01:09:27 ID:dRZ0iF3L0
>>139
その後の続きもあるはず
たしかアミテージデュエルマトリクス
スペルはしらね。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 01:14:32 ID:2SmxjjZS0
>>137,138
おお、ありがとうございます。
実は、正宗モノはアップル含め見ています。
あと、アミテージも見てました。名作を書き忘れました…orz
昔は結構アンドロイド・サイボーグものが多かったけど(ターミネーターの影響!?)
最近はめっきり減ってしまって悲しいです。
やっぱり、あまりにもオタ臭いからかなぁ・・・orz

>>139
ポリー…は総集編だから見なくてもいいけど、デュアルマトリックスはオススメです。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 01:26:04 ID:qTq89FGE0
バナッ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 01:48:33 ID:/lWOAzZU0
>>136
ヨコハマ買い出し紀行
銀河鉄道999
バブルガムクライシス
Dr.スランプ アラレちゃん
ファイブスター物語
メトロポリス
スペースコブラ
魔法の天使クリィミーマミ ロング・グッドバイ
パタリロ

GREY デジタル・ターゲット
鋼の錬金術師

サイレントメビウス
時空の旅人
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 02:11:55 ID:2SmxjjZS0
>>143
熱いっすね。ありがとうございます。
999は長いので、全部は見ていませんが、幼少のころ楽しんだ好きな作品です!
ヨコハマ、ファイブスター、メトロ、コブラ、は見ました。
バタと魔法の天使とかいうのは、知りませんでした。随分古い作品みたいですね。
ありがとうございます。やっぱり、80年代ものが多いですよね。

そういえば、キューティーハニーとガンム、ナディアを忘れていました。
これらもアンドロイド出てますね。

本当に最近、この手の作品は少なくて…
何か圧力でもかかっているのだろうか…
個人的には、ゲームのエネミーゼロ(SS)見たいなストーリーが好きなんだけどなぁ…orz
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 02:54:58 ID:7c9IOaBJ0
>>144
こいこい7
きらめき☆プロジェクト
D.C.S.S
ネギま
Xenosaga
舞-HiME
ああっ女神さま

最近だとこの辺りか?
それなりに有るぞ
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 03:37:00 ID:/lWOAzZU0
>>144
70年代以降の日本の漫画やアニメにアンドロイドが多数登場したのは鉄腕アトムの影響
但し、当時のアトムはロボットと呼ばれていて、
アンドロイドブームの火付け役となったのは、1982年制作のブレードランナー
原作『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?/Do Androids Dream of Electric Sheep?』
アトムは後付けでアンドロイドと定義されるようになった

パタリロはアンドロイドの家族が登場して珍騒動を巻き起こす辺りが見所
娘がアンドロイドであることを隠して人間の学校に入学したりするエピソードは
ややシリアスなテーマを投げ掛けていたりして秀逸なのでオススメ

クリィミーマミには実際のアンドロイドは登場しないけど、
人間とアンドロイドの戦いを描いた映画を制作するという劇中劇の形で登場します
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 03:38:52 ID:zSltUH0J0
wikiでアンドロイドを検索しろと
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 03:40:36 ID:nyWgciZ00
>>144
宇宙家族カールビンソン
攻殻機動隊
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 09:26:43 ID:MpnwRFmp0
>>144
最近ので1こ思いついた。トップをねらえ!2
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 11:08:21 ID:2SmxjjZS0
>>145
ありがとうございます。たしかに、そういわれると沢山ありますね。
でも、どれもアンドロイドを描くにしては、中途半端な印象があります。
マルチの延長線上という感じが否めなくて…
最近は、メインでなくて、多数キャラの一味になってしまったのが残念です(一部を除く)。

>>146
なるほど、ありがとうございます。
やっぱりアトムは色々な意味で日本のアニメ史に大きな影響を与えた作品なんですね。
ハリウッドでも、アニメでも、一昔前は「アンドロイドをだしたいんだ!!」って感じの作品があったのに、
最近はめっきり減ってしまって残念です。

>>148
さすがに、攻殻はみてますが、カールビンソンは知りませんでした。
ありがとうございます。

>>149
トップ2に出てるんですか!知らなかったです。
なんで、アレが2なのかと思ったりなんやりで見て無いっす…
ありがとうございました。

考えてみれば、ちょびっつ(?)、009やドラゴンボールにも、
18禁だと、ぶっとびCPUや、僕のマリーなんかにも出てきますね。
151(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/14(日) 11:17:06 ID:lAsYgD6w0
パタリロが出てくる辺り、ここの住人は只者では無いと思った
ドラゴンボールの人造人間にもアンドロイドがいたっけな

サイボーグとアンドロイドの違いみたいなのが昔は判らなかった
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 11:29:16 ID:nayoQdvm0
・Mezzo
・Key The Metal Idol

おすすめ...
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 16:47:44 ID:2SmxjjZS0
>>152
ありがとうございます。
そういえば、mezzo forteにも出てましたし忘れていました。
mezzoも見てみようと思います。
Keyには、良い意味で裏切られました(;゚∀゚)=3

サイボーグとか、アンドロイド・ガイノイドは実は違うんですよね。
でも、アンドロイドとガイノイド分けているのって攻殻ぐらいかな・・・?

キカイダー、キャシャーンもアンドロイド作品ですね。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 17:01:24 ID:2SmxjjZS0
まほろまてぃっく
挙げるの忘れていました…
最近のでは、かなりアンドロイドに重きを置いていたのに、忘れていたとは…orz
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 18:42:26 ID:sZOK7h5N0
なあ、ここにあげている作品DLしようとしてもなかなか落ちてこないな。
同一トリップでもなく、ばらばらでも苦労する。
みんなDLするのスムーズにいく?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 18:56:13 ID:sotQ8S3n0
>>150
最近じゃ、アンドロイド=機械じゃなくなってきてるから、有機系のアンドロイドってのもある。
有機物を使った半導体技術なんかは基礎研究で注目されてるから、そんなところの影響もあるのかと思ってみたり。

アウトロースターとかそんな感じ。

18禁なら
エスカレイヤー
TO HEART

なんかも挙げとく。でもマルチとか書いてるし東鳩は蛇足かな。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 18:56:47 ID:MpnwRFmp0
すんなり落ちてくるのもあれば
2、3ヶ月かそれ以上かかったのもある
いろいろ。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 19:09:14 ID:2zrgYVhv0
一年かかっても落ちてこないファイルもあるな(ny)
だから拡散が少なそうなファイルと繋がった時は一期一会だと思って
数日間かかってでも落としたほうがいい
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 19:17:46 ID:nyWgciZ00
>>150
火の鳥

ドラえもん
21えもん
キテレツ大百科

鉄腕バーディー
究極超人R

GS美神

SPRIGAN (サイボーグのみ)
ARMS
160155:2005/08/14(日) 19:43:57 ID:sZOK7h5N0
なるほど、了解しました。
赤毛のアン、小公女セーラなどの名作劇場がなかなか落ちないね。
休みに入ってLAST EXILEも開始したけど2日間で10話分も落ちてこない。
有名だからというよりタイミングがすべてなんだろうね。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 20:08:16 ID:nyWgciZ00
魔法少女隊アルスを落としたくてじーっと待ってるんだが、
なかなか落ちてこない。

2日で10話なんて夢のような話だよ、ママン。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 20:19:27 ID:2SmxjjZS0
>>156
レスありがとうござい。なるほど、有機系か…。
ナノマシンなども含め(ナデシコ)そっち系も今後登場する機会が増えるかもしれませんね。
でも個人的には、メカ100%のほうが好きだなぁ。
そういえば、エスカレイヤーも出ていましたね〜。
18モノでアンドロイドものは結構多いですよね。
やっぱ、そういう嗜好もあるんだろうなぁ…

>>159
たくさん挙げていただき、ありがとうございます。
藤子モノはイヤミの無いナチュラルなロボがでますよね。
アンドロイドって点だと鉄人兵団なんか名作ですよね。
火の鳥の未来編(でしたっけ・・・?)ぐらい、アンドロイドで重いテーマの作品があればいいのにっておもいます。
ゆうき作品はパトレ以外見てないので、アンドロイドが出てくるなら抑えてみようと思います。
皆川作品は漫画を見ました、確かに出ては居ますがちょっとだからなぁ…
GS美神にも出てるんですか…知りませんでした。

アンドロイド作だと万能文化猫娘とかも有りましたね。
アンドロイドか判定が微妙ですけど、ロボットカーニバルとかも名作ですね。

>>160
最近また、再放流依頼スレが建ちあがったようですよ。
放流者が居るのかとか、微妙に荒れ気味だとか、ありますが一応報告。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 20:39:52 ID:MpnwRFmp0
>>162
また1こ思いついた。ビッグオー
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 20:53:03 ID:3a1GkQW90
>>161
アルスは全部で40話あるぞw

俺は全部持ってるが・・・。
まぁガン( ゚д゚)ガレ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 21:20:29 ID:MpnwRFmp0
エスパー魔美とあずきちゃんが大変だった。
まだ47氏タイフォ前でshareも無かった頃の全盛期だったからなんとかなったけど今はきついだろなー。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 21:23:53 ID:3a1GkQW90
>>165
俺は今、ドラえもん収集中だ・・・
200話くらい集まったが、軽く1000話越えてるからな・・・

半分諦めモードでぇす∧_∧
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 21:26:17 ID:2zrgYVhv0
ずっと昔から探しているけど一度も見かけたこともないシリーズさえあるよ

レンズマンTVシリーズ

けっこう面白かった記憶があるけどビデオもなければMX・nyでファイルすら
流れているのを見かけたことがないとくる・・・多分ないんだろうなぁ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 21:35:15 ID:sotQ8S3n0
>>162
>18モノでアンドロイドものは結構多いですよね。
>やっぱ、そういう嗜好もあるんだろうなぁ…
従順さと言う意味では機械に勝るものはないんじゃない。理想の娼婦と言ったところ。

後、自分が相手の行く末に責任を負わないで済むという意味もあるかな。人間相手では義務が付きまとうが機械にはそれが無い。
社会性を視点に入れてる作品では、飽きたらポイなんて描写でこれに疑問を提示してる作品もあるが。(攻殻とか)

個人的には、人間が主人という前提に疑問を投げかけるような、ホラータッチのアンドロイド作品とかの方が面白くて好きなんだがな。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 22:02:43 ID:nyWgciZ00
>>162
1個思い出した。
太陽の勇者ファイバード  勇者シリーズの初期作品。GGG見てるなら見てるかな。

>>164
魔法少女隊アルスは、40話もあるけれど、
>>161は、2週間で1話落ちてこればいいほうなんだって
でも、ドラえもん集めるよりは楽だなって、>>161は思ったの

>>168
ホラータッチとは違うが、勇者ダガーンでは、「機械に生命や感情が宿るか」をテーマのひとつにしていた。
使役されるロボットとは違うロボットの表現に子どもながらにすげーなと思った。
今にして思えば、勇者シリーズがそういうテーマだったんかな。

主人公「造られたものに命が生まれたりするの?」
宇宙の意思みたいな人「君たちに、命が生まれたように、それは不思議なことではないのだ」
うろ覚えだけど、こういう会話のやり取りが印象に残ってる。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 23:35:08 ID:2SmxjjZS0
>>163
サンクス、知らないの沢山あるなぁ〜

>>168
確かに、そうかもしれないっすね。
押井が一生かけて挙げているテーマだし、結構奥深いですし。

現実になりそうで、実現にはマダマダな現在だから、
実現して欲しいような、したらしたで大変そうな(攻殻の世界も一例)、
その辺の作品が欲しいです。


>>169
実は、余り昔のアニメと巨大ロボモノには詳しくなくて。
勇者シリーズに出ているとは、しりませんでした。
GGGは最近TVでやっていたしで知っているのですが…
ありがとうございます。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 00:06:45 ID:ZSfy9gwy0
>>166
銀河英雄伝説を7回集めると思えば(ry
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 01:09:23 ID:MvS4Izg20
>>167
同時期に「テクノボイジャー」っていうアニメやってたな

173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 02:35:36 ID:V9qLpiS20
アンドロイドといえば僕のマリー。
たしかOVA出てたような気がする。
漫画はけっこう面白かったけど。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 03:03:36 ID:2RB/FrlM0
>>169
アルス見たくなったw

どうでもいいけど、ニルスも好き
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 03:22:00 ID:od3795sx0
アルスは、主人公の押しつけがましいのが好かんと思ったらやめた方がいいよ。
シュガシュガ見た方がまし。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 05:38:28 ID:2tjDl7S40
ゼノサーガと誰も言わない件について
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 05:43:49 ID:ZUpDBDGH0
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 16:35:17 ID:0Xghp+SI0
>>173
あれは、あと一歩でかなり変態臭いアニメになるよね。
性欲、所有欲、独占欲…
その辺をストーリーで上手く昇華させているけど、人の欲とロボット人権がテーマでも面白いかも。
セクサロイド作ってやりまくるだけじゃ、AVアニメにしかならないんだけどね…

バブルガムクライシスが見たいが、エンコすらされて無いっぽい・・・orz
人気無いのか、駄作なのか…
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 16:53:07 ID:RgD3DRsY0
 
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 18:14:33 ID:ngIK9AFp0
僕のマリーはヒロインのダッチワイフ作って非処女だとわかったら中古扱いだからな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 23:51:31 ID:k9NvHNy20
レスすら付かない >167 …
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 23:55:14 ID:Lxyk34Kc0
お勧めはわかった。
だが、落ちてこねえよ。
酷い、酷すぎるよママン
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/15(月) 23:59:15 ID:m3hS6pI40
>>181
レンズマンそのものがかなり古い作品だからねぇ・・・しかも原作の海外小説は
古典SFとまで呼ばれるぐらいの古さだし

でもアニメの「宇宙の戦士」が好きな人なら面白い作品だと思うな。本当に面白く
見ていた記憶があるぞ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 00:00:51 ID:n/eeMqaK0
でもファイルそのものがないからどうしようもないけどなー
ビデオ化すらされていないっぽい(見かけたことが一度もない)のがお手上げだな
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 01:43:04 ID:ObMU714k0
宇宙猿人ゴリ?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 04:07:33 ID:Lt9PR2az0
ここで名前が挙がっていたりして見てみた作品で良かったものを感謝の意味も込めて再オススメしておく

D・N・A2
設定自体がツンデレを生み出してしまうという強引な作品だったけど、
態度の豹変するヒロインたちにはかなり萌えた

がんばれ元気
ツンデレ目的で見てたわけじゃないけど、後半に登場するヒロインがスマッシュヒット
強引に迫ってきたり、すねちゃったりと求めていたものにぴったりだった

トム・ソーヤーの冒険
これも別の目的で見始めたのだけど、ヒロインの登場で目的が変わってしまった
前記した作品と声が同じだったというのもあるけど、やはりあの性格がいい

海がきこえる
これもやっぱりヒロインの性格に尽きる
ツンデレの定義を超越して、単にわがままな女に弱いということを再認識した
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 04:12:39 ID:yLuO3WWG0
ツンデレ言いたいだけかと
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 04:13:42 ID:ULi4d5260
>>186
キモっ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 04:34:33 ID:EIJFMZZF0
>>188 キモって・・・ 何が? 186ぢゃないけれど。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 05:10:22 ID:HoOzZkKG0
エロゲやるような奴はキモイって事だろ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 06:06:47 ID:ObMU714k0
>>186にがっかり。
>>200に期待。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 06:18:03 ID:yLuO3WWG0
未来レスしたいだけかと
193(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/16(火) 12:18:35 ID:m9lmMGs90
レンズマンが好きという理由で誕生日にアルフィーのアルバムを買ってもらった記憶が・・・
物心付くかどうかの幼い時分に観ていたと思うんだが、
全然話を覚えていないので今見たらどうなんだかは不明

僕のマリーは普通にキモイ。ちょびっツ(前半)も個人的には相当キモイ
エロの無いエロマンガのような、欲求直結煩悩叶えます話は勘弁。シスプリとか

ツンデレ教の開祖ってやっぱりアスカ?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 13:13:54 ID:ObMU714k0
>>193
手塚治虫先生です。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 16:15:26 ID:KtxpDMDp0
鮎川まどか。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 19:44:02 ID:n/eeMqaK0
ベルサイユのばらのオスカルとかもその手のキャラかも
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 21:02:44 ID:brsIGK8T0
>>193
エロの無いエロ漫画じゃ、煩悩叶えられないんじゃないか?
シスプリもちょびっつも見たこと無いからなんともいえないけど。
欲求・煩悩叶えますってのはオタクの本分だからなぁ…

ってか、ほとんどのアニメは煩悩とまではいかないけど、
何かしらの欲求を叶えます的なものな気がしたり。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 22:03:25 ID:VQFOdIOX0
フルーツバスケットの本田さんみたいなアニメありますか
こんなに泣くとは我ながら驚きました
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 22:20:39 ID:bHJckIes0
>>198
プラネテス
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 23:09:02 ID:7tC69Sul0
レンズマンは手の甲にレンズがついてるということだけ覚えている
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/16(火) 23:17:10 ID:VQFOdIOX0
>>199
見たけどそれはちょっと違うかも


本田さんみたいな癒し系な女性がでているようなアニメがいいなと
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 02:47:02 ID:NJpyZnun0
>>198
電波男
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 08:35:39 ID:+jPkzyVB0
うたとか音楽がテーマなのでお勧めある?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 08:55:42 ID:gTOba0f10
>>203
音楽のいいアニメじゃなくて音楽をテーマにしたアニメって事だよね。

ヘビーメタル
http://www.calvadoshof.com/eizo/aa/heavymetal/
ベック
http://www.beck.ne.jp/top.html
ダフトパンクのPV
http://www.toshiba-emi.co.jp/daftpunk/discography/index_j.htm


ネタとして
快感フレーズ
http://www.mayutan.com/newworks/kaikan.html
http://www.office-ao.co.jp/sakuhinn/sakuhinn.html

コレぐらいしか思いつかん
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 09:08:08 ID:Xtz1ajhL0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 09:34:44 ID:aczqaj0E0
>>203
課長王子 昔ロッカーだったおっさんが、ギターを弾いて世界を救うSF。
マクロス7 現役ロッカー(?)のにいちゃんが、歌を聞かせて敵を降伏させるSF。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 10:06:21 ID:NO3P7Nv30
>>203
超時空要塞マクロス - 歌が戦争を終わらせるカギ?
超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか - 設定が少し違う劇場版

満月をさがして - 声優としての成長がわかる。 ネタ
魔法の天使 クリィミーマミ - ラストステージの演出がいい
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 10:16:12 ID:R16nwim80
マクロス7だけじゃなくてマクロスシリーズは全部、歌が関係しているよな
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 10:22:12 ID:FgOT6bu/0
>>203
マーメイドメロディぴちぴちピッチ - 破壊力の有る歌で攻撃
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 10:48:04 ID:yuW/LYSV0
>>208
バルキリー+歌+三角関係=マクロス
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 11:51:43 ID:PASwRecQ0
>>203
マーメイドメロディぴちぴちピッチ ピュア - 破壊力倍増
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 12:09:22 ID:E8PIR9DX0
劇中に歌手として登場したキャラで最もヒットしたのはミンメイかな
クリィミーマミなんかもほぼ同時期の作品だけど、
現実のアドルブームなんかの影響を受けたキャラだったのかな
当時のアイドルには詳しくないからよくわからんけど
作品のメインテーマというほどは歌ってなかったけど、機甲創世記モスピーダのイエローなんかも好きだった
バブルガムクライシスのプリスやビジョンも歌ってたな
歌手ではないけど、耳をすませばも音楽をテーマにしてる作品だった
バイオリンの指使いの描写で奇跡的な作画力が発揮されてるので、一応オススメ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 12:27:02 ID:+qr0nF3s0
>劇中に歌手として登場したキャラで最もヒットしたのはミンメイかな
金色のガッシュ!のビクトリーム様の方がヒットしたと思う。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 12:48:24 ID:RGHvyUDz0
>>203
はBECKみたいのが好みナンじゃん?
ちなみに、そういうアニメは余り無いよ。

そうでなくて、オタクものだと、
Key The Metal Idol
ラーゼフォン
パーフェクトブルー
lain
FLCL
かなり無理があるし、音楽だけがテーマの作品じゃないけど…
BECKとは、かなりかけ離れてるから注意。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 12:54:37 ID:E8PIR9DX0
作品の中に歌手が登場したりするわけじゃないけど音楽がテーマとして根底にありそうってことなら、
カウボーイビバップとか、スクラップド・プリンセスとかかな
歌とか音楽がテーマの作品で気に入ってるものをいくつか挙げてもらえれば方向性が定まりそうだけど
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 14:23:22 ID:DjjaVhmF0
lainさっぱりつかまらん再放流たのむny2で
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 14:32:56 ID:Zgf4oQVLO
宇宙のステルヴィアは好きだった
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 14:37:18 ID:CqzCpLsb0
好きだった
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 15:51:12 ID:kbbgK+NM0
ROD the TV(前半)みたいに絵がきれいでマタリしてて、
アクションがかっこいいの教えてください。
後半と、OVAは話がぶっとびすぎてて駄目でした。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 17:40:04 ID:v9fUuAqs0
ufotable系。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 22:00:10 ID:RGHvyUDz0
マタリ&アクション…
m・o・e系かな…
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 23:00:47 ID:Mx7vxAMZ0
>>219
ぷちぷり*ユーシィ
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 23:13:47 ID:mivhhsca0
就職して人生がわからなくなった。結論がでないので宗教風なアニメ教えて。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 23:21:56 ID:E8PIR9DX0
>>223
王立宇宙軍オネアミスの翼
赤毛のアン
火の鳥 鳳凰編
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 23:26:02 ID:7rc13rsz0
>>214
一つ忘れてないか

マクロスシリーズ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 00:05:40 ID:E6Bml4O80
>>223
灰羽連盟

一押しだな。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 01:35:34 ID:R2yvLqY30
>>223
texhnolyze


・・・・戻ってこいよ。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 02:04:56 ID:SNXgOiaS0
>>227
きついのいくねー。

俺はじゃあスクラップド・プリンセスをお薦めする。
プリンセスっても萌え系じゃないよ。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 02:36:42 ID:rzVrcc670
>>203
アイドル伝説えり子、ようこそようこ、(超)くせになりそう

>>223
lain、DTエイトロン、地球少女アルジュナ
あと、たいていの高橋良輔作品は最終回近くによくわからない存在が出てきて宗教くさい説教されるんで、とりあえず
ガリアン、ボトムズ、ガサラキ辺りの最終回近辺をススメておく
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 08:01:42 ID:e76YH01B0
>>223
原作と違ってアニメ版のクロノクルセイドが宗教風だな
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 08:02:31 ID:e76YH01B0
>>223
もうひとつ強烈な奴を

つ[伝説巨神イデオン]
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 18:08:19 ID:j/JfXFep0
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 18:51:26 ID:5uRY3zYV0
リヴァイアスや灰羽連盟みたいに、鬱展開がラストで一気に昇華されるようなアニメありますか?
見終えた後に気分が晴れるようなものがいいんですが。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 18:54:47 ID:SPuLT6hf0
>>233
今、そこにいる僕
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 19:06:49 ID:ZOT7BAPL0
>>233
舞HiME
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 19:58:20 ID:TTcQiHPo0
>>223
ポリアンナ

>>233
プラネテス
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 20:52:31 ID:yT9urAr00
>>233
ダンバイン
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 21:04:44 ID:UfBPJE8Z0
>>233
晴れるってほどではないけどイリヤの空、UFOの夏

つか最彼女とイリヤの鬱コンボ一度に観て軽く滅入ってる俺に、
えびちゅやぷぎゅるみたいにサクッと観れて笑えるやつ教えてください。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 21:08:14 ID:bOI6HgM+0
>>238
マイアミ★ガンズ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 21:47:36 ID:Gd7DRHsS0
>>233
スターシップオペレーターズ
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 21:59:08 ID:s6hMED9e0
>>238
てなもんやボイジャーズ
全4話だからさくっと見れる
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 22:06:51 ID:0ouJgqWF0
>>238
セクシーコマンドー外伝すごいよマサルさん!


私的なオススメはあえて古物をあげてみました。そしてアンチ萌え。

未来少年コナン (Uだけはつけちゃダメ)
ガンバの冒険
バイファム
無責任艦長タイラー (OVAは×)
アイアンリーガー (熱さを求めるならためらわずいっとけ)
ボトムズ
ダーティペア
ロードス島戦記 (TVもいいけどOVAはぜひ)
ルパン

こどものおもちゃ
赤ちゃんと僕    もありだな。あまり薦めてるひといないけど。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 22:14:37 ID:UfBPJE8Z0
>>239
>>241
どちらもノーチェックでした。
マイアミ☆ガンズはガンスミスキャッツやジオブリーダーズが好きなのではまりそうです。
てなもんやボイジャーズも調べたらOPが「ゲバゲバ90分! のテーマ」なんで俄然見る気が。
OPだけでも早くみてー。

>>242
マサルさんはリアルタイムで見てました。これもOPサイコー。

ありがとうございました>>ALL
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 23:11:46 ID:MpSV7gIA0
>>223
灰羽連盟
あなたの魂が救済されますように
祈っております
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 23:33:01 ID:48W3nXhG0
Beckって面白いですか?
全部見た人教えて。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 23:59:42 ID:fEaPrJGE0
おもしろいけど最終回が・・・。

音をイマジネーションで補完できるなら漫画で見たほうがいい
補完できなくても漫画で見たほうがいい
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 01:38:40 ID:Xi+rCYOM0
>>245
つか漫画しか見ないほうがいい。
てことであまりおすすめはしない
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 08:56:46 ID:3cH7yH1D0
漫画もあまりお薦めしない
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 08:57:41 ID:3cH7yH1D0
BeckのOPだけはいいね

あれはどっか有名な曲のカバーなのかな?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 09:00:59 ID:Hhkoh8y50
OPもオススメしない
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 09:10:10 ID:cyyiw0W40
流れをぶった切って銀河英雄伝説みたいなのはないですか
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 10:30:55 ID:DwpA/SEp0
星界。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 10:42:02 ID:tuKqXLyzP
え、星会って銀英伝みたいのなのか。
見ようと思ってたんだがやめた。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 12:23:02 ID:d2YcveJr0
>>253
あんなに野郎ばっかじゃないよ。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 12:24:52 ID:cyyiw0W40
星界は絵が好きじゃないんでゴメンナサイ。
他ので何か無いですかね
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 12:49:50 ID:/d8ywEfE0
ボトムズ

ロボもんだが、とりあえず単機でなく軍隊での攻撃がみれる場面がある。

あとは・・・・なんだろ?ラスエグ?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 14:08:05 ID:ztwt/xR20
「空を飛んでる艦同士の対戦がある」ってのでは、
ラスエグ
無責任艦長タイラー(ギャグだけど)
とか宇宙モノがあるだろうし、

「戦略」って意味では、三国志 なんかが近い気がした。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 14:42:14 ID:yLX74RO70
キャプテンハーロック
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 18:27:49 ID:J6pW/ap00
女の復讐劇、女同士の仕事と男を巡り争い、同性である女に対する敵意、
そんな女の怖さが表現されているアニメない?
突然だがそんなのが見たくなった。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 18:46:55 ID:OEykeC7c0
Zガンダム
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 18:47:48 ID:Wr11kjbj0
>>259
舞HiME
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 19:28:32 ID:sWzvGqi50
アクエリオンの19話ってすげーな・・・
DVDにするとき直したりするのかな
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 00:40:04 ID:b+upP68k0
スタオペとか戦略アニメだよね。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 00:52:26 ID:3WoUvhOs0
>>263
ふいんきアニメ
↑なぜか変換できない・゚・(つω;)・゚・
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 03:02:04 ID:+4lyA0VJ0
>>264
「ふんいき」だよ。
てきとお(←なぜか変換できない)に憶えてんじゃねえよ。馬鹿。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 03:07:58 ID:Nq+JXMF50
>>262
初めて見たのが19話だったりした日には・・・
外国のアニメであんな感じのあった気がする
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 03:45:52 ID:lwm9qwlQ0
それってアクエリオン19話を見ろってことか?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 07:27:14 ID:4+4cslv90
いろんな意味ですごいから見ておくといいかもな
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 07:45:52 ID:GV2A++qW0
>>アクエリオンの19話ってすげーな・・・

いや あれってワザとだし
すげー手間掛かってるよ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 07:47:36 ID:GV2A++qW0
>>流れをぶった切って銀河英雄伝説みたいなのはないですか

同じスタッフで真田十勇士をやってるよ
打ち切りになるかもしれんけど
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 07:50:46 ID:GV2A++qW0
>>就職して人生がわからなくなった。結論がでないので宗教風なアニメ教えて

ヘルメス
太陽の法
シティーハンター
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 10:30:02 ID:dRxIMRCw0
>>271
太(ry
273(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/20(土) 12:17:18 ID:qjLfYGUk0
>>223
イデオンとかぶる部分はあるが、ダンバインとガンダム(ファースト、Z、ZZ、V)

>>259
ガンダム逆襲のシャアやエルガイムが終始そんな感じ
ちょっとホラーでもいいなら低俗霊DAYDREAM
バジリスクにも少しドロドロ要素あり

背筋が凍るほどのドロドロ常念話って、アニメではそんなに語られてないかもしれない
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 13:58:54 ID:+4lyA0VJ0
ターンエーガンダムみたく、最終話で、
その後の主人公たちの様子が描かれてるアニメって何かアルー?

物語が終わった〜って感じで、余韻があって好きな終わり方なんだけど、
なかなかこういう探し方できんので、思い当たるのがあれば教えて欲しいッス。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 14:07:16 ID:eQHj5/YZ0
三つ目がとおるを見たけどかなり面白かったよ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 14:16:30 ID:7atr/l9l0
>>269
あのわざと絵を崩してある所以外の作画が物凄い崩れてるんだが・・・
それもわざとと言い張るのか?w
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 14:25:01 ID:Nq+JXMF50
>>276
あんまムキにならんほうがいいぞ。

それはいいとして、
現在放映中のアニメでオススメはどれ?
2,3コに絞ってもらえると助かります。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 14:26:33 ID:3WoUvhOs0
>>277
かみちゅ!
苺ましまろ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 14:37:11 ID:eQHj5/YZ0
>>274
後日談があるやつかぁ・・・憶えているのを少し紹介

○めぞん一刻
本編中にかなりいい後日談あり
○戦国魔神ゴーショーグン
本編中に面白い後日談あり
○クロノクルセイド
本編中に批判が多い後日談あり
○KURAU-Phantom Memory-
本編中にけっこういい後日談があり

○タッチ
糞な後日談の話が2つある
○装甲騎兵ボトムズ
後日談として赫約たる異端シリーズ(全6話)がある。内容はない
○超獣機神ダンクーガ
後日談の話がある。これも内容はない
○ふしぎの海のナディア
後日談の話がある。これも内容はない
○機動戦士ガンダム08小隊
後日談の話がある。これも内容はない
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 14:43:08 ID:Nq+JXMF50
KURAUの後日談はかなりいいね
クリスマス(;´д`)ハァハァ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 14:48:12 ID:eQHj5/YZ0
KURAUはふいんきアニメだったからなぁ・・・あの後日談を見るためだけの
作品だと言ってもいいぐらいだなw

俺の個人的感想だけど、本編中の後日談は余韻を楽しむタイプが圧倒的に多いけど
後日談として別に作られた作品は本編の人気目当ての糞な話ばかりだなぁ・・・

後日談シリーズで面白いと言われているのは別メディアだけど戦国魔神ゴーショーグン
(小説シリーズ)とシティーハンター(漫画だけどパラレル?)ぐらいか
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 14:53:21 ID:eQHj5/YZ0
ごめんシティーハンターやゴーショーグンのは後日談というよりは別作品だな
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 15:02:31 ID:dRxIMRCw0
>>274
巌窟王
無限のリヴァイアス
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 15:27:57 ID:eDUmzhSz0
>>274
機甲界ガリアン

EDクレジット中の画面が最終話だけ違っていて
本編終了数年経った主人公達の成長したちょっと姿が見られる。
ED歌の名曲っぷりや、
通常EDクレジット画面と本編の繋がりが最終話でわかったりする憎い演出で
グッとくる物がある。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 15:37:45 ID:+4lyA0VJ0
>>279=281=282
本編中の後日談があると、余韻があっていいですよね。
めぞん一刻とKURAU辺りからいってみます。
そういえば、めぞん一刻はラストまで見ていなかった。

漫画は、まとめて読むと以外に蒼天の拳も面白いス。


>>283
お、巌窟王はそういう終わり方ですか。
楽しみ。
リヴァイアスは、鬱にされそうで手が出せません。
でも、ラストが良さそうなら見てみようかな。

どもです。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 15:38:56 ID:+4lyA0VJ0
>>284
薦め方が上手いなあ。
そこで早速登録ですよ。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 16:22:11 ID:ShsMoxuq0
魔法の天使クリィミーマミも最終話のエンディングが特別仕様になってて、
各キャラの後日談的なカットが見られる
その内容に沿ったロング・グッドバイという続編もあり
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 16:23:36 ID:dRxIMRCw0
最終回前にクライマックスがあると、確かに、最終回で余る時間分の後日談が楽しみになるね。
ラブコメで言えば「実はあの後に誰と誰がくっついた」って感じがいいってゆーか。

俺もKURAU見てみよっと。
289(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/20(土) 18:11:02 ID:qjLfYGUk0
む。マミと書こうと思ったら>>287に先を越されてしまった。あれグッとくるよなー

後日談がある=結末をきちんと書いているという事なので、見ていてスッキリしていい
大団円パターンに多いかも

>>274
ZZガンダム、ドラゴンボール、ゴッドマーズ、ザブングル
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 22:14:10 ID:qij2Ny0o0
今欝気味なので見てて元気が出るアニメ教えて欲しい
カレイドスターは結構よかった
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 22:21:13 ID:Trx/Z8Nq0
>>290
スクールランブル
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 22:52:17 ID:WYl3WnD70
>>290
宇宙忍者ゴームズ


てかこれが流れないのが不思議でしょうがない
かなり笑えるのに。。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 23:37:47 ID:+4lyA0VJ0
>>287
クリィミーマミはノーチェックでした。そういう話聞くと、安心して見れます。

>>288
漫画なら何気にじゃじゃ馬グルーミングUPとか好きなんですよ。

>>289
>後日談がある=結末をきちんと書いているという事なので、見ていてスッキリしていい

まさにそうですね。ターンエーでは、切ない気持にされました。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 23:58:55 ID:97eMl3V40
スパロボで優先的に押さえておかないといけないのは何?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 00:33:48 ID:LZ+C1and0
>>292
むちゃ言うなよ。古すぎだろ。
それに、個人的には面白くないと思うが。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 00:59:41 ID:rB8qa3ko0
後日談とか大団円で1話まるまる取ってるってアニメってなんかある?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 01:08:42 ID:WK6msoQF0
>>296
>>274からのアンカー抽出汁。
個人的にリヴァイアスがお勧めだが。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 01:18:01 ID:zeDYMypa0
>>296
未来少年コナン
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 01:39:31 ID:HKZSQic80
テレビ大阪、ギャラリーフェイク先週と同じ回を放送・・・
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 02:24:27 ID:aNkr/dl+0
スレ違いですまんが、ターンエーで最後にロランと一緒になった女って
ディアナ?それとも、キエル?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 02:55:17 ID:7vLzl4tU0
>>296
上で出てるように巌窟王でしょう。
ペッポが一番ビビッタけど、それより一番中心と思われるモンテクリスト伯を
最終回にほとんど出さないあたりの徹底ぶりとはかなりすごいと思った。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 03:44:53 ID:fjcgDCUc0
後日談と言えば、バンパイアハンターD
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 04:53:38 ID:x284zRtb0
後日談といえば、何故か外人人気の高いるろうに剣心
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 07:28:40 ID:xCdSkcM/0
あさからなんですが、ヒロインにひたすら問詰められるアニメをおしえてください。

D.C.
Φなるあぷろーち
Wind

の御三家はみますた。

僕夏アニメ化されないかなぁ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 07:29:55 ID:xCdSkcM/0
逆に、浮気をしたヒロインをひたすら問詰めるアニメでもいいです。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 11:42:51 ID:A166blQL0
>>300
ディアナじゃないっけ?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 15:40:28 ID:rJLl7v9h0
>300、306
あってるけど「様」をつけろ。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 15:54:19 ID:zoFvI7eX0
デコスケ野郎!
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 16:06:28 ID:O18tHkmi0
>>305
OK、アニメじゃないがバハムートラグーンをお勧めしよう
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 16:22:35 ID:A166blQL0
>>307
某モンスターハンターのクック様には「様」をつけるがそれ以外のものに対しては知らぬ。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 17:00:58 ID:I/ukI/eE0
>>309
あの主人公はそんなに問い詰めなかったと思うが・・・
312(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/21(日) 17:08:36 ID:DwcWuAtc0
windに勝てる問い詰めアニメは無いだろうなあ
エヴァでシンジが逃走後捕まった際ミサトに問い詰められる程度しか思い浮かばない

>>308
「さん」じゃなくて「様」です金田さん
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 17:28:25 ID:xCdSkcM/0
あとは、問詰めじゃないけど「責任とってよ」系おながいします。

かなり前のゲームですが、タクティクスオウガで、フォリナー4姉妹のうち
水の巫女さんの顔に傷つけたネタで、責任とってくれニュアンスのセリフ
でガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルしますた。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 19:57:09 ID:IXbsl4uo0
チラ裏系のオススメをひとつ

つ[満月(フルムーン)をさがして]

今見終わったけど面白かった
ベタな少女漫画系の絵柄&内容で、しかもなぜかVIPの連中がよくネタとして?
満月(みつき)のAAを使っていたけど、けっこう侮れない面白さがあった

昔からよくある魔法少女系アニメだけど、よくできている感じがするなぁ・・・
面白かった
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 19:59:14 ID:RuMIXewW0
>>313
まあ順当なところで、種だな。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 20:00:03 ID:IXbsl4uo0
スマソ魔法少女系というより少女漫画によくある変身願望系かな
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 21:20:53 ID:LZ+C1and0
一瞬「ハーフムーンに変わるまで」と勘違いした。
いつアニメ化したのかと・・・アホな俺。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 21:27:23 ID:yb6DIinG0
おすすめ映画ないですか?
ジブリ、押井、ガンダムみたいな有名どころ以外で・・
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 21:31:20 ID:ugfMWzR00
>>318
漠然としすぎ。
>2
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 21:38:22 ID:IXbsl4uo0
マイナーだけど面白い映画ってかなり少ない気がする

地球(テラ)へ・・・ぐらいしか思い浮かばないなぁ
有名どころでオススメ映画ならいくらでも思い浮かぶんだけどね
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 22:04:45 ID:ugfMWzR00
雲のむこう、約束の場所 とか。
有名だけどね。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 23:10:58 ID:AFT8o/BS0
葉月かわいいよ葉月
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 23:20:53 ID:AFT8o/BS0
ラヴィかわいいよラヴィ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 23:28:50 ID:tufUdO7u0
>>320
面白いとマイナーは人それぞれだから漠然と言われても…

とりあえず俺は、
カムイの剣とかカルラ舞う! 奈良怨霊絵卷とか
後は無印デジモンアドベンチャーの劇場版かなぁ…
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 23:51:37 ID:AFT8o/BS0
可愛いは 正しい
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 02:12:45 ID:PbIK0gpg0
>>323
あのハイテンションな課長                                                                  補佐
のことか
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 10:36:49 ID:lEgQfd6I0
千和って中の人もかわいいの?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 10:39:48 ID:4kcsviWV0
千和の中の人って誰よ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 10:47:34 ID:QELWyxmF0
以前ここでかなり良いって評判だった巌窟王、全部見終えました。
感想は”非常に良い”の一言につきますが、ちと質問です。

ユージェニーと主人公って結局、結ばれずに終わるんですかね?

ユージェニーがもし強姦されたら(膣ないに性器入れられるとこまでされたら)もうこれ
強烈過ぎて駄目でしたが(作品が駄目という事でなく自分に強すぎて見れない)
強烈なこともまたこれの魅力の一つでもありますよね。
同様に強姦とまではいかないにしろ、ハッピーエンドで終わらないということも一つの味と
考えてよいのでしょうか。それとも飽くまでも現実性にこだわった作品ということなのでしょうか。
(いささか現実にはありえないところもありますがそれでもやはり人物の心情を上手くとらえれていると思います)
その後脳内ハッピーを想定してくださいとの含みを残しているのでしょうか。
結局なんだったんですかね。ユージェニーと主人公の関係は。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 10:50:56 ID:4kcsviWV0
こっちでたのむ

アニメ2 巌窟王 第四十四幕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1122992634/
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 11:00:45 ID:aQbY7iYv0
>>329
ユージェニは萌えヲタ向けの要素
でもメインターゲットは腐女子なんでそっちの購買欲を
阻害しない展開にゴンゾはした
種みたいにウハウハしたかったのだろ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 11:03:55 ID:IVJECsbI0
確かにモンテクリスト伯にはずきゅーんときたな・・・。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 11:13:14 ID:yGbQisMs0
後日談といえば、「宇宙のステルヴィア」

最終回後半に2年後の主人公たちの姿を描き、なおかつ新キャラを登場させ、
この新キャラが「宇宙のステルヴィア 2」の主人公となることを暗に仄めかせた
のだが……


大人の事情で「機動戦艦ナデシコ」ともども、続編の制作が事実上不可能に。
こんな後日談の後日談は悲しすぎる。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 11:21:31 ID:IbIXEhSm0
>>333
全米が泣いた
335229:2005/08/22(月) 12:44:19 ID:QELWyxmF0
>>330 あ、専用スレがあったのですかぁ。コピペになりますが聞いてみたいと思います。
誘導ありがとうございました。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 12:48:06 ID:/VsNZsfN0
>>318
ユンカース・カムヒア
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 14:01:26 ID:MOhNrUE+0
>>335
ここでネタバレになれるような書き込みは控えたほうがいいかもわからんね
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 14:42:54 ID:fO/bOtV20
作品の内容を語りたくなった時には専門板の作品(もしくは作者)スレがいいね
専門板はたぶんこんな感じで分類されているんじゃないかな

[アニメ]→放映中のアニメ
[アニメ2]→少し前に放映されていたアニメ
[懐かしアニメ]→古いアニメ
[漫画]→連載中の漫画
[懐かし漫画]→古い漫画
[少年漫画]→少年漫画系作者スレ
[少女漫画]→少女漫画系作者スレ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 14:44:39 ID:6SRzAE3m0
>>333
・゚・(つД`)・゚・

作品では泣けなかったが作品スレの断末魔には涙した
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 17:47:36 ID:UEkkR+r+0
>>338
[アニメ]→放映中のアニメ
[アニメ2]→放送終了後、映画・OVA(上映・発売開始後に新作情報のスレを使い切ったら移動)
[懐かしアニメ]→5年以上前のアニメ
[アニメ新作情報]→新作情報、映画・OVA
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 19:47:41 ID:d5w5CcRF0
>>333
大人の事情を詳しく。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 20:30:32 ID:Om+DPn740
>>341
版権とか製作権利うんぬんじゃなかったっけ。
後は本スレ聞いて来い。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 20:32:31 ID:aC7YlNMK0
ベターマンおもしれー(゚∀゚)
何か似た感じのアニメない?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 20:33:41 ID:BTfDNgtD0
セル画で作られたアニメってどれもこれも作画が悪いな
ぜんぜん慣れないよ…
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 20:33:47 ID:sGtbqgTm0
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 21:17:57 ID:/VsNZsfN0
>>344
若いんですね…
俺はデジタルの軽さが鼻について凄いいやだった時期があるよ。
最近はやっとマトモになってきたけどね。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 21:27:13 ID:7fJUyyEl0
>>343
ガオガイガー




・・・・いや嘘だ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 21:42:34 ID:ljqdlp7W0
1.どんな特色の作品が見たいか
 鬱展開、悲劇お涙頂戴ものでストーリが面白い物が見たいです
2.お気に入りの作品は何か
 【大変面白かったもの(キャグ、萌え系ものは除いてる)】
 少女革命ウテナ 満月をさがして るろうに剣心(追憶篇・星霜篇)
 無限のリヴァイアス プリンセスチュチュ ちっちゃな雪使いシュガー 
カレイドスター エルフェンリート 攻殻機動隊 
 【普通に見れたもの(キャグ、萌え系ものは除いてる)】
 灰羽連盟 舞-HiME フルーツバスケット 神無月の巫女
 君が望む永遠 エヴァンゲリオン KURAU 十二国記 Air エスカフローネ
3.どの作品が苦手か
 フィギュア17 スクラップド・プリンセス 花田少年史 エイリアン9
4.どの要素が苦手だったか
 続きが気にならない意外性の無いストーリー、まったりしすぎ


おながいします
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 21:47:56 ID:d5w5CcRF0
>>342 >>345
レスthx。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 21:48:38 ID:E4qBcIwv0
>>348
フランダースの犬
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 21:52:43 ID:ljqdlp7W0
>>350
ごめん、世界名作劇場系はまったりしすぎて好きになれないわ。
殺伐と鬱展開で失踪するようなものがいいです。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:00:19 ID:sGtbqgTm0
seedでも見れば?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:06:03 ID:/VsNZsfN0
>>348
萌系が除かれて無いじゃん。
ってか、ど真ん中は萌系じゃんか・・・

オススメはアルジェントソーマとかかな・・・
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:07:46 ID:43E7YwGH0
>>348
GUNGRAVE、鋼の錬金術師
多分ぷちぷり*ユーシィもいけるんじゃないかと思ふ。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:09:22 ID:t+w405kP0
>>348
おまえの萌えアニメの基準って何?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:12:07 ID:JBgLGtI/0
>>348
TEXHNOLYZE
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:26:15 ID:7fJUyyEl0
>>348
漏れの好みによくにとるなあ・・・

プラネテス
アルジュナ
ベターマン

あたりはどう?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:28:50 ID:ljqdlp7W0
>>352-356
ありがとう。

>>355
最近のアニメってどんな作品でアレ萌え要素入ってるし。
だから
萌え要素が作品の主軸=萌えあにめ
って基準。
例えば
あずまんが大王 ココロ図書館 せんせいのお時間 Sister Prinsess

別に萌え要素は嫌いじゃないがそれだけではヤダ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:30:25 ID:/VsNZsfN0
>>358
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ    あはははははははははははははは
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、     こいつ、あずまんが萌えアニメだと思ってるよ
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:35:53 ID:lEgQfd6I0
続編がないと思いきやあったっていうの何かないですか?
十兵衛ちゃんのような名作クラスきぼん。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 23:13:57 ID:POG/hddW0
ココロ図書館のよさがわからないとは…
あずまんが大王でオタ開眼
最近の若者は青いなあ
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 23:25:30 ID:6SRzAE3m0
>>348
PEACE MAKER 鐵(くろがね)

やおいで殺陣あって鬱でドタバタで泣ける
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 23:28:08 ID:tmHlq6Hf0
>>361
ヲタ仙人乙です!
年金いいですね〜
え?何?もらえないww?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 23:31:58 ID:POG/hddW0
>>363
変な人だな…
年金払ってないのはキミじゃないのか

好みはあるけど良い作品は良いと思うけど…
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 23:35:09 ID:o/DXOV5d0
年金といえば未納は2年過ぎると払い込み拒否されるという社会保険庁の
勝手なルールがありますよね。

このルールで国民をあせらせることで年金支払いを喚起しようとしたんだろう
けど、逆に払わないし払えない人が増えてしまったせいで、回収不能になった
年金が1兆弱になったそうですwwwww

そのうちこの未納ルールなくなるだろうね。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 23:51:51 ID:ljqdlp7W0
>>361
ココロ図書館大好きですよ。あれは音楽が良すぎるわ。
ただ今回見たい特色とはかけ離れているからはずしただけ。

SEED(今回は止めとく)
アルジェントソーマ
GUNGRAVE
鋼の錬金術師(再放送視聴中)
TEXHNOLYZE
プラネテス(入れるの忘れてた。普通に見れた。)
アルジュナ
ベターマン
PEACE MAKER 鐵

とりあえずこんだけ片っ端から見てみます、ありがとう〜
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 00:05:17 ID:ujmdcd1v0
>>360
機動戦士ガンダム

続編が出るとは思わなかったからZガンダムの放映はビックリしたよ
さすがに初代ガンダムほど話題性はなかったけどね
(ガンダム人気の下地になったガンプラブームが、ファミコン全盛時代に入ったために
押されて落ち着いていた頃だったから)
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 00:47:14 ID:ywBZKv4CP
>>348
フィギュア17は全部見た?
2〜3話見て切ったってんじゃちょっともったいないかも。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 01:21:46 ID:6FAFL9800
>>360
キン肉マン2世
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 01:39:46 ID:xj+gCFyy0
ツンデレを見たい人はローゼンメイデンなんてどうでしょう?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 01:48:30 ID:un8MBtIh0
>>368
全部みた。雰囲気が合わないというか退屈というか単調というか苦痛だった。
一応、成長・お涙頂戴お別れモノだけど全然カタルシスも得られなかった。

でもフィギュア17は以下のキーワードにピンときた他の人にはお勧めします。

・まったり北海道の大自然
・消極的な少女が少し積極的に成長
・友達とのお別れ
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 05:37:28 ID:KV3YzkCw0
アニメからカタルシスなんて間違ってる。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 06:26:02 ID:vflrBJED0
>>372
正しいカタルシスの得方ってどんなん?
ただの同属嫌悪?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 11:38:47 ID:/LCu8O1O0
>>372
は、単にアニメからカタルシスが得られないだけでは?

いや、もしかして釣られた…?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 11:47:36 ID:raqt2/+e0
カタルシスアニメを(´・ω・) 語るシス
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 13:50:09 ID:6jh1I2Eb0
最近良かったもの

ベターマン
アルジェントソーマ
キングゲイナー
プラネテス
カウボーイビバップ

次点
攻殻機動隊

リアル系志向、萌え系はパス
灰羽連盟はいまいちでした。オススメありますか?

377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 14:23:59 ID:vflrBJED0
サムライセブン
妄想代理人
巌窟王
ガンソード
エウレカセブン

>>376
リアル系志向のラインナップには見えないw
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 15:56:22 ID:/LCu8O1O0
>>376
>>377に同意
リアル系志向では無いよね…

シャレモノ好きならサムライチャンプル〜でも見てみるとか。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 16:07:38 ID:z+7c/6xL0
まあ、ある意味でdでも話の入らないギャグ漫画日和とかがリアル志こ(ry
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 16:56:31 ID:bkwX+XZf0
最近L/Rをみてそこそこ楽しめました
こんな感じの一話完結ものってほかにありませんか?
攻殻、BEBOP、トライガンの前半みたいなやつ希望
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 17:33:02 ID:/LCu8O1O0
ルパン1st
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 18:05:57 ID:JsO9KcPN0
フウムーン

名作だぁ・・・
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 18:34:02 ID:scrfjuG70
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 19:31:27 ID:BNsavEPv0
フウムーンって懐かしいな
バギもなかなかの名作だったよ
一連の24時間スペシャルは粒揃いだな
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 20:36:17 ID:h3t5Xxih0
>>380
L/Rを楽しめたとはかなりのオサレ者だなw
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 21:41:53 ID:kysdPkz70
放送中は実況しながらだったから物凄く楽しめたけど
一人で見るとツライよなw
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 21:50:34 ID:JsO9KcPN0
>>384
そそ、この時期で思い出しました。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 21:52:55 ID:ujmdcd1v0
チラ裏オススメ
十二国記よかったよ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 21:55:40 ID:e6nuEh610
十二国記ってもう続き作られないのかな
面白いけど完結してない話ってどうも好きになれない
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 21:59:50 ID:ujmdcd1v0
一応39話までで、ゆうこ(アニメではほぼ主人公扱い)の話は区切りが
ついているっぽいから気にしなくてもいいんじゃないかな

問題はそれ以降が全く出る気配がないって事だよなぁ・・・
アニメはかなりアレンジされていたみたいだから、原作者でも呼んで
完全アニメオリジナルシリーズでも作って欲しいな
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 22:02:38 ID:kysdPkz70
ゆうこてw
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 22:24:05 ID:ujmdcd1v0
ム・・・ようこだったな
一気に45話見たばかりだから頭がボーっとしているんだよw
でも時間を忘れてみたぐらいだからけっこうよかったな
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 23:11:50 ID:/LCu8O1O0
総集編は違う会社からDVD出たよね?>十二
すっごい、人気があるらしいし、もしかしたらあるかもよ。
まぁ、全然、気配無いけど。

誰か、カレイドスター、スクライド、ダフネの感想聞かせてくれ。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 23:15:47 ID:5IXg5Mh+0
原作だって滞っているものを続編やれという方が無理だらう。
ロリ国王篇とかもやってもいいんだろうが
やっぱ主役は陽子って感じだし、出番少ないと燃えないじゃない。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 23:18:53 ID:4PyZjcMB0
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 23:37:47 ID:L9ad54L70
ヴァンドレッド面白かった。
これに似たアニメで、オススメありますか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 23:41:04 ID:ujmdcd1v0
>>393
では個人的感想を・・・

スクライド
熱い展開はいいけどそれが繰り返され続けるのはさすがに終盤飽きたかな
でも悪くはなかったな。かなりロリーだけど主人公とヒロインにドラマが
全くなかったのは個人的にかなりマイナスかな
(ただのバトルアニメのみで終わってしまったから)

ダフネ
悪くはないけど作り上はお約束(の萌え設定)アニメっぽかったなぁ
萌えでもいいけど主人公のドラマがもっと欲しかったかな
(そういうのが最初と終盤の数話しかなかったのがマイナス)
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 23:43:15 ID:ujmdcd1v0
マイナス面を強調して書いたけど、とりあえず↑の2作品は個人的に普通ぐらいだった
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 23:47:45 ID:qQiPLYB30
ゼオライマーおもしろかった。
ロボットアニメ燃えるね。
古典ロボットアニメの名作のおすすめ希望。
10代なので古いのが知りたい。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 00:17:36 ID:jPvkk8Od0
>>395
おもしろいサイトがあるんですね。ありがとうございます。

>>397
なるほど、テンプレに出てるけど見てい無いのでどんなものかと思いました。
考えてみれば、余りアクションモノ(?)は見たことないので…
トライガン、ベルセルク、ヘルシング、ガンソード等。
やっぱり、レビューを読ませていただく限り畑違いかと思いました。
こんなのもも見てみたいのですが、中々手が出ないです。
ダフネはどうも、駄目そうなのでエンリョウさせていただきます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

>>396
フルメタルパニックとか・・・?
>>399
勇者シリーズを全部見てみるとか。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 00:44:32 ID:20FnwNre0
>399
トップをねらえ、ザンボット3
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 02:07:25 ID:/zbk0ZZ/0
>>399
富野作品を一通り見ておけ。
特にザンボットとイデオンは必見。
後はお好みで。個人的にはダンバインもお勧め。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 02:09:40 ID:/zbk0ZZ/0
あ、あと追加で↓
超時空要塞マクロス〜愛おぼえていますか〜
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 07:12:13 ID:jDmz46z60
今、夜中からぶっ通しでカレイドスター見てる。
現在10話目。

絵が受け付けなくてCS放送当時に見てなかったんだけど、
MADアニメでR.O.D、メゾ(一般対象)、カレイドスターのメドレーのプロモ風動画見てから見始めたんが...
面白いな純粋に。

R.O.D-TheTV-もMAD見て見始めたが後半の評判の悪さとは裏腹に十二分に楽しめたし、
食わず嫌いはやめて一度見てみるもんだななんでも...
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 07:19:59 ID:ZZ6C3Bcq0
神無月の巫女、マジお勧め
もうね、涙が止まらない、色々な意味で。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 08:57:31 ID:5eXq3XUn0
>>405
神無月の巫女は・・・うん ありえない展開に( ゚д゚)ポカーン・・・・だったな
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 11:09:28 ID:jDmz46z60
>>405
涙止まらんね。


なんでか分からんけど。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 14:10:03 ID:Eu8CRBTr0
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 15:26:43 ID:jMq47gJb0
ユパサマユパサマユパサマユパサマユパサマユパサマ
鯖アド忘れた無くしたたったったー
ONTで連絡らくらく みやみyyyyやで検索汁
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 15:37:24 ID:Pa6gRAXl0
バイブルブラックと遺作マジオススメ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 17:47:34 ID:jDmz46z60
>>410
黒愛と新体操を勧めたいな俺は。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 18:15:42 ID:D7xW9WwT0
電波アニメ教えてください


関係ないけど、ラストエグザイル見た。
登場人物の視点、話の中心が曖昧なアニメだった。
脚本の分業化のため仕方がないのか
物語の基本を押さえて制作してほしい
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 18:34:29 ID:jPvkk8Od0
>>410-411
えっちなのはいけないと思います!

>>412
ゴンゾのアニメ全般
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 18:41:14 ID:NvwktEWj0
>>412
lain
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 18:47:01 ID:ZZ6C3Bcq0
数々のエロアニメやアニメを見てきた俺だが
黒愛だけは何故か耐えられなった。

なんでだろ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 18:51:59 ID:hoBOwxaP0
>>412
Vガンダム
他のガンダム見てなくても問題無いよ
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 19:00:11 ID:5eXq3XUn0
>>415
俺は魔法少女アイに耐えられなかった
418ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 16:30:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 21:30:35 ID:DxI5OpIA0
>>412
こいこい7
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 22:40:29 ID:WhaB0TN80
>>412
シスプリ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 23:02:18 ID:rx2jqxS70
>>412
ミスター味っこ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 23:10:46 ID:aG9JTFF10
>>412
Avenger、うた∽かた、円盤皇女ワるきゅーレのコーラスの出てるあたり
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 23:49:14 ID:D7xW9WwT0
>>413-422
レスありがとう

Vガンダムは前々からAAなどで気になったからこれ見てみる。
他のも記憶にとどめておきます

電波女かわいいよ電波女
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 00:40:41 ID:L5S3GD/00
俺、ウッソが母親をみんなに紹介するシーンが好きだ。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 00:44:52 ID:VabkoRDY0
ガンダムの中で最高傑作だな
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 02:22:32 ID:LZVSxO0O0
>>424
「母さんです」と気軽に紹介されてもなー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 04:44:31 ID:tTu9ySXI0
Vガンダムはおそらく(相対的に)ガンダムシリーズ最強の主人公だから戦闘関係はあまり期待できないよ
でも俺は一番面白いガンダムシリーズだなぁ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 05:41:35 ID:fMCos93w0
え、Gガンダムは?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 07:16:13 ID:tTu9ySXI0
>>428
ガンダムシリーズのライバル
アムロ×シャア
カミーユ×シロッコ
ジュドー×ハマーン
シーブック×鉄化面
ウッソ×カテジナ
ロラン×ギンガナム
コウ×ガトー
ドモン×デビルガンダム
ヒイロ×ゼクス
ガロード×フロスト兄弟
シロー×ノリス
↑を見るとわかると思うけど、相対的に最強ってのは相手がヘタレすぎて主人公が強すぎるって意味
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 08:41:48 ID:TA8PwPCM0
>>429
富野曰くウッソが最強のパイロットじゃないっけ?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 12:08:07 ID:X2LqtI0/0
最弱の主人公はクリスだな
ザクにあそこまで梃子摺るなんて・・・
まあ、主役機のパイロットというだけで、主人公ではないのかも知れないけど
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 15:44:03 ID:i+OdTVUf0
主人公はアルじゃないの?ポケ戦
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 15:59:29 ID:fLwXYK7T0
絶対少年みたいな不思議系plz
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 16:02:06 ID:fMCos93w0
>>429
>>428>>427の2行目に掛かってんの。

とりあえず、種が入ってないところにこだわりを感じた。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 16:50:20 ID:dHk4hnF20
>>433
灰羽
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 18:44:10 ID:1cT41Y7Z0
>>433
花田少年史
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 20:23:29 ID:L5S3GD/00
>>433
まずは灰羽だな。
面白かは賛否両論だと思うが、絶対少年もそんな感じだろ。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 20:52:20 ID:zjiDjL/n0
萌え系だからオススメしづらいけど、ヤミ帽も不思議系
あと定番で風人物語
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 21:28:56 ID:rJeszXpO0
>>433
キノの旅
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 22:27:32 ID:p0oJZTAd0
大きな台風が近付いてくるとパトレイバー the Movieを思い出す
この作品も不思議な雰囲気の漂う作品だったな
見慣れたはずの街並みなのに異次元を探索しているような不思議な感覚に囚われた
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 23:13:59 ID:616bAMzg0
自分に酔ってるな
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 23:32:16 ID:zjiDjL/n0
台風といえば風人物語
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 00:18:07 ID:m9eHGBTu0
竜の巣
444433:2005/08/26(金) 01:23:32 ID:5lbEL63W0
ありがとう>>435-440
灰羽とキノは見てまして、いずれもお気に入りです。

とりあえず花田少年史、ヤミ帽、風人物語を見てみます。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 02:14:24 ID:0lY2BER20
アクションの多いアニメを紹介してください。

ビバップ
攻殻
大体今まで紹介されてきたアニメは見てます
最近のアニメでお願いします
苦手はロボット系
萌が入ってもかまいません
お願いします。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 02:25:26 ID:m0WkN/ZU0

> 大体今まで紹介されてきたアニメは見てます
> 最近のアニメでお願いします

難しいな
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 02:27:48 ID:5lbEL63W0
>>445
フタコイ オルタナティブとか
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 02:29:37 ID:rZFKsjtH0
サムライジャック

流れてないけど
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 02:41:26 ID:/uV8rjGT0
>>445
「R.O.D OVA」
「R.O.D〜TheTV〜」
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 02:45:10 ID:Gu2C4rHM0
最近のでアクションが多いといったらタイドラインブルーとかかな
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 02:50:43 ID:Tl8Ih4YC0
mezzoとか・・・・。
1,2話だけだけど。
ナルト神回、カレイド和田回とかもそうかな。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 04:16:28 ID:SxjugSn80
>>445
黒愛
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 06:16:09 ID:sZ1jMsYV0
>>452
ふぇらが早くてびっくりした
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 10:43:41 ID:3px1+RD80
>>448
流れてるよ。クラスタをCSにするヨロシ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 11:36:35 ID:rZFKsjtH0
>>454
詳しく!
アニメ CS サムライジャック でよろし?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 14:23:14 ID:EZD13I0r0
エルフェンリート何あれ…
ちょこっと見てみたんだけど開始早々グロ杉
一話耐えられたら続けてみても大丈夫かな?
あと内容は面白いですか?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 14:36:37 ID:Gu2C4rHM0
そこそこ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 14:38:51 ID:m0WkN/ZU0
んー、まあ我慢しながら見るほどの物じゃないから
忘れましょう。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 14:42:55 ID:x+FVS1FV0
そこで地上波版でつよ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 14:51:40 ID:m0WkN/ZU0
基本的には変わらんよ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 16:26:41 ID:7WLlztKu0
うすっぺらい漫画ですよ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 17:21:46 ID:4QE5znpl0
「猫の恩返し」の背景にながれているテーマわかる?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 18:32:21 ID:PjUv70640
>>462
つじあやの「風になる」
中村あゆみ「風になれ」
のどっちか
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 18:35:49 ID:+2fIGJB90
猫の恩返し
は、orzっとなった作品のひとつだ。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 18:39:09 ID:3px1+RD80
>>455
見つけただけで落としてないから力になれるか分からんが…
その時はパワーパフ集めてて、
CS CARTOON パワーパフだったよ。
なんかクローン大戦やらなんかとまとめて引っかかったよ。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 19:31:33 ID:4QE5znpl0
すべての宮崎映画には隠されたテーマがある
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 19:52:28 ID:vXjV+inS0
宮崎=ロリコンのことか!
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 19:52:29 ID:JXsECeRc0
ロリだっけ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 20:28:46 ID:rZFKsjtH0
>>465
サンクス!参考になった!
根気よく地引いてみることにするよ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 21:33:45 ID:4QE5znpl0
宮崎先生はツンデレと萌えの啓蒙活動家
日本人は左に教育されてしまった。
471(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/26(金) 21:38:46 ID:QCIp4WnU0
いまBS2でアニソン特番みたいなのやってるぞ
森口がラムのラブソング歌ってた

猫の恩返しは、むしろバロンに萌えるアニメだと思った
いい話でもなんでもないが、結構好き

472お願いします:2005/08/26(金) 22:32:27 ID:J45APvhd0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)

感動できる作品。でもフランダースみたいな狙い杉の感動は
見ててうざくなります・・・・こみあげてくるような感動モノ。
少女アニメとか結構おもしろいかもしれない。

2.お気に入りの作品は何か

満月をさがして・・・結構はまった。べた過ぎない展開がよかった。
エヴァンゲリオン・・・結構はまった。

3.どの作品が苦手か

ガンダム系統。
べたに展開が読める作品。

4.どの要素が苦手だったか

無駄にシリーズものが出てるところ。
それにロボットものはあんまり好きじゃない。(エヴァは結構好きだけど
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 22:43:36 ID:Z24vFTX50
久々にテンプレ使ってるの見て感動した。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 22:47:02 ID:JXsECeRc0
>>472
展開が読めないといえばブレンパワードがいいよ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 23:12:22 ID:4QE5znpl0
ブレンパワードはえろいよ
御大はスケベ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 00:02:12 ID:nJOr81d20
ナニヲイマサラー
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 00:20:35 ID:uXFyX+nz0
>>472
マリア様〜
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 00:33:05 ID:SZYl5uKT0
>>472
女の子向けでOKなら、ぷちぷり*ユーシィ、カレイドスター
エヴァが良かったってんなら、エルフェンリートも問題なかろ。
後は、灰羽連盟、プラネテス、フルーツバスケット
479472:2005/08/27(土) 00:34:24 ID:eXdr9jMZ0
IDが変わってるので名前記入しときます。

>>474
>>475
絵がガンダムっぽいけど感動できますか?
ロボットものは不安ですw

>>477
マリア様ってマリみてってやつですか?
480472:2005/08/27(土) 00:36:03 ID:eXdr9jMZ0
>>478
おお 一杯ですね。ありがとうございます。
478サンはその中で【なけたぜwww】って作品ありますか?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 00:47:34 ID:uXFyX+nz0
>>479
そう、マリみて。
プラネテスオススメ。
エルフェンは感動は・・・
灰羽は感動できるか人による部分が大きいと思うなぁ…
花田少年〜はむかついちゃうかもだしな。

エヴァ好き、ガンダム嫌いとなると、年齢は20±3ってとこかな。
性格は、自閉的オタ。
なんて、勝手な偏見だけど、そういう人はマリアさま〜ハマれるかも。

マリアはまれたら、あずまんがとかでも感動できるかも。
482472:2005/08/27(土) 01:06:00 ID:eXdr9jMZ0
>>481
エヴァは一時期深夜放送で一気に見てはまったんだよね。
最近、満月ちゃんを見て少女漫画のクオリティの高さにびっくりした。
俺の中のリボンの漫画ってマーマレードボーイとか垢頭巾チャチャで
止まってたから、満月ちゃんみたいなアニメが見たかったんですよww
詳しいレスありがとう。外付けHDDを一週間後に買ったらガンガンおと(ry
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 01:25:36 ID:SZYl5uKT0
>>480
カレイドスターだな
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 01:28:13 ID:wWmS2Oqj0
月詠

同じ満月だよ「フルフルフルムーン」とか言うしw
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 01:33:18 ID:G17AsK7K0
>>480
ユーシィの25話で涙腺緩まない奴は鬼だ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 03:31:05 ID:LK53Gbxv0
>>472
ロボット物があまり好きではないとの事だけど、展開が読みにくいアニメなら
聖戦士ダンバインがあるよ(ロボット系のアニメだけど)
ネタバレになるから詳しくは書かないけど中盤以降は展開が読みにくくて
胃がキリキリするような不安定感があるなぁ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 03:35:01 ID:LK53Gbxv0
あと少女漫画系のアニメならベルサイユのばらが個人的に好きだからオススメしたいな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 11:12:07 ID:Y0Ydbcyh0
>>472
ファフナーがいいよ
ファフナーは、最初の方はエヴァのパク(ryであんまり面白くないけど、途中から大化けする
マジ泣けるのでハンカチ用意して
後半は、何度見ても飽きないぐらい面白い
489472:2005/08/27(土) 11:51:41 ID:WdA9mVyW0
IP変わってるのでID変わってるけど472です。
みなさん、ありがとうございます。
一週間に一作品ずつくらい見ていきますね!!
はやくHDD買いたい!!

ブレンパワード・マリみて・カレイドスター・フルーツバスケット
ユースィ・プラテネス・ダンバイン・ファフナー・月詠

あらかた見たらまたきます。また12月くらいにあいましょう。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 16:24:22 ID:iiVHu2B50
>>395
カレイドのレビューを書いた人で、日本人以外が結構混じってるな…ww
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 19:04:40 ID:AjLR5kIp0
ギャラクシーエンジェルはどうなのよ?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 19:49:29 ID:oHYekRou0
>>490
何個か書いたが俺は日本人だ
バーカwww
493(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/27(土) 20:04:12 ID:X8qvpRyp0
>>491
萌え、ノリ、テンポ、惰性
この4つを認める事ができるのなら名作。俺は無理

>>492
ああ、日本人だぜ。だが、マヌケは見つかったようだな(by承太郎)
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 22:04:25 ID:AjLR5kIp0
>>493
そうか・・・
悲しいことに俺にはできそうだ・・・
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 22:28:22 ID:iiVHu2B50
>>491
投げっぱなしギャグ、賑やかなアニソン、絶妙なキャラバランス
俺はいい作品だと思う

>>492
俺に噛みつかれてもなあ
「日韓合作」をやたら強調してる人が笑えただけだよ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 23:46:22 ID:oDRZWZ8v0
キスが鬱病に効くって本当ですか
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 23:55:36 ID:G/KMUmuz0
おっぱいと笑いがあるアニメを教えてください。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 03:01:19 ID:deEl6Ic/0
ニニンがシノブ伝
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 03:03:45 ID:JXnbk7we0
ゲノム
忠犬ディディー
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 14:17:05 ID:D2GLYeQp0
アニメじゃねーだろw
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 15:48:15 ID:tIS+NTD70
アベノ橋
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 16:37:34 ID:QM/Zyjq20
チラ裏オススメ

つ[風の名はアムネジア]

原作がエログロバイオレンス小説家で有名な菊池秀行だけど、
これはその路線じゃないほうのアニメ。そこそこ悪くない感じ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 17:51:04 ID:SfDpv9Cj0
>>497
これが私の御主人様……後半は結構おっぱいが強調されてる
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 19:49:10 ID:QM/Zyjq20
キリスト系に入信する人も基本的にいい人系だよな
人が良すぎて騙されるタイプ、(カモを狙うカスが多い)都会では不幸になるタイプ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 19:52:21 ID:QM/Zyjq20
誤爆・・・又吉イエススレと間違えた
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 21:17:30 ID:Y9oLQ9ni0
キリスト系のイメージうpミッションか?

キモイな。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 22:06:08 ID:9HJ1UpYA0
キリスト教信者だね〜
そういや、選挙も近いし、層化から電話が来たり、訪問が来たり…orz

ところで、アニメって基本的に宗教の話題は無いよね。
演出やストーリの味付けに使うけど、思想的なものは薄い。
やっぱりタブーなのかな?
だから、個人の心理ものが増えたりするのかもな。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 22:25:15 ID:7SQVr+tv0
灰羽は・・・・・
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 22:40:15 ID:Bic01pac0
宗教や思想モノもたまに出てくるけど、たいていは敵キャラだったり主人公の行動を阻害する役が多いよな。
扱いとしてはナチス思想っぽく「不健全な破綻する前提の存在」として描かれてる。
これは何より日本人の根本にある宗教に対しての不信感みたいなイメージの作用が大きそうだけど。

でもたまにネオアミスの翼みたいな異端も出てくるけど。
俺はあの宗教臭さがすごい拒否反応起こしたw、作品としてはいい出来なのにな。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 22:43:35 ID:LX/0j7bj0
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 23:04:52 ID:HYgzPb+s0
最近、「ガングレイヴ」と「ベルセルク」を見てハマってました。
男汁溢れるオススメのアニメを教えてください。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 23:12:24 ID:QKckTBob0
bebopとか、
寺沢武一のもいいかもしれん。ゴクウとかコブラとか
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 23:51:07 ID:9HJ1UpYA0
>>508
灰羽は宗教かなぁ・・・
思想も出てこないし、ファンタジーじゃないかな。

>>509
だね、日本人は中々そういうのは作れなそうだね。
古来の伝統とか色濃く残しているのに、宗教には無関心、親しみがない。
あえて挙げるなら、「もののけ姫」と「千と千尋の神隠し」が物凄い宗教色強いけど、日本人には宗教って感じじゃないし。
宗教的主張だということすら認識されにくいって点では、必死に哲学している「イノセンス」と同じだ。

>>510
うわ、そんな質問が前にあったなんて。
シティーハンターって、なんで挙がってるんだろう?

>>511
ルパン1st
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 23:52:24 ID:deEl6Ic/0
北斗の拳
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 23:57:15 ID:4GcKA6is0
>>511
旋風の用心棒

スクライドもあるが、求めるものでは無いと思われ。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 23:59:00 ID:gcmjFRj70
「灰羽連盟」は宗教アニメでしょう。
宗教の知識があり、何らかの体験をしている人ならわかります。

それにしても、あれに共感できる人って精神的に少し病的な状態にあるのでは。
わたしはいっぱい泣きました。
灰羽面白くなかったという人は人生に悩みなく、今が幸せな人なんだろうと思います。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 23:59:50 ID:o7poCxPz0
>>472
そんなあなたにザンボット3
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 00:10:40 ID:QdOVwN7q0
灰羽は宗教って言うかオカルトだよな。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 00:11:25 ID:woPQfw/Q0
灰羽はキリスト教的宗教観がベースなのは疑い無いよ

つーかオレは灰羽はいまいちだが
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 01:03:45 ID:u1cDi+940
最終兵器彼女でふーみんがいい年こいてやたら可愛いんですが、
ちせ以外でふーみんが演じたキャラでこれくらい可愛いのおながいします。

とりあえず

マホ->ネタ面白いから可愛くない
みかん->氏ね
捨てプリの妹->リアル系妹は萌えない
灰羽メガネ->可愛いが出番すくなすぎ
チカ->むかつく
コマチ->可愛いけどしっかりしすぎてて萌えない

あとはなんだっけなー。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 01:08:33 ID:u1cDi+940
千年女優->萌えた......んだけどそのあと結婚してババアに_no
藤原やよい->19話はすこし萌えたけどおっぱいメガネは否定したい。
エステル->魚類はキモス

っていまふーみんのお仕事履歴みてるけど、またすげぇな。
川澄喰えるくらいだな。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 02:02:17 ID:Na9vKXCF0
>>513
麻原のサブリミナル映像が入ってたんじゃなかったっけ
あとの2つは幸福の科学の映画だっけ?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 03:15:04 ID:07d/Gbfj0
>>520
すてぷり・フィギュア17
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 03:29:28 ID:Byet7lXC0
>>520
苺ましまろ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 03:43:58 ID:PFXL2tbw0
>>520
メイベルたんをお忘れで
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 07:40:48 ID:vvyD9ij30
>>511
うほっ、いいおとこ->テクノライズ
あー仕事仕事->ジパング
俺達ITだよなぁ->攻殻
とりあえずうっとけ->スプリガン
連邦のロボットは(ry->クロマティ高校
ロビンどうするよ->which hunter robin
ギャハハハハハハハ->アーミテージ3
うほっ、いい男子->Beck

萌えアニメしかみてないとおもいきや意外とみてるぜ漏れ。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 07:41:48 ID:vvyD9ij30
あとXと天使禁猟区とガンツはどうしようかな。
いちおう入れとくか
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 09:41:12 ID:vjHj0Q/00
トライガンは。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 13:37:42 ID:8dGiO25Q0
>>511
●シティーハンター
 これぞ男汁溢れるアニメ
●ルパン三世
 男のロマンアニメ
●太陽の牙ダグラム
 お坊ちゃんが男になるアニメ
●銀河英雄伝説
 変な男汁が出てきそうなアニメ
●北斗の拳
 男の戦いアニメ
●銀河鉄道999
 少年が男に成長するアニメ
●プラネテス
 男の夢アニメ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 13:57:26 ID:amuqQOyV0
>>529
>●銀河英雄伝説
> 変な男汁が出てきそうなアニメ

待て
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 18:33:52 ID:xl8ztwzV0
>>529
魁!男塾が抜けてる。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 19:22:18 ID:SDP6aQew0
お題:
アニメ史を語る上で欠かせない作品

鉄腕アトム
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 19:57:09 ID:xaqBneNQ0
他でやれヴァカ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 21:07:30 ID:FkSoNrx+0
笑いが重視されてる作品でお勧めをplzzzzzzzz
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 21:10:13 ID:vvyD9ij30
つ妄想代理人
536(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/29(月) 21:24:00 ID:RDiUfRV60
ヤマジュン臭漂う流れに少し戸惑いを隠せないノンケな俺

>>534
重視されてるのはエクセルサーガやマサルさんや初期デジキャラットとかだと思うんだが、
笑いがメインコンテンツじゃないのにリアルファンタ噴いたのはフルーツバスケット

ぷにぷにぽえみぃでは、OPでコーヒー噴いて
作中に何度も「ナベシンって馬鹿だなあ」「あのアフロはマジで馬鹿なんだなあ」と
感心した記憶があったり
537511:2005/08/29(月) 21:49:10 ID:dASdmi7h0
511です。たくさんのレスありがとうございます。
萌えアニメ専ではない方も多いのですね、なんか安心しましたw

bebop、北斗、Cityhunter、ルパン、トライガンといったところは
マンガで読んだか、視聴済みです。

たくさん挙げてもらえましたので、
とりあえず、ゴクウ・コブラ、旋風の用心棒あたりから当たってみますね。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 22:52:11 ID:SKOCgqiO0
>>537
コブラは常に様々な女性に囲まれて鼻の下を伸ばしているわけだが・・・
まあ、駄作ではないので視聴を思い止まれとは言わないけど、そこに男汁が溢れているのかどうかは微妙
539396:2005/08/29(月) 23:25:50 ID:mdZxACbV0
>400
マジでありがとう!
少し見たけど、かなり面白いです。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 23:30:31 ID:ayTjzpRs0
>>537
リスト入りしたようね>カゼノヨウジンボウ
話数当たりの当たり外れが激しいので、前半と○○話は目をつぶってくれ。
8,13,22,25話は傑作だ。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 23:31:39 ID:6etdx8Dn0
おまえら年金はらってないだろう?
老後どうするの
アニメなど見ている場合ではないだろう
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 00:04:13 ID:KF30Wr4U0
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 00:17:36 ID:lNaugJs70
>>541
国民一人あたりの借金が620万(ここ6年で50万増加)ちかくあるのに
あと30年も日本経済が潰れずにもつとか本気でおもってんの?

メガバンクやゼネコンへの無為な税金投入や、予算をあまらせないように
つかいきって、次年度さらに予算増を目指すことが評価につながるような
風潮が改善されなければ、年金なんて一番初めに廃止されて国の財源と
して流用されんにきまってんだろ。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 00:39:06 ID:k7OZ7YI20
年金払ってても貰えないのは当然

昔の人間は若いとき苦労してんだよ
おまいらは老後に生きながら焼かれる身

苺ましまろ萌えるよ(´・ω・`)ネー
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 00:43:09 ID:xtT4JBMd0
年金とはまたべつだけど奨学金はもうすでに崩壊してんだよな。
別に払わなくても取り立てが甘くて、リスクがほとんどないから、
払わない。

これも古きよき昭和の時代に「金借りた恩を後輩に返す」っていう
人の良心を前提とした金貸しシステムだからなー。

年金とある種似た制度だよ。


あとは年金を消費税みたいに物品にかけて物買うときに払うように
しないと徴収なんて不可能だっつうのw。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 00:45:32 ID:xtT4JBMd0
ん、「社会にでた先輩からうけた恩を、こんどは後輩に譲り渡す」っつうかんじか。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 00:52:47 ID:A+Qz7sAn0
>>543
あまり知られてないみたいだけど国民年金にはセットで障害者年金が付いてる
明日、車に轢かれて半身不随になったらどうする?
障害者年金どころか傷害者控除も受けられんぞ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 00:59:54 ID:Kk1WYJgM0
年金や政治、社会について勉強をしたいので、そういうアニメを教えてくださいm(_ _)m
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 01:00:59 ID:xtT4JBMd0
>>547
俺ははらってるから。
問題ない
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 01:17:41 ID:gF4OzzRz0
>>548
銀河英雄伝説……国家、政治

エクセルサーガ……市での政治

Niea_7……町内会レベル

ナジカ電撃作戦……基本的に白のみ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 03:31:18 ID:WRgPyAwn0
>547
俺も障害者年金の為だけに払ってるよ。
いつ、ゴルゴに狙われるかわからんから。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 03:48:15 ID:8q9bFj900
王立宇宙軍ってホント宗教臭いな。見所は打ち上げシーン前後しかなかったな。そのシーンは凄すぎ。
でもあとはダル杉。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 03:53:59 ID:NLToDhAz0
>>544
萌えるね
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 07:02:38 ID:3EdZkmd10
近所のジジイは夫婦で月に45万円しか年金を貰ってない。
保障された分が貰えないといつも愚痴ってるが、ちょっと腹が立つ。

後の世代の苦労を無視したシステムに権利もなにもない気もする。
決められた分は納めるけど、現在の年金貰ってる人の保障額全額は無理。
全額保障したら、俺ら一体どんくらい払わなきゃなんないの?

>>544
萌えるね
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 13:10:06 ID:2LoSyHia0
>>554
権利なるものは神様が定めた不可侵の法だとでも思ってるんだろうよ。
破綻することが前提のシステムを改革もせずに放置した政治の責任は誰にあると思ってるのかね。

皆、選挙にだけは行けよ。
若年層に不当に負担させるだけで返ってこないことが約束されているような年金システムを破壊するには、自分達で声を上げなきゃダメだ。
生きながら焼かれるのは、何も俺達の世代じゃなくて今の老害共でも一向に構わないんだからな(ニヤリ

>>544
萌えるね〜
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 13:20:53 ID:2LoSyHia0
>>548
政治や社会
攻殻機動隊1,2 人狼

但し特定の方向に偏っています。


マジレスするなら昔の記録映画でも見とけ。それ以前に娯楽と言わずに勉強汁。
政治は現代人にとって教養レベル程度は必須の知識だ。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 13:26:52 ID:LUhmC0la0
>>554
そのジジイは元公務員だったりしないか?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 13:39:51 ID:2LoSyHia0
>>552
別にシロツグだけ見てればそんなでも無いよ。
ヒロインが完全に肯定されてるわけでも、奴が完全に宗教に感化されてるわけでも無い。

一番リアリティが無かったのは暗殺者がヘコすぎることだな。
初撃が当たらないのはともかく、清掃車に取り付いたシロツグは即撃たれて殺されてるだろ。
あれはどうかと思った。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 13:51:20 ID:2LoSyHia0
>>534
無責任艦長タイラー
スレイヤーズ(質の面から、お勧めは劇場版のみ)
アベノ橋魔法商店街

一発物のギャグアニメはOVA系統のほうがいろいろあったような気もするが。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 14:01:51 ID:4+xsM9GY0
>>548
その昔、税務署のPRビデオ(手塚プロ製作)を見せられた記憶がある。
製作履歴に学習関係の仕事が多かったのは、テレコムだったかな?

社会勉強、近未来史ついでに思想までからめて、
つ[ガサラキ]
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 14:51:59 ID:/Uv6MR8g0
ガサラキは2話であの雰囲気に耐えられず投げたっけな
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 14:57:37 ID:KF30Wr4U0
ガサラキは24話で終わってればいい最終回だったのに
25話(゚听)イラネ
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 15:18:45 ID:A+Qz7sAn0
政治モノなら「ダグラム」
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 15:22:22 ID:2LoSyHia0
>>560
最近じゃ萌えアニメまであるみたいだよ。VIVA税金!だな。
http://www.osaka.nta.go.jp/study/8.html
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 21:22:40 ID:l9e6n/kJ0
無印ゾイドひさしぶりに見てるけど今見ても面白い
566(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/30(火) 21:24:20 ID:6isOfL800
ゾイド無印は隠れた名作
アーバインが隠れた主役だったりする
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 22:04:05 ID:3EdZkmd10
だが、運び屋の女がムカつく(特に歌)。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 22:41:20 ID:7M3DO4EV0
◎キディグレイド

○ガドガード
  舞hime
 プラネテス
  灰羽

△スクライド
 エヴァ
  サムライ7

×リヴァイアス
 ギャラクシーエンジェル2期以降(うざくなってきた・・・)

な俺にお勧めなのってありますか?
ちょっと統一性がない気がしますが・・・^^;
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 22:49:24 ID:2VMVbJ100
ナデシコ、トップをねらえ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 22:51:09 ID:3EdZkmd10
>>568
マリンとヤマト 不思議な日曜日
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 23:15:08 ID:7M3DO4EV0
>>569
ナデシコは途中で撃沈しました。
トップをねらえいってみます!
>>570
((( ;゚Д゚)))
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 23:35:58 ID:xdaED+d+0
年金払いたくても払えない。
中年ニート、断続アルバイターにどうやって払えと。
そんなお金のない、寂しい思いをしている僕に
独立、家を出るきっかけになるアニメを紹介してくれ。
悲しいのでも鬱でも楽しいのでもいい。
573(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/30(火) 23:46:44 ID:6isOfL800
>>572
アニメ見る前に職安行くなりタウンワーク読むなりしろよってのはスレ違い?
スレ違いだったらダグラム、ダンバイン、エイトロン、ガリオンのように主役の環境が変わる物をオススメ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/30(火) 23:49:58 ID:xdaED+d+0
ごめん。年金に触発されて勢いで書いてしまった。
今は反省してる。
優しいかたありがとう
以後、スルーOK
575ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 16:30:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 00:07:50 ID:U2WrHmBk0
誤爆スマソ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 00:40:22 ID:kXJYIhVN0
>>568
ヴァンドレッド
フルメタルパニック
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 00:55:47 ID:AEvQaXau0
>>568
スクラップドプリンセス

それとも、おねがい☆ティーチャーみたいな路線いってみるか?
579568:2005/08/31(水) 01:43:40 ID:45VVKKVx0
>>577
フルメタは、まずまずでした。
ヴァンドレットはちょっと面白そうなので見てみますね^^
>>578
ステプリは微妙でした。
おねティはまずまず面白かったですw
見たの全部分けてたら長くなりそうだったので
濃いのをいくつかあげただけですので、
情報不足だったらすみません;;
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 04:13:52 ID:jVlWpnjp0
>>568
フルメタ
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 07:54:29 ID:ddoCn6KB0
>>572
誰にでも何にでも最初ってものがあるんだよ!
と言う訳で、星方武侠アウトロースター
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 13:33:15 ID:5Pc63W3M0
>>572
さあキングゲイナーを見てエクソダスするんだ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 19:15:09 ID:sMcdBWBG0
サヴァイヴは再放送なのに実況でもよく伸びるね
確かにおもしろい
蛇足だがタイドラインは微妙なのかな?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 19:21:14 ID:AMr3jE7w0
どっちにも転べる
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 19:23:39 ID:EUiULA9S0
>>572
めぞん一刻
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 19:44:59 ID:C7Ws+Cz90
ダサイけどかっこいいというアニメ教えて。
あとアクエリオンの麗花みたいなキャラがでているアニメほかにありませんか。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 20:18:09 ID:bXPCsq8L0
紅のぶ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 20:45:35 ID:sMcdBWBG0
>>586
LOVE LOVE?のシスタレイヤー
中の人が同じって意味じゃなくて
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/31(水) 23:23:11 ID:AEvQaXau0
>>586
エアマスター

麗花〜ってのは、ネタとしてという意味か?好みだったという意味か?
前者なら、薄幸ネタはガンパレにおったな。NARUTOの綱手もそうか。
後者なら、KURAUは違うな。。地味なのに出番多いキャラって珍しいよね<麗花
590(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/08/31(水) 23:32:01 ID:3+adBm0Y0
>>582
エクソダスという表現が見事にハマっていて良いと思った

>>586
Gガンダム、スクライド、十兵衛ちゃん
ダサイかどうかが難しいラインだと、サイファイ・ハリー、ビバップ、ビッグ・オー、フリクリ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/01(木) 03:00:30 ID:nIRTZIfQ0
>>586
ルパン三世
主人公はどう見ても猿にしか見えないけど、なぜかカッコよく見える不思議なアニメ

ザブングル
キャラもメカもダサイけど、終盤になると気がついたら主人公に感情移入していたなぁ
あの顔が男らしく見えてくるから不思議だ
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/01(木) 05:20:23 ID:LHq8br7F0
2時間もののルパン三世で
カリオストロとノストラダムス以外のおすすめ教えて
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/01(木) 05:34:17 ID:Ysj5Urvv0
>>592
ヘミングウェイペーパー
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/01(木) 09:58:38 ID:KrbntFrH0
>>592
バイバイリバティー危機一発!
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/01(木) 14:03:09 ID:bpBdTiXS0
ギャラクシーエンジェルって、まだ続編でる予定ある?
見ようと思ったけど、どうせなら一応完結してからまとめてみようと思って。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/01(木) 19:43:12 ID:7r42CZ9/0
短編のギャグものだから完結とか気にしなくていいだろ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/01(木) 20:04:05 ID:rb4pbTYL0
おまい頭いいな
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/01(木) 21:31:33 ID:jXIandH10
一話完結だからまとめて見ろ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/01(木) 22:39:38 ID:rb4pbTYL0
麗花は、つぐみが下着姿の彼女の腰に指をぐりぐりした時の反応がよかった
合体時の声も色っぽいし
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/01(木) 23:15:42 ID:idGVz4nH0
>>595
今のシリーズは完全に終了したから安心して全部観れ
全部で130話ぐらいあるからお前に合えば再視聴を繰り返しても楽しめるはずだよ
601595:2005/09/02(金) 04:08:11 ID:5UxsM19L0
>>596
いや、まとめてみるのが好きなんです。

>>598>>600
ありがとう。
DVDでも全部あるね。

1-4期って書いてあるのはその通りに見ればいいと思うんだけど
ミュージックコレクションとかSはどの間に見ればいいですか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/02(金) 08:29:30 ID:5HYYi4Cm0
603595:2005/09/02(金) 09:37:56 ID:5UxsM19L0
>>602
ありがとうございます。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/02(金) 18:54:55 ID:5HYYi4Cm0
やっぱファンの人の情報力を借りるのが一番だなや
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/02(金) 21:48:34 ID:7p8BRZ150
タイラーのDivx放流規模ん
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/02(金) 22:25:30 ID:k4BQru3N0
>>604
但し、ファンと信者は表裏一体なので注意が必要。

>>605
ここは放流スレじゃねー
顔を洗って出直せ。








タイラーは作者に拘らなければ良く流れてるぞ。
AVI形式、1週間くらいで全てそろった。
607396:2005/09/02(金) 22:32:08 ID:WhJJTbrF0
皆さんに薦められた「フルメタルパニック」最高でした!

◎ヴァンドレッド
◎フルメタルパニック

この二本のような作品で他にオススメはありませんでしょうか?
本当に度々で申し訳ないです。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/02(金) 22:37:02 ID:k4BQru3N0
>>607
イリヤ、ガンパレードマーチ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/02(金) 23:07:39 ID:t36zIt1T0
>>607
Z.O.E Dolores, i
ピンク色のかわいいヒロインが出てきておすすめだよ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/02(金) 23:47:55 ID:SO4WFYkj0
>>607
キディグレイドとか・・・
無理があるかなぁ。
イリアは原作も見て欲しいな。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 01:40:37 ID:3P+QmByF0
ガンパレも原作(ゲーム)のほうが面白いよ。

プレステ1のゲームだけど、今やっても十分に楽しめると思う。名作。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 02:45:56 ID:o4OE9H8R0
>>607
ふもっふ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 02:52:10 ID:kxUn1+OT0
このスレ、いつ見ても原作厨がいるな
ここは「オススメのアニメを教えるスレ」なんだからアニメだけで言えよ
「原作のほうがおもしろい」って言いたいのは分かるが、我慢くらいできないのか?
614396:2005/09/03(土) 06:37:25 ID:1N3jaUmA0
皆さんありがとうございます。

イリヤ、ガンパレードマーチから見てみようと思います。
ありがとうございました m(_ _)m
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 09:00:37 ID:fr2mxvi10
アニメをオススメしつつ、原作「も」面白いよと紹介すればいいだけなのにね
原作「の方が」って紹介したらアンチしかでねぇよ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 10:11:56 ID:hzNhnEqx0
別に、原作の方が〜でも、原作も〜でも、別にいい気がするけどな。
原作厨と切ってしまえばそれまでだけど、面白いって言う事が悪いとも思えないし。
「オススメのアニメを教えるスレ」なのだから、質問者が主であって、アンチが発生したところで、
そのアンチに対してのレスをする場ではなく、結局は質問者が多くの利益(情報)を受けるだけだし。

ちなみに俺は、ガンパレの原作がゲームだったとは知らなかったな(そもそもアニメも見ていないけど・・・)。
その情報が得られたところで、すなわちガンパレのアニメが面白い面白くないには繋がらない。
見ていなら尚更だろうね。
誰がなんといおうと、結局見てみないことには面白いか否かの判断を質問者がつける事は出来ないからね。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 12:01:49 ID:trM7xlCi0
攻殻機動隊って1st、2nd、関連映画を含めて
どのような順番で見ればいいですが?

昔、どなたか図を使って書いてくれてたと思うんだけど・・見つかりません。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 12:03:34 ID:FofQrwNI0
映画とTV版は繋がってないから
TV版だけ数字にあわせればいい
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 14:36:54 ID:eHpcU93/0
ダグラムってどうですか?
似たジャンルとして、自分はボトムズは全部見ていまして、その感想としては・・・
当時としてはものすごい試みだったと思うのですが、よくやったなと思うのですが、ウド・クメン以降は正直辛かったです。
(見たのが25過ぎてましたので仕方がないと思うんですけどね)
個人的嗜好を言えば、ツボなのはガンダム0080、ザンボット3、世界名作劇場系ですね。
エヴァ、イデオン、ガンダムW、マクロスはまあ大丈夫でした。

正直な話、主人公がゲリラ! ということで過度の期待をしちゃっています。
井上和彦さんのクリン・カシムは子供心に感情移入してた記憶がありますし。
え? 子供のころどうだったかって?
話がよくわからなくってフェードアウトしてました(苦笑)

質問があれば、お願いします。
できる限り正直に答えますので。

620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 14:48:53 ID:TaKTivG+0
ダグラムは暗いです
子供向けではないです
政治色強いです
621619:2005/09/03(土) 15:04:11 ID:eHpcU93/0
まあいまはいい大人(おじさん・・・)なので、そっちのほうが面白いと思うんですよ、多分。
あ、銀河英雄伝説をキッズステーションでやってたときは貪るようにみてましたね。
(保存はしませんでしたが)

それから今の基本軸は海外ドラマです。
ツボはOZ、プラクティス、LAロー、ザ・ホワイトハウスですね。
最近でいえばシックス・フィートアンダーとか。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 15:22:20 ID:VaTEmdcf0
まほらばーーーーー
ネギま!
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 15:24:27 ID:j4dxHjpJ0
ヴァンドレッドって、1st・ 2nd・胎動編・激闘編と
あるけど、どの順で見たら良い?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 15:58:32 ID:Hilr0PWY0
1st 文字通りファースト
2nd そのまんま続き
胎動編 1stの総集編
激闘編 2ndの総集編 湯気が邪魔
625623:2005/09/03(土) 17:19:10 ID:???
>>624
ども♪

> 湯気が邪魔
ワロタ。 まだ見てないけど
626名無しさん:2005/09/03(土) 17:37:38 ID:eCYEIA3G
ちょいと保守
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 17:38:34 ID:u/rHJqRL
>>616
激しく同意。
アニメの○○はつまらんけど、ゲームの○○は面白いってなら問題と思うが、
アニメもゲームも(特により)評価してるならそういう情報は欲しい。少なくとも俺はな。

>>615
ID変わったけど、>>608=611なんだよ。
単にゲームの話だけと思ったなら悪いね。

今はゲームやアニメなどで一つの作品を多角的に展開する場合が普通。
ガンパレの例で言えば、ゲーム世界の設定が魅力的だったから、アニメ自体も面白いって要素が強い。
そういう場合にアニメの関連商品として他の媒体を紹介するのはスレの利益に適うと思ったんだけどな。


>>613みたいに、自分では情報を出さないくせに、スレの自治にだけ関与しようとする自治厨は一番ウザイ。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 17:54:34 ID:ZXO4nlJ10
糞Vipper染んで来い
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 18:42:05 ID:bOzQ2JtJ0
きんもーっ☆
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 19:17:40 ID:JEW65a4e0
VIPの連中が糞スレたてていたのか・・・
おっぱい以外に面白いスレない板なのに人だけは多いんだよな
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 21:27:04 ID:dsAO5nEV0
>>630
なんとなくダイバージェンス・イヴをオススメしておきまつ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 21:29:10 ID:s22YyhNM0
おっぱいといえばおっぱいリロードのやつなんだっけ
前にCM見たときは衝撃を受けた
633617:2005/09/03(土) 21:46:40 ID:6sE80Ije0
自己解決しました。ありがとう。

            劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』→その後のバトー・素子再会の物語→・・・
                          ↑                ┗━劇場アニメ『イノセンス』━┛ 
             (この部分を押井色で編集)   
                          ┃                 ┌→その後の素子の"子供"の物語・・・
            ┏━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┓ │ ┗漫画『攻殻機動隊・2巻』━┛
公安九課設立┬→草薙素子が人形使いと出会い融合→素子九課離脱─┤
┗━━━━━┿━━━━ 漫画『攻殻機動隊・1巻』 ━━━━━━━┛  └→その後の公安九課の物語・・・
         ↓                                     ┗漫画『攻殻機動隊 1.5巻』┛
 (9課とそのメンバーの名を借りただけのまったく別のストーリー)
         ↓
        “笑い男”事件→6年ぶりに“笑い男”が復活、そして・・・→その後の九課&素子の物語・・・
        ┗TVアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』┛┗TV『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』━・・・

634613:2005/09/03(土) 21:59:52 ID:s76hn6fg0
>>627
あのな、何度も言うがこのスレは「絶対オススメの『アニメ』」を教えるスレなんだよ。
ゲーム、漫画、小説なんか興味のない奴だっている。
そういうやつには、アニメの関連商品として他の媒体を紹介するのは迷惑なだけ

どうしても言いたいなら補足として言うべき。例えば↓みたいに。
「もし気に入ったら原作の〜〜も読んで(やって)みるといいよ。」

比較するのは相手が違う媒体であってもよくない。
他人と比較されたことあるだろ?それと一緒だ。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 22:19:21 ID:PimAF/xr0
>>634
原作やゲームについて触れるのは、別にかまわないだろうに
なんでこんなことに噛み付くのか理解できない。
見るかどうか決めるのは質問者やレスを参考に人なのだから
おのおの判断するだろう。


すべてを自分の思い通りにしようとするのはよくない。
子供っぽい思考だと思うよ。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 22:21:51 ID:ITY5GBfL0
>>632
グレネーダーか
あれはいいものだ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 22:28:00 ID:8X17xZOy0
このスレの主は、あくまで質問者。
んで、質問者の立場で考えてみると、他の媒体の情報が紹介されていても、別に構わないと思うんだよね。
要らない情報なら、スルーすればいいだけだからね。

質問者にとって、○○が△△という情報も、○○は原作が△△という情報も、本質的には同じ。
所詮は他人の評価であって、自分で確立した価値観ではないんだよね。

情報を提供する立場から見れば、アイツは何的外れなこと言っているんだ?
って思うかもしれないけど、提供される側からみると、どれも同じ、一つの他人の価値観なんだよね。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 22:37:54 ID:PimAF/xr0
>>613
> あのな、何度も言うがこのスレは「絶対オススメの『アニメ』」を教えるスレなんだよ。
> ゲーム、漫画、小説なんか興味のない奴だっている。
> そういうやつには、アニメの関連商品として他の媒体を紹介するのは迷惑なだけ

> どうしても言いたいなら補足として言うべき。例えば↓みたいに。
> 「もし気に入ったら原作の〜〜も読んで(やって)みるといいよ。」


↑ これもおかしい。言っていることが前と後では矛盾してる。
文句をつけておいて、中途半端な両方の立場をとるのは
逃げの議論の仕方だよ。
(゚∀゚)イクナイ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 22:40:02 ID:0IMeZRdR0
これからアニメ全話鑑賞マラソンを予定してます。
エントリー作品は

・プラネテス
・ふたつのスピカ
・うたかた
・フルーツバスケット
・まほらば
・AIR
・ジパング
・厳窟王
・ファンチル
・KURAU
・瓶詰妖精
・無限のリヴァイアス

全て未視聴なので1話から突っ走ります
どのアニメから手をつけたら幸せになれますか?

640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 22:47:18 ID:L2FHVE5f0
>>639
季節的にAIRを急いで片付ける
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 22:47:29 ID:sVd97W300
>>639
まずは厳窟王を巌窟王に直すとフシアワセにならないだろう。

別に観たいのから観りゃいいと思うぞ。
趣味嗜好挙げてないし。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 22:53:45 ID:5tW3Twe00
>>639
AIRだね
AIR IN SUMMER 特別編の後編が明日だから、
今からAIRを見始めれば話題に乗れるかも!?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 22:57:32 ID:ITY5GBfL0
>>639
うたかたは夏休みの話なので、微妙に季節はずれになってるから、来年まで楽しみにとっとくんだぞ、にははは
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 22:58:17 ID:0IMeZRdR0
レスありがとうございます
AIRからスタートしまつ(`・ω・´)シャキーン
645613:2005/09/03(土) 23:08:34 ID:s76hn6fg0
>>635
>>637
じゃあ、原作や関連商品名を出して、何を言いたいんだ?

>>638
説明ぐらいしような
「迷惑」なのに「言う」ことについて矛盾していると言いたいのか?
それについては文章読んだら分かると思うが・・・
「どうしても言いたいなら、迷惑だがアニメの補足事項として言ったらどうか」
と言ってる。あくまで迷惑という前提だ。スレ見てるとどうしてもいいたい奴いそうだしな
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 23:16:18 ID:VjkDIJVV0
            __
        ,,..-''""    ` 'ヽ、
      / .w/、  ,、 、.   \    ,,,_
      i'  i" ~.ヽ ヽ\\ヽ ,.`、.  /'⊃`i 
       i / i |>、,_ヽ .iヽ/゙゙ヽ`、 v-、  > r''"
  _,,_   "レ!iレ(  ) ヽ| ヽ,_ノ .', '!. i./ ./   あずまんがが最近おすすめに出てません!
 i"⊂i,   !||  `"___,,,,,, -‐、   ', 'v'  ,/
 ヽ-、, `ヽ、'|i   ', /    ヽ  r', 'i ,/
     ゙ヽ、 |.ヽ,_ ',i      レ' i V
      `'i  i `''ヽ-── '"!!  i ハ
       i .iヽ、  !!.     !! ,r"レ'
       レ、|   `i !!  ,,,,、、==''i
            i""~~     '、
            i,           i
               i        ゝ
               L,,__,,,, -‐=‐<"
                i'''''""~~ ̄  ヽ
                 i        ヽ
             i    r、     ヽ
               i    i \.    \
647(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/03(土) 23:17:58 ID:7Q7Qu6+R0
このスレって定期的に仕切り厨が沸くよな

まあテンプレ同様どうせやめさせる事なんてできないんだから、
気が済むまで勝手に吠えていればよいと思われ

>>639
ジパングから巌窟王でギブアップする方に4ペリカ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 23:24:28 ID:8mfg1if10
http://plaza.rakuten.co.jp/nekonoheya6cyary
ブハハハハハハハハハハハハハ!!!
なんて痛々しいサイトなんだ・・・
ここの管理人は一体何を考えているのか・・
さっさと閉鎖すればいいのにね。不快だ。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 23:27:32 ID:JEW65a4e0
>>637
教える人がいないと成り立たないスレだから
質問者&回答者ともにスレの主。つうか両方使い分けている人も多いだろうから
分けて考えなくてもいいよ
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 23:31:29 ID:yhbrVFxN0
真月譚月姫 ってどうしておすすめされないんだろう。

うつ、グロ、ツンデレ等の要素を含んで、結構はまる人いるんじゃないかと思うんだけど。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 23:46:33 ID:xFFlJAmP0
>>650
ゲームやればわかる
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 23:53:36 ID:L2FHVE5f0
>>650
俺は好きだよ、音楽と画がだけど・・・・
ゲームをクリアした後で見たけど、特に抵抗は感じなかったので
俺の中ではこれも有りかと

653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/03(土) 23:57:09 ID:ITY5GBfL0
>>650
月姫はアニメ化されてないよ?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 00:07:56 ID:nKR/ffeC0
お気に入りが灰羽、KURAU、プラネテスな俺にお勧めを教えてください
萌えがないSFがいいです。でも舞-HIME程度の萌えならいけます
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 00:14:40 ID:jUUay/xo0
月姫を13話でまとめようとすればあんなもんだと思うけどね
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 00:50:42 ID:pgcBAIh/0
火垂るの墓ってアメリカだとなんて題名なの?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 01:18:45 ID:uXsBkAiN0
Grave of the Fireflies
って、wikipediaに書いてあった。
韓国では反日感情から公開中止になったらしい。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 01:25:02 ID:pgcBAIh/0
>>657
うはwまんまかw
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 01:34:18 ID:MgpC5uVG0
>>654
戦闘妖精雪風
1〜4話は糞で、5話のみオススメするっ!
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 02:30:27 ID:4SsnXtaY0
>>659
それってまだ完結してないんじゃなかったっけ?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 02:39:06 ID:MgpC5uVG0
>>660
8/26に最終話(5話)が発売されたお
マクロスとかトップガンが好きな人は見たほうがいい
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 03:01:26 ID:QRaW7pVF0
>>654
ニアアンダーセブン
火のおっさんがかっこいいよ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 05:50:35 ID:I4pP7lPd0
>>654
舞-HIMEは設定・キャラ・演出どれをとってもずばり萌えアニメそのものだけどなぁ
面白い萌えアニメってところが、よくある萌えだけアニメではないけど

で個人的にちょっとオススメ
つ[宇宙のステルヴィア]

萌えっぽい作りだけどけっこうSFしているアニメ
キャラ萌えはムズイかもしれないけど展開とか悪くないよ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 07:43:49 ID:6Z9mvHeA0
>>654
フィギュア17
攻殻機動隊シリーズ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 10:20:54 ID:H+pIVE/l0
>>654
蒼穹のファフナー

666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 12:49:04 ID:ZeKzXBn80
宇宙のステルヴィア
フィギュア17
まじオススメ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 12:52:36 ID:fVuRaA1o0
>>666
上のは追悼記念で見るといいね^^




orz
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 13:30:29 ID:nKR/ffeC0
>>659、>>662->>667
ありがとうごさいました

宇宙のステルヴィア、フィギュア17を見てみます
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 14:16:46 ID:4SsnXtaY0
勘違いした、完結してないのはトップをねらえ2か。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 14:56:02 ID:v/3tRbEl0
>>659
GUNGRAVEの方が合うような気がするなぁ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 17:17:05 ID:vaaa/bYK0
成恵の世界っておもしろい?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 17:54:06 ID:ZvUs5sLW0
シャッフルみたいにキャラ一人一人に萌えられるアニメってありますか?
できれば、学園ものがいいです。

あと、D.C ダ・カーポとかも結構好きです。
漫画しか知らないけど、ラブひな・ネギまはなんか嫌い。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 17:58:32 ID:jUUay/xo0


エロゲ原作のアニメをかたっぱしから見る
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 18:01:03 ID:QRaW7pVF0
>>672
学園で萌えなら一騎当千
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 18:37:45 ID:4SsnXtaY0
>>672
舞姫
676672:2005/09/04(日) 18:56:12 ID:ZvUs5sLW0
>>673
確かに意外にそれはいいかも・・・
>>673
そ〜いえば、それがあった。見落としてたよ
>>675
絵が苦手っス・・・萌えられるかなぁ。。。

個人的にアクションより恋愛系が強いやつがイイな(・∀・)
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 20:18:13 ID:pyZxkgj40
俺は次に何を落とせばいいのでしょうか。
678(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/04(日) 20:31:13 ID:iIR3ntEx0
>>677
長年思い続けているが素直に想いを告げられない幼馴染み
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 20:34:24 ID:H+pIVE/l0
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 02:00:17 ID:QKihfWzP0
イリヤ見たけど、よかったな。
説明が不十分な感じもするけど。
サイカノとか好きでコミック買ってたし。

雪風の5話ってまだ全然流れてないみたいだけど
DVDは出てないとかそういうこと?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 02:31:53 ID:LrEtExFa0
>>680
イリヤの空は漏れもおすすめ
話が面白かったし、作画もよかった
見る価値は十分あると思う
でもできれば地上波で1クール(12話)やってほしかったな
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 02:33:30 ID:QKihfWzP0
>>681
無理に長くして、「この醜」みたいになったらいやだけどな。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 09:11:39 ID:ck9xqYbz0
今度名作だけ再放送されるまんが日本昔ばなし以外でおじいさん、おばあさん
が主人公のアニメってありますか?

最近似たような萌え系キャラクターばかりのアニメばかりしか新作でやらなくなってきたので
あまりないタイプのアニメ見たくなりました。旧作でもほとんど思いつきませんので、もしありましたら
よろしくお願いします。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 10:04:46 ID:ohR2Qbtd0
==============================
     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
◇◇◇「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン開催中!◇◇◇
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000306.html
=======↑↑↑ コピペ推奨 ↑↑↑============
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 18:08:06 ID:O+a9bsQ10
>>683
ジジババはさすがに無理だろ。
そもそもその層にはアニメを見る奴なんておらん。

中年くらいで良ければ、妄想代理人、紅の豚
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 19:09:29 ID:/rLu1a630
>>683
老人Z

いや、主人公は微妙に違うけどさ。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 19:49:29 ID:+u35citB0
>>683
花の魔法使いマリーベル(主人公は50万5歳)
ハウルの動く城
688683:2005/09/05(月) 20:10:07 ID:ck9xqYbz0
>>683
うーん、やっぱりないですか、紅の豚は見てますので
妄想代理人見てみます。

>>686
ぐぐってみました、面白そうな感じですね
DVDもあるみたいですので借りるか買うかしてみます。

>>687
忘れてましたハウルは映画館行ってすでに視聴済みです
マリーベルは外観は萌え系の魔法少女ものみたいですが・・・
689683:2005/09/05(月) 20:17:51 ID:ck9xqYbz0
すみません、アンカー間違いました

あまりなさそうですので変えてみます。萌えやかっこよさとは無縁な花田少年史
みたいなアニメでしたらまだあるでしょうか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 20:21:31 ID:+pX/+GcS0
>>683
花田とは全然違うが、東京ゴットファーザーズ。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 20:51:14 ID:CLMvFKnP0
今年のアニメでまともなのきぼん。;
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 21:13:59 ID:O+a9bsQ10
>>690
なら千年女優も。そう言えば主人公がバーサンだった。
ついでにここまで見るなら、テンプレの今の作品を全部見ても良いかも。

どれか一つを見て気に入れば、多分ほとんど楽しめると思う。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 21:18:50 ID:O+a9bsQ10
>>687
そのデーモン小暮みたいな年齢設定はいかがなものかと。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 22:17:02 ID:kv4otTqu0
リリカルなのは少し見たんだけど
殆どのキャラの髪の片側がハネまくってるのは仕様ですか?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 22:39:16 ID:8ZYAPnCK0
一騎当千
最終兵器彼女
瓶詰妖精 -Bottle fairy-
光と水のダフネ
アベノ橋魔法☆商店街
R.O.D -THE TV-
爆裂天使
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ
ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜
魔法少女リリカルなのは
宇宙のステルヴィア
ココロ図書館
ぽぽたん
ヤミと帽子と本の旅人

ここ2週間ほどでこれだけDLしたのですが、次は何をターゲットにしたら良いでしょうか。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 22:46:59 ID:yM1dVqrD0
>695
ローゼンメイデン トロイメント
魔法少女リリカルなのはA's
舞-乙HiME
BLACK CAT
BLOOD+
まんが日本昔ばなし
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 22:52:04 ID:8ZYAPnCK0
>>696
すいません、できれば旧作で。
上3つは多分見ますが。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 22:58:59 ID:KQCcvSoA0
>>695
キングゲイナー
699683:2005/09/05(月) 22:59:27 ID:ck9xqYbz0
>>690
紹介ありがとうございます、これもよさそうですね

>>692
今敏監督の作品でしたら似たような雰囲気なのですね
紹介ありがとうございます。とりあえずダウンできそうな
ものはダウンして見ます、老人Z等なさそうなのはDVD借りるか
買うかしますね。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 23:25:57 ID:XbJl+fEn0
>>691
好みの傾向は解らんが
ふたご姫は結構お勧め。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/05(月) 23:39:11 ID:4lMzysuc0
人妻萌えの俺になにかお勧めない?
秋子みたいのが好みだけど
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 00:23:51 ID:824Uc3kv0
リリカルなのはってエロゲ原作だったっけ?
続編があったんだ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 00:36:26 ID:h6hrSy4r0
ステルヴィアのしーぽんママとりんなママ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 02:31:46 ID:CiveD7gU0
ドラゴンボールの映画久しぶりに見た
今見ても結構面白い
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 02:46:11 ID:824Uc3kv0
>>704
それは進歩していない、ということ。
でもやっぱりキスは駄目。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 02:56:52 ID:nVF8ofI/0
ドラゴンボール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>705>ハガレン
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 11:33:46 ID:3FYCApPK0
>>701
つ[鬼作]
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 12:10:00 ID:6eeS9Bdk0
>>691
創世のアクエリオンとかけっこう普通のアニメだな
可もなく不可もなくって感じで安定している
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 15:00:49 ID:jFF4nHZa0
「がぁーでぃあんHearts」みたいな18禁じゃないけどヤバイやつ教えてください
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 15:49:46 ID:bLIM6pcN0
炎のらびりんす
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 17:11:39 ID:QIPvf9Ew0
>>708はつっこんであげたほうがいいの?
アクエリオンが普通とか安定とか・・・
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 18:13:39 ID:6Ogm5gAX0
アクエリオンは河森特有の宗教くささと、こっ恥ずかしさ全開。
あと作画等は非常に不安定。
713(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/06(火) 19:08:17 ID:lpFjyfik0
だが、それがいい
と思っていた時代が俺にもありました

>>709
G-onらいだーす、奈々子解体新書、Aikaなどだろうか
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 19:29:59 ID:xoADOs9/0
>>713
G-onらいだーす、これ薦めるなよwwwwwwwww
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 19:44:28 ID:aZYNktNM0
>>709
エアマスター
金ちゃんと○○のキスシーンは激しくやヴぁい
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 19:46:21 ID:jFF4nHZa0
>>710,713,715
パンツとかハードゲイのヤバさじゃなくて、ロリなヤバさのあるやつを教えて欲しいのです

でも奈々子解体新書が気になったので見てみます。ありがとう

>>714
そういわれると気になるんですけど・・・
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 19:57:16 ID:6eeS9Bdk0
>>711
>>712
面白さが普通で安定しているって意味だよ

飛びぬけて面白いと言われるとどうかと思うけど、俺はそこそこ面白くて
普通に楽しんで見れるな。作画とか演出とかメカとかのそういう細かい話じゃないよ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:00:38 ID:moC1hwdb0
>>717
いや、だからよ、それは人それぞれの感性ジャマイカ?
一般的に見ればどうおかしいかと(ゴニョゴニョ
719(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/06(火) 20:06:06 ID:lpFjyfik0
>>715
先生、やヴぁさのベクトルが違う上に圧倒的です

>>716
ロリなやばさと言われても中々思い浮かばないなあ
ZZのプルツーが起きるとことか、獣神ライガーの双子姉妹のシャワーシーンとかが
騒がれていた記憶があったりなかったり

怪談アニメのはずなのに、小学生のパンチラが毎週あることでお馴染みの
作った奴の親を並べて問い詰めるOFF希望アニメ『学校の怪談』も違う意味でオススメ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:11:11 ID:Uu993Fl60
>>716
りぜるまいん
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:13:14 ID:6eeS9Bdk0
>>718
俺は飛びぬけて面白いかと言われると疑問だけど、でも糞つまらないかと言われると
そうでもない。だから普通の(面白さ)のアニメとしてオススメしただけだよ

面白さなんて個人の感性だから、それにケチをつけられても困るぞ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:17:56 ID:6eeS9Bdk0
708 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/09/06(火)
>>691
創世のアクエリオンとかけっこう普通のアニメだな
可もなく不可もなくって感じで安定している


これが言葉足らずだったから突っこみが多いな・・・
↓きちんと書くとこういう感じかな

>>691
創世のアクエリオンとかけっこう普通の(面白さの)アニメだな
可もなく不可もなくって感じで(面白さが)安定している
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:21:01 ID:DduY8Ze20
>>716
海外で発売禁止になったという、ぷにぷにぽえみぃ。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:23:51 ID:aZYNktNM0
>>716
嗜好によるところが強い質問なのに、その辺晒さないからちょっとイジワルしてみた
GIRLSブラボーあたりがいいんじゃネ?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:28:08 ID:9ftOlIFA0
>>716
ワンダバスタイル
アルティメットガール
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:54:51 ID:6Ogm5gAX0
>>722
つまり「アクエリオンは及第点だと思う」と言いたかったんだね。

俺はドキュソな設定の所為で楽しむに至らなかったけどな。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:56:44 ID:jFF4nHZa0
>>720,723,725
こんなのあったんだ。面白そうです。
「ぷにぷにぽえみぃ」は俺の言うヤバい感じそのものです。

>>724
決してロリコンではなくて、ヤバイだろコレ!おいおい!って言うのが好きなのです。
その辺分かってもらえると思ってました。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 21:41:56 ID:0ZW3h4tL0
アクエリオンは勢いまかせでケレン味全開のネタアニメだと割り切って見れば
それなりに楽しめると思うんだけどな。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 21:43:12 ID:DduY8Ze20
1.どんな特色の作品が見たいか
萌えアニメでありつつも、ストーリーもしっかりしている作品が見たいです。
基本的に萌えは敬遠してきましたが、カレイドスターが面白く、同時に萌えに目覚めてしまいました。

2.お気に入りの作品は何か
攻殻、十二、プラネ、ナディア等。

3.どの作品が苦手か
苦手は特になしです。だもポなのはほとんど敬遠してきたので。

灰羽とあずまんは、知人の勧めでみました。
話は面白かったです。よろしくおねがいします。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 21:44:55 ID:6Ogm5gAX0
>>729
「少女椿」なんてどうだ?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 21:52:04 ID:9SSxO8ky0
>>729
天使のたまご
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 22:01:30 ID:YNXud2or0
>>729
エルフェンでもいっとけ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 22:01:43 ID:+Fa+nKEh0
>>729
∀ガンダム
ディアナ様萌えるよ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 22:18:12 ID:uhSWQent0
>>729
ちっちゃな雪使いシュガー
あと、カレイドのは萌えじゃなく燃え
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 22:27:38 ID:aZYNktNM0
>>729
ぷちぷりユーシィ、花右京メイド隊LaVerte
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 22:59:30 ID:h5O6f5+W0
>>729
フルーツバスケット
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 23:14:17 ID:0ZW3h4tL0
>>729
チュチュ観とけ。カレイドと同じサトジュン作品だ。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 23:46:13 ID:DduY8Ze20
>>730-737
沢山のレス、ありがとうございます。
少女椿は、絵的にも話的にも激しく萌えた覚えがありました。
天使のたまごもその嗜好のようで、惜しい監督ですし、見てみようかな…。
エルフェンは、最初の数話で挫折しました。
ガンダム系も、中々自分には厳しくて…

他の作品は、知らないものばかりなので、参考にさせていただきます。
最近のTVKや東京で放送している(た)ものが挙がっていないところを見ると、
やはり、萌えとアニメとしての面白さの両立は難しいようですね。
カレイドは萌えだと思っていましたが(そらが余りに健気で可愛いため)、燃えアニメだとは知りませんでした。
確かに、熱い内容といえば、その通りだと思います。
安易なキャラの魅力だけに走らず、根幹にしっかりした話や設定である土台を持ったアニメはそう多くはないようですね。
ありがとうございました。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 23:58:52 ID:aZYNktNM0
>>738
両立が難しいのではなくて、面白いアニメを作ること自体が難しいから、
萌えでファンを確保しようとしているわけだ。ターゲットを明確にする戦略的意味合いが強い。
ただしそれが打算的な質の低下を招いているのも事実。
740(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/07(水) 00:10:26 ID:zZsdjMUk0
>>739
一瞬週刊少年誌の話をしているのかと思った

萌えが売れるから仕方ない、という正論が切ない昨今
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 00:18:09 ID:YBM6vNrr0
これからは萌えよりツンデレが流行る悪寒
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 00:37:58 ID:BolT40O20
>>741
それも、ツンデレ萌えっていう立派な萌えだろ
743(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/07(水) 00:47:55 ID:zZsdjMUk0
萌えは大きな枠で、その中にカテゴリとしてツンデレがあると考えるなら
お嬢様→無表情→メガネ→ツンデレと来たわけだろうか

ツンデレの次は何だろう。リストカッターとかM女?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 00:53:26 ID:2vJfrwCh0
>>743
ツンデレの前はメイド、その前は妹でないかい?
次は先輩辺りか?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 00:54:48 ID:9rCccyqN0
>>743
ゴスだろ。
ゴスロリじゃなくて、ゴス。
乙一のGOTHとか読むとお勧め。
あれはゴス萌え小説。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:07:04 ID:BXdRly2t0
>>745
流れとしてみると、必ずキラーキャラがいたわけで、
その点でゴスの弱みは、ゴシック様式という縛りが強くてキャラの独自性に繋がらないこと。
モダンゴス?(適当に作った造語、ゴスロリは今のところゴス+ロリの次元)なんてものが
出てくれば違うと思うが、そうでなければアクセントの一つとして消化されていくんでないかな。

個人的には、ケロロの日向秋とか面白い方向性だと思ったクチなんだけどさ。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:13:19 ID:n60IeWCa0
ツンデレなど、手塚治虫のころから存在していたわけですが
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:16:29 ID:k1ezfF7C0
ゴスってローゼンのことか?
正直、既存の3Dが多数存在している時点でオタクの心を掴むのは難しいと思うな。
来るとしたら、3Dでは余り存在して無いもので無いとな。

下級生、ネコミミ、アンドロイド、巫女、姉
なんて嗜好もあったよね。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:37:58 ID:O6sk0yvD0
主人公でなくてもいいから
男らしい兄貴が活躍するアニメないですか?
最近長髪で、中性的な美男子ばかりが目立って
男臭さが否定されているようで、どこか寂しい感じがする。
まぁ、それが時代の流れなのかもしれないけど・・・

北斗の拳、ドラゴンボール等の有名どころ以外で
男臭いキャラが出ているオススメの作品を教えてください。

カウボーイビバップのようにクールで渋いのもいいです。
スクライドは声優がちょっとだめでした。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:39:57 ID:yU5oLwyu0
つ男塾
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:47:33 ID:A46fv04l0
ビッグオー
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 01:48:45 ID:2vJfrwCh0
コブラ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 02:32:05 ID:GDQzhiZR0
先生、ギャルゲーアニメが見たいです。
おねがいシリーズや美鳥の日々とか面白かったッス

適当にオススメ教えて下さい
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 02:42:02 ID:BXdRly2t0
>>749
ジャイアントロボ

>>753
適当なんて書くとホントに適当なのが挙がってくるよ
テイストは違うが、ToHeart無印。
それとも花右京メイド隊みたいな方がイイんかな?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 02:43:06 ID:9rCccyqN0
ゴスはひらひらしたのを着るんじゃなくて
平然と猟奇殺人の話をできるような、というよりそういう話を好む
森野夜みたいなキャラ。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 03:24:46 ID:X8F/e7cJ0
>753
今期:ダメーポセカンド、シャッホー、ガンダムSEED DESTINY
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 06:45:32 ID:BolT40O20
>>755
それ自体造語(ゴシックを略しただけ)だし、別に新しくないなぁ…
日本人は昔から猟奇的アングラな物を世界で一番好んでるわけだし
世界のSMの中でスパンキングとボンテージとスカトロが同居してるのは日本だけらしいよ。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 06:51:19 ID:HVW9U38r0
>>757
>日本人は昔から猟奇的アングラな物を世界で一番好んでるわけだし
>世界のSMの中でスパンキングとボンテージとスカトロが同居してるのは日本だけらしいよ。

工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
初めて聞いた。ソースある?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 08:23:12 ID:A46fv04l0
脳内ソース
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 09:30:20 ID:dF3pbxIy0
>>744
妹の前は幼馴染とかがよくあった設定かな

>>749
マクロス:ロイ・フォッカー
キングゲイナー:ゲイン
・・・主人公のかっこいい兄貴分

シティーハンター:リョウ
ヒロインを見守る擬似兄貴物語の主人公。ネタとシリアスのバランスが絶妙
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 10:17:36 ID:3nWq51nu0
>>749
スピードグラファー
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 10:53:50 ID:cHPGyzyg0
>>722
アクエリオンは表面的な演出とか出て来る単語の組み合わせが異質なだけで
基本筋は普通のストレートな展開だったりするし
そこまで騒ぐほど「オカシイ」ものとも言い切れんよな。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 11:09:28 ID:HVW9U38r0
>>762
アクエリオンを推す人は、宗教やってますみたいな人。
このアニメ、危険な香りがするぜ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 11:32:16 ID:cHPGyzyg0
>>763
マジでヤバイやつってあんな風にちゃんとネタ振ったり毎回見せ場作ったりの基本的なことなんてしないでしょ。
たぶんあれ作ってる人は定石と基本を理解して、なおかつ確信犯的にズラして作ってるんだと思うよ。

モノホンはもっとこう、表面的には普通なんだけど何か根本的なとこでものすごいおかしかったりするの。
自分では自分を「普通」と思い込み、そうありたいと普通の作品を作るので、
出来上がった作品は一見普通でも一般人の違和感を強烈に刺激する「根本的な差異」を内包してる。
本物の宗教組織が作ってるアニメとかはそんな感じだよ。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:17:41 ID:HVW9U38r0
>>764
>本物の宗教組織が作ってるアニメとかはそんな感じだよ。
えっ、見たことあるの?

だから、自分は先ほどのレスで「アクエリオンを推す人は、宗教やってますみたいな人。」って言ったんだよ。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:28:28 ID:cHPGyzyg0
>>765
太陽の塔だっけ?何かそんなのあったじゃん、あとイスラムとかキリスト協会製作アニメな。
後学の為にも一度見てみるといいよ、アクエリオン見たいなワナビーなんてぶっ飛ぶぐらい「スゲエ」から。
あの脳の底辺を揺さぶってくるヤバさは、やっぱ真性基地外にはかなわねーなーと実感させられるよw
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:33:43 ID:HVW9U38r0
>>766
それって買ったの?
買ってまで欲しくはないな
ひょっとしてnyに流れてる?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:42:17 ID:cHPGyzyg0
>>767
確か太陽の塔(コレは層化だっけ?)は流れてたような。
宗教布教アニメはどっかのアングラサイトで見つけた、俺もこんなのに金は払わねぇよw

あと共産党関係もおすすめだよ、あの尖りっぷりはもうシュールの領域にすら届いてる。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:48:22 ID:HVW9U38r0
>>767
入手難しそうだな。チャンスがあれば見てみるよ。

それにしても詳しいね。
ID:cHPGyzyg0さんは宗教かなにかしらの団体に所属している人なの?
普通の人はこういうの知らないし興味も無いでしょ。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:49:02 ID:+hvwcU9l0
創価じゃなくて幸福の科学
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:55:01 ID:cHPGyzyg0
>>769
俺はただのアングラ好きだよ、本気のヤツはあざ笑ったりとかはしないんじゃないの?よく知らんけど。
リアルの話なら元ツレに一人層化に入った奴はいたな、
まあそいつはそれによって周辺の友人関係どころか自分の人生すら潰してたけどなw
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 13:06:38 ID:UGMvRTvO0
>>766
昔宗教団体制作とは知らないで、とあるアニメを見に行ったことがある。
ヘルメス何ちゃら寒ちゃらとか言う劇場アニメ。

途中から宗教というか精神描写が始まる以外はそれなりに普通のアニメしてたよ。
それも”Kを信仰しましょう!”という感じではなくて、神様と声が描写されるくらいだった。

内容より劇場の雰囲気が異常だったねw
ガラガラなのにやたらと子連れのママンが多いんだよ。で、何かボソボソ話してるの。
他に劇場でモギリの婆さんにやたらと胡散臭い目で見られたりwww

今思えば俺意外は全員信者だったのかも・・
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 13:07:44 ID:HVW9U38r0
>>771
なんだそうなんだ。
詳しいから宗教の人かと思ってたよ。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 13:30:45 ID:1QlLSAT30
オウム真理教のアニメとか流れてないのかな。
麻原がぴゅーっと飛んでるようなやつ。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 14:46:19 ID:DF7NBext0
>>774
オウムの内部状況とか被告の奇行とかを再現したアニメだったら見た記憶があるな。
何年か前、日テレかなんかの特番でやってた。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 15:04:17 ID:n60IeWCa0
>>774
アングラのオウムサイトで配布してるw
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 15:05:42 ID:HVW9U38r0
そこ教えて
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 15:17:29 ID:wkUnjvrE0
>>777
オマエバカだな
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 17:09:46 ID:Ej8dpMBj0
gabb1757.avi DLkey:麻原
780(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/07(水) 21:40:38 ID:zZsdjMUk0
オウム(現アレフ)のアニメあったよな。ニュースでも一部流していた記憶がある

もしアクエリオンが宗教アニメに定義されるなら、
エヴァだって灰羽だってぴたテンだってウィッチハンターロビンだって宗教アニメになると思われ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 22:23:00 ID:MSfawMHU0
おもしろい冒険活劇きぼん!
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 22:43:03 ID:zJJ+31jV0
>>780
その中で見たのは、アクエリオン、エヴァ、灰羽だが、なにかしらの宗教くささを感じるね。

でも、宗教アニメというジャンルがあるとするなら、布教を目的として製作されたものな気がする。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 23:24:42 ID:+9lE4qCA0
              ∧∧      ∧_∧
              (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
             ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
             〜|  |( つ⊂)│ |  |
              し`J(__)_)(_(_)

  avexに対するあなたの意見を投稿してください お願いします

  Yahoo!掲示板: 7860(エイベックス・グループ・ホールディングス)
    http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7860

  Yahoo!株式掲示板 銘柄別投稿数ランキング
    http://messages.yahoo.co.jp/ranking/stocks/postranking_daily.html
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 00:48:14 ID:0GhCGuhR0
http://iwatam-server.dyndns.org/column/47/index.html
日本人の多くが宗教を敵視するのは、すでに宗教人だからである。

これ読んでなるほどと思った
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 01:09:12 ID:A+W/EtVD0
>>784
やっぱり日本は宗教国家だよ。
生まれたときから、他人と違うとイジメられるのを傍目に見ながら
意味もわからず同じになるよう強制されて育つわけだ。
学校教育では疑問を持つことはほとんど許されず、先生の
プログラム通りに知識を詰め込んでいくだけ。

で会社に入れば入ったで、目に見えない束縛が山ほどあり、
やはりそれを守っていけば大抵は生きてはいける。

で、歳をとれば、忍耐は美徳とか言って、人生の内容には触れようとしない。
…それが肝心だと思うんだが。

漏れは少し脇道に逸れて、外面だけはまた道に戻って来た口だから、
なんてフツーの日本人は画一的な価値観を持っているんだろうと驚かされる。

宗教ってのは、何かを無条件に信じることをいうんだから、
日本人のような宗教人は世界に類を見ないだろうと思う。



生き苦しくないか?
もうやめね?
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 01:17:20 ID:Xcad34fW0
低学歴は大変だな
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 01:20:24 ID:A+W/EtVD0
>>786
宗教人乙。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 01:35:39 ID:0GhCGuhR0
>>785
現実の決まりごが嫌になったから、著作権とかどうでもいいと
実にこの板に相応しい考えだ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 02:44:36 ID:gdSEYVIx0
>>786
禿げどう。

自分と他人が同じだなんて、レベルの低い奴ほどそういう幻想を抱きたがる。
画一的な価値観?ハア?オマエの頭の中の人間像が画一的なんだろ。
単にテメエの社会経験が足りないだけ。ずっとお花畑の中で生きてればいいよ。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 03:43:42 ID:+x24F5Gd0
ヤバスwww
ガラスの仮面見始めたら止まらねえwwww
テラオモシロスwwww

NHK朝の連ドラでやったら
毎日50%超えるぞこれwwwwww
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 03:44:13 ID:wWL/C/ZP0
言葉は悪いが内容には同意
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 03:59:40 ID:xBZG6d430
ガラスの仮面って今放送してる方だよね
序盤はちょっとだるかったが、最近になって化けてきた感じではあるね
1年くらいの長編になるようだから、今のうちに追い掛けておく価値はあるかも知れない
名劇なんかもそうだけど、長編は一気に見るよりは次週を楽しみにしながらじらされて見る方がいい
構成も週1の視聴を考慮して連ドラ風に編集されているしね
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 04:04:10 ID:Fd9oSDgH0
>>790
51話で終わらせるためにやむなく駆け足にしなきゃいけないのがマジもったいないな。
初めは51話予定だったのに・・・。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 04:26:15 ID:xBZG6d430
もし人気が出るようならテレビ版で終盤まで描いて、劇場版でラストステージなんて派手なこともできるだろうけど、
さすがに深夜枠ではそこまではないかな
夜7時台に放送すれば、かなりの人気作になるだろうに勿体無いね
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 04:32:13 ID:+x24F5Gd0
ガラスの仮面でぐぐったけど、
なんであれがTOPなんだよwwwww
ワロチwwww
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 06:46:25 ID:zYY9yfux0
>>795
ときどき順位が落ちたりしてるけど、定期的にトップになってる。
なんか作為的なものを感じる。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 07:33:56 ID:JBCIInMh0
>>784
このリンク先のヤツ草加かな?
何故宗教人が馬鹿かというと根本的な部分を理解できてないからなんだな。
風通の人は教義の内容なんかどうでもいいんだよと。
そんなモンに頼らなくても「大事な事を言ってる人や本」なんてのはこの情報化社会には溢れている。
もっと根本的なあいつらの独特な価値観の出発点が受け入れられない大前提だというのに。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 07:59:31 ID:C39hsyos0
ムスリムの俺に喧嘩売ってるのか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 08:13:00 ID:A+W/EtVD0
>>789
まったく同意できんな。
自分と他人が同じだなんてどこで言ってるんだ?
むしろ逆が当たり前だという意味だと思うんだが。

テメエのも判断能力も社会経験も足りないだけだろ。
もっと経験を積めよw
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 08:31:30 ID:LomsgyPB0
朝から糞してんじゃねーよ
経験とか社会とかどうでもいいんだよ
全てはHDの容量によってだろ?
今更言わせんなよ
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 08:40:00 ID:y0XZQQjZ0
みんな、灰羽の町にエグゾーダスしようぜ
802ここで泣きました:2005/09/08(木) 08:50:46 ID:y0XZQQjZ0

初めて自分で繭を見つけた。嬉しい。嬉しい。

これはきっと特別な事だ。

神様が私に遣わしてくれたんだ。

うんと優しくしてあげよう。

ずっと一緒にいてあげよう。

今度こそ、私はクラモリみたいに、

良い灰羽になるんだ。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 09:55:00 ID:y0XZQQjZ0
>>785
君が苦労したのはわかった。頑張ったね。
君みたいに自分は周りとは違う特別な存在であると思いこんでいる時期は、
誰にでもある通過儀礼みたいなもの。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 12:02:04 ID:gS4at7PQ0
スレ立て以外に殆どレスをしたことの無い俺が始めてお前らに関わりレスをしますね。
アニメを血行の悪い姿勢で栄養も睡眠もあまり取らずに日光にすら当たらずに二日で40本近く見て御覧なさい。

  顔  が  痺  れ  て  き  ま  す  よ  ?

いや、当たり前だよなorz
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 12:05:38 ID:+7xR7FeT0
なんだこいつ?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 12:44:56 ID:0GhCGuhR0
>>804
二日かけてカレイド全話観たときは、むしろ清々しかった
作品によるんじゃね
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 12:48:56 ID:gS4at7PQ0
>>806
それそれ二日でカレイド、グラヴィオン1・2、ノワール、フルメタ!・?ふもっふ、後なんか色々見たけど、フルメタで体ぶっ壊れたorz

フルメタで笑いすぎたかもしれんが。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:02:51 ID:gS4at7PQ0
それぞれ、だな。
大丈夫か俺...
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:35:53 ID:0GhCGuhR0
おまい、もちろん暇な大学生だよな?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:49:40 ID:MOtaqFSW0
ガンダム系まったく知らない俺だけど、いきなりseed見ても楽しめるだろうか
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 14:01:19 ID:hQo+mvL50
知らない方が楽しめると思う
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 14:03:18 ID:gS4at7PQ0
>>809
もちろんだ。
もう一時休みが続くから残ってる奴全部昇華できそうだ。

バイトしろって話だが見た時間を時給に直すと(ry
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 14:08:33 ID:MOtaqFSW0
>>811
そっか。見てみよう
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 14:11:36 ID:Xcad34fW0
SEEDに飽きたら∀見ると良いよ他の知らなくても見やすいから
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 15:37:14 ID:26c417/a0
∀途中で飽きても一度シード見てからもう一度見たらものすごく面白くなる。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 16:10:43 ID:gdSEYVIx0
>>799
フツーの日本人も画一的な価値観もオマエの幻想だって言ってんだよ。
オマエの狭い世界の中で日本人を語ってんじゃねえ。
息苦しい?ハア?オマエが苦しいのはお前の問題だ。

>>785は只の負け犬。
強制だのプログラム道りだの、それはテメエがそういう生き方しか出来なかったんだろ。
他人も同じだと妄想して同意を求めてんじゃねーよ。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 17:47:40 ID:y0XZQQjZ0
苦しいときは灰羽連盟
これオススメ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 19:28:00 ID:Igk7NG5k0
この流れで>>802を見ると少し怖いな

エルフェンリーと面白かったです
鬱と萌がかわるがわる来ていて最後は感動しました
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 20:41:20 ID:RTN5CS1o0
エリア88や十二国記みたいな、なんだか硬めなイイ話の
おすすめ教えてください。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:38:52 ID:C39hsyos0
つーかマジ語りしてるヤツらキモス
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:46:54 ID:d/a725T10
>>820
ムスリムに言われたくナサスwww
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:36:52 ID:cfTtZKHZ0
>>819
銀河英雄伝説
夢のクレヨン王国
823(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/08(木) 22:47:20 ID:+S0j6adB0
ゾロアスター教を信望する俺としては、このスレが一瞬宗教スレに見えた
クリスマス祝いつつ初詣行くくらいの宗教観で、人生丁度いいんじゃね?

>>814-815
種に飽きたら∀見てそれに飽きたらX見てそれに飽きたらW・・・と連鎖して行くと仮定すると、
多分一番最後に見た方がいいのはVガンな悪寒
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:07:46 ID:bZC7HeLk0
エンフェンリートのように
グロありで面白い奴を教えてください。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:32:09 ID:walwULYh0
ドクロちゃんくらいか
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:40:02 ID:d/a725T10
余の名はズシオかな
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:46:22 ID:zYY9yfux0
>>822
クレヨン王国はともかく、銀英伝はちと毛色が違うんでないかい?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:50:01 ID:bZC7HeLk0
>>825
撲殺天使ドクロちゃんくらいですか。
グロだけに絞ると何かアニメありますか?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:52:23 ID:FOOsn9c50
デビル万
ベルセルク
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:06:40 ID:ZQZh7kmG0
アクエリオンの19話みたら続きを見る気が失せました。
どうしたらいいですか?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:09:11 ID:b1SXs/pA0
見なければいいんじゃね?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:10:36 ID:1gmIohHl0
>>828
つ「少女椿」
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:17:44 ID:ba8osQ8Z0
何か女の子が酷いことされちゃうようなアニメってありますか?
できればSFでお願いします。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:17:45 ID:MI09AOA10
>>828
School Days
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:34:00 ID:mciomtlT0
>>828
エウレカセブン20話
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:44:43 ID:bChormWS0
>>833
まりんとメラン
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:46:42 ID:Qvxm8o2k0
>>833
遊戯王
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:47:54 ID:V5A81y0x0
>>829
ベルセルク調べてみます。
>>832
絵駄目なんです。
有名ものみたいですね。
>>834
エロゲーですか?
>>835
見ました。朝からあれでしたが、面白かったです。
死体見る前の暴走の意味がわからない幹事もしましたが。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:49:38 ID:P4rqOu950
>>833
ソルビアンカのジュンはやられたい放題だったな。
ある意味。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:55:49 ID:U27aqtpx0
>>833
エルフェンリート
今、そこにいる僕
エイリアン9
少女革命ウテナ
千と千尋の神隠し
へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ
魔法のプリンセス ミンキーモモ (空)

あと、世界名作劇場のいくつか
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 01:03:56 ID:YZyCWKx+0
>>833
カレイドスター
陵辱づくし
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 10:16:23 ID:WdAQvnCU0
>>830
3話ぐらいかな〜20話までは忍耐アニメ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 11:09:59 ID:ph1poIT30
カレイドスター2クール目から急加速するな、一気に面白くなった。
しかしこいつはエロいぜ、なんつうか健康的なエロさが溢れてるw
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 16:26:51 ID:s3NOps+d0
結局日本むかしばなしが最強だよ。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 17:20:52 ID:mOt9I/WN0
∀の劇場版が楽しめたらテレビ版も楽しめる?
なんせ話数が多いからちょっと二の足を踏んでしまう
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 17:28:53 ID:41eTLGod0
>>845
もちろん。劇場版は詰め込みすぎだから。
マターリ作品の∀はゆったり展開のTV版の方がより楽しめる。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:20:22 ID:2BLijlyL0
ガンダム知らないでシードを最初に見るのは正解

その後は名作揃いだから!
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:54:30 ID:2N2onTOy0
>>845
TV版では、水浴びのシーンの修正ないお
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 22:07:35 ID:YZyCWKx+0
>>843
1話から足が(ry
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 23:46:47 ID:4wgJ45RD0
>843
ミアのミニスカと生足はガチ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 23:57:48 ID:eQdWHIwp0
ロビンフッドの大冒険 48話以降 放流お願いします
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:29:23 ID:mJ4GwzYA0
ヴァンドレッドはshareで9.5Gのセットがいけるけど、
チュチュはもう駄目ぽいな・・・。昔のはレンタルせんと駄目やね
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:54:02 ID:TS5Qju8P0
>851-852?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 07:10:56 ID:nwBvqIET0
>>852
おいおい、チュチュ、普通にそろいましたよ・・・?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 07:24:40 ID:ykfH2C210
チュチュは灰羽同様、儲がいるアニメなので
集まらないってことはないだろう。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 08:16:20 ID:RFHk5Jqk0
星の王子さまと同傾向のアニメない?
最近読み直してみたけど、子供の時にはみえなかったものがたくさん見えるようになっていて驚きました。
そういえば母がよく本を買ってくれてたっけ。期待されてたのかな
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:18:00 ID:YFxPvoio0
>>856
星の王子様はよくしらないけど、キノの旅がそんな感じだという評判は聞く
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:22:04 ID:IEbYIR940
>>856
ウラギリモノハケーン
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:18:04 ID:RFHk5Jqk0
>>857
キノの旅見てみますね
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:18 ID:+rAoKNZd0
>>856
難しいな・・・単に絵本といえば、

ヤミと帽子と本の旅人
まほらば〜heartful days〜

テーマがちゃんとしてんのはワカンネ
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:02:05 ID:LSWLi4gb0
>>856
金の鳥
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:05:15 ID:kQXrB70W0
アニメ ロビンフッドの大冒険 48話以降 放流お願いします
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:36 ID:e5dunaL50
フルメタル・パニックを見始めたけどかなり面白いな・・・
4時半起きなのにもう寝れないじゃないか・・・一昨日の21時から眠ってないのにorz
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:46:09 ID:f5g4Nmq80
>>863
本編よりふもっふを見ろふもっふを
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:57 ID:GgY6zFeJ0
>>863
面白いけど同じような事の繰り返しで最後のほうは飽きるよ
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:59 ID:taitcAZJ0
ひとが面白いって言ってるのに水を差すなよw
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:42:31 ID:NY0Nlp2Y0
ふもっふよりも長編の方が好きなんだが、希少なんだろうか
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:18:13 ID:cVshR86S0
ふもっふの方が手軽に見れて俺は好きだ 笑いも多いし萌えも多いしな
テッサ大好きだぜ

最近見た中ではサムライチャンプルーが良かったなぁ ああゆう感じのアニメ他にないですか?
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:37 ID:DB1vgwcd0
>>867
んなこたーない
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:02 ID:FfwoLGK70
>>868
俺も、なんか和んだ
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:11 ID:kQXrB70W0
アニメ ロビンフッドの大冒険 48話以降 放流お願いします
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:04:50 ID:bxbIhEpz0
1.どんな特色の作品が見たいか
見終わった後胸が締め付けられるような、切ないアニメ
2.お気に入りの作品は何か
AIR 美鳥の日々 うた∽かた まほらば 君が望む永遠 
3.どの作品が苦手か
エルフェンリート
4.どの要素が苦手だったか
人がゴミのように死ぬところ

お勧め教えてください
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:04 ID:Ueu3BCU00
>>872
フルーツバスケットはいかが?
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:45:35 ID:xfXm60ZL0
>>872
イリヤの空、UFOの夏なんかはどうかな?
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:59 ID:CeGk3XC10
>>872
フィギュア17は見ましたか?

見終わった後は切ないけど胸が暖かくなるファンファンファーマシィーもオススメ。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:02 ID:p2xrv92I0
1.どんな特色の作品が見たいか
よく動くアニメ。密度の濃い作品。シリアス

2.お気に入りの作品は何か
フルメタTSR、創聖のアクエリオン、ガン×ソード

3.かみちゅ、タイランドブルー

4.まったりしてるところ。主人公が厨房

最近アニメ見始めました。萌もグロも平気
一話見逃したら話についていけなくなるようなものがいいです。
出来れば入手易なもので教えてください。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:05:11 ID:tB5BKF5m0
>>876
思春期のラインナップワラタw
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:14 ID:99M2rk780
>>876
そんな貴方にブレンパワードこれだね
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/11(日) 21:14:15 ID:Z3LGVblQ0
>>876
舞HIME
ねぎま
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:55 ID:TGOmaSk50
>>876
とりあえずR.O.D。
OVAもTheTVも。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:09 ID:M7Pyk7RC0
>>876
カレイド、すてプリ、君望
2003年責め
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:04:16 ID:E3+USwkm0
92Jのぎゃらふぇまだぁ?( ・ω・)っ/凵 ⌒☆チンチン
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:11 ID:bf9BtveE0
1.どんな特色の作品が見たいか
萌え・お色気・作画重視

2.お気に入りの作品は何か
花右京メイド隊・撲殺天使ドクロちゃん・おねがいツインズ・まほらば

3.どの作品が苦手か
ムスメット・らいむ・こみっくパーティ

4.どの要素が苦手だったか
恥じらいのない下品系や過剰なセクシー系は苦手です。

最近は直球で萌えられる作品が減った気がしてさびしいです。
知らないアニメの方が少ない気もするオタなのでメジャーでない
作品で実は・・!ってのがあれば教えてほしいです。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:23 ID:RNS8b+FN0
>>872
カレイドスター、灰羽連盟

>>876
FLCL、ジャイアントロボ

>>883
ケロロ軍曹、グレネーダー(おっぱいリロード&腰振りショットは知識として押さえておきたい)
お色気というか18禁だが、それいけまりんちゃん
885(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/11(日) 23:35:28 ID:tq997z0t0
グレネーダーは、オパイリロードだけと思ったら結構爽快で手の込んだアニメだった
隠れ当たりアニメかも

それいけまりんちゃんがOKならエンジェルブレイドやVIPERもオススメ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 00:09:51 ID:yztXNrfh0
>>883
GIRLSブラボー・・・・・・ギャグとムチムチ感を味わう
LOVE LOVE?・・・・・・18才以下でヤバイと思う感じだがそれもまた良し
ヤミと帽子と本の旅人・・・・・・無理矢理控えめにしたエロを味わう
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 00:47:34 ID:SAANvsUo0
>>883
ツインズがありならティーチャーも(ry
ダ・カーポも。
888(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/12(月) 01:23:42 ID:L00akOHI0
餓狼伝説、Re.キューティーハニー、まほろまてぃっく、R.O.D(OVA)等もアリだろうか

オパイアニメというカテゴリが生まれる(というか際立つ)悪寒
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 22:24:05 ID:2MtTBB/L0
GIRLSブラボーは漫画版の絵めっちゃ好きなんだがアニメだと微妙だったなぁ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 22:44:45 ID:WxJMM3S30
東京ガールズブラボーかとなぜか勘違いした痛さ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 23:45:31 ID:vlVh2hMY0
ココロ図書館って今見てるんだけど、RODとなんか関連あるの?
読子とか名前だけ出てきたりしてるし、千和だし。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 00:26:30 ID:x0NoaQmI0
ラブひな
ラブひなagain
おねがいティーチャー..
おねがいツインズ..
まほろまてぃっく..
グリーングリーン
Girlsブラボー...
グラヴィ温泉..
あまえないでよっ!!..


これらアニメに共通するのは、温泉、もしくはお風呂とおっぱいだが、
ツンデレ、もしくはデレ、そして殴るを兼ね備えた完璧なおっぱいアニメを
もう一度頼む。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 00:29:05 ID:x0NoaQmI0
おおうぽぽたん忘れてたぜ。
爆乳姉が最高でした。

あと、まぶらほもそんなんかな?

あと、これが私のご主人様ってどう?
ローゼンとかは?
あとは砂坊主で温泉でる??
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 00:33:24 ID:ZwlbuzE60
>これが私のご主人様

お風呂→おっぱい→ツンデレ→おっぱい→・・・・・・
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 00:34:24 ID:x0NoaQmI0
>>894
マジデ!?
しかもヽ(`Д´)ノ。

うはっwwちょうえろすwwwww
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 00:56:34 ID:FPZIbIzx0
BAD END系の面白いアニメあったら数本教えてください。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 01:01:24 ID:3GiOS/6L0
>>896
ベルセルク
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 01:07:52 ID:NRWJr2IF0
>>896
DTエイトロン
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 01:13:48 ID:FPZIbIzx0
ちょwwwマイナーなのは簡便wwww
なるべく手に入れやすいアニメでBAD END系のアニメお願いします。
見た後、欝になるくらいのやつも出来たらお願いします。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 01:18:27 ID:/XVs0tQ+0
>>899
めぞん一刻とプラネテス
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 01:22:46 ID:lf4uErIO0
>>899
最終兵器彼女
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 01:42:56 ID:2y8+cjRU0
>>899
ベルサイユのばら
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 09:37:08 ID:/IjdBckv0
>>899
ハッピーエンドかもしれんが、クロノクルセイド。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 15:35:10 ID:Mi0KAl7F0
>>892
花右京メイド隊は?
個人的にはご主人様よりこっちの方が好きだが。作画とか設定とか。

>>899
名劇で、ロミオの青い空、フランダースの犬。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:12:21 ID:3dt/635d0
残酷なアニメないですか? 平気で人殺しちゃうみたいな 冷酷な感じのお願いします
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:25:08 ID:NRWJr2IF0
>>905
エルフェンリート、MONSTER、
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:32:31 ID:3GiOS/6L0
>>905
ねこぢる
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 16:42:45 ID:WdA48Ek40
>>899
>>905
テクノライズ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:42:38 ID:f8qypNm10
>>905
ガンツ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:57:15 ID:guSy/ida0
>>905
ムスカ。
18禁だとKite。

昔は18禁モノでもクオリティ高いものがいくつかあったよね。
最近にもあれば、教えてください。
911(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/13(火) 22:30:06 ID:rMeP30Ho0
>>905
作った奴の精神を疑う方向だと、エルフェンリートが最強では
次点パーフェクトブルー

大規模OKなら、イデオンやガンダム含めて戦争がテーマのアニメ全部
ソーラレイ等で何人死んだのかと考えると、銃やナイフでちまちま殺すよりはるかに冷酷
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:44:07 ID:k+cE/WIw0
>>905
ねこぢる草
表現自体がそうなんだけど、お姉ちゃんがそれとは違う意味でヤヴァイ

>>910
KITEは18禁っても、ちょっと方向性が違うよね。そういった傾向の作品は最近はないんジャマイカ
基本エロ、作画頑張ってるって意味ならまた別だけど。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:56:29 ID:Wtbn8FkJ0
>>905
ベルセルク
北斗の拳
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:11:32 ID:M+uJFU5y0
>>905
妖しのセレス
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:52:08 ID:2eP0McPk0
銀河英雄伝説は死に損ないの兵隊さん達が苦しむ様がエグイ。
小さな植民星を核でなぎ払ったりもした。

宇宙艦隊なのに斧で戦ったり、
戦闘中もシートベルト付けないでいるので科学力スゲーと思ってると衝撃で簡単にすっ転んだり、
何だかなって所もあるけど面白い。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:01:37 ID:zR8I+72P0
ジャングルはいつもハレのちグゥ
ギャラクシーエンジェル
エクセル・サーガ

などのぶっ飛んだギャグアニメが好きな俺にお勧めのギャグアニメをお願いします。
現在放送中のものでは、マイメロは抑えています。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:08:31 ID:2eP0McPk0
>>916
マサルさん
ふもっふ
増田こうすけ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:23:46 ID:M+uJFU5y0
>>916
突撃パッパラ隊
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:29:52 ID:DGtIZ5Ho0
>>916
ぷぎゅる
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:54:13 ID:a2b5M+bw0
>>916
マイメロ押さえたんなら前番組のマシュマロ通信は見たかな。
わりと同じようなテイストだから見てないならどうぞ。
さらにその前番組のデジキャラとかどうだろう。
あとしのぶ伝。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 07:08:03 ID:MRibZaKi0
>>915
近接が斧なのは別に問題ないだろ。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 07:58:33 ID:Tmr/zTtz0
>>916
極上生徒会
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 10:29:14 ID:pGaHEqNz0
>>916
ぷにぷに☆ぽえみぃ・・・ナベシン、同スタッフ
フリクリ-FLCL-   ・・・ノリが良い
彼氏彼女の事情  ・・・(ry
924(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/14(水) 19:52:31 ID:Ap4pDLcJ0
カレカノの1話は、見た直後単行本を買いに行ってしまったほどの傑作だった

ナベシン全盛期の天地無用GXPもそこそこオモシロス
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 21:24:54 ID:zR8I+72P0
>>917-924
おまいらレスサンクス。とりあえず
ぷぎゅる
天地無用
ぷにぷに☆ぽえみぃ
マサルさん
あたりを見てみる。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 23:34:01 ID:qaN6ua100
>>896
>>905

ガンスリンガーガール
切なくなるよ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 23:34:15 ID:eQwlL99E0
うおおおおおおおおおおおぉおおぉ!!!なにこれ?

トップをねらえおもしろすぎ。
2が面白いから1をみてみたら大ヒット。
この数年見た中で一番最高のアニメかも
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 23:51:17 ID:2R+BH5NH0
さよか
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 00:05:04 ID:arqKU04C0
>>927
その流れで、エースをねらえ!に直行したまえ。
エース2の前半はハンカチとティッシュ必須。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 00:16:25 ID:0lcsPdT90
トップをねらえ最終話ラストシーンは何度見ても泣ける。
ネタバレになるから詳しくは書けないけど、音楽が急に変わって画面に色が出てきた瞬間はヤバイ。
今思い出しただけで目がうるうるしてきたw (いや、マジな話

こんな自分に、心を揺さぶるアニメを紹介して下さい。
他にはボンバーマンジェッターズ・のび太の日本誕生・ファンファンファーマシィー・コメットさん☆などもストライクでした。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 00:48:22 ID:Fw24KHfk0
>>930
マクロス劇場版
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 04:15:44 ID:oR2mHOdn0
アニメ ロビンフッドの大冒険 48話以降 放流お願いします
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 06:25:27 ID:BtmQ0NR80
>>930
マクロスプラス劇場版
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 08:02:56 ID:6cRICVrX0
ファイルを流してもらう方法

1 LANケーブルを引っこ抜く
2 ケーブルで輪を作って反対の端を天井に結びつける
3 首を中に入れて引っ張る

これで君も天国のように快適なP2Pライフの世界へ。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 08:21:11 ID:9tZwRSI60
>>934
通報しますた
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 09:54:43 ID:sJVgoWWE0
ヒットをねらえ!ってそんなに面白いんだ。
じゃあ、地曳しておくか。
帰ってきて落ちてたら徹夜で見るか。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 11:11:14 ID:arqKU04C0
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 18:15:38 ID:qeGPp2fe0
>>927>>929>>936>>937
俺なら断然937だな。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 18:33:33 ID:1X4aF10W0
あの国でドラマ化するとこうなるのか
940(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/15(木) 19:51:22 ID:RfbXRm1H0
トップは前半こそたるいペースで進むが、後半の盛り上がり方がハンパない
ガンバスター出始めた辺りから、熱いわ泣けるわオパイ出るわで(ry

トップ2はガイナの中でもアレだと思っているのでDVD買うどころか1話でギブ

>>937
そのタイトル付けた奴の顔が見たい
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 21:17:34 ID:Fw24KHfk0
>>940
多分2も次の第4話で化ける。どの程度かは分からんが。
まぁ名前負けを払拭する所まではいかんだろうな。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 21:44:22 ID:YLX8T/p40
ぶちゃっけ庵野は天才
アニメ界を変えた
改革、改革
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 23:37:51 ID:pKzgnw6X0
>>942
名アニメを数多く残しているのは知っているけど、
アニメ界も変えたのか。
やっぱスゲーんだな。
944(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/15(木) 23:51:31 ID:RfbXRm1H0
>>943
アニメ界に『エヴァ前』と『エヴァ後』というパーテーションを設けてもいいくらいにセンセーショナルだったのは
紛う事無き事実だと思う

ヤマト→ガンダム→エヴァと来て、次の改革はいつ起こるんだろう
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 00:09:53 ID:JypcfiGg0
>>944
かみちゅ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 00:15:52 ID:K4X92cBR0
アトム
AKIRA
パトレイバー

がぬけてんぞ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 00:28:06 ID:2QbHr2pa0
アトムはまだしもパトレイバーイラネ。
それとAKIRAは劇場作品だから少しベクトルが違うと思う。
948(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/16(金) 00:36:16 ID:uaURZR1W0
>>945
マジスカ

>>947
ガンダムとエヴァの間にあった名作を数えるか否か、かなあ
確かに大友アニメの生んだ功績や与えた影響は素晴らしいと思うんだが、
社会現象クラス&アニメ製作側の改革という意味で言うと>>944がシンプルかつ妥当な気がする

アトムは改革というより開祖では・・・
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 01:00:07 ID:JypcfiGg0
パトレイバーはアニメじゃなくて漫画が傑作。
攻殻機動隊とAKIRAはアニメ映画では金字塔だな。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 01:04:33 ID:zrKMsPfz0
パトレイバーはグリフォン編以外は面白い。
ので、マンガもどうもイマイチ・・・。
初期OVAとかbabelみたいな陰影の濃い感じが好きだった。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 01:35:01 ID:27d1XNvV0
パトレイバーは映画一作目以外
どこが面白いのか解らん
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 01:39:20 ID:Lj9jVlw/0
パトレイバーはミニパトが秀逸
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 01:59:54 ID:K4X92cBR0
えぇー

パトレイバーはメディアミックスの基礎になった、
アニメ業界の革命じゃねーのかよウワァーン
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 02:23:41 ID:NhqlMTrn0
>>944
社会現象にまでなったものといえば、パヤオアニメになるだろ。
アニメといえば子供向けというイメージから、そこらのおばちゃんでも
楽しめるものという風に一般大衆の意識改革をした。

パトレイバーは他の作品からするとやっぱ落ちるな。
(中身がつまらないと言ってるわけじゃない)
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 06:32:55 ID:aVZTD26B0
ひさびさに旋風の用心棒を見てみた。
画面演出も面白いが、何より鬼無宿の、あの空気が好きだな。

ビバップが好きな人にはたぶんイケルと思う。おためしあれ。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 06:40:55 ID:CAdk8IEl0
俺はビバップ好きだが、旋風は作画の悪さと辛気臭い(ヤクザとか絡んでくる)シナリオのせいで
5話ぐらいで自然消滅したよ。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 07:18:45 ID:5GeohXRO0
かみちゅはだめちゅ
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 07:21:37 ID:EOTD133N0
かみちゅは現人神賛美の層化ウニメ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 07:36:22 ID:g3yYFnAs0
最近、ふしぎ遊戯を見始めたけどかなり面白いな
十二国記の少女漫画バージョンみたいな感じかな
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 07:39:08 ID:CHQ1sK3n0
>>959
アニメ版もいいが原作はマジで泣ける
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 09:43:54 ID:WA7Zpsw80
そういえば原作は少し前に玄武の巫女編始まったなー・・・
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 13:55:16 ID:RWKNPr4V0
神無月の巫女で泣いた。
色んな意味でな。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 15:29:38 ID:aVZTD26B0
>>656
たしかに後半の展開は笑いが少しも無く、ダークになるけどねw
作画はしり上がりによくなっていくよ。ラストの雪のシーンと蛇沼はよかった。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 15:33:05 ID:aVZTD26B0
アンカーミスった
>>656>>956ね。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 18:31:34 ID:CpzCOyDp0
神無月とか灰はねとかそうだけど、ラスト二話三話くらいは、
周りに誰もいないときに観ないと感動のラストが汚される。

まだ腐属性がある奴だとだまってくれたり、察してくれるけどさ、
普通の女が横にいるともう最悪だよ_no

散々けなしまくってくれた。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 19:00:50 ID:WlwBACc60
勿体なかったね。
自分の部屋に視聴環境を構築すれば解決。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 19:53:57 ID:jBHN8GCd0
>>965
何この自慢
968(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/16(金) 20:23:42 ID:uaURZR1W0
>>967
違うよ。>>965に出てきた「普通の女」ってのは>>965のおかあさんだよ
もしくは高見盛にソクーリな妹か姉だよ



それ以外の答えだったらちんこをもぐ
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 20:42:54 ID:KXq+PLZP0
もぐもぐ
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 20:58:15 ID:CpzCOyDp0
ニヤニヤ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 23:27:36 ID:WlwBACc60
>>970
人を馬鹿にするようなことをすると嫌われるよ
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 00:52:12 ID:+fSuzyvS0
・回答しやすい依頼の形式
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ギャグ物
2.お気に入りの作品は何か
エクセルサーガ
ニニンがシノブ伝
ナースウイッチ小麦ちゃんマジカルて
撲殺天使ドクロちゃん
3.どの作品が苦手か
ほたるの墓
4.どの要素が苦手だったか
感動とか言われるとむかつく
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:10:27 ID:zlL4toi40
1.ギャグ物
2.ビーストウォーズ、光と水のダフネ
3.いわゆる萌えだけ系
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:13:16 ID:7zaf8m5S0
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:16:29 ID:AnYlfDZ60
>>972
フルメタルパニック?ふもっふ

フルメタルパニック!も見てれば尚楽しめるかもナー
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:22:10 ID:GxLcPmUy0
>>972
ギャラクシーエンジェルとか
てなもんやボイジャーズの前半とかいいかも
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:34:32 ID:KKa5pgy40
てなもんやボイジャーズなんで打ち切りになったかなぁ
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:44:00 ID:WhCRsHDQ0
>>972
十兵衛ちゃん2
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 02:36:56 ID:AnYlfDZ60
>>972
あぁ、それと「BPS バトルプログラマーシラセ」も。
5話だけだから手軽でいいかも。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 05:14:08 ID:wd6DQIjs0
>>972
スレイヤーズ
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 09:23:32 ID:XDoxIOXq0
お前ら!お気に入り動画BEST3を教えろ 42本目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126311716/l50

伝統のBEST3スレがいま荒らしによって危機に瀕しています。
お願いです、皆さん助けてください!!

664 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/09/17(土) 03:53:59 ID:HzQ1KpHw0
なに、もう終わり? 伝統といっても過言ではないBEST3を終わらせる気で荒らすなら
もっと頑張れよ、俺はどんなに荒らされても次も次々スレも立てることを誓う
長文コピペを一人で繰り返すバカが疲れて消えることは明白だからな
さぁ、掛かって来い。我々BEST3を支持するものは
貴様らのような下衆でも父親のような寛大さで迎えることを約束する
そんな俺的BEST3

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 11:52:09 ID:kNgtPvvT0
アニメ ロビンフッドの大冒険 48話以降 放流お願いします
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 18:05:29 ID:wmeMRILJ0
やっぱフルメタセカンドおもしれーなー。
攻殻もそうだが、もしかしたら不定期っていうのは思う存分練りこめて作れるのかもしれんな
まあビジネス的に地上波では無理っぽいけど。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:03:36 ID:dhI1t0MK0
http://www33.ocn.ne.jp/~sakurahi/home/omoituki/kanso_ritsu0508e.html

上のサイトで、「まほらば」というアニメがやたら評価が高かったので、
1話だけ見てみたんだけど、意味不明で( ゚д゚) ポカーン な感じだった。
この先見続ける価値あるのかな?
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:34:27 ID:RZwZy3rZ0
ない
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:38:07 ID:DK/OkTkJ0
後半の黒崎親子メインの話以外は価値無し
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 22:39:37 ID:zil69+ej0
>>984
そこは「見切り」を点数に入れてないからこれから見るアニメの参考にはならない。
しかも駄作評価が1点で殿堂入りが5点で普通が2点っていう偏った採点方式だから、
いわゆる「熱狂的ファン」のいるのが上位に行く仕組みになってる。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 23:49:24 ID:KDL34cHk0
次スレまだ〜
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 01:29:35 ID:ND+WqhS10
このスレは、各人おのおのが自分の好きな作品を挙げて、
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。
>>2-10辺りにある「依頼のコツ」「Q&A」「回答のコツ」を参考に、お気軽にどうぞ。
では、荒らしは無視の方向でマターリいきましょう。

前スレ
絶対オススメのアニメ教えれ!第28話「RECALL」
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1123349776/

依頼のコツ、過去ログなどは>>2-20辺り

テンプレ談義は荒れるから>>950-1000の間辺りでして下さい。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 01:36:05 ID:ND+WqhS10
立ててみますた

絶対オススメのアニメ教えれ!第29話「REBELION」
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126974902/
991主なアニメ監督のリスト(1/2):2005/09/18(日) 01:51:48 ID:ND+WqhS10
秋山勝仁・・・ガルフォース、バブルガムクライシス、バスタード、精霊使い、エルハザード、大運動会、モンキーターン
アミノテツロ・・・アイドル伝説えり子、マクロス7、D.T.エイトロン、聖ルミナス女学院、ぶぶチャチャ、機功奇傅ヒヲウ戦記
庵野秀明・・・トップをねらえ!、不思議の海のナディア、新世紀エヴァンゲリオン、彼氏彼女の事情
安濃高志・・・魔法の妖精ペルシャ、マジカルエミ、めぞん一刻、THE八犬伝、ヨコハマ買い出し紀行、Spirit of Wonder
石黒昇・・・宇宙戦艦ヤマト、超時空要塞マクロス、メガゾーン23、トッポ・ジージョ、銀河英雄伝説、みかん絵日記
今川泰宏・・・ミスター味っ子、ジャイアントロボ 地球が静止する日、機動武闘伝Gガンダム、七人のナナ、鉄人28号
岩崎良明・・・ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、瓶詰妖精、せんせいのお時間、極上生徒会
大友克洋・・・迷宮物語、AKIRA、老人Z、MEMORIES、メトロポリス、STEAM BOY
押井守・・・うる星やつら、天使のたまご、迷宮物件、機動警察パトレイバー、御先祖様万々歳!、GHOST IN THE SHELL
川尻善昭・・・SF新世紀レンズマン、迷宮物語、妖獣都市、火の鳥 宇宙編、獣兵衛忍風帖、バンパイアハンターD
河森正治・・・超時空要塞マクロス、天空のエスカフローネ、地球少女アルジュナ、地球防衛家族、創聖のアクエリオン
北久保弘之・・・ブラックマジックM66、ロボットカーニバル、老人Z、ジョジョの奇妙な冒険、BLOOD THE LAST VAMPIRE
小島正幸・・・あずきちゃん、マスターキートン、火星旅団ダナサイト、アベノ橋☆魔法商店街、花田少年史、MONSTER
今敏・・・パーフェクトブルー、千年女優、東京ゴッドファーザー、妄想代理人
佐藤順一・・・ユンカース・カム・ヒア、魔法使いTai!、夢のクレヨン王国、プリンセスチュチュ、カレイドスター、ケロロ軍曹
杉井ギサブロー・・・ナイン、ガラスの仮面、タッチ、銀河鉄道の夜、陽あたり良好、飛べ!イサミ、陽だまりの樹、羊のうた
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 01:57:54 ID:ND+WqhS10
焦って誤爆したスマソw

埋めヨロ
993(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg :2005/09/18(日) 13:29:43 ID:rS7OkhNf0
テンプレ貼りのゴバクを責める事が、誰にできるだろうか

そういえばアニメ版のフルバ最終回は、原作未完故に適当にでっち上げたら
凄い事になってたよなーと思い返したり無かった事にして忘れようと努力したり埋めたり
994[名無し]さん(bin+cue).rar
まほらばの黒崎親子の回は最高だった。