Share 質問スレッド Part 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Share 本体用質問スレッド
]]]]]]]]]]]]]] Share 質問スレッド Part 30 [[[[[[[[[[[[[[[

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

 導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品 元にお問い合わせ下さい
★このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
違法と思えるファイルは使用者によるフィルター設定で受け取れないようにできます。

  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
  ※(E.12)「注意事項 最新バージョンの使用は義務です。」←嫌な人は使用許諾事項に違反します。
  ※無料配布されている Share 導入後の新バージョンの取得方法
    ┗ Share 開発者さんのID「ファイル倉庫NT56s0tGbv」を探す。
■まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/)下にある関連サイトも見回す
■過去スレ 過去ログ倉庫 又は Share 内で検索
■関連スレッド 「Share」 等 でダウンロード板内検索
■関連サイト(ノード)
ttp://node.nextp2p.info/nt/ ← NT(UDP専用)
ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
■関連サイト(本体・BBS・その他)
ttp://rightp2p.s68.xrea.com/
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.stereoz.net/
ttp://printf.jugem.jp/
ttp://www.ero8.com/

※ sage 任意 ※建前ってそれなりに大切。一応sage推奨 ( E-mail欄に半角英字で sage と入力 )
 『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレでする事。このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
2Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:13:07 ID:VbdjRpPz0
    ◆◇◆ Share 動作環境 ◆◇◆

OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対応環境:Pentium4 2.0GHz以上 ←(開発者の掲げる推奨環境)

OS: Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等の Windows Update 必須)
CPU: 任意(上記対応環境Pentium4 2.0GHz以下も動きます)
メモリ: 任意
ネットワーク: ADSL1.5以上

ポートを開けることが出来ない人・インターネットにパソコンが繋げられない所は使えません。(グローバルアドレス 必須)
・ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種(メーカー)のスレで聞いてください。
・XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
・ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
・バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

    ◆◇◆ Share のアンインストールの方法 ◆◇◆
 Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26) より レジストリの関係個所の削除は不要になっています。
 実行ファイルのあるフォルダの Share 関連ファイルの削除のみでよいようです。

    ◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
 解凍して出きたファイルを稼動中の Share を終了してから全部上書きさせます。 設定は引き継がれます。
 初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しない事、パスが変わってエラーの原因です。

    ◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
 対応プラグインをShare でパスを設定しているフォルダに入れ
 [設定] - [プラグイン設定(P)] から [追加] を押して対象 .dll を選択します。
 Share本体対応PDK で 動作する/しない のバージョン判別や
 [ツール(T)] タブを押して表示されるプラグインを設定するなど、固有の操作方法があります。
 それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読の事
 プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレで>1から全部読んで理解してからそこで質問して下さい。
3Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:13:38 ID:VbdjRpPz0
    ◆◇◆ Share 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

 禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が禁止事項についての注意勧告、
 場合によっては法的措置を行えるものとします。

    ◆◇◆ Share 使用条件 ◆◇◆
 動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
 気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
 あと、エスパーにしかわからない報告はやめてください。
 未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。< info.txt も必読です
 最新バージョンの使用は義務です。

 重複してる内容なら自粛。 <報告専用スレの報告用テンプレートを使用してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 Ver1.0 Alpha
 このバージョンはテストを目的として作られています。十分なパフォーマンスを期待しないでください。
 接続できて検索できてファイルが落とせれば大成功でしょう。できなかったら・・・
 未実装部分もたくさんあります。
4Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:14:45 ID:VbdjRpPz0
    ◆◇◆ ↓質問スレ専用テンプレ(仮) = [この板専用版] = ◆◇◆

 同じ様な質問と答えが無かったかどうか過去スレを読みましょう!
 過去スレ等を読んでも解決しなければ、↓ テンプレを使って質問してください。

 ■質問者用テンプレ(仮)  (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!! [例] は ケセ
 【過去ログこれだけ読んだ】  (例:このスレッドだけ >>1〜80 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:Win2kSP4 AthlonXP3000+ DDR-256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等)
 【モデムの型番】        (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】        (例:メルコWLA-G54)
 【Share  のバージョン】   (例:A78 )
 【その他特記事項】       (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある、NIC に蟹の絵がある)
 【具体的症状】         (例:10分程度で通信が勝手に切れてしまいます)
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】

 ※この質問用↑テンプレはこのスレッド専用の貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。他のスレに持ち込まないで下さい。
  グローバルアドレス抹消(マスク)後のログや基本設定[最大送/受信速度] やクラスタ等も合わせて晒してみてください。
  略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(解答ボランティアさんが調べられないから)

 ■悪い質問例 と 対応する正常な対応例
  Q: 初心者です! まったく分りません教えてください!
  A: 環境ぐらい書けや(・∀・)カエレ
5Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:15:25 ID:VbdjRpPz0
    ◆◇◆ 初めての 本体・クラスタ&ノードの取得設定方法 ◆◇◆
○ Share 本体取得:関連スレ・過去スレを読んでも入手出来ない低スキル者は残念ですが、お帰りください。
○ Share 導入後の新バージョンの取得方法は、Share 開発者さんのID「ファイル倉庫NT56s0tGbv」を探す。
○ クラスタ:導入時では、とりあえず【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで見える好きなクラスタを登録。

▼ Share ノード が見つけられない(又は非常時でノードサイトが停止/撤退している)場合
  Share を起動させて基本設定を済ませルータも Share 用ポートを開けます。
  その後、Share を再起動させ [ノード] ⇒ [アドレス暗号化] を順にクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄: Share = ルータの開けたポート番号
  [暗号化] をクリックして作成される 暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
  このスレの E-mail欄に半角英字で sage と入力推奨 Share のバージョン共に「誰か登録してください」と
  先ほどのコピー内容(暗号化アドレス)を貼り付けて書き込みます。
  暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。  (餌をチラつかせると効果ry
※2ちゃんねるスレで晒す公開用暗号化済みノード情報は固定IPサービス アドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古いものは繋がらない原因となりますので注意して下さい。
6Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:16:21 ID:VbdjRpPz0
    ◆◇◆ Share 初期設定 ◆◇◆

@ Windows で新規作成からフォルダ( キャッシュ/アップ/ダウン )を作っておき、Share を起動します。
 ※フォルダ名は短く(デスクトップ・マイ ドキュメント 等には作らない事、長い捏造ファイル が消せなくなる)
A キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダ を [フォルダ] タブから指定。
B 左上にある [設定]タブ ⇒ [クラスタ設定] で、クラスタワードを設定。
  [追加] を押し 上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
  ☐のチェックボックスを☑ฺにチェックを入れて有効にしてから [OK] を押します。
  ※注 ) クラスタワードは単純なものを選択した上で、複数登録時は下記に注意して登録。
   ▼正しい設定  誤った設定 ⇒ ☑ฺAAA BBB CCC( 他のノードと繋がらなくなることもあります)
    ☑ฺAAA
    ☑ฺBBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑ฺCCC
C( [設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、[ニックネーム(呼ばれたい名前)] と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力。)
D [設定]⇒[基本設定]⇒[ネットワーク] で、速度を設定して 任意の[ポート番号] を打ち込み控えます。
  100 KByte/s == 800 Kbps(実測値の方が望ましい▽だいたいの目安▽理論最大帯域の約60%換算 )
  例:光り100M (7500) / 光り10M (750) / ADSL 24M (1800) / ADSL 8M (600) / ADSL 1.5M (100)
 [[ポート番号]] 1 〜 65535までの整数 出来る限り 1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート
  そのポートが本当に開いているかチェック→ ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
  UDP Test版はパケットサイズを半角数字で入力
E ノードを追加
F [D] で控えたポート番号をルータで TCP と UDP を指定して開けます。(ルータによってはルータも再起動)
G 必ず Share を再起動 (再起動しないと初期設定は反映しません)↑UDP は何時でも移行できる様に開けてみる。
7Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:17:03 ID:VbdjRpPz0
 Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
 Request     現在の自分に対するファイル送信待ちの数
 User Catalog  拡散が終わっていない(アップロードに登録されている)ファイル数
 Upload Block  残り拡散ブロック数(1ブロックは1MB)
 Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています(非表示になったようです)。ステルスキャッシュ = キャッシュ非表示です。
 Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
 Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
 Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
 Share Up   現在のファイル送信用接続の数
 Share Down  現在のファイル受信用接続の数
 Test      Search接続をするためのTest接続中ノード
 Sleep      接続Testや接続から外れたノード(A70 より[Sleep表示]を押すと出る)
 Check     接続チェック中
8Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:17:51 ID:VbdjRpPz0
・ブロックコンプリート ブロック単位でダウンロード しているファイル がノード切断等でそこまで正常にキャッシュファイル 化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索などが効率よくなる
・ノード   Share を起動しているパソコンのこと
・フォルダ キャッシュ・ダウンロード・アップロード を設定している所
・クエリ   照会(検索のこと) クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on凹表示/非表示凸off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link    UPファイル
  └[ シノニム  クエリ(検索)で同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付けダウンロードリスト(地引きリスト) 〔☑ฺチェックを入れると有効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス 表示の変更 on-凹 [Download 中は保持キャッシュ %]⇔[発見ブロック/総ブロック数] 凸-off
・アップロード     拡散UPしているファイルリストと状況。拡散されたらリストから消える。
  └ ターボ     on-凹アップロード作業集中専用モード(※ ダウンロードは一切行われない)
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーを削除できたり表示させなくする機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される。(問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
9Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:18:44 ID:VbdjRpPz0
Q: ノード表示されない (新規ノード追加時など)
┗━ Sleep表示押してみる (増えていたら追加は成功してる)
Q: キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗━ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q: ポイント増えると得なの?
┗━ ポイント制有効バージョンではUP等貢献すると値が増えDownに恩地有り/停止バージョンでは関係なし
Q: ファイルオープンエラーと表示されます、最近まで大丈夫でした何故?
┗━ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性など、再確認を
Q: ファイルI/Oエラーと表示されてダウンロード出来ません。
┣━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
┃ 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┃ 2. キャッシュフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。
┃   ┗ File System [ ttp://www.geocities.jp/mickey_son/ ] software/basic/basic.htm
┗ 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
Q: ステータスの [100/2000] とかって何ですか?
┣━ [見つかっているブロック数/総ブロック数] 、キャッシュ表示をONにするとDL済みのブロックの色が変わる
┗━ クエリでDL中の物を選んで右クリック→プロパティでどのブロックがDL済みか確認出来る
Q: クォータはどう設定するの?
┣━ HDD で利用上限を掛けるには [設定][基本設定][クォータ] から☑ฺ[クォータ 機能を使用する] にチェック
┃   ┗ 削除サイズ/削除実行サイズ (1回のファイル削除の大きさ/ドライブの空けておきたい空容量)の値を入れる。
┣━ フォルダで利用上限を掛けるには [フォルダ 編集] の[クォータ] に最大許容量を入れる
┗━ 光環境では100GByte 以上の容量は欲しいところ
Q: 簡単にフィルター入れられないの?
┗━ ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.html 参考に自分でフィルタ設定しましょう。
10Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:19:34 ID:VbdjRpPz0
Q: 検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗━ [プラグイン・ツール総合スレ] がありますのでそちらに行って>1から全部とWikiも読んでください。
Q: Link/Complete/Localキャッシュのファイル名とIDを、DBまたはRemoteキーの名前に変更したい
┗━ クエリから、目的のDBまたはRemoteキーを右クリック、リネーム (オーナー属性の物のみ)
Q: Share の開発者名は雑誌に書いてある「村長」でいいのですね?
┗━ 違います。その手の呼び名だと怒って無視するので公式発表まではシンプルに「開発者」「作者」等にしておく事。
Q: アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗━ 「☑ฺサブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい
Q: 捏造ファイルを掴んでしまった! そのキャッシュを消す方法はありますか?
┗━ クエリから問題の捏造ファイルを選んで [Ctrl] + [Delete] のキーをキーボードから押します。
Q: 非常に長い名前の捏造に引っ掛かってファイル削除できない! なんとか汁!
┣━ ドアフォ m9(・A・)逝ってヨシ http://pc5.2ch.net/pcqa/subback.html
┗━ ttp://www.geocities.jp/kemkzuenc/Antinny/sakujo.htm ttp://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
Q: DBって何? 消すのはどーすれば?
┣━ DB = Data Base nyでいう WLR の様なもの。キャッシュの再構築や復元にも使われる。
┗━ 削除方法はクエリ画面で [Shift] + [Delete] のキーをキーボードから押します。
Q: IDが2色の奴と青い奴は何が違う?
┣━ RSA署名付きの堅牢なID (ニックネーム+トリップ生成文字→Share形式トリップ)
┗━ 青い> Winny準拠の脆弱なID (ニックネームのみ→Winny形式トリップ)
Q: クエリの白いファイル名と色付きのファイル名の違いは?
┣━ オレンジ色付き>比較的近くに完全キャッシュを持ってるノードがいる
┣━ 白色>受け取っているキーを表示
┣━ 赤色>捏造警告:警告を周りに知らせているだけです。
┣━ 青色>アップロードに登録中
┗━ 水色>ダウンロードに登録中
11Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:20:46 ID:VbdjRpPz0
Q: 本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗━ locale.txt も本体と同じ所に入れて下さい、locale.txt Version も新しい上位の物に上書きする。
Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┣━ OS と Share の通信系の設定見直せ、
┗━ 蟹の絵があるNIC(ネットワークインターフェイスカード) は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ
Q: F.W.がShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣━ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可
┗━ 繋がっているUP先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q: Winny と同時起動できない?
┗━ SafeNy 系 DLL (ws2_32.dllのwrapper)があると、Share は起動できません。
Q: 「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗━ 時間(年月日)が合っていません。±1時間以内に直してください。タイムゾーンも合ってますか?
Q: エラーの後 inacheve_ のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗━ inacheve_ はファイル変換中に付くヘッダ、エラーにより残った時は手動でファイルを削除
Q: [Runtime error 〜〜〜〜]又は[オブジェクトは既にあります。]と出て起動しません。
┣━ [Windows タスクマネージャ] ⇒ [プロセス] ⇒ Share.exe を選択[プロセスの終了(E)] をクリック。再起動。
┗━ サービス のRemote Procedure Call (RPC)とProtected Storageが開始されてないと起動出来ないようです。
Q: まったく起動できない/途中で停まる
┣━ 自己診断でメモリデータ が不正に書き換わった場合など例外を発生させて強制停止/終了します。
┗━ メモリ 周りを重点にハードの構成とBIOS 設定を安定させましょう。(出直してこい)
Q: ポートエラー と出てShare が通信できません。
┗━ ポート を扱う関係箇所で不都合がでてます。ポート が開いてるかNIC ルータ が負荷に耐えられてないか調べる。
Q: 〜〜共有なんとかいう雑誌等が違法行為を勧めているけどその方法を友達に広めてもいいですか?
┗━ 作者のアプリケーション開発の限定公開テスト中です。そういう雑誌の真似して悪用法を広めてはいけません。
12Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:22:58 ID:VbdjRpPz0
Q: 活動限界時間カウント 0 で新しいバージョンが落ちない━━━━━ !!
┗━ 慌てず騒がずShareを再起動してください。
Q: [フォルダ編集] の [クォータ] ッて何でしょう?
┣━ 新規キャッシュ作成フォルダ等のキャッシュフォルダに適用できるHDD 容量を制限する機能。10GB 以上が設定可能。
┣━ 残り空き容量が100MB以下になると自動キャッシュファイル削除が動作します。
┗━ トリガに登録されているキャッシュは削除されません。
Q: ルータのポートには tcp udp どれ?
┗━ 両方開けておけばいいよ !! 参照> ttp://www.iana.org/assignments/port-numbers
Q: バージョン情報ゲームの[OK]ボタンの押し方
┗━ 隅に追い詰めるか Enter を押すか 閉じるボタン を押して下さい
Q: キャッシュは消したほうがいいの?
┗━ 共有を無意味なものにしてしまうから手動で消すな。クォータを設定すればキャッシュは溢れない。
Q: 一文字だけの検索できないの?"猫"とか。
┣━ 例えば"猫"だけなら検索できませんが"猫 ."とすることで猫.jpgなどは検索できます
┗━ Winny は2バイト以上 Shareは2文字以上(内部処理 Unicode の為)です。
Q: 検索履歴の編集できますでしょうか?
┗━ Share 画面のクエリワードの文字の上あたりで右クリック - クエリワード履歴編集
Q: 終了する時にエラーが出るのだが?
┗━ "ノード"タブ→"接続"ボタン で完全に切断してから終了してみて下さい
Q: この テンプレQ&A で載っていない部分ってある?
┗━ テンプレ-ト肥大対策に省略された低レベルな部分が沢山あります。by IDトリップ:hGGgRjZCHb
13Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:23:48 ID:VbdjRpPz0
Q: どうして質問で1>>「ルータのポートを開ける方法等は却下」されるのですか?
┗━ これまで何種類のルータが売られていて操作方法と表現違いがあるのか想像して、自分でマニュアルぐらい読め
Q: ポートは何番開けりゃいいのさ 教えれ
┗━ ココ観て勉強 ttp://www.ipa.go.jp/security/fy12/contents/crack/soho/soho/chap4/router.html
Q: クラスタの繋がりが曖昧な感じなんですが?
┣━ A70 からノード情報がテキスト形式からデータベース形式に替わった際の副作用なのか
┣━ [Built on Winny's Clusterみたいな Technology] によるものなのか
┗━ 実は密かに仮想ネットの実験中w ・・・・なのかは現在不明です。
┌───保留中───────
│Q: Winny みたくクラスタのバイト数による繋がりの優先度あるの?
│┗━ 無い! 一致するかどうかで文字バイト数の量も関係ありません。変なものにすると一切繋がらなくなる。
└──────────────
Q: 「予期しないエラー」って何?
┗━ except/raise 等で想定外の例外処理をしていると思われる、内容は読んで字のごとく、報告不足で対処不能?
Q: DEBUG とか ERROR で表示されるエラーの意味を教えてください。
┗━ 作者は発表してませんので詳細不明、テスター冥利に尽きるので貴方が調べて報告してみて下さい。
Q: Share NT っていうのが最新?
┗━ NT は Net Test の略でUDP 通信のテスト版です。A79 内のinfo.txt に構想が載っています
Q: 現在の最新のバージョンを教えてください。
┗━ このスレ全部>>1-1000 読め、導入すれば判ります。
14Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:24:28 ID:VbdjRpPz0
Q: アップロード ばっかりで ダウンロード がまったく出来ない!マイナーファイルでもなさそうなのにどうして?
┗━ タ-ボボタン がon(アップロード専用モード)になってないか確かめてみてください。上がっている(off)状態にしてみましょう。
Q: 沢山ダウンロードに入れているしオレンジ色付きファイルもあるけど、落ちが悪い
┗━ 優先度が低すぎるとキーロストが発生する。ダウンロードリスト数を多くする程効率は低下。
Q: 回線速度を高速域に詐称したらダウンって増えるの?
┗━ 先に Search に枠が沢山取られダウン枠が減って非効率になります。適切な回線速度を設定してください。
Q: 実際の速度ってどうやって調べるの?
┗━ ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
Q: ダウン枠が2から増えないんだけど?
┗━ 光回線など速いものに換えてください。
Q: UPってしたらヤバイらしいから絞っていい?
┗━ 葱など自分の意志で御自由に。ただし最大受信速度設定に関わらずダウン枠も絞られます。
Q: 速度が一定以上に上がらない
┗━ [最大送信速度] [最大受信速度] 以上には上がらない、もちろんWAN側の速度まで。
Q: Shareは転送をしないって聞いたけど本当?
┗━ 過去の話です Share 関係の転送(Diffuse:拡散)キー中継はしています。
Q: Winny と同じ特殊クラスタで良いの?
┗━ 違うものにしてください。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
Q: 拡散アップロードって何ですか?
┣━ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段アップロード方法 1Mbyte単位==1ブロック
┗━ 自分にはアップロード要求を出させないための匿名&ダウンロード負荷分散のためのシステム
15Share 質問スレッド:2005/03/29(火) 14:26:16 ID:VbdjRpPz0
Q: Share の匿名性は?
┗━ 最初からバラバラにUPさらに多段拡散されるので1次配布者の特定に関してはWinny以上に難しいと思われます。
Q: 新しいバージョンを使う時は、初めから設定をやり直さなくてはいけないの?
┗━ 本体を含めて上書きしてバージョンを上げます。通常では設定は引き継がれます。
Q: [α版][β版][正式版]とかあって Share は、Alpha = α版 らしいんだけどどういう意味なの?
┗━ テスト版の一種です。⇒ ttp://www.forest.impress.co.jp/info/knowledge/2-6-2xp.html
Q: Share ってまだ正式名決まってないのか! 何て読むの? どういう意味?
┣━ 既にShare 開発者は正式なソフト名を決定していると公式過去に発言有り。(仮称)は外れました
┣━ Share = (英)シェア:共同で用いる・共有にする/分担・役割・貢献 ※再コメント待ち
┗━ Share = (ローマ字変換)しゃ(ry・・・・・
Q: Winny と Share の違いは何? cache 互換はあるの?
┗━ 開発者も開発ベース言語も違います。 全く cache 互換は無いです。
Q: Alpha2って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Alpha2&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: Freenet(RinGOch)って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Freenet&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: Winny2って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Winny2&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: 本体は?
┗━ Share Winny Alpha2 Freenet Share 関連サイト いずれかで入手して下さい
Q: 公式サイトは?
┗━ 本体を解凍後readme.txtを見て下さい (Freenetを導入する必要あり)更新停止中?
16おまけ:2005/03/29(火) 14:27:17 ID:VbdjRpPz0
Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 { 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 { これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が接続すると
 { 当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後 Searchの帯域を最初にとって Diffuse(非表示)、最後にShare

■実速度
□設定
▽Test & Check & Diffuse(非表示)
▲Search
▼Share
×Search&Share接続試行待ち(回線負荷)
△空き帯域(回線低負荷)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃← 実速度限界
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃□□□□□□□〜□□□□□□┃← 回線詐称
▽▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▼▼┃×××××××〜××××××┃

────────────────────────────────

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
▽▽▲▲▲▲▲▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼┃△△△△┃

のような感じで繋がっている感じです。

回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので 生あたたかい目で笑っておきましょう。
17おまけ2:2005/03/29(火) 14:30:23 ID:VbdjRpPz0
▼ キャッシュ用ハードディスク は [最大受信速度] を高めに設定していたり、トリガ & ダウンロード を多量に入れる人は
  せめて100GB以上は欲しい所。

 ▼ [[[ 効率の悪い環境 ]]] 自業自得
 ・ダウンロードリスト が多過ぎで優先順位が低い
   優先順位が低すぎると近くに完全キャッシュがあっても落ちて来ない
   巨大なファイルほどリクエスト試行頻度が低くなる ← リスト 減らせ
 ・回線速度を実速値より異様に上方詐称している
   Search の帯域が先に取られるので Share Down 枠が減ります。
 ・UP 設定速度の5倍以上からのDown 速度設定から Share Down の枠速度低下制限報告有り
 ・アップフォルダも作らずキャッシュもすぐに消す
   IDなしアップフォルダを作って常駐してるクラスタで落としきった物を入れておくと繋がり良い
 ・クォータの設定値が低過ぎる(キャッシュHDDの容量が少な過ぎる)
   ダウンロードリスト に入っているキャッシュは消さないので消せるファイル 無く空き容量が無くなるので
   「0個のキャッシュファイルを削除しました」が連続で出てエラーになる。← キャッシュ HDD増やせ

▼ 職人放流ネ申に感謝を込めて
  落とした完全物をアップフォルダに幾つもいれて還元して貢献しましょう。
  「Share の古い物は保持が悪い」と言われるものは貢献の低い証なだけです
18 誘導用警告文↓:2005/03/29(火) 14:31:23 ID:VbdjRpPz0
 テンプレに書いてある内容と同じものを質問する人は スルー(無視)される時が多いです。
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■ 現在Share は 開発中のα版の為不具合等が発生する時が多々あります。      .  .   .   ■
■ 又、頻繁にVerUPもあり、そのたびにバグが発生することもあります            .  .  ■
■ さらに、バグがあったとしても常に最新にしていかないとイキナリ隔離されたりします。 . .    ■
■ 少し調べれば分かる質問はスレ内検索や過去ログを読むことなどで解決できる場合が多い。 ...■
■ 頻繁なVerUPやバグ・通信環境が壊れても耐えられる人以外は使用を控えた方がいいかも。  ■
■ 開発中のテスト版ですので、コンピュータ や ネットワークに詳しくない方は御遠慮下さい。. . ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
慣れていない方は動作報告専用スレッド[報告スレ専用のテンプレを使用]への書き込みは控えましょう。

本体アーカイブ内 history.txt oldhistory.txt readme.txt info.txt
各 支援サイトにも質問したい内容の答えが無い場合はその旨書かれると GJ!
Q&A 部分は各テスターの発言を基に作っている場合が多いです。
作者が仕様を部分的にしか発表しないのでテンプレでの説明等は各テスターの動作検証報告に懸かっています。

機能の仕様変更が頻繁にありますので、テンプレ内容よりも開発者最新発言を優先してください。

この質問スレッドは、現状はどうであれ、
 決して違法性のあるファイルの名前等や内容の書き込みは行わないでください。
 猿でなければ、過去の事件から少しは学ぶ術を持ちましょう。
 捜査員が貴方の御宅を御訪問〜〜〜となっても我々は関知しませんし、質問を無視するでしょう。
  又
 検索すら出来ない一般低スキル者の流入水際排除と将来有望そうなテスター育成が主眼で
 本スレから分離された経緯の上で現在も、スレ建て・保守 されています。(回答者にまわってみましょう)
※略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(調べられないから)
19▲情報古くて現状と違う所は指摘の事:2005/03/29(火) 14:32:38 ID:VbdjRpPz0
(重複してる内容なら自粛)より良い記述を採用
新しい機能等の(暫定等)変更についてのテンプレ指摘はスレッド建ちの日付を考慮して発言してください。
一般 Web サイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス高負荷を招き規制されやすいので気をつけて。
Share に参加する導入者はテスターです。P2P の可能性をさぐるアプリケーションの開発テストにお互い貢献しましょう。


ノシ 質問テンプレ以上です。

このスレッド への質問/回答には前スレ
 ▼
Share 質問スレッド Part 29
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1110902713/
を使い切ってからの移行をお願いします。

900超えたらマタ〜リと質スレ建てチャレンジを始めます。
20天 ◆9Q4BlcCJvM :2005/03/29(火) 14:40:26 ID:VbdjRpPz0
現状で報告数減少から「Share 動作報告専用スレ ver7 」DATA落ちしていますので報告は

NT系 UDP版は臨時でこちらに
 Share NT1 報告スレ
 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1109322174/l50

Alpha系 TCP版は
 Share Part132 回線に架けるUDP
 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1111641140/l50

を使います?

動作報告専用スレの再建て、並びに保守を行うかは
Share 開発者の「まだ必要」かどうかの再コメント待ちです。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/29(火) 17:08:38 ID:nTG2r2Rc0
>>1
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/29(火) 18:51:58 ID:BLKfNUrw0
>>20
いいから黙って立てろ。
作者は一言も廃止と言っていないのに、止めようと思考することは、お前の勝手でしかない。
屑は、何も考えず働けばいいのだよ。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/29(火) 20:47:13 ID:ZVebQlAS0
>>1に前スレキボン
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 00:06:07 ID:TuSZ9se20
ノード欄で、Sleepの色がグレーとホワイトの二種類があるんですが
この違いは何でしょうか?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 01:16:36 ID:Y8lkzG6z0
気分。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 01:56:40 ID:DWb0vXFy0
レム睡眠の状態。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 10:06:20 ID:NJjosdwG0
ノード保持数が9999になってるんだけど、
もしかしてこれ以上増やす為には一回ノードを消さなきゃだめ?
それとも新たなノードを追加すると古いものから消えたりするんでしょうか?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 11:39:49 ID:PoRS5hU/0
>>27
IPやポートが変わって死んでいるノードもあるので
一度消した方が良いと思う。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 11:41:34 ID:NJjosdwG0
>>28
了解。一回ゼロに戻すかなー。
でもノードで検索かけても最新ノードって落ちてないよね?最近。
まぁいいか。地道に追加してくかな
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 12:02:21 ID:5Jg58L3M0
share起動から20秒くらいで接続が切れます。
ログは

05/04/04 11:40:05 通信停止
05/04/04 11:40:05 タイムチェックエラーにより通信を停止しました

となっているんですがどうしたら回避できますか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 12:06:18 ID:sYeQcArv0
>>30
テンプレ
3230:2005/03/30(水) 12:13:18 ID:5Jg58L3M0
スマヌ・・。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 15:22:50 ID:fWtKJnFr0
[フォルダ]に新しいフォルダ追加したんですが、[アップロード]にそのフォルダ内のファイルが追加されません。
チェックは完了していて、ファイル数も正確に表示されています。

その他は正常に動いています。
どうしたら追加されるでしょうか。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 15:29:51 ID:DDjjPksw0
>>33
起動中にファイルを移動したかShareのバグ。
クリエで検索してLINKをアップロード登録で出来る場合がある。
バグが多いから旨く手懐けて使いこなしてください。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 15:30:10 ID:UJtmOhDZ0
>>33
ダウンロードが完了したものをアップフォルダに移した場合はアップロードに追加されない。
クエリで該当Linkファイルを表示させて「アップロードに追加」できるが、
そのファイルがすでに出回っている(クエリでオレンジ表示)場合は追加もできない。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 16:32:38 ID:DTC9eC7J0
最近デカいブツをダウンロードしようとしたら
95%過ぎたあたりで「ダウンロードはしてるけどファイルサイズは変わらない」
状態になります。
これは回避不能ですか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 17:41:23 ID:0v144Bbv0
>>36
NTFSにしてるのかそれともFAT
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 17:41:34 ID:nIjyMVXF0
昨日から使ってるけど
たしかにwinnyより落ちはいいな
ファイル数が少ないのが難点だが
流れているものは高確率でゲットできる
クラックできねえから常にupが900kぐらいでてていらつくけど
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 17:47:44 ID:gk+cpMyB0
>>38
日記はチラシの裏に
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 17:49:01 ID:nIjyMVXF0
ごめんここチラシの裏かと思った
よく見たらスレだったわ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 17:52:58 ID:ujLQccHu0
( ´_ゝ`)フーン
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 17:55:39 ID:0U+CKL070
今日はDOWNがずーっと0のまんまで不調です。
UPの方は全く失速せずRequestは30くらい
ノード消してクラスタ変えても再起動しても変化なし。
1つくらいひっかかってもいいのに。
いつになったらDOWNになるものか・・・orz
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 17:59:05 ID:nIjyMVXF0
>>42
チラシの裏に書けや
たまにいるよなこういう馬鹿
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 18:03:29 ID:BFfVlNp60
>>42
〜チラシの裏〜
それは質問とは言わず愚痴と言います。
ここは技術的に行き詰ったときに神に助けを乞うスレです。
ファイルを高速で落としたいだけならnyをお薦めします

〜チラシの表〜
お惣菜特売!!
アフター5
からあげ 200円
温野菜  100円
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 18:23:35 ID:bT5m3mga0
nt5きた
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 18:27:22 ID:wj+aT0LE0
寸止めファイルがHDDを圧迫しているのでダウンロードリストから
削除しようと思うのですが、例えば何日以上ダウンロードがなされ
ていないものを見分ける方法はありますでしょうか?

それともやはり「これはもうダメだろ」と感覚的に削除するしかない
のでしょうか?

何か良い知恵がありましたらよろしくお願いします。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 18:34:09 ID:wykvz8H/0
HDDを増設する
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 18:38:25 ID:9Px8uXFV0
nyみたいに無視リストデータベースってないの?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 18:39:41 ID:ws3JpvWm0
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 18:44:43 ID:EW6dFZuF0
ダウンロード画面のファイル名の左にある
四角のチェックはどんな機能があるんですか?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 18:46:50 ID:jt82wMGq0
on,off
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 19:34:12 ID:6Awo3mZG0
>例えば、"ABC"というワードを登録して、ABC10.zip を公開した場合、"AB"で検索しても見つけることができない。
>"ABC"で検索を行わなければ、ABC10.zipを見つけ出すことができない。

現実には「[ああああ](いいい)うううう ええええ.rar」という想像つかないファイル名で流れている以上
あらかじめファイル名を知っておく必要がある、ってことはハッシュと同じなんかね。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 19:35:08 ID:6Awo3mZG0
・・あ、a81関係ないやスマソ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 19:39:38 ID:iBtasTtt0
>>50
一時的に「このファイルのダウンを開始しない」と指定するチェック
ダウン中になってるファイルだと、チェック付けても止まるワケではない
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 19:42:04 ID:iBtasTtt0
>>52 ファイル検索じゃなくて撒く側のことだと思われ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 19:57:01 ID:m/Y6Tdxt0
A81です。昨日2時間程起動していたら突然CPU使用率が100%になり画面右下でアイコンが固まったままになりました。アイコンのままフリーズしたためログも晒せません。その後PCをシャットダウンしてShare起動しましたがやはり2時間位で同様に固まります。
一昨日まで正常に動作していた為原因がつかめません。どなたか同様な症状が出たりアドバイス頂ける方宜しくお願い致します。
P4 2G,MEM 512M、ルーター無しです。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 20:22:19 ID:yaGUSczF0
メモリを1Gにしてください
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 20:23:47 ID:2crYrFp30
俺なんか、128MBで快適なんだが……。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 20:28:10 ID:SwnFmlDW0
2G、512もあったらShareにタスクトレイで頑張ってもらいながら
ホームページ見回ったりエミュゲーやったりDivXアニメ見たりには全く問題ないだろうに
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 20:30:14 ID:xGr1Nxyl0
そもそも200MB以上って未知の領域
なにを起動すると超えるんだろう
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 20:42:45 ID:m/Y6Tdxt0
>>57-60
レス有難うございます。通常Share起動中CPU使用率10-20%なのですが
なにもしていないのに突然100%になりそのままフリーズしました。
今一原因がわかりません。今までShare起動しながら動画再生しても
まったく問題なかったのですが、Share起動だけでこのように
なって困っております。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 20:46:26 ID:gk+cpMyB0
>>61
拡散中なんじゃないのか単に
63TrigonX:2005/03/30(水) 20:47:31 ID:hnvrExId0
トリガとフィルタってどちらが優先されるのでせうか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 20:48:35 ID:wykvz8H/0
プラグイン外せば直る
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 21:11:59 ID:m/Y6Tdxt0
>>62
デスラーなのでUP MAX100です。アップフォルダーになにも入れて無くてもなるのでしょうか
フリーズしたのでリクエストの数は、不明です。

>>64プラグは、rendakun、jibikikun,taskchanのみですべてOFFだったのですが
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 21:13:55 ID:gk+cpMyB0
>>65
二次拡散の可能性は?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 21:18:47 ID:xGr1Nxyl0
>>61
まずtaskmgrでCPU使用率を調べてみる
share.exeが90%とかだったら
hash.dbを削除したり、再起動、share自体新しくしてみる
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 21:19:01 ID:m/Y6Tdxt0
>>66
二次拡散とはDiffise Upですよね。たぶんないと思いますが
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 21:21:18 ID:gk+cpMyB0
>>68
当方の経験上、無いわけがないのだが
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 21:22:04 ID:m/Y6Tdxt0
>>67
了解hash.dbを削除を試して見ます。皆さん有難うございます。

71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 21:22:27 ID:gk+cpMyB0
無いわけがないのは二次拡散ね
二次拡散してるからCPU食うかどうかはちょっと
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 21:24:36 ID:m/Y6Tdxt0
>>69
確かにそうですね。めいっぱい拡散してCPU使用率が100%に張り付きぱなしになったのかもしれません。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 21:26:22 ID:p07kaQ1b0
ん、拡散時に負荷が上がるのは、ファイルをリアルタイムでキャッシュ化しながら
アップしてるからでそ?
7433:2005/03/30(水) 21:48:49 ID:fWtKJnFr0
>>34 >>35
教えていただいた方法、試してみましたが、追加されるものもあり、追加されないものもあり・・・。
うまく使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 22:32:24 ID:O385ep390
UDPが開いているかどうか確かめるにはどうしたら良いですか?
テンプレのサイトではTCPしか確かめられません。orz

つうか、a81だとうまくいくのにnt系はアカン。
ポートは同じ番号(同時起動できないので)、
ルータの設定もUDPは開けているはず。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 23:05:54 ID:4zxJ19390
Yahoo!BB 26Mはルータがないから
ポートは開いてるんだけど。
ポートの所に入力する番号はどうやって調べればいいの?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 23:08:23 ID:PjuMcLnk0
>>76
ばかか、おまえ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 23:18:37 ID:SwnFmlDW0
何番でもいいや
19072でも
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 23:26:06 ID:p07kaQ1b0
そういえばUDPの簡易ポートスキャナーって見かけないな。
作ったらテンプレ入れてもらえるかね?w

>>75
a系でポート解放のノウハウが分かってて、ルーターもPFWもちゃんと設定してるなら
ノードリストとかを疑った方がいいかも・・・。NT系人が少ないのでポート開いてても
繋がりにくいよ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 00:15:38 ID:uPJPgzKO0
share使ってたら、今まで標準でFWが有効になっていたのに何度有効にしても
次回PC起動したら無効に戻ってしまいます。どうしたらいいでしょうか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 00:20:05 ID:eduAW6kA0
FWって何よ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 00:29:40 ID:3r0Y2hxP0
フリーウェア
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 00:38:13 ID:txdmk9DS0
>>81
フォワード
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 00:46:00 ID:eCz75iyR0
95%や、90%でダウン出来ない状況、”多人数がそうなってキャッシュ消す”
それの連鎖でしょうか?? どうだろう?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 00:50:05 ID:uPJPgzKO0
ファイアーウォール
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 01:19:16 ID:ojofBqJg0
>>76
ワラタ
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 01:22:31 ID:3r0Y2hxP0
>>76
25番はどうよ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 01:51:02 ID:ojofBqJg0
25番が一般的ですね
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 01:52:06 ID:8uzqBGaq0
>ポートの所に入力する番号はどうやって調べればいいの
マジレスすると、まずコインを投げて表か裏か決めろ
次に東急ハンズ行って、コインが表なら五個、裏なら四個サイコロを買ってこい
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 01:54:13 ID:7bz+Wipg0
今まで使えてたのに、おかしくなった
オレンジのクエリをダブルクリックしてもトリガに登録されない
右クリ→クエリ登録で登録できるがクエリで文字が水色に反転せず、
いつまでたってもダウンロードに行かない
share A81で、share本体をdownloadしようとしても出来ない
ターボにしてないし、本体(キャッシュとidx以外消去)入れなおしてもだめ・・・

これってOS再インスコ?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 01:59:59 ID:3r0Y2hxP0
>>90
シノニムかもしれないね
断言はできないけど
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 02:09:49 ID:ojofBqJg0
remoteしか表示しない設定にするとnylikeでいい感じ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 02:12:02 ID:8uzqBGaq0
落とす用クエリ→Remoteだけ
放流用クエリ(自分のIDとか)→LinkとCompleteにしといてたまに再アップロード

が一番快適かもね。無駄に件数増えない分表示が軽いし
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 02:51:06 ID:aI2mwS3H0
A81のキャッシュ削除方法は
1.対象の上で右クリックして「キャッシュを削除」をクリック
2.フィルタに追加して「キーを削除する」にチェック入れて追加をクリック
で合ってますか?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 02:56:02 ID:CwuzdfWm0
>>94
2はキー削除であってキャッシュ削除じゃないぞ。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 03:25:12 ID:aI2mwS3H0
>>95
回答ありがとうございます。
キャッシュの削除は1だけでいいんですね。

ちなみにコンプリートしたファイルのキーを削除しないと何か困ることはあるんですか?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 08:06:46 ID:X3o3RHsI0
選択した状態で
CtrlだかAltだかShiftだか忘れたが押しつつDelだろ、削除は
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 09:01:36 ID:FMagJXC50
99%でキャッシュが止まるように流すにはどうすればいいんですか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 09:04:24 ID:OAozHqIT0
死んでいいよ。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 09:16:57 ID:KVHBnGX30
そういえば例の社長さんはどうしてるんだろうか
10175:2005/03/31(木) 09:17:45 ID:8nbWuum40
>79さん、ありがとん。
おっしゃる通り、ノートリスト追加しまくったら繋がりました。

UDPの簡易ポートスキャナー作ってん?。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 09:17:57 ID:/Te/MlsB0
>>98
UPが始まったのを確認してから、UP量を監視し、だいたいこれぐらいかな?とおもったところでノードを全切断してください。
その後キャッシュを削除して何食わぬ顔して再度shareをお楽しみください。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 10:01:54 ID:3f/14eZ3O
前スレでも質問したのですが、SHAREを入れてからブラウザが反応されなくなりました。
ルーターを再起動させて何時間かすると、またブラウザが反応されなくなったので、ルーターの設定が悪いのかとルーターの設定(ポートの解放のみ)をやり直してみたのですがダメでした…
そしたら今度はルーターを再起動させてみてもネット全てに繋がらなくなってしまって…ルーターにもアクセスできなくなってしまいました…orz
ルーターが壊れてしまったのでしょうか??
誰か助けて下さい…
ルーターはYAMAHA RT56Vです。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 10:03:21 ID:lAbliNzo0
ルータがタコなんだよ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 10:09:07 ID:8nbWuum40
>103

ルータに付いてる、工場出荷時に戻すリセットスイッチ、ぽちっとな。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 10:12:10 ID:3f/14eZ3O
>>105さん
一回リセットしてみます(>_<)
107103です:2005/03/31(木) 13:58:08 ID:3f/14eZ3O
リセットしてもダメでした…
壊れたのかな…orz
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 14:31:52 ID:8nbWuum40
逝ったかもな。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 14:33:21 ID:4FXG8wSD0
それはNICがくそだからだよ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 14:44:19 ID:bwmW45Mp0
クラスタの設定って例えば、
AAA AND BBB AND CCC
なのか
AAA OR BBB OR CCC
かどっちですか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 14:51:25 ID:8uzqBGaq0
良く意味が分からないが、一つのクラスタに「AAA BBB CCC」と打ち込んだら
「AAA BBB CCC」という一語として認識される
で、「AAA」「BBB」「CCC」と三つクラスタ指定をした場合の話をしているなら
多分クラスタという概念が分かってないような・・・
ny用でも基本は変わらないので初心者向け解説サイトへ
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 15:02:31 ID:Hq+WX1kv0
downloadに追加って押してもならないんだけどなじぇ?
トリガだと追加ささるから困らないけど気になるんだが・・・
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 15:14:53 ID:wP/wZZZw0
>>111
いや・・・違うだろ
クラスタで「AAA BBB CCC」と打ったらスペースは&の意味で解釈されるんだから
AAAとかBBBとかCCCという単語を含むキーが取得しやすくなるってこと

もし「AAA BBB CCC」という文字列を一つの単語にしたかったらそれらを" "でくくるんだよ。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 15:17:08 ID:wP/wZZZw0
ちなみにクラスタはあくまで理論上のことだから実際に効果が数値で現れることはない。
あくまで確率があがる

んでクラスタは文字自体に意味があるからスペースは or の意味。
だけどorだからといってまったく別のジャンル(アニメ と お笑いなど)をどんどん加えてもクラスタの意味がなくなる

だから一般コミック と zipとか
115110:2005/03/31(木) 15:17:40 ID:bwmW45Mp0
>>111
すいません、書き方が悪かったです。
いいたかったのは、例えば、クラスタを「映画」に設定すると、
クラスタワードが「映画」のノードがヒットするじゃないですか?
そこで、「映画」「アニメ」で別々にクラスタワードに設定すると、
クラスタワードに「映画」「アニメ」の両方を設定しているノードしかヒットしないのか、
「映画」、または「アニメ」でヒットするノード両方がヒットするのか知りたかったんです。

「映画」 かつ 「アニメ」
なのか
「映画」 または 「アニメ」
ってことなんですけど。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 15:27:11 ID:8nbWuum40
>103
これやってダメだったらもうダメポ。多分。

ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/firmware/firmware.php?model=rt56v&rev=4.07&file=rt40749
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 15:32:29 ID:3r0Y2hxP0
クラスタ自体はノードを検索するためのものではない
繋がり易くするためのもの

意味不明の適当なクラスタでもつながる
しかし優先度が低いため排除みたいな扱いを受ける

完全一致1つにつき+25
一文字違いのワード1つにつき+22
2文字以上の間違い〜1文字でもあっていれば+される
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 15:36:27 ID:4FXG8wSD0
>>115
orに決まってんじゃん・・・

5個あるんだぞ?
ANDだったら全部一致するのどういう確立だよ・・・

ばかす
119103:2005/03/31(木) 15:52:33 ID:3f/14eZ3O
>>116さん
せっかく見つけてもらったのにすいません…今携帯から書き込みしているんですが、
PCはネットに繋がらないので、ダウンロードできません…orz
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 16:07:21 ID:SlbQhXS/0
というかもしも and だったら俺が今見ているクラスタは全て意味のないものになるだろう・・・・・
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 16:15:39 ID:hbZ+aV2I0
A81使用
一週間前まで普通に使えてたんだけど
今日起動したら少し繋がって5秒程でポートエラーで停止・・・
この一週間で一体何が・・・orz
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 16:18:21 ID:uZpvuoWU0
ノード登録ページに登録すると何かいいことあるの?
123110:2005/03/31(木) 16:52:59 ID:bwmW45Mp0
>>113-114>>117-118>>120
レスありがとうございます。
あまりにもヒット数がなかったものですから、少し確信が持てなくて。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 17:04:26 ID:xCcd7u9H0 BE:68616454-
>>122
HPに載れる
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 17:07:50 ID:sr/rvNrl0
shareで、nyのヤツみたいな依存ウイルスは出てる?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 17:20:27 ID:VK1WCGD50
Downの速度が以前まで100KByte/s前後出てたんですけど、
最近急に10KByte/s付近しかでなくなってます。

特別何かいじったわけでも無いんですけど、何か原因があるのでしょうか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 17:29:59 ID:pG5qMoqo0
OS変えたら、Shareの設定も変えないといけないの?
128127:2005/03/31(木) 17:31:16 ID:pG5qMoqo0
CドライブとDドライブがあってDにShare置いた場合
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 17:45:28 ID:NakKmYLo0
>>126
こちら光(といっても100〜10KBしか出ません)ですが、
まったく同様の現象が起きてます。特に今週はひどい
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 17:50:31 ID:KFujqDvh0
>>126
>>129
ISP規制情報を報告するスレ 9th
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1111459493/
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 17:50:36 ID:4FXG8wSD0
キャッシュ即消し厨に
ペナルティが無いとでも思ってるの?
自業自得って事で・・・
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 18:31:37 ID:s+xOlV7e0
みんな、ほんとに春だね。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 18:38:03 ID:tV8e5YTx0
キャッシュ即消しにするとプロバイダに規制されるの???
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 18:42:12 ID:32dmuEcC0
>>133
そう、だから絶対消さないように!
これママからのお願い。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 18:43:14 ID:8uzqBGaq0
キャッシュ即消し→UP速度低下→ペナルティ発動でダウンロードが繋がりにくくなる
→ダウンロード速度低下→( ゚Д゚)マズー
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 18:53:27 ID:3r0Y2hxP0
キャッシュ消す→UPができない
UPとDOWNの速度に差があるとISP規制されるんだよ
137126:2005/03/31(木) 18:57:47 ID:VK1WCGD50
いや、キャッシュ消してないですよ・・。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 19:21:49 ID:x3nwLGXk0
キャッシュなんて残してられるかボケッ!って思ってるお前。
お前のしてることは間違ってるぞ。
身近な将来のことを考えるとそのツケがお前にもきて、
ダウンロードする速度が落ちることに繋がるんだぞ?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 19:23:36 ID:x3nwLGXk0
だいたいShareとか人口密度そんなに高くないだろ?世界中の人が
やってると思うか?人口密度低いんだから。たった一人でもキャッシュ
消したりすると全体にひびくんだよ。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 19:31:59 ID:BhI6g2430
何ギガぐらい保持すればいいんでつか
80Gぐらいでゆるしてもらえませんか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 19:33:14 ID:x3nwLGXk0
そのパソコンの限界値でよろしく。
142126:2005/03/31(木) 19:57:13 ID:VK1WCGD50
だから消してないって。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 20:26:35 ID:8nbWuum40
>103

ルーター介せずにネット繋げれないの?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 20:28:48 ID:8nbWuum40
ら抜き言葉スンマソン。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 20:48:49 ID:lbgr5bTh0
Shareでノードが全部Sleepになるのはなぜ?
『通信』ボタンを押してもなぜかtestした後に全部Sleepに…
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 20:56:42 ID:8nbWuum40
>145
答えようが無い。環境書いちくり。
a81なのかnt5なのかすらワカラン。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 20:59:28 ID:BaE0tsUG0
>>145
ログ見てエラー無いか確認
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:00:21 ID:lbgr5bTh0
申し訳ない・・・
a81でYahoo!BBのトリオモデム使ってやす。
WindowsXPHomeSP2で火壁(windows)でポート開放?もしてるんだけど。
前までは繋げてたなぁ」・・・
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:02:46 ID:lbgr5bTh0
>>147
Search接続試行エラー数が大量発生してる…
なんでだろ。ルーターが変なんかな?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:03:06 ID:8nbWuum40
>145
前まで繋げ「ら」れてたら、ノードリストが古いんじゃない?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:05:32 ID:lbgr5bTh0
>>150
ノードリストはいつも繋ぐたびに新しいの登録してるよ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:07:11 ID:3r0Y2hxP0
>>145
sleepの色は何?白?
白色はよくないよ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:07:29 ID:8nbWuum40
>145
ホントにポートが空いているか、も一回確認ぐらいか・・
誰かバトンタッチ。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:08:16 ID:lbgr5bTh0
>>152
白というか灰色と言うか…何が良くないんだろ(+_+)
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:09:29 ID:lbgr5bTh0
Yahoo!BBのトリオモデムってポートの開放設定できないんかな???
無線LANの設定は出来るみたいやけど
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:11:19 ID:lbgr5bTh0
>>147
ちなみに接続試行エラー数も大量発生中
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:13:24 ID:9GyaiRYz0
>>156
ログにポートエラーって出てないか?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:15:19 ID:lbgr5bTh0
>>157
あ、出てる…ポートエラーにより通信を停止しましたと…
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:19:39 ID:BaE0tsUG0
>>158
ポートを開放した気になっていた で確定
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:20:01 ID:8nbWuum40
ーチラシの裏ー
個人的に1件解決してもらったら、3件解決する主義なんだけど、
>145は解決でよろしいか?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:20:53 ID:upcF1pMN0
すんなり落ちてくるファイルと
最後の1%くらいがなかなか、あるいはまったく
落ちてこないファイルの違いって何ですか?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:21:12 ID:lbgr5bTh0
>>160
よろしいだす…みんなかき回してスマソ
163103:2005/03/31(木) 21:29:36 ID:3f/14eZ3O
>>143さん
遅れました…今ルーターかいさないでモデムから直でつなげたら繋がりました。
やはりルーターがダメっぽいですね…orz
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:31:35 ID:8nbWuum40
>161
寸止めファイル。マターリ待つ。
もしくはFATになってる。
二件目おk?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:33:26 ID:8nbWuum40
>163
(ノD<)アチャー
解決でおk?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:35:18 ID:upcF1pMN0
>>164
たぶんおkでつ。NTFSでやってます。
マターリまってみます。ありがとうございました。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:35:36 ID:yUwVmU080
4GB以上のファイルを落としているが93.5%からいっこうに進みません
タスクは活発なのにそのすべてが数秒で通信エラーになり切れてしまいます
168103:2005/03/31(木) 21:38:13 ID:3f/14eZ3O
>>165さん
おKです(^o^;
色々アドバイスありがとぉございましたぁ〜♪
明日ルーター買ってきます。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:38:19 ID:8nbWuum40
>167
>164
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:39:08 ID:8uzqBGaq0
>>167
あの、その、>>164じゃないんですか?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:40:26 ID:8nbWuum40
ーチラシの裏ー
(;´Д`)ハァハァ
昔、セレ500と名乗ってたものでした。
この度セレ800にしましたw ヽ(゚∀゚ )ノ
ノルマ達成。
みんな宝の持ち腐れやめれ。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:41:18 ID:yUwVmU080
NTFSに変更するんですか?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:50:49 ID:jR1QJWvg0
洒落の使い方以前にPCの勉強をしましょうね
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 21:56:17 ID:RYUmlUDL0
shareはnyみたいにUPの進行状況見えないほうがいいよな
ついついギリギリで切るという嫌がらせをしてしまうよ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 22:04:58 ID:8nbWuum40
>161
>167

>174に注目。放流主が寸止めしているパターンね。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 22:20:35 ID:8nbWuum40
_| ̄|○
167=174
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 22:22:00 ID:8nbWuum40
_| ̄|○
違った。167≠174
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 22:29:14 ID:32dmuEcC0
>>175
なんだ、うぷの状況みえんのか、だからか
キャッシュで協力してるからわからんかった。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 23:45:30 ID:RYUmlUDL0
ULタブのULファイルの数がどんどん減っていってるんだが
これはいったいなぜ?

フォルダタブで見ても
ULフォルダのファイル数に変化はないんだが
ULされてないファイルがかなりある。

180[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 00:15:01 ID:lMoaQLkb0
>>179
アップロードタブのファイルは、1次拡散が終わればリストから消えていく。
ただそれだけ。

もう一度拡散したい場合は、自分のファイルをクエリで検索。
LINKになっているファイルを右クリック→アップロードに追加 でOK
181[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 00:21:53 ID:ZVMEJrso0
>>180
THX
182[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 00:23:11 ID:ARR9k+0h0
>>179
>>180に追記すると、>>93を参考に、適当な文字列(拡張子とか、自分がアップした
ファイル全部に含まれる文字列)と自分のIDを検索するクエリを作って
LinkとCompleteだけ表示させておくと「もう一度拡散」が楽
183[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 00:23:33 ID:ARR9k+0h0
ぐわ、エイプリルネタかw<日付
184[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 00:38:18 ID:yiSM3mrr0
タイムチェックエラーが出て困っているテスターにお勧め

tp://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2004/sakurakei.html
185[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 00:42:05 ID:DMbZbdCK0
キャッシュ消したらペナあるの?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 00:44:27 ID:ARR9k+0h0
上でも話題になってたが、ISPは、アップ帯域とダウン帯域を監視して規制をかけてる
アップ >> ダウン → 怪しげな鯖でも運営してるぽいので規制
ダウン << アップ → ダウンロードしまくりぽいので規制
なので、なるべくダウンとアップが同じ程度になるように動かさないと規制食らう
キャッシュ消す→アップが減る→規制食らう→ダウンできなくなる、のコンボに注意
187[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 00:54:04 ID:DMbZbdCK0
ちょっとチラシの裏に書く
おれってUP最大60 DOWN最大150
UPをすべて持っていかれるとDOWN最大70〜100
ちょうどいい感じだよね
188[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 01:39:25 ID:agYVu+be0
a82ってホンモノ?

こんな質問なんなんだけど、一応ね。4/1だし
189[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 01:39:36 ID:qWjF9y/Q0
Ver1.0 Alpha 82 (2005/04/01)

色々。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 01:39:42 ID:AfZDrqql0
バージョンうpの通知着たけどどこにA82あるの?探したけど見つからない
191ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 01:45:41 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 01:41:27 ID:tR2ik4NP0
ウソクセ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 01:55:21 ID:5KeBBsDn0
a81なんだが。
CryptGenKey Code:80090020 内部エラーが発生しました。
って、なんででしょ。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 01:58:01 ID:WkgDoy3a0
4月馬鹿だし、ウィルス入ってそうだなw
195[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:06:07 ID:JFLM3iF80
a82落としたけど使うのこえーなw
196[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:10:31 ID:6yIE59I+0
a82まろやかにダウソ。
197188:皇紀2665/04/01(金) 02:11:24 ID:agYVu+be0
入れたっ・・・・!!!!!1111

ヘルプモード?何だそれ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:14:37 ID:EZyNvpNL0
エイプリルフールにA82の通知がきたよ(´-`)・・・
199[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:16:04 ID:AfZDrqql0
なんだ今までみんなうpデートは洒落から拾ったファイルでしてたのか
200[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:16:48 ID:ynEu1Qvk0
ヘルプモードなんてついてるよ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:19:07 ID:8ib8LWtr0
Share Part132 回線に架けるUDP
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1111641140/l50

もう、大祭りです。
202188:皇紀2665/04/01(金) 02:21:42 ID:agYVu+be0
【ヘルプモード】
右上の青いボタンを押すとポインターが変化(?マークが横に出る)して、
その状態で好きな所をクリックすれば詳細がポップアップされる。

初心者向けだな、コリャ
203188:皇紀2665/04/01(金) 02:24:16 ID:agYVu+be0
>>201
ナンダナンダ?太田が2ch発言でもしたか?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:27:58 ID:WkgDoy3a0
大したバージョンうpじゃない=4月馬鹿イベントか…
205[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:28:11 ID:EZyNvpNL0
> 【ヘルプモード】

テラワロス( ´∀`)
206[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:38:03 ID:lcqbUpGU0
A82にしてから全く落ちなくなったのですが・・・・・(tbs
207[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:40:06 ID:ZVMEJrso0
ヘルプモードは必要だと思うよ

クォータの削除実行サイズの意味
勘違いしてたよ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:46:20 ID:aSF/aiAB0
upしたらダウンロードタブの表示がすべて「初期化失敗」になるのですが。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:53:01 ID:VnaCnY3F0
Share A81 が A82 を検出したのですが、エイプリルフールですか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 02:57:11 ID:ZVMEJrso0
>>208
UPフォルダの読み込みが終わってから登録しないとだめよ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 03:03:49 ID:ARR9k+0h0
なので色々自炊を追加する場合は
1:とりあえず自炊除けて起動
2:ダウンロードに色々追加して終了
3:自炊をUPフォルダに戻す
4:放置
をオススメ>>208
212[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 03:04:34 ID:GXMFdjK80
これって検索ボタン連打しなくてもいいのか
213208:皇紀2665/04/01(金) 03:10:17 ID:aSF/aiAB0
「修復不能キャッシュを削除しました」
といって今までのキャッシュが全部消えてしまいますた。
HDDの空き容量が増えてスッキリです。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 03:26:56 ID:PJrU7crl0
自分で調べて81が最新だと思って今日から始めたらもう新バージョンかよ。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 03:36:01 ID:/2E0MEAX0
>Share Ver1.0 更新履歴
>Ver1.0 Alpha 82 (2005/04/01)
>色々。

アバウト杉ないか?w
216[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 03:37:03 ID:ZVMEJrso0
>>212
いちおうrendakunというプラグインがあって
winnyutilみたいに巡回もしてくれる
217[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 03:39:57 ID:2QCk8v9Z0
>>215
ヘルプモードもNTが先だし、やる気無いんじゃない?(やる気0では無い様だけれども)
218[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 03:44:31 ID:ARR9k+0h0
まあ、作者も言うように、単に流用できる部分だけはA系にも、という程度の
扱いだろうしね、A系は
NT系の開発の方はやる気をなくさず頑張ってもらいたい
219[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 03:52:29 ID:Js25zcO60
a82 勝手に通信切れるんだけど俺だけ?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 03:53:39 ID:K7cPqAPJ0

ポートがry
221[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 03:55:33 ID:88L5Rms00
ぽーとがり
222[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 04:51:00 ID:uiBBtcjh0
コレガのBARミニというルーターはどうやらポートの開放機能が無いみたいです(涙)
なんで、これ買ったんだろ・・・(TOT)
223[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 04:59:54 ID:8Nzqyd/B0
>>222
ポート関係はスレ違いなんだが・・・
とりあえず説明書読むか設定画面見るかしろ。
ポート開放機能が無いなんて馬鹿な事が言えるはずがないから。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 05:02:38 ID:uiBBtcjh0
Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.11.2 ← がプライベートIPアドレスだと使えません。
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
IP Address. . . . . . . . . . . . : fe80::20a:e6ff:fe17:5772%4
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.11.1

普通にプライベートIPアドレスだった・・・
もう、無 馬太..._〆(゚▽゚*)

昔はつながったのに。。。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 05:11:28 ID:AgPn4Lep0
>>224
pdfの60n以降に書いてあるよ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 05:21:24 ID:uiBBtcjh0
05/04/01 04:51:23 通信開始
05/04/01 04:51:24 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 04:51:59 通信停止
05/04/01 04:51:59 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 04:52:54 通信開始
05/04/01 04:52:55 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 04:53:34 通信停止
05/04/01 04:53:34 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 04:54:52 通信開始
05/04/01 04:54:53 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 04:55:30 通信停止
05/04/01 04:55:30 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 04:59:26 通信開始
05/04/01 04:59:29 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:00:00 通信停止
05/04/01 05:00:00 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:03:59 通信開始
05/04/01 05:04:01 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:04:37 通信停止
05/04/01 05:04:37 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:04:49 通信開始
05/04/01 05:04:49 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:05:29 通信停止
05/04/01 05:05:29 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:05:31 通信開始
05/04/01 05:05:33 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:06:12 通信停止
05/04/01 05:06:12 ポートエラーにより通信を停止しました
227[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 05:21:52 ID:uiBBtcjh0
5/04/01 05:06:43 通信開始
05/04/01 05:06:47 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:07:30 通信停止
05/04/01 05:07:30 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:08:12 通信開始
05/04/01 05:08:13 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:08:45 通信停止
05/04/01 05:08:45 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:08:54 通信開始
05/04/01 05:08:56 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:09:26 通信停止
05/04/01 05:09:26 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:10:06 通信開始
05/04/01 05:10:08 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:10:50 通信停止
05/04/01 05:10:50 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:12:24 通信開始
05/04/01 05:12:27 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:13:01 通信停止
05/04/01 05:13:01 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:13:43 通信開始
05/04/01 05:13:44 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:14:11 通信停止
05/04/01 05:14:11 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:14:13 通信開始
05/04/01 05:14:15 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:14:46 通信停止
05/04/01 05:14:46 ポートエラーにより通信を停止しました
228[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 05:22:24 ID:uiBBtcjh0
05/04/01 05:16:12 通信開始
05/04/01 05:16:14 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:16:47 通信停止
05/04/01 05:16:47 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:17:36 通信開始
05/04/01 05:17:37 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:18:06 通信停止
05/04/01 05:18:06 ポートエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:19:18 通信開始
05/04/01 05:19:19 グローバルIP確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:20:01 通信停止
05/04/01 05:20:01 ポートエラーにより通信を停止しました

長くなりましたが、ログです。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 05:31:02 ID:oggAJkuw0
いままで無線ルーターでワイヤレス接続していて今はじめて直繋ぎにしたのですが
ポートエラーで通信ができなくなってしまいました

Winnyは、無線でも有線でも両方繋げれるのですが
Shareだけ無線接続しかできません

ファイアーウォールのサービス設定もしたし
ルーターのポート番号も合わせてるし
NECルーターでミスしがちなチェック入れもしてるし

誰かエスパーな人助けて
230[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 05:38:51 ID:AgPn4Lep0
OCNの人何貼ってるの
231[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 05:54:25 ID:ZVMEJrso0
タスクのソートが
ファイル名でしかできないのはバグだよね?

サイズだろうが残り時間だろうが
どれをクリックしてもファイル名でソートされる
232[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 06:08:22 ID:qUs2rPUJO
新しいバージョンの82の設定が上手く行かず
すぐ「応答なし」になっちまうんだけどみんな大丈夫?
233232:もうだめぽから04/04/01(金) 06:12:15 ID:qUs2rPUJO
旧バージョンに上書きします
すんません
234[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 09:14:57 ID:dt8NbOYG0
ファイルチェック中には切れやすいようだ。
勝手に通信がOFFになってるもんな。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 10:06:40 ID:9IAg0P+60
今回も普通に上書きして不具合ありませんが。
そんなに詳しい方でもないけど、全然支障なく使ってます。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 10:08:54 ID:RBhOAsuo0
もうだめぽから
237[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 10:34:32 ID:vUK3Bc1P0
DOWN枠7つあるんだけど、全部速度が不安定なんだよねー
しかもYBB8Mなのに最高で50kb/sec
大体10kb/sec位しか出ない
なにか設定がまちがっているのかしらん?
まあ落ちてくるからいいんだけどさ
238[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 11:01:25 ID:2r8cosHI0
221.185.105.103
239[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 11:02:43 ID:gC7Iv/OM0
金沢の人でしゅか
240[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 11:17:49 ID:6sUoCjTz0
ちょこちょこノートン先生のセキュリティ警告が出るようになったんだが・・・。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 11:29:53 ID:LpIy1WKr0
>>240
俺漏れも。
何か新しいノードにつながる度に警告がでてるような感じ。
しょうがないから81に戻したよ。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 11:36:01 ID:+3EYf1s50
セキュリティソフトなんか入れるなよ・・・
243[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 11:41:12 ID:IqH8HeN6O
テスツ
244[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 11:45:24 ID:S8ZTizXv0
>>240
>>241

セキュリティ警告が出たら、最小化できないんで、そのまま画面の端にでももっていき
ノートンのオプション開いて、インターネットワーム防止のプログラム制御を開き
Shareを削除して、セキュリティ警告のやつをOKすればもう出てこないよ
245hiyu:もうだめぽから04/04/01(金) 11:53:08 ID:+l7LA/uJ0
教えてください。お願いします。
ノード表示のsleepの色の区別は何でしょうか?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 11:55:39 ID:DLxyNwIi0
>>245
hint.txtミロ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 11:57:18 ID:77KMfR500
SHAREとnyの違いって何?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:01:10 ID:EPQ0eyBg0
名前が違う
249[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:04:25 ID:lsdkuSFd0
shareとnyどっちが人多くてファイルも多い?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:05:31 ID:88L5Rms00
251[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:05:46 ID:6sUoCjTz0
>>244
この際ワーム防止機能切っちゃったらやばい?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:11:58 ID:ARR9k+0h0
旧作→ny
磯→洒落
だと何度言ったら
253[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:14:28 ID:77KMfR500
磯 イソって何?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:16:40 ID:AfZDrqql0
中途半端のファイルばかりになって完走する気配がないのですが
どうしたら完走できますか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:17:24 ID:AElXdMH10
物は結構多いと思うけどな
ただ参照がやばいぐらいにすくないよな
落とそうにも中途ファイルになるようなもんばっかだな
数も全然伸びないし・・
ホント人気物以外落ちないんじゃねーの?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:17:29 ID:FYkhLbCh0
知るか
257[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:22:08 ID:AElXdMH10
うるせーばーろー
258[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:39:59 ID:RBhOAsuo0
糞スレage
259[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:41:10 ID:9IAg0P+60
じゃ使うな
260[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:42:32 ID:0IBz1qGG0

初心者です! まったく分りません教えてください!
261[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 12:47:57 ID:RBhOAsuo0
>>260
とりあえずパソコンの電源切れ。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 13:06:59 ID:7lDIsLVc0
263[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 14:14:59 ID:Vo/HuaDh0
ダウン中のファイルが4.2Gを越えた辺りで勝手に変換されてしまうんだが、なんで?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 14:20:02 ID:rTguqEUD0
「だが」とか
265[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 14:42:37 ID:B4/OtHo70
>>262
11歳の糞餓鬼じゃーねーか。
武力ででも活動せぃや!
266265:もうだめぽから04/04/01(金) 14:44:24 ID:B4/OtHo70
武力?Wwww
力武だった。すまそ orz
267[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 14:45:52 ID:P7GVH4QB0
share(A81)使ってみたが、半日接続しても何も落ちん(1Byteも)
これって基本ですか?
ポート空けてます。
試しにルータ抜きで接続してもダメでした。
UDP版は多少落ちたが... ただ弱小部落じゃね〜
268[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 14:49:49 ID:DxJ0W2gc0
>>267快適なオレとの違いは日ごろの行い
269[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 14:56:59 ID:9tbdEF/V0
>>267
設定間違ってますね
270[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 14:58:46 ID:oRpKPLw70
ターボ?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:01:32 ID:P7GVH4QB0
>>269
どこですか?教えてください。
>>270
>>ターボ設定してません
272[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:06:49 ID:DyScQab50
●●●エープリルフールだけ特別仕様@2ちゃん。。。だそうです●●●
 1.トップの壷が・・・
 2.名前の横の日付が・・・
 3.名前欄に竜京山崎渉河風と入れると何かが起こる・・・
273竜京 ntehme028016.ehme.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp河風:もうだめぽから04/04/01(金) 15:11:40 ID:PfC25lKV0
節穴?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:13:45 ID:ZaC5+iRX0
>>268
どういう善行を積めば快適になるのですか?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:19:26 ID:RBhOAsuo0
ライブドアもヤフーみたいになっとる。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:20:10 ID:0Q1wyfkS0
>272
専ブラ使ってると、日付、ID表示されないので、
今日は嘘つき放題かと思った。
>267
環境書かなきゃダメ。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:22:50 ID:IDlTx2kH0
shareA82のキャッシュの削除の仕方ってどーすればいいんでしょうか?
説明サイトみたいに条件が一致したらフィルタを削除する」「条件が一致したキーとキャッシュを削除する」
の項目が無いんですが。教えてもらえないでしょうか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:31:26 ID:PfC25lKV0
>>277
クエリの一覧の中で消したいキャッシュ選んでCtrl+Del
(右クリメニューだと消せない)

大量に消したいなら、
一瞬だけクォータを4Gにしたら相当キャッシュ減る
そんで元に戻す
279[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:35:34 ID:IDlTx2kH0
>>278
ありがとうございます。A76から仕様変わってたんですね。
これからは気をつけます。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:35:58 ID:uL3URSZ20
新Verをエイプリルフールに出すのもどうかと思うがな。
てか、落ちてこねぇよA82
281[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:46:03 ID:RBhOAsuo0
A82にしても変わらず落ちてくるぞ。
ダウソ1000KB/S平均かな。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:49:19 ID:jI67HrXS0
2秒で落ちてきたが
283[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:51:46 ID:qXdAjb8t0
82に変えたらポートエラー多発
何か知らない間にキャッシュ消えてんでやんの・・・orz

81に変えてもポートエラー出るようになっちまってるorz

さてどうしようか
284[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:57:36 ID:2eRG5Z9Y0
82にするのはもうすこし様子見るか
285[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:58:36 ID:y0CPwDEJ0
頼むから4/1に更新とかヤメテクレw
286[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:03:49 ID:ZaC5+iRX0
>>281
平均 数十KB/sの俺は善行がたらんのかorz
287[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:09:45 ID:RBhOAsuo0
>>286
環境がよくないのと違うか??
288[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:24:57 ID:EZyNvpNL0
A82にすると突然全リンク切断されたりするね。
これって四月馬鹿?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:27:18 ID:qXdAjb8t0
>>288
その状態から81に戻そうとキャッシュフォルダをコピーすると
自分のような空っぽになっちまうから注意

20GB程度で被害が収まったのが幸いか・・・
290[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:33:59 ID:qXdAjb8t0
今日は厄日なのか?
nyの方もポートエラー続出
291[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:36:26 ID:K7cPqAPJ0
>>255
そうか?
DVDISOって検索したら最大で9000件程ヒットするが・・・
スペック(CPU&回線)が足りないんじゃないの?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:37:05 ID:K7cPqAPJ0
IP変わってるんでないの?>>290
293[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:47:52 ID:AfZDrqql0
ヒットはしても完全に落とせるとは限らないわけで
殆どが途切れ途切れで落としきれないかと
294[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:50:36 ID:K7cPqAPJ0
それはあるかも・・・
295[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:51:18 ID:ARR9k+0h0
つーかさ、単純に8Gx9000がどのくらいになるか考えてみなよ
サイズがDivXとかのファイルより10倍程度あるんだから、
nyだろうがshareだろうが、同時にネットワーク上に存在できるファイル数には
どうしたって限界あるよ・・・。HDDがTB当たり前にならないと
296[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 16:51:52 ID:GIBwCc4M0
キャッシュが消えたんだが
297[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 17:01:51 ID:gC7Iv/OM0
待機番号すらでないのが、9割ほどあるってどゆこと?
落ちてるのは10〜20KBだし
ここ1週間そんなん状態
298[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 17:04:21 ID:ZaC5+iRX0
 【過去ログこれだけ読んだ】このスレだけざっと この他share関連ページ、雑誌など
 【OS / CPU / MEMORY】Win2kSP4 セレ500 192MB
 【プロバイダ名/回線/速度】ODN ADSL 8M
 【FWの有無】無
 【モデムの型番】MegaBit Gear TE4121C
 【ルータの型番】MegaBit Gear TE4121C
 【Share  のバージョン】A82
 【その他特記事項】 なし 
 【具体的症状】 ダウンロードが平均 数十KB/s しかでません
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
299[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 17:09:54 ID:qXdAjb8t0
いつの間にIP変わってたんだ・・・
という事で直してくる
300[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 17:25:34 ID:qk3D/BhD0
ODNだから
301[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 17:29:16 ID:ARR9k+0h0
>>298
マジレスすると
> ログの状況
これが一番重要
302[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 17:29:46 ID:K7cPqAPJ0
>>295
出回っているDVDISOファイルは大抵、1層化された物だよ
それでも多いけど
>>297
ノードファイル、DBを消してクラスタを最小にすればいいと思うよ
UP速度を120くらいにしてキー保持数を弄るとか
それとshareは、UPしまくると逆に遅く(重く)なったり繋がらなくなる事があるみたい
どっちにしてもクラスタが繋がっているにも関わらず、待機番号が出ないのは削除した方がいい
後、分かってると思うけどDLファイルの数が多ければ多いほど落ちにくくなる仕様
303[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 17:41:01 ID:K7cPqAPJ0
>>298
CPUとOS、メモリが・・・・・
304[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 17:43:35 ID:I16lr0Av0
ポートエラーにならないだけでも上出来か
305元セレ500=今セレ800:もうだめぽから04/04/01(金) 17:44:45 ID:0Q1wyfkS0
>298
専用機にしたら?CPU、OS、メモリは一緒だった(過去形)
306229:もうだめぽから04/04/01(金) 17:49:09 ID:phIMCUjB0
>>229ですが、どなたか分かる方いませんか?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 17:51:48 ID:K7cPqAPJ0
専用機でもきついかなそのスペックだと・・・・
shareは、CPUは最低pentium4以上が推奨されてるしね
308セレ800:もうだめぽから04/04/01(金) 17:52:36 ID:0Q1wyfkS0
>229
ルータの型番教えれ。
309ま ◆IOIIIIII/. :もうだめぽから04/04/01(金) 17:53:59 ID:agYVu+be0 BE:23390944-
05/04/01 05:16:12 おちょあ開始
05/04/01 05:16:14 グローバルおちょあ確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:16:47 おちょあ停止
05/04/01 05:16:47 おちょあエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:17:36 おちょあ開始
05/04/01 05:17:37 グローバルおちょあ確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:18:06 おちょあ停止
05/04/01 05:18:06 おちょあエラーにより通信を停止しました
05/04/01 05:19:18 おちょあ開始
05/04/01 05:19:19 グローバルおちょあ確定(221.185.105.103)
05/04/01 05:20:01 おちょあ停止
05/04/01 05:20:01 おちょあエラーにより通信を停止しました
310セレ800:もうだめぽから04/04/01(金) 17:56:06 ID:0Q1wyfkS0
IPさらすな。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 18:03:37 ID:1RrBqCTl0
久しぶりにshare(A78)起動したんですが、最新版がなかなか掛かりませんorz
ノードも古いの消して新しい物を入れても、test接続するばかりで全然繋がりません。
設定前繋がってた時からいじってなくて、ログにポートエラー表示も出てないんですが
ひたすら待つしかないんでしょうか?どうしたらいいのでしょう。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 18:03:42 ID:qQ1o7ieQ0
どうやら4月1日とともにIPが変わったらしい
IP変えたら順調にDLできています
313セレ800:もうだめぽから04/04/01(金) 18:06:49 ID:0Q1wyfkS0
>311
ttp://www.stereoz.net/p2p/
テンプレ嫁。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 18:09:57 ID:AfZDrqql0
100MB前後のファイルでさえヒットはするが落としきれないものが多い
share間でのキャッシュには何が起こっているのだろう?
315229:もうだめぽから04/04/01(金) 18:29:20 ID:phIMCUjB0
>>308
ルータ:NECのAtermWR6600H(型番:PA-WR6600H)
カード:NECのAtermWL54AG(型番:PA-54AG)

WinnyとShareのポート番号は分けてます
316セレ800:もうだめぽから04/04/01(金) 18:37:13 ID:0Q1wyfkS0
>229
済んでる?
それしかワカラン。ソマソ。

ttp://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr6600h_win.html
317229:もうだめぽから04/04/01(金) 18:40:39 ID:phIMCUjB0
>>316
そうですか、サンクス
318[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 18:41:36 ID:bslpdpw/0
Shareのフォント変更の仕方がわかりません

readmeを読んでも
「Chaesetは整数指定です」
「値の一覧はSDKのヘッダ辺りから探してください」とか難しいです
どなたか分かり易く教えてください
319[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 18:47:03 ID:U1fwxN9d0
あれ、これって放っおくとスタンバイ状態になちゃう?
nyならならなかったんだが…
どーすっか
320[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 18:49:05 ID:/PEKhrEb0
>>273
IPアドレス 222.159.130.16
ホスト名 ntehme028016.ehme.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 愛媛県
市外局番 --
接続回線 光
321[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 18:51:00 ID:E9zQhQNb0
>>318
「Winキー」を「E」同時に5秒以上おす。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 19:27:20 ID:q4RG80Zn0
>>319
PCの設定自体を変えれば?
スタンバイまでの時間を長めにしておくとか
323[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 19:36:48 ID:ofF232k50
動画ハッシュの見方がわからない
324[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 19:49:00 ID:aQk6Gb7i0
>>319
電源オプション設定ぐらいググレ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 19:57:58 ID:xWvTrSO10
mellpoって言うウィルス(?)みたいなのにひっかかったんだけども
ぐーぐる先生にきいても対処がよーわからんす
とりあえずプロセス殺して
exeを消したんですが
326[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 20:02:23 ID:gD/NizIQO
ShareとWinnyってどっちが捕まり安いんですか?
そろそろ捕まえるとか記事出てるし
327[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 20:02:55 ID:5Kx+KyJz0
タモリが今夜イメチェン!?サングラスからコンタクトへ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/
328[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 20:04:25 ID:aQk6Gb7i0
>>325
じゃあ大丈夫じゃない?
あまり気にしたらだめだよ
脳内消去ですっきり
329[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 20:12:56 ID:XTlg0P1m0
引っ越したので試しにモデムだけで繋いでみたんですが
ポートエラーで通信が切断されてしまいちゃんと出来ません。
どうすれば良いですか?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 20:21:55 ID:jI67HrXS0
ポートが開いてないんだろ
331329:もうだめぽから04/04/01(金) 20:33:04 ID:XTlg0P1m0
前と同じやり方で設定したんですが
ファイアウォールは切ってあります。
332天 ◆9Q4BlcCJvM :もうだめぽから04/04/01(金) 21:13:27 ID:peIn0o9M0
A82 においてフォント(文字)指定ですが、locale.txt に内包された感じです
もう少し調べてみる
333[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 21:21:12 ID:NnfyiElY0
A82にバージョンアップしたら全くつながらん。
エロイ人教えてくださいませ。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 21:26:22 ID:jI67HrXS0
>>331
ポート番号を変えて再起動してみれ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 21:28:32 ID:4zdj3kGU0
>>333
A82のノードを追加してみたら?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 21:36:51 ID:v5GdmH5S0
NT版とA版のキャッシュを共用できる?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 21:40:45 ID:Qgh8bdfK0
>>333
FWのshareを1回削除してからもう1回登録
338[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 21:44:30 ID:peIn0o9M0
>336
一応できるけど cache.idx も共通にさせないとキャッシュが消える
方法はNT1スレに書いてある
339[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 21:48:47 ID:l05sESzt0
>>334
>>335
>>337
やりましたがだめです。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/01(金) 22:36:11 ID:v5GdmH5S0
>>338
鎖ン躯栖!
341[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/01(金) 23:12:16 ID:peIn0o9M0
>>318
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1111641140/779
にも書いたけど、これで試してみる? Share.ini に、これ足してみて
[Font]
Main="MS P 明朝",20,128
CustomScale=2000

Main 項目と CustomScale 項目は使えるけど
ListView 項目が使えないような気が・・・・
342[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/01(金) 23:31:28 ID:jI67HrXS0
>>339
ログを晒せ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/01(金) 23:46:54 ID:JYoecOgt0
Share 開発者さんのID「ファイル倉庫NT56s0tGbv」

これ検索してもヒットしないけど
関連サイトで落とすのと違いはある?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 00:06:30 ID:peIn0o9M0
>>343 それはShare で検索してるのかググっての検索なのか1時(ry
クエリワード:Share
ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv
[検索]←押す

これで出なけりゃ [Remote][Local]上げてんでしょ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 00:40:17 ID:0lRJ5s0o0
shareでは、and検索や「××の検索結果から○○を除くものを表示(nyでいう-○○検索)」はできないのか?教えてエロい人。
346298:少しまちなーから03/04/02(土) 00:44:19 ID:g0IoCbEG0
>>301
通信開始
ノードDB初期化開始
グローバルIP確定
ノードDB初期化終了
ファイル情報DBマネージャ初期化開始
ファイル情報DBマネージャ初期化終了
カタログ情報DBマネージャ初期化開始
カタログ情報DBマネージャ初期化終了
キャッシュマネージャ初期化開始
キャッシュマネージャ初期化終了
ロード:キーマネージャキャッシュ
ロード:ダウンロードマネージャキャッシュ

というのが通信開始から全部で1分ぐらいで。

>>305
一応、専用機みたいなもんです。

ADSL8Mで、皆さんダウン平均どれくらいでてるんですかね。
この時間でUp:85KB/s、Down:10KB/sぐらいです。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 00:54:43 ID:Lcg2EKg40
すいません、質問です
ver.72くらいからご無沙汰してて、久しぶりに接続しようとver.82にしてみたらまったく繋がらないのです
winny2と同じportを使用していて(同時起動はしておりません)winny2では平気なのですが
なぜかshareでは接続できなので調べてみたらIPの部分になにも表示されておりません
設定を確認してみましたがportも変わっていませんでしたし、ルータも確認後に再起動してみました
XPのファイアウォールの設定もいじっておりません
なぜにIPが表示されないのでしょうか?
気づいた点がありましたら教えてください
348[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:01:04 ID:doTBACUz0
>>347
ノードクリアして登録しなおしてみ。
漏れは、これで直った。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:02:53 ID:Q5WUoeGC0
nyと同じで、アップロードしてるほどダウソも多く繋がるの?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:03:11 ID:awDAyLFf0
ノードがくさってるんじゃないの
351[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:05:43 ID:Lcg2EKg40
>>348
>>350
れすサンクス・・・ですが、ノードは起動前に必ず初期ノードを更新してから立ち上げる癖があるので新しいものです
でも、やっぱし駄目です
352[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:07:15 ID:Lcg2EKg40
すいません、起動後に直したらやはりできましたw
どうもありがとうございました!
353[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:07:31 ID:0EFnEgH90
ハッシュとかageられたときに、どうやったらそのハッシュとかから
ファイル探し出せるの?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:13:35 ID:awDAyLFf0
トリガに登録汁!
まったく春厨はブツブツ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:16:43 ID:0EFnEgH90
トリガにはファイル名とハッシュ両方ですかー?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:26:08 ID:awDAyLFf0
>>355
ファイル名のみ→色んな種類のものがくる(捏造、ウイルス含む)通称地引の一種。おもしろいかも。
ハッシュのみ→1種のみただし目的と違うのがくるかも、ファイル名+ハッシュもほぼ同じ意味だけど・・・。

自分の好きに汁!
357[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:28:16 ID:0EFnEgH90
>>356 チョンクス
358[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 01:57:51 ID:+FoY8mcF0
>>344
ヒットしました。
マジレス乙。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 02:12:25 ID:+qZk5n9W0
 【過去ログこれだけ読んだ】このスレと前スレ
 【OS / CPU / MEMORY】Win2kSP4/AthronXP 1800/512MB 
 【プロバイダ名/回線/速度】Biglobe/ADSL/40M
 【FWの有無】ウイルスバスターのパーソナルFW
 【モデムの型番】NTT NVV
 【Shareのバージョン】A81
 【具体的症状】 Cドライブをフォーマット&OS再インストール後、別パーティション(Dドライブ)に入れたままのshareを実行したところ
 CryptGenKey code:80090020 内部エラー発生というメッセージが出て、起動しない。
 shareを初期状態にして(iniファイル等を削除)、実行しても同様のエラー。
 【その他特記事項】  
 ポート開放はしてます。(nyは動いている)

よろしくお願いします。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 03:18:05 ID:v5NN+dLD0
A81を使用していたのですが、一度shareを切ってからもう一度起動させるとダウンロードの途中だったファイルが全て
初期化失敗と表示されてしまいます。何故でしょうか?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 04:04:43 ID:kXlXamxrO
ファイル変換中は終了するまでずっと変換してる罠
PCの電源落とさない限り
362[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 04:59:10 ID:mqWJxvxD0
キャッシュを消した後ファイルのステータスがDBに緑だらけになるのだが、これをRemoteに戻す方法ってない?DBを削除する方法以外で
363[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 05:06:44 ID:fdk7HXay0
82は、本当つながらん。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 05:35:20 ID:c8x+blj00
なんかノードの接続時間が異様に短いがこんなもん?
ほとんど一分以下。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 06:35:13 ID:xNoD8JfL0
ヘルプとか追加してないでアップデト簡単にできるようにしろやみたいな!?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 07:57:55 ID:fdk7HXay0
!
367[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 08:50:46 ID:/QMlxpbU0
>>359
再インスコしてもだめか?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 09:43:15 ID:Y/2BP9B60
82で検索したやつはDLできるけど
81で途中だったやつは落ちてこない
369[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 10:25:05 ID:xNoD8JfL0
しばらく81が無難って事かもな
370[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 10:28:01 ID:t6ELnq0R0
んー、特に問題なくバージョンアップできたけど・・・
ただ、別にヘルプモード以外変わってないと思うので
トラブル可能性考慮するなら待ちで全然良い気はする
371[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 10:50:39 ID:+qZk5n9W0
>>367
まだやってません。
それしかないかなぁとは思っていたのですが。
時間を見つけて、やってみます。
レスありがとうございました。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 11:02:05 ID:m2RcClCF0
winnyと両立させたいんだけどIP固定してたらできない?
ポートを変えれば可能?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 11:03:37 ID:YuVVfe9q0
なぜIPを固定していると両立できないと考えたのか
374[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 11:26:34 ID:aY2sb6DK0
82、全くもってDownは繋がりませぬ。
Upは繋がり捲くるんですけど・・・・orz
375[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 11:48:20 ID:fdk7HXay0
>>374
81に上書きだと、だめポイぽい!
376[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 11:51:03 ID:G8rX31QX0
81に上書きでも普通に落ちてきてるぞ。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 11:59:48 ID:kH3CCihu0
落ちは若干悪くなったが、俺も普通に落ちてきてる。
378GODHAND:少しまちなーから03/04/02(土) 12:03:28 ID:xRrEDisS0
データベースを使うとたくさんダウンロートできると聞きました。
だれかやり方教えて。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 12:08:55 ID:sHJ/Uodw0
右クリックのDBに追加とか使うと
緑のDBじゃなくて、リモートの文字が緑になるだけなんだけど
DBにするにはどうしたらいいんだろ?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 12:28:15 ID:h3J/AX5D0
ポートの開放/設定・フォルダ設定・クラスタ設定・ニックネーム・速度
ここまで設定できたけど、ノードの追加ができません。

暗号化アドレスをコピーしてきて"ノード追加"の"暗号化アドレス"の欄に
貼り付けて追加を押しても追加されないです・・・
やり方間違ってるでしょうか?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 12:28:29 ID:CydskNUR0
>>379
「Remoteの文字が緑になる」
  →リモートで持ってるノードがいるし、自分のDBにも登録されている状態
「緑のDBが表示される」
  →それを持っているノードは見つからないが、自分のDBには登録されている状態

どうすれば、お前が望む状態になるかわかったかな?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 12:30:55 ID:PhbWobez0
>>380
追加されてるからそのまま全部設定して再起動。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 12:32:54 ID:xRrEDisS0
データベースリスト。これでたくさん出てくるみたい。
384380:少しまちなーから03/04/02(土) 12:40:25 ID:h3J/AX5D0
>>382
ありがとうございます。
再起動はshareを一度閉じて、もう一度起動すればいいんですよね?
そうしてもノードの通信に"Test Down"が2つ出るだけなんです。
しばらく待ってみたけど変わりません・・・

"Info"のノード保持数は2になってます。
20個くらい貼り付けたはずなんですが。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 12:43:26 ID:ULEv3Lb30
>>381
なるほどそういう仕組みになってたんですね
386[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 13:17:44 ID:doTBACUz0
ネコ声をバージョン数鳴るようにならんかな。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 13:30:39 ID:/QMlxpbU0
>>386
次からそうなるかも。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 13:31:23 ID:JdCIraaB0
すいません、途中まで落とした動画を、後日コンプリしようと検索したらある言葉で見つかりません。どうすればいいですか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 13:43:43 ID:/QMlxpbU0
>>388
エスパー伊東におながいしなさい。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 13:46:02 ID:PhbWobez0
>>384
クラスタ設定した?ノードはずっとつけっぱにしとけば勝手に増えてく。
ノード通信欄はsleep押すとザカザカ出てくる
あとはテンプレ嫁。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/02(土) 13:50:07 ID:4Eo9hRts0
被参照量の増減(増はともかく減って…)が
激しく値がかなりいい加減なのは何故?
1Gのファイル名がオレンジ(近くに完全キャッシュ保持者あり)
になってても被参照量が0とかさ。

392[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから3年,2005/04/02(土) 15:20:01 ID:i464puj90
82にしたらノートンのセキュリティ警告が半端じゃなく出るようになってしまった。
困った。どうにかならんですか?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから3年,2005/04/02(土) 15:31:13 ID:cq7TPHTe0
中継転送で入ってきたファイルもキャッシュになるのでしょうか
394[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから3年,2005/04/02(土) 16:21:23 ID:avs2JRQl0
05/04/02 16:12:12 通信開始
05/04/02 16:12:12 ノードDB初期化開始
05/04/02 16:12:12 ノードDB初期化終了
05/04/02 16:12:12 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/04/02 16:12:12 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/04/02 16:12:12 カタログDBマネージャ初期化開始
05/04/02 16:12:12 カタログDBマネージャ初期化終了
05/04/02 16:12:12 キャッシュマネージャ初期化開始
05/04/02 16:12:12 キャッシュマネージャ初期化終了
05/04/02 16:12:12 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/04/02 16:12:13 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/04/02 16:12:15 グローバルIP確定(***.***.***.**)
05/04/02 16:13:19 通信停止
05/04/02 16:13:19 ポートエラーにより通信を停止しました


orz
395[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから3年,2005/04/02(土) 16:40:20 ID:WRASq8eM0
82に変えたらこれまでのキャッシュ殆ど消えたんだけどこれって仕様?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから3年,2005/04/02(土) 16:44:37 ID:JxcPvrjl0
ポート開放をしようと思い、ローカルエリア接続の
プロパティを開いたのですが、
msmsg と名付けられたTCP・UDPの許可が
大量に(100個くらい)作られていたのですが、
これはもしかしてウイルスか何かの仕業なのでしょうか・・
ご教示ください・・
397[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから3年,2005/04/02(土) 16:45:56 ID:JxcPvrjl0
msmsgsでした・・すみません
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 17:08:26 ID:SMM4eEp70
MSNMessengerだな。
Shareに関係ないので別の板で聞いてみてね。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 17:53:20 ID:JxcPvrjl0
>>398
はい。すみませんでした
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 18:58:57 ID:hVW1caMF0
A82だと調子が悪いのでバージョンを戻したいのですが単に上書きすれば
いいのでしょうか?
前のバージョンを上書きするとキャッシュが消えたってレスを見た気がするのですが。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 20:36:08 ID:J6zpxJsl0
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 20:37:57 ID:YODW11yI0
俺はa81を上書きしたら、UIの文字がおかしくなったけどキャッシュ関係は特に問題無し。
下手にいじるとキャッシュが消えたりしそうなのでそのまま使ってる。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 21:06:13 ID:hh7KB19U0
ERROR: Logic Error. Need Report!
DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=00000000 Prev=069FB5F4 Next=063D49B8
ERROR: Logic Error. Need Report!
DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=00000000 Prev=067406D4 Next=0397C468
ERROR: Logic Error. Need Report!
DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=00000000 Prev=06EA5360 Next=06EE0B20
ERROR: Logic Error. Need Report!
DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=00000000 Prev=067406D4 Next=0C6190E4

logにこんなのが延々列挙されてた。
なんだろ?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 21:15:56 ID:J0anwbfC0
トリガに登録したものが全く落ちてこないのはなぜだろう?

例えばトリガ欄に”合法”とだけ入れれば普通なら合法という文字が入ったファイル名のやつが
わんさか落ちてくるはずなんだがなぜか落ちてこない。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 21:17:01 ID:Bit0SaWW0
>>404
夜釣り乙
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 22:06:48 ID:x6PqHWrB0
A82にしたら150GBのキャッシュが全部飛んでしまったのですが・・・
orz
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 22:11:08 ID:DgHxGE8T0
俺は飛ばなかったからお前さんのミスか釣り。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 22:13:42 ID:x6PqHWrB0
釣りってのは本人が自覚があってしてることですが、
キャッシュが飛ぶということは・・・
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 22:21:30 ID:XXfpg+Fw0
age
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 22:22:22 ID:WN7XbVKV0
05/04/02 22:19:30 Exception: EAccessViolation Access violation at address 7C9522BA in module 'ntdll.dll'. Read of address AB3854C8
05/04/02 22:19:30 DEBUG: TNodeClient FTraceCode=401 FState=107
05/04/02 22:19:30 DEBUG: FSocketObject=03B6A1D4
05/04/02 22:19:30 DEBUG: FHandle=636 FSocketState=4 RB=06588008 WB=173632D0 RecvBS=32768 SendBS=16384 RCtx=04144758 WCtx=134BD0D0
05/04/02 22:19:30 DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=9 RBC=2 RBS=32768 WBP=0 WBC=0 WBS=16384
05/04/02 22:19:30 DEBUG: Group=TBandGroup

なんか度々こういうエラーでるんだけど
何これ?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 22:25:13 ID:CydskNUR0
>>408
キャッシュ消去で動揺しているのか、釣りがバレバレでがっかりしているのか、
何が言いたいのか分からん書き込みだな。

どちらにしても、>>408の落ち度、自業自得としか言いようがない。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 22:45:01 ID:AA3+MwZZ0
a82にしたらヒットする件数が減ったような気がするんだけど気のせい?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 22:57:42 ID:kqhHyart0
俺のもダウンロード中の以外全部キャッシュ消えた。a81にもどしてる。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 23:10:24 ID:MuTy0K8P0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 23:27:12 ID:WM/nogqU0
>>7 の diffuse upとshare upの違いが良くわからん。
share upって他人からもらったキャッシュのうpの事?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 23:28:45 ID:4hQQ+aNI0
>>410 ntdll.dll ってば
よくOSが死に始めている人の症状だったような記憶が
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 23:36:10 ID:4hQQ+aNI0
>415
ノードタブで表示されるのは
Share Up:誰かが吸い上げている
Diffuse Up:自分自身がアップロード登録して強制拡散アップしてる

右上の表示でShare Up は「誰かが吸い上げ」+「自分で拡散上げ」+「他人からの二次拡散上げ」の合計
418415:2005/04/02(土) 23:38:19 ID:WM/nogqU0
>>417 おぉ!わかつた、ありがと
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 23:56:01 ID:J0anwbfC0
明らかにshare上に流れているファイルの
ファイル名をトリガに登録してんのに落ちてこないのはなぜだ?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 00:02:26 ID:YpHqGaoT0
ERROR: Logic Error. Need Report!
DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=00000000 Prev=069FB5F4 Next=063D49B8
ERROR: Logic Error. Need Report!
DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=00000000 Prev=067406D4 Next=0397C468
ERROR: Logic Error. Need Report!
DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=00000000 Prev=06EA5360 Next=06EE0B20
ERROR: Logic Error. Need Report!
DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=00000000 Prev=067406D4 Next=0C6190E4
上の人たちといっしょ
何ですかこれ A82
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 00:04:55 ID:r8cHzXtF0
凄い態度の質問ですね。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 00:19:21 ID:KGVXh/PQ0
>>420
Need Report! というのは「報告の必要あり」という意味の
Share の動作不良を報告する為の目安に入っているデバッグ(コード)
変な操作や影響を受ける常駐物や他アプリ、仕様ハード特有のロジックエラーなどが出てくる
特に思い当たるエラー原因(NT版はNetLimiter が影響するらしい)等が無いのなら

ここに徹底的に細かく使用環境やそこに至った経緯とか報告して改善の足しにしてもらわないと
今後出るバージョンでも同じ目に合う事が多くなり困った事になるのは>420
  ↓
Share 動作報告専用スレ ver7.1
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1112323353/
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 00:25:46 ID:aVZZp0os0
クラスタワードのまとめみたいなところありませんか?
nyと共通ならいいが
なんかぜんぜんつながらない
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 00:32:08 ID:PxYGepNz0
つながらないならshareやめたらいいのに
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 00:49:21 ID:1IUuRIa80
とりあえず
エロ 映画 コミック
みたいなジャンルバラバラのクラスタ指定は絶対ダメ!
ちょっとノード覗いただけで、沢山居るけどさ。どこで広まったの?こんなの。

あとnyのような独自の文章クラスタは、たいして使わないよ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 00:58:42 ID:14BuwlMY0
このソフトなんでこんなに検索しても引っかからないの?
ファイルの数が少ないだけ?
MX使ってたんだけど..検索の仕方が違うのか・・・・?
使いにくい。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 00:59:27 ID:/Tq7NTTC0
ノートンは窓から投げ捨てろ、重いだけだ。あと警告だしすぐ
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:06:15 ID:PxYGepNz0
>>426
どうせ推奨フィルタ使ってるっていうオチだろ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:13:40 ID:Ax7xA2Tg0
A82

任意のタスクを選択して右クリ→タスクキャンセル(Y)
を選んでも、キャンセルできない。バグ?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:14:15 ID:/Tq7NTTC0
>>429
いつからShare始めたんだ?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:18:31 ID:l5cyrHEA0
しかしタスクキャンセル使えないのに
項目が残ってるのもなんかなぁ
消すのがめんどいのか?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:23:54 ID:Ax7xA2Tg0
>>430
A81から

って、これってずっと残ってる仕様だったの?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:27:50 ID:/Tq7NTTC0
いつごろか忘れたが無効化された。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:28:11 ID:PxYGepNz0
A81でもタスクキャンセルは上手くいかない
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:32:35 ID:jH9V+YbX0
つながらないならヤメロヴォケ
なんでこんな春厨のレスしなきゃならんのか考えろ
xpしか使ったことないヤツは死ねよ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:32:49 ID:Ax7xA2Tg0
DB削除も右クリからは無効みたいだけど、こちらは検索したら
Shift+DELETEで可能なことがわかった

なんだか、nyに比べて使い心地がまだまだなんだね・・・
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:33:49 ID:/Tq7NTTC0
じゃあnyに帰れ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:38:37 ID:bpdGvCgE0
>>431
タスクキャンセルできないのはDLだけで、変換とかのタスクキャンセルは生きてる。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:42:07 ID:KGVXh/PQ0
>436
捏造やウィルスのキャッシュを削除するならどうって事なかったんだが
普通の完全キャッシュを即消しするヴァカ共が幅を利かせ始めたせいで
手間が増える仕様に途中から変わったんだよ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:45:17 ID:PxYGepNz0
shareを使ってる人は共有する意思が少ないような気がする
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:47:38 ID:14BuwlMY0
>>428
どういうことですか?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:50:40 ID:MIBmdDiT0
まずは自分で調べること(Google等)くらいしっかりやれ
春の厨房ども
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 02:23:56 ID:zatDDcFf0
a82にしてから、よくPCが止まる
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 04:00:45 ID:iz8Wafx10
なぜか、DOWN枠が出てDLはできてるんですが、92,7%から一向に進まない・・・
サイズも一向に上がらない・・。DLという表示は一応出てるのですが、
DLできてないって感じ・・説明が下手ですみません。
これは何が原因なんでしょうか?
教えていただけませんでしょうか?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 04:05:54 ID:y3obV66J0
>>416
亀レス スマソ
ググってみたけどなんかやばそう。

以前トロイかワーム感染してて削除したような・・・
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 04:36:38 ID:L6x+U2S00
>>438
多分おまいみたいな厨に、さっさとやめてもらうための仕様だと思うぞ。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 05:05:58 ID:dDQue8Yy0
お前ら、すっげー優しい時と、すっげー冷たい時があるのなw
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 05:15:00 ID:VuDrQGzZ0
あんまり厨質杉だと冷たくもなるわな
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 05:21:16 ID:/OWLtyTZ0
>>444
4Gちょいで止まってんならFATかもしれんが
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 05:24:28 ID:iz8Wafx10
>>449
ごめんなさい・・・叩かれるかもしれないんですが、FATってなんですか?
すみませんが、教えてください
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 05:31:06 ID:/OWLtyTZ0
>>450
別に叩かなんよw

4Gで止まってんの?
FATってのはHDのフォーマット形式のことで、
FATのままだと4Gまでしか認識しないんよ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 05:33:28 ID:/OWLtyTZ0
>>451
別に叩かんよの間違い、方言ではないw
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 05:35:38 ID:oouOmVgR0
教えてあげる君も大変だな…
っつうか暇人なんだろうけどw
普段は優しい漏れでもさすがに>>450には「市ね!」と言いたい。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 05:43:41 ID:r8cHzXtF0
暇人つーか、450と同じ単なるヴァカだろ。
455450:2005/04/03(日) 05:43:45 ID:iz8Wafx10
無知ですみません。ご丁寧に有難うございます。
そうです、4Gちょっとで止ってまして、どうしたらいいんでしょうか?
申し訳ありませんが、教えてください。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 05:48:00 ID:/OWLtyTZ0
>>455
コマンドプロンプトでデータ保持したままNTFS形式に変換できるから
NTFS 変換 とかでググってみ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 05:54:38 ID:VuDrQGzZ0
>>455
そんなとこでつまづいてたらこの先生きのこるのはむずかしいぞ
458450:2005/04/03(日) 07:03:58 ID:6pysrwtf0
NTFSに変換し、もう一度試しました所、無事DLが始まりました。
無知な私にご指導有難うございました。ご迷惑をおかけしました。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 09:24:08 ID:e0uILSPu0
a81のままなんだけど、昨日から全然ダウンロードがいかなくなった
これってa82にしないといけないの
ほかに理由があるのかしら
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 10:38:04 ID:i5EZRLxo0
>>459
そう思うならa82にして不都合あったら
ここにこい
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 10:45:42 ID:1IUuRIa80
FATのくせに肥大化したデータは駄目なんだ
FATのくせに
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 10:58:45 ID:6iXBC2si0
( ・∀・)っ[座布団]
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:00:46 ID:e6pmRomq0
shareってどこでダウンロードできるの?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:01:54 ID:amawb7Ln0
>>463
shareでダウンロードできるよ。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:04:43 ID:e6pmRomq0
>>464
そのshareはどこでダウンロードできるの?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:06:45 ID:6J/UNZoT0
>>465
shareでダウンロードできるよ。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:09:59 ID:ZMlE9l/H0
ぐぐれよ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:12:08 ID:e6pmRomq0
>>466
そのshareはどこでダウンロードできるの?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:14:39 ID:JPSqUbEm0
>>468
イイ加減にしろ、ヴォケ
>>1を100万回嫁。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:18:01 ID:e6pmRomq0
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:29:20 ID:r8cHzXtF0
どこ?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:36:16 ID:e6pmRomq0
ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:46:48 ID:/PnY+7rn0
釣り決定
なかういってくるから次の釣りネタ考えとけよ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:46:54 ID:UIALd3Og0
ここだよ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:48:35 ID:aacJWRjz0
被参照量の増減(増はともかく減って…)が
激しく値がかなりいい加減なのは何故?
1Gのファイル名がオレンジ(近くに完全キャッシュ保持者あり)
になってても被参照量が0とかさ。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 11:51:19 ID:/PnY+7rn0
被参照量は当てにしてない、オレンジか否かのみ。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 13:31:20 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 13:45:27 ID:TFdoDvOE0
上書きしたら英語になったぞ どういうことだ
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 14:02:34 ID:1IUuRIa80
English locale入れただろ(w
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 14:07:47 ID:A17tVjmo0
>>478
駅前留学してこいってことだ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 14:22:16 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 14:57:09 ID:ekbAukT70
>>481
うっせーよサル

竹島に行って姦酷人を殴ってきたら教えてやる
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 15:46:17 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 15:48:48 ID:Ax7xA2Tg0
477 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/04/03(日) 13:31:20 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・

481 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/04/03(日) 14:22:16 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・

483 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/04/03(日) 15:46:17 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 15:49:52 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 15:53:04 ID:EdRsTlBj0
>>484
414も俺じゃ。しっかり調べ上げてから書かんかい!アホンダラ!
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 15:55:25 ID:EdRsTlBj0
>>482
殴ってきたから教えろや!この・・・・犬の糞につくウジ虫のクソに寄生するカス野郎がっ!
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:00:00 ID:l5cyrHEA0
414 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/02(土) 23:10:24 ID:MuTy0K8P0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・

477 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/04/03(日) 13:31:20 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・

481 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/04/03(日) 14:22:16 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・

483 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/04/03(日) 15:46:17 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・

485 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/04/03(日) 15:49:52 ID:EdRsTlBj0
ダウンロードにファイルサイズが-1になってるのがあるけど何?落ちてもこないし・・・・
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:00:41 ID:EdRsTlBj0
>>482
早う教えんかいッ!この肛門から2センチ入ったチョット下側に出来たイボ痔やろうが!
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:03:25 ID:EdRsTlBj0
>>482
早う教えんかいッ!この、チンポの先の穴の形がマイナスかプラスか分からん様な野郎が!
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:04:12 ID:qS5REZo60
ワロタ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:19:29 ID:14BuwlMY0
推奨フィルタって何ですか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:25:11 ID:2AuDaNaT0
>>457
この 先生 きのこる のはむずかしいぞ
    名詞 動詞
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:29:10 ID:/PnY+7rn0
質問スレッドだとおもって覗いたら漫才スレッドかよ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:29:12 ID:c3AGS7bL0
きのこるってどういう事ですか?
きのこの着ぐるみ着るとかきのこモナーのAA貼るとかは無しの方向で。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:31:01 ID:hktE8h3+0
前出来ていたキャッシュからの変換(DL後の自動変換は可能)がバージョンアップしたら
出来なくなったんだけど、これってみんなもそう??
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:36:50 ID:ekbAukT70
>>490
殴ってきたという証拠がないからなぁ・・・
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:40:52 ID:cH5Nv00b0
a82使用 設定→クラスタ設定 の窓が出ると固まります。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 17:04:33 ID:A17tVjmo0
>>495
ドコモダケをぶら下げて歩くこと。


という方向でおながいします。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 17:23:46 ID:EdRsTlBj0
>>497
嘘じゃない。ホントだ!殴ってやったやつは、まだその場所に居るはずだ。
信じられないか?ならば自分の目で竹島まで確かめに行ってくれ。一応、証拠写真を貼っとく。
写真は帰りに俺がカモメの背中に乗って撮影した画像だ。
チョット画像が小さいが、手前の真ん中あたりに顔をタオルで冷やしてるヤツが見えるだろ?

ttp://www.mishimamura.jp/takeshima1.jpg
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 17:57:19 ID:zHvaPNQZ0
検索すれば出てくるのに、ファイルが全然落ちてこないんだけど。
ちゃんとポートも空けてるし、最新版にもしてるのに何が悪いの?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:08:40 ID:gOLCaDDB0
A82にしたらキャッシュが消えてました。
最悪です。
ペコリ。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:20:14 ID:14BuwlMY0
推奨フィルタって何ですか?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:33:47 ID:8wpI4q3t0
>>502
それはない。
うちは82がなんか不安定なので、
特定しようと82にしたり81にしたり何度も入れ替えてるがキャッシュはまったく消えてない。
まぁそれ以前の古いバージョンだったら知らんが。

それにしても、細かい不具合多すぎないか>a82


505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:36:50 ID:ekbAukT70
>>500
それ鹿児島県の竹島だろ・・・
俺が言ってんのは島根県の竹島


残念!!
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:42:45 ID:Kszz+PPQ0
>>504
俺もキャッシュ殆ど消えて6個しかキャッシュ残らなかったぞ
過去レス見てるとそういう人結構いるみたいだしな
俺はA81→A82にして起動したら一気に消えた。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:47:28 ID:a8jpnRG/0
不具合が合ったのなら報告しろ。
何が原因でキャッシュが消えるのか解らないだろ。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:48:21 ID:8wpI4q3t0
>>506
まじでか?
環境依存?んなわきゃねーよな。
まさかクォータ設定とかしてないよな。
全消しでなく、6個残るってのがそれくさいんだけど。
それともクォータの部分にまでバグがあるのか。

先にも書いたが俺は何度も81と82入れ替えていろいろ不具合の発生条件確かめてるが、
まったくキャッシュは消えとらんぞ。

もしかして「合法」の名前のあるキャッシュ以外はすべて消すようなふざけたプログラム組んだとか・・・
その6個どうだ?
俺はクラシック専門なんで全部合法の名が頭についとんのよ。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:56:42 ID:ZPQvgTv00
a82にしてからノートン先生がずっとセキュリティの警告してくるんだけど
許可しても許可しても警告してくるからウザイ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 19:00:39 ID:i5EZRLxo0
ふつーに
上書きばーうpじゃ消えたことないよ

消えたとか言ってる香具師は工作員?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 19:03:12 ID:z3wz5B6j0 BE:20585423-#
ばかだから実行中に
上書きしてんじゃないの
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 19:09:14 ID:14BuwlMY0
推奨フィルタって何ですか?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 19:09:51 ID:4D/0KqUh0
CATVなのに、DL速度3KB/Sって…orz
設定が悪いのですかね…。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 19:18:26 ID:zNKzq1fn0
エスパーの登場をお待ちください
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 19:19:29 ID:8wpI4q3t0
>>513
とりあえずもう寝ろ。
夢の中で誰かが解決してくれる。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 19:20:51 ID:KGVXh/PQ0
>512
んーなもん無い 君がよく使うクエリのヒットで邪魔になる文字をフィルタしな
理由は解るな?
捏造に対応する推奨フィルタ文字列なんて発表されちゃ捏造作るヤシもそれを使わないからだ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 19:26:26 ID:r9aEtLPJ0
>>512
アダルト エロ 無修正 DVDISO 映画

これは間違いなくいらんから
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 19:37:09 ID:vkyEr1sB0
教えてあげる厨がやってまいりました!
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 19:46:50 ID:P2Htj9EN0
down数はたくさんあるけど速度がぜんぜんでない
10kb/sec以下だぞ
こんなもん?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:00:59 ID:14BuwlMY0
やっとレスもらえた。ありがとうございます。
>>516
>>517
ありがとうございます。
何を言っているのか何1つわからないのでMXに戻ります。ありがとうございました。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:02:11 ID:KGVXh/PQ0
>519
うp絞り杉って落ちだったりして
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:03:42 ID:nskpTwpV0
あー死にてぇ。デパス飲んでも直んねー。
なんだよこの気分。自分の人生悟った気分だよ。
助けてくれ。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:03:43 ID:e624eWCD0
shareってnyみたいに
検索とタスク同時に見れないの?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:18:35 ID:A17tVjmo0
春だ。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:21:25 ID:P2Htj9EN0
クラスタって
avi mpg IVとかでもOK?
526519:2005/04/03(日) 20:26:03 ID:P2Htj9EN0
基本設定>ネットワークのとこで
最大受信速度も最大送信速度も700kb/secにしてるよ
ADSL8Mなのでそれくらいでいいよね?
UPは80Kb/sec位で行ってるので大丈夫なはず
まあDOWNも同じくらい出てるんだけど、8ファイル位同時に落ちてるので
1ファイルあたり10kb/sec位なんだよね
分散せずにもっとガーーっと落ちてきてほしいんだが
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:31:02 ID:A17tVjmo0
まったりできないのならやめたらいいのに。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:31:33 ID:e624eWCD0
このあと沢崎は大竹にこってりと絞られます
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:33:00 ID:l0ojW4qd0
急に速度でなくなった。
a81にしてみても速度でない。
困ってるのはおれだけか・・・
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:33:51 ID:nskpTwpV0
春だなぁ。春はいいべ。
みんながまったりムードなんだよ。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 20:43:09 ID:zNKzq1fn0
P2Pはマターリが基本だがや
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:01:43 ID:oouOmVgR0
最低限と思われるのポト0厨からshareへ移行するのは辞めてくれ。
>>1が常駐しているのなら口出ししないが…
教えて貰ったのにお礼の一言も言えない香具師は士ね。

533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:13:38 ID:Pw3o088M0
>>509
俺もなった。さすがにウザ過ぎるんでノートンの方をオフにした。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:29:30 ID:YTBczVTj0
>>509
ノートン先生再インスコしたらなおったよ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:31:57 ID:KGVXh/PQ0
>>526
実測で設定しなよ
Shareも一部バイダで規制始まっているらしいがな
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:34:25 ID:zNKzq1fn0
>>532
ポト0は洒落使えんと思うが・・・
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:37:27 ID:KGVXh/PQ0
>523
2ペインってヤツのことかな 本体オリジナルだけではできないよ
GUI系はプラグインで拡張できるって話があったからカスタマイズは可能なんじゃないかな
表示系を増やすと使用メモリと負荷増えそうだけどね
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:47:13 ID:KGVXh/PQ0
>>536
うん使えないね、Shareでポト0状態にするとDiffuse Upしかできなくなるハズ
で有効ノードが減っていって自滅する
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:57:06 ID:oouOmVgR0
>>536
>>538
剥げか?
ポト0厨がshareに移行してshareでダウソ出来んっつう香具師はnyでポト0でやってろって意味だよ。
shareがポト0ではダウソ出来ん事ぐらい解るわ。
おまいらも市ね。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:58:26 ID:oouOmVgR0
さいてい‐げん【最低限】
別の辞書でも 「さいていげん」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

いちばん低いほうの限界。最低の限度。副詞的にも用いる。「―の値上げにとどめる」「―必要なもの」
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 22:06:28 ID:oouOmVgR0
教えてあげる君って何考えているんだろ?
何事もtrial and errorだよ。
単に教えてあげるのは2ちゃんねるのステータスの低下になるだけだ。
教えて君はまずぐぐれ。
教えてあげる君はもう少しその辺を理解しろ。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 22:07:24 ID:KGVXh/PQ0
毛はフサフサあるYo- ♪
んーny でポト0や即消しやうp0って一杯背景あるしぃノード特定できるとか逝ってる団体
カスラックがnyまで手を広めるって公言まで始めてないかい
Shareでは安全って推して誘導すりゃええんでないかい
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 22:24:44 ID:CuyzFBI00
最近、Shareはじめました童貞です。
Shareで放流する際の、ヘッダ(DVDISO とか 無修正 とか)のつけ方のテンプレってないっすかね?

あとエンコした動画の場合の情報のつけ方とか
自分は
(TV)(アニメ) 番組名 「 01話 タイトル」 (720x480 Divx 5.2.1 29.97fps MP3 24.00kHz 2ch 56kbps 002340).avi
とかやってみますたが

あとあと、おれが昔P2Pやってたころは、ファイルが壊れてもリカバリーできるようにrarとかで
リカバリーコードつけていましたが、いまはそんなことはしないんですか?
Shareはファイルが壊れにくいんですか?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 22:40:41 ID:5df79JPR0
クリエから右クリでダウンロードに入れてもダウンにいかなくなってしまいました。
その前にA81からA82にしたらおかしくなってしまいキャッシュが全て無くなってしまいましたが
前の設定は全く引き継いでいません。
新しくA81入れてもA82入れてもダメです。
ノードやポートは大丈夫です。
なぜダウンにいかないか教えてください。
545544:2005/04/03(日) 22:45:29 ID:5df79JPR0
ERROR: キャッシュマネージャエラー 新規キャッシュ作成フォルダがありません
とエラーが出ますがキャッシュフォルダはもちろん作っています。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 22:54:38 ID:i5EZRLxo0
>>543
ごめんね天麩羅はないよ
皆に習って

リカバリーコードはあれば望ましいです
実際はそこまで考えてくれる放流者は少ないのが現状です。

神になってください
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 22:55:20 ID:wjEAKoE30
キャッシュを別のファイルに移動できないんだけど・・・
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:02:57 ID:6VqTUIzX0
テンプレが流石に長すぎだし>>19とか見ると、
もう任意の人間で管理していくのは限界ないんじゃないの?
まとめサイトでも作れば?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:06:08 ID:wjEAKoE30
(´;ω;`)ウッ…キャッシュフォルダの中身消えたっぽい
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:13:23 ID:PpC+Hv5G0
m9(´・∀・`)キャッキャッ!!
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:14:24 ID:i5EZRLxo0
>>549
あのね、キャッシュはcashe.idxで管理してるから
ここを書き換えないで別フォルダー等キャッシュを移動(いじくると)すると消えるよ
このへんをなんとかしてくんないかなソンチョルは!
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:25:10 ID:CuyzFBI00
(,,゚Д゚)∩先生質問です
放流しているファイルで悲惨少量が10000を超えたものは、十分にネットワークに拡散したとして
削除しようと思っています
給料でたらHDD増設しようと思っていますが、もううp用のHDDがいっぱいで新しいのがいれられない…
そんなのは反逆のシャアですか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:26:40 ID:mSfUpC/R0
>>509
ノートン先生のSHAREの設定を削除して、
もう一度、設定してみろ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:26:55 ID:CuyzFBI00
>>552
すまん

× 悲惨少量
○ 被参照量
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:31:07 ID:i5EZRLxo0
>>552
お疲れ

ファイルが黄色く表示されてればいいかも
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:38:08 ID:MP/ghGzP0
拡散放流の方々へ

拡散or自炊乙かれさん。
拡散の目安は自分がうpしたファイルが黄色くなったころでだいたい拡散が終わるということになる。
黄色いファイルは自分の周りのネットワーク内ならそのファイルが行き渡ってますよってこと。
長時間繋げるとより広いエリアとも繋がるから黄色が白に戻ることもある。だから定期的にupフォルダに入れておいて再拡散をお勧めする。
あるいは完全キャッシュに変換しておいてそれを拡散してもいい。というかキャッシュにしといたほうがCPUに優しいぞ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:47:56 ID:hJGs/teE0
拡散失敗してるファイル多すぎ
拡散の仕組みを変えるべき
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:00:57 ID:Cf9474ih0
拡散アップする人はDiffusionProCloneを使おう
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:07:48 ID:WZu6aT/50
プラグイン使わないとまともに拡散できない&そこらへんをきちんと紹介する
サイトがない、という状況が問題だと思うけど、プラグイン使えば大体は
まともに拡散できるぽいね
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:12:15 ID:KsY0+28P0
>>556
拡散と同時にキャッシュ化しておくとRequestが激増して面白い
オレンジになったら拡散キャンセル。この方がヤバいが早いと思われ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:21:00 ID:lZSrcblP0
>>560
ふっ 放流モノの関連スレでさも見つけたようにハッシュ報告して皆に落とさせるんだよ
拡散だけでやってても埒があかねぇ
562560:2005/04/04(月) 00:34:16 ID:LBczV1e80
>>561
そのとおりでつw
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:36:40 ID:40fkTig/0
本体ってどこで落とすの?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:38:50 ID:d9r5zY0v0
ヤフーオークションで販売しております
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:47:14 ID:ZrHoUM7I0
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:58:24 ID:8fM2ztOP0
最近デブドアのurlが正直うざい
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 01:02:02 ID:cMsv0vxq0
>>565
本人うz
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 01:12:32 ID:GiWcW6iC0
bigの規制を抜ける方法ってありますか?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 01:13:26 ID:bt4oT+Bj0
nt版
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 01:22:54 ID:nYJdDtK60
nt版はあくまでnet test版
ソンチョルもUDP飽きたって逝ってるし・・・・。
UDPなら規制わ受けないだろうけど・・・・・・。

ソンチョルは何考えてるんだろ?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 01:59:00 ID:lZSrcblP0
>548
Winny で沢山まとめzipが上がってるな
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 02:02:08 ID:m4I7o5ai0
キャッシュの寿命が短いshareで放流するときは
初回放流時に何度も拡散するより、定期的に拡散した方が良さげ。
手間はかかるし、無理強いはしないけどね。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 02:04:55 ID:c+S3qj920
a82にしてからなんだかUpばかりで落ちてくるファイルの量が減ったなぁ・・・
何故?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 03:14:21 ID:OnDfJGmc0
>>551
cashe.idxが見つからないよ。キャッシュ抹殺していいかい?
って吼えてくれるだけでshareの存在価値5割増しだったと思うんだけどな。
もう手遅れ気味かもしれないけど導入をお願いしたいよね。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 03:15:39 ID:cTVDuvfD0
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1111641140/
の次スレってどこでしょうか。検索しても出てこないんですが
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 03:37:34 ID:f1jMPZV+0
Cashとかクエリとか設定環境を丸ごと他のPCに移したいのですが、
どうすればいいんでしょうか。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 03:47:44 ID:rPndklhF0
>>575
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1112340055/
有りものを流用しているようだ。
質問・動作報告・プラグイン等はそれぞれ専用スレがあるので、
本スレはボヤキ・AA厨・バージョン祭り向けとなってしまった。
たとえ建設的議論が行われたとしても、開発者様は耳を貸さない
だろうから
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 05:48:21 ID:IYDoASu10
キャッシュ消しはバグではなく意図的に組み込んでるものだから無くなることは無いです。
逮捕されたときのため「私はキャッシュを消すプログラムも組んでるし研究のためなので定期的にキャッシュを消してきた。だから幇助ではない」と言い訳するためです。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 05:55:07 ID:eYGCDTmR0
>>577
どうも!
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 08:10:58 ID:yxjJc+e70
プラグインスレで見たんですが、葱ってなんですか?
何かの別名でしょうか?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 08:14:58 ID:JwT5QZrH0
ダウンロードするとどこかにIPが残るのですか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 08:19:53 ID:wa+RtqF00
>>581
はい、残ります。
違法なファイルのDownloadは自己責任で。
583580:2005/04/04(月) 08:28:34 ID:yxjJc+e70
なんとか見つかりました。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 08:32:54 ID:I1yHFzKd0
「葱ってなんですか」とか恥ずかしげも無く質問する程度の厨は、
どうせキャッシュ即消しだろう。
葱入れる意味無い。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 09:14:02 ID:J67EemCm0
キー保持数というのはどんな意味があるのでしょうか?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 10:58:33 ID:ksW0WHNj0
急にhit数あり得ないくらい少なくなったんですが・・・。
A82です。検索ボタン連打で一瞬増えてもすぐDVDISOでhit10とかいう感じに。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 11:08:45 ID:ksW0WHNj0
ごめん解決。クラスタワード微妙だった。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 11:16:46 ID:7WHPrXwc0
82なかなか優秀じゃね?俺だけ?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 11:35:16 ID:pQjB7Wy20
お前だけじゃね?
え?
ちがくて?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 11:51:00 ID:YNzmu9sT0
>>578
A82のキャッシュ消しの理由が氷塊したw
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 11:57:55 ID:LZAidsf40
4.6Gの良くあるやつ、
最後の1メガだけやって来ない。しかし引っかかる。
引っかかるけど→瞬間でブロックコンプリートが数十回。
1バイトも増えないのに、何故引っかかるんだろう。
既に持ってるキャッシュを要求している?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 12:09:13 ID:mqSgFLly0
>>591
残念だけどキャッシュ消しが早いよ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 12:16:32 ID:LZAidsf40
にゃにぃ〜ッ!?あーぁ。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 12:44:44 ID:lZSrcblP0
>>591
葱差し込んでるところが持ってたりな
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 12:55:59 ID:LZAidsf40
じゃあ結局ダメか・・
同種の4.6Gに切り替え。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 13:12:57 ID:6ISHiduK0
>>591
切断なら話はわかるが、残り1メガでブロックコンプ数十回って
ダウン終わっているんじゃ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 13:13:22 ID:m/66zs4x0
フィルタには登録しすぎたら重くなりますか?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 13:13:25 ID:z+Sj8xZw0
share起動してるとウイルスバスターがポート25を通過させていいか
時々いってくるんだけどこれはなんなの?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 13:21:39 ID:E+Q1eRLf0
>>598
ここでは聞くな。
とりあえずお前の方になんらかの不利益は無いから安心しろ。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 13:31:23 ID:I08qE6RH0
A82使ってるんですが、立ち上げしばらくは出来るのだけど、何回か検索
かけるとHITには数字が出てるのだけど、ファイル名とかが表示されなく
なるんですがこの現象はなんでしょう???
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 13:33:57 ID:E+Q1eRLf0
バグという現象です。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 13:43:51 ID:pxUxGUQR0
前のバージョンみたくクエリの検索のみでhit上手くする事は無理ですか?
トリガでDB追加だとほとんど落ちてこないようなのまで全部引っかかる…。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 14:04:32 ID:LZAidsf40
>>596
もう消してしまったけれども、たとえば4,686,498のを4,685,393みたいな状態だったので、
おそらく終わってないような・・ファイル変換も始まらないんで
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 14:21:25 ID:gOUBZUp10
UPフォルダには何もいれてないのに、BSRってファイルがいくつかできてるんだけど
これは?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 14:33:05 ID:p6Hn++j10
ウィルスです。
今すぐマイクに向かって「ドラミちゃん!」と叫びましょう。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 14:36:46 ID:I08qE6RH0
<そうですか バグとゆう現象はどのようにすれば直るのですか?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 14:44:15 ID:LZAidsf40
検索ワードが書いてあるボタンを押せば
ファイル名一覧は更新されると思うが
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 14:47:24 ID:WZu6aT/50
んー、しばらく起動した後だとファイル名がでるまで時間がかかるかもだけど
検索語タブクリックするなり検索ボタンクリックするなりすれば再検索されるはず
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 14:55:55 ID:5QPoE7HP0
いつもこういうスレ見て思うんだが
みんなもっとまったりしたらどうだろうか?
なんか質問来たら(・∀・)ニヤニヤで返せばいいじゃない
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 15:00:53 ID:p6Hn++j10
>>609
(・∀・)ニヤニヤ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 15:04:41 ID:Z4LQ7pi20
>>609
(・∀・)
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 15:14:36 ID:IAkmy0WU0
>>1-609 (・∀・) ニヤニヤ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 15:31:57 ID:lO92LdiU0
真性馬鹿の>>609にはなんと声をかけてあげればいいのだろう。
「君馬鹿だよ」でいいのかな?
それとも遠まわしに「君は少し他の人とは違って特殊で個性的な思考回路をしてるね」と言ってあげた方がいいのだろうか。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 15:47:25 ID:M2S7i4qw0
バカには何を言っても無駄です。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 16:07:44 ID:DZMjDVIJ0
バカがバカにババカと言ってもバカにされるだけでs
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 16:18:24 ID:Xl8INqIg0
何となく貼ってみる

バカがダメ押し点/W杯予選
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112229070/
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 16:44:23 ID:Tak8coPL0
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 16:47:50 ID:M43TyY9X0
>>603
>>8
ブロコン=1mのダウンに成功
「ブロコンばっかりでダウンしません!」
って言う人がいるくらいだから普通なのかな

もし切断されてるんなら葱かもな
619セレ800 ◆ThalONRSg6 :2005/04/04(月) 16:59:12 ID:UqANvr9c0
│∀・) チラッ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 17:17:36 ID:iUA/73+Y0
NYと同時起動させてると、速度落ちますか?
621セレ800 ◆ThalONRSg6 :2005/04/04(月) 17:23:40 ID:UqANvr9c0
回線の太さ、CPU、HDの能力に従います。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 17:25:33 ID:iUA/73+Y0
>>621
回線太くて、PCボロな場合どうでそか?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 17:27:21 ID:qNrRHXrJ0
Winnyと同じポート番号でShareやっちゃ駄目ですか?
624セレ800 ◆ThalONRSg6 :2005/04/04(月) 17:28:03 ID:UqANvr9c0
>620
PCボロはワシ。回線細し。orz
そんな時は、実際やってみるがよろし。
625セレ800 ◆ThalONRSg6 :2005/04/04(月) 17:30:50 ID:UqANvr9c0
>623
同時起動しないなら無問題。
でも、念のために変えとけ。
626share初心者:2005/04/04(月) 18:18:54 ID:uMEmN6i70
shareのダウンロード画面にある待機番号って何なんですか?
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 18:20:53 ID:PrkGiGBV0
あーそれは待機番号だよ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 18:23:51 ID:4Hlavwey0
>>626
プラグインスレからこっちに誘導しようと思ってこのスレ開いたら、
マルチかよ

説明も書いてから誘導しようとしたのに。
そういうのってどうかと思うぞ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 18:26:46 ID:6+qPg/jb0
う〜今日始めてポートエラーに遭遇してしまった。
A17のころから使ってるのに orz
昨日まで使えてたA82いったい何があったのやら
NIC替えるしかないのかなぁ。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 18:43:39 ID:lZSrcblP0
>>629
数回程度ならISP設備工事とかの中断じゃねーの
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 18:45:43 ID:LrI9hou40
>>629
俺は79の頃から頻発してる。
あ、ただの設定ミスとか言わないでくれよな。
632629:2005/04/04(月) 18:57:43 ID:6+qPg/jb0
nyは繋がるんだよね。
もう少しいじくる&様子見してみます。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 20:20:37 ID:Phs1CV3j0
拡散の手伝いとかで、自分の意志とは関係なく落としたキャッシュってどうやって調べるの?
nyだと適当に検索すると出てくるけどShareだと出てこないよね?

そういうの割と好きなんだけど・・・
今日は何が落ちてきてるかな〜みたいな
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 20:27:09 ID:t2eVp1c40
初導入してみたけれど何故かポートが開けない。
が、検索やダウソはそれなりに出来ている。
問題は60Gあるフォルダからアップが全くされていないと言うこと。
正直マターリ使う分には不都合はないのだけれど、このままじゃいかんのだろうなあ。

ny、MX、Cabos、eMule、Shareaza等は問題なく簡単に開けられてるのだけれど
コイツ独自にやらなきゃならん事ってあるの?
tcp udp 共に開けてるんだけどね。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 20:28:28 ID:LrI9hou40
>>633
は?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 20:28:28 ID:LZAidsf40
"ShareCacheList"という、キャッシュ情報参照用のプログラムを落とす。すぐ落ちる
で、"密告"という、↑を活用するためのプログラムを落とす。すぐ落ちる
ShareCashListの中からShareCashList.dllというファイルだけ切り取って
密告のフォルダの中に入れる。んで密告起動するだけ

ぶっちゃけ「なんだか分からないけど溜まってるキャッシュ」即消しされるより
取捨選択したほうがよっぽどマシだと思う。ライトユーザーでもね
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 20:31:21 ID:LZAidsf40
>>635
ワラタ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 20:34:02 ID:Phs1CV3j0
>>636
なるほど、ありがと〜
639634:2005/04/04(月) 20:34:19 ID:t2eVp1c40
今見直したらファイルがひとつアップされてた。

現在Up:16.7KB/s Down468KB/s

…こんなもんなのか?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 20:41:00 ID:pSITVWSF0
>>634
とりあえずUpフォルダに入ってる状態より
キャッシュ変換しておいたほうが、Up時の負荷が少なくていい(おそらくやってるだろうけど)
アップされにくいのは、ファイル名が原因だと思うので
他の同種ファイルと似たような基準でつけたファイル名だと、大丈夫だろう
いずれにせよ落としたキャッシュが貯まると自動的にUpになれるが
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 20:47:59 ID:t2eVp1c40
>>640
ありがとう。

ファイル名は他で落とした物をそのまま入れているのだけど、それじゃ駄目なのか・・・。
キャッシュ変換はしていません。やってみます。

今現在Up:が347KB/sまで上がったのはキャッシュからだな。

問題は相変わらず簡易TCPポートスキャンでポートが開いていないとされているのだけれど
・・・使えてるからいいか。。。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 21:12:36 ID:jQ+ZLXu20
>>599
ポト25オラも気になる。イヂワルせんと、教えてたもーれ。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 21:12:43 ID:P1tiP4Ao0
自分がファイルを撒く場合に
散らばったブロックのうち何パーセントかは
意図的にせよクォータにせよ、何らかの理由でキャッシュ消去に遭うハメになると思うんだけど
数回撒くべき?10回とか?
職人系ファイル群でも「これだけはどうしても穴開いてる」っての見ちまうけれど
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 21:17:54 ID:P1tiP4Ao0
>>598
相手が25番にしてる、ただそれだけ。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 21:20:10 ID:pxUxGUQR0
そいつemuleまでやってない?摩訶不思議。
646セレ800 ◆ThalONRSg6 :2005/04/04(月) 21:22:04 ID:UqANvr9c0
これは?ポート25
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/32.html
メインはMacだからようわからん。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 21:25:53 ID:lfb5pN+l0
そうだよ 本来はメールのだから25だと確認入れてるんだと思うよ
「このポートに送っちゃっていいのかい?」って
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 21:36:33 ID:jQ+ZLXu20
>>644,647
ありがとちゃ〜ん。
ちと安心できた。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 21:46:15 ID:5NbENX490
検索しても何も出てこないのはverが古いせい?

ver75c
ノードはtestってのが1〜3個チラチラしてる…
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 21:50:03 ID:lfb5pN+l0
旧すぎ
651セレ800 ◆ThalONRSg6 :2005/04/04(月) 21:51:10 ID:UqANvr9c0
>649
テンプレ見て最新版Webで落として…
あとは、ちゃーんとポート解放出来てるか確か(ry

>648
無視しないで(ノД`)
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 21:54:13 ID:5NbENX490
あれ?shareってP2P上でのみの配布じゃなかったん?
しこしこnyで落としたのに…

ちょっと最新版拾ってくるわ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:18:20 ID:tZXcs35Y0
ダウンロードしたのですが、833Mあるのを解凍すると233Mになります。
破損してると思いshareで破損を修復してもなにも変わりません。どうすればいいでしょうか?
654セレ800 ◆ThalONRSg6 :2005/04/04(月) 22:22:12 ID:UqANvr9c0
>653
・解凍アプリが糞
・キャッシュ削除しても一回ダウソ
どっちかだと思ふ。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:25:44 ID:DZMjDVIJ0
>>653
なにをDLしたんかファイル詳細を書かないとわからんだろ

てかスレ違い
落としたファイルについて11
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1110452534/

↑いけ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:42:43 ID:tZXcs35Y0
GTA3 日本語版 Inst+Game [mdf+mds].rarを落としたのですが、
解凍したファイルがGTA DISC1.mdf(263M)です。

解凍ソフトはlhaplusです
657セレ800 ◆ThalONRSg6 :2005/04/04(月) 22:44:54 ID:UqANvr9c0
>653
WinRaR試してみ。
寝るわ。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:46:15 ID:jQ+ZLXu20
>>651
セレちゃ〜ん、ごめんよ〜。虫してないよ〜。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:49:20 ID:lfb5pN+l0
そういえば
rarはwinrarじゃないと半端解凍(しかもエラー吐かず)とかなるよなぁ・・
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:53:10 ID:tZXcs35Y0
できた。ありがと
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:56:30 ID:iz8Y68oo0
データブロック破損エラーが出て破損チェックとファイルに変換を
えんえんと繰り返しているのですが異常ですか?ヘンですよね?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 23:11:42 ID:4YJWy+jf0
なんか全然、ダウンロードが始まらないんですけど
何が悪いのでしょうか?
ちなみに、a82にあげました
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 23:13:11 ID:DZMjDVIJ0
>>662
オマエの態度
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 23:14:38 ID:M7WMG1Uq0
>>662
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 23:22:10 ID:38LM7z580
>>662
マジレスするとだな・・・・クラスタ設定、周りのねとわーくにユーザが少ない、あるいはちゃんと全部のFWに穴開けてないとか
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 23:29:04 ID:hpWqAiQZ0
NT5 パケットサイズ1426(デフォルト)で使用していますがどうも速度が出ません
変更する際は8区切りで適当に設定すればいいんですか?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 23:30:02 ID:lfb5pN+l0
とりあえず、「確実に落とせるハズのファイル」で試してみれば?
Share本体とかね
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 00:02:35 ID:ZwFmxnK70
なんで本スレ訳わかんないことになってんの?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 00:16:35 ID:XUfoQ/MS0
ばっかもん!あれがAA厨が荒らしまくる前の正当な本スレの流れだ!!
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 00:23:58 ID:OUpmlASU0
>>669
日本語?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 00:40:01 ID:XUfoQ/MS0
>>670
ばっかもん!
あれがAA厨が荒らしまくる前の、正当な本スレの流れだ!!

推敲してみた。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 00:50:38 ID:L4APYGLz0
質問カキコしようとしたら「BBMが止まっています」って
表示されたんだけど、どうすりゃいいの?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 01:41:59 ID:StZ1JLHS0
>>672
おk。
スレ違いなのは分かってるよな?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 01:54:49 ID:XNmqSEvt0
Bokunoitimotuga Bokkisityatte Moutomaranai


temeefuzakenjaneezo!!oreganihongoutenainosittenndaro?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 02:18:53 ID:8MI7YALg0
iya omaega nihongogawakaranainohasitteiru

dakara ikkaidakesine!!
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 02:52:48 ID:XUfoQ/MS0
>>674
otintinwok ousokude s igokunda!!
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 03:31:54 ID:K17fk71i0
>>674
しょうがない、Share質問スレだが誘導しよう。

http://sakura02.bbspink.com/onatech/

トーナメントでも有名だからな。

ちなみに、今日はDownload板の投票日なので、気が向いたら投票してね。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 04:07:18 ID:s4pPtZeA0
どうも、クエリタブのDB意味が良く分からないのだが
DBとは途中までDLしたファイルってことですか?
それならlocalとそう大差ないように思えるのですが
ちなみにサイト・bbs内の検索はしました
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 05:34:09 ID:mmrV1XlL0
>>678
読んでそれかよ
>8
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 05:58:56 ID:s4pPtZeA0
>>679
>データベース キー情報を固定させたもの
データベースって何のデーターベース?
キー情報って何のキー?をどこに?固定させたものなのか

ny出身者でDBと言う概念がなかったので、これが何を意味するのか、どういう概要があるのか、サパーリわかりません、です
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 06:01:55 ID:TrxJP+M10
10MB位のファイルを試しに強制UPしたんだが
同一IPに全部送った。
10MB,100MB単位で分割するの?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 06:25:56 ID:uY+32LtD0
>>680
貴殿の読解力もサパーリわかりません、です
>>8 >>10 >>67 >>379 >>381
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 08:11:00 ID:K17fk71i0
>>680
キーというのは、ファイルが固有に持っている情報(ファイル名・サイズ・ハッシュ)のことで、
DBは、そのキー情報が蓄積されている所。(「hash.db」に蓄積している)

検索時には、そのときつながっているノードにあるキー情報と、DBのキー情報から、
キーワードに一致するファイルの情報を取得している。

そもそも、「DB」の概要がわからないとか言う話ではないよね?

>>681
分割は1M単位で行う。(1M以下はそのまま)
同一IPに送ったってのをどうやって調べたのかは知らんが。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 10:42:13 ID:ZiMwFZtn0
A82が昨日から一向に落ちてこないなぁ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 10:58:57 ID:lFeRJhgj0
待機番号というのはそのファイルをダウンしている人の人数を表しているのですか?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 11:06:13 ID:Su5J16KB0
その相手(キー情報)が持ってる分のファイルに大して
何メガ(ブロック)分の要求があったか、だと思ってたけど・・・・・違うのかなぁ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 11:06:41 ID:Su5J16KB0
・・まちがえた被参照量じゃん
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 11:30:58 ID:A2H9WSfD0
名前、サイズ、容量、ハッシュが同じでID(以後A、B)だけ違うファイルが
2つあるんですが、片方をダウンロード登録するともう片方は
ダウンロードできなくなるのですか?AをDLリストに入れた後Bの
ファイル名がオレンジ色だったんでそっちに変えようとしてAをDL
リストから消してBをダブルクリックしてもAがリストに入ってしまいます。

解決法を教えて下さい
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 11:37:30 ID:CNhi1Vsq0
バカかオマエ?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 11:49:48 ID:a9F70JMM0
名前、サイズ、容量、ハッシュが“同じで”
名前、サイズ、容量、ハッシュが“同じで”
名前、サイズ、容量、ハッシュが“同じで”
名前、サイズ、容量、ハッシュが“同じで”
名前、サイズ、容量、ハッシュが“同じで”
名前、サイズ、容量、ハッシュが“同じで”
名前、サイズ、容量、ハッシュが“同じで”
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 11:59:46 ID:QtESRd++0
>>688
とりあえずもうちょっと知識を身につけてから質問しような。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:07:08 ID:Ta9JMzmK0
知識とか以前の問題では。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:20:44 ID:QtESRd++0
>>692
いや、最近雑誌のせいでPC買ってまず入れるソフトはP2Pって奴多いだろ。
変な改行といい文章の中身といい、そういうタイプのような気がして。
昔は2chもただのゴミ溜めでまともな情報なんかなかったし、
自力で探したorたまたま見つけた、で、しっかり自分で勉強して使ったもんだ。
nyの弊害だな。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:22:05 ID:UyNlpwAL0
>>688
もう少しやさしく言えばハッシュが同じならまったく同一のファイルという事
同じものを2重にダウンリストに登録できないでしょ
あとは自分で考えて
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:43:38 ID:MmjkEu1C0
>>688
こういうのが、ゆとり教育で育てられた2chねらーなんですね
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:43:38 ID:A2H9WSfD0
じゃ同一ハッシュで何でいくつも種類あるんだよ
そこに何の意味があるんだ?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:45:12 ID:eKApjrR10
ダウンしてて99.8%でダウンが止まってしまう??
待機番号もなくなってしまうのだが、放流してる側って相手がどこまでダウン
したのかわかるのでしょうか??
99.8%のまま約2週間待機番号もなくキャッシュが残ってしまいどうしようか
悩んでる状態です。
このままキャッシュを削除するのも・・・。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:46:12 ID:QtESRd++0
>>696
もうね、可愛そうになってくるから発言しないで。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:46:45 ID:k51EjXN60
そこでテンプレ読みも調べも考えもせずに、かつ急にタメ口になるから
ゆとり教育がどうとか言われるんだぞ

「意味」というなら、例えば、信用できるIDも共有してる=そのハッシュが信用できる
後は「シノニム」でスレ内検索でもしてくれ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:47:10 ID:QtESRd++0
>>697
まぁshareのバグでもそうなるし、単に放流してる人間が全員オフラインの可能性もある。
とりあえずしばらく待っとけ。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:47:28 ID:MmjkEu1C0
>>697
あなたも、ゆとり教育の被害者ですね?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:49:03 ID:QtESRd++0
688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 11:30:58 ID:A2H9WSfD0
名前、サイズ、容量、ハッシュが同じでID(以後A、B)だけ違うファイルが
2つあるんですが、片方をダウンロード登録するともう片方は
ダウンロードできなくなるのですか?AをDLリストに入れた後Bの
ファイル名がオレンジ色だったんでそっちに変えようとしてAをDL
リストから消してBをダブルクリックしてもAがリストに入ってしまいます。

解決法を教えて下さい

696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:43:38 ID:A2H9WSfD0
じゃ同一ハッシュで何でいくつも種類あるんだよ
そこに何の意味があるんだ?



*これが近年問題になってる「普段は普通の優しくて礼儀正しい子なのにすぐ切れる」というゲーム脳の症例です。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 13:02:03 ID:cQaVfK1C0
逆ツンデレ?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 13:32:25 ID:4kCcY7b70
最近nyやらshareが繋がり悪い・・・
当方plalaなんだがプロ場で規制くらってたら勘弁(゚Д゚;)ゞ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 13:37:29 ID:9cEl2F4u0
4月から結構規制かかるところ多いみたい。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 13:48:02 ID:4kCcY7b70
マジか!2年前より劇的に転送が減ってる感じがしてた訳で.......
うむむむむ、そろそろ乗り換えの時期かも。plalaでがんばってた俺って orz
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 13:58:22 ID:Su5J16KB0
>>702
何を今更、たとえば他板で質問することがあれば「さっさと答えろこいつら」って思うだろ
その後は「使えないゴミどもだな、死ね」となる。
実はそういう人少ないのかな?

>>704
爆速落ち確実なファイルで確かめれ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 13:58:39 ID:4ME36aNe0
shareとnyって連動してますか?
shareで落としたファイルがnyに流れるってことありますか?
今までnyには流れてないshareで落としたファイルの被参照量246,073になって、
shareを切断するとnyの被参照量が0になります。
これって連動してるってこと?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 14:02:50 ID:QtESRd++0
>>707
ID変えてご本人様登場です。
バレてないつもりでも文章のクセでバレバレ。
顔もお尻も真っ赤っ赤。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 14:03:25 ID:QtESRd++0
>>708
え〜、結論から言うと「気のせい」です。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 14:04:49 ID:QtESRd++0
というか、nyで流れてないならnyでの被参は最初から0だろ。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 14:05:28 ID:Su5J16KB0
>>708
nyは派生版だとかクラックだとかやられ放題なのに
連動なんて危険なことをソンチョはなさいません。たぶん
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 14:08:22 ID:Su5J16KB0
>>709 ごめんなさい許してくださいもう二度と悪さはしません 故郷の鳥取で砂喰いながら一生を過ごします
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 14:11:50 ID:QtESRd++0
ついでにラクダの糞も食って掃除してくれ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 17:04:07 ID:pCFQnfx/0
俺がいない間に一気に糞スレ化したな。
以下厨房とおもわれる質問にはレスつけないように。以上。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 17:13:12 ID:VOQepnG40
わざわざそういうことを言葉にする方が(ry
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 17:17:34 ID:LY+cZnGi0
さわらぬ髪の毛に畳なしだっけ?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 17:20:20 ID:VOQepnG40
テレビ業界では「触れぬ頭に自毛は無し」、と言います。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 17:30:21 ID:tEgrbU2f0
(゚Д゚ )ハァ?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 17:31:39 ID:0NMwSt+n0
無線LANでShareできない件について
721セレ800 ◆ThalONRSg6 :2005/04/05(火) 17:37:21 ID:lFRHzqK30
│∀・) チラッ
今日は糞スレ化してるんで、また来ますね。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 17:46:46 ID:Su5J16KB0
>>720
できる
無線受けルータの設定いぢれ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 17:49:30 ID:VOQepnG40
>>721
荒らしは二度と来なくていいです。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 18:22:30 ID:Su5J16KB0
犯罪者ドモを晒し上げ。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 19:09:03 ID:sNdF5+pC0
どこで聞いたらいいのかわかんないのでここでお願いします・・・
動画ファイルが大きいので、お気に入りの部分だけ切り出す編集が
できるソフトはありませんか?
シェアではなく、フリーのものでお願いします
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 19:31:59 ID:l5RvWVO60
釣り乙
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 19:36:58 ID:AB71rJny0
クエリで検索したものを右クリックでトリガに追加にしてるんですが、たまにトリガに
入らずに、そのままダウンロードリストに入ってしまいます。
そのため、ダウンロードリストからトリガに追加しなくてはならない時があります。
何故でしょうか?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 19:39:59 ID:ufadI49a0
>>725
ワラタw
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 19:42:38 ID:CZt1EVRS0
>>725

ベクター逝け。

パクッ
マズイ餌…
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 19:46:42 ID:fuybPhJs0
>>725
ここはShareに関しての質問スレ。消えろ。

>>727
単に操作ミスしてるだけじゃないの?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 19:49:46 ID:AB71rJny0
>>730
操作ミスはしてません。今、もう一度試してやりましたが
確実にトリガに追加したはずなのにダウンロードリストに。。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:03:58 ID:CZt1EVRS0
>>731
トリガってのがどういう働きをするのかしっかり説明書に目を通せ。
そしたらあまりに恥ずかしい質問だという事が解るぞ。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:06:03 ID:DB91pHJu0
なんか結構前からこのスレに常駐してる改行多い人は誰なんですか?
まともにレスしてるの見たこと無いので、ただの荒らしだとは思うんですが
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:06:57 ID:CZt1EVRS0
>>733
普通の人間は改行くらいするんだが・・・
誰の事言ってんだ?セレか?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:11:20 ID:EROwA0Lo0
同意。普通は改行ぐらいする
何言ってんだ、と思った。
 
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:12:20 ID:CZt1EVRS0
こうってなんだ?エロいIDの人。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:23:36 ID:NLiL6lrW0
ShareA82とかID出ないかな
 
 
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:28:03 ID:ZcsBjl5C0
出ないよ


739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:28:25 ID:p3B8bLlj0
末尾に0付くからVer.A820になるんじゃないの 損著大変じゃん
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:37:52 ID:AB71rJny0
すいません。色々と調べたのですが、トリガはwinnyで言うダウンロードリストと書いてありました。
ではダウンロードはどういう意味があるんでしょうか?トリガとダウンロードの違いがよくわかりません。
トリガもダウンロードも同じなんでしょうか?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:37:57 ID:hOIeBmBI0
本スレとNTスレが氏んでるように見えるんですが
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:39:42 ID:42TatZ230
ダウンロードが終わると、出力ファイルオープンエラーと出るのですが
何故でしょうか?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:42:50 ID:+Cadywv+0
>>740
トリガってのはキーを見つけたらダウンロードに追加してくれる機能。
そしてデフォでは「見つかればトリガを削除」になってる。
なのでお前がやってるように検索で見つけてデフォのままトリガ追加したら即座にキー見つけてダウンロードに追加されてトリガは消える。

な、理由がわかればこんな質問出したのって恥ずかしいだろ?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:42:52 ID:eFCElW4Z0
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:43:13 ID:k51EjXN60
> 何故でしょうか?
テンプレを読まないからかと
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:43:53 ID:+Cadywv+0
>>742
ダウンフォルダの指定を見直せ。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:44:17 ID:hOIeBmBI0
>>740
トリガは「この条件で見つかったらダウンロード開始」な要素を指定する
ダウンロードはダウンロードするもの

○話〜×話まで、とか、
あと存在自体なかなか見つからなさそうなレア物はトリガで。
いちいちずっとクエリ見てるわけにもイカンでしょ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:48:14 ID:JuNJkcss0
ヘルプモード付いたんだからそれぐらいShare画面で分かるだろ?とレスしようと思ったら
使ってみるとコレ、結構いじわるヘルプね(w
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:52:31 ID:fuybPhJs0
>>740
どこをどう調べた。嘘なのか気付いてないのか
最低限、このスレくらいは最初から嫁
>>1-20
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 20:56:56 ID:DmuGyPER0
>>748
チョンチョルがまともなヘルプつけるわけないだろ。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:15:22 ID:63RSdt9m0
>>748
使えてる人にはわかるヘルプ。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:16:32 ID:42TatZ230
>>757
>>746
やるべきことをやらずに質問してすませんでした。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:17:20 ID:aCbY8Acq0
757に書く人よ、気の利いたレスしろよ。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:23:10 ID:JuNJkcss0
>>751 じゃあいらねー(w
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:30:48 ID:/L7FsKSC0
意地悪じゃないだろう。
初心者救済のヘルプだと思うぞ。
良くある質問はカバーされている。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:33:55 ID:4kCcY7b70
shareのノード追加ってテキストドキュメントから直で追加できないのか?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:36:28 ID:JuNJkcss0
「ファイルからロード」があるけど違うのかね だが使ったこと無い
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:38:51 ID:SZUPaDN/0
なんでぇ!
このA82にしてから全然ダウンロードできん。洒落にならんわ!
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:42:01 ID:4kCcY7b70
>>757
さっきノード集(かなり多いノード)をロードしてみたんだがフリーズして落ちた orz
読み込んでる間CPUの値が80%って冷や汗もん
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:50:29 ID:JuNJkcss0
流れてるノード集はダメ
サイトから落としたノードを使い、あとは使っているうちに自分用に特化され勝手に増える
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:55:08 ID:faGKNOoy0
おもくない?
最新
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 21:58:09 ID:4kCcY7b70
>>760
thx
勝手増えるとは便利だの
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:04:42 ID:NJY1oYJ00
AIRのDVDがまだ流れていませんがどういうことよ?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:08:47 ID:fuybPhJs0
>>763
おまえが放流主になれということでは?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:30:01 ID:itelS4Tz0
キャッシュ即消しヤメレ!

どんどん放流汁!

コンプできねーじゃねーかよ、ポケチンがぁーー!
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:30:44 ID:+xEs0FJA0
ノードって一個有れば一気にMAX10000まで騰がるぞ!
クラスタワードとか頭使え!
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:35:44 ID:/L7FsKSC0
割れ厨は自スレに引篭もってろ。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:37:32 ID:+xEs0FJA0
>>765
頭使えよ!
完全キャッシュ即消しで即放流してるんだぜ!
落とし方に問題があるぞ!
毎回上書きでバージョンアップしてるが一度もトラブル無いよ。
流石に今回(A82)はhint.txtの読み込みエラーでビックリしたが。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:42:32 ID:C4eb1bzq0
あと残り300MBくらいで
ここ数日ずっと残り1時間あたりを彷徨って
スピード上がってきたと思うとエラーになる
んでもってサイズが一向に変らない
なんか問題あるのでしょうか?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:45:59 ID:714wS55l0
>>768
頭使えよ。
個人のキャッシュ消しに対する文句とソンチョルのキャッシュ消しに対する文句とで、
お前ら話がすれ違ってるぞ。

771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:49:04 ID:JuNJkcss0
>>769
エラーによる
何エラーって出るのか、あとログのタブに変な表示出てないか、とか

ダウンロードしても残りサイズが減らない、ってんなら
たぶんダウンロードし直すことになるだろうけど
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:49:53 ID:+xEs0FJA0
>>770
頭おかしいんじゃねぇ?
どこがすれ違っているんだ?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:53:27 ID:714wS55l0
個人のキャッシュ消しに対する文句とソンチョルのキャッシュ消しに対する文句とで、

と書いたが読めなかったか?
すまんな。ハングルは知らないんだ俺。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:55:17 ID:C4eb1bzq0
>>771
エラーは通信エラーです、速度があがると出やすいです
ログはIP確定で止まっていて、他の記述も特に問題はないかと思われます
残りサイズが同じ数値のままダウンロードしてるみたいなので
やっぱダウンロードし直しですかね…
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:55:43 ID:LF7ggfCl0
新バージョンの更新の仕方が分かりません
教えてください
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:57:19 ID:714wS55l0
>>775
止めてから上書き。
いつもどおりでいい。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:57:47 ID:/L7FsKSC0
上書き。不安ならバックアップ。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 22:58:35 ID:+xEs0FJA0
>>773
益々おかしいぞ!
誰がソンチョルのキャッシュ消しに対する文句を言ったんだ?
おまえ...勘違い厨か?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:00:16 ID:JuNJkcss0
キャッシュ消しが仕様だなんて妄想前提だろう

>>774
そのテのエラーは多いようで
多分そのキャッシュをDLする過程でキャッシュのどっかのデータに異常が生じたと思うので
キャッシュもDB情報も念の為消してもう一回やったほうが・・・とは思うけど
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:00:27 ID:s4pPtZeA0
>>775
旧本体exeを新本体exeで上書き

ところで洒落ってnyみたく初期ノードが古くならないように更新しなくていいの?
一度初期ノード登録したら放置していいのかな?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:02:31 ID:714wS55l0
>>778
ではなぜ個人のキャッシュ消しを問題にしてるレスに対して
>毎回上書きでバージョンアップしてるが一度もトラブル無いよ。
なんて事書いてんだ?

個人が自分の意思でキャッシュを消すのにバージョンアップは関係あるのか?

まぁいいや。後は罵られた本人が出てくるだろ。
俺はもういい。
阿呆の相手は疲れる。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:03:29 ID:714wS55l0
>>780
shareもnyの初期ノードも使ってる内に勝手に更新してくれる。
古くなるだの毎回入れなきゃいけないだのはネトラン厨の妄想だよ。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:03:58 ID:JuNJkcss0
>>780
今回はヒント機能のが含まれてた覚えがあるんで
念のため
「A82のフォルダ内の7つのファイル?(多分○○.txtが6つ+Share.exe1つ)を全部切り取って
 今まで使ってたA81にフォルダに放り込め」
が正しいと思う
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:06:28 ID:+xEs0FJA0
>>780
こまめにノード全消去<数個繋がった状態で
クラスタ変えたらノード全消去は必須
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:07:14 ID:k51EjXN60
いや、さすがにネトランにもそんなことは書いてないと思うがw
・・・書いてあったの?>>782
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:10:46 ID:C4eb1bzq0
>>779
ありがとうございます
もう一度やり直してみます
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:10:48 ID:+xEs0FJA0
>>781
やはりおまえは頭がおかしい。
もうレス書かないんだろ、お休み!
>>782
自動的は効率が悪い。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:10:49 ID:714wS55l0
>>785
ありもしない事を言うのはたいていネトラン厨なんだけどね?
書いてなかったのか?
そうか、すまん。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:11:02 ID:s4pPtZeA0
>>782-785
返答どうもです
自動更新してくれるなら、放置しても大丈夫っぽいですね
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:13:09 ID:4kCcY7b70
nyではノードを手動で書き換えたら以前より繋がりは良くなった経験はある。
漏れの脳内妄想かも試練がw
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:16:37 ID:714wS55l0
>>790
人が大勢集まるノードサイトから拾ってきたんなら、
確実にリアルタイムで接続してるノードの集まりだから良くなるのも当然と言えば当然。

792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:22:08 ID:+xEs0FJA0
>>790
クラスタを変えたらノード全消去。<nyも
トリガを使わなくても千個とかヒットする。
自動的な更新でも良いが時間がかかる。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:23:05 ID:/L7FsKSC0
Shareは未接続ノードの劣化が早いから、数日接続しなかったら、ノード登録をした方が良い。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:26:07 ID:LF7ggfCl0
新バージョンに上書きしたら表示が英語になってしまいました
どうしたら日本語になおせますか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:26:15 ID:JuNJkcss0
大容量のノード一覧をShareは保存してるんで
バリバリ切り替える必要まではない
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:29:02 ID://V3RXQL0
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:33:55 ID:714wS55l0
>>792
クラスタ変えただけでノードの全消去などしない。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:36:25 ID:+xEs0FJA0
>>797
じゃあ何の為に付いてるんじゃ?
ノードの全消去
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:37:09 ID:LF7ggfCl0
>>796
ありがとうございました
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:37:41 ID:714wS55l0
消して入れなおしたい奴が消す為だ。
いちいちクラスタ変えただけで勝手に全ノードを捨てられたらたまったもんじゃないわ。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:38:46 ID:714wS55l0
あぁ、日本語が不自由な+xEs0FJA0か。
悪かったな。スルーしてくれ。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:48:47 ID:tSMDQ82I0
俺のshare全ノード消去して2,3日放置しても
勝手に相手から接続してきてくれる

ノード登録しなくていい楽チン
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:50:13 ID:+xEs0FJA0
>>800
直ぐ復活するだろ!
>>801
未だ起きてたのか?
頭がおかしいからそう思うのだ。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:54:13 ID:JuNJkcss0
どっちが改行サン?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:55:36 ID:714wS55l0
あー、ローカルアボーン出とる。
チョンが騒いでる?

>>802
それってキーに繋いでその先からノードリストダウンロードしてんじゃね?
生きたキーさえあればノード消してもファイルのDLは始まるし、その先からノードが無ければ落としてくれるから。

806793:2005/04/05(火) 23:59:20 ID:/L7FsKSC0
訂正

>>793はNT系。α系は大丈夫。
NTテスターが長いから失念。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 00:01:44 ID:L4vEdbPJ0
>>806
NTの場合は「導入してみた。繋がんねー。クソだな。放棄」という人間が多いから・・・
しょうがないっちゃあしょうがない。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 00:03:56 ID:tSMDQ82I0
>>805
全部再インストールしても繋がる
相手のノードリストにこっちのノードが登録されてるんじゃない?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 00:08:22 ID:vEUZ2NBF0
>>805
チョンって在日韓国人や在日北朝鮮人のことか?
偏見自体が頭がおかしいって思うんだよね。
おいらは日本人だ。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 00:20:14 ID:zEgpqWgv0
ありがとう。
日付変わったんでIDあぼーん登録しなおさなきゃと思ってたところだ。

とりあえずエキサイト翻訳しといた。
正確かお前が判断してくれ。

고맙습니다.
일짜 바뀌었기 때문에 ID-응등록 하고 더욱(또한) 함없는 사곳이다.

811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 00:22:11 ID:zEgpqWgv0
>>808
それもあるけど、先に書いたのもあるぞ?
接続しなおしてIP変わっても繋がるから。
用は両方って事だな。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 00:38:40 ID:6WbzrBT50
688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 11:30:58 ID:A2H9WSfD0
名前、サイズ、容量、ハッシュが同じでID(以後A、B)だけ違うファイルが
2つあるんですが、片方をダウンロード登録するともう片方は
ダウンロードできなくなるのですか?AをDLリストに入れた後Bの
ファイル名がオレンジ色だったんでそっちに変えようとしてAをDL
リストから消してBをダブルクリックしてもAがリストに入ってしまいます。

解決法を教えて下さい

696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 12:43:38 ID:A2H9WSfD0
じゃ同一ハッシュで何でいくつも種類あるんだよ
そこに何の意味があるんだ?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 00:43:22 ID:tSsnbNGT0
今頃なにやってんだ?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 01:02:10 ID:vEUZ2NBF0
>>810
性格悪すぎ、可哀想。
頭使え!とか書いたおいらも悪いが自分の事と勘違いして反応して食ってかかる相手を間違ってるぞ。
レスごとに化けの皮が剥がれて惨めになるのはあんただぞ。
ハングル語は読めないって。
暇だね〜。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 01:03:09 ID:h0chCc9M0
WinnyにおけるWLRみたいなのってないんですか?
ってかむしろShareのハッシュってどうやって扱えばいいのかわからないのですが
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 01:05:49 ID:6QUmJLp60
>>814
いくら遠吠えしてもIDそのままなら>>810には見えてないのではないか?w
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 01:14:58 ID:nBmSVrZk0
>>10
> Q: DBって何? 消すのはどーすれば?
> ┣━ DB = Data Base nyでいう WLR の様なもの。キャッシュの再構築や復元にも使われる。
> ┗━ 削除方法はクエリ画面で [Shift] + [Delete] のキーをキーボードから押します。

このテンプレかいた奴は
WLRとW2FL間違ってますね
次スレ立てる人修正しときなさい
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 01:15:08 ID:yxrpEPYd0
惨めな阿呆がなにやら吼えてますなぁ。
NG登録してると言ってる相手に無駄吠えするなんて・・・
どちらが惨めなんだか。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 01:22:23 ID:vEUZ2NBF0
>>818
おまえは便乗厨か?
これ以上荒らすな。
質問しろ。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 01:53:20 ID:+GxZPVjQ0
> これ以上荒らすな。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 02:03:16 ID:TFwuWESA0
>>819
これ以上荒らすな。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 02:55:27 ID:9d5Mz57/0
質問する人間なんぞどうせDOMばかりなんだから別に結構、大いに荒れろ。
害虫の活動時間も無駄に消費されて一石二鳥。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 02:59:48 ID:hXtsVkeV0
>>760
っつう事はだ。
既存のノードを消し、サイトから最新のノード集拾って、ノードをリフレッシュするプラグインがあるんだが、ソンチョンが言った流通の邪魔になるプラグインってそれの事かな?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 03:32:19 ID:hfxNwzyU0
ソンチョルは身勝手だから自分が考えてなかったり使いやすいと思わなかった、
あるいは使いやすいと思ったけど自分より先に実装されてムカツクといったものは全て「邪魔なプラグイン」として区別されるだろう。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 03:37:18 ID:mV4GlNSq0
shareとnyは同時に起動しても速度が遅くなる意外は特に無問題?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 03:38:52 ID:9jJjqO+e0
HDDの寿命が縮まるだけ
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 03:40:51 ID:mV4GlNSq0
>>826
dクス。
前に同時起動してたらshareの方はまったくダウンしてなかったからなんか問題あるかと思ってたよ。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 03:54:59 ID:g14WzYQM0
ついでにWinMXも起動したのですが、どうですか?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 04:53:39 ID:AUMmxPXX0
たまりまくったキャッシュを少しだけ消したいんですけど
nyみたいに被参照量が少ないほうから消していきたいんです
どうすればいいですか?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 05:04:56 ID:hXtsVkeV0
>>829
クオータ機能を有効にして放置しとけばいい。
まあ早い話がテンプレみろ。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 05:09:19 ID:3YMxhFuK0
>>828
MXのQは50個以上入れとけよ
832いへ:2005/04/06(水) 05:10:23 ID:mJmPJqQf0
Cacheを管理するツールを探してます。HDDに余裕がないので当て逃げキャッシュを
削除したいんですが。
nyではCache Infoを使ってました。似たような使い勝手のものがあったら
お願いします。
833いへ:2005/04/06(水) 05:16:38 ID:mJmPJqQf0
追加。。。。。

10Gのノートなので、クオータ機能だけではちょっと辛いですなぁ。
任意に削除したいす m(_ _)m
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:06:37 ID:hWNDfI2w0
>>815
トリガの条件指定にハッシュ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:07:32 ID:8J+EUjHQ0
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:15:03 ID:hWNDfI2w0
つ外付け
・・・Cacheフォルダが存在するHDDって突然ブッ飛ぶの前提にしといたほうが
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:27:50 ID:AUMmxPXX0
>>830
その機能、なんだかバグがあるみたいなこと上に書かれているので
機能させても大丈夫でしょうか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:32:08 ID:hWNDfI2w0
クォータでバグ発見!と書かれてるわけではないし
使わないと損
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:37:01 ID:fegU5UjH0
>>832
当て逃げキャッシュって拡散で受け取った部分キャッシュのことか?
nyみたくファイルがAからBに行く時に誰かのPCを経由するから溜まるキャッシュと違って
拡散で受け取った部分キャッシュは保持していないと二次拡散されて行かない

もしそれだけを選んで自分で消すとかクオーターでダウンに登録済み以外は削除してたら
受け取った部分キャッシュはそこで消滅してしまい歯抜けファイルのまま拡散が続いて行く

結果自分の首をしめる事にも成りかねないので素直に外付け買え
つか10G・・・少なすぎw
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:39:59 ID:AUMmxPXX0
クォータの場合、指定HD容量になると指定HD容量まで削るんですよね?
その場合、DL中の部分キャッシュが削除されそうで怖いんですよ
その辺どうなんでしょうか?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:40:32 ID:m01yZXqX0
自分もクォータ使ってるけど問題が発生した事は一度もないよ
ちなみにdt10からのテスターだがキャッシュ全消しバージョン以外でキャッシュが
消えた事は一度もない
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:43:19 ID:r910rBpH0
>>832
お前みたいなやつが一番迷惑だ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:44:46 ID:hWNDfI2w0
・指定HD容量になると目一杯削除してくれる
・ダウンロード登録のキャッシュは削除されない
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 06:48:47 ID:AUMmxPXX0
>>843
それを聞いて安心しました
返答どうもです
845いへ:2005/04/06(水) 06:56:37 ID:mJmPJqQf0
10Gノートはシステムも入っていたり、個人データ(会社や子供の写真)も
入っており、実質キャッシュ割り当ては2Gちょいが限度です。
外付けを買う鐘もないっすw
映画を1本をDLしたら、即効でCDRに焼いて元削除という毎日です。
nyは自家環境でキャッシュ溜まって使い物にならんかったのでw

まあ3日に一度は返礼で新作映画や自作midiをうpしてるんすけどねw
846いへ:2005/04/06(水) 07:00:04 ID:mJmPJqQf0
とりあえず、CacheView.dllいれたけど、プライグイン追加されん:-p
Readmeには
「クエリのポップアップにメニューが追加されローカルキャッシュが
存在するアイテムを選べばキャッシュ内容を確認できるみたい・・・」

しか書いておらんし、やってもそれらしいメニュー出てこんし(p43prrrrrr


847いへ:2005/04/06(水) 07:03:02 ID:mJmPJqQf0
月2000円の小遣いは、煙草とCDR代で消えてしまいます。
情けない。。。
首つって洒落やめるしかないっすかね。。。。。。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 07:03:34 ID:bcpTsZqb0
オンボード蟹チップマザーで組んだら、同じポート使ってるのにnyは平気でshareだけポートエラー出るようになっちゃったよ
もしかしてshareって蟹と相性最悪?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 07:05:15 ID:hWNDfI2w0
アニメはともかく映画は
4.6GでDVDじゃないと・・とは思う
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 07:09:22 ID:+QKyyF+O0
貧乏釣り師
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 07:31:00 ID:AUMmxPXX0
気づいたんだけど
nyはアップするとDL枠が増えるメリットがあるけど
shareには何かメリットあるの?
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 07:35:36 ID:NoufOboC0
逮捕される可能性が格段にUPする
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 07:46:00 ID:AUMmxPXX0
それはメリットじゃなくてデメリットですよ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 08:12:12 ID:NoufOboC0
じゃ

逮捕されて更正への第一歩を踏み出すことができる。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 09:45:28 ID:weiJKjVq0
今更気づいたんだがキャッシュ変換保留の機能はないのな orz
変換してる間CPUに負担がかかって効率悪杉
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 09:50:54 ID:/wP8H7Cy0
アップしてるファイルの寸止めとかはどうやるのでしょうか?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 10:21:02 ID:SglTm5Wz0
わらた
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 10:27:39 ID:U3VOg1RY0
>>856
設定→基本設定の寸止め機能を使うにチェック
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 10:40:28 ID:7z2Hg4Nn0
>>847
CDRの時点で
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 10:43:24 ID:hXUiWS1K0
すいません、アホみたいな質問で申し訳ないんですが・・・

同じ一つのファイルで複数DLが実行されている時がありますよね?
あれの意味が分からないんですが・・・
どれか一つでもDLが終われば終了なんですか?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 10:55:30 ID:SglTm5Wz0
見てりゃ分かるよ
観察してみな
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 11:34:46 ID:wN/2knbB0
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up18462.jpg

キャッシュ率の表示のところが可笑しいんだけどこれって仕様すか?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 11:45:09 ID:AUMmxPXX0
up帯域をネギで絞ろうと思ったけど、できないよ
洒落側に帯域絞り防止機能なんってあったっけ?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 12:00:00 ID:m01yZXqX0
>>862
どこが変?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 12:01:57 ID:m01yZXqX0
>>860
同じ一つのファイルで複数DLが実行
        ↓
一つのファイルを複数のノードからDLを実行中
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 12:07:59 ID:G7FibOv+0
検索で出てきたファイルを「右クリックでダウンロードに追加」をしても、ダブルクリックしても、ダウンロードに追加されません。
検索画面で表示される色も全く変わりません。


05/04/06 11:55:47 ERROR: キャッシュマネージャエラー System Error. Code: 18.
これ以上ファイルがありません。



こんなエラーが出てました。解決方法を知ってる方いらっしゃいますか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 12:08:26 ID:wN/2knbB0
>>864
何かこまぎれっつーか途切れているじゃないすか。ステータスのところです
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 12:09:58 ID:unS1naR/0
仕様を理解してくれ頼むからw
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 12:28:51 ID:9ajdmc9r0
>>867
クマー
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 12:52:30 ID:m01yZXqX0
>>867

>>1から読むべし
特に8あたり
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 13:30:00 ID:+QKyyF+O0
>>867
湧いてきたな。
やっぱり春だな。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 13:30:29 ID:fnGOgDla0
A82にした途端全然ダウンできねー_| ̄|○
俺だけか?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 13:35:00 ID:aeWMaqZF0
いや、俺も。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 13:42:10 ID:ZZ4XCkUo0
俺はA82にしてからポートエラー出まくりでOUT。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 13:53:46 ID:hk3GYr150
A82にしてからCPU占拠率100%になた。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 13:54:46 ID:fnGOgDla0
ノード登録し直したら、ちょっといい感じになった。
現在Share Downが三つ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 14:25:03 ID:9RRIXp/G0
新しいPCにshareを移動させたいんだけど、本体とかの入っているフォルダの中身を全部
そのままUSB2.0でD&Dで移動させたらOK?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 14:27:56 ID:+QKyyF+O0
おk
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 15:05:02 ID:+GxZPVjQ0
フォルダのパス設定とかルーターのポート設定とかに注意
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 15:34:28 ID:pUSzH3/Z0
>>825>>827
nyとshareは同時起動しても速度的に問題ないぞ。これらは相性が良い。
自分の環境でも難なく使える。問題が出てくるのはBTとの兼ね合い。
その時は偶々shareの方が歯抜けなどで単体でも落ちない状況だったんじゃない?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 15:39:06 ID:nmQQw2sg0
【Share(仮称)ノードリスト】 ノードを追加してみんなで助け合い(2004 08 06)
蒼空18禁サリッサ長槍無修正ガンダムアイコラ画像映画動画蒼空一般コミックエロゲ
【なみか_れ シリーズ】[PS2PVIV 巨乳美乳映画18禁アニメ18禁ゲームCGエロゲ一
般ゲームgameサントラアルバム中出しおもらし女子中学生高校生ロリMAD - 裏流出無修正アプリ]
女子アナル水着成年コミック写真集コスプレ画像同人誌 DVDappsacidloo.txt
というファイルが、削除もリネームもできないんですけど、削除するにはどうしたらいいでしょうか?
右クリックすると「開く」「編集」「プログラムから開く」「送る」画表示されます。
マウスでゴミ箱への移動もできません。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 16:10:18 ID:TTqrLWAO0
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 16:47:04 ID:BG2F+rio0
Downフォルダの位置までのパスが長すぎると
ファイル名と合計で無茶な長さになってしまってWinが上手く認識できない、ってやつだと思うんだけど
これからはDownフォルダはドライブ直下に作っとけば。
「C:ShareDown」みたいにね

ぶっちゃけ検索ワードみたいのが入りまくりでのファイルなんて
ロクなもん絶対ないから無視すべき
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 17:54:13 ID:bie/MHAx0
トリクルダウンロード

って何ですか?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 18:11:10 ID:GWmBawM70
最低限のダウンしかできないこと
たしかダウン二個同時までとか

アップロードしましょうねって戒め
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 18:28:22 ID:bie/MHAx0
Share(仮称)の開発日誌みたいなのがあったら教えて
サイトとか
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 18:44:46 ID:hcbn3Sl30
>>885
同時ダウンロード数って、UP速度に比例して多くなるんですか?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 18:47:06 ID:BG2F+rio0
あまりにUpしない場合に
制裁発動するんじゃねーの
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 18:47:45 ID:qDVwcr5/0
データブロック破損エラーと表示されてファイル変換に失敗します。
何が悪いのか教えてください。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 19:04:55 ID:navsrOgL0
ポエムでもうpるか
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 19:08:52 ID:cBH/qn8T0
winnyとshareって出回ってるものや
ダウンロードのスピードとかから見るとどっちが上なんですか?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 19:11:57 ID:Jk6vjdAK0 BE:82340238-#
>>890
テキストファイルでいいんじゃね
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 19:20:22 ID:KhsuTEFY0
アップロードのタブをクリックして、アップロード一覧が出る画面がありますが、
何故か気づいたら全部消えてまして、リチェックしても全然追加されません。
どうやったら元の状態に戻すことができるでしょうか??
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 19:31:41 ID:YIvqahiD0
>>893
一次拡散が終わると消えます

もう1回拡散させたい場合は
LINKキャッシュを検索してアップロードに追加してください
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 19:54:38 ID:HfNZPi920
>>891
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度がとニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l気に入らない lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 19:55:59 ID:k8oa7qcs0
>>895
おまえそれ貼りたかっただけだよね?そうだよね

>>891
流れてるファイルの数→winny
墜ちてくるスピードの速さ→share(仮称)
897ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 01:45:41 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 20:09:33 ID:BG2F+rio0
全然落ちてこないだとッ
まぁ1日以上は待てよ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 20:10:33 ID:Nfhl2k170
当然。一週間PCつけっぱなしだお
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 20:20:17 ID:BG2F+rio0
ダウンロードが進むほど「まだ埋まってないブロック」見つけにくくなる。当然
マイナー物なら、尚更
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 20:21:52 ID:BG2F+rio0
・・・・でもクラスタをちゃんと指定しといてそれでも一週間で全然、はキツいなぁ・・・・やっぱり
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 20:40:15 ID:6qFwXY4g0
俺なんか1ヶ月近く完走しないの6本あるぞ(全部でも15本くらいしか登録してないのにな)
もう既にキャッシュがないんじゃねーか
903860:2005/04/06(水) 20:43:41 ID:hXUiWS1K0
>>861
遅くなりましたが、返答有難うございます。

例えば、同じファイルで一方が50k、もう一方が50kだとしたら、
合計で100kDLしているとゆう認識でおkでしょうか??
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 20:50:10 ID:a/IUprNH0
しかし、お前らのクラスタは本当に・・・・・・・・・
焙煎にんにく、無修正、エロ、AVとか低俗なのばっか
政治、経済、医学とか無いのか
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 20:51:12 ID:QTyhvsYg0
おk
ファイルを色んなとこから同時に集めて
最後に一纏めのキャッシュファイルになったところで本物ファイルがDownフォルダに誕生するのだ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 20:53:52 ID:QTyhvsYg0
>>904
医学つーか"お医者さん"ならワカるけど。
政治経済って何落とすんだよッッッ・・
超高い業務用アプリ落とすのがせいぜい
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 20:54:30 ID:6qFwXY4g0
クラスタって3個のときと5個のときの違いってあるのか?
特に上3つが同じ場合。
どっちがいいんだろ?
メモリ食う量が違うとか?
908860:2005/04/06(水) 20:56:57 ID:hXUiWS1K0
>>905
有難うございます。感謝です(・∀・)
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 20:57:18 ID:Nfhl2k170
PS2関連のゲームを落とすのにお勧めなクラスタを教えてくれ。
PCも。
910いへ:2005/04/06(水) 21:01:01 ID:mJmPJqQf0
ポートの質問です。

今度パソコンを2台持つことになりました。
両方のパソコンにnyと洒落を入れるつもりですが、
それぞれ4つのアプリとも同じポートを指定して使っても差し支えないですか?
同時に4つつなぐこともありということで、アドバイスお願いします。

911[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:02:54 ID:00a/RYH70
>>910
駄目駄目
駄目駄目
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:14:54 ID:UvEEuwAM0
>>910
普通、ダメだろう。素直に4つそれぞれにポートを割り当てておけ。

ISPからそれぞれのPCにIPアドレスを割り当ててもらえるような贅沢な状況でも、
一つのPCではnyと洒落のポートは別にしないといけない。

酔ってて面倒くさいから、これ以上は説明しません。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:26:21 ID:fiFyd1Z20
せっかくいいスピードでてるのにブロックコンプリートとかいってやめるのがうざいです
どうにかしてくれませんか?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:28:45 ID:MOwYNRz20
>>913
仕様です
お前のレスのほうが格段にウザイです
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:32:43 ID:liravTQd0
レスじゃなくて存在がキモイねv(^^)v
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:33:15 ID:TN+HIlVQ0
キャッシュの変換って途中からのダウンロードした部分から
変換することできないんですか?教えてよ。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:33:52 ID:+QKyyF+O0
ブロックコンプリートが出なかったらどうにもならんのだぞ。

よいこはちゃんとおしりあらってからねなさい。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:35:18 ID:fiFyd1Z20
なんで続きを落とそうとしないんだよ。
ブロックコンプリートして満足してんじゃねーぞ。
おまえにはまだ仕事が残ってるんだよ。
目標が小さいんだよ。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:40:32 ID:+FWBMEgu0
マンションやアパートの環境でShareを使ってるかたいますか?
マンション全体のルータの設定なんて変えられないでしょうから
マンションからでは無理だということでしょうか
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:43:06 ID:TN+HIlVQ0
途中のダウンロード部分からキャッシュって変換できるんですか?
教えてよ。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:46:04 ID:MOwYNRz20
>>919
面白い質問だねw

てか根本的にShareと関係ないじゃん
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:48:21 ID:liravTQd0
>>918
>>920
ヴァカ二人組だねv(^^)v君ら二人で教えあいなよ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:53:27 ID:+QKyyF+O0
マンションに住んでますがバリバリ使ってます。
女がアパートに住んでますがそこそこ使ってます。

920は・・・・・・
やめとこ。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:56:18 ID:+FWBMEgu0
>>921
確かに。なんかピンぼけ
>>923
二行目、使ってるのはShareですか。女ですか。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 21:58:33 ID:lqHrfCpaO
Shareとnyはどっちが逮捕されやすいですか?
最近不安です
926いへ:2005/04/06(水) 22:03:38 ID:mJmPJqQf0
ありがとう! 別々のポート指定つうことですね。
実際はその方が無難でしょうが、ポート管理が面倒だったりするもんですから。

ルータ環境ですが、2台のパソコンに入っている洒落は、それぞれ同一のポート
でもかまいませんか?
同じポートを使っても帯域制限がかかるわけでもないと思うんですが。。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 22:08:36 ID:N9vvQRu80
>>926
だからだめだってば
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 22:13:21 ID:6qFwXY4g0
>>927
いや、やってみりゃいいんじゃない?
調子悪くなきゃそれでおk
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 22:13:39 ID:fiFyd1Z20
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 22:29:53 ID:9TI+BzNX0
>926
ルータの指定ポート宛に来たダウンロードキャッシュがどっちに入るかは運かな?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 22:33:28 ID:X4D+++jW0
>>929
スレ違いなんだろうけどまぢ誰?
すげえ綺麗じゃん かわいさと綺麗さが同居してるって感じ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 22:37:08 ID:649dqwqT0
>>925
だったらまずsageを覚えろ!
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 22:39:32 ID:9TI+BzNX0
>>926 もひとつオマケで複数の同時稼動&同グローバルIP
基本設定のプロファイルにあるデフォルトID を2台別のID に設定した方がいいよ
X パソ1:未設定 パソ2:未設定
○ パソ1:未設定 パソ2:設定
○ パソ1:設定A パソ2:設定B (別ID)
X パソ1:設定A パソ2:設定A (同ID)
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 22:46:40 ID:2ctL2Tqb0
「タイムチェックエラーにより通信を停止〜」
とかいうエラーが頻発、タスクトレイの時間表示は間違いなく今の時間。
なんじゃこりゃ・・・?

・・・と思ってたら、なんじゃこりゃー!!
935天 ◆9Q4BlcCJvM :2005/04/06(水) 22:50:16 ID:9TI+BzNX0
次スレ 案内
Share 質問スレッド Part 31
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1112792517/

次スレには、このスレを有効に使い切ってから、移行をお願いします。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 22:51:16 ID:8D6/kaKe0
自分が無力
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 22:55:41 ID:VEsGHEDW0
なんだか、A82にしてから全くダウンロードがいかない
クラスタもあっているはずなんだけど
なんでかなあ
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 23:02:54 ID:+QKyyF+O0
>>924
どっちもだよ。
今日はB’zを・・・・・
やめとこ。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 23:10:54 ID:7zl99mD40
>>920
そんなん変換しても無駄、大抵はね
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 23:19:36 ID:deuMyaIA0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  A82にしてから全くダウンロードがいかない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


まさかターボモードにチェックが入っていたとは!!1!1
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 23:25:56 ID:O2fbp2+A0
upフォルダに入れておいたファイルがいつの間にか
誰かダウンロードしたのか、なくなってた(アップロードタブから表示がなくなる)んだけど
これって正常?
942いへ:2005/04/06(水) 23:26:33 ID:mJmPJqQf0
>933

なるほど、ID識別でパケットのルーティン具振り分けですね。
拡散だとどうしても何らかのルーティング制御が必要ですよね。

そうだとnyは、借り置きの転送キャッシュはどっちに入ってもかまわ
ないわけだから、逆に同一ポートでも問題がないかもですね。

どうもありがとです!
どういつのポート使用にこだわるのは、将来的にPCが増えた場合
ポート管理が面倒だからなんですが。F/Wとの兼ね合いとか。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 23:53:52 ID:649dqwqT0
>>941
お前は今日書き込まれたレスすら見ないのか。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 00:11:42 ID:2zXpCf5T0
赤Sleepって自分側の設定がダメだからでしょうか?
どんどん増えてきて、つながらなくなってしまった。
ノード消して、新たに追加しても、またしばらくすると赤Sleepの嵐に。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 00:15:06 ID:KpnsHkJI0
upをたくさんすると何かいいことありますか?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 00:25:06 ID:qrSVRutP0
埋め
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 00:31:08 ID:T+uWCYOr0
>>946
はやっ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 00:59:05 ID:5mSvZcz20
キャッシュ一覧とかで全部のキャッシュ見れないの?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 01:07:23 ID:wTe106aG0
>>937
確かにDLだめぽ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 01:11:52 ID:6FUgYF+Y0
>>944
ルータ使ってるなら設定したパソコンのローカルIPと一致してるかたしかめれ
ipconfig
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 01:13:17 ID:+lGIooIX0
>>925
次のタイーホはビットトレントだと思うがなー
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 01:13:30 ID:6FUgYF+Y0
DHCP有効にしてずれてんだけのような漢字
953944:2005/04/07(木) 01:29:03 ID:2zXpCf5T0
>>950
ルーター使ってますが、IPは正しくいれてあります。
で、6のテンプレに乗ってるポート開いてるか調べるやつでもOKでした。
はじめは普通にUP、DOWNつながるけど、じわじわ赤Sleepが増えていき、
最終的にはTest接続オンリーになってしまいます・・・
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 01:30:30 ID:ICYxDaI30
>>882,>>883
ありがとうございました。何とかなりました。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 01:43:25 ID:LcpizMT70
やっぱA82から落ち悪いのは漏れだけじゃなかったんだな。
最初とうとうISPから帯域絞られたかと思ったよ
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 01:48:39 ID:VqOpuUYf0
>>953
それ、ルーターがイカれとるってことは?
試しにルーターなしでやってみる気はないのか?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 01:50:04 ID:+lGIooIX0
もともと超速で落ちるようなのは相変わらず超速だけど
普通ぐらいの落とすときにムラがある気はする
たぶん気のせいだけど
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 02:00:10 ID:nCx9+0Ms0
ゼノサーガ?が出た時ゼノギアス2を期待してたら、
全く別のもんでがっかりしたとほいおもひで
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 02:00:49 ID:nCx9+0Ms0
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 02:36:29 ID:LcpizMT70
産め
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 06:26:26 ID:KpnsHkJI0
タスクタブにデータブロック破損って出てるんですけど、
どうすればいいですか?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 08:31:24 ID:UpeWnQTA0
A82にしてから落ちなくなったって奴はNAV2005使ってないか?
963いへ:2005/04/07(木) 09:21:56 ID:s2dcfdQL0
>953

ポートをちゃんと確認した?
洒落を起動した状態で、cmdから"netstat -na"を打って、
設定したポート番号のStateがEstablishedになっているん?
964いへ:2005/04/07(木) 09:24:54 ID:s2dcfdQL0
stateは別にtime_waitでもいいんだけどさ
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 09:30:41 ID:r2eUih/D0
有効キーが起動からだんだん減少し始めて
30分くらい経つと0になるだども・・・  こいつはどうすればいいんですかね?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 09:42:13 ID:8mzg5/Ei0
>>965
取り敢えず、クラスタ変えてみたら?
その前に、A82でいいんだよね?
回線は?光?ADSL?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 10:23:27 ID:5dkyiuIz0
shareでいくつかのテキストファイルを落としたところ、ファイル名が長すぎなのか、
そのファイルを開いたり削除したりができません。どうしたらいいでしょうか。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 10:26:50 ID:5dkyiuIz0
あ、点プレにありましたね
失礼
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 10:28:25 ID:8mzg5/Ei0
>>967
>>882
このスレぐらいは検索してね。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 11:06:10 ID:5dkyiuIz0
というか点プレにあります>>10
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 11:26:48 ID:Pppt7fBK0
>>969
>>968
一つ上のレスぐらいは検索してね。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 11:40:48 ID:ausBhO7J0
>>971
時間みてみ
書いてる間か投稿中に被ったのくらいさっしてやれ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 11:56:20 ID:+lGIooIX0
>>961
こっちが何らかのエラーで破損させたか
向こうから破損してるのが来たか分からんけど
とりあえずそのファイルのキャッシュもDBもCtrl+Del・Shift+Delで消してから落とし直すのが早いんじゃ
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 14:16:27 ID:39vTN42c0
ISDNじゃ無理ですか無理ですね…
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 14:30:43 ID:LxW4fdNd0
shareってwindows2003で動く??
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 14:33:50 ID:HLBL2dj40
しゃれ起動するとノートンが警告を出し続けるのですが
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 14:35:14 ID:ausBhO7J0
>>976
ノートン捨てろ
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 14:35:27 ID:eQpVl+Zv0
時間がたつにつれて検索数が減っていかない?
接続して30分くらいが一番ヒットしてる気がするんだけど。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 15:00:27 ID:x46TEqra0
>>976
しゃれ捨てろ
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 15:03:50 ID:+xZFjfWq0
ひきりなしにshareがTCP25ポートから何か送信するのは使用ですか?
それともウイルスに感染中??
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 15:25:39 ID:JpnH5Ecf0
更新時刻が未来ってのはアリなんですか?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 15:30:17 ID:qZduFr3s0
>>981
お前のPCの時刻が狂ってるんとちゃんうか
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 15:40:48 ID:WqIElM+U0
♪ちゃんうかちゃんうかちゃんうかちゃんうか♪
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 15:43:56 ID:wDRk2w520
hitのみぎにあるmsecっていうのはなんですか?
hit0でmsec10とかになってます。
985984:2005/04/07(木) 15:46:18 ID:wDRk2w520
自己解決しました。くだらない質問マジ恥ずかし。スマソ。
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 17:01:21 ID:UOzHBhgQ0
shareとかのファイル共有ソフトで電子辞書の
追加SDカード用のデータと買って流れてますか?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 17:04:09 ID:/TjmGS1o0
>>980
上に書いてある
Shareがポート25から送ろうとしてるんじゃねぇ
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 17:05:07 ID:/TjmGS1o0
>>984
m _
sec 秒

_=1000分の1
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 17:19:11 ID:FIiLQcMH0
光が付いたとおもたら、ブロックコンプでチョン切ればっか。
10K未満のゴミクズばっかが、くっついてやがる。ナントカシチクリヽ(`Д´)ノ
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 17:56:52 ID:GwUeOq020
>>929の画像の娘って個人撮影じゃない?
なんかよく似た娘を知ってるんだけど・・・
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 17:59:32 ID:dRqliJUH0
>>989
ntは光の塊
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 18:02:01 ID:FIiLQcMH0
>>991
ヒト少ないんだろ?
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 18:18:00 ID:dRqliJUH0
勧誘しろwwww
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 18:22:52 ID:uqnVrCao0
>>989
プラグインで20k以下切れるやつ入れれば?
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 18:26:41 ID:ffFJDyO70
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおキャッシュが消えちまった世おおおおおおおおおお
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 18:37:23 ID:3DSd8Ddx0
埋め( ゚∀゚ )
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 18:38:52 ID:dRqliJUH0
梅ッシュ
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 18:40:46 ID:3DSd8Ddx0
梅宮辰夫
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 18:41:25 ID:WqIElM+U0
SHOP999
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 18:42:01 ID:B7Qsr2jQ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。