【Share】データブロック破損エラーになる香具師
1 :
520:
541 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 15:45:05 ID:tETxgqQ20
他でヤレ
立ててみますた
523 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 11:01:23 ID:NGKrjOUD0
漏れのHDDは新品だけどデータブロック破損エラー頻発しる
Share 質問スレッドの香具師らはDVDISO落とさないのか
あまり質問でてないのが不思議に思てた
529 名前:523[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 12:58:44 ID:NGKrjOUD0
>>524 527
ThanX 以前は順調だたが4月頃から
データブロック破損エラーが出始めた
それでHDDを疑って新品に交換してみたがダメ
Share再インストしても直らず、漏れと同じような
症例の人見かけたこと有るが原因不明のまま
530 名前:523[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 13:14:51 ID:NGKrjOUD0
99%で変換が始まって
データブロック破損エラー→破損チェック→
データブロック破損エラーのループ地獄に落ちるのと
関係有るのかもと思てる(小サイズ物では問題出ないが)
539 名前:523[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 15:26:00 ID:NGKrjOUD0
漏れのやりかたは
99%で変換→データブロック破損エラー→
破損チェック→ここでタスクキャンセルでチェック手動停止
この後、手動変換でファイルサイズが揃うまで繰り返す・・
この方法でZIP、RAR も正常解凍できるから 99%でなく
100%コンプ出来てる希ガス
542 名前:523[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 15:47:50 ID:NGKrjOUD0
あとキャッシュとダウソを別のHDDにする方法は 以前
試したこと有るが漏れの場合、同じメーカー(Seagate)の
160GB+200GBだったせいか はっきり分かるほど改善しなかった
5 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
6 :
520:2005/06/12(日) 16:01:47 ID:/jAtSsdZ0
538 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 15:05:05 ID:/jAtSsdZ0
・・・とりあえずキャッシュとダウソフォルダを分けてみた。
やっぱ、あんまり居ないんかな?
540 名前:520[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 15:34:25 ID:/jAtSsdZ0
漏れのやりかたは
100%になって変換が始まった時にタスクキャンセル。
→ダウンロードタブで登録を削除
→クエリでファイル表示させ、コンプリート確認し、破損チェック&リカバリ
→正常終了した場合は変換。エラーの場合は再度ダウン登録。
なんどやっても破損エラーになる香具師って腹立つよね?
どしてエラーになるんだろ?
はっきりと原因わからないから対策が打てない。
だれかヒントをくださいです。。。。
ダウソの途中でPC落としたりしてないだろうな?
Winnyの場合
HDDやメモリをチェックディスクでスキャン
メモリ不良が原因
試してないならやる価値はあるかもしれない。
他はしらね
10 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
11 :
523:2005/06/12(日) 20:15:52 ID:8UHsWmAL0
12 :
523:2005/06/12(日) 20:22:32 ID:8UHsWmAL0
ちなみに3月頃までは ほとんど気にもならない頻度ですた
4月初ぐらいからジワジワと悪化して逝ったような希ガス
ハード関係ではHDDを疑って交換しただけ、アプリは追加してないし
特に環境が変わったとは思えないのだが・・
13 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
実はファイルが本当に破損しているというオチじゃないだろうな
実際、漏れが破損になってるファイルで、
完走したとかありがととかだれもカキコしてないから
よくわからん。
>14
破損したファイルをうpすれば当然破損ファイルが出来上がる
ちなみに、ここは環境も晒さずsageることもせず答えを求めるカスどものスレでよろしいですね?
>>1 俺もそんな症状で悩んでた。でも解決した。
やったことは、HDD「以外」を全部変えた。
つまり新規に1台組んだ。
全部変えちゃったから正確なことは分からんのだけど、
まず怪しいのが電源。次がメモリ。
ひょっとしたら低スペックだと破損エラーが多くなるかも。
まあそんな感じ。
>>1のShare機のスペックはどんなもん?
ちなみに、
旧
苺皿@定格
SDR SDRAM 512+256
300W クロシコ
新
ソケ754センプ@低格
DDR SDRAM 1024
400W acbel
内蔵HDDは幕ばっかで3台ね。
80+160+60
後外付け250
落としたキャッシュ(2、3ブロック破損)を別のHDにキャッシュフォルダ一時的に作ってにコピー
元キャッシュをキャッシュフォルダからはずす
一時的に作ったキャッシュフォルダから破損ブロック分落として完走→
破損チェック→大体1回目のチェックでは同じとこが破損エラー
再び破損ブロック分落として完走→破損チェック→コンプした
で対処してる。まぐれかな?
HDD以外6年前のPC
20 :
523:2005/06/12(日) 21:08:30 ID:8UHsWmAL0
>実はファイルが本当に破損しているというオチじゃないだろうな
それは どのファイルのことか特定出来ないから分からないが
ダウン完了してファイル名が黄色になってる状態で
データブロック破損エラーが出て破損チェックが正常終了しなくても
手動変換してファイルサイズが揃えば OK です
当然ファイル名の前にinacheve_が付いてるがZIP、RAR も正常解凍できる
21 :
1:2005/06/12(日) 21:17:00 ID:/jAtSsdZ0
XP Home SP1
Mem 512X2
Pen2.53GHz
HD 120X3+160(内蔵)+160(外付け)+250(外付け)
電源300W
ルーターcorega BAR SW-4P HG
回線禿BB50M
>>22 確かに弱めだと思う。
内臓の160Gにキャッシュ、DLは外付けの160Gに設定。
さっきまで内臓160GにキャッシュもDLファイルも置いていたが
どなたかのレスでDLファイルを外付けに変更。
しかし、もうちょっと前までは外付けにキャッシュもDLフォルダも置いていたが
エラーは出ていた。
電源とファイル破損と関連あるんだろうか?
>23
回転数とか?
ってかUSBや端子がへたってたり
PIOだかになってることは確認しなかったのか?
25 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 21:30:50 ID:JHeYwSEC0
>>23 関係有るよ。
簡単に言うと信号が乱れるわけだから。
データが破損する。
+12vが重要なのですよ。
>>24 すべて7,200rpm
USB端子OK。っていうか、見た目しかわからんが・・・
転送モードは全てDMAになっているのを確認した
>27
ってかやっぱ電源っぽいな
ってことで
>>1がカスってことでFA?
29 :
523:2005/06/12(日) 21:41:34 ID:8UHsWmAL0
うちのは こんな感じ・電源は余裕有ると思うんだが
【CPU】CeleronD 2.8GHz
【MEM】SDRAM 1024M PC3200 CL3
【HDD】Seagate ST3160023A (160GB)
【HDD】Seagate ST3200822A (200GB)
【電源】NEXTWAVE 400W
【M/B】GA-8IPE1000-L
【OS】WindowsXP Pro SP2
>29
各パーツの購入時期とパーツがバルクか中古か言ってほしかったり
> 【MEM】SDRAM 1024M PC3200 CL3
5**MB台に減らしてみろ
とりあえずprime95一週間位ノーエラーで動くかやってみれば?
32 :
523:2005/06/12(日) 21:57:22 ID:8UHsWmAL0
M/B 以外は購入後約1年ぐらい(新品で購入)
SDRAM 512MB にしてテストしてみるな
メモリが1GB台で不具合が出たとか
shareに限らずあらゆるソフトで聞くぞ
オーサーやドライブ関連はとくに
破損エラーなら諦めるか キャシュ削除でもう一度ダウソしなおす
36 :
523:2005/06/12(日) 22:29:15 ID:8UHsWmAL0
今、SDRAM 512MB にしてテストしてみたが変化無し
相変わらず データブロック破損エラー出てる
バルクメモリーだからだろうか?
Memtestで3回チェックしてエラー0だったが?
しかし同じ構成、同じ環境で3月までは無問題だったのだが・・
なぜ4月頃からエラーがジワジワ出始めたか不思議
漏れと同じように4月頃から同じ質問してる香具師を
Share 動作報告専用スレで見かけたことが有った
偶然の一致とも思えなかったが良く分からんです
37 :
523:2005/06/12(日) 22:37:25 ID:8UHsWmAL0
>35
そです、そのリンク先のSILENT KING-2です
電源だとしたら4月頃からジワジワ悪化していった説明付くが・・
漏れの場合メモリーとHDDの可能性は薄い希ガス
>>36 memtest86も、fullでやっても目安にしかならないからね…。
可能ならいったん全部ばらして組みなおしてみたら?
接触不良でしたorzって事も良く有るし…。
ちなみに俺も4月ごろから不調だった。
気温も関係しているかと思う。
新しいヤツは今日の真夏日の中全然平気だったよ。
2週間ぐらい連続稼動中。破損エラーも取り敢えずは出てない。
データブロック破損エラーは、たまに出る
それより不可解なのが
「完了済みCompleteファイルの1ブロック分がなくなっている」現象
つまりLocal 4344/4345 的な状態になる
それをダウン登録かけると1ブロック持ってきて正常変換しComplete。
これは数回起きた
>>39 破損チェック後のリカバリー中のこと?
それならそれで普通。
──チラシの裏──
Shareの方がnyより高スペックを求めるのは、開発環境の違いも有りそう。
村長はヘビーゲーマーの様だから相当いいヤツ使ってるんだろうね…。
ウラヤマスイ。
いやチェックやリカバリーによるものではなくて
とうに落とし済みでUp用に保持しているだけの完全キャッシュが
ある時、突然 オレンジ(Complete)→青(Local) へ。という現象
データブロック破損スレだから ついでに書いてみたのさ
>36
256MBにしてみろ
それでダメならどこかのパーツが寿命
もしくは端子とかが熱でやられてるかも
USBなら別のスロット使うとかもいいかもしれない
ひょっとしたらOSがおかしくなってるってこともあり得なくもない
>>39 それは随分と致命的だな
バグフィクスの対象に含まれそう
43 :
523:2005/06/12(日) 23:18:46 ID:8UHsWmAL0
>41
その現象 漏れも気になってた
初めて気がついたのが4月頃
確かにデータブロック破損と関連有ると思う
順調だった頃は そんな現象無かったし(謎
>43
お前は4月馬鹿か?
45 :
523:2005/06/12(日) 23:24:19 ID:8UHsWmAL0
>41
アプリやDivX落としてると気がつかないんだよな
DVDISOみたいな大型サイズの場合に顕在化するみたいだ
>45
大容量ファイル特有のバグなのだろうか?
それとお前は一体4月になにがあったんだ?
47 :
39:2005/06/12(日) 23:26:01 ID:/Px0dtdK0
動作報告スレって、もう存在しないんだよなぁ
OS XPproSP1
CPU AthlonXP2000+定格
メモリ PC2700 512x1(ノーブランド)
HDD シーゲイト80G(内蔵・OS/Downフォルダ) シーゲイト160G(USB外付け・Cacheフォルダ)
マザー MSI 746F-Ultra
GPU RADEON9100
不安要素があるとすれば
マザボが安物 HDD入れがファン無しアルミケース メモリがバルク ・・・・多い
見てみたけど俺は無いや…。磯的なものが60GB分ぐらいあるみたいだけど…。
でも、それはさすがにハード的な問題じゃなさそうすねぇ…。
完全キャッシュの表示に不具合が有ってなんとかってのが
解消されてなかったのか、新たなバグなのか…。
データブロック破損のあと破損チェック(ないときもある)が終わってから
ダウンフォルダの残骸を消しとけば、その内正常なデータに完走するだろ?ふつー
漏れはブロック破損出ても、最後には必ず完走するぞ。
残骸さえ消せば
>48
shareのバグか
idxのバグか
51 :
39:2005/06/12(日) 23:36:16 ID:/Px0dtdK0
密告で閲覧しても、ダウン未完了のファイルキャッシュとして「99.96%」のように表示されるから
本当にLocalファイル扱いになっているっぽい
ひょっとするとクォータのバグかも?
俺は設定しないで放置してる…。
クォータか・・・
漏れはクォータは一切使用してないな
で、4月馬鹿のほうはどうなんだ?
54 :
523:2005/06/12(日) 23:43:21 ID:8UHsWmAL0
>39
本当にLocalファイルになってるなら
それを共有してるわけだからネットに出ていって
増殖していくという・・
まるで伝染病じゃん
俺も4月ころから出まくってる。XPと2000両方だめでメモリテストも両方やった。以前は問題ない状況だったのだが
PCいかれたかと思い、1台導入。ぜんぜん変わらない。外付けにしても、キャッシュやノード消しても、
本体入れなおしてもOSクリーンインストしてもだめ。せっかく皆に還元するためキャッシュ用HDD用意したのに
しかしあきらめかけていたとき外付けをXPのPCに接続してキャッシュとノードを消してダウソしなおしたらできた。
現在様子を見てる。わけわかんね
漏れは1ヶ月前から。さらにひどいのは、ダウンリストが、「初期化失敗」で、途中のキャッシュまで、
ほとんど消える。ログを見ると「修復不能キャッシュを削除しました」が、ズラーっと並んでる。
データブロック破損は当たり前。share起動中に、他のアプリでエラーだすと、「初期化失敗エラー」が
必ず出る。そのたびに外付け250Gのエラーチェック(1h以上)。これで、なんとか戻る。
しかし、PCが1台しかないんで、どうしても他のキツイ作業をさせてしまって、また同じエラー・・・_| ̄|○
そして、またHDDのエラーチェック(修復)・・・。SHARE起動中は、もうCPU RAMに負担のかかる作業は
しません。
さらにパーティション切って200Gをshare、50Gをnyにする(気休め)。
今の所、順調。
57 :
523:2005/06/14(火) 12:39:03 ID:ci9g9LQW0
>>46 >それとお前は一体4月になにがあったんだ?
うんこ踏んだのさ (^^;
あとディスククォータは設定したこと無いな
しか〜しハードなのかソフトのバグなのかハッキリしないな
ところで、XPsp2はレジストリ弄らんでもBigLBAに対応してるんだっけ?
60 :
523:2005/06/14(火) 22:18:58 ID:BKGLxUHc0
55だけどXPpro+SP2の方は順調になった。外付けに本体から全部入れてある。わけわかめ。
磯のでかいやつ落としても大丈夫になた。
2000のほうは相変わらずだめ。朝キャッシュ本体起動しない状態で消してDBもみんな消してクリーン起動w
クォータは使ってない。ちなみにダウソ、破損チェック、変換、の永遠ループでできたファイルはそのつど消してるけどだめ
消さないで12時間ほっておいてもだめ永遠ループorz
メモリをバルク512M2枚いお512M2枚、合計2Gデュアルチャネルにしてるけど
帰ってだめだったらそれをやめてみる。いお2枚デュアルでだめなら1枚にしてみる。帰ったらやる予定。
帰るまでにこれやってみそというのがあたらかいてもらえるとうれすい
くわしくないから見当違いかもしれないけどいろいろやってみる
OS W2K+SP4
CPU P4LGA775 540
メモリ PC3200 512x4(ノーブランドx2+IOx2)
HDD IO250G(USB外付け・本体とか全部いれてある)
マザー インテル519Gセット D915GAVL
62 :
523:2005/06/16(木) 12:38:31 ID:oD+8crCC0
>>61 >12時間ほっておいてもだめ永遠ループ
まさに同じ状況っす、永遠ループでできたファイルは上書きされるんで
消しても消さなくても変わらないとは思うな
うちでも考えられることは全部やったてみたけど、いまだに原因不明
ウィルスチェック、アドウェアチェックも無関係
HDDも3台交換して Shareの3つ前バージョンにまで戻してみたがダメ
そのつどキャッシュやノード消してインストやり直してるのだがダメ
ノードの通信切ったり ネット接続切ってから手動変換しても無関係
メモリーはPC3200 256X4(ノーブランド)(2枚ずつ違うメーカー)
増やしたり減らしたり、組み合わせ変えたりしたがダメ
今までやった内で少しだけマシに思えたのがCacheフォルダーは200GBのHDD
Downを160GBに分けてみたときだった・・遅いHDDの方がファイル変換が
ミス少ないような気がした、しかし日によって200GBの方でも数回目で
成功する調子の良い日も有ったりするのでハッキリ断定はできないなぁ
そんなこんなで漏れのとこはお手上げ状態 orz
63 :
523:2005/06/16(木) 12:44:25 ID:oD+8crCC0
あと気温が関係有るかと思ってエアコン ギンギンにかけて
真冬並みの寒さにしてみたが全然変わらんかった(クシュン
64 :
55:2005/06/16(木) 13:12:29 ID:08ieYpWh0
俺も温度かなともおもてケースファン付けてエアコンつけっぱもやったけどだめだたよ
ばーじょん戻すってのはやってなかったよありがトン試してみる。
HDDも内蔵2つあるから片方ダウソ用とか外付けを本体にダウソを内蔵にとか逆とかもやったんだけど
だめですた。なんといってもXPのほうががなぜ直ったかすらわからない状況。2000をXPにというのもやってだめだったし
そんでもってまた2000をクリーンインストールw
何やってんだ俺orz
最悪の場合2000のほうはny用にしようかと逃げの準備・・・いやだめだ。やっぱがんがるよ
65 :
56:2005/06/16(木) 23:39:11 ID:QA+fD1an0
〜チラシのうら〜
その後順調!完全、未完含め、キャッシュ120G蓄積。
66 :
55:2005/06/17(金) 07:37:48 ID:VEEfHXJH0
帰ってまずメモリをいおのみ2枚にする。朝起きたらだめ
デュアルをやめて1枚にして起動してみた。現在様子を見てる。
俺もパーティション切ってみようかな。内蔵も外付けも切ってないからやってみる。
NT使って見ようと思って調べもせず使いはじめたら永遠testのままorz
NTのこともこれから調べるはめに・・・
67 :
523:2005/06/17(金) 19:59:05 ID:vBchdb9x0
今日、ケースの側面のフタ外したままファイル変換してたら
結構調子良い、5回に1回ぐらいの確率でISO最後まで変換してくれる
様子見てたらフタ取ってしばらくするとケース内の温度が下がって
CPUリテールファンの回転数が下がる、その時ファイル変換始めると
3回に1回は最後まで変換成功した・ファンがギンギン回ってる時は失敗
これどゆこと?ファンの供給電力にも不足するほど電源に余裕が無いってこと?
それとも今日はたまたま調子良かったのか?
チェックディスクのオプション
□ ファイルシステムエラーを自動的に修復する
□ 不良セクタをスキャンし、回復する
「□にチェックを入れて実行」が、一番効果があった、と思う今日この頃・・・。
やってる、と思いますが、みなさんは、それでもダメなんすか?
69 :
523:2005/06/18(土) 00:15:31 ID:DT3GYcFR0
>>68 うちはNorton SystemWorks2005のDisk Doctorで定期的にチェック
Speed Disk(デフラグ)も 2ヶ月おきぐらいにやってます
結果は もちろん異常なし、おまけに新品HDD買ってきて試してもダメ
ちなみにNorton Auto Protect無効にしてもダメでした
70 :
55:2005/06/18(土) 08:03:46 ID:ucrA1tpk0
昨日出かける前にメモリ1枚にしておいたんだが、かえったらだめ。無限ループ。メモリじゃないのかなあ
チェックディスクは毎回全部チェック入れてやってるけどだめだた。
今日は、内蔵HDDパーティションを2つに切ってそれぞれキャッシュとダウソとうぷを分けてきた。
俺の電源は400Wだけど、これでだめなら予備の違う電源に換えてみるよ。
違うスレにマザボがいかれてるかメモリというカキコがあったのだが・・・マザボなのか?それは最後の手段だなあ
試しに同じファイルを2台で落としてみたら1台は完走、1台は破損無限ループ。やぱパソに問題があるんだな
コンプリートでオレンジなのに変換できない場合、キャッシュ移動して調子いいパソで変換ってのやってなかったな
それでだめならキャッシュもだめってことで変換前にすでにダウソとかの時点でだめってことか。
がいしゅつかもしれないが自分が忘れないように書いとくよ
71 :
523:2005/06/18(土) 09:57:29 ID:DT3GYcFR0
漏れもメモリーとHDDは可能性が高いから しつこく試した
メモリーはPC3200 256X4(ノーブランド)(2枚ずつ違うメーカー)
256〜1024まで増やしたり減らしたり、組み合わせ変えたり
差し込み位置変えたり考えられる限りさんざんテストしたがダメ
HDDは3台テスト(内1台は新品)チェックディスクも何回もやった
電源は400Wで購入後1年ぐらい、へたってるとは思えんなぁ
今朝もケース側面のフタ外してテストしたら調子良い・・
3回以内でファイル変換成功、閉めるとダメ(謎
マザーボードかなぁ?チップセット周りの温度とかコンデンサーとか?
しかし他のソフトでは異常は全く起きてない ZIP RAR エンコでも快調なのだが
ブロックの配列を見ると破損箇所は同じだろ?
破損ファイルを再度DLしていると考えるのが妥当か?
73 :
55:2005/06/18(土) 13:37:02 ID:ucrA1tpk0
ちなみにいつも片側側面フタはずしてるけどだめだた
帰ったら両側はずしてみるよ
俺もほかのソフトは大丈夫。むしろ快調w
そういえば前回300Mまで変換できてエラー、チェック後52Mでエラー。とか同じところでエラーってわけじゃないんだよね
そこらへんも意味不明データじゃないような予感
ブロック配列はいまわかんないから後で確認してみるつもり
この情熱を違うことに使ったらさぞすばらしい人間になるんだろうなww
>>72 >ブロックの配列を見ると破損箇所は同じだろ?
それが不思議なんだが変換エラーで止まるとこは毎回違うんだなぁ
冗談だろ!って思えるのが最初の 0バイトで止まるとき(爆
ISOがあと残り10MB部分で止まったときは悔しい・・(泣
上の方でも書いたが
ダウン完了してファイルがオレンジ(Complete)になってる状態で
データブロック破損エラーが出て破損チェックがエラーでも(正常終了ではない)
手動変換してファイルサイズがフルサイズに揃えば OK です
当然ファイル名の前にinacheve_が付いてるが、そのままでZIP、RAR も正常解凍できるし
AVI、ISO も再生できる、Rに焼いてDVDプレーヤーでも再生出来る
何が言いたいかというと破損チェック自体が いい加減で信用できないってこと
DivXぐらいのサイズだったら症状が隠れてて分からないのかもしれないが
DVDISOのサイズになると欠陥が露呈されるのかもしれない
天狗の仕業じゃないのか?
76 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
77 :
55:2005/06/18(土) 17:55:05 ID:ucrA1tpk0
>>70であげてたの今気づいた
すまんかったorz
時間掛かるけど
>>76の参考にもいっかいおとしてみるよ
78 :
74:2005/06/18(土) 18:15:46 ID:2Nuc2A090
2つの問題がまざってるのかもね
破損ファイルを再度DLしている場合のデータブロック破損エラーと
100%コンプファイルを変換途中に出るデータブロック破損エラー
ファイルに問題あるんじゃない
80 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
81 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
82 :
74:2005/06/18(土) 22:52:20 ID:2Nuc2A090
>>72 うちとは症状が少し違う希ガス
うちでは100MB〜300MBで すでにデータブロック破損エラー出て変換が
止まってしまう場合が多いです、2GBとかまで変換が進むのは かなり稀
[DVDISO][映画] ディープ・ブルー -DEEP BLUE- (DVD925).iso
(DVDISO)【アニメ】ディズニー“Mr.インクレディブル”(セル版2005.6.15 日吹替のみ 一層化済).ISO
は数十回のトライの末に変換できました
83 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
84 :
72:2005/06/19(日) 07:41:13 ID:BbdNLR/+0
74さん、乙でした。
症状が違うと言う事は破損箇所が違ってたと言う事ですよね〜
やぱーり漏れのPCが糞なのかもです。orz
ありがとうございました。
85 :
74:2005/06/19(日) 08:16:29 ID:xwvLzNjM0
>>72 んと、なんつ〜か むしろ72さんの方が正常かと・・
このスレは
>>1 >他でヤレ
つ〜わけで【Share】 DVDISO 9枚目 で普通有り得ない
異常現象の話してたら追い出されて ここに来たわけで・・
しかしShareの場合は一種の運的な要素も有りますからねぇ
ちょうど自分がダウンしてる時間帯に完全キャッシュ持ってるノードに
出会えるかどうかで結果も違ってくるし
72さんの場合は「また〜り」でがんがれば逝けるような希ガス
86 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
87 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
88 :
74:2005/06/19(日) 12:04:40 ID:xwvLzNjM0
>>55 >永遠ループがはじまった・・
[DVDISO][映画] ディープ・ブルー -DEEP BLUE- (DVD925).iso
確かにこれデータブロック破損エラー出やすいですね
うちでも変換が途中で止まりまくりで苦労しました
ファイルによって破損エラー多発するのは確かに有ると感じる
原因は不明ですけど(日によって違うのかな?)
89 :
55@実況中継:2005/06/19(日) 12:08:47 ID:FH4sNnBB0
インデックス841 サイズ0・・・orz
インデックス222 サイズ0・・・orz
インデックス1276 サイズ0・・・orz
インデックス1317 サイズ0・・・orz
インデックス1377 サイズ0・・・orz
インデックス1400 サイズ0・・・orz
インデックス4488 サイズ580・・・orz
ブロック数4489のところ保有と有効ブロックが4483orz
現在ダウソとチェック、変換のループ5周目orz
エラーはすべて違うサイズで発生・・・疲れたよorz
90 :
74:2005/06/19(日) 12:31:34 ID:xwvLzNjM0
>>55 ファイルがオレンジ(Complete)になってる状態のとき
右クリック→「変換」でファイルサイズがフルサイズに揃えば OK です
ファイル名の前にinacheve_が付いていても実際は成功で変換完了してます
お試しあれ
91 :
55@実況中継:2005/06/19(日) 12:42:51 ID:FH4sNnBB0
>>74ありがトン
気のなるのがダウソのタブ見てるとコンプリートになるんだけどまた99.9%になってダウソ開始しちゃうんだよね
さらにダウソ正常終了で変換。エラーでチェック。その最中にダウソ開始したり、変換待機中にダウソ開始したり
なんかつじつまが合わないので、チェック中は変換待機をキャンセル、ダウンしてるときは
ほかのタスクをキャンセルしてるんだけど相変わらずダス
コンプリートになった瞬間変換指示したらまたダウソが始まったorz
さらに99.8%て・・減ってるよ。寝てないので何いってるのかわからなくなってきた・・俺あほや
92 :
74:2005/06/19(日) 13:33:57 ID:xwvLzNjM0
>>55 >なんかつじつまが合わないので
小物はともかくDVDISO等の大サイズ物に限って言えば
Shareの変換も破損チェックも結構いい加減な部分が有ると思う
ファイルがオレンジ(Complete)になってればダウンはコンプ出来てるんで
永遠ループが始まったらタスクキャンセルでループはカット
手動変換でフルサイズに揃えたほうが早いと思う・・
いつも側面フタ外してるのもカコワルイんで、今 ケースファン買てきた
これから取り付けて試してみるとこ
Shareとキャッシュが悪いんだよ
お前らは悪くない、ソンチョルが悪いんだ
94 :
74:2005/06/19(日) 16:12:20 ID:xwvLzNjM0
>>55 >コンプリートになった瞬間変換指示したらまたダウソが始まったorz
それ
>>39 の
「完了済みCompleteファイルの1ブロック分がなくなっている」現象
と同じか?
うちでは結構頻繁に起きてる・・ダウンコンプして10分後ぐらいに
起きたり、変換作業中にも突然起きたり完全キャッシュだったはずが
ある時、突然 オレンジ(Complete)→青(Local) になってる・・
これかなりの致命的バグだと思うんだが、あまり話題にならないのが(謎
95 :
55@実況中継:2005/06/19(日) 21:04:38 ID:FH4sNnBB0
>>74 申し訳ない完全に力尽きて自分が落ちてしまったorz
ダウソタブで一旦コンプリート(オレンジ)になる、そんときダウソ削除してクエリのほうからファイルのプロパティを見ると
抜けがあるんだよ。それが、何回も繰り返して気づいたんだけど俺の場合最初は抜け1個だったのが
次は7個、その次3個、さらにその次1個とかコンプのあとのダウンは欠損部分を補うためにやっていないみたいなんだよ
でもってトリガでオレンジだったのは接続してないのにいつのまにかLOCAL(青)に戻ってる。
そんな感じ。今現在も永遠ループ・・・o....rz
不思議なのは2台で同じファイルを落とした場合1台は完走するのよ。だからPCに問題があるんじゃないかと思って
たんだけど正直言って俺のスキルではわからないかも。ん〜くじけそうだよ。でもなんとかいろいろやってみるよ
96 :
74:2005/06/19(日) 22:08:10 ID:xwvLzNjM0
>>55 それって ↓ だよな
[DVDISO][映画] ディープ・ブルー -DEEP BLUE- (DVD925).iso
確かに漏れも このファイルには苦労させられた、データブロック破損エラー出まくりで・・
破損ファイルが大量に放流されてる感じで破損ファイルばかり再度DLしているような
そんな感じだた、一応 漏れとこは現在コンプファイルを保持していて
ファイルがオレンジ(Complete)になってまつ、インデックスとブロックの配列も抜け無しです
こいつは変換も成功で再生も OK ですたが、正直かなり悪いクセの有るファイルつ〜感じですた
あんまり手こずるようならパスした方が良いかも〜・・
97 :
74:2005/06/19(日) 22:23:48 ID:xwvLzNjM0
>コンプのあとのダウンは欠損部分を補うためにやっていないみたいなんだよ
そのこと漏れも何となく気がついてた、だから今は破損チェックの結果が
エラーになっても信用してない、
>>92 にもそのことを書いたが
ループはタスクキャンセルでカットして手動変換で完走するようにしてまつ
98 :
74:2005/06/19(日) 22:48:27 ID:xwvLzNjM0
あと漏れの感じたこと言うと
この不具合はShareのバグだと思う、だからいくら検証作業続けても
バグFIXされない限りは時間のムダのような希ガス
ただ小物サイズではバグが無視出来る範囲内に納まってて表面に出ないで済んでるが
DVDISOみたいな大型サイズでは誤差で済まなくなって出やすくなるような感じ・・
あとバグに敏感なPCと そうでないPCが有るような気もしますね
99 :
55@実況中継:2005/06/19(日) 23:17:30 ID:FH4sNnBB0
>>74 俺、今、同作品でうぷしてくれてる人違うやつ落としてるとこ。まだ半分だけどね
これで完走できれば癖のあるファイルってことになるのかな。
まあしかしおれんとこどんな磯ファイルも完走しないんだよね。例をあげると情報はみんな消してしまってないけど
アニメ・映画・LIVEみんなだめだった。
俺の場合タスクキャンセルで手動変換してもすぐエラーorz
ケース両側のふたもとって電源足りない可能性もおきないようにHDD1台のみにした
あと確かに容量少ないやつは確かに完走しやすいね。抜け現象出てくる前に完走するからかな
うまくいかないPCはスペックがいいから焼いたり変換したりするのに使いたい
だから今うまくいくほうのパソで落として(CACHE)、変換先(DOWN)は共有でうまくいかないPCにしてるよ
それだとエラーは出ない。ということはダウソ時があやしい説がでてくるなあ
俺もPCとSHAREの相性があるのかなって気がしてきたよ
いろいろ参考になったよありがとう
まだやれることがあるかもだから思いついてやったらまた書くね
100 :
74:2005/06/20(月) 01:02:26 ID:8yQlAK7n0
完全キャッシュの表示に不具合が有るのはソンチョも認めてバグFIXしてたと
思う、完璧に直っていないのかも(特に大型ファイルの場合)
保持している完全キャッシュが、突然 オレンジ(Complete)→青(Local)に
1ブロック分が無くなるのは明らかにバグ、ただし小物ファイルでは
この現象ほとんど起きないからソンチョ自身も気が付いてないかも
結論的なこと言うと破損ファイル作って放流してるのはShare自身つ〜ことになる
運悪く この破損ファイルが大量に放流されてしまったISOに当選してしまうと
データブロック破損エラー出まくりで悲惨な結果になるというこって・・
>>39 ADSLか、葱で絞ってます?送信データーエラーのアポトーシツだと思いますよ
ところで皆さんキャッシュドライブは、shareのキャッシュ専用で他には使ってないですよね?
もち、ダウンロードと同じでは駄目ですよ。
それと、ファイル変換時は電気食いますから、プレスコとセレDには辛いでしょう。
クロックを下げて見て下さい。
関係ないですが、JWORDとか変なトロイに感染しているとメモリーに悪戯されます。
102 :
55:2005/06/20(月) 08:17:05 ID:vZa75vcE0
>>74 同作品でうぷしてくれてる人違うやつ2台で落としてみたけどだめだたorzもう一台は無事完走
結局でかいやつはだめみたい。74の予想通りかもね
もう1台で完走できるから現実的にはいいんだけどなんかくやしいなあ。
自分がレベルアップしないと訳がわかんなくてだめだな
>>101 ハードはキャッシュ専用にしたりもしたがだめですた。もう1台のパソは全部一緒のハードでもOKですた。わけわかめ
ダウソ・破損・変換の永遠ループと対策を考える・実行・ダメの永遠ループも発生orz
今日は対策せずに同じタイトルたくさん落としたことだしサメの映画でも見て休息しますw
103 :
74:2005/06/20(月) 09:58:19 ID:1baRajjC0
>>101 アドバイス サンキュですm(_ _)m
>送信データーエラーのアポトーシツだと思いますよ
うちは光で葱は使ってないけど、保持している完全キャッシュが
突然 オレンジ(Complete)→青(Local)に1ブロック分が無くなる現象は
ノードの接続切ってもネット接続切ってても同じ頻度で起きてますね
キャッシュドライブは
>>55 と同じく専用にしたりダウンと同じにしたり
試してみたけどハッキリ断定できるほどの差は無かったです
2台にしたときの消費電力増というマイナス効果もPCによっては有るかも
>プレスコとセレDには辛いでしょうクロックを下げて見て下さい
うちのマザー安物だからクロックアップもダウンも出来ない状況(泣
>JWORDとか変なトロイに感染しているとメモリーに悪戯されます
ウィルスチェックとアドウェアチェックは定期的にやってて、今現在
クリーンな状況です
うちは キャッシュと DLファイルを それぞれ べつの
外付けHDDに 移したら 快調に なりました。
なんなんだろうなぁ?
105 :
55:2005/06/21(火) 16:14:00 ID:egOVAMq60
昨日はサメを見る予定が結局かまってた
少ないファイル落としてみたらコンプリートで青くならなかた
変換は破損エラーだったが・・・。コンプリートのままだったからしつこく変換してたらできた。
エラー出るときはいろんな場所で破損になった。
結局のところ大きいファイルも小さいファイルも結局破損エラーorz
しかし小さいほうが成功する可能性ががちょっとあるという感じでほぼあきらめモード
自分が詳しくないのでせっかくのアドバイスもすぐに実行できない。
だけどある意味なんか楽しくなってきた。そのうち余ったパーツでもう1台つくれるようになりそ
106 :
74:2005/06/21(火) 18:31:09 ID:mWsQ9e9P0
>>104 うちではキャッシュとDLファイルを それぞれ別のHDDにしたとき
1日目は調子良かったので、これで解決!と喜びましたが
2日目は 又、ダメダメで 返って元の方が良かったぐらいに・・・
結局一週間ぐらい経ってみれば
「効果有り」:「効果無し」が
「確率50」:「確率50」ぐらいに落ち着いてきたんで諦めますた
Shareと相性の良いHDDつ〜のも有るのかもしれませんが皆さんの構成見ても
メーカーも容量もバラバラみたいだし、良く分かりませんね
2ヶ月ぐらいかけて考えられる限りのテスト&チェックしてきたけど
コレダ!と言えるような改善には逝き着けなかった・・
あとね使ってないPCIカード一枚ずつ抜いてみたり、USBポート抜き差ししたり
IDEケーブル短いのに交換したりもしたけど全く効果無しですた
107 :
74:2005/06/21(火) 18:56:57 ID:mWsQ9e9P0
あらゆるメンテしつこくやったお陰で
我PCは絶好調に・・
注:Shareを除く(爆死
109 :
101:2005/06/22(水) 00:31:19 ID:AOVz197X0
>>102>>103 お役に立てなくてすみません。コンプキャッシュがだんだん壊れていくんですよね?
ちょっとテストしてもらいたいのですが(既にやったことがあるのならばすみません)
まず用意する物、8GBほどのISOイメージ、高速ファイル比較ツール
ttp://kenchin8.hp.infoseek.co.jp/program.html#高速ファイル比較ツール で、キャッシュドライブにフォルダーを2つ作り、そこにISOファイルをコピーします。
その2つのフォルダーの同じISOをコンペアします。
ガリガリ言っている時に通信速度測定サイトでネットワーク速度を測ったり、
CPUベンチとかグラフィックベンチなんかを同時にやってみてください。
すべてのドライブでコンペアOKならばハード的には問題が無い事になります。
shareとCPUの相性なのでしょうか?
110 :
55:2005/06/22(水) 08:11:43 ID:z/NyTc1e0
>>101 >お役に立てなくてすみません。
とんでもない!いろいろありがとうですよ
いま出先なもんで帰ったら試してみます。
8GBほどのISOイメージをまずは手に入れねば
ああ〜早く帰りてえ
111 :
74:2005/06/22(水) 10:57:40 ID:vl9+ixsj0
>>101 >高速ファイル比較ツール
これは去年ネットで評判になってたんで試したこと有りまつ
ちょうど8GBのISOイメージHDDに有ったんで早速やってみますた
【ファイル名称】ゼンリン電子地図帳Z[zi:]7 DVD全国版
【ファイル詳細】EMZ7_D01.ISO 2004/10/12 15:26:27 7,910,686,720
【CドライブHDD】Seagate ST3160023A (160GB) の結果
※ 内容一致ファイルAファイルB[コメント]
ファイル内容○
ファイルサイズ○7,910,686,7207,910,686,720[byte]
作成日時○2004年10月12日(Tue)、15:05:382004年10月12日(Tue)、15:05:38
更新日時○2004年10月12日(Tue)、15:26:272004年10月12日(Tue)、15:26:27
アクセス日時○2005年06月22日(Wed)、09:22:012005年06月22日(Wed)、09:22:01
ファイル属性○------A------A[NRHSVDA]
【DドライブHDD】Seagate ST3200822A (200GB) の結果
※ 内容一致ファイルAファイルB[コメント]
ファイル内容○
ファイルサイズ○7,910,686,7207,910,686,720[byte]
作成日時○2004年10月12日(Tue)、15:05:382004年10月12日(Tue)、15:05:38
更新日時○2004年10月12日(Tue)、15:26:272004年10月12日(Tue)、15:26:27
アクセス日時○2005年06月22日(Wed)、08:04:482005年06月22日(Wed)、08:04:48
ファイル属性○------A------A[NRHSVDA]
112 :
74:2005/06/22(水) 10:59:17 ID:vl9+ixsj0
参考までにCドライブとDドライブのコンペアもやってみました
※ 内容一致ファイルAファイルB[コメント]
ファイル内容○
ファイルサイズ○7,910,686,7207,910,686,720[byte]
作成日時○2004年10月12日(Tue)、15:05:382004年10月12日(Tue)、15:05:38
更新日時○2004年10月12日(Tue)、15:26:272004年10月12日(Tue)、15:26:27
アクセス日時×2005年06月22日(Wed)、09:22:012005年06月22日(Wed)、10:43:49
ファイル属性○------A------A[NRHSVDA]
113 :
55:2005/06/23(木) 08:06:02 ID:Owpu0x4R0
8Gクラスの磯まだおわんねー。ということでまだ報告できません。すまんです。
今日はいきなし初期化エラーorz
リチェックで直ったけどハードもいっかいチェックしよっと
最近側面ふた取りっぱなし。閉めると悪い気がして・・・ほこりも悪いが・・
あれは癖になるw
Shareかキャッシュに問題があるんだよ
ハードを疑ってたらきりない
115 :
101:2005/06/24(金) 16:50:30 ID:vxi1+wDr0
>>112 やっぱ問題無しですか。
こんど、その8GBをキャッシュに変換してしばらくすると、破損するのでしょうか?
Shareの起動と終了の方法なんですが、PCを起動してから2分ぐらいアイドルしてからShare起動とか、
Shareを止めてから2分ぐらいアイドルさせ、軽くチェックディスクしてから、PCの電源を切るとか、
しても改善しないかな?
自分UPのキャッシュが壊れるなら>自分又はShare、DLキャッシュが壊れるなら>他人又はShare
なんでしょうけど。
近くに通信エラーばかり起こすノードか居るとすると、そのノードからブロック破損情報が来て
ブロックが消去(補完)されやすいとは思うけど。
そのノードにしかファイルが無いとすると、永久ループ状態なのでしょう。
116 :
74:2005/06/25(土) 00:35:16 ID:oZ8jkRax0
>>101 >キャッシュに変換してしばらくすると、破損するのでしょうか?
UPフォルダーのファイルは壊れることは有りませんが
キャッシュ化した物は2〜3日以内で壊れてますね(私の場合)
>PCを起動してから2分ぐらいアイドルしてからShare起動とか
いつも最低でも2〜2分ぐらいしてからShare起動してますね
PC起動して最初はメールチェックとか巡回とかしてますから・・・
>近くに通信エラーばかり起こすノードか居るとすると
キャッシュはネット接続を切っていても同様に壊れます
ネット接続していても、接続切っていてもキャッシュが壊れる頻度は同じです
(私は変換するときはPCの負担軽減するようにノード接続切ってやってます)
117 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/25(土) 21:11:42 ID:p8hbUiCh0
age
こんなスレたってたのねw
破損エラー出てもそのまま放置。
何時間後かに無事変換出来てます。
ちなみに、>5のスパ2は何事もなく変換できますたよ。
もちろん見れましたよ^^
119 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/26(日) 03:29:58 ID:NhQ2nU4G0
どうかな
2つのPCでshare使ってるが、片方では出たこと無いんだけど
もう片方では必ずと言っていいほど出る。nyでもそう。
HDDに原因がありそうな感じ。
でもあんま影響無いんでわざわざ変えようとも思わない。
うちも別のPCでは調子良いんですよね
問題有るPCも3月までは良かったんだけどなぁ
構成も環境も特に変えて無いのに4月初め頃から破損エラー出るようになった
しかしキャッシュを別の問題無いPCに送ると変換出来るんだな これが・・
HDDが原因かと思ってチェックしても異常無し、新品に交換しても直らないんだな これが・・
122 :
55:2005/06/27(月) 08:51:40 ID:4cJpgpj/0
いろいろ試してきてわけがわからなくなってきたので週末PCをもう一度セットしなおした。
部品構成はまったく同じ。ただ2kだったOSをxpproに変更した。
フォルダもドライブcでキャッシュもダウンもすべて一緒。疲れ果てて起動したまま自分が落ちた。
起きてみると磯とか数本が正常終了になってた!エラーなし!超びっくり!
以前OS変えてもダメだったのに何の違いがあるというのか
インストしているアプリが現在ほんと最低限しか入れてない。
新たな問題としてアプリとの問題も追加されるんだろうか。スキルのない俺には解決困難なので
時間掛かるだろうけど今まで試したことをまとめてみるからエロい人の意見を聞きたいなとおもってます。
もちろん今まで聞いてくれた人や教えてくれた人にはとても感謝しています。
ちなみに側面フタは外してる
>>122 側面蓋外しは漢として正しいが、ゴキブリには注意しようね!
以前(ry←自主規制
124 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/28(火) 19:48:07 ID:5zrr7T8K0
詳しく・・・ったってアータ(ry
>>122 側面蓋外し+ホームセンターで買ってきた1980円の扇風機で
ひえひえ
127 :
55:2005/06/29(水) 08:11:18 ID:RGZt7N4S0
おれんち普通のでかい扇風機w
リブギコはPC高いところにあるから大丈夫かな・・・そういや飛ぶのかアレは
今までやったことは現在暇を見てまとめ中なのでまだです。
直ったかと思ったけど現在74と同じで自力変換でエラーでも分母と分子は一緒でちゃんとできてる。
128 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/29(水) 10:02:28 ID:kbEtICZ+0
今までshare使ってきて、データブロック破損エラーは
一回あったぐらいかなー
ファイル名忘れちゃったけど。
破損チェックだったか、変換を1〜2回やったら
正常終了したよ。
ここにコキコしている香具師みたいに深刻ではないねー。
扇風機効果で、PCひえひえだけど、部屋はあつあつ
ブリゴギPCの中で死んでたりしたらやだな・・・
129 :
126:2005/06/29(水) 10:05:56 ID:kbEtICZ+0
126=128
あげた
スマン orz
130 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/29(水) 13:46:48 ID:qNb1W1Bn0
家はPC二台共同じ破損エラーがでます。
皆さんの報告を見ると、
・メモリーはあまり関係ない?
・DLとキャッシュのHDDを別にすると改善される時がある。
・PCによって頻発する物と問題ない物がある。
・HDDのメーカーによる問題ではない。
・破損チェックが出ても、ファイルがコンプ(オレンジ)なら、
手動で変換してみたら、大丈夫なときがある。
という事だと感じましたが、
だとしたら、2台とも破損エラーでまくりな僕の環境って・・・・
ちなみに
1台目
CPU:P4 2.66
メモリー:1G
OS:XPSP2PRO
HDD:120G(Shareに使用しているHDD)
2台目
CPU:CeleronD2.8
メモリー:512M
OS:XPSP2PRO
HDD:120G
です。
まだキャッシュとDLのフォルダを分けるのは試してないので、
これからやってみようと思います。
本体の再インストール・ノードのリフレッシュ・HDDを変えてみる
はやってみましたが、変わりませんでした。
131 :
74:2005/06/29(水) 15:05:44 ID:ng27Tf7f0
>>122 >新たな問題としてアプリとの問題も追加されるんだろうか
先日、予備のHDD使ってWinXP Pro SP2インスト直後(アプリ何も無い)
まだネットにも接続してない まっさらの環境にShare入れて試してみたけど
ダメでした、キャッシュとDLのHDDを分けてもダメ・・・
結局、特定のアプリとの相性問題は確認できなかった
しかし、まっさらの環境ではファイル変換の成功率が多少は良いような気はしました
これだけ時間を掛けてテストしても原因が サパ〜リ分からんとは(とほほ
132 :
74:2005/06/29(水) 15:19:58 ID:ng27Tf7f0
>>130 うちとこは別の古PC(5年前)では問題ないんですよね
返って新しい方ので問題出てるのが遣り切れない希ガス・・
これも3月までは順調だったんだが(謎が多いっすねぇ
133 :
55:2005/06/30(木) 09:49:44 ID:l94XlH+q0
74氏をはじめいろんな人たちの意見を元に自分でやった笑えることなどあるけどやったこと正直に書く
先に言っておきます。意見くれた人ありがとう
正常機(完全に正常、エラー歴ゼロ)
OS W2K+SP4
CPU INTEL Celeron 2.0GHz
メモリ PC3200 1Gx2(センチュリー)
HDD Maxtor 6B200P0×2 (スレーブに洒落関係すべて入ってる)
マザー ECS P4VMM2
電源 350W
ダメだったけどなぜか完全正常になった機
ばいおRX52
OS meをXPproSP2にバージョンアップ
CPU アスロン1GHz
メモリ PC133 512+256
HDD 外付けIO250G(洒落関係はダウン以外すべて入ってる)
ダウンは下記のダメ機が焼いたり速いのでそこにあるフォルダにしてある。
ダメ機
OS W2K+SP4をXPproSP2にクリーンインスコ(W2K時はまったくエラー止まらず)
CPU P4LGA775 540
メモリ PC3200 512x4(ノーブランドx2+IOx2)
HDD Maxtor 6B200P0、 Seagate 200G(現在接続してない)
マザー インテル519Gセット D915GAVL
電源 400W
134 :
55:2005/06/30(木) 09:50:34 ID:l94XlH+q0
マシンはこんな感じで、トライしたこと(笑えることもしたw)は以前も書いたことあるけど
1、メモリテスト・・問題なしOK
2、HDDチェック・・問題なしOK
3、洒落フォルダ構成分割
本体とキャッシュを内蔵同ドライブ・・・破損エラー永遠ループ
本体とキャッシュを内蔵別ドライブ・・・破損エラー永遠ループ
本体とキャッシュを外付同ドライブ・・・破損エラー永遠ループ
本体とキャッシュを外付別ドライブ・・・破損エラー永遠ループ
あとそれぞれ本体、アップ、キャッシュなどすべての組み合わせで破損エラー永遠ループorz
4、メモリ枚数およびメーカー変更
IOデータ512×2+ノーブランド512×2=2G・・・破損エラー永遠ループ
IOデータ512×2のみ=1G・・・破損エラー永遠ループ
ノーブランド512×2のみ=1G・・・破損エラー永遠ループ
IOデータ512×1のみ=512M・・・破損エラー永遠ループ
ノーブランド512×1のみ=512M・・・破損エラー永遠ループ
あとブランド混ぜてすべての組み合わせで破損エラー永遠ループorz
5、OS変更
W2K SP4で上記組み合わせすべて破損エラー永遠ループorz
XPpro SP1で上記組み合わせすべて破損エラー永遠ループorz
XPpro SP2で上記組み合わせすべて破損エラー永遠ループorz
6、HDD変更
内蔵Maxtor 6B200P0で上記組み合わせすべて破損エラー永遠ループorz
外付IOデータ250Gで上記組み合わせすべて破損エラー永遠ループorz
外付バッファロー250Gで上記組み合わせすべて破損エラー永遠ループorz
正常機からHDDを移植する。上記組み合わせすべて破損エラー永遠ループorz
正常機にダメ機のHDDを移植する。問題なく正常動作
135 :
55:2005/06/30(木) 09:51:17 ID:l94XlH+q0
ここまできたときハード的なものではないんじゃないかと思い、環境か?と言うことで
7、通信環境変更
ADSL1.5M・・・正常機は正常、ダメ機はダメ
ADSL8M・・・正常機は正常、ダメ機はダメ
光ケーブル・・・正常機は正常、ダメ機はダメ
8、熱対策してみる
側面フタはずし・・・正常機は正常、ダメ機はダメ
扇風機強制冷却・・・正常機は正常、ダメ機はダメ
こんな感じですが気づいたことは
コンプリート(オレンジ)になり変換するわけだけど、変換中に破損エラーになって、破損チェック、
ダウンロード(この時点でローカル青になっている)、変換といく無限ループが始まる。
破損エラーになって、破損チェック、ダウンロード、変換というのが基本だと思うけど
チェック中にダウンしたり変換中にダウンしたりする。
プロパティを見ると抜けが1つ、次は4つ、その次2つ、というように抜けを補うダウンをしていない感じがする。
OSを入れ替えた際、アプリを最小限にしたら手動変換でエラーになるもののデータサイズの分母と分子が同じで
変換はできている。磯などでかいデータほど起きやすいというか俺の場合は常に起きるといってもいいくらい。
まだ、あるかもだけどとりあえずここまで。
なんかわかる人いたら意見ヨロ
俺も一時期破損エラーになったけど
HDD変えたら直ったよ
破損エラーになったHDDはその後すぐ死んだ
137 :
74:2005/06/30(木) 11:28:24 ID:FvixR4ka0
>>55 詳細なレポート サンキュ!ご苦労様です m(_ _)m
あと漏れの方で書き忘れたこと書いておくと
デバイスマネージャでHDDの書き込みキャッシュを無効にしたり
ページファイル(仮想メモリー)のサイズや場所を変更したりもしたけど
全く変化無しですた
>>136 それは漏れも1年ぐらい前になったこと有る、それで今回も
新品HDD買ってきて交換した・・しか〜しダメじゃん(__;;; パタ...謎が深いね
138 :
74:2005/06/30(木) 14:15:39 ID:FvixR4ka0
やた無事解決!!
>>55と
>>133の
スペック見ていて、ふと思た・・CPU が比較的 新しいんなぁ
その瞬間 閃いた そだ!あった・まだやってなかったことが・一つだけ
そこでマザーボードのメーカーHP逝ってみると・有りました
最新BIOS・・早速入手してアップデートしてみると・・
大当たり〜〜!!全てのファイル変換正常終了・・完璧っす。
突然 オレンジ(Complete)→青(Local)に1ブロック分が無くなる現象も
解消しました
漏れのマザーの場合Prescott対応済みだたので安心してたがCeleron D には
最新BIOSにアップデートしないと対応できてなかったというオチですた。
皆様お騒がせいたしますた ソンチョ様ゴメンなさいです m(_ _)m
139 :
55:2005/06/30(木) 14:31:58 ID:l94XlH+q0
>>74 おお〜おめでトン!
BIOS俺もやってない。
俺の場合今までOKだたのにというところが気になるけれど俺も調べてみよっと
貴重な情報ありがトン。完全に盲点を突かれたって感じだね
140 :
74:2005/06/30(木) 16:36:24 ID:FvixR4ka0
>>55 BIOSアップデート後は見違えるほどに絶好調になりますた
漏れの場合も何故4月頃から? という疑問は残りますが
新CPUが普及してきて、その結果 破損ファイルも多く流れ始めたのかな
とか勝手に解釈しています
今回は漏れが「Prescott対応 = Celeron D 対応済み」と思い込んで情報収集
サボったのが原因ですた、今日 検索してみれば 問題有りまくりCPUで
なんで今まで気が付かなかったのかと反省しまくり状態(恥・・
142 :
55:2005/07/01(金) 08:34:13 ID:qXf/kT0v0
>>74 家に帰ってBIOSアップしてみますた。結果は下記のとおり
負荷を掛けないよう通信切断後
オレンジになっている600Mくらいのファイルを変換・・正常終了!キタカ?
オレンジになってる磯4.7Gくらいのファイルを変換・・正常終了!キタノカ?
通信開始ダウソ10くらい始まってから
オレンジになっている600Mくらいのファイルを変換・・正常終了!キテルカ?
オレンジになってる磯4.7Gくらいのファイルを変換・・正常終了!キテルッポイ?
ダウソ完了後の通常変換・・正常終了!コレハイケル?
朝起きたら7つのファイル(あんなものやこんなもの)すべて正常終了!キター!!
俺も直ったよ!感動したよ!結構新しいボードだったからBIOS気にしてなかったよ。
あえて74氏と呼ばせてくださいありがとう!おかげで解決しますた。
ほかの人でこの現象起きてるひとのなかにも直る人いるかもね。ぜひお試しを^^
あと洒落を疑ってしまってすんまそんですた
143 :
101:2005/07/01(金) 09:19:11 ID:FDHCqsAR0
お二人さんオメデトウ、PrescottよりもCeleronDの方がひねくれてるから?
BIOSでI/OタイミングかチップセットI/O電圧を変えての対応だったのかも。
初期Prescottが初期チップセットとI/O電圧の相性が悪いとか記事があったし、
新チップセット+改名で対応し、製品として甦ったのかもしれん。
不思議なのはshareだけが(r
144 :
74:2005/07/01(金) 09:31:16 ID:LTcMqLIf0
>>55 おめでと!55氏との共同作戦成功って感じで良かったっすね (^^;
自分ではマザーは対応済みとの思い込みが有って調査対象から抜けてますた
他人のスペックや症状は客観的に見れるから冷静に判断出来るんですよね
漏れ一人でやってたら、もっと時間が掛かってたかもです
それにしても漏れもCPU購入した時点で、もっと情報収集してクリアしておくべきですた
今更ながら悔やまれる>自分
昨夜から二層物のD/Lで忙し状態なので、これで失礼するよ(笑
145 :
55:2005/07/01(金) 11:49:32 ID:qXf/kT0v0
>>101氏
いろいろありがトンですた
ちなみに報告しておきますと、以前言われていたキャッシュを分けるということですが
現在、HDD1台のみ(システム)パーティション分けなしで正常に動いてます。
結局コンベアできなかった。思いもつかないこといろいろたすかりますた。
あくまで俺の場合で人それぞれ現象が違うと思いますが
俺の知識では到底わからないことだったので参考になりますた。感謝^^
>>74氏
2層物wがんばって。そのうち俺のポエムもダウソしてくださいww
それと不思議なのが、BIOSももちろんやってないし構成も変えていないのに
いつの間にか直った機です。いまだに原因不明。なんだろうあれは・・
さてポエム用HDD付けるかw
おお!
おめでとう!!
147 :
74:2005/07/01(金) 20:45:41 ID:LTcMqLIf0
名スレの悪寒
すみません。サイズの大きいRARファイルが頻繁にCRCエラーで解凍できなくなる私は、
どこへ救いを求めればよろしいでしょう?
152 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/07/04(月) 21:17:43 ID:go/N1N+20
ちなみに・・・
僕のPCはダメでした・・・
BIOS更新しても・・・
お疲れです。
マザーはMSI 865PE Neo2-LS です。
OSはXPです。
>>152 MEMテスト(拡張2周又は5時間)とか一通りやって見た?
8GBコンペアとか?
LANカードと、TCP/IPレジストリー最適化とか。
もっと詳しくスペックとか判れば答えが出るかも知れんよ。
BIOS更新してもダメならメモリーかHDDじゃない?
ま、対応BIOSは数ヶ月遅れてアプされることも有るけど
可能性の高いとこから順番に1つずつ確認していけば良いと思う
やりかたは上の方にも書いて有るし
155 :
152:2005/07/06(水) 11:36:03 ID:w0xEtFjU0
一通りはやってみたのですが、
問題有りませんでした。
家はPC2台共Shareをやっているのですが、
PC2台が2台共ダメっていうのはどおよ?
と思いました。
2台共ダメって事はルーターに問題があるのかな?
とも思いましたが、今のところルーターはいじってません。
メインのPCは
P4 2.6 メモリー1G(512*2)
HDD 外付け160Gで×。内蔵120Gでも×
マザー MSI 865PE Neo2-LS
LANはマザーに付いているもの
ルーター corega BAR SW-4P HG
プロバイダ yahooBB45M(48でしたっけ?)
です。他にBIOS更新して改善しなかった人居ないんでしょうか?
>>155 >LANはマザーに付いているもの
ドライバー類更新かIntelカード買えよ
>>155 ダメって何がどんなふうにダメなのさ
症状も書いてくれなきゃ誰も答えられない希ガス
>一通りはやってみたのですが
何をやったのか書いてくれよ〜〜基本的なことはやってるの?
OSやセキュリティーソフトのアップデートとか
ルーターのファームウェア更新とか・・
>>156 オンボードでも
Intel 82562EZチップにより10/100 Mb/s イーサネットコントローラ
だから結構良い物なんじゃないの…?
ntだとIntelはあまり良くないみたいだけど…。
159 :
55:2005/07/08(金) 10:07:49 ID:Fcr8m2Tj0
>>155 みなが言ってる何がダメなのかってのは洒落でどんな現象が起きてるか
じゃないかと思うんだけど。スレタイからいって破損エラーだろうけども
カキコした以外にどうなって破損エラーになるかとかエラーになったファイルの状態みたいなこととかさらしてもらえれば
またわかるひといるかもよ
俺の場合は自分じゃよくわからなかったけどわかる人のおかげで直って今もばっちりです
原因を探って早く直ることを祈ってます。
>>155 >2台共ダメって事はルーターに問題があるのかな?
ルーター外してYahooのモデム直結にして繋いでみたらどうよ
お前らHDDが壊れ掛けてるんだよ。
それでCRCエラーが出てデーターブロック破損になるのさ。
メモリーもそうだしCPU、マザボ、電源、HDD、LANカード
ルーター、モデム、YBBのどれかが悪い
全部悪いってことも有るだろっっ!
CPUとメモリー、マザーが原因なら頻繁にブルースクリーンを見るわけだが。少しは切り分けをしろ。
>>164 でも、そのやり方だとBIOS更新には行き着かないわけで…。
K8ユーザーは不具合出て無いっぽいんだけど、そうなんですかね。
村長も今間違いなくAthlon64だろうし。
なんかデフラグやったら一時的に収まった。
デフラグとShareと どういう関係が・・
HDD一杯で空きが無かったってことか?
空き容量とデフラグは関係無い…。
書き込みが追いつかなかったんですかねぇ。
>>167 デフラグ前に残り500MB→80GBにはした。さらに10GBぐらいソフト本体のチェックで削除されたから、もしかすると…
>>168 でも同じような使用環境にもかかわらず、以前は全然発生しなかったんだけどね。これが不思議。
あと通信エラーが多発してたけど、空き増やしてデフラグ後はほとんどなくなったみたい。
参考までに、とっくの昔にUPdate対象から外れてるM/BなのでBIOSとかはいじってない。
170 :
167:2005/07/11(月) 07:41:39 ID:sTQgG7gQ0
見かけでは空きが有るように見えても一時ファイルとかに占有されてて
実際は書き込める領域が ほとんど無くなってることは有る
それがデフラグで整理されて実際上の空きが増える効果が有ったのかも
しかしキャッシュ専用として使うとしても空きが500MBは厳しかったかも
漏れの場合一晩放置で100GB以上使うことは良く有るし・・
171 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/07/13(水) 21:42:53 ID:zY9rl/ve0
保守
172 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/07/14(木) 00:04:25 ID:QMJUm41a0
Memtestしたらエラーでた。
デュアルの1枚はずしたらエラーがなくなり
破損エラーもなくなった。
相性だな、1枚ずつMemtestではエラーがない。
俺の場合。
よくある事
デュアルなら一枚でやる意味がほとんどないし
メモリのクロックを+5%〜+20%アップしてやるのも
耐性を知る手がかりになるよ
最近1G超えたりすると確実にエラーが出るからおかしいと思っていたが
スキャンディスクしたら不良セクタが発生してた・・・原因はオマエかぁぁぁぁ。
4.7Gの落としたら、破損チェックで25Mも落としなおし・・・
だめぽ
ほしゅ
81に戻したら万事解決。ウマス。
ホシュ
180 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
memtestは半日ぐらいやらないとだめだろ?
3回とかでエラーでなくても7回目で出たことあるぞ
メモテは最低50周
05/07/20 02:22:33 ERROR: CheckBlockSizeTable Code=0 Flag=0 Index=271 Size=0 Comp=1024 BC=4465 【ほげほげ】(ホゲホゲ)HOGEHOGE.iso
こういうのがたまに出るよ
当該キャッシュのうち1ブロック存在しないことにされちゃう
184 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/07/21(木) 17:04:17 ID:I2ICAYiK0
波の谷間に
185 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/07/23(土) 05:59:13 ID:ZDrRS9oH0
小さいファイルはDL出来ても4G以上は通信エラーになるのですが、このスレと関係あるでしょうか?
>>185 ファイルシステムの問題じゃないのか?
NTFSでHDDフォーマットしてる?
FAT16だと4GB以上は認識されないが・・
>>186 頭悪い中学生だね ここの人たちは君よりもっと知識あるからもう書き込みしないでね
>>187 じゃ藻前の模範解答を書いてみろよ!
今度は俺が突っ込み入れてやるからさぁ〜
chkdskのphase1,2,3,4,5で意味が違うし対処も違う。
さらにメーカーツールのエラーでも意味が違う。
なにを検査しているのかを知らないと交換か修復可能かの
判断を下せない。S.M.A.R.T情報も見ながら判断しないとな。
自作板でも解ってない奴の方が多数派で声もでかいから
間違った知識が普及してるしな。
>>165 BIOSに行き着く方がおかしくないか?
winは起動してしまえばハードへのアクセスでBIOSは経由
しないぞ。
>>189 >BIOSに行き着く方がおかしくないか?
その通りだと思う。だから逆に良く気がついたなぁと思って。
実際に改善した様だし。
191 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/07/24(日) 22:11:36 ID:9fZmKTO20
コーデックエラーについてご存知の方はいないでしょうか?
スレ違い
だから一つ前のバージョンに戻せYO
俺もHDがいかれた。ボリュームラベルを変えたら186GBと認識してるのに150GBを超えない。
chkdsk /fをかけても直らない。やはりBIOSが認識してないのかな?
キャッシュがいかれるのが一番不安
どうも破損エラーが出るなと思ってchkdskしたら
不良セクタ 8kBって出て、クラスタを置き換えたらしい(メッセージ)んだが
またchkdskしたら8kBて・・・・・何回やっても0kBにはならんのかい?
いま騙し騙し使ってるけど、このHDDはもうだめですかい?
>>195 HDDメーカーのツールでフォーマットしてみるといいかも。
先日メモリを増設した途端破損エラー連発
これしか考えられん
デュアルなのにメモリの型揃えてない馬鹿も居るしね
こんなスレあったのか
俺も4月頃から変換中にデータブロック破損エラー→破損チェック→データブロック破損エラーのループが続いてた
今のPCはメーカー製だからBIOSのアップデートの仕方わからんから夏の間に作るPCまで我慢するかな
200ゲッツ
>>メーカー製だからBIOSのアップデートの仕方わからんから
ホス
ほしゅさげ
BIOSで直るわけ無い。
直ったという奴でさえなぜか説明できてないじゃん。
コアの変更やマイクロコードのアップデートで完治する
なら殆どの奴は破損にならないし特定の構成のPCが
浮かび上がってくる。
//
206 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>26 なんつーか・・。
こういう書き込みが放置されているあたり・・、ダウソも駄目だなとおもった・・。
ていうか、PCが一般に復旧するようになったと同時に
知ったか全開の奴が爆発的に増えるってことなのねと今実感した・・。
あのな。HDDのデータなんぞ電力不足で破損なんってあったらな・・・。
まともにPC動いてないんだよボケが!
ファイルの整合どころの騒ぎじゃねーんだよあほが!w
>PCが一般に復旧するようになったと同時に
はぁ?普及?
>>207 >>26を書いた本人ですが、
えー、そうなの?なんかえらい信憑性ありそうな感じの情報だったんだけどなぁ。
実際物理的に違うドライブに移動するとハッシュが変わっちゃうことがあって、
電源変えたら治った事もあるんだけど・・。
グラボも供給電力不足で画面がぐしゃぐしゃになることもあるし、あれと同じ事かと思ってたよ。
デマだったんならスマソ。
デマでは無いと思う、電源不安定でエラーレートが上がったりとか
上がらないス(´・ω・)
多分CD書き込みと混同してると思われ
UP0パッチ普及の影響あるのかな・・
ここ2週間程で増えてきた人いない?
214 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/08(月) 15:19:23 ID:MHoMtekP0
>>207 安定化電源とかUPSがなんのために存在するのか知らないのか(笑)無知にもほどがあるなあ(笑)
>PCが一般に復旧するようになったと同時に知ったか全開の奴が爆発的に増えるってことなのねと今実感した・・。
キミがまさしくそれに該当してるじゃんか(笑)
それらは
過電流と突然のシャットダウンによる破損を防ぐ為スが
ちょっとずれてるス(´・ω・)
216 :
ひみつの文字列さん:2025/01/20(月) 18:43:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
落ちてしまうよ
218 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 02:32:50 ID:Qp+7858P0
219 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/14(日) 16:12:59 ID:DZO20zKQ0
U・P・S!!
なんか良いネタ無いの?
このスレタイで良いネタと言われましても
おれも破損→リカバリでもやっぱ破損エラーばっかで鬱になる
原因は、なぜか100%完走しないで、99%付近から勝手に変換始まるってわかってんだけどどうすりゃええの?
チェックディスクもデフラグもやってもだめ。わらえる
せっかく高スペックで快適P2Pライフだったのによ
でも小さいファイルはちゃんと変換できんだよね
>>222 環境書いてくれれば何か分かるかも…
ちなみに、
>>71によると側板外すと調子良いみたいだけど…、
症状も似てるし。
224 :
71:2005/08/16(火) 21:55:54 ID:qNSBcmAt0
>>71レスした本人ですが
過去ログにも有るようにマザーのBIOSアップデートで無事解決しますたが何か?
226 :
222:2005/08/17(水) 03:46:18 ID:kYub2k9B0
やっぱ元のゴミPCに戻したら、正常終了できた
駄目PC
アス論64 3000
メモリ サムチョン 1G
ビデオ ゲフォ6600GT
マザー VIA KT890
OKなやつ
アムド K2 500M
メモリ しらん 128M
ビデオ オンボード
マザー SIS しらん
なんとなくマザーが原因のような気もする。BIOS最新にしても駄目やった
OS共にWIN2000 SP4
227 :
222:2005/08/17(水) 03:52:13 ID:kYub2k9B0
ちなみにHDは外つけで同じやつ
アスロンのダメレポートは珍しですね
>>222 メモリーチェックはやってみた?
破損エラーが出るようになる前に何か環境や構成をを変えたりしてないですか
エラー出るようになったのは最近のこと?
229 :
1:2005/08/17(水) 12:15:11 ID:ziK31cCY0
流通している破損ファイルを何度もDLしているのではないかと思う。
エラー頻発のファイルを一週間程度寝かせて再度DLしたらスムーズに
変換できたりする。
21R WooWaCDYSbみたいにCRC32の計算間違うPC使ってる人いると
回りも被害出るね
231 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/17(水) 15:49:11 ID:E7XFtDSN0
500MBぐらいなら変換出来るんだけどな・・・
メモリが500MBしかないのか?それとも
変換長いと熱だれしてエラーが増えるとか。
キャッシュとDLを別ドライブにしなくちゃ
ごめん ミスった 電源はどうだろ
>>226 その駄目PCのマザーのところに書いてあるのってチップセットだから、
出来ればマザーの名前が知りたいのですが、
>>235 ASUSのやつっす。A8V-E Deluxe NW
>>234 電源はデルタの450Wっす。設定で最小限や最大限なでもいろいろ試したけど駄目
メモリテストはエラー吐き出したことは一度もないっす
>>236 外付けのHDDはUSB、IEEE、LAN?ドライバーの問題とかかね。
shareのタスク優先度を低にしてシステム負荷を下げてみては?
俺のPCでは、キャッシュ用HDDの空き容量が少なくなるとほぼ確実に発生する。
>>236 グーグル先生に相談した結果、
USBハブをかませると解決するかも?という結論に達したのです。
なんかハブ内で信号を補強してくれるとかなんとか。
240 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 00:59:11 ID:HnFYInFO0
正常終了になっていた4Gちょいの物を変換しようとするとデータブロック破損エラーと出て3G程で変換が中止になってしまう
正常終了表示でもこういうことってあるんですか?
DLが正常終了?
破損チェックが正常終了?
DLが正常終了
しかし破損チェック&変換はデータブロック破損エラー
それでも作成されたファイルは何故か問題なく動いている。。。 という状況
243 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:01:53 ID:BgRgKXrX0
>>236 こっちも似たようなPC環境で破損エラーループがでた。
CPU アスロン64 3000+
メモリ Hynix 512M
マザー A8V-E Deluxe NW
電源 DELTA 450W
HDD SEAGATE 80G SATA
SEAGATE 40G ATA
IBM 120G ATA
OS XP Home SP2
あと、大きいファイルをコピーとかで動かすとなぜか転送先で壊れている。
結局、マザーを別のものに変えたら正常に動いたよ。
245 :
243:2005/08/23(火) 22:45:24 ID:SEFvkY4J0
>>244 GIGAのGA-K8N Ultra-SLI。
ASUSの方はIDE周りで不具合がでて、直ったと思ったら
>>243.のような症状が出たんだ。
それでMemtest86を15回ぐらいかけてみたり(正常)、電源をAntec 550wに
変えてみたりしたけどだめで、HDDはSATA以外は前のPCの流用だが
エラーチェックしてみたけど正常だった。その後マザーがおかしいのかと思って
GIGAのマザーを買って変えてみたらようやく正常に動いたんだ。
別のメーカーのチップセットにしたのは、単に信用できなくなったからで
ASUSからGIGAに変えたのも同様。
あまり参考にならなかったらすまん。
メモテ15pass程度で異常無しとか言われてもね
回数よりもメモリとCPUやバスとかVideoボードのクロックを2割とか上げて、
限界を調べるのも有りだよ。2割OCで5回やれば充分。
回数多くやっても温度上昇が落ち着いたら、それ以上やっても時間の無駄かと。
限界を攻め過ぎるとモジュールの半田が溶けるかも知れんが。
俺はメーカー品(FMV CE21Cっての)使っててメモリ256M増設
して計512M CPUはAthlonXP 2100 4つぐらいキャッシュ破損エラー
があるが全部rar形式のisoの圧縮
249 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 00:12:02 ID:hm7skqHJ0
ageとくか
断片化が激しいからデフラグしてみてる 70Gぐらいあるからいつ終わることやら
・・・・・ それにしても同じファイル2回落としなおして駄目、違うハッシュの同じの
を落としても駄目 どうしろと・・・・・
クロック上げてやったら結局テストする意味が無いのに
やってる馬鹿って実際いたんだね
驚いた
クロック下げれば良いのか?
だって1年間ほどMEMテストしてるけどエラーが出ないんだよ。
何時になったら終わるの?
クロック上げれば早くエラー出て時間短縮できるが?
キャッシュフォルダを他のドライブに隔離したら正常に変換できた
けど解凍がやっぱり駄目だった 読み取りエラーでCRCエラーともでた
解凍も別ドライブにすればぁ
CRCエラーは時の運みたいなもんもあるけどね
そんなことない、どこかが欠陥品
以前、悩まされたんだけど
現在はキャッシュもダウンもおんなじHDDで正常です
調べてみたけど暗号化の働きの何かが変わったらしい
shareを更新すればいいのかな?でも俺のはA82と最新なんだが
>>257 まだ変換保留プラグイン入れてればいいが、
同一HDで
書込(ダウン)、読込(キャッシュから変換)、書込(変換)の
同時作業もありえるので HD寿命が縮みそう・・・。
>>257 1GBのファイルをコピーするのを例にして見ると。
同一ドライブだと60秒〜120秒ほど掛かる、別ドライブだと20秒〜30秒ほど。
時間=負荷として4倍ほどの差が出る。
同一ドライブ使用で4回壊すのと、別ドライブ使用の2個の寿命は同じぐらいでは中廊下?
HDDがそう早く壊れるのは無いと思うが、1年で壊れるか4年持つかの違いが出るかと。
>>261 突っ込みどころ満載なレスだなぁ
Share24時間営業しておいて寿命が4倍違うわけもないと思うが・・
今時のHDDでプラッタ1枚だけってことも無いだろし
一台のHDDと思っていても中身は数枚のディスクが入ってるの知らないのか
ちなみに俺のとこでは同一ドライブにコピーした方が速いぞ(最近買ったHDD)
>>262 プラッタ数枚でもヘッドが別々に動くわけ無いだろに
早いなら物理メモリよりも大きなファイルのコピーに何秒かかるか知りたい
フォルダーから別のフォルダーへのファイル移動とは違うからな
外付けで2台のどちらかのドライブがあまりにも遅いとかなのか?
内臓UATAの2台で測ると
>>261と同じ結果だが
プラッタ数枚の場合シリンダーになってるから
>>262は各プラッタに同時アクセス可能と言ってるんだろう
単純計算よりも実際の負荷は少ないんじゃなかろうか
エー。各プラッタに同時アクセス可能だったら
多プラッタのHDDの方が速度が出ることになっちゃうだろ。
実際はヘッドを切り替えて使ってるはず。
ただ同じプラッタサイズならば、プラッタ数が多い方がヘッドのトータル移動距離が少なくなるかも
シリンダあたりの容量が増えるから
>>265 誤解するといけないから言っとくけどヘッドが別々に動くわけじゃないよ
全部同じ角度で固定されて一緒に動きま〜す
プラッタ数が多いほど高性能になる理屈ですが、故障率も上がるし
騒音も増える、コストも上がるから限界は有りますね
同じプラッタサイズの1枚と2枚でHD Tuneのベンチ波形が同じなのは、
プラッタ同時に読めてないと思うんだが?
だんだん、エラーの話が寿命の話になってませんかw
キャッシュとダウンを同じHDDにした場合の寿命を1年とした場合
別々のHDDにすれば2〜4年ぐらい保つはずみたいな意見が出ていて
しかし単純計算よりも負荷は軽いんじゃないのか?
という意見も出て どっちでも微妙な差異のような希ガスのだが・・
高性能な新品買っても3ヶ月で あぼ〜んする場合も有るしな
大抵の場合寿命で解決するわけでw