“ダウンロード”に規制の法律が

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:25:57 ID:MLte3tfk0
終了
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:26:11 ID:KYYja0VA0
むう
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:26:56 ID:sc4Jfqbj0
4
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:26:56 ID:jQg+FzFO0
1の時点で終了宣言とは。画期的だな。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:27:16 ID:rPqo/aZd0
というわけで終了
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:28:43 ID:mvp9Cuo20
いとふゆりょう
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:29:01 ID:sc4Jfqbj0
8
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 03:59:49 ID:1pYevyEb0
01、キンタマコップ(ガサ入れ前に消去すればOK)
02、職場で未公開のハリポタ所持してた官僚(言い訳が、通信速度を試してたw)
03、さとー公務員(winnyの隠れた新機能?メール分配+業務連絡に使用)
04、山田ウィルス感染者(多数のアホ)
05、いっちー国税査察官(マ○コ査察の公開)
06、都立病院の医師(患者以外に事前説明)
07、TBSのnao(チンチンを高速でしごく)
08、大学・役所IP丸出しの奴ら
09、MX等でUP0パッチ当ててないヤツ
10、ダウソ住民
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 04:29:51 ID:zpds2kj90
この1で糸冬了してしまった糞スレに救世主が

11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 04:30:25 ID:iu6DG2440
規制するのであれば全てのメディア・情報を平等にすべきではないのか
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 09:05:49 ID:q+yY7Q8j0
意外と反応無いね
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 09:10:21 ID:MKz8bAI60
もともとそんなの気にしてないのが大半
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 09:14:21 ID:oNNi0cVV0
みんなで捕まれば怖くないよ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 09:16:41 ID:+jmO2qlo0
これくらいのかまかけなら日常茶飯事だから今更反応するまではないね
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 09:26:33 ID:5OKEX+2q0
と言う訳で
本日のダウソ板も住人も今まで通り、平和なP2P生活のままであった♪
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 09:45:30 ID:3ERPArCd0
【WinMX】“ダウンロード”にも規制の法律が!!【Winny】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117669073/
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 15:17:29 ID:3fQT2y4p0
nyやMXが消えても
また画期的な方法がでるでしょ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 15:18:29 ID:GYlNGNWC0
>>18
本気で「ダウンロード」全般がアウトなら、なに作ろうがアウトだと思うが。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 15:21:34 ID:/bviBEzS0
>>9
01、キンマンコ

まで読んだ。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 15:31:26 ID:m6ID0JD50
  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
 
⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ

⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///

 _[警] 
  (  ) (^ω^;)
  (  )Vノ  )
   | |  |  │
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 16:24:48 ID:3vaaiKyZ0
ダウンロードがなくなったら、インターネット自体の存在意義がなくなる。
23 ◆HhTh8Gv36s :2005/06/02(木) 16:28:37 ID:SssgbVOF0
(・∀・)ほう
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 16:43:07 ID:ZME7PnC60
ダウンロードが違法なら
またオフ交換主流になんのか
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 16:48:33 ID:5vSznqEQ0
架空ダウンロードサイトが増えるな。
金払わなければJASRACに通報するとか
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 16:51:51 ID:C8gMZWUy0
っていうかサイトや画像や動画見るってことはダウンロードしてるってことだから
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 17:09:23 ID:dxNYz4ie0
>>24
原始に帰ります
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 17:10:18 ID:444SDHch0
JASRACの天下。

新しいことがすべて既存団体に潰されるんだな。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 17:13:10 ID:0bDB+RHsO
んじゃあ、お前等のレス見るだけで著作権法違反になんのか?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 17:38:49 ID:JuGVZ/6n0
IEで写真とか読み込んだだけでも著作権法違反だね。
データバックアップしたら完全逮捕と。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 20:10:06 ID:1fVOx4o/0
まったくもって、素晴らしい内容の規制案だなコリャ。
ワラタ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 19:18:30 ID:QzIABP5j0
ダウソ板としてはゆるせないね。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 20:55:08 ID:IUGp+Geu0
…と、言うかダウソ板じゃなくても許しがたいと思う。

>>30でも既に言ってる通り、何処まで解釈するかが
問題だけど、適応範囲はかなりの広範囲に及ぶ。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 01:04:51 ID:ZPXNyhs90
光の契約者が減るだけじゃないの
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 20:12:51 ID:6hbgEC+90
>>34
なんかファンタジックな感じがするな。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 19:37:20 ID:g+9F9kHb0
なにー
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 20:14:12 ID:YNkpbPEb0
お偉いさんの考えは、まったくもって素晴らしいな。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 00:40:23 ID:hVi37Z+10
政治家が死ねばいい
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 00:47:35 ID:lon5Upst0
議員年金のダウンロードも規制しる
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 01:32:10 ID:hyAkXuBM0
とりあえずファイル共有やアップ系サイト、音楽などの違法サイト
に関しては問題ないな。逮捕しまくればいい
画像関連はあとからでもいいんじゃね?
ネット万引きしてる奴らが逮捕されるのは当たり前だろ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 01:37:29 ID:NsJaIaMz0
まあ最初に公務員の方が見本をみせてくれなきゃww
いや、見せしめになってもらわなきゃねwww

落としてるだけならいいけど他人の個人情報を流出させちゃうとかねえ・・・w
そういうこともあるしこのことはまるで心配してないけど
むしろ俺は人権擁護法案のほうが怖い。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 01:38:08 ID:OBp8djKy0
そりゃ、いずれはガチガチに規制されるだろ
ガッコの教師や役所のジジイ、医者、大学教授までファイル交換してる時代だぞ
このままじゃ誰もデジタルコンテンツに金を払わなくなる
ファイル交換なんてのは、タイーホのリスクを負える貧乏人・ニート・引きこもりだけの特権にしとけばいい
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 01:46:54 ID:oTstqhvV0
つーかおまいら読むとこ間違ってるよ。
重要なのは
>>だが、ファイルのダウンロードという行為については
「ダウンロードと端末へのコピーという行為に限れば、
現行法下では私的複製の範囲内に含まれるので合法だと思う」
と述べる委員がいたように、ダウンロードする側においては
著作権法第23条に該当するような条文や規制は存在していない。

つまりダウソは今のところ合法。
ネット万引き?いえいえ合法ですからw
44てりい:2005/06/11(土) 02:18:35 ID:nj86zMKO0
どーなる日本のダウソ事情!!!
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 02:19:09 ID:vLUWwHUv0
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 17:31:39 ID:qhRySQla0
>>45
めっちゃ面白い、これ海外サイト?
日本人いるのかな?って何人が参加してるんだ?W
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 19:07:09 ID:2R8wCo900
>>45
おもしろすぎ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/14(火) 22:12:51 ID:wM1WFUbw0
×nurupo
○nullpo
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/15(水) 12:41:36 ID:assX4oCX0
>>45
ワロス
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/17(金) 01:01:27 ID:s/PyjtfJ0
政治家の先生方にアップロード汁
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/18(土) 13:39:54 ID:394x3zbB0

世には見せしめチュウものがある
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/23(木) 04:51:06 ID:GQcMJyG10
test
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/24(金) 02:44:38 ID:v29S/iDm0
test
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/24(金) 21:04:32 ID:JtHANwdf0
55[名無し]さん(bin+cue).rar
おk