【sageろ】Winny総合質問46【テンプレ読め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar


本文
テンプレは↓のサイトにまとめてあるので必ず読もう。
http://f59.aaa.livedoor.jp/~data/

共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。

■通信・接続などの質問テンプレ
【テンプレサイトを読んだか?】 (読んでません >>0を参考にした)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / セレ1.7 / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (BIGLOBE / ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2004 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm DM20U)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b6.6)
【その他特記事項】  (PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる)
【具体的症状】  (接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)

テンプレ使うと回答率高いよ( ̄ー ̄)ニヤリ
まずメール欄にsageと入れろ、入れないやつは無視

前スレ
Winny総合質問45
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114930501/

http://winny.cool.ne.jp/ (本体・初期ノード)
http://nynode.info/ (本体・初期ノード)
http://winny.s59.xrea.com/ (設定方法)



2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 17:01:45 ID:eF1CpZb00
            /  ///// ////ハヾヽト、ヾリメヽ
             /   //////|l|l|l|l川l|j  iメ!l|l| | l|l|l|lト、
            /     l|l|l | |l|!|l|l|l川l|!  | |l|l| | l|l川l|l|
        / // ィl|l|| | |l| |l|l升十ト、 | !|l|l| 川l川l|l|!
         | / / |川||l  |l|川||  川川 升ト川l|リ うむ!ここが新スレか!
         | / / /|l|l| | |l  ヽーr==、      ___|ノノ
         |// / ∠川 川   ヽヾ:::::ノ      イ::::「
        |////´r-、ヾl     `'ー‐'       、゙ーヘ
        V/ハ ヽ  l|   ////            ! 
         V/彡、 \ ノ                   /
         ヾミミ>-、              ⌒ /     引き続き、ネットに巣食う厨房を問い詰めよ!
          ト=-、彡ヘ、    J         /
          |川|l川l| ノ)、             /       小1時間ほど問い詰めよ!!
           |川l川l|!(((ハ      「 ̄´
            |川l|川l|_,ノ_,ノ!       |、          麗しき妾の御世は、すぐ其処じゃ!
             |川l|<ヾ、   `ヽ、     〉`ー-、
             !川/⌒ヽ、ヽ、    `'ー<⌒ヽ 川
          川l|     \`'ー------ `ヽハ|l|lト、
           /|l|ll|      `ヽ、ヾ、_`'ー-=ニ三ヾ!l|\
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 17:02:02 ID:NatBsIUm0
関連

Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part39
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115476484/

脱Port0 winny総合質問別館6 ポート開放
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/

ISP規制情報を報告するスレ Part11
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115056929/

【gt;gt;1】スレ立てるまでも無い質問19【必読】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115227215/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 17:15:20 ID:Qc6nt7xY0
>>1
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 17:33:20 ID:NatBsIUm0
>>4
テンプレ乙
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 17:34:19 ID:NatBsIUm0
>>5
ごめん俺がやってしまった
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 17:44:53 ID:xzKh0SnM0
【テンプレを読んだか?】 見ました
【OS / CPU / MEMORY】  XP/ペンティアムM1.5Ghz / 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 TikiTiki/ ADSL
【FWの有無】  XP標準
【モデム・ルータの型番】    NTT ADSLモデムMKU
【Winnyのバージョン】  v2.0b7.1
【その他特記事項】 
【具体的症状】  終了するたびにBbs、Cache、Down、Noderef.txt
                   などが消えてしまい再接続時にフォルダ生成ウィザード
                   がでる。落としきって別の場所に移動しないと次回起動時に
                   無くなってしまします。解決法わかる方助けてください。
                  
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 17:47:14 ID:wz9flKPWO
んだんだ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 17:58:09 ID:6czWspL80
結局立てたか  乙であります
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 18:24:54 ID:33UH7Bg40
前スレ
Winny総合質問45
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114930501/

http://winny.cool.ne.jp/ (本体・初期ノード)
http://nynode.info/ (本体・初期ノード)
http://winny.s59.xrea.com/ (設定方法)

11[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 19:03:07 ID:0FEfUkKi0
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 19:04:43 ID:33UH7Bg40
>>11 >>1 (´・ω・) カワイソス
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 19:20:30 ID:wz9flKPWO
んだんだ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 19:36:59 ID:tBXyN6Ej0
テンプレを読んだか?】 見ました
【OS / CPU / MEMORY】  XP sp2/ペンティアム4 3.2GHz / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 T-com/ ADSL
【FWの有無】  XP標準
【モデム・ルータの型番】  NEC AtermWD701CV(T2) ルータ無し
【Winnyのバージョン】  v2.0b7.1
【その他特記事項】 
【具体的症状】 http://192.168.0.1/に行ってポートの設定したんですがポートが開きません
          ポートの開け方教えてください
          *PCのFWはちゃんとできてます
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 19:39:03 ID:Eip5bICa0
スレタイ嫁
16 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/10(火) 20:45:51 ID:nYA0c2Kt0
アップフォルダとダウンフォルダ一緒にすると超メリットがありますよね?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 20:54:58 ID:NatBsIUm0
スレタイ嫁
18( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/10(火) 21:15:15 ID:Qc6nt7xY0
>>14
NECだと詳細設定のところにポートマッピング設定があるはず
空いてるエントリ番号選択>プロトコルTCP>対象ポート(任意、winnyのポート番号)>あて先番号(ブライベートアドレス、ipconfigで出るやつ)>
編集>登録 
有効にするために上のエントリ番号にチェックし忘れずに。

NEC製品の設定は大体同じなのでテンプレサイトから飛んで詳しく見るべし。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 21:16:44 ID:CjkB5Ce60
RARファイルってどうやって解凍したらいいですか?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 21:22:17 ID:NatBsIUm0
>>19
さげなさい

>>18
乙です。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 21:23:50 ID:R2IrnvJM0
{ネトラン厨発生注意報発令}
ただいまこのスレにネトラン厨が沸いています。皆さん関わらないようお願いします。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 21:26:18 ID:oYCpz3kI0
検索ボタンを押して10時間ほど待ちましたが
何も起こりません。
ノードも問題なし、ポート開放もできているのですが・・

皆さん表示されるまでどの程度の時間かかっているのでしょうか。
是非教えてください。
23( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/10(火) 21:27:03 ID:Qc6nt7xY0
sageないやつにはレス禁止
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 21:27:38 ID:xdDbRWK20
そう言われるとあげたくなる
25( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/10(火) 21:28:14 ID:Qc6nt7xY0
>>22
連打する。
26( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/10(火) 21:28:34 ID:Qc6nt7xY0
漏れまたかよ・・・;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 21:28:38 ID:TpjwCzJt0
ttp://pc-202-169-157-101.cable.kumin.ne.jp/
wおkwwwおkおkっおkおkうはっうぇwwwww
っwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwおkうぇ
wwwwwwうぇうはっwwwwwwっおkwwwwww
おkwwwwwwうはっwwwwwwおkうぇ
wっwwwwww
2822:2005/05/10(火) 21:37:25 ID:oYCpz3kI0
>>25
30クリック/秒で連射してみましたが
反応ありません。

検索とはどの程度時間のかかるものなのか
教えていただけないでしょうか・・
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 21:39:55 ID:NatBsIUm0
>>28
普通は一瞬

もしかして a  みたいに英1文字で検索してない?
30( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/10(火) 21:40:34 ID:Qc6nt7xY0
>>28
検索は検索リンクが確立すると有効です。
もしノード情報に検索リンクがない場合ノードリストがないと思われる。
ノードリストは入れましたか?
テンプレサイトをよくお読みになってください。
3122:2005/05/10(火) 21:42:08 ID:oYCpz3kI0
>>29
テンプレサイトで「アニメ」と検索していたため
真似ました。

一瞬って
うそ
そんなバナナ
3222:2005/05/10(火) 21:44:16 ID:oYCpz3kI0
>>30
ノードを「対象をファイルに保存」で
丸ごと上書きしました。
検索リンク   上流 ・・・とかになってればいいんですよね?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 21:45:19 ID:xdDbRWK20
>>28
ノートンとかのセキュリティソフトが邪魔してると見た。
3422:2005/05/10(火) 21:48:51 ID:oYCpz3kI0
>>33
ウイルスバスターやノートン先生なんかの
対策ソフトは一切入れてないです・・。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 21:52:00 ID:xdDbRWK20
>>34
それでWinnyか。勇者だな。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 21:54:19 ID:QODjoNJq0
>>22
システム情報画面の左側 真ん中くらいにある
上流仮想ファイルキー個数 と 下流ファイルキー個数は何個?

同じく左側 下の方にある 保持ノード数/バッファサイズはいくらになってる?
3722:2005/05/10(火) 21:59:39 ID:oYCpz3kI0
>>36
上流仮想ファイルキー個数 0
下流仮想ファイルキー個数 0
保持ノード数/バッファサイズ 22/600

です。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 22:02:24 ID:QODjoNJq0
>37
上流仮想ファイルキー個数 0
下流仮想ファイルキー個数 0
キーが流れてきてないから検索して何も表示されないのは当然
3922:2005/05/10(火) 22:04:28 ID:oYCpz3kI0
>>38
マジですか?どうしたらいいですか?
テンプレサイト見直してみます。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 22:06:51 ID:yCrsvx6k0
ルータは使ってないし今までポート警告なんて出たことなかったのに今日突然ちらほら見るようになりました
変わった理由はXPSP2を昨日入れたことだと思うんですがFW張られてるんでしょうか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 22:17:10 ID:ig5KHqDv0
>>19
sageろ。
ググれ。

カス。
帰れ。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 22:40:37 ID:F+Lhf/Zo0
◆7AHHxa5N6Iは荒し目的のVIPPERってことか?
あんだけsageろ言われてsageないなんて確信犯か脳に蛆沸いてるとしか思えんw
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 22:44:58 ID:JP5jwrLG0
【テンプレを読んだか?】 見ました
【OS / CPU / MEMORY】  XP /Pentium 4 3.40GHz / 1.00GB)
【プロバイダ名/回線/速度】 Biglobe / NTT B-フレッツ / 速度計測サイトでは、大体20-25Mbps出ている
【FWの有無】  XP標準・トレンドマイクロ ウイルスバスター
【モデム・ルータの型番】    モデム…NTTのヤシ ルータ…Corega CG-WLBARGP-P2
【Winnyのバージョン】  v2.0b7.1
【その他特記事項】  ポート開放&確認済み FW等の設定も済んでいます。
【具体的症状】
  最近引っ越したので、プロバイダも変えなければならず何となくBiglobeにしてしまったんですが、
 どうも速度が出ないので色々調べてみたら、P2Pに適していないプロバイダランキングのリストで絶句してしまって…。
 これはもうプロバイダを変えるしか方法はないのでしょうか?
 それともWinnypを導入したらある程度はいけるんでしょうか?
 設定の面では不備はないかなと思ってるんですが、もし心当たりや回避方法があったら、教えてください。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 23:03:03 ID:Eip5bICa0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__                / ̄`>     _, --、        _
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )   /~ ̄~'i /~ ̄~'i/~ ̄    ̄~7  /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,/
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ./   ././   /l,,,,,,,   ,,,,,,,ノ、._.{____    ./
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   {   ノ/   ./''~ ̄    ̄7~   `ヽ   _/   /
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |   _,~二'-'~   /ヽ、,    .,,ノ,ヽ-、   ./,_.l ̄    _ノ
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | | /~      ,/ ,,-'    .//~ ̄ ̄  ~`>/   r-''~
  \_ノ_/ /     (____)     し',/_,,,,,,,,,、 ---ー'~''''~~~~~~~~~`''''ー-------'''''~   ./
     ∠-''~                    ~/    * O K O T O W A R Y C U R E +_,,,/
                           ./    _,,,,、 -一一''''''''''''''''''''''ー--------一'''~
                         ./_,, -ー''''~
                       ./-~

4522:2005/05/10(火) 23:09:47 ID:oYCpz3kI0
だめだ・・探しても見つからん・・
誰か>>38の解決策のご教授をお願いします。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 23:10:35 ID:0FEfUkKi0
アハン
47winnyやってない人:2005/05/10(火) 23:14:23 ID:ErITWDwH0
>>45
スレタイすら読めない奴に言う事はない。
48( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/10(火) 23:20:41 ID:Qc6nt7xY0
>>43
いまある4つのバージョンどれでもだめだったら
洒落てみてはいかが?こことはおさらばですね。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 23:20:53 ID:NatBsIUm0
>>43
変えるのがよろしい
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 23:28:13 ID:Qgt6vZqY0
>>45
理由なんいろんな可能性がありすぎて答えらんわ。

ノードはちゃんと生きてるの使ってるか?
接続ボタンが押してないなんてことねーよな?
FWの設定は問題ないか?

5114:2005/05/10(火) 23:33:54 ID:KWgKCJWu0
>>18
ありがとうございました
どうもプライベートIP打ち間違えてたようです(←バカ)
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 00:04:23 ID:exJsM14C0
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 00:31:59 ID:kkkbX3bz0
Delnyの最新バージョンって1.4.9であってる?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 00:39:57 ID:RZELpZet0
スレタイ嫁
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 00:41:16 ID:UO2BEzS+0
本体のバージョンが b8.9 なんてトコと繋がったけど、クラック版?
Winny2 b7.21 と Winnyp の b7.26 が最新と思っていたんだけどなぁ..
5655:2005/05/11(水) 00:43:15 ID:UO2BEzS+0
× Winny2 b7.21
○ Winny2 b7.1
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 01:04:02 ID:F33zuntB0
Winny2b7.1起動中Winnyがポート25を開けようとします
バスター2005のファイヤーウオールが反応するんですが
変なの 踏んでますか?

ウイルス検索は実行したんですが、以上無しです
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 01:09:43 ID:gf6iVbcj0
>>55
>>1のテンプレまとめサイト>よくある質問

>>57
>>1のテンプレまとめサイト>ファイアフォールについて
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 01:13:30 ID:KLU4JNOf0
テンプレ読んでないのは放置しろよ。つけあがらせるだけ。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 01:25:20 ID:ZpSUjbut0
以前はnyが繋がってたんですが、ここ数日、なぜか起動しなくなりました。
状態としては、起動後、警告もなにもなく自動的に落とされます。
ウイルスでも入り込んだのかと思ってメインHDDをフォーマットしましたが起動せず。
ダウソリストを変えるのが面倒なため、使えてたころに3つほどファイルをコピーして使い分けていたのですが、すべて同時期に起動しなくなりました。

この場合はルータの問題なんでしょうか?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 01:30:08 ID:gboLPQbZ0
ファイルをダウンロードしたあと、解凍するとフォルダが2つありまして
そのひとつをクリックしました。それが、なんと拡張子が exe でした。
フォルダに見せかけのアイコン・・拡張子がexeのでした。
熊田の写真集に入っておりました。
6257:2005/05/11(水) 01:36:09 ID:F33zuntB0
ごめんなさい
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 01:41:37 ID:Rv0uI+FM0
近頃話題になってる山田ウィルスってなんですか?

ワケのわからない文字列で荒らしてる人達と関係あるんでしょうか。
64 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/11(水) 01:58:15 ID:tSmlMiUX0
>>60
そうでしょう
>>61
よくあります
>>63
2ちんねるに勝手に書き込まれます
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 05:28:22 ID:eCloyIdw0
>>64
sageろ。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 08:07:13 ID:O8nOfCyq0
>>64
◆7AHHxa5N6Iお前いい加減にしろや。
コテつけて大物にでもなったつもりか?
こんだけsageろ言われて気がつきませんでしたなんていい訳通じねーぞ?
お前うぜーから消えろや。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 09:52:41 ID:SeFicg1X0
ポートは開いているのに(確認済み)、Winnyを夜につけっぱなしにしておくと
朝にはポート警告多すぎでストップしています。相手の申告速度はみんな
1000Kなのですが、これって解決方法ありますか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 11:37:22 ID:cC3y2Fjq0
◆7AHHxa5N6Iはスルー そーいや糞質問発見隊員みなくなったな。同じヤツか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 13:17:07 ID:W1YAvr0U0
ファイル検索で引っかかってる物が、タスク情報の進行状況の欄を見ると
捏造無視中と出て落ちてこないのですが、どうすれば落ちてきますか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 13:18:21 ID:RZELpZet0
スレタイ嫁
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 14:46:18 ID:7cF+SrF30
最近biglobeの光にしてnyとshareやってるんですが
nyのDLだけ全然速度がでません。
shareは上下4桁、nyもupは4桁行くのですが・・・
同じポートでもnyだけ速度規制されてるってことあるんでしょうか?
shareも最初は全然速度出なくてポート変更したら出るようになりました。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 15:01:46 ID:QXUzpfhM0
>>71
BIGLOBEでnyはダメポ
ISP規制情報を報告するスレ Part11
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115056929/
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 15:16:01 ID:yG/Wsws70
Winny1.14とWinny2b7.1の両方があるんですが主な違いとおすすめのバージョンを教えてください
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 15:26:11 ID:PIDBUq2p0
>>73
ぐぐる

あんたの環境とか何もしらないし、おすすめとかないから
75sage:2005/05/11(水) 15:54:24 ID:ImfzHzfn0
nyでおとしたアルバムをウイルスバスターでチェックしたところAntinnyが
見つかり、削除できないので隔離するといわれたのですが、もうこれって
感染しているのでしょうか?
76( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 15:55:37 ID:gizvqGtd0
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:00:44 ID:ImfzHzfn0
レジストリエディタから何とかの値を削除するとかいうのも試したのですが
「ara-key= <ワームのファイルの場所> -StartUp」これが見つからなくて
とりあえず感染しているのかどうかだけ知りたいのですが、、おねがいします!
78( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 16:04:41 ID:gizvqGtd0
>>77
隔離というのはあくまでウィルスをネットワークから隔離するということ。
アンチウィルスソフトしかアクセスできないようにしてる状態。

もしウィルスを実行してる状態ならレジストの値を改変させられてる可能性があるので
詳しくはここ見えください
Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part39
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115476484/
79( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 16:07:14 ID:gizvqGtd0
>>77
補足
ウィルスの有る場所が分かるなら直接削除しても問題ない。
削除できない場合があるが、タスクマネージャにてウィルスが作動してるプロセスを消してから削除。
スタートアップに登録されたり、レジスト値が改変された場合は再起動したら復活するけどね。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:11:28 ID:ImfzHzfn0
返信ありがとうございます!
何度も質問で申し訳ないのですが、実行というのは「その落としたフォルダを
クリックして音楽を聴いてしまった」ということでしょうか?
あともし実行していないなら、ウイルスが付いた落としたファイルを削除する
だけで大丈夫なのでしょうか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:14:34 ID:AdjPmTSx0
>>68 山田に感染したんじゃね?? (´・ω・) カワイソス
82( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 16:17:15 ID:gizvqGtd0
>>80
ウィルスが活動するのは解凍されてクリックしたとき。
まれに解凍した瞬間に活動するものもいるけど。

回答してないならそのまま削除してもかまわない。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:20:25 ID:ImfzHzfn0
>82そうですか。解凍もしてないのでだいじょうぶそうです。
削除しようとおもうのですが隔離されたファイルがどこに行ったかわからない。。
みつけて削除してみます。ありがとうございました!
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:35:34 ID:MBAc7Ajd0
何の設定も変えてないのに急にポート警告出まくりなんだが('A`)
85( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 16:40:38 ID:gizvqGtd0
>>84
よくあること。
ポート変えたら治ったけど。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:42:58 ID:4o2t59bc0
ポート別に何番でもいいんだっけ?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:43:07 ID:qqxUIT/J0
「新しいバージョンのWinnyノード接続がありました」って表示されます
なぜですか?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:44:39 ID:QXUzpfhM0
>84
>何の設定も変えてないのに
という香具師は本当に変わっていないか確認せずに
変わっていないと思いこんでいるだけ・・・な場合が圧倒的に多いんだけど
Winnyで使うポート番号、PCに割り当ててるIP
ルーターの対象ポート番号、宛先IP
FWを停止させていたのなら停止状態が継続しているか
設定している場合は対象ポート番号
それらに食い違いが生じていないか確認したの?
89( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 16:47:35 ID:gizvqGtd0
>>86
適当でもいいけどトロイが使うポートは避ける。
詳しくはテンプレサイトにて。

>>87
正規開発バージョンは7.1です。
いまクラック含めて4つのバージョンが流通してますが、それらが7.1に接続しにくるとそう表示されます。
つまり無視でおkです。
赤いのがいやでしたら再起動。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:56:23 ID:vvT9lUXj0
ageるぜ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:57:32 ID:07OudptQ0
ルーターって付けてなくても大丈夫でしょうか?
92( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 17:01:29 ID:gizvqGtd0
>>91
問題ない。
ルーターがないときはポート開ける必要なし。

「   た   だ   し   !   」

タバコ吸いながら花火作る勇気があるならば。


ルーターがあるのと無いのとではセキュリティー上だいぶ違うのです。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 17:02:08 ID:QXUzpfhM0
>>91
家の中にPCが1台しかなきゃルーターなんて必要ない
2台以上有って同時にネットに繋げたいなら必要
何にしろWinnyがどうとか全然関係ない
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 17:09:37 ID:07OudptQ0
>>92-93
ありがとうございました。より安全な方を選んで
ルーター導入することにいたします。

95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 17:17:18 ID:pszvuBpQ0
winnypとwinny2ってハッシュは互換性あり?
winnypの方が流れがいいので、ハッシュに互換性ありなら
そっちで落とすことができるんじゃ・・・
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 17:57:42 ID:ahkzeGNc0
>>88
チェックしてれば普通は書く
つまりそんなことは変えていないはず

という思い込みで発言してるに決まってる
聞かなくても君も答えはわかってるんだろ?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 18:26:56 ID:C5r0xpa90
>>94
ルータは設定方法とか分かりやすいの選らんだ方がいいよ。
もしくはどっかで解説してるのとか。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 18:47:23 ID:5ou+Wqe50
nyのフリーズに困ってます。症状はテンプレサイトのよくある質問にあるようなかんじで、
5分〜15分に1回ぐらい(多いときは数分おきに)nyが固まります。このとき他の通信もまきこむかんじで
転送はリンクが切れるしネットにも一切繋がらない状態が3分ほど続きます。

nyを始めて1年以上こんな症状は出たことなかったんですが今年に入った辺りから急に出だしました。
ポートの変更、ノードの入れ替え、ノートンを他のFWに変えたりしたんですが改善しませんでした。

洒落、BT、うたたねではこの症状は出ないんですがなにか改善策はありますでしょうか?

環境はXPsp2にP4の2.8、メモリ1GでルーターはCoregaのBAR-54GTです。
これは問題なく動作していたときから変わっていません。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 19:13:41 ID:93bip4th0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / Athlon xp1500+530MHz / 240MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (TOKAI/ ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ウイルスセキュリティ2005, XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (MgaBit Gear TE4521c)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】 
【具体的症状】  ダウン条件で一般的なキーワードを追加してもヒット数が0となります
あとハッシュをいれても「ハッシュかキーワードを指定してください」とでます
なぜでしょうか?
ファイル検索では1分くらいの動画は落とせました
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 19:15:35 ID:93bip4th0
すいませんageてしまいました..
101( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 19:19:58 ID:gizvqGtd0
ハッシュ入れてそういうメッセージをでたらそれは洒落のハッシュであってnyのハッシュではない。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 19:28:38 ID:93bip4th0
>>101
nyのハッシュ入れてるんですけど、他に原因はあるんでしょうか?
103( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 19:32:01 ID:gizvqGtd0
>>102
なんともいえないな。
とりあえず検索マルチ使えば?
nyに流れてるから。
どうやって使うのかは自分で。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 19:46:04 ID:MV77PhVk0
ファイアウォールの開放の設定をしたいのですが、
あるはずの「設定」が見当たりません。
何が原因なのでしょうか。

自分:ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/matu2111.jpg.html
テンプレサイト:ttp://winny.cool.ne.jp/lesson1/images/windowsxp_1.gif
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 19:49:44 ID:QXUzpfhM0
>>99
>あとハッシュをいれても「ハッシュかキーワードを指定してください」とでます
nyのハッシュは32文字 Share用は40文字。
ファイルサイズなどハッシュ以外の部分までコピペするのは言語道断として
前後のスペースまでコピペしたらそのように警告されますよ。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 19:49:54 ID:kvlUXaiD0
【OS / CPU / MEMORY】 Windows XP/インテル Pentium 4/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】odn/ADSL/40M 
【FWの有無】ノートンanti-virus
【ルータの型番】NEC Aterm WD701CV
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1  
あとファイヤーフォールとは違うのですが、zornAlarmも入っています。
過去ログを読んで、対応したのですが、どうもうまく繋がりません。
ttp://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.htmlで確認しても
やはり開放できてないようでした。
みなさまご教授よろしくおねがいします
107( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 19:52:05 ID:gizvqGtd0
>>104
見れない
インターネットオプションの接続に無い?
108( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 20:00:54 ID:gizvqGtd0
>>106
ZAもファイヤーウォールです。
nyの通信を許可しましたか?
起動した状態で確認しました?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 20:02:20 ID:QXUzpfhM0
>>104
ネットワーク一覧の中に「ネットワークブリッジ」だか「ブリッジ接続」ってのがあるはず
これがあるとそのような症状になります、削除してください
110( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 20:02:59 ID:gizvqGtd0
>>106
ポートマッピングの設定画面のSSでもありゃ大分分かるんだが。

111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 20:05:08 ID:kvlUXaiD0
>>108さん、返事ありがとうございます。
ZAの起動を止めても開放できてないようなのです・・・
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 20:15:26 ID:QL84E1Wq0
自動でノード登録してくれるツールってないですか?
ノード追加じゃなくて、ノード登録ね。
113104:2005/05/11(水) 20:18:30 ID:MV77PhVk0
ブリッジ接続が見当たらないです。orz
でもどっかで見たことあるような気がするなぁ・・

助かりました。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 20:19:05 ID:6nRb6lQ40
>>112
ない
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 20:21:18 ID:C5r0xpa90
>>112
まったく必要ないだろ。したがってそんなツールが生まれるわけない
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 20:22:02 ID:zkNWjND50
winny 2.0b7.1
に接続したのですが
「新しいバージョンのwinnyノード接続がありました。winny本体の最新バージョンを確認してください」
と表示されました。えっと・・・この場合ノードが新しくなったのでしょうか?
それとも本当に本体が最新verになったのでしょうか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 20:32:21 ID:1rcpFIpq0
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 20:32:33 ID:iT5c7Fn30
もうやめれ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 20:39:47 ID:zkNWjND50
すいませんでした・・・以後気をつけます。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 21:36:25 ID:5eKdwDIQ0
10k/sぐらいしか出ないのですが、相手の回線が弱いのか自分の回線が弱いのか分かりません・・
なかなか曲もDL出来ず困ってます。

ノートPCでOSはXPです
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 21:37:23 ID:Ki9eTMiD0
我慢汁
俺なんか殆ど一桁でがんばってる
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 21:39:33 ID:W1YAvr0U0
J-COM標準サービス使ってる方に聞きたいんですけど、大体どのくらい速度出ますか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 21:41:55 ID:iIxuS6jZ0
ADSLの時は転送リンクや検索リンクに普通に繋がっていたのですが
光にしてから検索リンクだけ繋がって転送リンクに繋がりません
ポート警告は2,3個です
転送リンクに繋がるようにするには、どうすればよいのでしょうか?
124( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 21:50:12 ID:gizvqGtd0
>>120
相手が規制中
例え光だろうが相手の回線がダメだったら(´・ω・`)

>>122
ISP規制情報を報告するスレ Part11
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115056929/

>>123
マターリ汁。
転送が始まるかどうかは誰も知らない。
125123:2005/05/11(水) 22:02:08 ID:iIxuS6jZ0
>>124
レスありがとうございます
しかし、もう3日もずっと繋がらない状態なんです。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 22:19:04 ID:IYaUZu9o0
NEGiESのうp帯域ってどれぐらい絞るものですか?
絞りすぎたらダウンもできなくなっちゃって
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 22:19:48 ID:IYaUZu9o0
すみません ageちゃった
128( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 22:20:08 ID:gizvqGtd0
>>125
マイナーなやつ、キャッシュ消されてネットワーク上に存在するやつはいくら待っても転送始まりません。
もう一度設定などを見直し、比較的旬な物をダウンリストに入れて味噌。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 22:20:17 ID:STre4hhD0
http://YahooBB220026116015.bbtec.net/
うぇwwwうぇwww
うぇwwwww
っwwwwww
www
wwwwwwwwwwwwっうぇwwwっうぇ
wwwwwwうはっwwwうはっwwwっwwwwww
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 22:21:08 ID:oAVHCy2b0
>>126
共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 22:22:32 ID:0BRF6t4G0
「メールを分類するために使用しろ >> 129
132( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 22:22:58 ID:gizvqGtd0
>>126
漏れは4000以上超えるとHDDが以上に騒がしくなるんで3500だが。
回線とほしいダウソ枠で相談汁。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 22:23:51 ID:IYaUZu9o0
>>130
あっすいませんでした
134( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 22:25:02 ID:gizvqGtd0
はぁ・・・
今日の営業は終了しました〜
またのご利用お待ちしております〜

;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 22:29:22 ID:6nRb6lQ40
>>134
今日もお疲れ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 23:30:26 ID:8hh/kHY+0
下ビューからいきなりタスク情報が消えてしまったのですが…
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 23:31:47 ID:yrsjLr3c0
質問です
nnyで完全キャッシュだけ削除する方法ってありますか?
大量にDLしてるときHDD小さくってマジうっとおしいです
予定の約2倍も容量いるのはキツイです
エロイ人おながいします
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 23:53:14 ID:8yCvc3sS0
誤ってこのページ(http://nyar.zive.net/)のノード登録をクリック
してしまい、なんだかバージョン選ぶプルダウンの左にあるマスに自分の?
ノードが表示されたんですけどやばいですか?ノードからどんなことがわか
りますか?Winnyってやってる方いるみたいですけど逮捕とかされないんです
か?なんか今やると警察とかにバレるって聞いたのですが。
139( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/11(水) 23:57:29 ID:Rv6YNOsn0
家に戻って営業再開(`・ω・´) シャキーン
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 00:18:45 ID:yB/vrbAi0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました(
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp1 / AthlonXP2800 / 768MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (ZAQ / Cable / 30M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2004 , XP標準は切ってあります)
【モデム・ルータの型番】  (Motorola SB5100)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】 特になし
【具体的症状】  (最近になって、2つDLしてるとコネクション数オーバーで切断されてしまいます。Cash用HDを最適化しても直らず)
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 00:21:04 ID:zcc9ADJd0
DLスピード、5ぐらいしか出てない状態で、
帯域制限したら28とかになった。
どうしてあがるの??
142( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/12(木) 00:28:53 ID:QSqOUYVX0
>>140
相手のマシーンと回線がしょぼいかもしれません。
鯖用語での意味は同時接続人数が限界を超えたというものであります。

>>141
変換保留したのにほっておいたらいつのまにか変換が始まったと同じ状況かと。
漏れ変換保留押して出かけて帰ったら全部変換されたし(´・ω・`)
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 00:33:21 ID:yB/vrbAi0
>>142
早速の回答ありがとうございました!
しばらく様子を見てみる事にします(´・ω・`)
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 00:53:31 ID:DEDM8O600 BE:382925388-
* 05/12 00:50:31 初期ノードファイル読み込み失敗(C:\Documents and Settings\M\デスクトップ\Winny2\BbsNoderef.txt)

これの原因には何が考えられますかね?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 00:55:22 ID:TUPBVuvG0
あげんなよM( ´・ω・`)
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 01:21:17 ID:WWWeP0Po0
「キャッシュを削除する際は被参照量の少ない人気のないファイルを削除しましょう」
みたいなことが書かれてるけど逆だろ
被参照量の少ないファイルは広げるために所持して、
多いファイルは自分が削除しても持ってる人が多いので削除しても問題ない、
と考えるのが普通じゃないか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 01:36:45 ID:3AlWstAF0
一昨日まで何の問題もなく繋がっていたんですが
software distribution service 2.0
っていうのを自動updateで更新したら
繋がりにくくなって繋がっても速度が全然出なくなりました。
システムの復元で更新する前まで戻したのですがそれでも改善されません。
誰か同じような症状出た人いないでしょうか?
ポートもFWも問題ありません。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 01:52:46 ID:t8YUBvip0
ちょっと聞きたいんだがノートでWinnyやってるヤツってどのくらいいんの?
俺ノートなんだけど結構重いからさ。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 02:07:05 ID:M6ZyccrP0
winny2のアイコンって下半分にwinnyって白文字で書いてあって、
上半分は青をバックになんかモヤモヤって写ってるけど、あれは一体なんなの?

148>>
知り合いにペン3 600mHz メモリ256MBってな感じのノート(うろ覚え)
でやってるヤツいるけど、重いから寝てるときしかwinnyは起動させないと言ってた。
後ろから見てたが、確かに重そうだったな。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 02:08:23 ID:M6ZyccrP0
>>とレス番の位置逆じゃん・・・orz
151中学2年生:2005/05/12(木) 04:45:53 ID:3DSF2TRw0
NYDBダメなまま?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 05:41:34 ID:/7EUAVfB0
>>136
勝手に消えたんじゃなくって操作ミスで閉じてしまっただけだと思います。
タブボタンの上で 右クリック>閉じる で表示から消えてなくなります。
F2キー or 表示>左ビュー表示 or 画面右上の左向き三角ボタン
で開いた画面に「表示タブ」があるのでチェックを入れれば表示されるようになります。

>>144
BbsNoderef.txtがないからそうなります(Noderef.txtとは別物です)
空のBbsNoderef.txtを作成すれば表示されなくなります。

>>146
レア物と捉えればそうゆう考え方も成り立ちますが
単に需要がないだけと考えれば、誰にとっても何のメリットもなく
ただHDDの容量を食うだけの無意味な存在になります。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 11:46:28 ID:ykdAsVz60
WinMeでnyやるのって無謀かな?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 12:05:28 ID:dieuJaTP0
なんか急にノードが消えるようになってしまった
ノード追加したらいったん出て来るんだが2秒後にはノード0になってる
昨日までは普通にできてたのに
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 15:42:41 ID:YZv+zl9d0
>>153
スペックによるが安定しないな
XPがおすすめ
156123:2005/05/12(木) 17:14:28 ID:OsCLjUvG0
一晩かけても、旬なものも落ちてきやがりません!
光は死ねってことなのでしょうか。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 17:15:51 ID:ykdAsVz60
>>155
OS自体は安定している(させた)んだけれど、セキュリティに不安があるんだよね。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 17:22:41 ID:YZv+zl9d0
>>157
ルータ、FWは?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 17:30:56 ID:YZv+zl9d0
>>156
光は非常に優遇されるけどな
枠も多いし
キャッシュ持ってる?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 17:34:04 ID:ykdAsVz60
>>158
両方使っているよ。でもOS自体が穴だらけな9X系なので…。
やっぱ2kかXPの方が無難かなぁ。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 18:00:04 ID:zpmEmbpT0
ってかなんでまだXPじゃないのと問いたい。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 18:54:43 ID:fcRlwoea0
>>161
金が無いからに決まってるじゃないか
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 19:16:34 ID:ubiYiuj90
>>160 98系は、内部時計のカウンターの仕様により長期連続稼動ができない。
起動しっぱなしがデフォなp2pでは、NT系が基本
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 19:38:09 ID:ykdAsVz60
>>161-162
省エネのため、低スペックなノートPCを使っているから。
メインPCはXP Proだよ。

>>163
サンクス。2kにしてみるよ。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 19:47:14 ID:sguT+FU30
質問です。
動画を落としてたら、キー探索中ってなってしかもダウンロードが再開されるとまた1からになってしまいます。
どうやったら解決されるでしょうか?
最低な質問だとはわかってるんですがどなたかお願いします
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 19:55:34 ID:W+jseyfo0
待てば海路の日和あり
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 19:57:41 ID:/7EUAVfB0
>>165
ダウン登録の方法はキーワード指定のみの地引か?
それともハッシュを指定する一本釣りか?

切れるのは相手があることだから仕方ない、どうにもならない。
0からスタートする件だけど、ハッシュが違うと別物扱いだから
地引していて先程とは別ハッシュの物が引っかかれば0からスタートするのは当たり前。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 20:08:45 ID:sguT+FU30
そっすかぁ。気長に待つものなんですね。
今度はキー探索中から動かなくなっちゃったんですがこれも方法は待つしかないんですか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 20:14:27 ID:ubiYiuj90
>>168 スレタイ読め
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 20:25:12 ID:sguT+FU30
すいません。あげてましたね。すいませんでした。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 21:21:07 ID:8D5Xgvo10
>>170 もう一回スレタイ読め
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 21:23:17 ID:60YG7iMR0
Winny自体でも、Cacheinfoを使ってもファイルに変換できないキャッシュを
ファイルに変換するにはどうすればいいですか?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 21:31:07 ID:ubiYiuj90
>>172 超能力で・・・
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 21:38:22 ID:YZv+zl9d0
>>172
無理ですね
175( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/12(木) 22:29:45 ID:HoMFTRyD0
ネトラン厨、ネトラン厨と最近よく見かけるのでネットランナーという雑誌を始めてみた。



( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)ポカーン
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 22:34:42 ID:DibhdBD00





177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 22:36:50 ID:60YG7iMR0
>>173-174
ども。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 22:37:35 ID:ykdAsVz60
>>175
柔銀の糞雑誌なんて読むなよ。
179 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/12(木) 22:43:12 ID:qBzOP+AJ0
>>175
そんなに衝動的なこと書いてあった?
180 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/12(木) 22:48:18 ID:qBzOP+AJ0
それにしても微妙に古い微妙なアニメ集めるのは大変ですね
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 22:58:09 ID:ykdAsVz60
>>180
例えば?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 23:09:13 ID:SZPwKOy40
そいつにかまうな
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 23:36:19 ID:ykdAsVz60
>>182
スマソ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 23:42:28 ID:36wZ5OWQO
セキュリティってノートン一つで十分?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 00:30:30 ID:JIXDhra60 BE:127966076-###
せっかく150M/250M落としたのに0にもどった
なぜ?なぜ?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 02:18:01 ID:KV3XXYdR0
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 02:33:40 ID:RTtYyZVY0
>>186にもかまうな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 03:48:53 ID:RP1ww4hB0
厨なしつもんスマソ。

nyを起動しているときに、ヒマなもんでつい2chブラウザ立ち上げたり、
IE立ち上げてサイト覗いたり、えろげやったりしてるんですが、
これってファイル破損率上がるんでしょうか?

最近、ファイルが壊れてること多いんで、気になってます。
関係ないですか?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 04:42:54 ID:bskhh2/h0
nyはギコナビなどのように、レジストリに影響を与えない・・・というか、
winnyのフォルダを丸ごと外付けHDかなんかに移して、そのHDを別のPCにつなげた場合、
正しく動作しますか?
もちろん設定はそのPCの回線にあわせますが。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 04:52:25 ID:HK3XJI810
>>188 藻前のPCが相当にハイグレードならOK

>>189 できない理由が思いつかない
191189:2005/05/13(金) 05:46:45 ID:bskhh2/h0
>>190
いえ、同じようにアプリを移動したとき、普通に起動できるアプリと、
エラーが出てしまって起動できないのとあって、いろいろ調べたら初期インストールの時に
作成した何かしらのファイルを使うソフトとかレジストリに書き込んだりするソフトだとだめだとか・・・

winnyはそういう類のソフトではないんですね。ありがとうございました。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 05:50:58 ID:9wedxz190
>>191
俺も4年前はそんなことで悩んだな
なつかしい
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 05:58:31 ID:HK3XJI810
>>189 ドライブレターも同じにしないとだめよ〜
194189:2005/05/13(金) 06:38:48 ID:bskhh2/h0
>>193
nyとドライブレターって関係あるんですか!?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 09:00:55 ID:+TNi7IK40
ダウン速度ですが、一般のロダでも60KBしか出ないのに
たまにnyで100KB以上出るときがある
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 10:27:48 ID:ZN2jICaR0
UPフォルダ内の状態と完全キャッシュの状態とどう違うの?教えてくれ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 11:24:07 ID:OVkLavWF0
nyはファイルをキャッシュと言われる暗号化してうpダウンしてます。
UPフォルダ内のファイルはうpするときに暗号化という作業を得てからうpします。
キャッシュはもう暗号化されているためその作業は必要ありません。
ですので、UPフォルダ内のファイルはその工程を得なくてはならない為
ハードに多少負担がかかります。
それとキャッシュは通常ファイルに変換されるまで、当たり前のことですが
キャッシュのままです。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 11:29:41 ID:RlP4jA+I0
winnyを使用したいのですがPCの知識が足り無すぎてテンプレのサイト見ても意味すらわかりません
初心者版で聞いても共有ソフトは毎回スルーされるのでここで聞きたいんだが
winnyを使用する分に最低限必要なPC知識を得るによいサイト、本とを教えて頂けないでしょうか?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 11:39:24 ID:NVxZ8yGF0
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 12:02:11 ID:ZN2jICaR0
サイトより本屋行って数冊立ち読みしてくればいいと思います
なるほどアップするだけならキャッシュに変換しなくても
UPフォルダに入れておけばいいんですね
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 13:01:24 ID:lSUosiztO
>>198

つ[楽しくわかる日本語]
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 14:41:04 ID:BoB0o2hY0
知識足りないって自覚してる奴は間違ってもP2Pに手出すべきじゃないキガス。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 14:42:35 ID:q/53g3+s0
>>198
>PCの知識が足り無すぎて
もう少し知識が足りてから御使用ください
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 14:57:32 ID:4dM246Ww0
ポートって一箇所しか開放出来ないのでしょうか?
shareとnyで同じポート使ってるんですが
nyのDLだけ異常に遅いのでnyは別のポートにしようとして
別のポート追加したのですが開放できませんでした。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 15:20:44 ID:4dM246Ww0
失礼しました。
事故解決しました。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 15:57:38 ID:FUEQ2B6t0
昨日まで普通に使えていたんですけれど
今日になってny立ち上げたらエラー表示とかでずに
勝手にすぐに閉じられてしまいます。
なんでや〜〜><
教えてエライ人!!
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 16:09:25 ID:hXc/61m50
>>206
キャッシュフォルダの中にキャッシュ以外の物が入ってないかチェック。
入ってたら別のフォルダに入れるなり削除するなりしてください。
キャッシュは先頭に "%" の文字が入りその後に数字とa〜fまでの英字で
構成される英数字の羅列が32文字、先頭の%と合わせて合計33文字です。
ひらがな、カタカナ、漢字が含まれる事はなく、拡張子も付いていません。

キャッシュフォルダの中にキャッシュ以外のファイルが混入してないようなら
キャッシュフォルダの中身を全部どこか別のフォルダに移動

それで起動してまともに動作するか確認してください。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 16:11:10 ID:0bZhJMkl0
まずメール欄にsageと入れろ、入れないやつは無視
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 16:19:33 ID:FUEQ2B6t0
>>207
キャッシュに昨日入れてました(゚д゚)
移動して無事解決しました^^
マジありがとう〜(*'ω')
210( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/13(金) 16:26:23 ID:sreeq9T50
先にageといてあとでごめんなさいのパターンが多い希ガス(´・ω・`)
しかし山田ヨチスレのおかげで爆撃は免れたッス。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 16:48:18 ID:hZwe84aD0
>>210
ageている香具師はワザとだろ。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 17:42:20 ID:JSYvFOdb0
>>211
そんな事はないだろ。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 17:42:52 ID:8URy6nAL0
http://pl121.nas922.yamaguchi.nttpc.ne.jp/

wwwwwwwwwwwwっwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwww
おkwwwwwうぇwwwおkwww
うぇwwwうぇwwwwwwwww
うぇwww
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 17:45:07 ID:hXc/61m50
>>212-213 ギガワロス
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 18:01:00 ID:HK3XJI810
山田君、仕事が早いっす (´・ω・)カワイソス
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 18:15:25 ID:bskhh2/h0
>>213
korenani?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 18:53:46 ID:SdbX5kKm0
>>216
今流行の山田ウィルス
うpローダやP2Pで感染するのかな?
感染すると2ちゃんの一番上のスレに自動で書き込まれる上に、
HTTPサーバに接続して自分のPCの中身晒される
感染したかの確認は↓を踏んでみれ。
http://127.0.0.1/
感染してるとHTTPサーバに接続されてるんでドライブとか表示される。
ページが表示できませんって出れば正常。

つーわけで現在sage進行。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 20:01:56 ID:oPzCU94O0
「更新時刻」の欄って
具体的にどんな状態の時刻のことを指すのさ?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 20:56:18 ID:P87LUvo70
完了したファイルのログをとって自動で無視に入れたり
そのファイルを検索したときに色を変えたりする鶴ってない?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 21:14:07 ID:MYXD90Ss0
winnyをやり始めようと思っていますが光にしたほうがいいですか?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 21:22:07 ID:xQ2CkuVK0
「キャッシュフォルダの生成に失敗しました」とかなるのですが
どうすればよいでしょうか。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 21:26:01 ID:KQWj0XIX0
>>221
設定でキャッシュフォルダへのパスを正しく入力する。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 21:40:36 ID:yNFB5da40
質問なのですが、
一週間ほど前から、PC起動時から15〜30分しますと、タスクトレイアイコンにWINNYが出て、勝手に実行されます。
過去ログを見たところ、Delnyのケースもあったようですが、Delnyのほうは導入しておりません。
それ以外にも、特に特別な操作をした覚えもございません。
どなたかお解かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 21:45:06 ID:0bZhJMkl0
>>223
ウイルスチェックしてみなさい
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 22:13:56 ID:xQ2CkuVK0
>>222
パスを正しく入力とはどういうことですか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 22:34:36 ID:hXc/61m50
>>225
ttp://e-words.jp/w/E38391E382B9.html
パスの意味は↑

Winnyをフォルダごと別の場所に移動すると
指定してある宛先にフォルダが存在しなくなるので
その様なメッセージが出ます。
だから正しい位置を指定し治す必要が生じます。

操作ミス等でフォルダを消しても同様に
有るべき場所にフォルダが存在しなくなります。
227( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/13(金) 22:39:07 ID:sreeq9T50
>>225
キャッシュフォルダーを置きたい所にフォルダーをつくり、その場所を指定することです。
例えばDドライブになら
D:\Cashe

DのWinnyのCasheなら
D:\Winny\Cashe

というように設定します。
228( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/13(金) 22:41:17 ID:sreeq9T50
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/index.html

次回テンプレにこれ追加してもいいような希ガス。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 23:29:43 ID:F+AFIOfL0
PC初心者板で聞くべき板違いの質問を偉そうに答えるなよ回答者も
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 23:33:52 ID:Vk4wpZpWO
映画が落としやすくするためには何か設定を変えなきゃいけないんですか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 23:38:46 ID:hXc/61m50
>>230
クラスタ設定
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 23:51:52 ID:zKW+cmqf0
winnyはマイピクチャとマイミュージックを自動で共有フォルダに指定するという情報を聞いたのですが
本当ですか?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 23:55:05 ID:hXc/61m50
>>232
ガセネタ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 00:07:37 ID:VxKYMGxz0
nyを始めると最初はポートが開いてるのにすぐ閉じちゃうんです
いろいろ調べてみたけど解決策が見つかりません…
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 00:35:44 ID:PnMd2B4J0
WinnyとWinny2
どっちを使えばいいんでしょうか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 00:38:43 ID:X+xzC1z90
>>235
winny
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 00:49:02 ID:vGlgXZrH0
>>234
勝手に閉じるわけねーべ?
ここ行け

脱Port0 winny総合質問別館6 ポート開放
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/

>>235
WinMX
238 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/14(土) 01:44:33 ID:s0Dm7GRB0
そろそろメモリ増設もすっかなぁ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 01:48:03 ID:NKhP+dIJ0
>>235
Winny2
240 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/14(土) 01:52:45 ID:s0Dm7GRB0
>>234
ファイアーウォールを無効にする
>>235
2のほうが圧倒的にファイル数も多い
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 01:57:14 ID:pcDJxy6Y0
winnyのいるCドライブが一杯になってきたのですが
内臓HDDを増設して、そこにダウンとキャッシュホルダを
持っていても正常に作動しますか?
242( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/14(土) 02:00:10 ID:4vXNbQR+0
>>241
パスを設定しなおせばおk
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 02:08:21 ID:11jGi+Zi0
すっげーなここ。
殺伐としすぎだろ。
VIPを見習ってもらいたいものだね。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 02:09:43 ID:pcDJxy6Y0
>>242
ありがとうございます。
もう1つ質問よろしいですか?
winnyをC→Dドライブへ移動させ、稼動させるには
ドラッグしてパスを設定すれば良いのですか?
245( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/14(土) 02:13:31 ID:4vXNbQR+0
>>244
そう。
Down キャッシュ UP のパスを設定しなおす
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 02:15:10 ID:pcDJxy6Y0
レスありがとうございました。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 02:19:03 ID:vrQKiGr40
◆7AHHxa5N6I
↑こいつVIPPERだろ?あぼーん登録推奨
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 02:20:07 ID:NKhP+dIJ0
tool関係の話はどこですればええの?
249( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/14(土) 02:22:51 ID:4vXNbQR+0
ツールの話もいいと思うけどな。
どうやって使うの?はあまりにも本題とそれてるからだめだと思うけど(´・ω・`)
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 02:32:59 ID:P8QqRl840
ほにゃらら01ってデータからほにゃらら09までのデータを
一気にダウンロードするにはどうすればいいのでしょうか?
251( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/14(土) 02:36:43 ID:4vXNbQR+0
>>250
一気にダウソする方法なんてない。
UP開放してマターリ。
252 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/14(土) 02:38:59 ID:s0Dm7GRB0
>>243
俺は古参2chネラーだからこの雰囲気のほうが好きなの。
>>247
意味のわからないwwwwwwwとか言ってる人たちと一緒にしないで欲しいです?
>>250
普通に「○○ ○○」って漢字でダウンリストに追加すれば落ちると思う
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 02:41:20 ID:vGlgXZrH0
同属嫌悪
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 02:42:03 ID:NKhP+dIJ0
>>249
(´・ω・`)

今までことごとくスルーされてきたのに、
そんなこと言われたらどこへ行けばいいのやら…

>>252
ageるなよ糞VIPPER
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 02:50:54 ID:20jOECaV0
>>252
糞スレ立てんなよ

パソコン初心者板総合質問スレッド vol.1027
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1116003372/
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 03:11:46 ID:umNUNAc50
>>252
いい機会だはっきりさせよう。
◆7AHHxa5N6I
なんで再三にわたってageるな言われてるのに無視して言うこときかん?
VIPPERよばわりされると脊髄反射はするのに
板の方向性は完全無視か?

ちゃんとレス返せよ。にげんじゃねーぞ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 03:19:28 ID:eyvv/Gvi0
252 : ◆7AHHxa5N6I :2005/05/14(土) 02:38:59 ID:s0Dm7GRB0
   >>243
   俺は古参2chネラーだからこの雰囲気のほうが好きなの。
   >>247
   意味のわからないwwwwwwwとか言ってる人たちと一緒にしないで欲しいです?
   >>250
   普通に「○○ ○○」って漢字でダウンリストに追加すれば落ちると思う
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 04:10:07 ID:g9hBpueX0
なぁ、デスクトップのショートカットが勝手にコピーされて増えてるんだけどこれウィルスか?
昨日もだ。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 04:15:24 ID:g9hBpueX0
>>255
ウィルスか?
シマテック反応したぞ
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 04:31:11 ID:umNUNAc50
◆7AHHxa5N6Iは名無しだと誰も構ってくれないから
トリつけた上でみんなの嫌がる事して注目集めてオナニーしてる
ヒキデブオタのキモメン確定でよろし?wwwwwww
261 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/14(土) 04:51:10 ID:s0Dm7GRB0
>>256
sage」をNGに入れたままだった。言われて気付いた
ところで何でsageるの?
>>258
そうやって何でもウイルスのせいにすればいいさ
>>260
よろしくないといっても確定するくせに!ま、一理あるけどね。
262 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/14(土) 04:56:11 ID:s0Dm7GRB0
てか、むしろ質問板だと奈々氏のほうが相手にしてくれる確率高いし
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 05:18:35 ID:vrQKiGr40
つかお前が何をしたいか分からんよ
sageるのは山田の爆撃を防ぐため。
自分で山田について解答してた癖に
264今年からPC始めた初心者なんだろ。:2005/05/14(土) 06:02:48 ID:R2D71giL0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111156924/

566 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/04/24(日) 14:40:30 ID:oGbHeNAu
>>564
あーそうそうDVDROM、と書いてありました。
これも焼く方法はソフトつかえばいいのでしょうか?
>>565
ぼくはそんなことできない。

567 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/24(日) 14:41:40 ID:???
>>566
DVD-ROMは読み込み専用です。
焼きたいならドライブ買ってください。

568 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/04/24(日) 14:50:31 ID:oGbHeNAu
>>567
DVDが読み込めるドライブがぼくのPCにはついています。
これでソフトを使えばいいですか?
もしかしたら意味がちがってたらすいません。

569 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/24(日) 14:52:42 ID:???
>>568
あんたのは再生専用、別にドライブ買ってください。

570 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/24(日) 14:55:03 ID:???
>>568
だめ。書き込みの出来る装置を増設しなさい。CD-R、CD-RW、DVD-Rその他なんでも
いいから。どれを買ったら良いかをここで質問するなよ。店屋でにーちゃんに聞け。いいな?

571 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/24(日) 15:00:20 ID:???
>>568
間違って買ったんだね・・・
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 06:18:35 ID:KVygZw7S0
>>262
>>264な程度で回答するなよw
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 06:24:52 ID:X+xzC1z90
流石は古参2chネラー
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 07:41:59 ID:YuzHww8J0
hage
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 08:05:09 ID:kTAp2F1e0
晒し
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 08:46:29 ID:F9KUGCfH0
winnzっての使ってるんですが検索しても出てこないんですが、何ででしょうか???

心優しい神居たら教えてください・・・。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 09:00:38 ID:Dapkm9FV0
共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 10:10:23 ID:cxLagN3nO
ケーブルで今度はじめたいんですが
ローカルなケーブル会社なんでウィニーとかしてたら
勝手に通報とかしやがらないでしょうか?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 10:19:39 ID:F5QjW/5E0
>>264
ワロス
これだけの間抜けも珍しいな
ネトラン厨でPC初心者で古参2chネラーw
>>271
そのケーブル会社で聞け
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 11:41:38 ID:umNUNAc50
◆7AHHxa5N6I真性のアホだな・・・・。
自分で山田ウィルスの話題出したことあるくせに何でsageるのって・・・。
しかもsageをNGワードにいれた?
うはwwwwww超嘘くせぇwwwwうぇうぇwwwww
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 12:06:17 ID:1zik0xDP0
◆7AHHxa5N6Iこのゴキブリはスルー
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 12:49:19 ID:cwPn1IPZ0
で、winnyとwinny2はどっちを使えばいいの?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 13:03:00 ID:Dapkm9FV0
>>275
2
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 13:36:08 ID:umNUNAc50
>>275
Winny2の方が放流されているデータが多いのでny2のがいいぽ。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 13:44:02 ID:Y+QxMV8q0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / インテルセレM / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 ニフティーBフレッツ光回線
【FWの有無】  ウイルスバスター2005
【モデム・ルータの型番】  バッファロー エアステェーションG54
【Winnyのバージョン】  v2.0b7.1
【その他特記事項】  無線LAN使用
【具体的症状】 
ファイルダウンロード中にカウント、残り時間、転送レートがすぐに固まってしまいます。
時間にして不定期ですが10秒中7〜8秒位の平均でファイルが、まったく落ちません!!
進行した時に数値が上がるわけでもないのですがわかりません。お願いします

279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 13:47:04 ID:Dapkm9FV0
>>278
ほっとく
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 13:53:43 ID:1+edqpcT0
>277
winnyとwinny2ってどれくらいの人口比なんでしょうかね?
感覚的にどんなもんですか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 14:02:44 ID:umNUNAc50
>>280
そんなん分かるわけねーだろw
でも新規で始める奴は大抵ny2だろうし
当然新しいデータはny2のが流れやすいから
その辺考慮してどっち使うか決めたら?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 14:27:10 ID:Dncum7nW0
最近ny始めた友達が「メモ帳使ってダウン指定すると速度あがったよ!!」と歓喜してるんですが
夢は見続けさせた方が良いですか?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 15:57:58 ID:InBd+Omq0
生暖かい目で見守るというのはどうだ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 16:00:41 ID:4FkfwRRP0
邪馬駄くーん、カモーンage♪
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 16:01:34 ID:NQQnsbK50
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 16:35:00 ID:utyoVp+w0
おまえらあんま◆7AHHxa5N6I虐めんなよ
新種が出てくるだろうが。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 18:01:45 ID:6vrvIrAd0
win MXユーザーですが2winnyとどっちがいいですか?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 18:04:12 ID:vtnENPW+0

313 : ◆7AHHxa5N6I :2005/05/03(火) 23:52:04 ID:4e/1FTOq
まぁ>>310の料金設定だったら絶対やめるけどね

関係ないけどCHAT落ちた後自分の話が出てないかとか
どんな話になるのかなと思い暫くROMるのは普通ですよね
いや今はCHATなんて行ってないけど


心と身体 [メンタルヘルス]
【2ch】ネット依存症の人いますか?Part10【MMO】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1109871263/







ROMって泣いてるな・・・
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 18:13:47 ID:iSzAIvUD0
このスレは、◆7AHHxa5N6Iを見守るスレになりました・・・・・・・・
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 18:17:02 ID:22gEOF5K0
◆7AHHxa5N6I がんばれ!!!
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 18:30:00 ID:iSzAIvUD0
いや、頑張るな!!
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 18:36:14 ID:ZDyZWhdy0
かまってちゃんの◆7AHHxa5N6Iを生暖かくヲチするスレッドですね。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 19:32:07 ID:zhuim0AA0
>>226-227
ありがとうございます。
おかけで解決しますた
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 20:06:21 ID:JSkPz3iS0
規制をかいくぐる方法無いですか?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 20:26:34 ID:Dapkm9FV0
>>294
してないとこに行く
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 20:30:59 ID:zcwfyLhj0
winny使ってる人って何かバックアップソフトは入れているのでしょうか?
Acronis True ImageとかHD革命とかNorton Ghostとか・・・
こういうのを買っとくべきなのかな。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 20:33:09 ID:v/pNQcCz0

413 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/14(土) 20:21:01 ID:XZM7DdLF
>>11とか
いっとくけど僕はwinyなんてやってないですよ。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1116003372/413
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 20:48:35 ID:iSzAIvUD0
>>297
'`,、('∀`)'`,
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 20:50:27 ID:+z2RxUrB0
ものすごく久しぶりにウィニーを起動したのですが、接続できません。
Winny.V1.13.01です。どうしたらいいのでしょうか?
2を入れるには、歳をとって頭が停止してるので新しくポート設定とかつらい。
このまま接続する方法はないでしょうか?

テンプレ
【テンプレサイトを読んだか?】 (読もうとして断念した)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / AMD Duron800MHZ / 376MB) 
【プロバイダ名/回線/速度】 (YahooBB/ ADSL / 8M) 
【FWの有無】  (ウイルスバスター2005) 
【モデム・ルータの型番】  (YhooBB &エアーステーションブロードバンドルーター)
【Winnyのバージョン】  (V1.13.01) 
【その他特記事項】  ( 無線LAN使ってる) 
【具体的症状】  (接続できない) 

テンプレ理解できないところがある。すいません。


300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:15:15 ID:1gI/G5Ur0
テンプレは読んだよ
nyはmxみたいにずーっと繋がったままでダウンロードしないの?
なんか10秒位でぶちぶち切れる。こんなもん?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:18:01 ID:WVk5aS270
mxは相手が自由にコントロールするから逆にぶちぶち切れる。
nyはずーっとつながってて最高
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:21:05 ID:1gI/G5Ur0
>>301
なるほどね。
たしかにmxは人間(相手)に左右されるから、
かえって切れますな(ついでに自分もきれたりして)
アリガd
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:36:20 ID:Dapkm9FV0
>>299
初期ノードを更新でいいと思う
久しぶりということだからノードが古いとおもわれる
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:39:07 ID:PsGpai/t0
winnyを使っているのですが、
登録もしていないものがダウンロードされていることがあります。
この原因はなんでしょうか?

勝手にダウンされていたのは別ベルのジャンルのものでした。
コンプリートはされていませんでしたが、一般コミックからエロ動画までありました。
よろしくお願いします。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:40:19 ID:pnQQ+c550
初心者です。質問です。
nyのツールでage・sageボタンがあるツールなんて名前のツールか
教えてください。お願いします。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:41:05 ID:Z/WknECD0
http://YahooBB219190072037.bbtec.net/
(´・ω・)カワイソス(´・ω・)カワイソス
)カワイソス

)カワイソス
)カワイソス)カワイソス
)カワイソス
)カワイソス(´・ω・)カワイソス


)カワイソス(´・ω・)カワイソス(´・ω・)カワイソス
)カワイソス
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:45:18 ID:PsGpai/t0
>>304
キャッシュフォルダ/ダウンフォルダに追加した覚えのないいキャッシュ/ファイルがあるんですがこれはなんですか?
1.他ノードの中継によって、できたもの。
winnyの仕様なので、回避する事はできない。

2.クラスタ設定の際サイズ制限をしていない。
クラスタに設定したキーワードに関するものがダウンロードされる。
クラスタ設定の際にサイズ制限を行う。

こうやってテンプレに書いてありますが、クラスタの下限サイズは4096になっているのでサイズ制限はできません。
中継によってと書いてありますが、コンプしたものまで行くのでしょうか?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:52:18 ID:o7D6Gyc20
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  XP / インテル4 / ??
【プロバイダ名/回線/速度】 plala / ADSL / 8M
【FWの有無】  ウィルスバスター , XP標準
【モデム・ルータの型番】  ??
【Winnyのバージョン】  v2.0b7.1
【その他特記事項】  真性ポート0
【具体的症状】 いきなり接続して10分位でノードが全て待機になってしまう
状態になりました、テンプレを読みノード新しくいれてみてもだめでした
ちなみにウィルス、スパイウェアチェックしたんですけど異状なしです。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:55:33 ID:etbSuVqY0
名古屋ODNリンク切れ杉ダメぽ(´・ω・`)
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 22:02:48 ID:SzDACOBi0
>>307
>クラスタの下限サイズは4096になっているのでサイズ制限はできません。
下限に4096と入れる行為がサイズ制限です。
下限が4096とゆうことは4096MB以上の物があればDLするとゆう意味になりますが
4096MBの物なんて流通してません、つまりクラスタワードととして登録した物は落とさない
とゆう意味です。

たまにそこに4096を入れ忘れてる人間がいるのですが
入れ忘れると当人はクラスタワードのつもりでも
地引ワードとして働いてしまうので意図せぬ物がDLされるとゆう事です。

転送でDLしたものが完全キャッシュになることもありますが、多くの場合部分キャッシュ止まり。
自分がダウンリストに登録した物は切れても再試行するのでいずれは完全キャッシュになりますが
転送で入ってきたものは切れたらそこで終わり、再試行はありません。
可能性の上では他のノードから再度転送で入ることは考えられますが
果たしてどの程度の確率やら?10万分の1?20万分の1???
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 22:16:51 ID:utyoVp+w0
>>308
マシンやnyの問題じゃねえYO!
真性ポート0に加えてアホーBBに次ぐ糞プロバぷらら。
そりゃ接続切れるわな。

クラック使ってもダメだったらなんとかポート0を解消しな。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 22:25:10 ID:utyoVp+w0
◆7AHHxa5N6I
山田襲来と共に出現した新たなるコテハンのスーパースター。
自称古参2ちゃんねらー。
いくら煽られようとも、sageろといわれてもわが道行く颯爽としたスタイル。

質問に答えるも曖昧な答えしかで無いのもご愛嬌。
たまにまともな答えだしても無視される悲しいやつ。
彼一人の出現でスレは大混乱。
果たしてny質問スレの運命は!
313299:2005/05/14(土) 22:45:24 ID:+z2RxUrB0
>>303
ありがとうございます。
あまりに久しぶりで忘れてました。
引っ越して接続方法がケーブルTVからやふBBに変わったんでした。
しかも、ルーターも変えたので、今アドレス変換のぽーと設定とかやってたんですけど、
やふBBってプライベートアドレスなんでしたっけ??
これ意味ないのかな?

ポート0とかを参考しないとだめなんでしょうか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 22:54:35 ID:6vrvIrAd0
winnyって共有もってなくても
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 22:56:06 ID:6vrvIrAd0
DLできるの?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 22:57:32 ID:F5QjW/5E0
◆7AHHxa5N6I プロフィール
・ネトラン大好き
・他人とコミュニケーションが取れないからMXは使えない
・ウイルスばら撒こうとするも通報すると言われビビッて断念
・PC初心者板でかなり有名な池沼
・nyでは主にエロゲとアニメを収集
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 22:58:36 ID:sEweDr3H0
>>486
常時ageのカワイソススレに来てないみたいだけど中見れるね・・
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:00:19 ID:GU4FgJ/K0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / ペン4 2.8c / 1GB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (DION / ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2005 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm DM20U)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【具体的症状】 
他のファイルだと問題なくうpできるのにテキストファイル(.txt)だけ
うpすることができない・・・orz
だれかご存じの方いればお教えください。

319( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/14(土) 23:18:43 ID:4vXNbQR+0
>>313
YBBはルーターなしだとポート開く必要はない。
ルーターつけるならipconfigで出る数字を使えばいいよ。
320( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/14(土) 23:19:47 ID:4vXNbQR+0
>>318
zipやrarで圧縮してみれば?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:25:58 ID:+z2RxUrB0
>>319
ありがとうございます。
ポート0にしてみた。
初期ノードが見つかないのですが。
>>1のサイトに最新は2のしかのってない。
とりあえず本体をのっている1.14に入れ替えたけどノードがダウンロードできないし??

ポート開放ないなら2にしたほうが早いですかね?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:28:59 ID:0C7suy1C0
>>321
そうね、2の方が流通量もいいしね。
323299:2005/05/14(土) 23:31:29 ID:+z2RxUrB0
>>322
さんくすです。やってみます。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:32:48 ID:LVlO1LVL0
すいません、アニメのハッシュが保管されているサイトはすべて閉鎖してしまったんでしょうか。
どなたかご回答よろしくお願いします。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:34:14 ID:0C7suy1C0
>>323
おう、exeに気をつけてな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:35:36 ID:0C7suy1C0
>>324
有名なとこはみんな閉鎖したみたい
この板で探しなさい
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:36:59 ID:SUFnqDUt0
winnyってスタンバイか休止状態でも、ダウンし続けてるんですか?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:37:28 ID:RuSm8Cww0
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / セレ1.7 / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (BIGLOBE / ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2004 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm DM20U)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b6.6)
【その他特記事項】  (PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる)
【具体的症状】
キャッシュからファイル名がわかるツールはないんですか?
329324:2005/05/14(土) 23:38:43 ID:LVlO1LVL0
>>326
回答してくださってありがとうございます。
やはり著作権が絡んでくるんでしょうか・・・。私もがんばって
探してみるんで、どなたかアニメ関連のハッシュが保管されているサイトをご存知でしたら
教えてください。お願いいたします。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:47:17 ID:OjBzqJ8T0
ファイル名で
[PS2][DVD]
[PS2][CD]
この2つの違いは何なのでしょうか?コピーするのがそれぞれDVD-R、CD-Rって事ですか?
331( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/14(土) 23:48:21 ID:4vXNbQR+0
>>327
できない。

>>328
winnycasheinfo
332( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/14(土) 23:49:34 ID:4vXNbQR+0
>>330
裏が青いのがCD
裏が金のがDVD

混同する人多すぎ
333328:2005/05/14(土) 23:50:44 ID:RuSm8Cww0
ありがとうございました。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:51:39 ID:OjBzqJ8T0
>>332
どうも。
335( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/14(土) 23:52:12 ID:4vXNbQR+0
>>333
winnycacheinfoだった(゜∀゜)
略してwci
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:55:50 ID:WVk5aS270
>>333,334
そんなん言わなくてもわかるだろ。
アホか貴様ら
337328:2005/05/14(土) 23:58:41 ID:mF9FA3da0
>>336
はぁ?
338( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/14(土) 23:59:31 ID:4vXNbQR+0
煽りあい中止ね(´・ω・`)
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 00:18:55 ID:8BHWbpF10
ダウロードできない事の方が多いんですが
運なんですかね?
340( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/15(日) 00:21:19 ID:sPcYXWEs0
>>339
流通の問題。
古い、人気がない、ファイルサイズがでかいなどのものはキャッシュから消される傾向があります。
ネットワーク上に流れてない以上、落ちてこないのです。

クラスタを合わせれば気持ちつながる気がする。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 00:22:24 ID:3WsDZx310
>>310
解凍ありがとうございます。
4mbくらいのファイルの完全キャッシュくらいができたのは、
一度に入ってきたことみたいですね。
エロイもので400mbの部分キャッシュがあったのは疑問に思いますが、
偶然が重なったかもしれません。
もう一度、下限サイズを調べてみます。ありがとうございました。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 00:23:23 ID:8BHWbpF10
>>340
判りやすいご回答ありがとうございます。
だから及川奈央はすぐダウソできて
星野桃はキーロストだったのか・・・
343299:2005/05/15(日) 00:24:19 ID:7RRVK5U80
2入れてやってるんですが、自分をノード登録するってプライベートアドレスでは
できないわけですか?
344( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/15(日) 00:28:27 ID:sPcYXWEs0
>>343
登録する必要ないと思うけど。
起動してるうちに勝手にノードが増えていくんだし。

登録しておくとリンクがつながりやすいとは聞いたことがあるけど。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 00:30:04 ID:7RRVK5U80
>>344
はやいお返事ありがとうございます。
上流にしかつながらないんですが、下流につながらないといけないんですよね。
なんででしょう?
346( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/15(日) 00:34:38 ID:sPcYXWEs0
>>345
検索リンクでの上流は相手からの検索の要求
検索リンクでの下流はこちらからの検索の要求

転送リンクでの上流は自マシーンからのUP
転送リンクでの下流は自マシーンからのDown

検索すれば検索リンクの下流が増えるよん。
転送は文字通り。
347299:2005/05/15(日) 00:36:16 ID:7RRVK5U80
あ、でもほしいものが見つかったみたいです。落ちてきた。わあ〜い。
上流だけでもいいのかな?
Winny2って2段になるのが仕様なんですか?ばぐったのかとおもた。
348( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/15(日) 00:38:30 ID:sPcYXWEs0
>>347
人によるけどオレは使わんな。
山田ウィルスに晒された人のny窓見てると上が検索、下がタスクになってるのが多いなと。
349299:2005/05/15(日) 00:41:11 ID:7RRVK5U80
>>348
1段にもできるということですか?すいませんわからんちんで。
350( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/15(日) 00:43:30 ID:sPcYXWEs0
>>349
右上の三角形のボタンいじればよろし
351299:2005/05/15(日) 00:44:39 ID:7RRVK5U80
>>350
あははは。初歩的なことでしたね。すいません。
ありがとうございました。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 01:18:58 ID:kzdfNShz0
ウイルスの脅威もありますしnyユーザーはLANでファイル共有はやめたほうがいいのでしょうか?
nyやりながらLANでファイル共有してる人がいたら、注意すべき事をおしえてください。
353352:2005/05/15(日) 01:21:03 ID:kzdfNShz0
ファイル共有ってのはこの手のスレでは誤解されるかな?
P2PじゃなくてWindowsに共有フォルダってのありますよね。それです。
354( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/15(日) 01:25:48 ID:sPcYXWEs0
>>352
パスワードを必ず掛けること。
355( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/15(日) 01:30:21 ID:sPcYXWEs0
>>352
補足
ユーザーとパスワードの項目にて特定のユーザーしかアクセスできないようにしておく。
その際他PCが起動時にログインパスワードを入れて起動しないとアクセスできないようにする。
356299:2005/05/15(日) 01:59:36 ID:7RRVK5U80
たびたびすいません。同じ内容であるはずのファイルで、別ファイル(サイズが違う)になってる場合
両方指定しても意味ないんですか?
357( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/15(日) 02:06:32 ID:sPcYXWEs0
>>356
被参照量で判断汁
圧縮率の違いも歩けど捏造の可能性も捨てきれん





寝るので本日の営業時間は終了しました〜
またのご利用お待ちしております(゚д゚)ゝ

山田ヨチスレ楽しすぎッス
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 02:11:32 ID:jr2ARlyX0
キモい
359299:2005/05/15(日) 02:17:11 ID:7RRVK5U80
>>357
おやすみです。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 02:18:26 ID:8MWQUtn90
>>356
>同じ内容であるはずのファイル
>別ファイル(サイズが違う)

サイズが違うんなら、別のファイルだと思うが。
まさか、名前が同じなら中身も同じとか言わないよな。
361299:2005/05/15(日) 02:24:37 ID:7RRVK5U80
>>360
中身は同じはずなんです。
rarとzipなんでサイズが違うんだと思うのですが、中身は同じはず。
前はたしか同じのをいっしょにしてくれたような気がしたんですが、違ったでしょうか?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 02:26:20 ID:zbC04GuG0
>>357
いつも乙
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 03:00:19 ID:Mz7p6He10
>>361
rarファイルの半分とzipファイルの半分をくっつけて復元できるとでも?
ファイルが同じじゃないから、一緒にしてくれないんですー。分かりましたかー?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 03:04:18 ID:F1LUT79T0
真性にはそんな説明じゃ分からんと思う。

>361
子宮に帰れ
365299:2005/05/15(日) 05:16:17 ID:7RRVK5U80
勘違いだったかな?なんか前に使ってたときにそんな説明があったような気がしたんだよ。

>子宮に帰れ
ほんと帰れるものなら帰りたいよ。

でもおかげさまでほしいものは落ちました。
ありがとうございます。おさわがせしました。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 05:20:45 ID:tRJOPvmI0
ダウンロード後変換タスクを起動しないにチェックしてるのに
まれに勝手に変換されてしまいます。(ここ2日ほどの症状?)
なんか新手のウィルスに引っかかってる?
勝手に変換してそのファイル起動するみたいなウィルスあったら怖いな・・・
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 11:41:31 ID:ob9tmqKK0
>>366
俺も一度あった、サイズ軽いやつじゃない?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 11:42:58 ID:qep7omss0
オレも複数winnyを使い始めてからそうなった。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 12:18:24 ID:ob9tmqKK0
>>368
あるよな、変換保留は負担を下げるものだから、
負担の軽い低サイズは保留されない時があるのかな?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 12:54:02 ID:aLG0ixOI0
普通にnyのバグではないでしょうか?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 14:21:53 ID:878YqJnX0
最近、切断されることが多くない?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 14:52:08 ID:Mz7p6He10
普通にnyの仕様ではないでしょうか?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 14:58:39 ID:cQ8lRrNr0
>>371
Winnyなんてそんなもの、たまたま偶然の巡り合わせで天地の差が出る。
切れまくりでほとんど落ちないで(゚Д゚)マズーな日々が続くこともあるし
何も変更してないのに切れない、爆速、探してたものが見つかって(゚Д゚)ウマーなこともある。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 15:25:08 ID:pcIFEbOK0
申し訳ないのですが、なぜヤフーはルーターなしだとポートを開く
必要がないのか?またルーターを使わない場合のセキュリティの虚弱性
について教えていただけますか。Winnyを起動しているだけで不正な進入
をされるのでしょうか?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 15:29:15 ID:v27zu/7W0
(´・ω・) カワイソス山田に感染したス?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 15:49:45 ID:cQ8lRrNr0
>>374
モデムにルーターが内蔵されてない>必要ない
モデムにルーターが内蔵されている>必要がある

モデムの件とは別にFWソフトに対する開放作業は必要です。

Yahooの場合モデムにルーターが内蔵されていません、だから必要がないです。
Yahoo以外の業者でもルーターが内蔵されていないモデムなら同じく必要はありません。
※いずれの場合もFWソフトに対する作業は必要※
※Yahooでも最近のファームウェアで機能が追加され開放作業が必要有るモデムもあります※
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 16:03:41 ID:pcIFEbOK0
>>376
ありがとうございました。ポート0は使用しない方がいいようなので
ルーターを入れた方がよさそうですね。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 16:16:27 ID:Cx+gioj50
外付けHDDをUPフォルダに指定することは可能でしょうか?
どなたかお教えください・・・m(__)m
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 16:26:39 ID:cQ8lRrNr0
>>377
>ポート0は使用しない方がいいようなので
>ルーターを入れた方がよさそうですね
全く理解してないようだけど。
その文章の意味するところは「ルーターを入れたらポート0でなくなる」だけど
そんな発想がどこから出たのか知りませんが、デタラメです。

>>378
外付けだろうが内蔵だろうが、好きな場所にあるフォルダを指定出来ます。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 16:59:15 ID:rp+OxQjl0
質問です。
初期の何もアップロードしてないwinnyでは多重ダウンロードはできないんですか?
それと設定のところに多重ダウンロードを許可する的な項目がないのですがどこにあるのでしょうか?
381ななし:2005/05/15(日) 17:11:08 ID:bIHrupWo0
【テンプレを読んだか?】 見ました
【OS / CPU / MEMORY】  XP/ペンティアム4 /2.6G
【プロバイダ名/回線/速度】 ビックローブ/ ADSL
【FWの有無】  XP標準
【モデム・ルータの型番】    NTT ADSLモデムMKU   モデム メルコ
【Winnyのバージョン】  v2.0b7.1
【その他特記事項】 
【具体的症状】  リカバリーした直後なんですが速度が出ません 今現在2本落としてて合計で20kくらいしか速度が
出てません。  こんなもんでしょうか???何時間目くらいから速度が上がりますか?
 
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 17:17:29 ID:cQ8lRrNr0
>>380
バージョンによってボタンの位置は違います。
ny2b7.1なら「多重ダウン」のボタンはタスク画面にあります。
その他のバージョンを使っているならバージョンを明記してください。

キャッシュもupファイルもなくとも多重ダウンをONにする事は可能です。
ただupが発生しなければ例え光であろうともダウン枠は2枠のまま。
ダウン登録を複数していて既にダウン枠を2本とも使っていれば
それ以上のダウンは出来ず多重ダウンは発生しません。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 17:17:52 ID:u6DIQZWC0
>>381
本当にテンプレサイトを読んだのかと
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 17:19:12 ID:ob9tmqKK0
>>380
何もアップしないでも多重は出る、デフォで設定が出来ている



385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 17:19:39 ID:ob9tmqKK0
まずメール欄にsageと入れろ、入れないやつは無視
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 17:20:07 ID:cQ8lRrNr0
>>381
速い速度でupしてくれる相手と繋がったときです。
1時間後なのか1週間後なのか3ヶ月後なのか・・・
偶然の産物なのでいつになるかは予測不可能です。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 17:28:54 ID:0iFQ7Ckr0
皆さんは検索履歴のソートってどうしてますか?
自分は検索履歴をコピーして、それをエクセルに貼り付けてソートしてもう一度Search.txtに貼り付けてます。
Shareみたいに出来ないのかな?
388123:2005/05/15(日) 17:38:40 ID:5JmkmsTm0
改めて質問させてください、スミマセン

【テンプレサイトを読んだか?】 (読みました)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / アスロン1.9 / 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (BIGLOBE / Bフレッツ / )
【FWの有無】  (XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NTT VH-100E<N>)
              (NTT web caster V110)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (IP電話か何かでルーターらしきものが二つある)

【具体的症状】    ADSLの時には普通に転送リンクが繋がりましたが
          光にしてから転送リンクに繋がりません。
          ちなみに検索リンクには繋がります
          >>124 >>128の対策は通じませんでした。
          どうすればよいでしょうか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 17:48:19 ID:aCnsmE0R0
>>388
ヒント:BIGLOBE
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 17:51:16 ID:5JmkmsTm0
>>389
BIGLOBEがダメなんですかorz
ADSLの時は繋がってたのになぁ
レスありがとうございました。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 17:59:13 ID:fGEoNKw80
本体起動させようとしたらDLLが見つかりませんみたいなエラーが出て
起動できませんでした。
ついでにDOMNフォルダの中身が全部消えてました。
キャッシュは残ってました。
再インストしたら起動できたんで一件落着したんですが
なんでそんなことになったんでしょうか?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 18:46:19 ID:bWtIuPxi0

とにかく解りません、教えてください。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 18:52:36 ID:v27zu/7W0
(´・ω・) カワイソス
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 18:54:41 ID:8EDRUAhW0
>>392
お断りします
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 19:40:25 ID:LRflc+fA0
ny起動したとき「指定されたキャッシュフォルダが見当たりません。生成しますか?」
って出て「はい」を押すと「キャッシュフォルダの生成に失敗しました」と出たんですがなぜでしょうか?
Winnyのフォルダを見てもキャッシュフォルダは普通にあります。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 20:23:20 ID:y0UR6VGa0
ノートPCでnyやるとなんかデメリットとかありますか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 20:39:46 ID:u6DIQZWC0
重くなる
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 20:44:18 ID:pEOPKxw30
>>396
外付けHDDでやるのが吉
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 21:34:42 ID:IALkwVbx0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / セレ2 / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 catv/10M
【FWの有無】  (バスター2005)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【具体的症状】 ポート警告が多いので切断、と出て1時間くらいで切れます。
        OSのファイアーウォールとバスターも設定はwinnyは除外しています。
        ノードはたいてい上流、下流合わせて3〜5個出ています。
        安定して下流が出ていれば良いと聞きましたが、
        つけっぱなしで使っている皆さんはポート警告は一個も無いのですか?
        多いときは12〜3個出てしまいます。 
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 21:35:33 ID:F1LUT79T0
ポート警告とかでない。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 21:54:29 ID:qYiG0kBm0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / セレ1.7 / 256+512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (DION / ADSL / 40M)
【FWの有無】  (ウィルスバスター2003 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NTT ADSLモデムMS5・corega BAR SW-4P HG)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  PCとPS2をルータで分配
【具体的症状】
  zipやrarの完全キャッシュを変換しようとすると、100%まで進んだ時点でnyがハング
具体的には、コミックのファイルのみハングします。アプリなどは変換完了します。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 22:32:50 ID:jmo68Vz80
通報しました
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 23:29:59 ID:BmHfICTf0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / セレ1.7 / 256MB)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【具体的症状】
キャッシュが3ギガぐらいでダウンリストにもなにもないのになぜかwinnyの
フォルダの容量が13ギガにもなります。何故でしょうか?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 23:32:49 ID:ob9tmqKK0
共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
まずメール欄にsageと入れろ、入れないやつは無視
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 23:47:13 ID:8Qi05vFY0
>>403
(´・ω・) ageンナス
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 23:52:39 ID:ny2/OTcW0
月に数十ギガのやり取りとしていると
P2P、winnyはプロバイダーによりダウンロードを規制されるのでしょうか?

winnyは昔は100kでていたのに今は10kです・・・
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 23:53:49 ID:F1LUT79T0
バイダによるがするところもある。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 00:00:44 ID:7JgUkLT80
最近、nyでファイルが全く落ちてこないんスけど
みんなどこ行ったの?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 00:04:45 ID:B6r/GZDh0
ハッシュでDLする時、ダウン追加でハッシュ貼って「ダウンもしくは…」にチェックするだけで良かったっけ?
410 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/16(月) 00:12:46 ID:YHlsUDf90
>>406
ny本格的にやるならプロバ変えるべき
>>408
ヤマダに感染する人が多いので居ない
>>409
ですな
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 00:35:02 ID:GbvUvice0
スルー
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 00:57:46 ID:/QnT+Ozp0
>>410

山田はnyじゃなくて、ほとんどが洒落使い。
コミック系のzipに同梱されているようだ。

適当に言わないで・・・・・ (´・ω・) カワイソス
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 00:59:02 ID:3t7/jk0G0
◆7AHHxa5N6I失せろ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 01:01:08 ID:MgnKlTpU0
◆7AHHxa5N6I まだ居たんだ・・・・・
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 01:05:18 ID:wrdvpnA60
厨の紙降臨!?
すっげー
もう来ないかと思ったよ
流石にマジでwwwwwっうぇwwww
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 01:17:27 ID:sthkR4eX0
怖いノードが幾ら切っても繋がってきます
「リンチ」「皮剥ぎ」「首切り」です
これらのノードが繋がらなくなる方法ってないですか?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 01:33:14 ID:bcZyGf8Y0
別に殺されるわけじゃあるまいw
つか自分も似たようなクラスタじゃあるまいな?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 01:34:27 ID:EsJrpa6d0
あからさまに嘘だって分かるレス返して叩かれまくったから消えたかと思ってたわwww
◆7AHHxa5N6I面の皮厚いなwwwwwwうぇうぇwwwwwwっwww
さすが古参2ちゃんねらーwwwwあれだけ話してまだsageないwwwww
419 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/16(月) 01:43:19 ID:YHlsUDf90
だから俺が厨房と言われる筋合いはないとおもうんですけど。
>>418
基本的に昨日の文章は読み返さない主義なのですよ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 01:48:22 ID:0Qt9ifgg0
すいません
保持キー個数がいっぱいになったらどうやってキーを削除すればいいんでしょうか?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 01:56:00 ID:RzcP4I8k0
◆7AHHxa5N6I、 あぼーんするには惜しい人材だ。

>419
ageんな。
422 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/16(月) 01:57:02 ID:YHlsUDf90
>>416
残念ですが無理かと
>>420
設定で出来るはず。たしか
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 01:57:24 ID:EsJrpa6d0
>>419
はいはい分かったからいい加減メル欄にsageいれてくださいね、池沼さん。
それともそんな基本的なこともご存知じゃない?
古参2ちゃんねらーさまに限ってそれはないですよね?wwwwwwww

>>基本的に昨日の文章は読み返さない主義なのですよ
テラカッコヨスwwwwwwうぇっwwwwwwwww
424 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/16(月) 01:58:38 ID:YHlsUDf90
ヤマダ爆撃なんてこないし、質問スレは目に付きやすいようにあげといたほうがよいのではないでしょうか?
僕は検索和できない初心者のためを思って言ってるのです
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 01:59:06 ID:P2sIrCO20
426 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/16(月) 02:03:19 ID:YHlsUDf90
ぶっちゃけROMってましたけどね。
泣いたりしないさ。(古参2チャンネラーだから)
まー僕はただの回答者ですのであんま気にしないでよいですよ。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 02:04:47 ID:EsJrpa6d0
>>424
やっと下げやがったか。
今は山田ヲチスレが常時age進行してるからそっちに被弾してるけど、
こっちだってageまくれば爆撃は受けるわアホンダら。
少なくとも板住民の総意として当分はsage進行で行くって流れになったのに
お前みたいな池沼が勝手に決めることじゃねーだろ。
目立ちたい・かまってほしいってんなら他所の板いけ。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 02:07:21 ID:JsjWhp630
429 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/16(月) 02:15:40 ID:YHlsUDf90
>>427
ここはそんな流れも速くないしそのスレがある限りは平気だと思うけど…。
板住人の総意というけど僕は同意してないので、そういうこと言われても困ります。
なぜかというと僕は質問スレを活性化させたいからです。
それにしても2チャンネル側は対策しないんですかね。やっぱり僕が運営に行く必要があるのかなぁ
>>428
だから、分野って奴があるでしょ。僕は全部HDDに記録してたからそういうのは知らないし

みなさん質問スレッドを僕叩きで埋めると、質問しづらいので止めたほうがいいと思う
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 02:19:01 ID:wrdvpnA60
>>429
運営にいってこいよ
431 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/16(月) 02:20:30 ID:YHlsUDf90
この前から応募しようと思ってるけどまだ書いてないです。(笑
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 02:23:44 ID:RzcP4I8k0
天然釣り師か。こういうのが一番たちが悪いんだよな。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 02:29:02 ID:4wB9pOOB0
>>429
分野も何も古参2チャンネラーはgoogleを使ってあんな初歩的なことは調べるはずですよ
なんていうか名前欄に初心者ですって書くやつらと同レベルにしかみえないっぽ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 02:50:18 ID:bfJLKGMx0

743 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/14(土) 04:52:44 ID:XZM7DdLF
>>697
それにしてもWINNY質問スレの人とか違法ダウンローダの癖して何威張ってんの?って感じですよね
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 02:56:10 ID:1I2d/qNn0
>>429
釣りじゃないなら、かなりイタいお方。
ウィルスの被害が大きい現在、sage進行にしなきゃ質問も回答も流れていってしまうだろうに・・・
同意して無くても、そうなったらイヤなのはキミも同じじゃないの?

あと、書き込み可能なDVDドライブとか分からないなんて、
「再生専用ビデオデッキで録画できないなんて知らなかった」
と言ってるのと同じレベルだ。
分野とかそんな問題じゃないと思うよ。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 05:27:26 ID:dmnI1m0u0

437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 05:29:57 ID:/OYE5wog0
◆7AHHxa5N6I
(´・ω・) カワイソス
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 05:41:20 ID:AQthdaSz0
◆7AHHxa5N6Iは真性の基地外だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 06:35:17 ID:vmuvfvVl0
◆7AHHxa5N6Iっていつから2chやってるの?
古参って言うくらいだから5年くらい?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 06:35:51 ID:Wepq8iyw0
【テンプレサイトを読んだか?】 はい
【OS / CPU / MEMORY】  XP home sp2 / セレM 1.5G / 248MB
【プロバイダ名/回線/速度】 plala 光100M
【FWの有無】  Zonealarm(ver.4.5.608.000, XP標準
【モデム・ルータの型番】  WebCaster7000
【Winnyのバージョン】  v2.0b7.1
【具体的症状】 ポートエラーになってしまう
ルータのポート開放 Zonealarmの設定 XPFWの設定は行いました
しかもポートエラーになって通信が止まってしまいます(Shareでも同様)
つい最近までXPproSP1 Cele733 256MBのデスクトップで同様の設定で通常にできてました
そして今のこのノートPCに変えたのですが全くできません
前のパソコンの時できなくなった時にルーターのファームウェアのヴァージョンを下げました(できる様になった)
パソコンの型はFMV BIBLO MG50Kです
homeSP2が悪いんでしょうか・・・

何方か助言頂ければ幸いです よろしくお願い致します
441440:2005/05/16(月) 06:37:40 ID:Wepq8iyw0
> しかもポートエラーになって通信が止まってしまいます(Shareでも同様)

しかも=しかし です失礼しました
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 06:58:25 ID:vmuvfvVl0
716 : ◆7AHHxa5N6I :2005/05/01(日) 10:13:33 ID:llltDgMD
paiotu


>>440
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/
開放テストサイトで確認
テストOKだったら
・そういうもんだとあきらめる
・WinnyUtlを使う
・Winnypを使う
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 07:13:44 ID:vmuvfvVl0
438 ◆7AHHxa5N6I 2005/05/11(水) 01:50:21 ID:aifK6qbv
ぶっちゃけ今日も学校休みました!


やはり、リア厨もしくはリア消だったか
言い回しからそうかとは思ってたが
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 08:30:19 ID:aNAbSpjG0
◆7AHHxa5N6I は脳内学生だろwwwww
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 08:40:42 ID:3AFEqA8r0
◆7AHHxa5N6Iは30のおっさん脳内学生
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 08:45:30 ID:wrdvpnA60
一人暮らし始めた大学生じゃないかね
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 09:32:17 ID:EsJrpa6d0
◆7AHHxa5N6Iって脳内で自分=正義って公式が出来あがってる完全な池沼だな。
俺はもう関わりたくないからNGワードいれるわ。
藻前らガンバってヲチしてくれ(´д`)
448winnyやってない人:2005/05/16(月) 10:01:13 ID:fzVjsgQK0
◆7AHHxa5N6Iは脳内でエロゲーやってろ。

>>440
sp2に問題があると思うならアンインスしてみろ。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 10:59:48 ID:zDxr3jPs0
一概に言えないと思いますがWinnyで落とした物にウィルスが入ってる可能性
はどのくらいでしょうか?エロ物は全部ウィルス入ってると思って
間違いないですか?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 11:11:05 ID:RzcP4I8k0
うん。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 11:26:29 ID:PAza0L2G0
よくワカラないけどアゲておきますね
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 12:06:55 ID:4EjO8qvx0
新しいver出たの?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 12:53:23 ID:642eSApE0
>外部ツールについての質問は禁止です。

FWも外部ツールに入りますか?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 13:16:34 ID:8f66Z77S0
下流も上流も常時2〜3個しか出てないんですけど
こんなもんなんですか?
あと落としたファイルが入ってるフォルダを開こうとすると
ブラウザが応答なしの状態になってしまいます
OSはXPのSP2です
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 13:21:46 ID:fvUVIWcI0
>>453
入らないが、一般論としてFWの設定=ポート解放なので
脱Port0 winny総合質問別館6 ポート開放
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/
で聞いた方がいい

他の銘柄にない特殊な機能などの場合はFWソフトの専門スレで聞く方がいい場合もあるし
設定方法や操作方法方などを詳細に教えてくださいの様な質問とゆうより『お願い』だと
どのスレでも「まずは説明書読め」と言われ事実上放置される場合が多い
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 13:26:33 ID:642eSApE0
>>455
ありがと。
使ってても、nyに支障ないFWソフトって何か無いかなって質問しようと思ったんだけど。
それは、ここでもいいのかな。
ZoneAlarmかKerioが良いと思ったんだけど。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 13:43:36 ID:YODs0sKI0
nyって検索リンクしか繋がってない?のに何でアップが40kとか50kになるの?
転送してる場合は転送ってでるんだよね?
セキュリティーホール突かれて
何か勝手に他のファイルでも吸われてるんじゃないか?
めちゃ気持ち悪いんだけど・・・
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 14:01:15 ID:vSBMH8siO
Winnyに書き込めませんとエラーがでて使えなくなりました何故でしょうか
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 14:01:52 ID:NaamPZwR0
>>457
禿同

あのUPのKBは多すぎる
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 14:12:38 ID:A7bHzVyn0
検索リンクから吸うノードもいるとか
461afer:2005/05/16(月) 14:13:14 ID:PRdRcCWB0
なんか、他のページに警察はWinnyのノードを解析し、どのパソコンが
繋がってるか調べられる様になったって書いてあるんだけどマジ?
警察はいちいち逮捕始めるのかなぁ・・・。
上にもあったけどそもそもノードってどんな仕組みで暗号化されんの?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 14:26:19 ID:Jy1KR6Ia0
はへ
463488:2005/05/16(月) 14:28:15 ID:vSBMH8siO
誰か教えてください
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 14:30:36 ID:RzcP4I8k0
なにを?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 14:33:41 ID:PRdRcCWB0
さあ。逮捕されるかどうかじゃん?
466448:2005/05/16(月) 14:38:11 ID:vSBMH8siO
ウィニーがつかえなくなったんです
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 14:46:52 ID:bky85lun0
無視リストの一覧はどこで手に入るのでしょうか?
exeなど一覧が貼ってあったと思うのですが
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 14:50:58 ID:BCFOHwma0
不慮なり意図してなりwinny終了させると
途端DLどころかキーすら見つからなくなるのですが

みなさんこんなものですか・
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 14:58:01 ID:vSBMH8siO
詳しく頼みます
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 14:58:24 ID:RzcP4I8k0
>469
子宮に帰れ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 15:01:05 ID:vSBMH8siO
むり ばか
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 15:03:37 ID:OCA1dVZc0
すいません、ハッシュを指定してAとゆう名のファイルをDLしようとしたのですが
なぜがBとゆうタイトルの違う物が出てきました。
違うタイトルなのにハッシュが同じという事はあるんでしょうか?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 15:05:21 ID:vSBMH8siO
ないね
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 15:36:13 ID:B7wQ17dx0
>>472
(`・ω・´) シャキーン

ハッシュが同じであれば名前が不一致でもファイルは同じものとして扱われます。
平たく言えばリネーム物ってことですね。
475( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/16(月) 15:38:54 ID:B7wQ17dx0
>>468
そんなもんです。
それがちょっと・・・っていうならずっと起動しておくしかないです。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 15:42:38 ID:OCA1dVZc0
>>474
そうなんですか勉強になりました
ありがとう御座います
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 15:45:37 ID:47x94GTx0
なんか最近この板脳味噌に蛆生えた奴ばっかり登場してないか?ww
478( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/16(月) 15:50:34 ID:B7wQ17dx0
>>477
板?スレじゃなくて?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 15:52:48 ID:NaamPZwR0
別に板でいいだろ。


いちいちうぜえよID:B7wQ17dx0
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 15:53:46 ID:TkOdqRsW0
v2.0b7.26にバージョンアップするために
「winny2」フォルダにwinnyp.exeを放り込むつもりです。
その場合、残ったwinny.exeは消したほうがいいんですかね?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 16:01:50 ID:1rWn8ftN0
まずメール欄にsageと入れろ、入れないやつは無視
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 16:02:53 ID:642eSApE0
改めて。

使ってても、nyに支障ないFWソフトでオススメって無いですか?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 16:11:49 ID:S15CP4Md0
ルーター機能付モデム→ルーター→PC1

                  →PC2

上のように繋いでいるのですがPC2だけ
ポートを開放してwinnyに繋ぐことは可能でしょうか? 
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 16:13:05 ID:S15CP4Md0
書き込み失敗した・・・
PC1とPC2はそれぞれルーターに繋がってます
485( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/16(月) 16:17:20 ID:B7wQ17dx0
>>482
フリーならZA。

>>483
192.168.0.1がルーターの設定アドレスなら通常PC1には02、PC2には03が割り当てられる。
PC2だけでやりたいなら192.168.0.3を使えば宣。
詳しくは
脱Port0 winny総合質問別館6 ポート開放
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/
見るべし。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 16:37:13 ID:S15CP4Md0
>>485
返答ありがとうございます
とりあえずipconfigで調べて見たところ
PC1には192.168.1.20、PC2には192.168.1.21が割り当てられているのですが
PC2のアドレスを0.3に固定すれば良いのかな
とりあえずポート開放スレ見ながらやってみます
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 16:38:31 ID:642eSApE0
>>485
thx
日本語より、英語の最新の方がいいよね。
俺に英語版設定できるかしら。
488( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/16(月) 16:44:15 ID:B7wQ17dx0
>>486
いや、PC2の192.168.1.21のnyが使うポート番号を開放でいいよ。
485のはあくまで漏れのルーターの場合。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 16:54:50 ID:/Lx9FQBc0
兄貴のPCをこっそり使ってnyを初体験したいんですけど
痕跡残さないようどの辺に気をつければいいすかね?

使ってんのばれたらぶっ飛ばされるんで
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 16:54:51 ID:/cn5TXDa0
>>457
禿同。
転送自体はほとんど発生してないのに、通信のログ見たら
受信の数メガバイトに対して送信が数百メガバイトとかざらにある。
この1〜2ヶ月はこんな感じ。ファイルはまるで落ちてきてない。
クラック版が転送から吸うって本当なのか?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 16:55:43 ID:/cn5TXDa0
×転送から ○検索から

だった。逝ってくる・・・
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 17:05:24 ID:cHTICZ0Z0

>>490
ポト0になってない?検索リンクからUPするよ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 17:06:18 ID:BCFOHwma0
>>475
そうですか・・・ありがとうございました

あと捏造無視してるものをチェックいれて無理やりDLした場合
それが本物であったケースってみなさんありますか?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 17:14:58 ID:Qp9zb6Ee0
nyはアップだけでダウンはしないんでアップフォルダにポエム入れて
ダウン帯域は葱で30k以下に絞ってるんだけど
検索リンクが2,3個しか繋がってないしポエムも被参照量も増えてないのに
凄い勢いでアップしてることがある
自分はShareしかやってなかったけど
ShareじゃSearchだけじゃ20kもいかないし
気味悪いからnyはもう繋ぐのやめる

495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 17:16:48 ID:BCFOHwma0
ググってみました
あるようですね。失礼しました
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 17:16:58 ID:Qp9zb6Ee0
自分はポート0じゃないし・・・
アップするのってキャッシュかUPフォルダのファイルだけだよね
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 17:18:51 ID:Qp9zb6Ee0
ちなみにキャッシュは全部消してます
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 17:22:33 ID:B4niTSIi0
ハッシュリストというものを手に入れたのですが
これはどのようにして使うのでしょうか?
499( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/16(月) 17:29:08 ID:B7wQ17dx0
>>498
ダウンリストに登録するのがめんどくさいなら検索マルチを。
nyに流れてるから。
500498:2005/05/16(月) 17:30:20 ID:B4niTSIi0
わかりました皆さん氏ンでください
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 17:46:06 ID:vmuvfvVl0
sageない奴、テンプレ使わん奴には答えね
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 17:56:53 ID:bky85lun0
自分なりに設定して今起動中ですが
キーワードを入れ検索して欲しいファイルいくつか
クリックしたのですが、なかなか落ちてきません
何か設定は間違ってるのでしょうか?
使ってるOSはXPで富士通ルータ型モデムを使ってます
上のリンク先に行って自分なりにポート設定もしました
アドバイス下さい
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 18:17:33 ID:fvUVIWcI0
>>502
設定を詳細に書いてないのに正しいか間違ってるかなんて誰にも分かるはずがないけど・・・
設定が正しく行われていたとしても、巡り合わせの運・不運で即ダウン開始になることもあれば
30分1時間あるいはもっとかかる場合があります。(半年経っても駄目なこともありますが)

とりあえず1時間位したらWinnyの画面を見てください。
Winnyがポート警告大杉で止まってたら設定を間違ってます。
動作し続けてたら設定は間違ってません、単に巡り合わせが悪いだけ。
半日でも1日でも放置し続けてください。
504( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/16(月) 18:20:11 ID:B7wQ17dx0
>>467
.exe,,0,0,,0,1,0
.vbs,,0,0,,0,1,0
.avi .lzh,,0,0,,0,1,0
.dat .lzh,,0,0,,0,1,0
.doc .lzh,,0,0,,0,1,0
.exe .lzh,,0,0,,0,1,0
.gif .lzh,,0,0,,0,1,0
.htm .lzh,,0,0,,0,1,0
.html .lzh,,0,0,,0,1,0
.ico .lzh,,0,0,,0,1,0
.jpeg .lzh,,0,0,,0,1,0
.jpg .lzh,,0,0,,0,1,0
.mov .lzh,,0,0,,0,1,0
.mp3 .lzh,,0,0,,0,1,0
.mpeg .lzh,,0,0,,0,1,0
.mpg .lzh,,0,0,,0,1,0
.pdf .lzh,,0,0,,0,1,0
.png .lzh,,0,0,,0,1,0
.rar .lzh,,0,0,,0,1,0
.swf .lzh,,0,0,,0,1,0
.txt .lzh,,0,0,,0,1,0
.wav .lzh,,0,0,,0,1,0
.wma .lzh,,0,0,,0,1,0
.iso .lzh,,0,0,,0,1,0
.mid .lzh,,0,0,,0,1,0
[キンタマ],,0,0,,0,1,0
キンタマ デスクトップ,,0,0,,0,1,0
.jpg,,0.0087,0.0088,,0,1,1

落ちるかどうかは神のみ知るです
マターリしながら待ちましょう。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 19:33:52 ID:PiotgX3X0
【テンプレサイトを読んだか?】 はい
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp1 / ペン3G / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (DION / ADSL / 10M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2004 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm DR202C )
【Winnyのバージョン】  (v2.0b6.6)
【その他特記事項】  なし
【具体的症状】  2日前から↓のエラーで終了(5分以内)
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up65387.jpg
506( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/16(月) 19:43:42 ID:B7wQ17dx0
テンプレサイトより抜粋
モジュール Winny.exeのアドレス 〜 でアドレス 〜 に対する読み込み違反が起きました
というエラーメッセージが表示され、Winnyが終了してしまうのですがどうすれば回避できますか?

根本的な解決法はないが、以下を試す。
1.メモリチェックする。
2.スペックを上げる。
3.常駐ソフトを見直す。
4.OSの再インストールをする。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 19:58:42 ID:PiotgX3X0
あーテンプレサイトよく読んでみたら解決したかもしれない
>>506
それじゃなかったけどありがと。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 20:18:16 ID:RKwiQmbQ0
質問です。テンプレは読みました。
今動画を落とし、終わって見てたんですが途中で画面がグチャグチャになって20分くらい飛んでしまいます。
これはどういった症状なんでしょうか?
もともとの動画が悪いのでしょうか?
509( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/16(月) 20:28:56 ID:B7wQ17dx0
>>508
動画が重くて観れない香具師は Part18
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1110421802/
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 20:39:03 ID:mpx/mBvd0
>>508
>質問です。テンプレは読みました。

>>1
>共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
嘘つき。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 20:47:50 ID:JGHKBe4X0
AAを交えて質問を揶揄する人いなくなっちゃったの?
あれが楽しみだったのに
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 20:50:58 ID:0NhO2osk0
質問ですが・・・
Port0はアップロードをしないのですか?

Port0は安全なのですね?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 20:52:56 ID:Z5L5DoZh0
落としたゲームが実はdisc1,2あるらしくて、ファイルの振り分けが分かりませんが、
どうしたらいいのでしょうか。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 21:06:33 ID:mpx/mBvd0
>>513
>>1
>共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 21:08:06 ID:fvUVIWcI0
>512
何が安全なのか理解不能ですが、ポート0でもUPはします。

>>513
共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 21:14:04 ID:jHffmo4r0
>>512
Port0は匿名性が弱まるのでむしろ危険
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 21:43:01 ID:biEihpVz0
鯖を変えるってどうやればいいの?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 21:45:26 ID:fvUVIWcI0
>>517
Winnyに鯖なんてないよ、誤爆?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 21:51:45 ID:LfUZrVAm0
>>517
はまちかまぐろでも買ってくれば
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:02:05 ID:biEihpVz0
>>519

ホントつまんねーな。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:07:53 ID:bky85lun0
WindowsXP SP1とWindowsXP SP2とではポート設定は違うのでしょか?
確か前に新たしいバージョンに自動更新したのですが
自分が1か2かどっちにしたのかが分かりません
確かめる方法はどうすればいいのでしょうか?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:13:21 ID:bcZyGf8Y0
釣られてやる
マイコンピュータのプロパティって見たことないのか?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:27:05 ID:kxJ5HUOX0
質問です
TEPCOひかりとBフレッツはどちらが良いのでしょうか?
TEPCOはTEPCO同士だと早いけどそれ以外はあまり早くないと聞いたのですが・・・
Bフレッツで繋ぐとTEPCOと繋がりが悪かったりするのでしょうか?
TEPCOは来ていないのですがBフレッツが来たので
J-COMから切り替えを考えています。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:34:59 ID:bky85lun0
富士通 FLASHWAVE 2040 M1というモデム使ってるのですが
自分なりに設定しても全然上手くいかず、すぐポート警告が〜と出て
止まってしまいます。どうすればいいのでしょうか?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:38:38 ID:MfNe3aVB0
>>524
勉強
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:43:50 ID:bD274lt40
>>511
「知っているがおまえの態度が気に入らない」とか?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:51:35 ID:y3qAc/TR0
>>523
TEPCOの選択肢ないじゃん
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:51:49 ID:bky85lun0
インターネットプロトコルのプロパティーに何か入れないといけなかったような
気がするのですが分かりますか?
というのもリカバリしたのでもう一度設定し直してるのですが
記憶が曖昧で分かりません
教えて下さい
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:54:20 ID:jHffmo4r0
>>526
発見器や発見隊員のことだと思う
そういや最近見ないな
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:59:41 ID:MfNe3aVB0
>>528
テンプレ嫁
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:00:56 ID:vmuvfvVl0
誰も>>1の質問テンプレ使わんのな
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:02:03 ID:kxJ5HUOX0
>>527
TEPCOが来るのを待とうかと・・・
家から一キロぐらいの所では開通してるみたいなので。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:04:01 ID:8XGCrHYX0
nyを外付けドライブに繋げるにはどうすればいいの?
ノーパソだからすぐいっぱいになっちゃう。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:13:08 ID:1rWn8ftN0
まずメール欄にsageと入れろ、入れないやつは無視
共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:27:21 ID:/OYE5wog0
厨房の違法行為に手を貸してんじゃねーよ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:47:35 ID:vmuvfvVl0
>>511
この辺のが使える

巨大文字のみで会話するスレ3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1113751543/
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:49:10 ID:bky85lun0
>>524ですが、もう何回設定してもポート警告が出て中断してしまいます。
どうか助けてください。お手上げです。
IPアドレスもローカルIPアドレスと普通のIPアドレスどれを入れていいかも
分かりません。もう疲れました
アドバイス下さい
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:52:40 ID:RzcP4I8k0
諦めろ。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:53:45 ID:5zEwlqVRO
この度Winnyを始めたのですがWinnyをすることは違法なんでしょうか?それともあるなにかをすると違法にあたるのでしょうか?具体的にこれをしたら違法、これさえしなければ大丈夫みたいに教えてください。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:55:06 ID:vmuvfvVl0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:55:15 ID:fvUVIWcI0
>>537
このサイト見るべし
ttp://winny.s59.xrea.com/
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 23:59:47 ID:5zEwlqVRO
すいません。sage忘れました
543 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/17(火) 00:00:38 ID:Gs7V2Eum0
せっかく多くのレス貰ったので返しますね。(適当でごめんなさい)
>>432
結構、釣りじゃあないよ。このHNで続けていこうと思うし
>>433
十人十色というでしょ。古参2チャンネラだからってみんなそうだと思わないで下さい
確かに固定のまま質問するのはアレだったかな?と今はちと後悔してるげとね。名誉のために
>>435
e?>sage進行にしなきゃ質問も回答も流れていってしまうだろうに・・・
意味不明なのでスルーします
>>437-438
いえいえ
>>439
2002年からかな。歴史の半分以上いるから古参でしょ。
>>443-446
それこそご想像にお任せします。まだまだ若いけどね。
>>447
僕が正義じゃなくて誰が正義ですか。自分の信じる道をゆくことは大切ですよ
>>448
エロゲまで脳内ですることないでしょ。
エロゲについては色々と、語りたいんだけどP2Pで落としたモノで語るのは専門板でも気がひけてしまって辛い…。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:05:29 ID:Xeq6zs1T0
>>541
ルータ設定は分かったのですが
ポート設定が分からないのです
545 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/17(火) 00:06:57 ID:Gs7V2Eum0
あースマンもっとレス時間かければよかった!まって今のなし
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:07:10 ID:WbAmUE3R0
743 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/14(土) 04:52:44 ID:XZM7DdLF
>>697
それにしてもWINNY質問スレの人とか違法ダウンローダの癖して何威張ってんの?って感じですよね

これに関しての釈明が明確じゃねーなw
相変わらず自分に都合がいいことしか書かないやっちゃなぁ。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:08:17 ID:mTbf5DPZ0
743 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/14(土) 04:52:44 ID:XZM7DdLF
>>697
それにしてもWINNY質問スレの人とか違法ダウンローダの癖して何威張ってんの?って感じですよね
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:14:04 ID:WbAmUE3R0
>>539
合法ファイルで清く正しいP2P
ttp://www.leaf64.net/ny2/

世間一般じゃ自分がアップしなければ違法ファイルダウンロードしても罪なんねって認識が多いけど、
実際は自分が違法ダウンしてる最中のキャッシュが他人からの参照対象なるから
違法ファイルに関わるだけでだめぽ。
まあ、あんまりおおっぴらに口に出して言えないけど、
清く正しいP2Pなんてやってる奴はほんとーにごく一部なんだろけどね。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:14:31 ID:BJL1Qak30
57 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/05/05(木) 20:35:51 ID:gMP+6dUz0
>>54
つーかNODなら期限延長パッチ出てるじゃん

355 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/14(土) 22:11:43 ID:s0Dm7GRB0
>>57
どうやんの?


あれ?nyやってないんじゃなかったの?

でこれ?
743 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/14(土) 04:52:44 ID:XZM7DdLF
>>697
それにしてもWINNY質問スレの人とか違法ダウンローダの癖して何威張ってんの?って感じですよね
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:15:10 ID:eIwAZmUC0
初期ノードの入力ができないのですが。
ノードが置いてあるサイトのをコピーして入力しても入りません。
ホスト名:Port番号 または 127.0.0.1Port番号の形式で指定します
と、書かれてるのですが、@・・・・というのを違う形に変換しないとだめなのでしょうか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:16:43 ID:TPpu01vK0
  ┌─┐      ┌─┴─┐
  ├─┤   /   ┤ ヨ   ┼─ _  _l_   ヽ
  └┬┘   (      │┌‐┐  | __|     ゝ    |  \
  ─┼─   \   ┤ 又   ノ (_ノ\  (___    し
552 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/17(火) 00:19:25 ID:Gs7V2Eum0
>>546
いや、だってその通りじゃないですか。
だからぼくはもっと初心者を大量に投入してNYを使用不能にする計画を遂行中なのです
>>549
素で間違えたあああああっあああ
えっとー?だから上記の通りで、僕はnyの私的利用はやってにいのでokなんですよ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:20:25 ID:WbAmUE3R0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい◆7AHHxa5N6I
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \______________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:22:18 ID:BJL1Qak30
743 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/14(土) 04:52:44 ID:XZM7DdLF
>>697
それにしてもWINNY質問スレの人とか違法ダウンローダの癖して何威張ってんの?って感じですよね


552 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/17(火) 00:19:25 ID:Gs7V2Eum0
>>546
いや、だってその通りじゃないですか。
だからぼくはもっと初心者を大量に投入してNYを使用不能にする計画を遂行中なのです
>>549
素で間違えたあああああっあああ
えっとー?だから上記の通りで、僕はnyの私的利用はやってにいのでokなんですよ



もうね・・・
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:22:37 ID:mTbf5DPZ0
180 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/12(木) 22:48:18 ID:qBzOP+AJ0
それにしても微妙に古い微妙なアニメ集めるのは大変ですね
180 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/12(木) 22:48:18 ID:qBzOP+AJ0
それにしても微妙に古い微妙なアニメ集めるのは大変ですね
180 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/12(木) 22:48:18 ID:qBzOP+AJ0
それにしても微妙に古い微妙なアニメ集めるのは大変ですね
180 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/12(木) 22:48:18 ID:qBzOP+AJ0
それにしても微妙に古い微妙なアニメ集めるのは大変ですね
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:24:02 ID:TPpu01vK0
515 : ◆7AHHxa5N6I :2005/05/05(木) 14:42:39 (p)ID:Wl5xSdAT0(2)
ny世代の俺が昨日MXを何となく始めてみたけど、何これ。
全く使い方も面倒だし、勉強する気にもなれなかった。しかもゲームとかnyで手に入るのばっかだし。
もうMXなんて全盛期の遺物でしょ。

516 : ◆7AHHxa5N6I :2005/05/05(木) 14:44:41 (p)ID:Wl5xSdAT0(2)
しかもnyはキャッシュ容量が溜まるからダメとか言ってる時点で
馬鹿確定。そう思いませんか?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:26:08 ID:WbAmUE3R0
>>552
何この厨房丸出しレス・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:26:09 ID:BJL1Qak30
175 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/10(火) 22:36:06 ID:3ipoMJDT
2chの運営に応募したいけどプログラム?出来ないとアレなのかな

16 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/10(火) 20:45:51 ID:nYA0c2Kt0
アップフォルダとダウンフォルダ一緒にすると超メリットがありますよね?

851 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/10(火) 20:07:39 ID:3ipoMJDT
CRCが一致しませんってどういうこった…。解凍できない

413 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/14(土) 20:21:01 ID:XZM7DdLF
>>11とか
いっとくけど僕はwinyなんてやってないですよ。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:26:20 ID:JIV/YazI0
>>544
ルーターの設定が分かったけど「ポート設定」が分からないとは???
言ってることが理解不能です。
560 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/17(火) 00:26:35 ID:Gs7V2Eum0
こう自分の書き込みが張られるのは古参といえどもテレますな!
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:28:31 ID:mTbf5DPZ0
16 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/10(火) 20:45:51 ID:nYA0c2Kt0
アップフォルダとダウンフォルダ一緒にすると超メリットがありますよね?

↑は面白いなwwwwwっうぇwっうぇっうぇw
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:28:47 ID:WbAmUE3R0
【てらどん】Winny エロゲー総合スレ Part55【お断り】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115962224/l50

217 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/05/15(日) 00:25:07 ID:p3HXKvC00
[18禁ゲーム](050408)Key AIR Standard Edition DVD-ROM版(iso+mds+rr3%).rar
のパス誰か教えて

218 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/05/15(日) 00:27:32 ID:3IOMtj1F0
>>217
いい加減にしろボケ

228 名前: ◆7AHHxa5N6I 投稿日: 2005/05/15(日) 01:08:45 ID:uzB+CEBp0
>>218
過去スレ見れないから教えて下さい。

エロゲDLお疲れ様です^^^^^^^^^
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:29:10 ID:BJL1Qak30
以降◆7AHHxa5N6Iが真っ赤な顔してレスしてくれるそうです。
張り切ってどうぞ〜

564 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/17(火) 00:29:37 ID:Gs7V2Eum0
nyの私的利用はやってにいので
               ~~~~
マジ、力作だったんだけど気づいてくれた?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:30:34 ID:BJL1Qak30
>>564
うん、すごいよすごいよ

つぎ


566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:31:58 ID:WbAmUE3R0
なんとか誤魔化そうとしている◆7AHHxa5N6Iテラワロスwwwwwうぇうぇwwwっwwww
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:33:11 ID:mTbf5DPZ0
125 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/16(月) 23:24:24 ID:fx/iW2X7
最近一部で妙に騒がれている◆7AHHxa5N6Iですこんばんは(自嘲

140 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 23:30:30 ID:???
だれも◆7AHHxa5N6Iに絡まない件について

151 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 23:34:19 ID:???
深夜、突然◆7AHHxa5N6Iが電波発言

438 ◆7AHHxa5N6I 2005/05/11(水) 01:50:21 ID:aifK6qbv
ぶっちゃけ今日も学校休みました!


439 ◆7AHHxa5N6I 2005/05/11(水) 01:51:26 ID:aifK6qbv
今日"は"ね^^
いや、待っていたたっきゅびんが届くんだモン・・・・?
それだけの理由さ?

155 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/16(月) 23:35:54 ID:fx/iW2X7
>>140
ダウン板と違って放置スキルはあるようですね
どうしたもんか

164 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/16(月) 23:40:25 ID:fx/iW2X7
そろそろ方向転換といきますか。
こういっそフレンドリー系?みたいな。でも雑談固定は嫌だ
難しいいいいいいい
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:33:20 ID:mTbf5DPZ0
175 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 23:45:57 ID:???
◆7AHHxa5N6Iを透明あぼん設定するのは常識だったのかorz

179 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 23:48:23 ID:???
>>175
◆7AHHxa5N6I は基地外ですよ。

201 名前: ◆7AHHxa5N6I [] 投稿日:2005/05/17(火) 00:04:47 ID:aBeMx56m
>>175
どうりで反応薄いわけですな。あらためてアボーンの恐ろしさを知った
>>179
基地外じゃねーーーーーーー

今日はお力になれなくてすみませんが寝ます
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:33:52 ID:mTbf5DPZ0
早く寝ろよwwwwww
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:34:02 ID:O+lGKAGH0
sageてくれればどうでもいい存在なんだよな。
コテだからあぼ〜んするの簡単だし
571539:2005/05/17(火) 00:34:37 ID:jt8ydQhdO
548さんありがとうございます。簡単にゆうとダウンロードした時点で自分のキャッシュ?に変換されてしまう(んですよね?)からダウンロードした時点で違法って事なんですよね?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:36:15 ID:TPpu01vK0
◆7AHHxa5N6Iは燃料投下を怠らないな
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:37:13 ID:BJL1Qak30
>>571
まだnyが1のバージョンだったときはダウンロード自体は限りなく白に近い黒だった。
いまは限りなく灰色に近い黒。

まぁ自己責任ということで。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:37:45 ID:WbAmUE3R0
>>571
貯まったキャッシュ捨てればアップしたことにはならんって勘違いしてる奴もいるけど
自分がダウンロードしてる最中のデータのキャッシュも参照対象なるからそういうことなるかな。
まあその辺考慮してWinnyやるかどうか決めるといいかもね。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:39:03 ID:piEskKrF0
ny起動しシステム情報みてたら
最初キャッシュの数150と表示されるのに数秒経つと9になってしまいます
なんで?
キャッシュフォルダにはちゃんと150あります
576 ◆7AHHxa5N6I :2005/05/17(火) 00:43:41 ID:Gs7V2Eum0
なんかもう、意味の分からない程混沌としているのでシカトしたい気持ちでいっぱいです。
だから僕はただの回答者なんだってば。そう怒ることもないでしょ…。もう寝ますよ!
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:45:18 ID:WbAmUE3R0
◆7AHHxa5N6Iのスペック
1、自称古参2ちゃんねらー
2、座右の銘は「自分の信じる道を行くこと」
3、ダウソ板に出没する理由はnyを使用不能にする計画を遂行中のため
4、本人曰く僕はnyの私的利用はやって【にい】
5、おもに古いアニメとエロゲの収集にご執心
6、ny世代で最近MXにも興味をお持ちになられた
7、運営にご応募なさりたい
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:46:24 ID:JIV/YazI0
>>575
>>1のテンプレまとめサイト
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:47:03 ID:F+89q+Od0
>>576
ageるなカスが
お前に発言の権利はない
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:48:26 ID:WbAmUE3R0
>>579
まあもてぃつけww

◆7AHHxa5N6Iは最初は俺もUzeeeeって思ってたけど、
なんかどんどんボロ出して来てヲチするのが楽しくなってきた俺がいる!
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:49:35 ID:piEskKrF0
>>578
サンクス
あっさり解決しました (o^-')b イエーイ! !
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:49:40 ID:mTbf5DPZ0
>>580
同意
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:51:26 ID:U9IgbBej0
他でやれ。無駄に消費してウザイ。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:52:36 ID:BJL1Qak30
これから◆7AHHxa5N6Iがどんな発言をするのか楽しみというのもあるな。
今日はかわいそうだからこの辺にしておこう
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:57:10 ID:TPpu01vK0
◆7AHHxa5N6Iは実は近年まれに見る天才かもしれない
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:01:31 ID:FSacCGKS0
◆7AHHxa5N6Iはそろそろ自分専用のスレを立てる希ガス
587571:2005/05/17(火) 01:03:49 ID:jt8ydQhdO
573さん、574さん、ありがとうございました。灰色に近い黒…わかった気がします
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:04:25 ID:xgoIoxLT0
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:05:00 ID:WbAmUE3R0
◆7AHHxa5N6Iは明日何事も無かったかのように出没するに100ペリカ
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:10:15 ID:5zkLZC7w0
>>576
俺をシカトしてくれこのチンカス野朗
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:12:10 ID:/w9jAaIX0
【テンプレサイトを読んだか?】 読んでません
【OS / CPU / MEMORY】  (XP Home Edition / Celeronプロセッサ / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (ocn / ADSL / 54.0M)
【モデム・ルータの型番】  (corega CG-WLCB54AG)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)

どうやってもポートの開放が出来ません。
ファイアウォールのほうは色々サイトで紹介されてる
設定(G)が無いので出来ないんです。
ルーターの方も説明書などを読んでも分かりません。
分かる方教えていただけると嬉しいです
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:13:36 ID:Xeq6zs1T0
DNSサーバーに何を入れればいいのでしょうか?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:17:55 ID:7TLI2AXu0
>>591
スレタイも読めない池沼ですか?^^;

てか【テンプレサイトを読んだか?】この項いらないだろ前提条件なんだから
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:23:59 ID:/w9jAaIX0
>>593
申し訳ないです。
今読みましたが接続はローカルエリア限定なのでしょうか?
現在ワイヤレスネットワーク接続2というのになっているのですが
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:24:14 ID:jr89gO1c0
>>548
それだと
DDOSとかの踏み台にされても逮捕されるってことか?
>自分が違法ダウンしてる最中
完全に落ちるまでは著作権のあるファイル=違法DLかは分からないぞ
罪なんねと言うより知らなかったと言われればそれまで(保持してたらアレだけど
DLのみならほぼ捕まえようがないと言われている
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:27:33 ID:TGqmYxvu0
nyの被参照量て、どれぐらい正確なもんなんでしょうか?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:28:51 ID:WbAmUE3R0
>>595
ぶっちゃけアップしてる奴だって逮捕なんてされてないだろ。
逮捕される逮捕されないうんぬんじゃなくてさ、
ようは自分のやってることが限りなく違法だってちゃんと認識してるかってことだろ。
Winnyやってる奴なんざ俺含めて糞ばっかなんだろうけど、
自分のやってること認識しないでやってる奴はもっと性質悪いだろ?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:32:57 ID:U9IgbBej0
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:51:13 ID:pHYGId/G0
>>595
刑法では未必の故意という考え方があるのでnyネットワークに違法ファイルが流れているのを
承知の上で中継機能があるnyを起動させたらその時点で著作権侵害の正犯又は幇助の故意成立
知らなかったという言い訳が通るほど甘くない
ただnyは匿名性が高いので検察も立件できるだけの証拠が揃えられないので今のところ逮捕者はあまり出てない
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 02:01:11 ID:U9IgbBej0
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Par36
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113406365/l50
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 02:07:59 ID:jr89gO1c0
>>599
なるほど
あまり出てないってか全て別件逮捕だよね?
わざわざ暗号解読して、違法ファイルやり取りした人を特定して逮捕
なんて手間の掛かることはしないか
ny利用者を捕まえるくらいなら
リッピングツール作ってるやつ捕まえた方が早いしなあ、P2P根絶したいなら

信号無視した人とか立ちションした人とか
わざわざ聞き込みして逮捕するくらいの面倒さ?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 04:07:01 ID:06tm42XY0
カンゼンキャsッシュなのに変換できないのがあるんですけど
どうすれば変換できますか??
603533:2005/05/17(火) 04:41:07 ID:CJxlIogv0
すいません、急いでるので早くしてもらえませんか?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 04:42:38 ID:Zz2jaNGS0
断る
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 05:32:29 ID:GRnD4rha0
強制変換ってのが右クリックでできたはず。
半端な動画ファイルは箱バコプレイヤーで再生できる場合がある。

キャッシュを検索で表示して単に”ダウンロードリストに追加”でも完全キャッシュなら変換できる。
606602:2005/05/17(火) 06:14:50 ID:06tm42XY0
>>605
ありがとうございます。
調べたらwindowsでファイル名に使用できない文字が使われてて変換できないみたいです。
「¶」っていう文字がファイル名に入ってるみたい。
キャッシュのタイトルって変更できませんよね・・・
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 10:28:13 ID:Xeq6zs1T0
富士通 FLASHWAVE 2040 M1用のルータ設定のサイト見てるのですが
そのサイトには7743を入れるようにと書いてるのですが、
自分のウィニーのポート番号とは数字が異なってるのですが
どっちを入れればいいのでしょうか?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 10:50:44 ID:wvOInxUI0
氏ね
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 11:21:53 ID:LcXX/hV40
一本釣り方式でダウンロードする時に
ハッシュだけでなくファイル名もわかってたら
どっちも入力したほうがいいですかね?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 11:49:12 ID:HDf1gAO40
質問というか疑問なんですけど、
ny終了した後で少しの間、FWが他のnyからの開放ポートへのアクセスブロックするんです、
でログにnyしてる奴等のIPとホストがもろ出るのですが、、普通なのこれ?全然匿名でないのでは。。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 12:03:08 ID:AFQ2j/X70
ようやくポート設定が出来ました
ありがとうございました
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 13:05:38 ID:Kp1gB/Rl0
ageてる奴らスレタイ嫁。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 13:16:26 ID:czZeJ8ZX0
ageてるやつに解答してるやつが一番うざいんだけどなwwwwっうぇうぇww
そしてスルーできない俺もうざすぎwwww
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 16:43:07 ID:1k1XOVaS0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  XP sp2 / P4 3G / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (YahooBB / ADSL / 8M)
【FWの有無】  (ノートンインターネットセキュリティ2005 , XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm DM20U)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  PCは2台でハブで接続している
【具体的症状】 勝手にDownフォルダが消えてしまって繋がりにくくなった
手動で追加しても状況は変わらなかった
winnyの設定でダウンフォルダのパスを入れようとすると
「アドレス〜でアドレス〜に対する読み込み違反がおきました」と出て追加できません・・・。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 17:00:05 ID:BJL1Qak30
>>609
そそ

>>610
たとえ終了したとしても相手側のホストが通信の接続を試みるので、
そういった現象になる。

>>614
テンプレサイトちゃんと読んだ?
7.1には参照を使うと強制終了するバグがある。

だから直接パスを入力しないといけないよ。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 17:48:41 ID:er7xFlfW0
200Gのパソコンを買おうと思っているのですが、
パーティションをどんな感じにしたらいいでしょうか?
winny用ドライブを作ってる人も多いのでしょうか。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 18:09:29 ID:0B2diAGU0
(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 18:11:31 ID:c7TNVPl+0
β版の時からnyやってて、糞業者でやむなくポト0で3年間
検索してもファイルは見つからず、やっと繋がってもすぐ切断され
涙とイライラの毎日だった・・・

このたび回線を変えてこのスレ読んで、テンプレサイト読んで悪戦苦闘三日、
ようやくポト0脱出(ありゃ、意外と簡単だった。エロイみなさんありがとう)

さてとつなげて見たら、検索が四つ五つ六つと繋がって、ヒデキ感激!
転送もぽんぽこ繋がって、今まで多重ダウンロードなと見たこと無いのに
三重四重五重となって嬉し涙止まらないわ

ノード情報を見るとポト0さんがあちらこちらに・・・
「あ、ポト0の人と繋がった」と思ったらすぐ切れる、また来てまた切れる・・・
こんなので良く今までダウン出来ていたものだと、反対に感心してしまう

困ることといえば、繋がりすぎてnyが回線一杯使って他のネットが遅くなる
我ながら贅沢な悩みだと思う
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 18:14:47 ID:p6GNgE3J0
>>618
で?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 18:16:44 ID:8qluYg1T0
>>616
>200Gのパソコン
ツッコミどころですか?
パーティションはお好きなように。
nyするならキャッシュ専用にもう一台200GのHDD1つは欲しいところだね
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 18:22:47 ID:6+jc8RYK0
>>616
とりあえずシステム用に20Gくらいの作っておけば再インスコの時に楽だよ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 18:58:46 ID:TPpu01vK0
システムのあるHDDでnyなんか怖くて出来ね
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 19:25:32 ID:BD5yfm8k0
接続優先度で、8(−16)とかカッコの中が激しくマイナスなのが多いのですが
何かまずいんでしょうか?
アップは常時してるのですが。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 19:35:05 ID:KVtsvqpK0
このスレを読んでて思ったんですけどプロバイダーって転送速度に関係するんですか?
ちなみに今ビッグローブなんですが転送速度が20kと遅すぎなんです
考えすぎでしょうか?ちなみにフレッツADSLです
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 19:40:27 ID:ErlwF4Kx0
「保持する仮想キーの最大数」の数値って、ファイル検索で保持するキーの最大値ってことですよね?
それの値を低くしてもファイル検索以外になにか差が出ることはない?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 19:41:39 ID:HltV7t0m0
待機表示からうごかないのですがどうすればいいのでしょうか?
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 19:43:07 ID:BJL1Qak30
>>623-626
同じ人だろ?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 19:43:10 ID:0UMwzM8H0
>>624
つ ISP規制情報報告スレ Part12
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 19:46:47 ID:Dfpmp0an0
ADSLにもコースがたくさんあるんだが…
俺は8MコースのCATVだけどDL10k〜600kぐらい(相手のうp速度にもよる)


質問なんですが、
キャッシュ変換も正常完了、
元ファイルも捏造ではない事が確認出来ているのですが
.rarファイルを最新版winrarで解凍するとほぼ間違いなくCRCエラーが出ます。
エラーが出る対象はmdfのような容量がかなり大きいファイル。
mdsやその他ファイルのような小さいファイルではもれなく解凍が成功します


以前までは無事に解凍できていただけに、原因がわかりません。
解凍スレをまわった結果は「最新版使え」だったのですが以前変わらず。
どなたかわかる方居ましたら教えて頂けないでしょうか?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 19:57:09 ID:ErlwF4Kx0
>>627
違うよ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 20:01:45 ID:0aiQ4ou60
>>629
OS再インスコ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 20:02:52 ID:toeWURYU0
>>629
ny関係ないじゃん
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 20:09:15 ID:UWmc5upb0
>>610
nyの匿名性は、つないでいる相手が転送なのか直なのか、
見分ける方法がないことと、
転送されてるファイルがアップファイルなのかキャッシュなのか見分けがつかないこと。
つまり、最初のアップ者の特定が非常に困難だということ。

>>623
クラスタワードが相手と違うんじゃなかろうか。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 20:38:11 ID:er7xFlfW0
Acronis True imageなどのバックアップソフトがあれば
winnyでウィルスにやられても大丈夫なのでしょうか?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 20:41:20 ID:1NKob2fq0
712 名前: ◆7AHHxa5N6I  [] 投稿日:2005/05/17(火) 20:38:34 ID:aBeMx56m
2ちゃんねるやめたいんですけど、Janeでログだけとっておくにはどのフォルダ取っとけばいいのかな?
※教えてくれたら当分消えます

713 名前: ◆7AHHxa5N6I  [] 投稿日:2005/05/17(火) 20:39:35 ID:aBeMx56m
やっぱいいいです
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 20:45:23 ID:BJL1Qak30
>>635
やめたいと示してるのに
期限付きの「 当 分 」かYO

(´・ω・)カワイソス
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 20:58:03 ID:iqAq2CnP0
今winnyで流れているファイルの真贋サイトみたいのってどこにあるんですか?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 21:07:01 ID:0UMwzM8H0
         __
     ,. ''"    ``ヽ、
    /            ヽ、
  f´   ,  、_       ヽ
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  }
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ (
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、  >>635を笑いにきた。
      心、  /‖  L べ`
    r=゙ッ ̄レ'"‖
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 21:14:30 ID:7TLI2AXu0
>>637
落しててめぇでお確かめ下さい
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 21:24:20 ID:TPpu01vK0
>>633
クラスタワードが関係しているのはカッコの外だと思うが。
カッコの中はよく分からんが、転送成功度に関係していたかな
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 21:25:50 ID:TPpu01vK0
>>637
俺のハードディスク
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 21:44:39 ID:d/Lk65kQ0
多重ダウンって何がメリットなんですか?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 21:49:17 ID:XATfZJCp0
nyつけっぱで寝て。再起動して、nyつけようとしたら
立ち上がらずエラー
なんたらかんたら、てんぷ appcompat.txtって出てnyが立ち上がってすぐ
落ちます・・・どうしたら直りますでしょうか??
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 21:57:38 ID:08SpKe+s0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【OS / CPU / MEMORY】  XP sp2 / P4 2.6G / 1024MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (BIGLOBE / 光 / 100M)
【FWの有無】  (XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (牛4HG)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)

【具体的症状】
起動して即終了する。さっきまでまったく問題がなかった。
すべて削除して再セットアップしても同じ。
ディレクトリを変えて新規にセットアップ、起動させると、一回は立ち上がる。
設定を行って再起動すると、もうダメ。

なんだろう?
レジストリーに何か書き込まれたような気もするのだ。
645>>644:2005/05/17(火) 21:59:06 ID:08SpKe+s0
>>643
俺と似てるな。
エラーメッセージは出ないけど。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 22:06:29 ID:XATfZJCp0
>>645
エラーは初回落ちしたときだけ出ました。
次実行すると即落ち。
キャッシュやらのフォルダの場所をほかのドライブにしたら正常に動作
しますた。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 22:08:53 ID:q33lX5RV0
>>635
本物の基地外ですな・・・
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 22:15:28 ID:08SpKe+s0
>>646
俺は他に移してもダメだな。
初回は立ち上がるけど、設定を変更し再起動すると、もうダメ。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 22:25:30 ID:cJsHNF230
自炊したんですが、このファイルのハッシュを調べるにはどうしたらいいんでしょうか?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 22:26:29 ID:XATfZJCp0
>>648
外付けhddにしてみても??
651>>644:2005/05/17(火) 22:30:36 ID:MqkwKWo60
>>650
持ってないから試せないけど、ダメだと思う。
ディレクトリーを変えて起動させると一回は立ち上がる。
2回目からダメだ。その後は何をやってもダメ。
つまり学習してるな。まるでウイルスのようだよ。
exeを埋められたのか?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 22:39:22 ID:aAaLv7Mx0
<晒し挙げ>に感染してしまったのですが、これは、winnyをパソコンから
削除しても、winny上に<晒し上げ>られてしまうのでしょうか?
もしくは、winnyは、削除しなくても、winnyを起動させなければいいんでしょうか?
ちなみに、OSはwindoes xpです。
653649:2005/05/17(火) 22:49:20 ID:cJsHNF230
なんとかnyいじって自己解決できました。どうもです。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 22:55:20 ID:XATfZJCp0
>>653
どういじったんですか??よかったら簡単におしえてくだはい
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 22:57:34 ID:0aiQ4ou60
>>652
そのOSくれ、使ってみたい
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 23:02:16 ID:xaPYZvnB0
>>635
昨日叩かれまくって撤退表明かwwww
◆7AHHxa5N6Iカワイソスwwwwwうぇwwwっwwwwww
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 23:33:31 ID:Kp1gB/Rl0
>>656
でも消えないらしい。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 23:41:50 ID:TPpu01vK0
>>651
・キャッシュフォルダの中身を移動して空にしてから起動するか確認
・Winnyフォルダのtxtファイルを別フォルダに移動してみて起動するか確認
 起動したら1つ1つ戻してきて起動するか確認
・SafeNy使ってたらDLLを一度消して起動するか確認
・新しく作ったフォルダにWinnyのzipを解凍してみて起動するか確認

この過程で解決するかもしれんが、判らなければ結果報告を
659623:2005/05/18(水) 00:25:11 ID:8JKgLGPW0
>633 >640
レスありがとう。

クラスタワードは3つのうち1,2個同じ人と検索リンク繋がったり
するんですが、安定しないみたいですぐ別の人と繋いでしまう。

無視リストで相手のノード切断条件に、うちのキャッシュがヒットしてるのかな。
アップはずっとしてるんだから、その辺の人と数字大きくなっても
良さそうなもんなのに・・・。ダウンはあんまりないです。
もう少し様子見てみます。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 00:35:59 ID:qNbZ6alq0
http://hashdb.com/
このサイトって2ちゃん発ですか?
ログイン方法教えてください
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 01:01:27 ID:AgiGVfE/0
ファイアーウォール設定していないのにポート警告わんさか出てくるんだけど
こういうのはルーターとかの設定がおかしいからなのか?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 01:17:20 ID:wzo9uThv0
663>>651:2005/05/18(水) 01:28:27 ID:u0pKcxX30
>>658
まっさらにして、3番以外のすべてを試したがダメ。
ここで変なことに気づく。
起動すると、ダウンロードしたNoderef.txtの中身が消えてる。
(もちろん起動せず終了)

なんか得体の知れないプログラムが動いてる?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 01:48:31 ID:s4+1sxpM0
>>663
初期ノードは変えてみた?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 05:17:30 ID:s4+1sxpM0
875 ◆7AHHxa5N6I 2005/05/18(水) 01:41:39 ID:g3Bf/77a
ここに書き込んでる全員秋葉原系キモヲタだと思うと笑える!(無駄レスごめんなさい)

876 ◆7AHHxa5N6I 2005/05/18(水) 01:43:41 ID:g3Bf/77a
あ、今"オマエモナー"とか思ったでしょ?
思っても言わないのが大人だと思うけどね。

877 ◆7AHHxa5N6I 2005/05/18(水) 01:44:33 ID:g3Bf/77a
ごめんなさい何事もなかったかのように続けてください
666>>651:2005/05/18(水) 06:36:15 ID:D+5whtvy0
>>664
変えてないが、LANケーブルを外してもダメだね。
内部に何かある?
667>>644:2005/05/18(水) 07:19:15 ID:D+5whtvy0
>>664
ノードを変えてみたがやはりダメ。
Winnypも試したが同じだ。

いよいよ原因がわからなくなってきた。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 09:19:25 ID:7NlDcIX6O
【テンプレサイトを読んだか?】 (読みましたがあまり理解出来てないです)
【OS / CPU / MEMORY】 (XP sp1 / セレロン2.5GB / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (NTT.OCN / ADSL / 48M)
【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2004
XP標準)
【モデム・ルータの型番】(富士通製ということしかわかりません)
【Winnyのバージョン】(最新版)
【その他特記事項】(有線LANを使ってます)
【具体的症状】 なんどやってもポート解放ができません、ノートンのFWは解放させました
XP標準のFWはテンプレサイトに初期設定無効と書いてあったので確認してません

初めて使うんですがいきなりつまずいてます、少しの情報でも構いませんので是非御教授お願いいたします
669644:2005/05/18(水) 09:21:47 ID:D+5whtvy0
その後
1 別のPCでは起動するのでプロバイダー側ではない。
2 すべての常駐を外しても同じ。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 12:02:58 ID:aYdH4qei0
>>668 ググって調べろ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 12:12:02 ID:7NlDcIX6O
何という単語でサーチしたらよいでしょうか
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 12:31:06 ID:Xn/T7X6f0
ググるのも人任せな奴がWinny使える訳ないから大人しく諦めれ。
673>>644:2005/05/18(水) 12:46:48 ID:D+5whtvy0
何とか解決した。
たぶん大丈夫かと思う。
タスクマネージャーから、常駐をひとつずつ外していったら見つかった。
思いがけないものと衝突してたな。疑いもしなかったよ。
グラフィックドライバーだった。
数日前に自動更新をしていたんだ。
インストールが悪かったのだろう、一度アンインストールして、再びインストール。
その後問題は発生していない。

(反省)
過度な被害妄想は厳禁。
冷静に究明ができなくなる。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 15:05:13 ID:axyXs5BV0
671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 12:12:02 ID:7NlDcIX6O
何という単語でサーチしたらよいでしょうか


釣れますか?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 16:17:14 ID:r7xN5+dw0
nycachev2.0でキャッシュをみるとwinny7.1で見えないキャッシュがたまにあるんだけど
これって既出?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 18:05:21 ID:GmjEjr0R0
【テンプレサイトを読んだか?】 読んだ。ほとんど試してみた
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp1 / ペン4 3.2G/ 1GB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (Plala / ADSL / 12M)
【FWの有無】  (XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (NEC Aterm WR6600)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (PCは2台ネットに接続。一つは有線一つは無線、このPCは無線接続)
【具体的症状】  いくら設定直してもポート警告が出る。標準FWは切っている。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 18:07:00 ID:GmjEjr0R0
678>>644:2005/05/18(水) 18:32:23 ID:Fn3tMVOf0
>>676
俺の経験からアドバイスする。
問題の切り分けから始めるべきだ。
まず無線を止めて、有線でやってみる。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 18:51:49 ID:oDRDnVTS0
ny1フォルダ内に「_s2_32.dll」ってファイルがあるんですが、これって何のためのファイルなんでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。
ny2には同様のものは見当たりませんね。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 19:04:48 ID:RL8zZOgl0
>>679
ny2にもあるけど
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 19:32:07 ID:hlTDbhvL0
クラスタの設定ってどうやるんでしょうか?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 19:35:20 ID:SpEmZHe90
>>678
いろいろな事情があって有線できないんだよね今のPC
っても有線の方のPCで試してみてもポート警告でるだよねこれが
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 19:39:19 ID:gir+USA30
>>679
標準状態ではそんなファイルはない
キャッシュ消しツールを使うと作成される

>>681
http://winny.cool.ne.jp/index.html
図解入り出載ってる
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 19:39:26 ID:hlTDbhvL0
クラスタワード設定すると検索が引っかかりやすくなるんでしょうか?
ただタイトル名をダウン条件に入れるよりもクラスタで検索した中から
ダウンロードする物を決めるほうが効率いいんでしょうか?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 19:46:49 ID:fk1wgsbf0
>>681=684
スレタイ嫁
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 20:26:14 ID:UCBNQNah0
<晒し挙げ>に感染してしまったのですが、これは、winnyをパソコンから
削除しても、winny上に<晒し上げ>られてしまうのでしょうか?
もしくは、winnyは、削除しなくても、winnyを起動させなければいいんでしょうか?
ちなみに、OSはwindows xpです。 Winnyのバージョンは、2.0b7.1です。
どなたかお助けを。。。。繰り返しカキコしてすみません

687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 20:57:07 ID:o5pJf2kX0
急につながらなくなる原因ってどんなのが考えられます?
再起動してもモデムもルーターも電源入れ直してもダメなんです。
ny以外のネットはできるんですが・・・
朝まで出来てたのに
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 21:10:48 ID:6C/D5vNt0
ノードを入れ替えてみたら。
ny2用ノード
@9bc183b7880a2e50c97d618e857d743a71762c
@ec078f9e910a99a6df2d7d702ec4c9a826804e37f2
@a86cf4c7baee089e15512d297612dee189df3d
@00ec29b16f9704730bbd3e30566556a85ff7284897
@7318520e24d993496a3e559788c6dfb14250
@3215e8fcfd0d07afc05012ebb7f625d7ca869f0037d9
@279f9c99d3572658eb4c1db44292bf72bfbfb23327c3
@cc0c95c710351569438072d9edc21e4b85054eb5
@21a7d85631cd0fee98eb6dc2f0ed4575302af7890635
@c6bbb1930144e08357b83b3b512eff5548792480
@13acf074d51ce9ade47192c9bf8cfe5dd1156365a17c
@d1a46b220e23699382550719d41ce8c54e48d434
@d4149d4c85ba9d5e10271e37e45eda2758c4bfcd
@f6c2c62be9b91c21c18bfb590ba52a39c51dfed129
@9a7316f7d716376981b4c3a9c3049224436ded
@9e27469bc569bf3d1c7e32e6cb32992c3a62d6
@256f08016960372f7f5fed852ded8bed824973119419
@159bfd91e97e9485efcd604752448a6fff
@8facfe4d73b8dc1e72a8502ef4b4e8d9b08e4e
@d07d6bad29e80b042dbffde652e59d7dc7ffc722
@3a4c538b750b2c7ee3db8f49e125b3b96b
@d2be101093397cd25fde0c7b9574db7b19c35576
@efcf0e76e1b1da28fad4bd8c40b496642b4dfeb665
@d2be101093397ddb5fda00628377d47319c2537c
@a3c9d591ab892df9c4ef2daf53fe55f8e6f866
@ffabf05510b376365572add4bb8e05b28088e1fdb0
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 21:41:33 ID:aqSG+1sS0
ノードを直張りしなくても・・・
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 22:11:39 ID:ALKYrufj0
なんか厨どもが沸いてきたな。
各自釣りかどうか判断しろよ。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 22:14:52 ID:dRjK/hHD0
>>676 >>677
ポートが開放できてないんじゃないのか?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 22:46:30 ID:zsa1Fk1E0
ポート変更がうまくいきません。30000を越えた途中から設定した番号と違う番号になります。
XPsp2 です。いつからかは不明。
にたようなかた、いらっしゃいませんか?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 22:47:53 ID:XwKzb+uq0
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 22:51:20 ID:SpEmZHe90
>>691
実際そうだと思う。でも色んな解説サイト回って言われたとおりやっても一向に開放できない
ルーターはあっても、モデムの設定とかは無いよね?
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 22:55:26 ID:zcNvak9m0
>>694
モデムのポートマッピング設定をしてないんじゃないの
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 22:59:37 ID:SpEmZHe90
>>695
なんか俺基本的な知識が欠如してる悪寒がする
ルーターって無線とかのアクセスポイントで、モデムがネット接続のためのアレだよね?

ルーターのポートマッピング設定ならサイト見ながらやったんだけど、それでもムリポ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:14:23 ID:rbLT0eIg0
ところでおれも昔やってたけど、WINNYって使ってる人まだいるの?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:17:39 ID:HWRicUd/0
陰茎が勃起中ですがどうすればいいですか?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:20:19 ID:zcNvak9m0
>>696
じゃあ、これをやってないとか

IPパケットフィルタリングの設定
ttp://www.aterm.jp/manual/guide/high/saver/wd/9s_m7bb.html#p0
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:20:37 ID:aqSG+1sS0
寝る
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:22:40 ID:DT64Shku0
>>698
オチンチンを高速でシゴクンダ!
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:37:58 ID:7seGoI9b0
>>699
ウハwwwwwwwwwwwwwwww出来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww愛してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポートマッピング設定しても了承してなかったりとか色々してたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウェッウエッwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆめがひろがりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(´∀`)どうもありがとうございました
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:46:43 ID:u/Ylukw+0
 あーっとここでage厨をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:53:57 ID:8L32/Vhb0
>>688
さんきゅ。
shareはできるのにnyだけ出来ない・・・うむ〜
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:58:44 ID:i3BxKDf10

ダウンしたファイルについてきくが

強制変換して

アル一定量こえるとまったく再生できない


どうすればいい??完全ににダウンするいがいで
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:05:01 ID:DT64Shku0
>>705
OK。とりあえず>>1を100回読んでから来てくれ。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:10:57 ID:9wbEJviZ0
>>1を100回読むとどうなりますか?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:16:49 ID:JmCDazha0
>>707
ネタにマジレス。
100回読む必要はない、書いてある内容を理解さえすれば1度で良い。
逆に読む(眺める)だけで意味を理解できなければ100回あるいはもっと読んでも無意味。
709705 ◆sydF24hIzA :2005/05/19(木) 00:21:52 ID:Qqww2F/G0


うるせーんだよ

俺は特別な存在だから答えろ

710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:25:20 ID:deRF78gl0
さっきから上げてる奴、例の古参(自称)じゃないのか?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:29:50 ID:sTkL9aoO0
実は2ch内に降るほうが
ヲチ住人が多くて安心な気がするス 必死で対策した運営もご苦労だったスが。

恐ろしいのは完全ランダムな掲示板爆撃ス
悪用しても足がつかないス
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:31:06 ID:sTkL9aoO0
おらっしゃあああああ誤爆しました。
お騒がせしましたすみません
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:37:49 ID:deRF78gl0
>>712

(´・ω・) カワイソス
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:52:33 ID:v57fXYdT0
>>709
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
715705 ◆sydF24hIzA :2005/05/19(木) 00:54:23 ID:Qqww2F/G0

>>714

かわいいよ

716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:59:21 ID:fgMWsNf30
>>715
きもいよ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 01:17:13 ID:NkLthFCF0
【テンプレサイトを読んだか?】色々調べました。
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp2 / セレ1.7 / 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (Tikitiki / ADSL / 1.5M)
【FWの有無】  (無し)
【モデム・ルータの型番】  (FUJITU)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.26カスタムwinnyp)
【具体的症状】 
以前はサクサクいけてましたが、
一昨日あたりからどんなに大漁に開放されているファイルでも、
開始数秒で”キーロストによるエラー”となり、
一切のダウンロード(アップロード)ができなくなりました。(検索ヒットはします。
こちら側で特にいぢってませんし、ウィルスもかかっていません。
ポート空いてるかチェックしてみるとどうやら空いてないみたいです。
ポート番号を色々変えてみても結果は変わりません(空いてない)
これはプロバイダに規制されたと考えるべきでしょうか?
久々にMXをやっても二次接続で一切検索Hitしなくなってました。

ためしにPort0設定に戻してみるとnyもMXもダウンロードできるみたいです。
わかる範囲で対策やどういう状況か教えてくださいませんか?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 01:24:15 ID:Af+oNEcI0
【テンプレサイトを読んだか?】 (読みました)
【OS / CPU / MEMORY】  (XP sp1 / アスロンxp3.2 / 992MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (tepcoひかり)
【FWの有無】  (XP標準)
【モデム・ルータの型番】  ()
【Winnyのバージョン】  (v2.0b6.6)
【その他特記事項】  ()
【具体的症状】
起動数秒でフリーズしてCPU使用率100%
強制終了もできず、再起動後も症状に変化無し
システムの復元も効果なし
特に設定とかいじってないのでもうなにがなんだか
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 01:40:02 ID:Rb93vmI00
winnyやってると何年くらいでHDDがダメになるんでしょうか? それとも意外と大丈夫?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 01:50:28 ID:XaE7Dr6k0
>>719
ほとんどの工業製品は通電状態(電源を入れっぱなし)の方が長持ちします
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 01:51:20 ID:O5DpIvtC0
【テンプレサイトを読んだか?】 読みました
【モデム・ルータの型番】 NEC Aterm WD605CV(K)

このモデムはルータ機能付いていますか?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 01:58:13 ID:JmCDazha0
>>718
>【テンプレサイトを読んだか?】 (読みました)
本当に見たのか?書いてある事を試したのか?
「特に設定とかいじってないのでもうなにがなんだか」
なんて書いている人間の言うことは信用できねー

>>719
Winnyなんかしてなくても壊れる場合はあっけなく壊れるし
Winnyしてても快調に動き続ける場合もある。
早い話が予想不可能。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 02:00:00 ID:JmCDazha0
>>721
ルーター機能付き
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 02:02:20 ID:LlDwnFkw0
>>718
Download.txtとIgnore.txtを削除して再起動したらどうなる?
おれも似たようなことになったとき、これで解決できた。 原因はDownload.txtのハッシュに変なデータが入ってた。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 02:05:38 ID:O5DpIvtC0
>723
ありがとうございます。

ポート開放に複雑な手順が必要な訳ですね・・・
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 02:26:43 ID:BpyJEPcP0
ny使ってる外人多くてうざいので弾く方法教えてください
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 02:35:08 ID:Af+oNEcI0
>>722
読んだんですけどね
書いてあることも実行したんですけどダメでした

>>724
それもやってみました、効果無しでした

一度全部削除して最初からやってみたんですけどそれでも同じ結果でした
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 02:39:59 ID:dXR1Xy4u0
本体はどこからダウンロードできるんですか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 02:44:58 ID:Ma8QH3kH0
いつも回答してくれる人どこいった
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 03:54:43 ID:v57fXYdT0
いればいるでうざいけど◆7AHHxa5N6I降臨しないとつまんねーなぁw
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 03:59:23 ID:KxndV6/O0
nyで「通信書込みバッファが溢れたためリンクを切断しました」
ってでましたけどどういう意味ですか?

732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 04:08:07 ID:KxndV6/O0
ageちゃいけなかったんですねスミマセン…。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 04:41:01 ID:vjaGkJUt0
>>731
「」内をぐぐってみる気はないか?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 04:58:11 ID:5jDTfrHf0
キャッシュを一覧して表示するやつってなんだったでしょうか?
ny起動時には起動させちゃいけないやつです。
よろしくお願いします。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 05:04:43 ID:5jDTfrHf0
734
事故解決しました。すみませんでした。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 05:29:39 ID:SlmsnWF/0
最近回線速度詐称のアホが多くないか?
回線速度1000のポート警告が多いんだが…
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 05:51:15 ID:2UmggqRb0
ポート警告は自分に問題があるんだと思われ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 07:27:20 ID:gl032EPN0
お前ら厨房の犯罪行為に手を貸してthxとかレス貰ってうれしい?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 09:10:18 ID:YxU6rRGV0
>>673
解決おめ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 11:56:37 ID:Jy9cuun40
初期ノードアドレスってどんどん追加した方がいいのですか?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 12:39:04 ID:fwLZt9JD0
転送開始されてから1分くらいで必ず切断されるんだけど、仕様じゃないよね?
原因は自分で調べるので正常か異常かだけ教えてくれ。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 13:41:48 ID:N9Om61bg0
>>741
いたって普通
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 14:26:30 ID:1KEUhUDi0
>>740
今までよりノードが繋がりにくくなったら新しく追加
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 14:28:30 ID:V/CxQIdd0
全部DLが終わって変換も終わったファイルのはずなのに
キャッシュを検索したら完全キャッシュにならず部分キャッシュ
のままってことが起こってるんですけどこれはどういうことなんでしょうか?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 14:35:37 ID:fwLZt9JD0
>>742
マジっすか!?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 14:50:22 ID:By4Ab3Ka0
キャッシュが勝手に減ってるんですけど減らなくするにはどうすればいいんですか?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 14:54:38 ID:JmCDazha0
>>744
DLに失敗してるとそうなります。
変換時に悪いところが見つかってWinnyが削除、故に足りないところが出来て部分キャッシュになる。
と大雑把に言えばこんな理屈です。

一応Winnyには修復DL機能があるので再度ダウン登録すればいいのですが滅多に成功しません。
ダウン登録>DL完了>変換作業>変換に失敗&完全キャッシュだった物が部分キャッシュになる
といった状態が2〜3度繰り返しても続くようなら、そのキャッシュを削除して1からDLし直してください。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 15:48:11 ID:yR107+et0
Winny 無視リストFile Databaseは潰れちゃったんでしょうか?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 15:53:39 ID:QAh8OFYS0
ダウンロードしようとするといつもキーロストによる接続エラーになります
このエラーってうp主がwinnyを終了したときとかになるんですよね!?
毎回毎回こっちがDLするたびに相手がwinnyをシャットダウンしているのでしょうか!?

750教えてください。:2005/05/19(木) 16:00:45 ID:cvUuQe3f0
DVDISOの「【DVDISO】**********(iso+mds rr3%).part1.rar」というファイルは
どうやってみるんですか?仮想ドライブのDAEMONとかでみるんですか?
DAEMONはもっていて拡張子がISOのファイルは見れるんですけど、拡張子がRAR
だと見れません。分かる方教えてください。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 16:03:28 ID:QhtL0M/O0
ID変えて質問3連続か
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 16:07:35 ID:48wlQp3q0
sageない奴に質問の資格はありませんので
あっsageかたも知らないんだね
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 16:27:50 ID:cvUuQe3f0
2CHに一日中引きこもってる、キモオタがえらそうな事いってんじゃねーよW
2CHが自分の家だとでも思ってるのか?友達作れよ、仕事しろよ、彼女作れよ
、服買えよW現実社会ではキモイと言われ続け引きこもってんじゃねーよ
ネット上だけ威勢のいいキモオタがW
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 16:28:44 ID:cvUuQe3f0
2CHの使い方知ってたって社会の何の役にもたたねーよW
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 16:32:54 ID:y+0e3kXG0
>>753
2CHに一日中引きこもってる、キモオタがえらそうな事いってんじゃねーよW
2CHが自分の家だとでも思ってるのか?友達作れよ、仕事しろよ、彼女作れよ
、服買えよW現実社会ではキモイと言われ続け引きこもってんじゃねーよ
ネット上だけ威勢のいいキモオタがW

>>754
2CHの使い方知ってたって社会の何の役にもたたねーよW


次のレス予想
釣られるんじゃねえよヴォケキモオタどもがW
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 16:33:32 ID:A68B0A5T0
同時ダウンロード数の設定変更の方法を教えてくださいです
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 16:34:48 ID:y+0e3kXG0
>>756
ないですな。
イリアとかみたいな方式ではないので。
UP速度上げてダウン枠上げるしかない。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 16:36:18 ID:A68B0A5T0
>>757
そですか、ご回答and即レス感謝です
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 16:38:49 ID:y+0e3kXG0
>>758
ここだけの話、クラック・・うあなにをqw背Drftgyふじこlp;:@「」
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 17:16:07 ID:P2YfFyq20
NW-E507
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Nw-e507/Store/index.html

sonyのNW-E507を買おうと考えているのですが
winnyで落とした曲も聴けるのでしょうか。
761中国、韓国の弾き方:2005/05/19(木) 17:18:59 ID:ne/m3SiL0
一網打尽
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se316799.html

APNIC,ARIN,LACNIC,RIPEが管理しているipアドレス割り当てデータから特定の国の
全ての国・地域のipアドレス範囲を計算してテキストファイルに出力するユーティリティーソフト。

全てのipアドレスをルーターやファイヤーウォールで弾きたい時や、国内のホストからのみ
アクセスさせたい時などに、各国のipアドレス範囲を知るのに利用します。
ただし、ipv4のアドレス範囲のみを解析します。

>一網打尽はKerio Personal Firewall 4 のコンフィグレーションファイルに
>特定の国・地域のIPアドレス範囲を全部まとめて追加することも出来るので、
>個人ユーザーでも使用中のコンピュータのセキュリティ向上のために利用する
>ことも出来ます。

HELP(・∀・)イイ!!
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 17:19:25 ID:y+0e3kXG0
>>760
もう1個PがありゃID P2Pなのにな、おしい!
763760:2005/05/19(木) 17:21:25 ID:P2YfFyq20
>>760をお願いします。
曲はmp3です。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 17:27:29 ID:y+0e3kXG0
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 17:28:15 ID:y+0e3kXG0
    ∧__∧  
    (`・ω・´) 断る!
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 17:40:41 ID:aiz1gJ06O
【テンプレサイトを読んだか?】 (過去に読みました)
【OS / CPU / MEMORY】 (XP sp2 / ペン4 2.4 / 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (アイキャン / CATV / 20M)
【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2005未使用 XP標準未使用)
【モデム・ルータの型番】 (Atlantic何とかスター海外製)
【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
【その他特記事項】
(PC3台とNASのHDDを全てルータからタコ足接続 全て有線LANです
ポートは開放確認済み)
【具体的症状】
(Winny使用中のPCはもとより他のPCでもWeb観覧やメール送受信がやたらと重い)

NASドライブの電源を落としても改善されずWinnyの仮想検索何とか言う設定値を3500から2500に下げても変わらないので更に1500まで下げても効果無し
どのPCからでもISDN64kくらいのスピードしかでません

そもそもWinnyとWEB観覧の両立は無理なんでしょうか?教えてください。m(__)m
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 17:46:23 ID:y+0e3kXG0
>>766

    ∧__∧  ケーブル!?
    (`・ω・´) 回線乗り換えろ!!!
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
768766:2005/05/19(木) 18:06:42 ID:aiz1gJ06O
>>767ケーブルがあかんのかい・・・_| ̄|〇
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:11:32 ID:YxU6rRGV0

       ┌────────────┐
       │                  │
       |       sageろ       |
       │                  │
       │     テンプレ読め     │
       │                  │
       └─────┬┬─────┘
                .││
                .││
 ""'"""'''"~""'''''""""""''^''~~"~~""""~~~~"'"゛~"''"""゛""''^'
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:19:11 ID:y+0e3kXG0
コテハンどもがいなくなったな。
やっぱ荒れてるからか。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:20:30 ID:vYbLII9E0
常時age進行に変わりました
ageレスを見ただけで騒ぐお馬鹿さんが増えたためです
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:24:39 ID:JmCDazha0
>>766
Winnyの速度があまり上がらないようにすれば両立可能です。

他のPCは使用せずにWinnyを使うPCだけ起動した状態で
速度計測サイトで「上り速度」を測定します。
上り速度の7〜8割程度を申告速度として帯域制限をONにします。
これで上りの帯域をWinnyが食いつぶすことによって生じる
各種不具合が出なくなります。

全ての業者がそうではありませんが、光の場合は上下共に同程度の速度の場合があります。
この場合は実用上問題はありませんが、ADSLやCATVなど上りの速度が下りに比較して著しく遅い場合は
上り速度の7〜8割に制限することによって、ダウン速度が大きく割を食うことになります。
帯域制限をONにするとアップだけでなくダウンも申告速度以上でなくなりますが
他のPCでネットを快適に利用するためです、我慢しましょう。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:31:25 ID:R67+Eh+g0
何か、クソみたいな事聞くけど、20Mもあるのに、何故遅くなるの?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:32:32 ID:y+0e3kXG0
ケーブルってテレビと回線共有か?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:32:58 ID:gCcUo/Qh0
接続にインターネットゲートウェイというのが出現して
ポート警告が多発、ダウンロードが困難になりました。。
元に戻すにはどうしたらいいでしょうか??
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:34:11 ID:y+0e3kXG0
>>775
フォーマット
777775:2005/05/19(木) 18:35:09 ID:gCcUo/Qh0
Cドライブのリカバリは行ったのですが、
全部フォーマットしなきゃだめですか?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:37:22 ID:y+0e3kXG0
>>775

>1
779775:2005/05/19(木) 18:48:07 ID:gCcUo/Qh0
すいません;
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:48:35 ID:YxU6rRGV0
>>775
       ┌────────────┐
       │                  │
       |       sageろ       |
       │                  │
       │     テンプレ読め     │
       │                  │
       └─────┬┬─────┘
                .││
                .││
 ""'"""'''"~""'''''""""""''^''~~"~~""""~~~~"'"゛~"''"""゛""''^'
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:49:31 ID:E3XhFo080
テンプレサイトを読んだか? 読みました。
【OS / CPU / MEMORY】  (XP/ / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (KDDI/ 光/ 分かりません)
【FWの有無】  (XP標準)
【モデム・ルータの型番】  (MegaBit Gear VTE5030)
【Winnyのバージョン】  (v2.0b7.1)
【その他特記事項】  (マンションので契約してます。モデムのほかにホームゲートウェイNEC AtermBL150HVがあります。)
【具体的症状】  (ポートを開くことができません。)

すいませんが教えてください。よろしくお願いします。
782781:2005/05/19(木) 18:50:39 ID:E3XhFo080
すいませんsageるのわすれてました。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:55:12 ID:YxU6rRGV0
>>781
脱Port0 winny総合質問別館6 ポート開放
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/

間髪入れず質問しないように
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 18:57:01 ID:plip8vBp0
>>781
スレ違いです。帰りたまえ

脱Port0 winny総合質問別館6 ポート開放
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114134441/
785781:2005/05/19(木) 18:59:38 ID:E3XhFo080
>>784
すいません。失礼しました。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 19:14:04 ID:m/o0dqOd0
僕のアパートには最初から光が引かれているんですがwinnyが使えるのかどうかわからないので困っています。プロバイダ名はインボイスで
LANタイプと書かれています。またこのプロバイダが規制されて速度が
遅いのは嫌なのでだれかこのプロバイダでwinnyができるのか、また速度の状況はどうなのか教えてください。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 19:16:21 ID:nRB7z7l70
    ∧__∧  
    (`・ω・´) 断る! sageない奴に質問の権利はない
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 19:32:43 ID:m/o0dqOd0
>>787
スミマセンです。。。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 19:34:06 ID:gl032EPN0
アングラはアングラらしくひっそりとやれよ。
なにてめーら敬語でゴマすって堂々と質問してんだよ氏ねyお
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 19:39:44 ID:y+0e3kXG0
>>789
と、厨房が申しております。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 19:45:03 ID:R67+Eh+g0
>>774
一緒なのかな?俺もJ-COM使ってるけど、微妙に遅くなるw
かと言って、nyやりながら、テレビ見ても、映りが悪くなるわけでもないし(笑)
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 19:56:12 ID:E1oXwM8H0
定期age
793766:2005/05/19(木) 20:17:57 ID:aiz1gJ06O
>>772
事細かく丁寧にありがとうございます。
よく解らない事もありますが帰宅したら調べてやってみます
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 20:32:06 ID:x19Dk7f30
Winnyってネットゲームなんですか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 20:34:54 ID:y+0e3kXG0
>>794
そうです。
ネットワークという仮想空間上にて日夜モンスターと戦い戦利品をゲットするのです。
キャラはデスラー、ケーブラー、光の戦士のみ選択できます。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 20:40:07 ID:Q7xLqagS0
ポート解放でチェックしても失敗って出るけど、nyが普通にできるのはなぜ?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 20:42:20 ID:y+0e3kXG0
ポート0でも・・(以下略
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 20:43:38 ID:8lzdeNav0
配信するの手伝ってくれんか。
ハッシュ:3f48568635fcf50126bcf0f11764c499
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 21:26:03 ID:Xqtzy/ID0
ずーっと、キー探索中、でダウソが始まらん。
どゆこと?
検索とか普通にできとるんに・・・
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 21:31:07 ID:A68B0A5T0
初期ノードになると自ノードが安定するってのは分かったのですが
逆にデメリットとして重くなったりとかは無いですか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 21:43:18 ID:ayknR/r40
どなたか1.14の人、現在稼働中の初期ノード晒し願います
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 21:56:24 ID:QAh8OFYS0
なにこのスレ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 21:58:42 ID:y+0e3kXG0
>>799
俺が登録してるブラックダイヤモンドが92%のまま約2ヶ月動いて無いけどな

804 766:2005/05/19(木) 22:16:01 ID:o3r/vaeZ0
>>772さんありがとうございました。
無事にwebとWinnyの両方ともストレスの無いように設定できました。
20Mなのに67KB/sせにゃならんとは・・・と思ったけどマッタリが基本のWinnyでは余計な心配ですね

WEB観るために一々切断するよりはよっぽど効率いいわw
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 22:18:06 ID:6bP9QMRh0
どなたか>>686にマジレスをお願いします。。。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 22:19:19 ID:cETEcy4/0
Aが検索したファイルをBが持っていた場合、
B→(全然関係ない)C→A って転送されるんだよね?
Cのキャッシュにもそのファイルが溜まってるの?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 22:23:08 ID:y+0e3kXG0
>>805
★流行種その1
【キンタマ(W32.AntiWinny.K等)】
■感染ルート
・nyあるいはそれ以外の方法でキンタマワームを踏んで感染。
・IEや拡張子「.folder」のバグを利用し、自動実行させ感染。
■主な症状(感染確認方法)
・Upfolder.txtに登録したことのないフォルダが登録される。
・レジストリエディタ(regedit.exe)を開こうとするとメモ帳が開く。
・"C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp"に"ユーザー名.txt"が作成される。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
 に名前xxx データC:\Program Files\???\???.exe(???は任意の名前)が登録される。
・スタートアップに該当プログラムが登録される。(msconfigで確認)
■主な活動内容
・Winnyとは関係なくランダムな時間にデスクトップのスクリーンショットを取る。
・デスクトップ上のファイルをまとめて [キンタマ] 俺のデスクトップ PCのユーザー名[日付](ファイル詰め合わせ).lzh という名前でupフォルダに置く。
・UpFolder.txtを書き換えてファイルを勝手にアップロードする。
・Winnyを接続すると知らない間に勝手にこれらをダウンロードする。
・各exeファイルはそのアイコンの本来の動作も同時に行う。
 (例えばjpgアイコンに偽装したexeを起動すると、ワームが実行されると共に画像も表示されるため気づきにくい)
■駆除方法
・Winnyをフォルダごと削除、そしてWinnyを再び入れ直す。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runの怪しい値を削除する。
・C:\Program Files\???\???.exeを削除、 スタートアップからも該当プログラム削除。
■予防
・なるべく関わらない。推奨無視ワード「キンタマ」「デスクトップ」

■まとめサイト
 ttp://myui.s53.xrea.com/kin/index.html
■挙動の似たウイルス【苺きんたま(Trojan.Upchan)】
 ttp://www.geocities.jp/ichigo_kintama/
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 22:23:19 ID:HoU5WWeV0
>>805 

キンタマならnyを削除すると取りあえずOK
山田なら、FWを入れると取りあえずOK

スレ違い・・・だから、あとは他で聞いてね (´・ω・) カワイソス
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 22:24:10 ID:y+0e3kXG0
>>806
m9(´・ω・`)YES
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 22:27:45 ID:cETEcy4/0
>>809
thx。
HDDの整理でキャッシュ消そうかと考えてたんだが、
変換してないお宝も溜まってるかもしれんのね。
とろとろキャッシュビューアー覗くわ('A`)
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 22:30:22 ID:y+0e3kXG0
>>810
俺は気がついたらドラゴンボール全巻セット、幽々白書全巻セットが入っていたがなwwww
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 23:54:42 ID:ySrD53PP0
.exeファイルを誤ってクリックしてしまいました。
それから幾度となくコンピュータに進入されそれをノートンが弾いてくれている状況です
どうにかしようはないでしょうか
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 23:59:15 ID:dpwZrBul0
OS再インス子
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 00:34:54 ID:7DoCueBv0
ハッシュをコピペして追加しようとしても
「ハッシュか2文字以上のキーワードを指定してください」
と出てしまうんです。
どうしたら追加できますか?
815( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/20(金) 00:40:13 ID:hjWfbPKW0
>>814
よけいなところコピペしてませんか?
洒落のハッシュではないんですか?
816814:2005/05/20(金) 00:45:13 ID:7DoCueBv0
>>815
32字のハッシュだとできるんですけど
40字のハッシュだとできません。
これってバージョンの関係ですか?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 00:48:12 ID:Ft9vdsio0
>>816
はいテンプレサイトに1名様ご案内〜>>1
818814:2005/05/20(金) 00:54:16 ID:7DoCueBv0
>>817
あ、すいませんでした。
よくみたらありました。
勉強してきます〜
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 00:57:01 ID:NBdMgTlX0
>>813
それだけで解決できるのでしょうか
820( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/20(金) 00:59:32 ID:hjWfbPKW0
>>819
大体「exe踏んだ」だけでは情報が足りませんよ?
キンタマ?山田?
何のウィルスかもわからないのに・・・
再インスコしか答えようがないじゃない(´・ω・`)
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 01:12:11 ID:Ft9vdsio0
そこはエスパー能力でだねえ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 01:16:22 ID:NBdMgTlX0
TransScoutというものです
823( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/20(金) 01:34:39 ID:hjWfbPKW0
>>822
ぐぐったらどうやらトロイの木馬みたいだね。

> それとも、一度フォーマットして再インストールした方がいいのでしょうか?

> 2月にはウィルスメールをもらって、一度再インストールしたばかりなのに、手間がかかってしょうがないです。

> どうしたらよいのか教えてください。 お願いします。


 感染するたびにフォーマット&再インストールするのは確かに時間の無駄になりますし、そのレベルでは
駆除できないものもあるでしょう。 最新のアンチウィルスを導入し、パスワードを頻繁に換える、
windows標準のアドレス帳を使わない、*.psw(パスワードファイル)をこまめに削除し、PC本体にパスを
保存させないなどの工夫で随分と軽減できるかと思われます。 完璧なシステムなどありませんから
使い方で実害を軽減するというのがクレバーではないでしょうか。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 01:35:22 ID:MQfgEE8m0
winnyのハッシュのwikiみたいなまとめサイトがあったと思うんですがURLをなくしてしまいました。
動画、エロゲのハッシュとそれが張られたレスがまるごとコピペされてるサイトだったんですが
どこだったか教えてください
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 01:44:04 ID:N9pnC8Le0
(`・ω・´)
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 02:08:42 ID:8kebvDq60
「保持する仮想キーの最大数」って、ファイル検索で保持するキーの最大値ってことだよね?
それの値を低くしてもファイル検索以外でなにか差が出ることはない?

上でスルーされたので再度。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 03:07:08 ID:UcKgf2tN0
WinnyのPS2のファイルについて語るスレはどこでしょうか
828( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/20(金) 03:09:29 ID:hjWfbPKW0
>>827
この板のなか
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 03:16:01 ID:QkmbO7TT0
このスレは違法行為について関与しないんじゃなかったのか?明らかに違法と思われる
厨房のカキコミ、それに回答する奴。なんなんだこのスレ。次スレ絶対いらんと思うのだが。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 03:20:48 ID:8kebvDq60
>>828
>>826の質問にも回答お願いします。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 03:44:04 ID:UcKgf2tN0
>>828
ニート発泡酒スレっていうのは見つけたんですが洒落専用っぽい…
他にWinny専用スレはありますか?
よかったらあるかないかだけでも教えてください
832( ̄ー ̄)ニヤリ:2005/05/20(金) 03:46:51 ID:hjWfbPKW0
>>826
気にしたこともないので(´・ω・`)
とりあえず最大値にしてますが。

>>831
スレッドタイトル検索>ps2
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 03:59:48 ID:UcKgf2tN0
>>832
数時間前に立ってたのですね…
3日ぐらい前から探してたので今日は検索してなかった…Thx
834動いたのでびっくりした:2005/05/20(金) 04:49:25 ID:AP6uziDL0
>>801 v1.14
@2c26afc76b40f98347b6f8d81580fc34235e6a535fc7
@f7e4cf272643f97a840a53119fe635e5f3d23a9049
@35ec9c486f2e08b42ae632617ac7f7baf0
@2f21ad08d0fc5b986c2d6ff891cca4d853297f69d30b
@bbd9be39327d14bc04c6fc6c4f05d463554bdb1e
@f7e4cf272643fc78840a531f9fe732e5f3d73d9d4d
@f8e74edd629885b3919c90a3e702709d101b238d07
@eaa03a1404750e095d2f98b463e423ee9e6e55399c
@e4af33ea6bdf5dac326d395c047ed5845e78d75843
@03fc92e5b30b6a92bb226bdcbf93afe978aa05911e
@98eec5972e48d9f775ffa41a3016647937f5c8
@947cae158459a3f5fb4d166b9fe5aefdda1851
@b26b73f910feac53c18c0d17d5dd4f6726265893
@f421e7b0965cacd50fc45e0206c2e5999e69ddcf29
@c0af354c38a40f1be2c440dec6be8b0771c1537c
@63dea49b66170834cbff6c46fb3182dbdc77
@bfe0cedd54a1c147d23f2e0cd1db2ec30d83e0a3
@a67b85fc4c640ac9a9efab51851fdd1eb6d9c6
@f30455d904960e4632077763de70b4ebd0c68f9448
@9478ac09995fa3f5f34c166b96ecaef8d81b5b
@9f1445871ae2d25c921d6e4420ee8b34addc5a
@951a2dd7554d78591dbb942e18ef4d041b0a9c
@36d60f41841c1ceef17bb73c85e7246714ad0d37396f
@fceafc1c8c044b99944688f208a81473351508bba3
@c8ca4ffb8214f5f9a4330d6dd0c786e3639ea9d9
@f7e4cf272643fc7b8403560980e73ce5f0d4389b46
@9e9c6a3b251fb64b70ef55b53091ef0b1db6ec
@d8fd5d45bcac9af1f4e52ece47b3aebf18444420
@b8cbee64f593430dc26cd7dbac6fc03cef7ed00a
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 06:18:08 ID:q4fBEIho0
何か、キャッシュが増えたり、減ったりするんですけど(´・ω・`)

12Gから4Gに、なってる・・・・・・(´・ω・`)
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 08:55:35 ID:41LdyQQA0
>>835
謎なプログラムが親切に消してくれているんだよ
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 09:13:13 ID:q4fBEIho0
>>836
こ・怖いから・・・・・・・・・・
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 09:59:41 ID:yWJ5y0Oc0
ポート警告が30個以上になっても切断されないように設定できます?
当方ケーブルでos、セキュリティーソフト、catv会社、と全部ポート開放しようとしましたがだめでした。
ポート0でいっぺんやってみましたが、それではホントにとろいので、
今は画面目の前にしながら20分位ごとに再接続しております。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 10:41:56 ID:g9W6kmws0
>>807
>>808
ありがとうございます!
そういえば、過去に、キンタマというファイルを開けたような気がしないでもありません。。。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 10:55:38 ID:Z2gb23Nr0
jpgに偽装されたEXEについて気になったんだけど、
これを普通にクリックすれば当然感染するよね。
けど、01〜10.jpgというのがあって10番目のみ10.jpg.exeとなってた時、
iviewなどを使って01からスペースキーを押しながら10.jpg.exeまで閲覧しても
ウイルスに感染しないのはなんで?
閲覧ソフトによっては感染しちゃうのかな。
もしそうなら圧縮ファイルのまま画像を閲覧できるビューアーで感染する事もありそう。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 10:58:05 ID:8H1w6HGM0


    ∧__∧  スレ違い!
    (`・ω・´) カエレ!
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 12:23:12 ID:v2iuHuYA0
winnyってどこからDLすればいいのですか!?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 12:25:52 ID:v2iuHuYA0
すみませんageてしまいました..
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 12:32:10 ID:QQVZ2NdW0
起きたら何かWinnyのノードが崩壊してた。
もう長い24h起動してるけど、こんなん初めて見たよ。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 12:47:31 ID:CC+sLGcc0
>>839
んなもん開けんなよ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 14:42:49 ID:0ZXxCFr00
すんません、winnyとwinny2って全く別物なんですか?
winny2使ってwinnyのファイル落とせないんですか?
自分はwinny2落として使ってたんですが
ろくに落ちてこないのはそのせいだったんでしょうか?

教えてくださいませ
847846:2005/05/20(金) 14:46:11 ID:0ZXxCFr00
あぁ、テンプレに載ってましたね。
うひゃひゃひゃひゃ。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 14:55:50 ID:RP7l4FZl0
死ね
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 15:01:47 ID:0ZXxCFr00
>>848
分かった

その代わり

人ひとり殺した十字架を一生背負って生きてくださいね。



じゃあ

さよならお母さん、、
850:2005/05/20(金) 15:03:01 ID:0ZXxCFr00
死んで霊になって戻ってきました

体軽っ♪
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 15:03:54 ID:8H1w6HGM0
m9(^Д^)プギャー
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 15:09:57 ID:Q9OpeZyF0
ランクAのプロバイダに指定されてるinfosphareのダイナミックタイプって
光とADSLのどっち?それともどっちだろうが関係ないの?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 15:20:47 ID:QkmbO7TT0
ID:0ZXxCFr00
こいつ例のコテだろ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 15:39:22 ID:w0or5P7h0
すみません、困ってます教えてください。
ポートが開放されてることは確認済みなのですが、
ノードで上流が2つぐらいつながる程度で、下流もつながっても数秒〜数分で
切断されてしまうのですが。

BUFFALOのルータを使用してて、YahooBBです。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 15:39:40 ID:BZObVEJB0
なんか最近ノードが起動しても一向に繋がらないんだけど
なんだこれ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 15:40:45 ID:BZObVEJB0
やっと繋がった
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 15:58:41 ID:+5WdMeBt0
最近、起動しても自動で繋がらない。
見ると、何故か「接続」ボタンが押されてない。
自分で押してやると一瞬繋がったりするけど、
画面を「タスク情報」とかに切り替えると
また勝手に「接続」ボタンが上がってる。
PCとネット自体への接続には異常ないんだけど、これなんですか?

何度かPCを再起動したりルータ切ったりモデム切ったり
してると直るんだけど。
どなたか教えてくだされ。
ADSLです。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 16:00:18 ID:Ft9vdsio0
ID:0ZXxCFr00を検索しますた。

_| ̄|○ MX愚痴・雑談スレ129連Q ○| ̄|_
590レス中 3レスがヒット

【Share】 アイドルイメージビデオ専用スレ 10
793レス中 1レスがヒット

【HDTV】ハイビジョン、エロ動画【BS-hi】
95レス中 2レスがヒット

例のコテとは違うっぽい。MXやShareはやってないはず。
そもそも、あいつはテンプレなど見ない
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 16:00:44 ID:+5WdMeBt0
最悪にもageてしまいました。
氏んで来ます・・・
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 16:02:29 ID:8H1w6HGM0
>>858
励のコテはやってにい
861854:2005/05/20(金) 16:08:17 ID:w0or5P7h0
ここは困ってる人の質問に答えてくれるスレではないのですか?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 16:15:01 ID:Ft9vdsio0
           「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL.」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl .l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ./′
   j´ニ.ゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知っているが lト、 /  .〃.ゝ.
   〈、ネ..         .lF V=="/ イ
   ト |l 藻前の態度が とニヽ二/.. l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.. !
      |l気に入らない lトニ、_ノ     . ヾ、
      |l         w l|   ヾ、    . !
      |l.__________l|    \  .. ソ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 16:41:20 ID:JwAzKRXh0
         「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li
、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、
ノルl lL.」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl .l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ
./′
   j´ニ.ゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知って
いるが lト、 /  .〃.ゝ.
   〈、ネ..         .lF V=="/ イ
   ト |l 藻前の態度が とニヽ二/.. l
   ヽ.|l.        〈ー-
  ! `ヽ.. !

      |l気に入らない lトニ、_ノ     . ヾ、
      |l         w l|   ヾ、    . !
      |l.__________l|
   \  .. ソ
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 16:41:28 ID:WrE6yBZl0
山田ウィルスによって被害者のデスクトッポが晒されているようですが、どうやって晒されているのかわかりません
Wiki見ましたが、参照可能になると書かれているだけで、デスクトップのSSが自動的にうpろだにうpされるのか、それともウィルス送信者の元に送られるのか、その辺りがよくわかりません
ヲチスレを見ると、リアルタイムでSSを見ている人がいるようなので、そういう人は上の後者になるのだと思いますが…
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 16:48:52 ID:Ft9vdsio0
☆  山田ウィルス対策スレッド  ☆
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115621317/
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 17:04:15 ID:qHw6Aisg0
快適にDLするためにはキャッシュとUPファイルを多く持ってるほうがいいってことは、最初は何でもいいから検索してダウソしまくれということですか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 17:37:12 ID:VvVDypZa0
>>866
適当な合法で大容量な偽物ファイルを用意して
人気の同名ファイルにしてUPフォルダに設置。
大量のDL要求が来てこちらの方も快適にDL出来る様になります。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 17:38:32 ID:YLu4zlsd0
>>867 氏ね
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 17:46:10 ID:r7mw4hII0
>>866
難しく考えることはありません
欲しいモノをDLしてキャッシュを消さなきゃ良いだけ。
キャッシュが貯まれば向こうからも繋ぎに来てくれて
その結果検索効率は上がるし
UPが発生すればUP速度に応じてダウン枠が増える…
と効率UPのサイクルが良い方向に回ります。
870801:2005/05/20(金) 17:57:06 ID:OHQs1Wvv0
>>834 ベリーメロンサンクス!

私も>>844みたいに1.14デビュー時から今までほぼずっと回しっぱなしだったのに
いきなりノード崩壊していて悩んでました。

チラシの裏で申し訳ないけど結局みんなキャッシュどんどん消していくから
旬のポエム以外はどんどん流れて消えていっちゃうんだね。

Ny登場した当時はほぼ永遠にポエムが循環するサイクルを期待してたんだけに残念。

そんなポリシーの私が確保してるキャッシュは800GB。でもケーブラー・・・・orz
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 18:30:10 ID:qoiYBn5q0
ウチも>>844>>857とまったく同じ状況だ・・・。

今日立ち上げたら、急に繋がらなくなってた。
見ると、初期ノードが1コだけになってた。
でも、最新ノード入れてもぜんぜん繋がらないし、接続ボタン押しても、繋がる気配が無い・・・
ちなみにDIONのADSLです。

どなたか、この状況を打開できた方、情報教えてください。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 18:34:04 ID:5yoppt9j0
すいません。
タスク情報のタブが消えてしまいました。
戻し方のわかる方がおられましたら、なにとぞ教えてください。
873801:2005/05/20(金) 18:41:04 ID:OHQs1Wvv0
>>871
うちは1.14だけど>>834神のおかげで復旧。
ひょっとして初期ノードDBに不良ノードが大量に混ざってる?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 18:52:19 ID:T01FFHI90
削除したはずのキャッシュがまた復活してるんですけど何故ですか?
875871:2005/05/20(金) 18:56:58 ID:qoiYBn5q0
ウチ2β7.1だからなー。
どなたか動く初期ノードプリーズ。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 19:45:18 ID:eanj6iHN0
起動するとwinny.exeを残してフォルダの中身が削除されてしまうようになりました。
1度削除されると2回目は通常起動するのですが、
OSを再起動するとまた同様の症状となります。
対策等何か情報あるでしょうか?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 19:51:44 ID:6oF/FL4R0
>>875
お前の場合は普通にノードサイトからもらって来い
それでつながらなかったら設定を見直せ
ノード入れたら30分は待てよ
だめなら他のサイトからまたもらってくる
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 20:05:01 ID:0ZXxCFr00
例のコテってなんだ?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 20:30:01 ID:Ft9vdsio0
このスレでも大活躍だったのに
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 21:13:05 ID:BIzchRlQ0
外付けHDDでwinnyをやるつもりなんですが、もしウィルスにやられても
システムのある本体のHDDにウィルスが染らないようにする注意点があれば
教えてください。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 21:33:11 ID:mmJhjXsY0
例のコテは天才釣師かと思ってたがどうやら真性だったようだな
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 22:13:01 ID:eMaD+M4+0
>>880
光よりも速く移動できるように体を鍛える。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 22:28:17 ID:GPorQmnD0
winnyのポート開放がやっとできたのですがダウンロードがなかなか進みません。
すぐ切られたりコネクションエラーがでてしまいます。

一応ポート開放できているか確認するサイトで確認したところ成功なったんですけど
他の原因はどのようなことがありますか?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 22:29:05 ID:QkmbO7TT0
それが仕様だ。嫌ならやるな犯罪者
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 22:41:18 ID:BwN5Zfht0
Ver2.0β7.1使ってるんですがnyが再起動しまくって困ってます。
今までこんな事なかったのですがCPU使用率が99%をキープ。
タスクトレイにnyのアイコンがわんさか出てます。
ドライブのエラーチェックもしました。
何回も本体を入れ直してるのですが直りません。
誰かえろい人おながいします。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 22:41:33 ID:ykt0l4vT0
>>883
    ∧__∧  
    (`・ω・´) 断る! sageない奴に質問の権利はない
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 22:47:46 ID:c7xwbEDM0
みなさんのダウン速度はどのくらいですか?
ADSL12Mで45kbyte/sなんですがこれって普通ですか?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 22:50:20 ID:eMaD+M4+0
>>887
俺の120kbyte/sって書いてある。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 23:26:44 ID:HfWvDaOd0
図ーっとまえに開放したポートを元に戻したいんですが。。。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 23:44:18 ID:0g/jqaR40
知らんがな
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 23:46:15 ID:8H1w6HGM0
設定削除すりゃいいだろ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 00:15:58 ID:MkO5sIm10
ルータの設定方法がわかりません。
NECのVDSL MODEM VF200F2です。
どうしたらいいでしょう?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 00:16:23 ID:eR0Ab7CO0
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 00:32:04 ID:v5z3SBGX0
ちょいと質問があります。
今まで使っていたサブPC(糞VAIO@LX95G)を妹に払い下げ、
新しいPC(SOTEC@PG8300S)でWinnyを動かしているのですが、
キャッシュの変換時(キャッシュ→ファイル)にどうもファイルが壊れているようなのです。

何故キャッシュの変換時と断言しているかというと
メモリ、HDD、ケーブル類は全て一旦別のものと取替え試してみたのですが
症状は変わらずキャッシュ変換をそのPCでしたものに限り
解凍時エラーが吐き出されやすくなります(ファイル3つに一つぐらい、リカバリ掛けても回復せず)
キャッシュを別PCに送り、そちらの方で変換を掛けてみると
一切エラーが吐かれないファイルになります。
IDEモードはDMAになっています。
理由に皆目検討もつかず途方に暮れております、
どなたか似たような症状から立て直した方は居られませんでしょうか?
長文になりましてスイマセン。
(自分の中の結論としては、またSOTECかといったところです、
しかし中身のパーツは全て普通のPCパーツなのでニントモカントモ)
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 00:32:54 ID:v5z3SBGX0
あと参考までに洒落でもまったく同様の症状になります
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 00:41:13 ID:hotcBy3Q0
ポート開放した後、OS再インスコしたら、
ポートは閉じてしまいますか?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 00:52:08 ID:NyHeTBPc0
>>896
OSの再インスコが上書きでなく、HDDをフォーマットした上でのクリーンインスコなら

FWソフトの設定は消えてなくなる
Winnyの使用ポートはインスコする度にランダムで変わる
環境によっては割り当てられるプライベートIPが変わる

とゆうことで再確認&再設定が必要
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 00:57:17 ID:MkO5sIm10
今設定終わったんですが、ダウン速度が、光で0.1kbyte/s
なんです。
どこが間違ってるのでしょう?
ポートは開いているはずなんですが。。。

899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 00:59:26 ID:pBzUR5bi0
カワイソス
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 01:23:13 ID:JWANPgVw0
>>887
俺ここのところ2.2kbyte/sを上回ったことないんだけど…
ポートもちゃんと開いてるし回線速度ケーブルの30Mなのにこんなのってありえるのかな
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 01:23:18 ID:NzwJB6kE0
    ∧__∧  
    (`・ω・´) sageない奴に質問の権利はない sine
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 01:36:02 ID:Pc2jDurO0
>>900
(´・ω・) ケーブル回線カワイソス
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 02:30:31 ID:glyGi88a0
     ┌────────┐
     |    sageろ.     |
     │   テンプレ読め.  │
     └───┬┬───┘
             ││
             ││
 '"""'''"~""'''''""""""'^''~~"~~""""~~~~"
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 02:46:12 ID:y5RhbT0n0
sageました。これで文句はないでしょう?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 02:58:30 ID:glyGi88a0
★質問厨を出世させよう★

質問厨…age、マルチは当たり前、自分では何も調べず教えてもらえるのが当然と思っている。
 ↓
懇願厨…答えてもらえないと、sageたからマルチやめたからといって再質問。     ←※今はここ※
 ↓
逆切れ厨…それでも答えてもらえないと、態度が急変、醜態をさらす。
 ↓
age荒らし厨…怒りが収まらず、荒らしへと発展。罵倒の限りを尽くす。
 ↓
コピペ荒らし厨…ボキャブラリが尽きた為、コピペで荒らしを展開。
 ↓
巨大AA荒らし厨…さらに危害を与えようと、巨大AAを貼りまくり。
 ↓
粘着荒らし厨…収まったと思ったらまた現れ粘着化。アク禁になるも、解除されたらまた荒らし。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 06:45:37 ID:H17lvlPf0
Winny総ユーザー数に対する合法ファイルのみやり取りしている人の数の率を教えてください。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 07:19:51 ID:3LLU74G30
0.01
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 08:47:39 ID:AceBvXO50
昨日Winnyを始めたのですが
プログラムを終了した後もWinnyで開けたポートに
沢山のアクセスがあるのですが、これは普通のことでしょうか?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 11:07:46 ID:HpneHT5K0

おう。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 12:33:13 ID:uoWUV5mD0
>>891
どーやんの?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 12:47:36 ID:6SrR2UJM0
>>894
>新しいPC(SOTEC@PG8300S)
の時点で駄目っぽいな(マザーとか)
チップセットドライバーを最新のにしてみたり、Memtestしてみそ
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 14:15:30 ID:0EHNFGAG0
SOTECじゃぁな・・・
不良品とまでいかなくても粗悪品と言うかおかしなのが混じってそう
P2Pみたいな過酷な使用条件下では耐えきれないんじゃないの
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 14:45:04 ID:ZOs9XJE00
検索リンクの上流がまったくつながりません。
ポートは正確に開いています。(確認済み)
上流がつながったと思ったらすぐに切断されてしまいます。
回線はFTTHです。
何か対処法はないでしょうか。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 15:06:01 ID:EV4wu52K0
>>913
フッ・トッ・トッ・ハッ!!
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 15:10:23 ID:DGgi2wsu0
VAIOとかSOTECとどうしてわざわざ糞を買うのか
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 15:18:59 ID:O8EPl9xV0
なんか回線をNTTの1GのヤツにしたらむっちゃDLが遅くなったんですけどバグですかね?
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/21(土) 15:19:19 ID:wWF+i0RS0
918[名無し]さん(bin+cue).rar