【饅頭こわい】落語総合スレ【目黒のサンマ】 PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 09:00:50 ID:Y3Sz7qJO0
佐々木信濃守はバカだと申しておりました
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 20:36:44 ID:yBU/u4Ip0
お暇をいただきとうございます
こう、化け物使いが荒くっちゃ
とても辛抱できません
261ひみつの文字列さん:2024/06/07(金) 23:57:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/18(木) 23:01:06 ID:+rUFP+qW0
>>261
洒落すか?
263ひみつの文字列さん:2024/06/07(金) 23:57:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 12:29:20 ID:P4i7KG6HO
いや、ひやでもよかったんだ。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 19:14:18 ID:NqrJN7Zr0
>>262
nyですよ。

>>263
d
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/19(金) 19:48:00 ID:KW3UXrn60
>>262
shareで要望あれば漏れが流しますけど・・・
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 00:25:05 ID:grgf36qG0
>>266
どもっす
nyで引っかかり待ちしていますので
気長に待ちます
感謝です
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 12:31:36 ID:Xpbx2fxAO
お花を嫁にとるほどならばよ〜♪
いっそ夜逃げがましであろかいの〜♪


盆踊りの唄になってんねんで。
269ひみつの文字列さん:2024/06/07(金) 23:57:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
270ひみつの文字列さん:2024/06/07(金) 23:57:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/20(土) 19:50:43 ID:pL1wWVNj0
あすこはわたくしの寝床なんでございます

って微妙なオチだよな
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 03:49:40 ID:T+jutrEN0
これすなわち天の感ずるところ
273ひみつの文字列さん:2024/06/07(金) 23:57:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/21(日) 21:49:13 ID:Nk7zrhqx0
>>270
thx
無事完走しますた
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 00:28:51 ID:6lrDJdgP0
現代風な落語ってないのですかね?
昔話にいくような落語じゃなくて現代のことを落語にしてるものはないでしょうか?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 00:34:32 ID:RqDY8Dx90
いっぱいあるよ。
今思い出したのだと、桂三枝の「踊る屋上ビアガーデン」とか。

これ、おもしろくないんだけどね。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 00:35:02 ID:sv7GdD0z0
創作落語かな・・・。三遊亭金馬、桂三枝あたりがいいかも。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 00:46:21 ID:9WzSZ7zz0
今度は濃いお茶が欲しい・・・
279ひみつの文字列さん:2024/06/07(金) 23:57:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 01:45:13 ID:I4LvquaW0
>>270って、nyで流れてたTDSb0px6Wx氏の圓生百席の完全版という事でよろし?
nyだとトリップ付きのは120個くらいしか流れてなかったみたいだけど。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 12:18:59 ID:0c2Puy61O
いつ、むう、なな、やあ、
いまなんどきだい?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 19:34:36 ID:q7o7990E0
現代落語ね
桃太郎師匠と寿輔師匠が好きです
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/22(月) 22:06:02 ID:Qmeeve4z0
まあどうでもいいことなんだけど、ここにhash晒すと被参照量が
凄く増えるんだなw
まあどうでもいいことなんだが・・・
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 08:30:03 ID:CdcuITpx0
今となっては現代じゃないかもしれないけど
今輔もいいな
ラーメン屋とか表札とかね
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 08:59:05 ID:QCZ4dJMa0
以前聞いた落語でクリスマスは薬マスとかいってるクリスマスの薬屋を落語にしたやつがあるのですが
詳細わかる人いませんでしょうか?
有名な落語家の引退作で流れたものでしてもう1度聞きたい。
286ひみつの文字列さん:2024/06/07(金) 23:57:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 09:26:50 ID:dCrMJrxo0
>>278
×今度は濃いお茶が欲しい・・・
○今度は濃いお茶がこわい・・・
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 09:50:28 ID:kMOf5jZ60
まんじゅうキモイ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 12:27:00 ID:k1RD8yNAO
あなた、霞さんとこの勝つぁんでしょ?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/23(火) 22:22:12 ID:AstBNYfH0
お菊さんも落語を聞いてりゃ死なずにすんだのになあ。
「七枚・八枚・殿、いまなんどきですか?」
「九つじゃ」
「十。十枚ありました(^o^)」
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 08:22:59 ID:0TIAPeGR0
おあとがよろしいようで
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 12:22:18 ID:WKKg/rLFO
矢がカーン
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/24(水) 23:12:52 ID:0Pu27cXw0
これせえありゃあ大願成就、
ちえええっ
かたじけねえ

とおしいただいたもんだから、そのまま極楽に行っちまった。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 07:32:14 ID:qn4kd1AH0
凧買ってくれ〜〜
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/25(木) 11:18:31 ID:Mj+2mKwq0
>>286のおどるファックスってオリジナル?
笑わせる部分で「ファックスを送りつけるとき紙をテープでとめて永遠に送りつけて
やれ!」というセリフがぬけてないか?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 00:07:14 ID:o3v3JQjC0
>>295
まぁ毎回まったく同じ内容を演じるわけじゃなく
客席の反応によってちょっとづつ変えてくもん
だろうし。
ことに新作の場合はそうだろうと思う。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 10:59:22 ID:MuwC53lm0
今朝は怒風激しうて、小石眼入し、歩行なり難し
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/26(金) 23:02:42 ID:t9nwJcdK0
俺あ東郷提督が日本海海戦でZ旗掲げてこのかた
ずっとあいにくだ。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 00:57:42 ID:nb6nCSOh0
でえまるだ

ああ、でえまるだ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 06:50:30 ID:1a4MzvSm0
御慶のオチの意味が分からねぇ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 07:11:44 ID:XkwTSg8x0
御慶(ぎょけえ)ったんだよお!→どこへ行ったんだよお!
「お世辞にも誉められないサゲである」 by京須
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/27(土) 23:38:24 ID:ClYMrTX30
うんつくとかどんつくとか、ありゃあお前をほめたんだ。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/28(日) 07:13:26 ID:63G+ACFH0
>>301
なるほどね
三方一両損とか大工調べみたいなかんじか
304ひみつの文字列さん:2024/06/07(金) 23:57:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 07:24:04 ID:J6gy5w+E0
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 10:59:21 ID:kdcw9TKp0
何言ってやがるんでぃ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/08/29(月) 12:24:24 ID:npscvoL4O
白湯にて用うべしってんだから
この仏にゃ般若湯をあげるにゃ
およばねえ。
308[名無し]さん(bin+cue).rar
あなた、梯子ってのは登るのに入用なもんだと思うか
それとも降りるのに入用なもんだと思うかどっちだい?