http://mimizun.com/log/2ch/download/1111305313/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
2ひみつの文字列さん:2024/07/04(木) 09:24:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 16:56:23 ID:I2nxuYCR0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ1/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●スキャン技術・解体編
解体した方がスキャンしやすい。
ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。

●スキャン技術・スキャン編
「dpi(=dot per inch)」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
この値が高いほうが高精細。300dpiか600dpiが一般的。360dpi以上は意味がないとの意見も。
「カラー/グレースケール」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
通常、カラーでスキャンして後でグレースケール化した方が良い。
「BMP/PNG/JPEG」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良いと言われている。(グレスケ加工したら差がほとんど出ないため)
「裏写り防止TIPS」
フラットベッドスキャナ専用だが、裏に黒い紙(半透明の黒いアクリル板でも可)を敷く事で裏写りを防止できる。
「ScanSnap用TIPS」
1枚づつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に読み込み位置が一定してトリミングが簡単にできる。
EOXからEOX3までハードは一緒なので3代目のドライバをいれれば最新型と同等の機能になる

●スキャン技術・加工編1 - 必須
「トリミング」
トリミングする事で読みやすさが格段に変わる。
範囲選択→切り抜き。バッチに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくとずれた奴にも対応出来る。
「グレースケール化」
チャンネルミキサーを使用。モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
「縮小」
藤-resizer-を使用。
複数のソフトを使うのが面倒なら写真屋でまとめてバッチ処理してもそこそこのクォリティは保てる。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 16:56:58 ID:I2nxuYCR0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ2/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●スキャン技術・加工編2 - お好み
「トーンカーブ/レベル補正/コントラスト」
白を飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただしやりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
「ノイズ除去/ぼかし」
ノイズ除去は強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
高dpiでスキャンした画像なら軽くぼかしをかける事で簡易のノイズ除去が出来る。
ぼかしはモアレ対策になる。
「角度調整」
角度調整するとぼける事がある。
定規ツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引きその後角度調整をするとその場所が直角になるように角度が入力される。
「アンシャープマスク」
お好みで。
アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
アンシャープマスクは「縮小後」
以上の加工は画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。

●スキャン技術・保存編
・JPEGは確かに不可逆圧縮だがそこにこだわりすぎるとサイズがでかくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズ。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をjpgを出力するときは白黒もしくはグレースケールオプションをオンに。
 サイズ的には変わりないがjpgのロードが早くなるグレスケjpgになる。
 写真屋以外でそのオプションがなければグレスケjpgは出力できない
 グレスケ画像は256色の白黒画像、グレスケjpgは256色までの白黒パレットの画像なので別物
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズでかい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
カバー表→カバー折り返し表側→カバー裏→カバー折り返し裏側→表紙表→(表紙背中)→表紙裏→本編〜
の順番でノンブルにあわせて連番すればスキャン忘れ、ダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 16:57:30 ID:I2nxuYCR0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スキャン時間TIPS:スキャンボタンを押してから 棒グラフのウインドウが消えるまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●モアレ防止オフ      ●モアレ防止オン

8300UF
24bit 300dpi A4 : 13s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 41s   24bit 600dpi A4 : 92s

GT8400U
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 18s
24bit 600dpi A4 : 62s   24bit 600dpi A4 : 96s

GT7400U
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 65s
24bit 600dpi A4 : 66s   24bit 600dpi A4 : 65s

GT-F500
24bit 300dpi A4 : 14.5s  24bit 300dpi A4 : 30s
24bit 600dpi A4 : 30s   24bit 600dpi A4 : 30s

GT-F600
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 36s   24bit 600dpi A4 : 36s

※UBS2.0使用時。速度(転送時間等)はPCの能力に影響されます。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 17:05:24 ID:I2nxuYCR0
  ████    ∫
_████_ ∫
.ξ ´┏┓`)─・
7[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 17:32:58 ID:4RMR3rCQ0
モアレ防止ON
24bit 300dpi A4 : 18s

GT8400最強だな。600dpiなんて使わないし。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 22:25:38 ID:w0ffUNpq0
自炊に挑戦してみようと思い、PSC1350を使ってスキャンを行いました。
が、トーン部のモアレがひどすぎて挫折…
600dpi数百万色の設定でもこの通り
ttp://ranobe.com/up/updata/up29229.jpg

後で加工することで何とかなりますか?orz
9[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:17:11 ID:TxX/CRTy0
即死回避
10[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:18:25 ID:164qkmO00
㋦㋸㋭°
11[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:19:43 ID:DoHTVTHm0
  _、 _
( ,┏┓` )y━・~~
12[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:21:38 ID:04SQwkzD0
☃☃☃
13[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:22:15 ID:nOE/us5c0
㊛㊩
14[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:26:44 ID:vWZ4rEXt0
  ████    ∫
_████_ ∫
.ξ ´┏┓`)─・
15[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:27:48 ID:V1dTCDHg0
( ´∀`)つt[]
16[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:29:04 ID:amL6wjNO0
(`・ω・´)
17[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:30:12 ID:2YfYZQzn0
(  ゚Д゚)⊃旦
18[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:32:14 ID:KoY+IYy80
©©©
19[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:37:00 ID:Q7zDMNef0
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
20[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 23:37:46 ID:VZf+rJg20
(´ー`)y─┛~~
21[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/21 01:15:59 ID:66O+AE120
>>8
600dpiで取り込んだ後に、何をしました?
少なくとも縮小は掛けてますよね?(そうでないと、オリジナルが縦5cmしかない計算になるので)
600dpiの設定で取り込んだ時点で目も当てられないほどモアレがあるのならば、ソースが悪すぎることも考えられますが、
最初の状態でほとんどモアレが無いのであれば、縮小に問題があることも考えられます。
データを見る限り、バイキュービックですらない(ニアレストネイバーに近い?)ような感じを受けましたが、
そのあたりはいかがですか?
平均画素法あたりで縮小を試されることをお勧めします。

この状態から手を出すことも出来なくはないですが、多分お気に召す形にはならないでしょう。
もしお手数でなければ一部切り出しでも構いませんので縮小前の画像を頂ければ、
微力ながらもう少しお力になれる"かも"しれません。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/21 01:29:32 ID:66O+AE120
例えば、これはかなりやりすぎなパターンですが、
トーンを全てベタ塗りに変化させてやったものです。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up29273.jpg

フォトショップみたいなのがあれば、簡単なフィルタとトーン調整で出来る加工ではありますが、
かなり細部が犠牲になってしまっているので、却下かなと思います(^^;
23[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/21 03:03:59 ID:VBfX0iEJ0
>>21
わざわざありがとうございますm(_ _)m

>600dpiで取り込んだ後に、何をしました?
見習い職人の館を参考に、藤を使って白黒化法2で高さ1200のjpg
に縮小しました。(藤は平均画素法使ってますよね?)
バイキューニアレスの話はよくわかりません。すいません。

>もしお手数でなければ一部切り出しでも構いませんので縮小前の画像を頂ければ、
これが縮小前の画像です。(pngをフォトエディタで適当にjpg化)
ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up21987.jpg.html

素人なのでよくわかりませんが、bmpだろうがpngだろうが
Susieでは見るに耐えない状態ですorz
24[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/21 03:30:56 ID:DjKYUE+C0
>>8の画像は今は見られないっぽいのでよく分からんけど
>>23の画像はシャープネスが強くかかってる感じ。
シャープネスを切ればモアレも低減すると思う
25[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/21 03:36:42 ID:5c/ByB130
>>23
こんな感じかな?
http://kun22.net/m/img05/211.jpg
少し細部が甘くなるけど。

>(藤は平均画素法使ってますよね?)
マニュアル読んだ?
>現時点のデフォルトアルゴリズムは。
>拡大
>3-lobed Lanczos-windowed sinc 補間法
>縮小
>3-lobed Lanczos-windowed sinc 補間法
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 05:32:25 ID:C43LLPa80
>>23
あ、アップしてくださってたんですね。ありがとうございます。
見た感じ、襟の部分に初期状態から若干モアレの傾向が見られるようですが、これに関しては致し方ないかもしれません。
しかし、600dpiでこれだけのものが取得できるのであれば上出来だと思いますよ。
あとは縮小の仕方一つでかなりうまいこといくと思われます。
また、>>24さんの言うように、シャープネスの設定がスキャナ側にあれば、そのあたりを弄るのも一つの手ですね。

>>25さんが比較的正攻法なデータを既に提示してくださっているので、
ちょっと違ったタイプを作って見ようかと思います。
(>>25さん、これはどうやってお作りになられたんでしょうか?
平均画素法の縮小だけでなく、何か別のエッセンスがほんのちょっと入っているように見受けられました。
もしかしたら、私の知る平均画素法とは計算の仕方が若干違うのかもしれませんが、すごく綺麗ですよね。)
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 06:16:13 ID:C43LLPa80
えと、いろいろ試していたらさっきと同じような毛色になってしまいました。(^^;
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up29305.jpg
初期状態でレベル補正、白黒化までは、たぶん見習い職人の館通りだと思います。
そのうえでぼかしを加えました。(スキャナでシャープネスを切るのと同じような効果があります。)
そのあと平均画素法を使って1200まで縮小します。
ここまででほぼモアレは目立たなくなるはずです。
ただ今回はまだ若干モアレが見えたのと、少しぼけがひどく感じられたので、
再度2400まで拡大(バイキュービック法)を掛け、
その上でメディアンフィルタ(色を同色にする効果も狙ったゴミ取り)とちょっと強めのシャープネスを掛け、
また1200に戻しました(平均画素法)。
以上で出来たデータです。

「平均画素法」という点だけでもおさえておけば、>>25さんのような「綺麗でくっきりモアレなし」というデータは作れます。
あとは好みによると思いますので、見比べながらお試しください。
2821:2005/03/21(月) 06:33:25 ID:C43LLPa80
あれID変わってますね。21です。

ついでなので、ちょっと気になった点を。

>素人なのでよくわかりませんが、bmpだろうがpngだろうが
>Susieでは見るに耐えない状態ですorz

この発言で思ったんですが、もしかしてSusieで、「画像全体が表示される」ようにして見ていませんか?
Susieは縮小表示する際、バイキュービックの基本形で縮小します。
特に>>23のようなデータだと30%ぐらいで表示されるはずですし、それはモアレが目立つはずです。
これはどんなスキャナを使ってもそれほど換わらないでしょう。
(モアレ除去機能を搭載したスキャナで得たデータでも、別の新しいモアレが出てくる場合があります)
繰り返しになりますが、「データを1200にする」ということは、
事前にモアレの発生しにくい縮小法を行っておくことで閲覧時に余計な負担をかけない、という点が重要になるわけです。
極端に言えば、平均画素法で潰した1200であれば、閲覧時にニアレストで全体表示をしても、それなりに見られる絵になります。
スキャナが悪いわけではないので、安心してください。
2923:2005/03/21(月) 14:58:26 ID:dR6yloTV0
23です。
レス遅れてすいません。

あれから>>24>>26さんの指摘を受けてシャープネスの設定をゆるくしたことで、
かなりモアレが軽減しました!ありがとうございましたm(_ _)m
ちなみにこんな感じです↓
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up29325.jpg

>>25さんの指摘で藤が平均画素法使わなくなった(隠し設定で使えるのかな?)のがわかり
平均画素法で圧縮できるツールを探したのですが
マンガミーヤぐらいしか見つからず縮小のやり方もよく分からなかったので
藤のResizeデフォルト設定白黒2に輪郭強調ちょっとかけて出してます
(600だとサイズのせいか0除算エラーで跳ねられるので300で取り込んでますが
モアレが消えたので個人的には十分満足)
3025:2005/03/21(月) 16:07:51 ID:jHQfG2FG0
>>26
>これはどうやってお作りになられたんでしょうか?
これはImageMagickのbesselフィルターを使って縮小したものです。
フィルター処理などはなにも加えていないので、
処理回数は縮小処理の1回だけですね。
ただImageMagickは余り高速ではないようで
600dpiの画像なんかだとかなり時間がかかると思いますから、
代替としてJTrimのリサイズでBellあたりを使うといいと思います。
処理時間がこちらの方が速いでしょうし、besselに近い画像が得られると思います。
一括処理もできますし。

>隠し設定で使えるのかな?
マニュアルの隠れ設定のところには平均画素法の文字はないですね。
この辺ちょっとよくわかりませんが。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 17:57:33 ID:vgEypuNO0
最近始めたんですけどモアレってのがよく分からなくて、
それでとりあえず出来たのがこれ↓なんですけど、モアレってのは発生してますか?
ttp://www.imgup.org/file/iup15045.png
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 18:16:32 ID:PWNYimi50
>>31
十分きれいですよ
モアレは見る側の環境で起こる場合もあるので
このレベルでスキャンするなら気にしなくていいです
再生アプリでもマンガミーヤならば
拡縮処理も選べば大抵解決するし
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 18:18:35 ID:F1m0RUQG0
ブレイクブレイク言ってるコマの魔法使いのマントが少々って感が。
3421:2005/03/21(月) 19:36:21 ID:C43LLPa80
>>29
ずいぶん綺麗になりましたね。これなら納得がいくでしょう。
スキャナに設定がありましたか。それはよかったです。
入力でモアレを発生させないことっていうのが最も簡単ですから。
藤には平均画素法ありませんでしたか。
それはちょっと残念ですが、ご本人が満足されていらっしゃるようでなによりです。

>>30
あ、これベッセル関数使って縮小したものだったんですか。
かなり感動しました。多項式応用型拡縮もまんざら捨てたモノではないですね。
ボケを最小にしつつ、モアレの発生をここまで抑えられるとは。
昔、sinc関数使った拡縮処理を書いて見たときに、あまりいい結果にならなくて、
がっかりした経験がありまして、この手の系列には限界を感じていたんですが、
うまく使えば非常に有効だと再確認させていただきました。ありがとうございます。

早速自前のプログラムに実装して見ました。
マトリクスもLanczosなんかより小さくできるし高速に組みあがるようなので、速度的には十分だと思いました。
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up29350.jpg
計算誤差がありそうなところがちらほら見受けられますが、十分実践で使えそうです。
いいことを教えていただいて、とても感謝してます。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 20:41:38 ID:JSrM70JA0
一般人にもわかる言葉で話してくれ・・・
そのベッセル関数とかsinc関数とかってなんなんだ?Lanczosとの違いって何?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 21:10:03 ID:S4U8jZUR0
>>34
藤には平均画素法あります。
iniファイルの [Resize] セクションの Method が 1,2,3,4 の場合は平均画素法。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 22:57:31 ID:lvBeggkN0
平均画素法ってぼけるから嫌いだ。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 23:19:16 ID:C43LLPa80
>>35
すみません、深く突っ込むつもりは無かったので・・・(^^;
一言で言ってしまえば、画像補完の際に用いる公式のことです。
バイリニア、バイキュービック、その他LanczosやBesselも、一定の計算式で成り立つ計算から導き出された点で補完されます。
Lanczosを含めた有名な拡大縮小の話については、AviUtlのプラグインを作成されている"まるもさん"のHPでわかりやすく説明されてますので、
そちらをご覧いただく思います。
ttp://www.marumo.ne.jp/auf/#techinfo
(まるもさんは、縮小の際にはどれも大して違いがないとコメントされてますが、これはフルカラー画像を対象とした場合の話で、
モアレについて言えば皆さんがご推察の通り、ここが最も重要になると私も考えています)

補完法の基本的な概念を抑えていただいた上で、
sinc関数
ttp://www.sip.eee.yamaguchi-u.ac.jp/lecture/2002/physics/graph/
Bessel関数
ttp://www.geocities.jp/ruy406/gnu6.htm
(すみませんが、こちらはgoogleで適当に見つかったグラフが記載されているページを示しただけなので記載されている内容については把握しておりません。)
グラフを閲覧して、ああこんなもんかと思っていただく程度でいいと思います。
重要なのは負の要素が介入してくる点です。その点だけで言えばLanczosも同等です。
(負の値は取り扱いがある意味難しいので、フォトショップのような市販ツールには採用されていないようですね。)
あとは各関数の取る軌跡の違いが処理後の画質に影響します。
今回のサンプルに関して言うと、遠方点のマイナスの度合いが強いBessel関数が良い結果を示したという話題です。

この手の関数(いわゆるマイナーな拡大縮小機能)をソフトウェアとして実装しているアプリに関して私は詳しくないので、
比較したり評価したりということは残念ながらできません。
ただ、先にご紹介いただいた「ImageMagick」というソフト、ざっと目を通してこれだけいろいろな機能を盛り込んでフリーというのは正直驚きでした。
まだコンパイルすらしていないので、インターフェイス的に使いやすいか否かは判断付きかねますが。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 23:29:56 ID:yXkyMPvJ0
そこらへんは好みで使えばいいとして、
同一元画像に対して各種の縮小のみをかけた画像の比較になってないから
縮小アルゴリズムの差を語る意味無い気がする。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 23:41:33 ID:mF8Ww+Y40
ミ・モアーレ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 23:54:26 ID:C43LLPa80
>>39
そうでしょうか?
今回一番大きいのは、>>23さんのご好意で「モアレの出やすい元画像のサンプル」をご提供頂けたことだと思っています。
その上で、>>25さんのベッセル縮小のみを行った結果が頂戴できる状況下なので、
比較としては十分な資料が手元にあると考えているのですが。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 00:43:23 ID:HzdaYTvd0
訂正: iniファイルの [Resize] セクションの Method が 2,3,4 の場合は平均画素法。 (1は最近傍補間だ・・・)
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 02:03:18 ID:aJ6kYETy0
過去十年分以上のジャンプ等を処分して残った
読みきり等の雑多な切り抜きをPCに保存してごにょごにょしたいんだが。

予算一万代のスキャナである程度満足のできる
カラーを含む雑誌の取り込みって可能?
紙一枚一枚取り替える位は平気なんで。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 02:43:36 ID:tTTAGNZ/0
一万円台で十分
黒紙を挟むとか写真屋で修正するとか
手間をかける事の方が重要
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 13:21:08 ID:lkTyIQj40
本文用紙が白じゃなく色紙で
色インク刷りの場合ってカラーのまま補正した方がいいのか
それともグレスケ化したほうがいいのかどっちがいいんでしょう?

ソースになる本は黄緑の紙×赤インクとか目には優しくない
組み合わせなのでグレスケにしたほうがいいかな、とは思うのですが…
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 13:35:38 ID:HK2oSjof0
カラーのままのほうがいいよ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 19:17:08 ID:LSvb7TNe0
カラーのほうが良いのか。自分はグレスケ化してたよ。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 22:07:43 ID:XkqIumRc0
BlastPNGの最新版でリサイズにも対応してるねー
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 22:09:40 ID:7AIrBJxV0
単色刷りなら別にグレスケでいいと思う
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 22:35:21 ID:ny3t7YHF0
前スレ梅楯完了
51ひみつの文字列さん:2024/07/04(木) 09:24:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
52ひみつの文字列さん:2024/07/04(木) 09:24:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/23(水) 01:43:40 ID:nodWeoZH0
>>52
スレ違い
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/23(水) 02:27:56 ID:r6yKuiTM0
ほう
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/23(水) 03:14:29 ID:YmUkvP0SO
週刊誌のインクのムラって、どう補正してる?
明るさあげると他が飛ぶし、コントラストあげるとムラが強調されるしで
どうしたらいいのやら…。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/23(水) 11:34:51 ID:q1wmcjao0
紙質を残す、というイイワケの元放置しているのは俺だけだろうな……

いやだって大抵のは後でコミック版が出るわけだし
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/23(水) 18:38:07 ID:V2lTjipv0
>>55
薄いとこを濃いとこに合わせて自分で書く
ただ、顕著に分かるとこだけね・・・
綺麗にやろうとすると一週で死ねるから
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/23(水) 22:41:47 ID:FXOh3UU30
雑誌類はテキトーです。
時間かけるだけ無駄。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 00:04:13 ID:LU+/AfYD0
でもコミックがいつ出るか当てにならないような作家の奴はきれいに保存したいなぁ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 01:04:34 ID:vyiaeEWg0
書籍のデジタル保存かが目的なのかPCで観覧する際の快適さが目的なのか
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 01:36:04 ID:HkJ4eu1h0
第一にデジタル保存でしょ。
収集目的がなかったらマンガ喫茶で一度読んでおしまいにしますわ。
6255:2005/03/24(木) 04:00:08 ID:39MqCk4RO
ありがとー。
自分的にデジタル保存>>>PC閲覧時の綺麗さなんで、あんまり酷いの以外は放置するわ。
どうせコミックス出たらそれも炊くしな。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 04:45:10 ID:12sTuyLg0
>>61
PCの性能が向上するとどちらも両立できる気がするが。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 09:41:53 ID:fY0uS5120
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/E-book/index.html
誰かこのスレ的に、VAIO TypeUのレビュしてくれまいか
6525:2005/03/24(木) 12:28:28 ID:GjB5JSJo0
>でもコミックがいつ出るか当てにならないような
読み切りなんかも単行本としてはでないから私は重点を置いてますねぇ。
読み切りを集めた単行本なんて発売されることもないだろうし。
単行本にならなそうなもの(休載のお知らせなど)は基本的に残す方向。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 16:46:45 ID:wvziLP150
>>64
以前の型のTypeU(U1とU101)は持ってるけど現行タイプは
解像度が800x600になったからなぁ。

今はU101をマンガ見るのに使ってるけど、寝転がって読めるので気に入っている。
ちょっと重いのが難点だけど。

U101(1024x768)でも細かい手書き文字とかはかなり見づらい
現行タイプはどうなんだろう?
俺も気になるので持ってる人いたらレビューよろしく。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 16:56:53 ID:2PNrAOKw0
ヤター!ドキュメントスキャナ拾った。

fi-4010ヽ(゚∀゚)ノ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 18:56:21 ID:fOor/XoY0
U1持ってるけど解像度は同じくXGAなんで見開きで読んでる
老眼とかでなければ十分実用的だと思うよ
U101の反射型ほしかったけど値段がオクでU1の倍したのであきらめた
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 21:47:07 ID:Lqp9dcVu0
試しに自炊をしてみたのですが
このスレ的にはこの位の画像補正はどうなのでしょうか?

GT-F500
300dpi
モアレ除去フィルタ有り
写真屋でトーンカーブの補正のみという手抜きですが
ttp://ahee.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/auau/7/src/ahe1146.jpg
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 21:57:31 ID:fOor/XoY0
トーンカーブやる前にチャンネルミキサーね
どうせバッチ処理なんだから処理が複数になったところで手間かわらないのに
手抜きをしたとかいうのやめれ

まず基本おさえなよ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 21:58:10 ID:udgaM+7+0
>>69
チャンネルミキサー・8bit化と傾き補正した方が私好み。
縦サイズが中途半端。
72ひみつの文字列さん:2024/07/04(木) 09:24:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 23:43:14 ID:k0jJmUeE0
モアレ除去は入れないほうが画質もいいしスキャンスピードも早い。
どうしてもモアレがでてやむをえない場合以外は OFF にしておけ。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/24(木) 23:50:54 ID:eBum70yK0
俺はわざわざ常にONにしてるよ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 00:02:34 ID:k0jJmUeE0
メリットないじゃん。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 00:08:57 ID:cuyb9CXm0
そこまでいいきれるのもすごいな
俺はオフにするなら400dpiにしてる
300じゃ頻繁に出過ぎて駄目
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 00:10:49 ID:NmqAmQpI0
以前はONにしてたけどモアレよりもボケの方が気になったので最近はOFFにしてる。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 00:35:09 ID:mPXTbUUW0
>>5 の GT8400U の300dpi モアレONの数字って信用できるのかな?
GT-F500 の場合、600dpi だとモアレ除去は機能しないので、同じスピードになるのはわかる。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 01:09:53 ID:rXSmhV450
あってるよ
あのモアレ防止オンは画像をぼかすだけ
だから速度はたいして変わらない
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 01:42:51 ID:i3+FJvRD0
モアレ防止ってさぁ、少し高いdpiでスキャンした後ソフトで加工縮小してない?
例えば300dpiモアレONの速さは400dpi(くらい?)のスキャン速度に拠る気がすんだけど
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 01:53:17 ID:h+8TwGkq0
LiDE40(300dpi)はモアレ防止オンにしないと使いものになんないよ。
オフにするとモアレ祭りでもうダメぽ。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 01:58:40 ID:rAhpr3WV0
週刊漫画雑誌10誌の全炊きしてるけど,すべて終わる前に新号が…。
今年の分まで手がつけられない。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 02:12:48 ID:9SShX3c60
月刊誌から週刊誌まで手広く炊いてる人を見ると
辛そうだなーといつも思う。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 03:22:06 ID:tBqVBueF0
>>80
その通りだと思うよ。
最近のスキャナは解像度が恐ろしく高くなったから、それを利用して補完している。
ソフトというか一応ハード側で処理してるだろうとは思うけど、それはこの際別にたいした問題じゃないし。
>>81
300dpiでモアレ祭りっつうのもすごいね。
1cmに100ドット打てれば、理論上その時点ではほとんどモアレは無いはずなんだけど。
すごく見てみたいから適当な画像アップしてくれないかな。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 07:02:03 ID:ErEhtwmz0
(たぶん)定番のディスクカッター、カールDC-210がどこにも売ってないんですが、
売ってるとこあったら教えて下さい。
大阪市内かネット通販で。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 07:15:55 ID:34PwilAO0
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 07:19:20 ID:34PwilAO0
8881:2005/03/25(金) 13:26:44 ID:IHbLisUq0
>84
試しにやってみたけどモアレでなかったわ。
前のやり方が悪かったっぽい。
ただモアレ低減オフにすると薄いトーンが飛ぶから、やっぱ必須だと思った。一応うpしとく。

モアレ低減オフ
ttp://ranobe.com/up/updata/up29900.jpg
モアレ低減オン
ttp://ranobe.com/up/updata/up29901.jpg
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 13:48:42 ID:xLyndLXb0
>>88
縦横比がだいぶ変わってないか?
そっちの方がよっぽど気になるんだが
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 16:18:29 ID:ZTQTolQcO
800×1200でやってるけど変かな。もしかしたらブラウザ側で勝手に縮小かかってるかも。
お前ら縦横いくつずつにしてる?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 16:32:46 ID:AqKMPAlZ0
>>90
トリミング幅もしくはスキャン幅がちがうのに一律で横800に縮小するから
縦横比が変わるんだな。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 17:44:12 ID:KrxmZYu70
縦を固定にするなら横は縦依存にしろよ
縦も横も固定決め打ちで比を変えるなんて
さすがに地雷以外何物でもないだろ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 17:55:04 ID:tJmVtGS10
整数倍以外の倍率での拡大縮小なんて多少の歪みや潰れが出るんだから
しないほうがベストでしょ。どうせ漫画ビューアーが画面サイズに合わせて
もう一度縮小を自動的に掛けるんだし、ならば二回より一回のほうがマシ。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 19:11:44 ID:kFHDJ9hA0
>>90
地雷屋、乙。
見習い職人の館でもどっかから手に入れて読めよ。
9581=90:2005/03/25(金) 21:18:30 ID:ZTQTolQcO
そんなボコボコに叩くなよ…(´・ω・`)
まだ始めたばっかでよくわかんないし、見習い職人もう一度見直してみる。あんがと。
9684:2005/03/25(金) 22:34:09 ID:tBqVBueF0
>>81
サンプルありがとう。
確かに除去の有る無しでずいぶん違うね。
自分で手間隙かけてもここまで持ってくには結構骨が折れそうだし、
勝手にやられるにしても、この結果なら「常にON」っていう意見にもうなずけるね。
昔からエプソン一筋で使ってきたんで実物をそれでしか見たこと無かったから、
他社の除去のかけ方とかいろいろ参考になったよ。

P.S.なんかえらいことになったね。俺のせいでもあるんで、見ててちょっとかわいそうになってしまった。
俺が余計なこと言ったばかりに・・・正直申し訳なかったと思ってる。
ただ、言い方は別にしても、言われてることは間違ってはいないと思うので、
これを糧に今後も精進してください。
縦を固定するなら横は気にしないでリスケするってのも一つだと思うし、
800x1200がいいなら、事前に例えば1600x2400のように比率の合うサイズにトリミングするのも手かな。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/25(金) 22:42:01 ID:93s/hkev0
ヨシフ
ヨシフじゃないのか?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 00:25:06 ID:4TqgFf2L0
>>88
LiDE系の特性かな?
もしやと思ってウチのCanoScanで試したが、モアレ低減オンにしてもトーンは飛ばずにボケるだけだった。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 00:29:42 ID:MeVr75ci0
>98
逆でしょ。オフにすると飛ぶ、オンにするとボケる、って例だよ。
なんかスキャナ設定違うんじゃないかと思えるくらい違いがあるね。

俺は、オフの時のざらついた感じがどうもなじめないので、オンでやってるよ。
多少ボケた方が目には優しい感じ。トーン飛ぶかどうかは試してないや。
10098:2005/03/26(土) 00:29:59 ID:4TqgFf2L0
LiDEもCanoScanですな(^-^;
5200Fです。
逝ってきまつ。 
10198:2005/03/26(土) 00:34:45 ID:4TqgFf2L0
>>99
ごめん。漏れボケた事書いてた(笑)
モアレ低減オフにしてもトーンは飛ばなかった。
モアレ低減オンにしてもボケるだけだった。
って書きたかったのに・・・。
やっぱり逝ってきまつ。 
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 01:35:30 ID:2fZz9SDU0
モアレ除去OFFでトーンが飛ぶってはじめて聞く話なんだが。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 01:59:53 ID:gF1vpq4v0
>>102
結局>>80ってことなんじゃないの

300dpiでスキャンした場合
モアレ除去ON=機械が勝手に400dpiでスキャン=トーンつぶれにくい
モアレ除去OFF=そのまま300dpiでスキャン=トーンつぶれやすい

うちの5200Fは300dpiでスキャンしてもトーンなんかつぶれない(と思う)けど、
LiDE40は元々つぶれやすいのかも
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 02:39:19 ID:2lOQTc2D0
トーンが「飛ぶ」ってのはさすがに大げさな気はするが、
それをONにすることでトーンが「見やすくなった」と捉えればどうだろうか。
もともとぼかしを加えると輝度値は中央値により気味になるから、
その分薄いトーンが見えやすくなるだろうってのが1点と。
先の結果を見てる限り、モアレ除去機能の一環として何かしら輝度補正をかけている様に見えるのが1点。
その分もあってONにするとくっきり、逆に表現すればOFFは薄っすらって感じになるんじゃないかと考えてる。

キャノン系(と一纏めにして良いかはわからんけど)は、そういうところがうまいんだなと思ったけど。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 06:53:39 ID:HAVs/sqZ0
>>88
とりあえず、自分の考えていることを他人に素直に伝わる努力をした方が良い。
ガンガレ、イ`。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 10:13:14 ID:MeVr75ci0
>>105
例まで出してくれてんのにお前には素直に伝わらんかったのか?
お前がガンガレ。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 10:47:45 ID:SgO5luvF0
俺もガンガル
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 12:06:39 ID:Zj++AYi/0
カラーページってこんな感じでいいでしょうか?
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up30043.jpg
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 12:07:47 ID:Zj++AYi/0
だー違う。一番違う。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up30044.jpg
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 12:14:48 ID:CWVfX9+B0
わざとだろ?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 12:29:35 ID:HAVs/sqZ0
>>106
ケケケ
本人、乙。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 13:27:10 ID:fTpgzz//0
故・見習い職人の館みたいにテンプレサイトとも言える指南サイトが必要かも知れないね。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 14:12:47 ID:MeVr75ci0
>>111
ケケケ
文盲、乙。

>105の日本語もおかしいしな。
日本語の勉強ガンガレ。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 14:16:41 ID:HAVs/sqZ0
>>113
うん、頑張る。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 14:54:59 ID:9mLJZ/Yg0
ScanSnap以外のドキュメントスキャナで何かお勧めある?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 16:19:52 ID:Pw4Sw5fs0
>115
事実上選択しなし
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 22:25:41 ID:hcLmsh/O0
雑誌のスキャンて難しい
雑誌のショボイ紙質が取り込まれちゃってトーンカーブで飛ばし切れない
こういう場合はどういう風に処理すればよいのでしょうか?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/26(土) 22:28:41 ID:HAVs/sqZ0
>>117
気にしない。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/27(日) 00:14:02 ID:h5mgLSi90
>115
fi-4120C2使ってるが特に問題は無いな。
他のADFと比べてどうなのかはすまんが分からん。
スキャン枚数もまだ1万に達していないと断っておく。

・気に入ってる点
丁寧にアイロンで解体すれば(慣れれば1冊5〜10分程度)裁断などしなくても
ダブルフィード、紙詰まり、傾きもおきない。
(雑誌の紙はスキャンしたこと無い。傾きについては1度程度の傾きなら常におきているとも言える。)
とにかく速い。(マンガ新書サイズ、カラー、300dpi、180P、90枚なら5分で終わる。実売価格10万前後では最速なはず。)

・気に入らない点
解像感はフラベに遜色ないがフラベと違って紙を押さえることが出来ないので
おそらく1mm程度の紙のよれによるものであろう画質の低下(ボケはしないが歪む)がボチボチある。
(オレは解体後に数日圧しをしているが、圧しをしない場合歪みが気になるかも…。)
マンガ単行本の紙だといちどに60枚程度しかセット出来ない。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/27(日) 17:39:41 ID:+AZG7+hU0
私が自炊するときは、マンガミヤとかで見られるようにZIPで圧縮するんだけど、
シリーズ物なんかで、各巻をzipで圧縮した物をrarでまとめたような物をみかけます。
こういうのって、何か意味あるんでしょうか?
こうしたほうが、読みやすいツールでもあるんでしょうか。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/27(日) 18:59:44 ID:0+kaR1Cp0
zipで流れてる物をシリーズでまとめようとした時に、
zipでまとめるよりもrarでrrつけたほうがいいからじゃないのかな?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/27(日) 22:03:49 ID:dNy97SFc0
300dpi程度でとって縮小するといいんですか?
初めから100くらいでやってるけれど・・・
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/27(日) 22:56:23 ID:3oQVt9L10
300dpi→3-lobed Lanczos(略)で縮小 >> 100dpi ≒ 300dpi→ニアレストネイバーで縮小
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/27(日) 23:35:04 ID:dNy97SFc0
なるほど(;´Д`)
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 07:47:20 ID:pUZ4ztpY0
時々出てくる「縮小は1/等倍でなくちゃいや」ってやつは
3-lobed Lanczos を使ったことがないのだろう。
126125:2005/03/28(月) 07:49:09 ID:pUZ4ztpY0
1/等倍 → 1/整数のまちがい。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 08:56:08 ID:0ZWkfXJZ0
使っていても整数割が基本だと
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 09:22:58 ID:vmebKYWg0
1/3 と 1/3.5 に、どれだけ差があるのだろう。
馬鹿にもわかるように説明して欲しい。
129115:2005/03/28(月) 13:02:43 ID:7HqYJqBP0
>>119
お! そういう情報を待ってました!

>ダブルフィード、紙詰まり、傾きもおきない。
これかなり魅力的ですね。scansnapでは1枚1枚手差し……
コミックで5分ということは2,3度紙をセットするだけで済むってことですかね
普段からアイロンメインで解体してるのでアイロン解体でOKという情報も嬉しいです

やっぱり画質は若干問題あるんですね。
DRは分解整備しやすいとの話だけどCISだしCISは使ったことないからちょっとひるみ気味。


ともあれfi-4120C2に惹かれたのでもうちょっと調べてみます。情報thanxs!


>他のADFと比べてどうなのかはすまんが分からん
いやいやありがたいです
というより10万円代のADFを複数使い比べてる人はこのスレにはいないかとw
(過去ログ見てても高価なADF使ってる人自体少ないみたいですし)
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 18:28:56 ID:GWo4Ittc0
ところで本当に補正する意味はあるのだろうか。
補正に時間をかけるのは無意味ではないのか。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 19:10:47 ID:nV3rxPFd0
自分がこれでヨシと思った所で完成です。
自己満足でOK。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 19:13:09 ID:muV1eIXT0
補正しないのならバラしてまでデジタル化しないと思う。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 19:13:16 ID:ay/TrSg60
俺に言わせれば補正をしてないスキャンの方が意味がない。
態々本を解体して何時間もかけてゴミ作ってどうするんだ。

134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 19:49:34 ID:77KfGuJB0
技術がどうのこうのは抜きにして他人の炊いたものをゴミと呼ぶ気が知れない
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 19:58:41 ID:haZkvLv90
ことなかれ主義よりもはっきりといってる奴のほうがいいけどな
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 20:35:48 ID:mCNViOY/0
fi-5650c予約しちゃタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
もう戻れない…
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 21:12:22 ID:CuXwEWO+0
>>136
おいくらなの?
あたしの検索が下手なせいね.............とんでもない金額
にいきついたのはw
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 21:38:15 ID:b194/itg0
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/27/news073.html
業務用?
最安でも60万円ですか…
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/28(月) 21:51:51 ID:upyCNgJB0
>一度に複数枚の原稿が重なって給紙されてしまっても、
>それを検出してスキャン漏れを防止できる
>超音波マルチフィードセンサーを搭載する。

すげー
140ひみつの文字列さん:2024/07/04(木) 09:24:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
141119:2005/03/28(月) 23:47:45 ID:ePwigNVO0
>129

>2,3度紙をセットするだけで済むってことですかね
ええ。
しかし5分で2、3度ってのが微妙でねぇ。
じっと待つには長いし、目を離すとスキャン終わってしまうし…。
まぁスキャン終了しても残りをセットしてもう一度スタートするだけなんだから贅沢な要求だけど。
KV-S2026CNより安いADFの原稿トレイはどれも同じようなもんだしね。

フラベで言うところの紙浮きによる歪みはけして大きなものじゃないんだけど、
枠線みたいな直線はちょっと歪んだだけで認識出来ちゃうからねぇ。
原稿をガラス面に押し付ける機構の付いたADFってあるのだろうか…?

分解とかは…ピックアップローラーとピックアップユニット(ローラーの相方)は数秒〜十数秒で取れるね。
汚れが付くと縦線が出るので拭く機会の多いガラス面も、パカッっと本体を開いてキュッキュッと簡単に拭ける。
簡単に出来るのはここまでかな。他に何か必要なのか良くわからんけど。

ちなみに超音波は出ませんw
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/29(火) 00:36:40 ID:JibqXGov0
>>140
いつもおつかれさまです。早速登録しました。
早く落ちてこーい。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 13:28:57 ID:6azKwfps0
>>141
うちDR-2080だけど、CISなんで原理的に原稿をローラーでガラス面に押し付ける。
で結局、一発で糊(雑誌の半乾きインクも)が付着してしまうので、あらかじめ糊を
とる作業が大変なんだけど。そんなのは大丈夫ですか?
雑誌とか質の悪い紙だと、紙の中の硬い粒子でガラス面傷ついたりと、CISはあまり
向いてないなー、とか思ったり。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 18:14:32 ID:2a5HbRC00
設計上数万〜20万枚近く取り込めるはずなのに
紙の摩擦程度で傷つく材質のガラスを使うのはどうなのよ
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 18:50:07 ID:H9scdYHf0
それよりなんか俺のスキャナ、最近調子悪い時がある。
なんかヘッド(てゆーのか?CCDのある可動部)が途中で止まることがたまに……
まだまだ十分使えるとは思うけど。

それとこないだ気づいたんだが、ヘッドと本体部分を繋いでるデータを送るフラットケーブル。
幅の広い方ATAっぽい方は普通なんだけど、S-ATAみたいな方が変色してる。まさか焦げてる?
いっそ壊れてくれれば買い換えられるのだが。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 20:09:26 ID:2a5HbRC00
そうだね
まぁscansnapなんか買った俺が悪いのだが
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 22:15:19 ID:/KBfqarT0
>>144
紙に砂粒みたいのが入っていることあるよ。
かなり大きい力でセンサガラス面と金属回転ローラにより圧接して紙搬送するので、
ガリガリっとね。中綴じ雑誌みたいなヤツの紙質はピンキリだからさ、特に古いのは。
ま、滅多にあるわけじゃないし、さらにガラスが傷つく確立はさらに低いけど。
148141:2005/03/30(水) 22:54:59 ID:DDjjPksw0
>143
そうか〜そういやCISだと押し付けないとか。
でも押し付けたら押し付けたでまた問題があったりするのね^^;
fi-4120C2はCCDのためか押し付ける機構は無い。
ガラス面と反対側の間の空間(1mm弱かなぁ…)を原稿が通る仕組み。
単行本しかスキャンしたこと無いけど、汚れの縦線でやり直すのは平均すると3冊に1冊ぐらいかなぁ…。
1冊分スキャンしたら最後の20ページぐらいを確認して、
線が出てたらガラス拭いて適当なところからやり直しって感じ。

アイロン解体にも糊の取り方が色々あると思うんだけど、
1、アイロン(単行本の背が全部乗る大きさ)を上向に(オレは膝を使ってる)固定する。
2、単行本の背を押し付けて暖め表紙を取る。
3、アイロンの上に要らない布を敷き、その上から表紙を取った単行本の背を押し付け糊を溶かして布に移す。
4、ある程度布に糊が移ったら布を新しいもの(部分)に変え↑を3回程繰り返す。
5、最後にまたアイロンの上に要らない布を敷き、単行本を背を下向きに立てて1ページずつドンドン剥がす。
ってのがオレのやり方で、すんなり行けば1冊5分程度、ちょっと手間取って10分って感じかな。
布はTシャツみたいなペラペラスベスベの布が良い感じ。
キッチンペーパーはたまたま使ったものが良くなかったのか、どうも破けてしまって使いにくいのでやめた。

後は糊が冷めてからパラパラとページをほぐして圧し。
ここで何週間もほったらかしてしまうこが多いので、ひょっとして糊が他所につきにくくなってるかも^^;
スキャン前にもパラパラとページをほぐしてノドの逆側からスキャン。
関係していそうなのはこんなところかな…。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/30(水) 23:03:51 ID:9SAcrHzt0
^^;
150143:2005/03/30(水) 23:49:52 ID:/KBfqarT0
>>148
どうもです。
あと挟んでガラス面に擦るので糊が残るなど片方のフチの摩擦が大きいとそれが
斜行の元になったりします。でも、DR-2080は通常でも紙ガイドがプアな上、
紙を立ててセットするのでもともと斜行は大きいですが。
こいつで雑誌のスキャンは大変ですよ、インクすれて縦線になるし、いつの間にか
原稿で拭かれて消えるし、全頁確認が必要です。
今度はfiシリーズにしてみるかな。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 05:16:43 ID:wT0l1LsPO
なんでそこまでしてADFにこだわるんだ…。
いや確かに楽だけどさ。補正大変ならフラベでも変わんなくない?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 07:03:42 ID:2/Df5BBL0
上を目指しだすと
 スキャン時間<<<<<<<補正時間
になるので、スキャナの性能など、どうでも良くなるわな
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 12:12:23 ID:hSuXa3NH0
>>151
自分用に炊くから、基本的に傾きとか補正しないんですよ、
とくに雑誌は。だから、スジとかの問題がなければOK。
ほとんどが単行本になったら将来データ捨てちゃうかもしれないし、
補正は必要なときにするってことにしてます。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 18:06:02 ID:3MsQwhNV0
ここ最近ADF情報が多くて嬉しい
俺もscansnapからの乗り換え検討してるのでどんどん情報キボンヌ


というかDRの新機種マダー?
155148:2005/03/31(木) 22:13:16 ID:aBGSyzQV0
>150
そういや雑誌はA3スキャナーじゃないとノドを上にして読み込めないのも不具合の一因なのかもね。
全項確認も大変そうだ。聞いただけで凹む…。
ウチでもいちど出た縦線が途中から消える可能性はあるけど、
傾き補正とトリミングを手動でやってるので遅くともその時に気付くから。


オレは「手動で傾き補正とトリミング、見開きは位置合わせだけ、色調補正とフィルタは一括でバッチ」して、
「見開き結合、書き足し、小さ目のゴミ取り」はやらないのでカバー、カラー含め1冊2〜3時間で仕上がる。
ADF使わないと1時間ほど余分に時間がかかるわけで、けっこう差があるよ。

「見開き結合、書き足し、小さ目のゴミ取り」までやって色調補正やフィルタも
ページによって使い分けることがあるような人だと、時間的メリットは相対的に少ないし
最終的に求める画質からもADFを使うのは意味無さそうだけどね。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/31(木) 22:39:50 ID:LIpTvaCj0
A3とは言わん。B4スキャナ出ないかな……

安く。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 01:15:10 ID:hEjxJyz50
フリーソフト(割れ除く)だけで炊いてる人ってどれ位いるの?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:皇紀2665/04/01(金) 01:40:38 ID:FvsSUYDl0
傾き補正、余白切抜き、レベル補正、ゴミ取り、リサイズ、くらいしかしないのでフリーで事足りる。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 10:54:04 ID:VribJbPT0
古い雑誌で紙がヨレヨレのものがあるんだが,これをきれいに取り込むいい案はないですか。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 11:21:03 ID:OeitPiAT0
取りあえず重しのっけて数日寝かせてみろ。
他の方法は知らん。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:34:11 ID:l62BQHkA0
>>157
BTScan こみこんぶ Windows付属のPaintだけで頑張ってる俺がいます
Photo Shopなんて高くて買えませんorz
162[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 15:56:25 ID:G6UXDb5v0
30日体験でいいじゃん、終わったらリカバリ、完全合法、マジおすすめ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:もうだめぽから04/04/01(金) 19:39:05 ID:DtLRYIbu0
164[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/01(金) 22:24:51 ID:+TfEy61X0
>>161
ここはダウソ板
165[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから03/04/01(金) 22:31:12 ID:byhuEwz90
>>164
それがどーした。

winny誕生から3年か。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから3年,2005/04/02(土) 16:37:52 ID:U7tAj6li0
このスレの人ってスキャンするとき2枚同時に取り込んでるの?
俺は一つ一つやってるんだけど…
167[名無し]さん(bin+cue).rar:少しまちなーから3年,2005/04/02(土) 16:39:49 ID:PbVzPNCa0
人による
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 17:49:28 ID:44SH7yJy0
>>161
GIMP使ってみろ。漏れも使ってる。
フォトショと見た目も機能もほぼ同じのフリーソフトだ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 17:51:35 ID:44SH7yJy0
すまんsage忘れた('A`;)・・・
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 18:03:05 ID:Fb+6maM60
ここでフリーソフトにこだわってどうすんだよw
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 19:18:19 ID:TqsauriS0
ダウン板でもアプリ割れはやらないって奴いっぱい居るだろうし。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 19:24:00 ID:6dYwCLvZ0
俺はレジストリいじるの嫌いなのでPictBear
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 19:31:45 ID:Y4xbL/Sm0
そういえば、京都府警の「りょう」タンもPhotoShopのキンタマウィルスの被害者だよね。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 19:32:10 ID:OOGXclBQ0
コミックは割るけどアプリはしないってのも変なジャスティスだな
やってることは同じ窃盗だぞ
exe踏めないチキンは別だがな
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 19:35:58 ID:6dYwCLvZ0
それを言い出すとネットで著作権侵害はやるけど
実生活での窃盗はしないのも変ってことになるだろ。
殺人はOKでも強姦はNGなんて犯罪者もいっぱいいる。
どう犯罪を犯すかに変なんてことは無いよ。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 19:42:45 ID:Y4xbL/Sm0
ジャスティスじゃなくって、トロイだのウィルスだの、
割れアプリは危険すぎるんだってば。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 19:49:32 ID:Fb+6maM60
>>175
それ違うだろ
>>174が言ってるのはやってることは同じ殺人、でも浮浪者は殺すけど金持ちは殺さないってのは
変だっていってるんだろ。

まぁでも心理的問題かもね。罪としては同じ窃盗でも数百円のシャーペン万引きより
ウン万円の物他人の家からかっぱらってくるほうが心理的に軽いもんな。

>>176
安全な道を探るための術はいくらでもあるよ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 19:50:39 ID:Fb+6maM60
軽いもんな ×
重いもんな ○
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 19:57:11 ID:GHbEgwoE0
毎度>>170みたいに絡んでくる奴いるなあ。
単にフリーソフト使ってますって奴に突っかかる意味がわからん。
割れ行為を非難されてるなら兎も角。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 20:18:24 ID:s4eiETRX0
いちいち理由を求めるほどの事でもないしな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 20:20:23 ID:GEvj69O40
exe踏めないチキンや変なジャスティス?持ってる奴は別にして
両方使ってみてそれでもなおこだわりを持ってフリーソフトイイ!ってことで
使ってるなら別にいいんじゃない?
>>161みたいのはなんでここにいるのかよくわからんけど
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 21:28:23 ID:Brwncz5f0
ダウソ板にあるってだけでここが一番技術スレとして有益だからだろ
別にフリーのみでやろうかやるまいかに他人が口だすことじゃない

183[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/02(土) 22:27:17 ID:g/Iwbjlh0
キャスター亜矢子の2・3巻はながれてますか
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 00:24:55 ID:D6FyvqqT0
nyで流れてるexeはなんか生理的に怖くて踏めないチキンな俺がきましたよ。
BTScanとJtrimと藤とPictBearでそれなりに見れるものが出来るからまあいいとする。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 00:49:23 ID:kuoBTzm10
生理的につーか、単に無知無能なだけだろ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:21:02 ID:HaaChpgC0
>>185
無知無能て...
>>184
必要が無ければ踏まないに越したことは無いよ。特に割れはね。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 01:27:09 ID:b39cQs580
無知で無能なんだな。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 02:22:54 ID:rPVnnTrp0
無知 → 安全なexeと危険なexeの見分け方を学ぼう
無能 → 学ぶ努力をしよう

これで解決
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 02:27:58 ID:1lA5A/Jl0
>安全なexeと危険なexeの見分け方

俺には出来ないね、出来るって言うヤツはどうやってるんだ?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 02:33:54 ID:24ddxuTC0
踏んでみるw
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 02:34:33 ID:2ldvwbQf0
>189
->188
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 02:37:51 ID:1lA5A/Jl0
>>190
俺なら、低確立で発現させたり、遅延発現するコード組むよ

>>191
具体的に教えてくれ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 02:44:52 ID:RG7gmW3l0
くだ質とかで頼むわ。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 02:45:34 ID:1lA5A/Jl0
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 02:54:59 ID:ukWWFMs20
学ぶ努力をしろってことだね
やってみる
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 02:59:32 ID:vYelvMW/0
PGの見解
>安全なexeと危険なexeの見分け方
そんなものは存在しない。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 03:05:20 ID:1lA5A/Jl0
えらいねぇ、実際exeを見分けるなんて大変よ
無駄にならないようにがんばれよ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 03:07:23 ID:1lA5A/Jl0
あ↑は、>>195宛ね
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 03:13:20 ID:yzd5Mo+90
マンガミヤみたいなビュアーも、最近はすっかり広まったから、脆弱性を突いて
圧縮ファイルの中のヘンなファイルを実行させたりとか、そういうことを研究してる
ヤシがいるかもね。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 06:23:07 ID:rHwebYXe0
えらいまたピンポイントだな。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 12:18:53 ID:D9R6rkgo0
どうでもいいことですごく釣れてますね
みなさん、付き合いいいね
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 12:38:53 ID:hjvGni9d0
人に割れろって言う奴の気がしれん。
そんな奴はリアルでも友達とかに割れろって言ってるだろうから
友達逮捕の際には幇助で一緒につかまっとけ。
経験者から言わせてもらうと何の特にもならんことで
幇助でつかまるのほど間抜けなことは無いorz
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 12:45:56 ID:RG7gmW3l0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       真剣厨代シャベリ場 今日はここまで!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 12:59:36 ID:MM4AYh3o0
>>202
残念ながら、ダウンロードして個人で使用する限り、違法性が問えないらしい。
人に渡すという行為がどう判断されるかは知らない。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 13:04:35 ID:LD0y/WZ70
アプリには問題あったような希ガス
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 13:51:39 ID:JhHRihhi0
>>204
音楽ファイルとかはそうだけど、アプリはインストーラ内のライセンス許諾の際に引っかかる。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 14:59:28 ID:MM4AYh3o0
すまん。違法性はある。罰則規定が無いだった気がする。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 15:32:02 ID:5Y4M6o+m0
>>202はこの板の存在を否定しながらここにいるのか。。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 15:36:57 ID:hjvGni9d0
>208
この板が他人に割れアプリを推奨する存在だとは始めて聞いたな。
5行以下の文章ぐらい読めるようになれよ。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 15:47:29 ID:LWeXRj7q0
>>209
3行以上は無理なんだろう
2ch専用ブラウザの正規表現あぼーんで、
3行以上の長文はあぼーんしてる奴がマジで居るらしい
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 15:56:48 ID:W25D3jiQ0
>>208
割れを否定してるんじゃなくてそれを人に勧めるという行為を否定してるんだろ。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:09:18 ID:5Y4M6o+m0
>>209
推奨うんぬんでなくて割れがなかったらこの板ほとんど成立してないだろ。
広く取れば、今はもう割れなんてアプリ限定じゃない。
ここで「割れろ」ってのも「流せ」「炊いて」「キボン」と対して変わらんよ。
リアルに言ってる奴はどうしようもないが
ここでそんなこと言っても居直り強盗にしか思えん。
と思ったが、そうか割れは否定してないのか(>>211)
要は上の誰かに「気をつけろよ」とおせっかいをやいたわけ、か?
読解力がなくてすまんね。。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 16:33:43 ID:c3AGS7bL0
>>210
正規表現書けるんだから読めないんじゃなく読まないんだろうね。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 17:08:45 ID:MM4AYh3o0
>>212
warezってのはどう拡大解釈しても「海賊版ソフトウェア」より広がらないと思うぞ。
この板にあるスレッド、上位はほとんどデータだよ。割れアプリ、ゲームネタは少ない。
動画だの漫画だのは落として見る分には処罰されない。アップは微妙だけど。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 17:55:47 ID:W25D3jiQ0
>>214
変なジャスティスはよせよ
アプリも漫画も割るなら同じ泥棒だよ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:13:38 ID:1UVHZCI30
>>214
どこをどう読んだらそんな的ハズレなレスができるかが
とても不思議でならない今日この頃。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:14:04 ID:e+g5S9rX0
まぁあれだよな、法的にどうかとか持ち出して自らの行為を正当化させようと
するやつほど見苦しいものはないよな。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 18:31:00 ID:+3mWIfIM0
フラッドベッド式スキャナなのに何回も縦線が出てどうしよもなくなったら
もう買い替え時?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:29:56 ID:aThgEDHJ0
随分寝心地のよさそうなスキャナですね。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:34:45 ID:LD0y/WZ70
その書き方からして>>219も正解を間違えてるに一票
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 21:57:21 ID:JhHRihhi0
英単語で認識していれば間違えないのにね。
flat bed (平らな土台)
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:21:26 ID:lykVvPF80
初自炊の見開きページ結合で困ったのでチョット質問
本当に見開きページか?って思うくらい左右のページの絵が違うやつって
どのように処理してます?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/03(日) 23:26:25 ID:lm8PDwC30
>>222
具体的にどう違うのかもうちょっと詳しく教えて貰えんとなんとも言えん。
線がずれてて繋げられないのか、本来あるべき絵がごっそり抜けてるのか。
224222:2005/04/03(日) 23:59:21 ID:lykVvPF80
225222:2005/04/04(月) 00:00:08 ID:lykVvPF80
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:13:44 ID:I2kvl1k80
>>225
盛大にダブってるね。こんなにリッチな画は、めったに
お目にかかれないね。

>どのように処理してます?

角度さえきちんと合わせれば、10分ほどで継ぎ目なく
繋げられるだろうね。なにしろ素材は余り放題で、書き足す
ところなど何も見当たらないのだから
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:34:46 ID:MMZX3sG90
>>225
やっつけなんで繋ぎ目がバレバレだけどこんな感じ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1112541998550.jpg
>>226の言うとおり絵は余りまくってるので結合としては比較的楽な部類に入ります。
ずれてる部分を移動させてからスタンプツールなどで跡が分からないよう加工するだけです。

悲惨なのは印刷のずれなんかで絵が初めから存在しない場合。
この場合おとなしく諦めるか、自分で欠けてる部分をでっち上げるしかない。
228222:2005/04/04(月) 00:49:56 ID:yjV77DOR0
d。
うまく重ならなかったのは角度が違ってたのかな?
太もものラインをあわせると耳とかがズレちゃったのですよ
楽な部類に入るのですか、見開き修正は難しいですね
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:50:02 ID:gKjiV4uT0
結合はともかく黒飛ばしすぎ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 00:58:13 ID:MMZX3sG90
>>228
これは多分2ページ分書いたのを半分に切ったんじゃなくて半分ずつ別々に書いたんじゃないかと。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 01:15:35 ID:dDoHiv7A0
俺もそう思った
左ページの右上なんか黒くなってないし。

下書きの時点では一枚だったかも知れないけど、仕上げの時点では明らかに別々に作業してる
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 01:18:07 ID:zmzt1qmr0
…すげえorz
やっぱ経験の差ってこういうところで出るんだろうなあ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 01:28:14 ID:W6wBMWOx0
母ちゃん、ここすごい奴らがいっぱいいる。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 04:24:42 ID:BadkS5pS0
>>140
全然落ちてこないよー
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 04:32:40 ID:t1xCTP1h0
>227には気を悪くして欲しくないんだが、こりゃ繋がってない絵でしょ。
確かに絵は余ってるし、幸いなことに非常にごまかし易いから
一見自然な感じに書き換えてしまうのはホント簡単だけど…。
絵が余ってるだけに右と左の絵がペン入れ以前の段階で
別作業になってるのは確実でしょ。
左右にまたがってる線が多かったら気が狂うパターンだ…。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 04:42:31 ID:m8mm91KB0
ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/scanner/gt8700f.htm
ttp://www.i-love-epson.co.jp/topmenu/release/000817scanner.htm

ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/scanner/gt8300uf.htm
ttp://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20020717_d01.html
GT8700FとGT8300UFを比べると、
古い8700のほうが、「読み取り解像度 25〜12800dpi(1dpi刻み)」とより細かく読み取れる以外にスペック上の違いは見られません。
発売時期が2年も違うことが(使用に際して)何か影響を及ぼすのでしょうか
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 05:52:37 ID:4y7IsTGt0
>>236
どっちを選んでも実用上問題は無いはず。
でもGT-8700/8700FはインターフェイスUSB1.1かSCSI。
GT8300UFはUSB2.0。
実際これがどれぐらい影響するのかはわかんないけど気になった相違点。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 12:23:08 ID:ofO/LIuB0
>>236
GT-8300
300dpiでの読み取り速度が速い
特にモアレ防止オフの場合は歴代でもトップクラス>>5
インターフェースがUSB2

GT-8700
金属フレームで筐体の強度や耐久性が高い
ドライバにモアレ防止オプションが無いが元々GT-8300に比べてモアレがかなり出にくい
SCSI接続なら転送速度自体はそれほど変わらないがGT-8300よりも300dpiでの読み取りは遅い
オプションパーツにADFユニットがある

こんな感じかな
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 12:47:13 ID:1k0k56Z/O
複合機の両面コピー機能はどうなの?
MP770、790にはあるけど
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 13:55:07 ID:MMZX3sG90
>>235
だからそう言ってるじゃないか。
ちゃんとスレ嫁。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 18:35:15 ID:JU1j5/tr0
fi-5110C持ってる人いないのかな…
scansnapより微妙に上のクラスみたいだけど。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:18:18 ID:frQ1G69O0
裁断機使ってる人いますか?
主にジャンプ、サンデー等の週刊誌を主に炊いていますが
最近裁断機が欲しくなってきたんですけど、丸刃の奴と直刃の奴で迷っています。
裁断機を使っている方はどんな裁断機を使っているのでしょうか?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:35:50 ID:2XEBhK530
>>242
あーだーさんだぎー?
まああれはそれなりにうまいと思うよ、俺は。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:51:53 ID:U7iyvl1/0
>242
予算考えればそんなに迷わないんじゃない?
丸刃 3000円〜 10枚程度〜 切り損ねるとカスがでるし何度も刃を往復させるので時間がかかる。
直刃 8000円〜 10枚程度〜 確実に切れるが切れる枚数的には丸刃とたいして変わらないのに値段が高い。
PK-513 25000円〜 〜200枚程度 なれないと裁断面が少し斜めになるが時間短縮には一番効果的。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:54:22 ID:uBvE+Jp40
>>243
「ママー、あのひとなにいってるの〜?」
「見ちゃいけません」
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 22:56:29 ID:bewi2qc30
>>243
それを言うなら『さーたーあんだんぎー(砂糖餡団子)』だろ?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 23:40:48 ID:kSGbo0xL0
砂糖揚げ団子
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/04(月) 23:59:30 ID:e6OLATGm0
「あんらあぎ」だとずっと思ってた。近所の沖縄出身の奴の発音もそうとしか聞こえんかった。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 00:47:26 ID:5nbbzImD0
さーたーあんだぎー
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 01:32:55 ID:sdlrWGE40
>>244
カールの丸刃なら40枚切り。んで、切り口は圧倒的に丸刃の方が綺麗で高精度。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 17:53:50 ID:cbl/ajuw0
コンビニで立ち読みしたら10分かからないものをヒッシで炊く”職人”乙
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 18:21:23 ID:44cnKZmw0
>>251
さあ、はやくブックオフの値札張替え作業に戻るんだ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:51:16 ID:w8aUEFbg0
見開き結合は無意味だって。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/05(火) 23:53:22 ID:E5LAtNgJ0
うんそうだね
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 01:17:39 ID:wPJB2EmO0
見開き結合した方が見栄えがいいじゃないか。
どうせ下手だけどさorz
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 03:46:38 ID:7KC+B/ck0
みんなは見開き結合したらそのままで1ファイルにしとく?
マンガミーヤで2ページ表示で読んでると↑こういうのにひっかかると1ページずれるから
俺は結合してから真ん中で2つに分けてるんだけど、これは有り?無し?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 03:50:48 ID:nVqww8ic0
あり

場合によっては両方を入れてる人もいる
061.jpg
061-062.jpg
062.jpg
みたいな
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 03:51:52 ID:nVqww8ic0
まぁこのへんは好みでやるべし
ビューワもものによっては見開きページを自動判別してページ狂わせないやつもあるわけだし。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 07:47:01 ID:VnVfykaf0
PDA用などで分割もする人はいるけどページがずれるからって理由でやる人はほとんどいないよ
ミーヤにしろLeeyesにしろ見開き自動判別はついてるからずれるならびゅーあの設定が問題
自動判別できないのはまんがびゅーあぐらいじゃないかな
両方いれるなら別フォルダ、もしくは書庫内書庫で分けておくのを推奨

それと最近みかけるけど意図がわからない処理
・カバーの後ろ側を先頭にもってくる
・横長のページを横基準でそろえる(横幅は一定じゃないからサイズがいろいろかわる)
・カバーやカラーページを普通のページより小さくリサイズする
・逆にむちゃくちゃでかい表紙(でも補正はしてない)

これやる人いたら目的教えてほしい
正直いやがらせかとおもった
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 07:48:12 ID:znPFyX/c0
何でずれるの?見開き自動判定にしてないの?
>257みたいに、両方入れてあるのが一番うっとおしい。入れたいなら別フォルダにしてくれ。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 10:21:13 ID:+TiEQUAB0
うっとおしいと思わずに解凍していらない方を削除する俺は少数派ですか
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 13:08:54 ID:e37zEyCJ0
>>259
>ページがずれるからって理由でやる人はほとんどいないよ

統計でもとったんだろうか・・・
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 13:10:51 ID:eiETVPoF0
えー
自分の常識は他人の非常識と言いまして

264[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 13:15:47 ID:NxKmI5rB0
061.jpg
062.jpg
062-061.jpg
捨てないでリネームしとけ
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 16:41:45 ID:Dn4NkGVw0
ミーヤ使ってて自動判定しらないほうがアホだろ

>>264
同じ絵が続くからうっとおしいのにリネームしてなんになる
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 16:48:29 ID:2xKA1I3k0
>>259
>カバーの後ろ側を先頭にもってくる
マンガミーヤでラストページにいったときに見やすいように、かな
糞下らん理由だけど
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 17:08:15 ID:X0wX3toB0
ミーヤ
ミーヤ
ミーヤ

うるせーよ
268264:2005/04/06(水) 17:12:12 ID:NxKmI5rB0
結合前のファイルと結合後のファイルがきちんと並んで見やすくなる
他の人の自炊の仕方に興味ないのか?
結合の仕方とか
捨てるなんてとんでもないだろ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 17:22:39 ID:tYBtuRSX0
何を勘違いしているのか知らんが、結合前のを残しているんじゃぁなくて、あくまで、結合後に分割した
物をわざわざ置いてあるのであって、どうでもいいんじゃねぇかと。

俺は捨てる。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 17:27:27 ID:nv2MZjzc0
>>259
>ページがずれるからって理由でやる人はほとんどいないよ

Leeyesだと、(例えば10ページ)まとめてジャンプで戻るときズレるよ。
Leeyes側でいずれ改良されるかもしれないが。

見開きページを自動判別してページ狂わせないやつもあるってことは、
ビュワーによっては無いのもあるわけだし。
他人がどのビュワー愛用してるかわからんし、まあたいした手間でもないので俺は分割してる。

>・カバーの後ろ側を先頭にもってくる
表紙と裏表紙で、絵が繋がってるとか?
俺ならその結合したのは書庫の最後にオマケ的に入れとくかな。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 17:47:13 ID:UTzxXzYU0
>>267
発情期の猫がいっぱい居るんだよ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 17:54:11 ID:Mqmwmvcq0
>カバーの後ろ側を先頭にもってくる
これってただ単にカバーを広げてスキャンしたのを1ページ目にしてるやつを
>259がビューアで見開き分割してるから先に後ろの方が表示されてるだけじゃないの?
それを嫌がらせとかいうのはどうかと・・・
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 18:57:42 ID:vcRgbFtJ0
>>259
嫌がらせされたと思ったのなら読まなくていいから圧縮ファイル丸ごとサクッとけしとけ。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 19:00:16 ID:bTermyoA0
ttp://cweb.canon.jp/documentscanner/dr-2050c/index.html

この前2080c買ったばっかなのに orz
64,800て…
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/06(水) 19:23:48 ID:iyQ25RTE0
カバディ
カバディ
カバディ

うるせーよ

276[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 00:12:13 ID:pObOn88j0
>>274
これいいな
Scansnap持ってるけど画質がいまいち不満なんで、これなら少しはマシだろうか
コミックスキャンに使いたい
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 00:23:30 ID:b/p6lfgT0
>276
scansnapは一応CCDだけど>274はCMOS CISだから
画質がむちゃくちゃよくなることは無いんじゃないかなぁ。。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 00:53:31 ID:pObOn88j0
>>277
CISって画質がいまいち、というのはよく聞くな
でも縦線があまりでなくて、モノクロスキャンの画質がそこそこ良ければ買い
とにかくScansnapはそれすら駄目だからorz
小説スキャン専用機になってる・・・・
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 02:24:12 ID:D9GChLhB0
>>276
>>278
scansnapよりいいとは思う

ただ、スペックは旧型の2080Cと大差ないよ
大幅に値段を下げた2080Cと思っておけば良い

思い切って2580c(11万前後)狙ってみるのはどうだろう
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 13:55:42 ID:5esgwFnj0
なんか機構的に2080Cとあまり変わっていないようなので、
糊のカスやインクがこびり付いて発生する縦スジは変わらなさそう。
でも、完全なストレートパスになっているようだから、最下端の
画像がやや暗くなるクセはなくなっているかも。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 20:05:44 ID:vAwO9Q6N0
みんな自炊きにすげー金使えるんだな。羨ましい。
俺は昔買ったMP370で我慢して炊いてる。
貯金しようかな。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 20:07:43 ID:1W7C+UOx0
俺もスキャナ買い換えようかなぁ。
いい加減D2400Uも疲れてきてるし。
ついでにモニタも買い換えるべか。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 22:32:17 ID:TYZZ17eN0
やべぇ、なんだか俺もドキュメントスキャナ欲しくなってきた。
でも自分も流してないし、人のファイルもほとんど落としたこと無いんだけど、
今のドキュメントスキャナの画質ってどれくらいなの?(モノクロコミック炊き限定で)
やっぱり、見てすぐに「これはドキュメントスキャナで炊いた」とかわかる程度なのかな。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 22:55:15 ID:VEAT/f8A0
スキャンスナップとDR-2080Cはわかるよ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/07(木) 23:51:36 ID:wKS65zMf0
本をバラした時に、根っこに糊が残ってたり端がぎざぎざだったら
スナップスキャンだと詰まるかも・・・
と思っているんですが、みなさんは大丈夫ですか?
裁断機の購入か、カッターで1,2枚ずつ端っこを落とすか考えています
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/08(金) 00:51:20 ID:fKB3IktJ0
俺も質問。
アイロンでばらした後に、紙に付いた糊を上手に取る方法を教えてください。
なかなか上手に取れないんだな。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/08(金) 01:03:38 ID:dJQA4tKD0
>>285
Scansnap使用者だが、裁断しないとダブルフィード続発&縦線でまくりになるから
裁断機必須。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/08(金) 01:05:10 ID:dJQA4tKD0
>>286
キッチンペーパーで糊を吸い取ってやるとわりと綺麗に取れる
何回もアイロンに押し付けると結構糊が取れる
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/08(金) 22:15:40 ID:dJQA4tKD0
age
290285:2005/04/08(金) 23:14:13 ID:GKQEmJO20
>287
質問連発でもうしわけないですが、
どの裁断機使ってます??
よかったら教えてもらえませんか
291287:2005/04/08(金) 23:40:56 ID:dJQA4tKD0
>>290
Open IndustryのSA-4。日本製。
購入価格は8千円くらい。
有名どころじゃないよ。近所のDIYショップで買ったやつだから。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/09(土) 22:11:52 ID:PNnbQ+aT0
age
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 01:51:32 ID:3ozZX+TJ0
  _、 _
( ,┏┓` )y━・~~
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 02:08:21 ID:JBaBtrEG0
(´・ω・`)
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 05:54:51 ID:tvLhx4OIO
あおるわけじゃないけど純粋に疑問なんで質問。
なんでお前らスキャンしてるの?
補正とかめんどいし、一文の得にもなんないのに。
デジタル保存と本の量を減らす以外のメリットがあったら教えて欲しい。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 06:02:17 ID:O0WB372I0
デジタル保存と本の量を減らすことが最大の目的なわけだが。
残さなくていいなら、読み終えて古本屋に売ってサヨウナラ。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 06:45:43 ID:SOioeDg+0
>>295
その二つで十分満足だ。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 07:16:03 ID:P/usy3KR0
>>295
何て言うか凄く馬鹿な質問してるな。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 07:49:00 ID:Tgck9evT0
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up32149.jpg
埃だらけ、キズだらけ
いいビニール袋が見つからなかったから0.2mmのプラ版を磨いてみたんだけど
余計にダメだった orz
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 11:10:45 ID:LzULoEat0
髪質にもよるが、埃は暗めのカラーページをスキャする時の大敵ぽ。
特に埃っぽい漏れの部屋では。orz
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 17:26:25 ID:iznjFx0p0
>>295
本をひたすら溜め続けるとしゃれにならない。
その重量は梅雨時になるとさらに……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 17:31:19 ID:IOxpK9jw0
紙媒体は放置しておくと茶けてくるからな。。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 17:38:21 ID:DcH8sSo40
床置きを数年続けると一番下のものは腐ってくるし・・・
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/10(日) 17:43:15 ID:5+7Y+A1v0
>>303
掃除しなさいよ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 00:21:40 ID:PJhE3FjH0
ネトラン5月号が原因で、ヘタレ炊き大量発生なヨカン
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 00:22:33 ID:Gca7eQPK0
槻ノ木隆のPC実験室
ソフトウェアが新しくなったScanSnap! fi-5110EOX2
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0411/pclabo33.htm
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 00:55:02 ID:8cT48cio0
>305
ネトラン厨にはscansnapを買う金がないので心配ない
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 01:12:39 ID:GP7l/GI70
>305
アレ立ち読みしたけど正気を疑った。やって当たり前の事なのに偉そうに書くなよっての。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 01:18:12 ID:7BOsgJP90
こみこんぶって少数派なんじゃないの?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 10:24:42 ID:AV2OyJsR0
このスレみて中途半端に紙面に反映させてる感があるね
アレ見て実践した香具師が個人利用にとどまることを望むw
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 12:31:19 ID:6M7ykCVt0
どんなこと書いてたの?
ネトランとかタダでも見る気はさらさらないんで
簡単にまとめてくれ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 13:09:43 ID:evoqVXOE0
もう少しましな頼み方があるだろ・・・
まだ休みか?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 18:48:00 ID:9bmDe0mq0
>311
家の近くに本屋もコンビニも無いのか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 19:01:32 ID:ekjLlkCQ0
目上の人間に対して口のきき方がなってないなあ
死ねよ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 19:36:17 ID:Inj2/Bab0
格下のくせに目上だとよ  


と決めつけられるのってどんな気分?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 20:51:36 ID:+dvnCoK40
ttp://load.satoweb.net/img100/1910.jpg

こういう感じの中表紙があるんだが、
実際にはこのカラー+シルバー(光沢)。

照明効果とか色々試したんだけど、どうも光沢具合を再現出来ない。
3Dソフトとかもまだ手を出したコトが無いんで、詳しく分からないんだけど、
こういう一色+光沢 ものって上手く再現する方法ないかな?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 21:16:44 ID:y4IPPcqz0
前スレにそんな話題があったな。確かそれなりの対処法も出てたと思うので探してミレ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/11(月) 21:58:07 ID:KkT507ZR0
黒いところが銀色ってことか?

なんにせよスキャンで金や銀を出すのは難しいよな
トレーシングペーパー当てるとか言う話を聞いたことがある希ガス
俺はやったことも見たこともないから真偽不明
319316:2005/04/12(火) 03:16:52 ID:ar+QCt530
前スレか何かにあったやつは金色のラメのやつね。
あの方法はまったく効果無しだった。光沢でも種類が違うんで。

ああいうのじゃなくて、全体的に均一にシルバーになってるやつ。
このピンク色(?)の部分全部が光沢ある状態。黒は普通に黒。

透明なシートかアクリル板使ってある程度浮かせて焦点ずらしたら少し変わるかな。
画像処理的なやり方があったら知りたい。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/12(火) 18:55:48 ID:wjfMtrjJ0
アクリル板買ってこようと思うんだけど
真っ黒と半透明ってどっちがいいんだろう?
サイズはA4くらいでいいのかな?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/12(火) 20:43:19 ID:AlndkHf30
>>320
半透明の方がいいと思います。
A4がいいかどうかわかりませんが私のはほぼA4くらいの大きさです。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/12(火) 20:49:41 ID:pUlXO1QF0
俺は真っ黒のやつ使ってるなー。
アクリル板じゃなくて、A4サイズの黒い下敷きだけど支障は無いよ。
実際、半透明と真っ黒ってどう違うの?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/12(火) 21:21:46 ID:LT4hWt+J0
館にかいてなかったか
半透明だと原稿のずれが
確認できる

下敷きよりも厚さが何mmかある
アクリル板のほうが重石にもなるから
半透明のアクリル板がおすすめ

見たいな事が書いてあったきがする
自分もそう思う
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/12(火) 22:05:40 ID:b7que5Kb0
半透明のアクリル板でも裏写りは防げるの?
黒色の使ってんだが、ずれの確認ができんからたまにずれる。
裏写りが気にならないなら半透明のに換えようかなあ。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/13(水) 00:47:20 ID:XKiSvv4+0
真っ黒だと、紙質も黒くなる。
ダークブルー半透明がおすすめ。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/13(水) 00:51:16 ID:dYksINRh0
裏移りの原因は、白で蓋する事で起こる光の反射だって聞いた。
だから、ぶっちゃけ透明の板でも裏移りは起こらないそうで。試してないからわかんないけど。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/13(水) 00:52:47 ID:MYtGvDaV0
どうせ補正するんだしそれは関係ないんじゃまいか?
結局上に光を反射する白系がなければ色適当でも
裏写りは防げるんじゃないかと思ってたり



ためしてないけど
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/13(水) 00:53:26 ID:MYtGvDaV0
かぶった(汗
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/13(水) 02:21:22 ID:GwQyfwWH0
原稿の確認が出来る分
半透明の厚みのあるアクリル板がベストっぽいね
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/13(水) 03:52:22 ID:MB+MxUxP0
ところでみなさん厚さどのくらいのアクリル板使ってる?
俺のは3mmなんだけどやっぱ5mmとかの方がいいんかね?
331320:2005/04/13(水) 08:41:25 ID:cFpAMmRD0
とりあえず、ダークブルー半透明のアクリル板を
A4大くらいのサイズで買ってこようと思います。
ありがとうございました。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/13(水) 09:35:16 ID:7NtpdGRS0
同人誌の解体の仕方も>>3と同じ解体法でやればいいんでつか?
333320:2005/04/13(水) 15:18:21 ID:cFpAMmRD0
近くにホームセンターに買いに行ったんですが
http://www.acrysunday.co.jp/products/pla_bord/01.html
このページの不透明の黒と半透明の赤とか
しかおいて無くて買えなかった妙に高いし・・・orz

今頃スキャンしている予定だったのに・・・orz
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/13(水) 20:54:48 ID:Mv94mR1D0
ガンガレ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/13(水) 22:27:49 ID:MYtGvDaV0
俺はここで買った
http://www.acry-ya.com/

ハンズいってもいいのなかったし
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/14(木) 01:09:01 ID:CsmUuEEX0
A4のならダイソーにあるじゃない。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/14(木) 01:56:40 ID:gRP3Kxcc0
ホログラムを再現するいい方法はないかな。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/14(木) 02:11:48 ID:dkc0ZKcU0
偽札を作るの?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/15(金) 00:49:37 ID:fC16ixOW0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/15(金) 21:00:10 ID:ChroFhMC0
  _、 _ 
( ,┏┓` )y━・~~~~
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/15(金) 22:46:28 ID:YaJCrrAi0
どれだけ待っても流れて来ない漫画や、
見開きなどで見づらいもの(幽白の一部etc)、
画像のサイズが小さすぎるもの(鋼の錬金6巻etc)を、
自分でスキャンして補完していきたいのですが、
バラし方のコツや、スキャン時の設定や、補正の仕方、
もしよろしければご指導願います。
手順はわかるのですが…。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/15(金) 23:23:10 ID:ChroFhMC0
>>341
まずは、>>1の見習い職人の館を見るベシ。知識だけは足りるようになると思う。
あとは実際自分でやってみて、コツをつかめば宜しいかと。
その先で煮詰まった時が、このスレの出番なんじゃないかな。

他人から教わるコツって案外難しいもんですよ。他人だから。
でも、参考にはなるし、実際切り替えてやってみると上手くいく事もある。
どちらにしても、まずは経験せねば。これ大事NE。
まずは自分で四苦八苦するべし。

とかなんとかそれっぽいこと言ってみる。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/15(金) 23:32:21 ID:46yinZ0f0
設定値は荒れやすいからテンプレ化しづらいんだよね
まずは失敗覚悟で1〜2冊で完結するような短編を炊いてみることかな
一度やってみないとどっちにしてもわからんだろうし。
本当はmxで綺麗なスキャンしてる職人に一通り教わるのが一番手っ取り早いんだけどね
ちなみに幽白は解体ある
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/15(金) 23:49:05 ID:nwiL0K3w0
解体について便乗したいんだが
アイロンではなく電子レンジを使う場合のコツ教えてほしい
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 00:18:57 ID:Mi5fKz1j0
止めておいた方が良い
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 01:38:59 ID:3CDcD9fJ0
いまコミックのスキャンを始めるならどれぐらいのスペックのスキャナ買えばいいかな。
エプソンのF500が13000円ぐらいだけどこの辺りが妥当かね?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 02:00:43 ID:10mkVKMO0
電子レンジは皺が縦横無尽に駆けめぐるので止しておいた方が無難。あっさり冷えるしね。
キッチンペーパー当ててアイロンがやはり綺麗にいく。
どうしてもレンジしか使えないんじゃ!という場合はやけどに注意つつ手早くめくり千切る。それ位しか思いつかない、スマン。
2,3しかバラしたこと無いのであまり大きな口は叩けないけど、一冊使って色々試してみると良い。

ついでに質問なのですが、紙に対して絵が傾いている場合(□の紙に◇な角度の絵など)、
どちらを基準にして回転した方がいいでしょうか。
めんどくさくて紙基準で回転しているのですがどうにも気になったもので(;´д`)人
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 02:04:37 ID:occLTlPJ0
気になるくらい絵が傾いてたら絵も回転させればいいじゃない
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 02:14:42 ID:DhCKDc7r0
>346
F500でいんじゃね。評判いいっぽいし。
部屋が狭いならLiDE40マジオススメ。USB駆動だし薄くて小さい。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 02:25:28 ID:wNHgd1R90
印刷がずれてるのになぜに紙基準で回転させる?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 03:22:00 ID:5dspvSiJ0
>>347
縦か横の枠線基準、無理なときは文字列基準なんて手も。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 13:08:49 ID:xTtzL+6p0
今GT-8700持ってるんだが
今売ってるのに買い換える価値あるかな?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 14:56:08 ID:FlWt+z9F0
以前、背景が白(FFFFFF)で処理していたのですが、閲覧時に眩しいので暗めにしていました。
(PSのレベル補正で出力レベル250/FAFAFA)

最近は元はいじらずにモニタのコントラストで調節した方がいいと思い、
FFFFFFで処理しているのですが、以前暗めに処理したのものを
255/FFFFFFに戻そうとやってみたのですが恥ずかしながら解りませんでした。
(少し飛ばせばFFFFFFになるのですが、トーンも飛ぶので、、)

どなたか上手く処理できる方法をご存知でしたらお教え下さい。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 15:30:03 ID:KtehPpcs0
消したい色が決まっているなら、そのFAFAFAだけを消すようにすればいい。
選択範囲→色域指定→消したい色をスポイトなりで選択、許容量は自分で好きなように→OK→消去
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 15:57:14 ID:FlWt+z9F0
>>354
おお!いい感じで処理できています(^▽^
すごい。
あとは許容量を調節しながら試してみます。ありがとうございます。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 23:33:40 ID:/wkvIw510
すいません、見開き結合をやってみたいんだけど、職人の館の見開き結合ページは
見れないので、写真屋でどういう操作をするのかサラッと教えてくれませんでしょか。
357館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :2005/04/16(土) 23:51:47 ID:e7RKyItK0
見られないのか・・・
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 23:56:04 ID:KtehPpcs0
>>356
そんなバナナ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/16(土) 23:59:47 ID:/wkvIw510
          .┌┐
   ♪     / /
     ♪ ./ / i
       | ( ゚Д゚) <バナナンバナナンバーナーナ-♪
       | ц   |つ
       |  i  i
       ⊂_ヽ_,ゝ
          "∪
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/17(日) 02:18:18 ID:F/w1eimJ0
1.左右の絵を別々に傾き補正。横に横断するコマ線があればそれを0度に、なければ絵の端っこを90度に。
2.レイヤーを二個作って、左右のページを別々に載せる。
3.上になっているレイヤーだけを表示して、輪投げツールや多角形ツール?で、余白だけを
  ギリギリのところで囲んで、切り捨てる。矩形ツールで四角く切り捨てるのは
  大雑把すぎるのでNG。
4.位置をピッタリと合わせる。拡大して、1画素の単位まで追い込んで最適な位置を探す。
5.左右の絵の濃さが合っていなければ、レイヤーを選んで片方だけ濃度補正。空など、大きな
  面のトーンが連続して見えるように
6.レイヤー結合して一枚の絵にする
7.あとはボカシ、塗り、コピペでスキマを埋める

おおまかな作業は、たぶん誰でもこんな感じでやってると思う。問題は7.だが、これは
とてもひと言では語りつくせん(w
あと最初からずれている絵の場合でも、色々とゴマカシの技を使うと、きれいにつながることもある
(絵のパーツを個別に移動させたりとか)
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/17(日) 02:34:37 ID:dajyTOox0
>360
輪投げツールか!
普通に四角く切り取ってちまちま書き足していたよ

グラデーショントーンとかは結構色合いが違ってて困ることが多いのですが
濃度補正とは具体的にどんな作業をしているか教えていただけると助かります
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/17(日) 03:12:05 ID:QIeG1c7X0
週刊物とかで、質よりスピード勝負の場合の手抜き結合の場合。
繋がってりゃいいよレベルだけど、早いことは早い。

・見開き部分を、少し余白を残して取り込む。
・左右の絵を傾き補正。
・余分なとこをギリギリまでトリミング。
・Jtrimで右(か左)に余白を作る。
・くっつける画像を全選択→コピー
・余白を作ったほうの画像を開き、「合成貼り付け」でくっつける。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/17(日) 03:28:39 ID:F/w1eimJ0
>>361
濃度補正というのは、フツーのレベル補正のことだよ。γ値をいじったり、最小-最大をいじったりと、
各人のやり方でやればいいと思う。ミソは左右の絵をそれぞれ独立して調整するところ。これをやらずに、
必死につなぎ目をボカしても、クッキリと跡が残ってしまう。まず左右の絵の調子を合わせるために
補正して、最後に黒飛ばし・白飛ばし・ゴミ消しetcの目的で、絵全体にもう一回濃度補正をかける。

余白の切り落としだが、大雑把に切り取らないのは、極限まで絵を残した方が、あとあとの修正が
ラクになるから。画素が見えるくらい拡大すると、絵の端で一直線に印刷が途切れているのでは
ないことがわかる。あと印刷は残っているが、かすれたり汚れたり、印刷が歪んでいる部分も見えてくる。
そういうところはボカしても汚れるだけだから、思い切って切り取ってしまう。運がよければ、切り取った下に、
反対側の絵がきちんと残っていたりする。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/17(日) 12:21:11 ID:dajyTOox0
>363
丁寧な解説ありがとうございます
次からはその方法でやってみます
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/17(日) 20:52:35 ID:OjRAdOgv0
今まで気付かない振りをしてきたけど、やはりうちのスキャナは400dpiカラーで
取り込むと縦縞が発生する模様。300dpiでは問題なし。
個体の問題か設計上の問題かはわからんけど、最近流れているブツで縦縞を
確認。こちらは300dpiスキャンで発生らしい。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/17(日) 22:48:37 ID:UoK+EXJ20
印刷の時点で傾いてる絵を補正したときどうしても絵が欠けるんだけどこれって思い切ってカットすべき?
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/17(日) 23:35:30 ID:Qhi4r7Ys0
俺は本を買い直すよ。  嘘です。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/17(日) 23:44:28 ID:okvZ36rE0
>>360
面倒なら他人に任せるのが一番。
1200dpiで放流すれば,いいように補正されて帰って来るからwww
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/17(日) 23:47:01 ID:gEUKhO4u0
          .┌┐
   ♪     / /
     ♪ ./ / i
       | ( ゚Д゚) <バナナンバナナンバーナーナ-♪
       | ц   |つ
       |  i  i
       ⊂_ヽ_,ゝ
          "∪
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/18(月) 05:44:01 ID:bpsDLkEh0
>>366
印刷の時点で傾いているのか原稿自体が傾いているのかかりませんが
時々そんなコミックありますね
自分の場合1ページずつ書き足しです
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/18(月) 16:50:13 ID:EFu8EFT60
自分で基準線を書き足して,それに合わせて傾き補正。
補正後,線を消す。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/18(月) 19:49:53 ID:OIEfTQCP0
>>370-371
絵の書き足しか…難しそうだorz
出来る限りは頑張ってみる
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/18(月) 20:38:42 ID:VyeznvKB0
自炊用スキャナがほしいんだけど、書類整理もかねてるんで
フラットベッドスキャナでなく、ドキュメントスキャナを買おうと思ってる。
自分なりに調べた結果、ScanSnap! fi-5110EOX2が良いと感じたんだが、
これでも十分綺麗にスキャンできるかな?それとも、他のドキュメントスキャナでいい機種ある?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/18(月) 22:38:36 ID:wy53dAsC0
新発売のDR-2050Cがいいんじゃない?
性能はScansnapより確実に上で、値段も6万切るらしい。

Scansnapはねえ・・・・実際に使用してるけど漫画スキャンには向かんね。
縦線頻繁にでる。テキスト原稿主体ならさほど目立たないんだけど。
うちのは小説スキャン専用機になってる。
解像度自体は悪くない。縦線がネック。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/18(月) 23:00:30 ID:VyeznvKB0
人柱待ちってことか。
ScanSnapともろ価格帯かぶってるから安くなるかも知れないし、もう少し待っとくか。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 00:11:32 ID:zk5KCNep0
一度もスキャンしたことないのにADFに手を出す&フラットベッドを買わないってのは地雷生み出すコンボ
たかだか1万ちょいなんだからフラットベッド買ってコミックスキャンがどういうものか理解してから
ADFを買うかどうか決めた方がいいよ。
カバーはずした厚紙部分はどっちにしてもADFじゃスキャンできないんだし
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 00:49:55 ID:Rz6Cefp30
>>365
これは推測なんだが、ハード的には600dpiでとっていて、ソフトで600→400に縮小しているような気がるす。
縮小するアルゴリズムがタコだった場合、モアレがでるのは当然といえよう。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 01:39:26 ID:+Vy1WIOc0
>>376
俺の購入動機としては>書類整理もかねてる ってのが大きいんで、フラットベッドは選択肢にない。
つーか、キャノンのD2400U持ってるから、ADF(つーかADFってなんだ?)でスキャンできないor綺麗にとる必要があるのはそっちでやればいいし。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 01:51:40 ID:zbyC8CY30
ADF→オートなんとかかんとか。自動原稿送り装置。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 02:37:53 ID:dWTpMfVJ0
>377
不具合があるのはカラーだけっぽい。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 02:38:25 ID:XkLdMR7x0
雑誌炊きにADFは使える?
昔買ってた雑誌が出てきたので全炊きしたいんだが如何せん量が多すぎて。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 02:42:39 ID:+Vy1WIOc0
>>379
あんがと。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 19:25:25 ID:bzBBuEiq0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1113906106105.jpg
ここまでやってみたんだが背景を白くしようとすると薄いトーンがすべて飛んでしまいます。
あとはどのような処理をすればよいのでしょうか?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 19:34:10 ID:zk5KCNep0
やなサンプルだな。すでにモアレでてるし
補正はリサイズする前だよ

385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 19:44:21 ID:bzBBuEiq0
リサイズ前の画像はでかくて貼れるところを知らないんですよ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 19:44:32 ID:VOYezcIF0
383に必要なことは自炊うんぬんではなくまず真人間に立ち直ることだろうな
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 19:50:12 ID:XPIbqSbB0
>>386
趣味は自由であってよいだろう。

「高邁な理想と下劣極まりない妄想を共に抱けて
 はじめて人は人たりうる」
とも言うしな。

ただし、俺にその趣味を押し付けずに、どこか遠くでやっていてくれ。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 19:50:41 ID:8GWEbEqB0
>>383
へんなもん貼るなボケ
吐きそうになったじゃねーか
オマエそれでも人間かよ
罪犯す前に氏ね
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 19:54:09 ID:4KHRCJCm0
普通にあんな絵をサンプルに選ぶ時点で逝っちゃってるな。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 19:55:19 ID:bzBBuEiq0
あれでもソフトな所で薄いトーンがあるところを選んだだけなのに
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 21:49:18 ID:S66vA+p00
>>387
まあそれはそうなんだが、どうにも、好みではない
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/19(火) 21:58:16 ID:o3Qy2wj10
高邁な理想と下劣極まりない妄想を共に抱けて

で、I'm Feeling Lucky を押す
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/20(水) 01:00:03 ID:DESP32JB0
>>392
うへぇ…おそるべしググル先生
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/20(水) 07:44:30 ID:akWe2NWO0
>>383の詳細きぼんぬ
395383:2005/04/20(水) 09:36:09 ID:CMa7842J0
>>394
フラットベッドスキャナを使用して360dpiで取り込み
スキャンデータバックアップ
写真屋でレベル補正、コントラスト補正、傾き補正、トリミング
加工済みデータバックアップ
藤で縦1400ピクセルに縮小

これが383の詳細
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/20(水) 10:31:20 ID:N/W8XMyV0
>>395
たぶんそういうことを聞いてるのではないと思うぞ>>394
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/20(水) 10:39:42 ID:MnRVePkb0
w
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/20(水) 17:37:50 ID:T/HpxiYLO
394の訳↓
(でこれはなんて作者のなんて漫画なんだハァハァハァハァ)詳細キボンヌ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 00:42:07 ID:Nza8X8ta0
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 00:56:16 ID:USjnD8CP0
>>399
理屈じゃないんだ!
心で感じるんだ!
って感じだな。

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 01:18:18 ID:vnNWjdrG0
高度経済成長時期と一致するね。衣食足りて礼節を知る、というやつだ。
ただ犯罪とは別に、ロリペド愛好者が増えるというのは出生率にも影響すると思う。
堂々と「俺は二次元ロリでしか抜けない!三次元に興味なし!」なんて書き込みを見ると、
動物として間違ってるよなー、とか思うし。
やっぱ繁殖力ですよ。国力は。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 01:22:02 ID:vapsuak70
銃殺でいいよ、ロリは
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 01:37:02 ID:BTZxDAuw0
ロリを銃殺?
ペドを銃殺だろ。
守る側を撃ってどーすんだ。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 01:40:03 ID:V4TWbx3m0
ただしくはロリコンを銃殺、だな
ロリと幼児は違うものであるからして、ロリコンとペドフィリアも別物だし

どこまでもスレ違い
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 01:47:48 ID:4P08PO9o0
>>401
本気にしてるんですね。ニヤニヤ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 20:45:52 ID:KddTsQUh0
Photoshop体験版を落とす
Photoshop体験版をインストールする
Photoshopアップデータを落とす
PhotoshopアップデータのcabからPhotoshop.exeを取り出す
Photoshop体験版のPhotoshop.exeと入れ替える
Photoshop製品版完成
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 22:56:04 ID:8DngW31H0
だ…誰か>>383の詳細キボン
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 23:17:54 ID:XUxMnRcp0
>>407
背景を白色でペイントするとか
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 23:40:28 ID:Pvd4pJbE0
>>401
お稚児趣味ってのは、太古の昔からあると思ったんだが違うのkあ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/21(木) 23:45:41 ID:6Vwsx0YH0
たまーにある黒字に白文字が縮小時に潰れやすいんだけど
上手いこと潰れないように処理する方法は無いかしら。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/22(金) 01:49:49 ID:lF/PlTrB0
縮小前に文字周辺を範囲指定してコントラスト上げるのはどうでしょうか。
黒地も濃くなるので、黒を真っ黒にしているのが前提になりますが。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/22(金) 02:00:22 ID:uo0y51Zl0
数が少ないのならテキスト打ち込みした
フォントを貼りこんじゃえ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/22(金) 07:00:41 ID:V0lv++LC0
>>400
「ロリペドポルノの規制が無かった時代は、やはり被害者数が多いい」→「ロリゲームも規制すべき!」
とも言えるんだよな。
「特に害が無いんだったら野放しでいいやん」と寛大になれるのはいつの時代でも少数派。
価値観の違う香具師らには何を言っても無駄ってことです。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/22(金) 10:00:32 ID:CleM6K8q0
2050C買った奴いないの?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/22(金) 14:19:32 ID:FVwCDJjX0
アクリル板 ダイソーにある。って言ってた人ありがと。
家の近くのは小さい店舗で無かったけど離れたところにいった時
入った店にはあった。A4 2mm厚 で100円はありがたいw
前に買ったのはホームセンターで800円ぐらいだった(泣
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/22(金) 15:57:03 ID:R6A7yuUi0
>415
ダイソーか。俺も買って来ようっと
しかし、ホントに100円はありがたいねw
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/22(金) 16:07:35 ID:o62HASVt0
ADFで雑誌炊きすると,盤面の汚れがすごそうな希ガス。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/22(金) 21:14:26 ID:DIE5582C0
おとうさん!ボクのレスが役に立ったみたいだよ!
でもボクは炊いてみようかと思って買ってきたのに、めんどくさくてビニールかかったままだよ!
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/23(土) 12:25:30 ID:wOK+lZ6i0
質問させて下さい。
現在、文庫本を中心にScanSnap fi-5110EOXで取り込んでます。
取り込んだ画像自体には満足しているのですが、老眼になりつつある
父親の読書ためレーザープリンターで拡大して出力しようとすると、
JPEGファイルだとボケ、PDFファイルだと輪郭がきれいに出ません。

家庭用機器でモノクロの書類を取り込んで紙に出力するためには、
どのような方法が一番きれいなのでしょうか?
TWAIN対応機器で細かく設定してもScanSnapに比べて劇的に変わる
ことはないのでしょうか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/23(土) 13:57:21 ID:9hri7BYk0
今までは取り込んだ後にどのような処理をしていたかも書いたほうが
アドバイスしやすいのではないかな?
421419:2005/04/23(土) 14:20:51 ID:wOK+lZ6i0
>>420
JPEGではカラー300dpi(Scansnapのスーパーファイン)で取り込み、
PDFでは白黒600dpi(Scansnapのスーパーファイン)で取り込んでました。
モニターで見るぶんにはJPEGでは十分満足で、PDFではちょっと汚いかなー
という感じでしたが、レーザープリンターで紙に出力するとJPEGではボケた
感じがして、PDFではやっぱりちょっと汚いかなーという感じです。
Scansnapでは白黒ですと、濃度調整しか出来ません。

業務用のコピー機並みとはいかなくとも、もう少し綺麗に紙出力出来ない
のでしょうか?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/23(土) 16:46:54 ID:IkF3DbE4O
補正してないのか?シャープネスかけるとか。取り込んだだけ?
423419:2005/04/23(土) 17:01:47 ID:wOK+lZ6i0
>>422
あーやっぱり取り込んだだけじゃダメなんですね。全然補正はかけてませんでした。
ちなみにPhotoshop 6.0ありますが、ほとんど使ったこと無いです。

今シャープかけてみたけど目に見える変化がないような・・・。

レーザープリンターで出力することを考えた場合、どんな補正が効果的なんでしょう?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/23(土) 17:52:09 ID:ad9/kouY0
>>423
元画像(300dpi)→シャープ→拡大印刷(150dpi)→ボケボケ
という処理手順かな?
この手順だと、元画像をどんなにシャープにしても、最後の拡大印刷ですべて
台無しになりそう。

元画像(300dpi)→望みの大きさに拡大→補正(アンシャープマスク?)→等倍印刷
という手順ではどう?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/23(土) 20:46:53 ID:arN4DIHV0
scanspan使ってるんですけど、画質はまあ自分用だからそんなに困ってないんですが
傾きに悩まされてます。傾きに関しては他の機種も似たようなもんでしょうか?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/23(土) 21:09:06 ID:bIxqS9uI0
>>425
現行機種は傾き補正機能がついてる
使った感じだと、コミックにはいまいち使えないね
文庫本等の文字原稿には有効。大体傾きを自動補正してくれる
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/23(土) 22:42:24 ID:wQjBK4It0
>>423
定価で十万するソフトをほとんど使ってないとはもったいないね。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/23(土) 23:20:57 ID:IkF3DbE4O
だからここを何板だと(ry
429http:// YahooBB219046220136.bbtec.net/~ss.jpg:2005/04/23(土) 23:21:14 ID:wyrjYSu50
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ



うはっwwwおkwww??
430http:// ZD142202.ppp.dion.ne.jp/~ss.jpg:2005/04/23(土) 23:21:20 ID:1u9K7EVx0
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ



うはっwwwおkwww??
431ZO028054.ppp.dion.ne.jp:2005/04/23(土) 23:21:36 ID:rG8HQvOL0
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ


うはっwwwおkwwwうえっwww??
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/23(土) 23:21:52 ID:l5LWQDt20
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/24(日) 09:54:54 ID:cmwYQ1H/0
鬱陶しい
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/24(日) 11:28:42 ID:Fk6b3JmE0
>>433
>>428に言え。あげるのが悪い。
435425:2005/04/24(日) 12:08:42 ID:DNwN29GW0
>>426
やっぱりハード的に傾いてしまうこと自体はどうしようもないんスかね・・・
漫画みたいに水平線の基準が判断しにくいのは補正機能宛になりそうにないですし・・・
とりあえず今のを使うことにします、レスどもでした。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/24(日) 18:21:06 ID:gvKWmdeL0
自炊したファイルをどのツールで圧縮してます?
圧縮のタイプによってはsusieとかじゃ読みこんでくれないものもあったりしますよね
自分はLhaca+なんですけども。。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/24(日) 19:12:25 ID:c5nz3mgi0
>>436
winrar

フォルダ複数選択して
ファイル→書庫:ファイルごとに別の書庫 とか便利さ
(自分はパスを含めないんで上記に加えて ファイル→ファイルパス:パス情報を格納しない も選択)

まあwinrarにこだわってるというわけじゃなく、
コミック以外でrarは必要だから入れてあるwinrarを使ってるだけなんだけどね。
レジストしなくても起動時にレジスト催促するダイアログが出るだけで
いつまでも使えるし。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/25(月) 20:49:54 ID:7SR8pCKy0
大量に炊いてる人ってどうやって処理してるんだ…。
フォトショでガーっとバッチ処理してんの?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/25(月) 21:42:58 ID:IVFOQ2OF0
どうしてるか判らないんですけど、コミックによって糸で綴じてあったりするヤツとかどうやればキレイに処理したりスキャンできるンスカ?
スキャンしてあるヤツみたりすると、糸があるヤツなのに無いようにキレイに処理してあったり、一方では穴が空いた無残なスキャンになってたり...
どうしてんの?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/26(火) 09:15:00 ID:T4Gw7JY40
テンプレにある
(一般コミック・成年コミック・書籍) [中野火都] 見習い職人の館 04-11ver.zip
ってnyとかshareで流通してるんでしょうか?

ダウソ予約に入れてもう一週間くらい放置してるんだけどかかった形跡がないです

会社にiRC5800Nって複合機あるんだけどこれで自動炊きできそうな予感
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/26(火) 11:17:11 ID:evdCRq9k0
>>440
俺もだ。
1カ月経つけど,まったく引っかからんがな……(´・ω・`)
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/26(火) 11:58:18 ID:6dERP63N0
本当か?と思って登録したら一瞬で完了したじゃないか。
いったい>>440-441はどこで迷子になってるんだ。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/26(火) 14:19:36 ID:Cf8GOecwO
コミッククラスタにいれば俺が保持してるからそのうち落ちてくんぞ。
夜になんないとパソコンつけないけど。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/26(火) 16:56:50 ID:wzUuiRzO0
コミックの小さいサイズ、フィルターしてるってオチ?
昔自分がそうだった...
445440:2005/04/26(火) 17:32:35 ID:T4Gw7JY40
>>444

ガーン!!!それだ!

ありがとう!見落としてました
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/26(火) 17:44:41 ID:S6gCsRq90
IRCってことはキャノンか。
キャノン複合機は綺麗に仕上がるからスキャンに向くね。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/26(火) 19:11:32 ID:+PIUQ9Xr0
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 00:56:30 ID:0lN5mj6O0
>437
まとめて別の書庫に圧縮できるってこと?
ごめんやってみたけどうまくいかなかった。詳しく教えてくれ。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 01:10:41 ID:R+fn6UHJ0
書庫はフォルダ毎じゃなくファイルを全選択して圧縮してくれたほうがいいな
ちゃんとやってる人はいいけどthumbs.db同封する人すごい多い
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 01:15:15 ID:lMxN30560
詳しく書いたつもりだったんだけど言葉が抜けてるからわからんかったかな。

>フォルダ複数選択して

右クリ→(WinRARがコンテキストメニューに追加した)書庫に圧縮を選ぶ。
WinRARのウィンドウ上で

>ファイル→書庫:ファイルごとに別の書庫 とか便利さ
>(自分はパスを含めないんで上記に加えて ファイル→ファイルパス:パス情報を格納しない も選択)

これでわかるんじゃないかなー。
WinRARが古かったら新しくしてね。

他にも書庫を複数選択→書庫ごとにサブフォルダに解凍とか、(まあ、これはコンテキストメニュー項目だから誰でも気づくけど)
前述WinRARのファイルタブのフィルタ(圧縮対象、除外、無圧縮)とかもゴミ(*dbとか)の混入を防ぐのに使えそうな感じ。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 01:18:57 ID:lMxN30560
最後の とか、とか は変だな。
サブフォルダに解凍は便利。
フィルタはゴミの混入を防ぐのに〜 という事で。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 01:26:05 ID:R+fn6UHJ0
ゴミの混入を防ぐのもいいんだけど
むしろゴミを作るのを防ぐべきなんだよな

ツール→フォルダオプション→表示の中の

・縮小版をキャッシュしないにチェック
・保護されたオペレーティング〜のチェックはずし
・すべてのファイルとフォルダを表示を選択

これはやっておいてほしい
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 01:36:54 ID:lMxN30560
>>452
知ってる人は(意識してる人は)当たり前にやってるけど
混入してる人は知らんし意識もしてないんだろね。
次スレでテンプレにいれると良い感じ。
454437:2005/04/27(水) 04:45:35 ID:0lN5mj6O0
>450
どうもありがとう。ここは親切なインターネットですね。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 13:20:18 ID:f8ZSQJ7Q0
手持ちの2冊だけデジタル化したいんですけど、
その2冊だけのためにスキャナを買うのも勿体無いのです。
どこかサービスでやってくれるところとかあるんでしょうか。一冊3000円くらいで。

ドキュメントスキャナを買って2冊だけ取り込んですぐ
ヤフオク行きするしかないのかなー。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 16:25:35 ID:1TkE/bYd0
2冊で6000円だせるなら、中古で6000円のスキャナ探せば良いじゃん。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 17:06:26 ID:8Z0DUV4P0
確かにな…
大分前のスキャナ(GT-7600)で試しに
取り込んでみたけど、十分奇麗だったよ

ところで、スレの上の方でリサイズ方法は平均画素法が
いいといってるけど、どうなの?
藤のメソッドを7に変えてみたけど、モアレが出るところは出ちゃうし、
結果は殆ど変わらなかった気がする…

俺の目が節穴さんなだけかな?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 17:19:51 ID:YsvlK6YA0
絵やトーンによって違うと思うよ。
マンガミーヤなら5種類のリサイズ法を簡単に見比べれるから
いろんな絵で試してみたら?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 19:04:50 ID:f8ZSQJ7Q0
>>456
普通のスキャナって面倒じゃないですか?
計、400枚くらいあるけど、どのくらいかかります?
一枚30秒として、3時間くらいかかりますよね。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 20:08:34 ID:urhmnvR20
>>459
そんなに面倒ならデジカメでいいじゃん。
>>455で言ってるようなスキャン代行サービスなんてあるのかどうか
わからないわけだし、スキャナ買うのも取り込み作業も嫌なんでしょ?
そうなると、低質は承知でデジカメ撮影しか道はないんじゃないかなぁ。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 20:25:26 ID:YsvlK6YA0
デジタル化 料金 とかそんな感じのでぐるぐといろいろ出てくるよ。
ttp://www.sunagakankyou.co.jp/degital.htm#d2
ここだと400枚で8500円って感じか。
なんにせよ会社に頼むなら裁断とかは自分でしなくちゃならないかもね。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/27(水) 22:14:10 ID:M6q4bI700
そもそもこんなスレ違いのアホを相手にするな
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/28(木) 00:10:58 ID:juOJwYWUO
スキャン代行サービスは著作権がやばげなやつはまず断られるだろ。
自作の書類とかならともかく、他人の本なんて言語道断。
あきらめろ。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/28(木) 00:38:28 ID:pIL7HGzU0
>>457
そんなん、自分で試して自分で決めればいいじゃん。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/28(木) 07:16:02 ID:imiz10ww0
保守
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/28(木) 14:07:12 ID:6aU2/0eh0
古い文庫本をスキャンしてJPEG化したのですが、
端の方が黄ばんでしまってます。
どうすれば黄ばみが取れるでしょう?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/28(木) 14:52:14 ID:NwMZtoDJ0
色の置き換えをするんだ。
468ひみつの文字列さん:2024/07/04(木) 09:24:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/28(木) 16:48:04 ID:0PeAIbuY0
>>466
>467-468の方法はカラーの場合ね。
白黒のページの場合はチャンネルミキサーでOK。
やり方は同じく職人の館に書いてある。
470466:2005/04/28(木) 17:12:25 ID:6aU2/0eh0
ありがとうございます。
Photoshopあるんでやってみます。

でもなんか、トリミングで対応できそうな気がしてきました・・・。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/28(木) 18:26:16 ID:Ac5ZyAdM0
carmine ハフマンテーブルの最適化
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1367/

このソフトではプログレッシブJPEGは処理できないのと、
マンガミーヤではプログレJPEGの展開が非常に遅いため、
プログレッシブJPEGは使うのは止めたが、プログレJPEGは多いな。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/28(木) 18:57:48 ID:5Cbdh1Uo0
つ【Jpegtran】
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/28(木) 23:44:32 ID:dOmEgWMx0
カラーページをフォトショで取り込んだら、見事に裏移りしちゃってるんですが
解決法ないでしょうか?
EPSONスキャナGT-8400、フォトショCSを使用しています
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 00:00:31 ID:QLWdIkUb0
せめてテンプレ読み終わってから質問しろ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 00:01:52 ID:WDDz0xed0
>>473

>>3

ついでにレンジで2分近く暖めると燃える…
びびったぜ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 02:20:24 ID:3efqfaOO0
LiDE40、300dpiモアレ低減モードで取り込み、チャンネルミキサーとトーンカーブで調節後、
Zeedで1ページずつ確認しながらモアレのあるトーンを範囲指定してぼかしてるんだけど…
も、もしかしてものすごいアフォな事やってたりする?
見習い職人の館やらネ申スキャンと言われる物を落として研究してみたりしてるんだけど、
周りにコミックスキャンやってる人がいなくて、自分のやり方でいいのか今ひとつ不安だ。

ぼかし強もバッチで一律かけちゃったら乱暴すぎかな。
それでもモアレの残るページは残るしなぁ。
やっぱりみんな、最終的にはモアレは手動で一つずつぼかしてるの?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 02:24:39 ID:d0wzsoqz0
neatimage?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 03:04:47 ID:zNBNCkFq0
>476
1Pずつ処理してんの?よくやるなあ…。
てか同じようにLiDE40で300dpiモアレ低減モードでやってるけど、モアレ出ないよ俺。
縮小かけるときになんか起きてるとか?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 04:25:22 ID:3efqfaOO0
取ったBMPを等倍で表示すると、モアレ出てないんだよね。
で、それをミーヤで見ると、ほとんどモアレないんだけど、Zeedはすげぇ出る。

だから縮小方法に問題があるんだろうなと思って、上で平均画素法言われてた
藤のメソッドを変えてみたりしたんだけど、2,3,4にすると、書き込み違反のエラーが
出て出力できないんだ。
他は出来るんだけど、>>457と同じく(?)効果はイマイチな感じだったなぁ。

綺麗なブツは、Zeedで表示してもモアレなんて全然ないのよ。
ほんっと、アレいったいどうやって作ってるんだろう…。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 05:26:01 ID:phtbZSl20
一旦藤なりミーヤなりで1200程度にリサイズしてからZeedで見てみれば分かると思うぞ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 06:13:54 ID:7XdQNJK00
>>479
ZeeDってソフトを試して見ました。
きっとソフトが使用している縮小アルゴリズムが悪いんだろうと思ったんですが、
このZeeDというソフトもちゃんと「平均画素法」を使用するモードが有るじゃないですか。
たぶん設定次第で改善するんではないかと思われます。

このソフト、初期設定のままだとなぜか見開きで閲覧する際に「WindowsAPI準拠のリサイズ」になってます。
(多分作者さんのミスかとは思うんですけど。結構やりがちなミスなので。)
見た感じStretchDIBitsあたりの伸張を利用してるんでしょうが、これは汚くなって当たり前だと思います。
設定>環境設定の見開きモードを開いて、
チェックボックスを「Windows任せ」から「内部で処理」に切り替えてあげてください。
マンガミーヤでモアレが出ていないとの事なので、これで解決するかと思いますよ。

後、マンガミーヤが使用している平均画素法と同等なのは「平均2(高精度)」の設定のほうなので、
お好みで切り替えて見てください。

とはいうものの、確かに、>>480さんが言われてるように、
出来上がったものが縦幾つなのかがわからないので、正確なことは言えないんですが。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 06:52:20 ID:3efqfaOO0
うお、環境設定で「内部で処理」に変えたらモアレがほぼ無くなった。
>>481さんありがとう。 ハジカシーw
モアレが無くなる代わりに、その他の線がミーヤに比べてちょっと甘くなる感じもするけど、
これであんまり神経質になる必要はないかもしれんと思えますた。

縦は1200で作ってたんですが、今は1600を主にしてます。
これからディスプレイの解像度はますます上がるだろうから、後々のことを思うと
大きい方がいいかなと思って…的はずれ?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 07:33:49 ID:XotcwkwW0
>>482
自分用(保存用)なら有りかな。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 07:42:17 ID:7XdQNJK00
>>482
正解だったようでほっとしました。

1600の件ですが、間違ってはいないと思います。そういう考え方も十分アリかと。
ただ、今のディスプレイでは閲覧時に、1600なら確実に2回目の縮小が、1200でも十中八九2回目の縮小が入ります。
(今回で言うところのZeeDによる縮小の部分ですね)
同じ条件で、1600と1200の2枚の画像をお作りになって、
ZeeDなりマンガミーヤなりで並べて閲覧していただくのが一番わかりやすいとは思いますが、
確実に1600の方がモアレの発生率は高くなります。
その点だけは頭に入れておくのがいいかと思います。

そう考えると、今の時点では小さいサイズで作っておいて、
実際にディスプレイが高解像度化された時に再度作り直す、というのも一案かなぁと思います。
その場合はソースを取っておかなければならないので、ストレージと相談と言った所ですけどね。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 07:57:28 ID:D0YUrmVS0
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 08:46:08 ID:3efqfaOO0
>>483-484
冷静に考えたら、画像解像度が上がれば1600でもその分縮小率が下がる訳だし、
今なにもムキになって1600でトーンをぼかしまくったブツを作る必要はなかったかも。
手間暇掛けて作ったあげく、でかいディスプレイで見たらすごく汚かったりしそうな悪寒。
今は1200で加工しておいて、ソースを取っとく方がなんぼかマシだ…orz

すみません、どっかからナナメ45度の思考にハマってましたw
お陰様でちょっと冷静を取り戻しました。ありがとうございました。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 11:26:31 ID:IG3cTubh0
確認は原寸大でやったほうがいいよ
縮小されたあとの画像じゃゴミも見落としやすいし
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 11:44:57 ID:6eGhs5kc0
俺は原寸じゃ時間かかるし手間かかるから、自分が見る環境(1280*1024)で最大化してチェック。
まぁ俺の場合、究極的には自分のために炊いてるから自分が満足できるレベルならGOサイン。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 20:56:31 ID:YQ1qp8/i0
いくら縦1200や1600で調整しても見開きで見たら結局縮小されるんだけどね
横512や600には出来ないから
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 21:29:48 ID:d0Tql4eR0
>>488
それだと自分が見る環境やビューワが変わった時がちょっと問題な気がするけどね。
特にモアレはビューワの表示アルゴリズムでかなり違うから、
まあ原寸で確認するのがいいとは思う。

自分の場合は最後の補正は、
写真屋で何枚か読ませて確認しながらやってるので
意識はしていないけど一応全部原寸チェックなってまつ。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/29(金) 21:49:17 ID:3vb/LWlZ0
Leeyesでルーペの原寸表示モード使って確認すると楽かな
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 01:13:27 ID:CSr9fgxz0
縮小かけるときって、平均画素法とLanczos3どっちが綺麗?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 02:34:29 ID:q3JpHzO80
>>492
ケースバイケースだが、なぜかここ数年は後者の方が人気が高いな。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 04:13:24 ID:V9s49UXW0
RGBカラーをグレースケール化するとサイズは大きくなるものなんですか?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 04:54:41 ID:bBRWreFc0
>>494
どういう物を頭に描いて質問されているかがよくわからないですが、
パレット画像ではなく、RGB画像なんですよね?
だとすれば単純に(8bit画像だと)考えて、RGB=1ピクセルに付き3Byte、Gray=1ピクセルに付き1Byteなので、
GrayScaleのほうが小さくなることはあっても、大きくなることは考えにくいです。
(無圧縮状態ですでに1/3の大きさであり、RGB->Gray変換したのであれば輝度の偏りも大きな変動はないので)

JPEGのRGB画像をBMPのGrayScale画像に変換した、とか言うのであれば話は別ですが。(これは次元も別ですけど)
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 05:21:23 ID:V9s49UXW0
>>495
自分もそう思うのですが、加工済みのものをフォトショでグレースケール化したらサイズが大きくなったんです。
知識不足でよくわからないのですが、これはどういうことなのでしょうか。
サンプルです。
ttp://www.uploda.org/file/uporg85679.zip.html
受信PASS:dl
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 05:40:55 ID:bBRWreFc0
>>496
早速拝見させてもらいました。
JPEGの画像じゃないですか。これはRGBとかGrayとかの話ではなく、JPEGというフォーマットとPhotoShopのせいです。

まず、JPEGのデータであることが一つ問題で、
元データのカラー空間は正確に言うとRGBではなく、YCbCrです。しかも(4:1:1)でした。
Grayの方はYのみです。従ってその時点で優位性が先のRGB:Gray=3:1の図式ではなくて、
YCbCr:Y=3:2になるので少し歩が悪くなります。
更に元のRGB画像より変換後のGrayScale画像のほうが圧縮のかけ具合が弱いようです。
(品質レベルが高いといったほうが通りがいいでしょうか)
また、Gray画像のほうには、PhotoShopが余計なめたデータをいろいろ足してますし、
Tiffのサムネイル情報まで足されています。(つまり小さいながら1つのデータの中に2枚分の画像情報がいると思ってください)
それから、Gray画像のほうは、色変換後に輝度補正をかけていらっしゃるように見受けられました。
これがJPEGの圧縮率を若干下げている可能性もあります。

以上のような理由が幾つも重なり合っての結果でしょうね。
解消法は1つとしては、Gray画像保存の際の品質レベルを心持下げてやるという方法。
もう1つは、このスレでいくつか挙げられているJPEGのファイルサイズを小さくするツール。
これにかけてあげることで、必要の無いメタデータなどが消えますから、結構小さくすることが可能かと思われます。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 05:49:26 ID:bBRWreFc0
ごめんなさい、真ん中辺の「余計なめたデータ」は「余計なメタデータ」です。
通じてくれればいいんですが、一応念のため。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 20:50:50 ID:Zh1GC8br0
>>497
詳しい説明ありがとうございます。よく分かりました。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 21:04:26 ID:l1w6RqSo0
バイト先から500ゲトォォォ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 21:49:27 ID:m+XMoPmO0
返してこい
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/04/30(土) 23:42:49 ID:w/3+jDK00
バイト先のPCから書き込んでるのか
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/01(日) 01:18:47 ID:mcRHREu80
少女コミックって、ありとあらゆる種類のトーンを使っとるのう…
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/01(日) 21:52:53 ID:fVDs5QUq0
あと、少女コミックは美麗な絵柄でかつページいっぱいに絵が描かれていることが多い。
自炊するときにかなり気を使うね。
傾き補正もやりすぎると絵が欠けるし。難しい。
でも綺麗に仕上がると達成感もひとしお。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/01(日) 22:16:52 ID:98mZ3fPa0
細かいゴミと紙一重な淡いエフェクトわんさかあるから少女漫画嫌い
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/02(月) 00:26:25 ID:V9skpXoV0
>傾き補正もやりすぎると絵が欠けるし
ここではそういうのは手描き補完しろって言うんじゃないの
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/02(月) 01:17:05 ID:KntMw/eE0
印刷所の裁断機で端っこバシバシ切られてるし、ブクオフでも削りまくりだし、
それを見越してマンガ家はかなり外側まで描いてるから、気にする必要なし
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/02(月) 02:34:39 ID:8q0cz6ex0
絵の端って版によってかなり違う事あるし
同じ版でも結構違う事もあった。
でも存在する部分で最大限努力するのはいいんじゃないかと。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/02(月) 03:08:09 ID:mHjN/us/0
無数にある薔薇の花の背景とかが、傾き補正で欠けたときは
死ぬかと思いますな。
最大限努力はするけど、トリミングで対処しちゃう時もしばしば・・・
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/02(月) 05:47:13 ID:unYWAfiO0
でも少女コミック、作者によっては思いっきり内側で印刷でもトリミングされて
余白が出てたりするよな
文庫版とか愛蔵版じゃなくて、最初の普通のコミックでもさ・・・
最近気になったのでは樹なつみがあまりにひどかったが・・・
いったいモマエラど〜ゆ〜仕事をしてるのかと・・・

まあ白癬社(花ゆめコミックス)は紙質も印刷も最悪で、
正直手の打ちようがない気分になることしばしば
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/02(月) 10:12:30 ID:56RVve0F0
>>510
文庫版の少女コミックは余白がかなりあるから、見開き結合するときに楽だね。
きっちり繋げて時間もそれほどかからない。

>まあ白癬社(花ゆめコミックス)は紙質も印刷も最悪で
文庫はさすがにそういうことはないかな。紙質・印刷共に普通。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/02(月) 17:07:54 ID:kicIgmms0
ノドから枠線までの距離を一定にした方が見栄えいいかな?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/02(月) 22:05:35 ID:mHjN/us/0
>>512
そりゃ、そっちの方が見栄えはいいけど枠線までの距離が適当な作者の場合
絵が切れるか、無理やりサイズを大きくしなけりゃ無理なのでは?
漏れも考えたコトあるけど、今んトコしてないなぁ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/02(月) 22:37:49 ID:0vi6DPMm0
>>511
縦横比が違うからかね。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 00:44:58 ID:uNAEDpLa0
ありえないほど端が切られているのが時々あるね。
出版社何考えてるんだろ。セリフぎりぎり、というか写植ちょっと欠けてたり。
こういうの俺の仕業だと思われたらイヤ。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 00:45:41 ID:uNAEDpLa0
↑新刊購入だよ。念の為。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 00:50:51 ID:xF01ejSD0
へんなトリミングすんなって思われるのいやだからセリフ切れてたりしたときは
違うページからフォント持ってきて復活させてる。
文字がないときは似たような文字を一部分借りたり。
あまりに欠損ひどいので2版が発行されてから買い直したこともあるよ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 00:56:18 ID:U+s8QCcI0
すげえな。炊きたい本あるけど金無いから中古を待つ日々だよ俺。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 01:18:55 ID:uNAEDpLa0
>>517
いやあの・・・それはちょっと病気では。
でも尊敬します。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 03:50:58 ID:RaA6Cn360
>>517
>違うページからフォント持ってきて復活させてる
俺も時々それやるな
文字が欠けてる時に、別のページから同じ文字をコピーして貼り付けてる
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 08:14:11 ID:2DUzID0+0
>>517
>>520
まじソンケイ
その昔の写植オペレータみたいなことしてんのね。そのうち、文字つくるようになるのかなあ
それともあれですか、セルシスのコミックフォントパッケージあたりを、使うようになったりすんのですかなあ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 08:19:40 ID:xF01ejSD0
そんな奇特な目でみられても
たいして時間もかからないし見開き結合やるのと同じ要領だよ
買い直したのは補完大変だからってだけの理由だし
みんなやってるんじゃないの?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 09:39:42 ID:U0xMreoq0
文字がかけてるのを見て見ぬ振りした俺は思いっきりヘタレか…orz
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 10:54:30 ID:K3b2oa3N0
後々のことを考えたら,縦は4,320ドットにすべきじゃないかな。
まあ規格が固まるのは10年以上先になりそうだけどw
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 11:59:30 ID:wr+DSW7R0
>>515
安全フレームの中に書くのが漫画描くときの常識。
それをあえて無視して外に書く作家が悪いわけで、出版社に文句言っても仕方ないだろ。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 12:39:14 ID:BkRz0tX80
>>522
文庫版で差別的との理由で改変された台詞をコミック版のに戻した事はあるな。
批判が多そうな行為ではあるが元の台詞の方が作者の言いたい事を適切に言い表してると思ったので。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 14:32:10 ID:aW7g8a4C0
解体したときに溝の部分に残ったノリって取り除けますか?
アイロンの熱が届かなくて、どしても残っちゃうだよなあ。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 15:24:50 ID:hOkNbNaC0
>文庫版で差別的との理由で改変された台詞をコミック版のに戻した事はあるな。
>批判が多そうな行為ではあるが元の台詞の方が作者の言いたい事を適切に言い表してると思ったので。
同一人物かどうかしらんけど前もいたね。

自分用に炊いてるんだろうから好きにすればいい。
逆に作者の言いたい事を周りに理解させたいなら、HPでも立ち上げた方が効果的。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 18:30:10 ID:5v1bh+ml0
今日はじめて一冊炊いてみたけどめっちゃ時間かかった(;´Д`)
うpしてくれる職人さんってスゲェな
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 19:05:09 ID:aoNWR60N0
このスレの住人はうpなんてしないですよ?
みんな自分用に炊いているのです。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 19:29:25 ID:IkD3Me6c0
そうそう。
本棚の整理や書籍のバックアップを目的とする、技術研鑽のための至って真面目なスレだよな。
たまたまダウソにスレがあるだけで。
……って半ばマジなんだけどな。

とりあえず>>529おつかれ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 20:37:22 ID:y7a8mMBq0
私もこのスレを最初参考にして本棚の整理を始めたな。取り合えず70冊程、やっと25%。
しかし自分用に綺麗に保存しようとするとやはり時間がかかる。一日一冊のつもりだったが全然無理だった。
傾き補正+欠けた部分の補完が一番だるい。単純作業のくせに気を使わないといけないので集中力が続かん・・
結合は結構楽しいのでいいんだけど。


ついにスキャナがぶっ壊れた、スキャンのたびに画像が伸びたり縮んだり。
まあこれでやっとUSB1.1を卒業できる。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/03(火) 22:19:34 ID:RJAYlGtg0
漏れ、資格取る為に使う本を色々自炊したけど、ハードカバーの本ってどうしてる?
試しに2,3冊試したけど、背表紙に当たる所に網みたいな布が付いていて、糊もガッチリ
で、スキャナーで取り込むまでがスゲー時間かかったのだが・・・。

因みに、取り込みは後で書き込みとかし易いように、アクロバット形式にしている。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 00:22:28 ID:TYy4lGxo0
70冊で25%なんて幸せだなぁ・・・

本専用の部屋にはそろそろ4000を超えてるんじゃねぇかと・・・
新古書店に二束三文で売るのも癪だなと思ってたら溜まる一方だ。
535 [名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 01:55:47 ID:qAvA6K880
>>534
地元の図書館に寄贈とか・・・惜しいって思うなら安くても古本屋だな。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 10:43:36 ID:9OdTJKBw0
>>533
ハードカバー部を取り除いてから100ページくらいずつに手で破って
分割し、カッターで端を5mmくらい切り落としてばらばらにしている。
大体カッターを三回滑らすと100ページ切り落とせる。
安定してきれいに切れるよう、一回に切る紙の量と力加減を一定に
するように心掛けています。

自分も当初は色々いじれるアクロバット形式にしていたけど、JPEG
より随分と画質が落ちるので今はJPEGで見てる。

便乗質問だけど、アクロバットでJPEGに近い画質にする方法って
どんなのあります?
自分はアクロバットの6.0を使っていて、PDFの最適化って項目で
「最高画質」に設定したら随分と綺麗になりました(デフォだと画質は
「中」だった)。
それで結構見られるレベルになったんだけど、やっぱりJPEGと比べて
しまうとしょぼいんですよねえ。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 11:11:36 ID:p3BfwS/q0
量が多くなってきたのでフラットベッド機からADF機への乗り換えを検討しています。
fi-4120C2の仕様を見ると「原稿裏当て」とありますが、これって裏写り防止の機構だと
思って良いのでしょうか。実際の効き目はどうですか?

また、他のADF機では同様の表示は見あたりませんが、裏写り対策は各機種ともに
考えられているのでしょうか。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 11:20:04 ID:Yr6FX3l50
>>537
10万以内のADFで裏移り対策してるのはその機種だけだよ
使い勝手は知らないけど俺も前々からよさげだなと思って狙ってる


で、ちょーど調べてたとこなんだけど「原稿裏当て」が片面の疑いがあるんだよね…
上位機種のfi-4340Cが(ADF表面)ってはっきり明記してるから。
サポセン繋がらないから連休明けにならないと真偽わからんけど。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 12:06:05 ID:p3BfwS/q0
他機種では対策無しですか。皆さんは取り込み後の補正で対処されてるんですかね。

片面のみかもしれないってのは見落としてました。まあそれでも裏写りしないのなら、
2回に分けてスキャンすれば良いので買いっぽいですが。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 13:16:10 ID:2RpsZpzk0
>>539
裏写りはphotoshop等のソフトで十分対処できる
あんまり気にしなくてもいいんじゃないの?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 15:31:41 ID:9jmcvWpr0
裏映りを気にしてレベル補正しすぎると淡いトーンが死んだり、線が細ることに注意
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 17:23:27 ID:HIYXSiNu0
大工が使うカンナ使ってノリの部分って削れるかな?
試した事ある人います?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 17:42:54 ID:bKq6cnf90
>>537
DR-2080Cは、CISなので原稿裏当ての代わりに搬送ローラでセンサに紙を押しつけている。
このローラは金属なのだが、光は反射して戻ってこない仕様にしてあるらしく、
紙のない時は黒になる、つまり裏写りは問題にならないようだ。
ちなみに、こいつはこのスキャン周囲の黒境界を利用して自動サイズ取得や
斜行補正をするので、原稿周囲に黒ベタがあったりすると誤認識してスキャンに失敗する。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 17:50:10 ID:bKq6cnf90
>>537
あと、KV-S2026CNはオプションに「白センサーローラーキット」があるので
標準では黒かなんかで、これが裏写りを防止しているのではないかと思う。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 17:51:22 ID:bKq6cnf90
あ、ごめん「ローラー交換キット(黒センサーローラー付属)」ってあるから
これが標準なんだろう。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 19:02:10 ID:+yH861lo0
>>529
スーパーハイビジョン普及を見越して画像補正掛けてるから,放流なんてしないよ。
そのサイズ,なんとBD必須(w。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 19:17:41 ID:1VAqa81p0
>>540
できないだろ、適当言うな
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/04(水) 19:19:17 ID:qOtAOX8D0
>>543-544
うお、マジかい!
なら2050Cも裏写り対策取れてそうだな
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 00:38:44 ID:7X9eQk+50
>>543
外枠が黒い時のスキャン失敗って、各種自動補正を切っても解決しないの?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 04:39:54 ID:kvH4SVak0
>>549
なんでそう読める?
補正OFFなら解決するわな。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 14:46:49 ID:JncNh9fs0
連休に入って以来、本棚の整理をするためにデジタル化して保存しようと考え、
ADFを購入する前に処理の実際を練習しようと思ってある黄ばんだ画像を練習に使ってるのですが、
ファイルサイズが小さくならないので困ってます。
「見習い職人の館」やこのスレの過去ログを読みつつここ2日おこなってきたのですが、
3日目、もう連休が今日で終わりなので、最後の頼みと思い、カキコさせて頂きます。

使用アプリは藤とフォトショップ6.0日本語版(設定とかはインストールしてから特にいじってないのでデフォルト状態と考えて頂いて問題無いと思います。)です。

こちらに問題のファイルと詳細を書いたテキストを同梱してあります。
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up64624.zip

何が間違ってるのか、どうしたらいいぞとか、
是非是非ご教授下さいますよう、宜敷お願いしますm(._.)m ペコッ
552sage:2005/05/05(木) 14:48:11 ID:JncNh9fs0
すみません、あげちゃったみたいデスm(._.)m ペコッ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 14:48:35 ID:BFEvKTS70
ttp://141-188-242.biwa.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっ
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっ
wwwwwwwwwwwwwwっおkwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwっwwwwww
おk
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 14:49:07 ID:JncNh9fs0
慌ててミス連発、重ね重ねスミマセンm(._.)m ペコッ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 14:55:35 ID:JncNh9fs0
あと、画像処理してる最中で発生した疑問が。

疑問_解像度について
フォトショップで処理した後、保存したファイルは72dpiとなってる。
それに対して藤で処理し保存したファイルは92dpiとなってる。
処理のアルゴリズムとかの違いなのかな?なんでだろ??
という事から端を発して、ぐぐったり、このスレの過去ログを出来るだけ探して何とか調べてたのですが、
自信が持てないのでこちらでお教え願えたらと。
結果として
デジタル画像では基本となるドットサイズは決まってる。
dpiの値が大きくなる=画像サイズが大きくなるだけで、画像の細かさは不変。
また、印刷では1インチをいくつのドットに分けるかの指標=ドットサイズは変化する。
dpiの値が大きくなる=画面サイズは不変で、画像が細かくなる。
解像度は、元々印刷に関する値なのでデジタル画像では解像度は画像サイズに相関するのであって画質には関係がない。。。ということかな?
じゃあ、フォトショップの場合、72dpiとして、藤の場合96dpiとして、解像度の情報が単に付加されてるだけなのかも。
そう考えると画像サイズが同じ、かつファイルサイズも大差無いのに、解像度情報に違いがある事にも納得出来るなぁ。
と自分では推測したのですが、合ってるでしょうか?

また、フォトショップ(バージョン6)使用時なのですが、
プロパティで解像度96dpiとなってる画像をフォトショップで読み込むと、
「イメージ→画像解像度」の情報では72dpiとなってる。
これは前述の様な「デフォルトでこういう情報が付加される」だけであると考えるならば、
フォトショップ内部での画像処理中に於いて全く関係ないと捉えて差し支えないのでしょうか。

どなたか、ご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さいm(._.)m ペコッ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 16:16:59 ID:3oz30Qk70
>>555
藤は単純に元画像の解像度情報を読んでいないだけだと思われます。
どんな画像を入力しても96dpiとして排出される、これは仕様ではないでしょうか。
(お察しの通り、こと画面表示に関して言えば、この解像度の情報は有ろうが無かろうが実質関係有りませんので)

また、フォトショップに入れたときに72dpiだったのはちょっと話が違って、
最初の入力画像に解像度の情報が"無かった"ことが原因ではないかと推測します。
(画像に解像度情報が存在するのにフォトショップがそれを無視するとは考えづらいので)
いろいろお調べになったようですし、96dpiが何を指すかはもうお分かりかと思いますが、
昔は、ディスプレイの解像度が72dpiだった時代がありました。
フォトショップがデフォルトで72dpiを使用しているのはそのころの名残り、
というかデザイナの方々の間では72dpiが通用するから、というような理由からでしょう。

藤で96dpiの情報の付いた画像を再度フォトショップに入れれば今度は96dpiとして処理すると思いますが、いかがですか?

なお、藤に関しては詳しく試したわけではないので、間違ってたらごめんなさい。
ここには藤の作者の方もいらしている様なので、その辺は訂正していただけると思いますが。

557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 16:23:50 ID:jVLuvo5W0
6.0のことはわからないけど、CSの場合解像度情報を持たないファイルは
環境設定の単位・定規によるのかな?よくわからんけど。
自分は前時代的なモニタ解像度にする仕様が嫌で藤は止めました。
558556:2005/05/05(木) 16:24:45 ID:3oz30Qk70
ごめんなさい、いきなり一つ強烈な嘘を言いました、私。
藤の出力画像は、96dpiで出力するのではなく、解像度情報が"ありません"でした。
ですので、解像度情報を削り取る仕様、というのが正しいところのようです。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 16:26:48 ID:3oz30Qk70
>>557
正確というか厳密に言えばポストスクリプトの仕様ということになりますね。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 16:45:21 ID:3oz30Qk70
度々すみません。
(おそらく>>557さんはご理解されているものとは思いますが)
せっかくなので、ちょっと補足みたいなものをつけさせていただきますね。

>>557
先ほどの藤が解像度情報を持たない画像を出力するという結果を受けると、
氏がおっしゃるような前時代的なモニタ解像度にする原因を作っているのは、
藤ではなくWindowsというOSそのものですね。

この解像度を変更したい場合は、画面のプロパティ>詳細>全般の「DPIの設定」を弄る事で一応対処できます。
ただしここを変更すると、諸々のアプリケーションに対して多大な影響を与えることになることが考えられるので、
とてもお勧めできることではありませんけど。

LongHornではその辺が(もちろん影響を最小限に)うまく改善されるといいですね。

#若干この板に相応しくない内容で、失礼しました。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 17:09:29 ID:jVLuvo5W0
確かに藤で出力すると付加情報が無くなるようで・・・
今まで藤が勝手に96dpiとしているのかと思ってました。すみません作者様。

Longhornには期待してます。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 17:21:31 ID:JncNh9fs0
>>556-561
お二方とも、レス本当にありがとうございますm(._.)m ペコッ
貴重なご意見、ありがとうございました。

お二人のご意見と、あと、自分の使ったファイルの事を考え合わせてみました。

フォトショップ6.0---解像度情報があるときはそのまま、無いときは72dpiで開く。
藤---解像度情報を削り取る。
ということを仮定して試行錯誤してみました。
1.フォトショップで「様々な解像度のファイルを作る。」
2.プロパティとペイントで解像度情報をチェック。
3.再度フォトショップで読み込んでみる。
すると、解像度情報がきちんと反映されてました。
また、藤に関してですが、仕様だそうなので、出力されたファイルには
解像度情報が無いはずですが、プロパティ、ペイントでは96dpiと認識され、
フォトショップにこのファイルを読み込ませると72dpiとなってました。
以上のことからまとめると、
解像度情報が有る場合、フォトショップ、ペイント、プロパティに反映される。
解像度情報が無い場合、フォトショップでは72dpiとして、ペイントとプロパティでは96dpiとして扱われる。
ということになっている感じです。

結局、デジタル画像には解像度が重要視されてない傾向なのか、
各ソフトメーカー(アドビにしても、マイクロソフトにしても)において、
「解像度情報付いてないときは適当な値を付けるようにすればいいや」くらいの気分で
それぞれバラバラな値を付けるようになっちゃってるということかもしれませんね。

※フォトショップ6.0より後のバージョンではどうなってるかは不明デスm(._.)m ペコッ
※申し遅れましたが、OSはWindowsXP Pro SP2です。(;^_^A アセアセ
563556:2005/05/05(木) 17:39:28 ID:3oz30Qk70
>>562
申し訳ない、結論というか本筋そのものがわかりにくかったかもしれませんが、
96、72というような数字は決して適当な数字ではないのでその点だけご注意を。

解像度が無かった場合に関する動作ですが、
ペイント、プロパティ等OSに直結する(OSからの情報を代弁する)アプリケーションは全て、
現状では96dpiという表示をするでしょう。
またフォトショップなどポストスクリプトに依存(共存)するアプリケーションは72dpiと表示するはずです。
物によっては、0dpiとすることも往々にしてあります。

ですので、少なくとも現在のWindowsベースの環境を考えた際に、
0, 1, 72, 72.27, 96 という数字であったならば、現状において確たる意図を持って付けられているとお考えください。
どれも"間違い"ではないですから。(それ以外だと場合によって多少疑問が湧くところではありますが)

と、老婆心ながら付け加えさせていただきます。
(すみません、最初に良く調べず嘘を書いてしまったばかりに、かえって混乱させてしまいました)
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 18:00:10 ID:JncNh9fs0
>>563
意図がある点、了解しました。
納得出来て助かりました。
本当にありがとうございました。m(._.)m ペコッ

また、もう一つの方の >>551 の件についてなんですが、
ファイルもう消えちゃったようなのでこちらに。
http://www32.tok2.com/home/moriba/upload/data/nua_467.zip
引き続き、こちらの件のご意見頂けたら幸いです。m(._.)m ペコッ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 18:44:39 ID:3oz30Qk70
>>564
先ほどのファイルはうまくダウンロードできなかったので、他の方にお任せしようと思っていたのですが、
新しいほうが受け取れてしまったので、少しだけ思うところを述べさせていただこうかと思います。
(すみません、ふと見れば私の意見ばかりで。夜になれば色々な方のまた違った意見を頂けるかと思いますけど)

多分、元画像との容量がほとんど変わっていないことが、一番の気がかりかと思いますが、
これは元画像JPEGの圧縮率が非常に高いことが最も影響していると思われます。
厳密な計算をかけたわけではないので多少の誤差はあるでしょうが、おおよそ藤で言うところのJPEG画質40位に相当する画像でしょう。
ですので、出力の画像が、フォトショップ、藤それぞれデフォルトだとするとだいたい80近辺になるはずなので、出力側がかなり冗長であると考えられます。
JPEG(カラー)->JPEG(白黒)へのコンバートでは、丼勘定で2/3になるはずなので、この画像だと160KB。この辺が下限だとお考えください。
ただし、同画質での話です。
試しに編集した画像を藤40で出力して、閲覧してみてください。
おおよそ、元画像と同じ程度のモスキートノイズの出具合で見えるのではないかと思います。

・・・たぶん、ご納得いただける画質では無いんではないでしょうか?
それを軽減させるための容量増加だと考えていただくのが一番理解していただき易いと思います。
あとは編集によって前後します。(減ることもあれば増えることもあります。細かくは書けないので「ぼかせば減る」と大雑把に一言だけ)

先ほどから丼勘定で申し訳ないですが、800x1200のコミック白黒という条件であれば、200KB強程度は一般的だと私は考えています。
モスキートノイズを視認出来ない程度に抑えると大体それぐらいになるであろう、という単純計算ですが。
この辺は個人差(好み)が大きく影響するので、目安程度に捉えてくだされば結構です。(見た目とサイズのトレードオフですから)

なんにしても、今回の画像は元画像のデータが相当な高圧縮データですので、
元画像との比較に関しては目を瞑って、結果のみを見つめたほうが得策かと思います。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 18:48:45 ID:vo3kHPJ80
サイズ以前に取り込みdpiが低くない? 元画像の時点でトーンが死んどる・・・
まずはスキャナの設定を見直したほうがいいのでは?
24bit 300dpi以上にしてる? 最初の保存がjpegの高圧縮になってない?

写真屋でjpeg化すると、いらないデータが画像に埋め込まれるので
藤よりも大きくなるよ?
上手く処理された画像なら高圧縮のjpegでも、言われなければ判らない
ぐらいに見えるもんだよ。(例:モンキーターン27巻17MB版 藤で30だか40)

って念のためリロードしたらいっぱい書かれてるねw
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 18:55:07 ID:kvH4SVak0
>>565

>JPEG(カラー)->JPEG(白黒)へのコンバートでは、丼勘定で2/3になるはずなので、
>この画像だと160KB。この辺が下限だとお考えください。
>ただし、同画質での話です。

補足。
JPEG規格上の下限は上記のとおりとして、
元の画像はカラーとは言え単色原稿なので、Y/CbCrでみるとほとんど色の変化が無い
→8bitにしても大差ない。筈。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 19:09:30 ID:3oz30Qk70
>>567
補足助かります。
その通りで、限界値(という言い方も変ですが)としては160KB。程度に考えていただければと。
下限は>>567さんのおっしゃるように、色相の変化によって変わります。
黄ばみが激しかったので、多少影響するかとも思っていましたが、
冷静に見つめると単純にYだけ拾った場合には、確かに結果として10KB減れば良い線かも知れません。
RGB空間に叩き落してR(もしくはG)だけ拾った場合は多少上がるかとは思いますが。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 19:21:21 ID:MACo/WRM0
元画像って自分のスキャン?
そうだとすればスキャン自体の設定が悪いんだけど
この汚い一歩って流れてる奴じゃなかったっけ?
元がこんな汚いんじゃ補正の練習にはならないよ

それとテキストに書いてある解像度は印刷するときに
紙のサイズと画像のサイズをあわせるための物だから印刷しないのであれば関係なし
dpiは取り込み時以外は気にしなくていいよ

570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 19:39:10 ID:MACo/WRM0
それと写真屋での処理は順番が違う
明るさとコントラストの前にチャンネルミキサー
補正は上記二つを使うよりもレベル補正やトーンカーブ使った方がいい
jpg化は補正とは別処理にしたほうがいい。
一緒くたにやるとなにがまずいのかの切り分けが出来ない
中間ファイルは無劣化のものを。
画像のファイルサイズを決めるのはjpg圧縮率+画像の大きさ
それにくわえてトーン、ゴミ、モアレが多ければ多いほどでかくなるから
自分の満足する補正方法、jpg圧縮率、画像のサイズが決まれば出力後でかくなったとしても
絵が原因なのでムリしてサイズを小さくしない方がいい
あと写真屋で出力するならjpgCleaner+carmineは必須。サイズが10%縮む

んでフラットベッドは買っておいた方がいいよ
カバーやカラーはADFじゃまともにならないしスキャンが汚いときの
原因の切り分けが初心者だと非常にむずかしい

>>568
元々jpgはフルカラー用だからグレスケjpgじゃなかったら
色は24bitでも8bitでもファイルサイズ変わらないんじゃなかった?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 19:51:08 ID:JncNh9fs0
>>565-570
貴重なご意見、本当にありがとうございました。
元々が高圧縮だったんですね。(;^_^A アセアセ
また、この元画像、569さんのご指摘通り、流れてた画像です。
整理対象となる自分の本棚には、かなり古い、黄ばみのひどいモノが多いので、
スキャナ購入前に同様に黄ばみのひどい画像の処理練習のつもりで引っ張り出してきたんです。
レスを頂いた皆さんのご意見を参考に、早速高圧縮でJPEGを作成してみたところ、
予想されたとおり、ほぼ160KBの画像が出来上がりました!!
たしかに高圧縮しても低圧縮の時とさほど変わらない画質のようです。
練習対象にした元画像の圧縮率に思いが及ばなかったのが今回、試行錯誤した原因だと分かりました。
いろいろとお教え頂き、本当にありがとうございました。
また、570さん、具体的なベターな処理を列挙して頂き、ありがとうございます。
すごくためになります。(carmineはぐぐって探してみます。m(._.)m ペコッ)
そして、今後、こちらのスレではスキャナ購入後にちょくちょくお教えを乞うことになると思いますが、
その際にはまた是非宜敷お願いします。m(._.)m ペコッ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 19:51:49 ID:3oz30Qk70
>>570
ご指摘ごもっともです。
ただ、今回の氏の出力結果を見る限りY軸の情報しか見当たらなかったので、
入力はカラーJPEG、出力はGrayscale化JPEGであるという前提の元話を進めさせてもらいました。

また、確かにフォトショップ出力には、carmine等の余剰データ削減ソフトは必須ですね。
加えていうなれば、最近のフォトショップはExif情報を含め、JFIFのかなり最新の規格でデータを付加して来ますので、
carmineでも取りきれないデータが一部あります。
おまけで、「JTran」(JpegTran.exeのラッパーらしいです。検索で見つかるはずです)も用意しておくと便利かと。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 20:31:29 ID:jVLuvo5W0
あまり付加情報を嫌わんでくれ。
JPEG Cleanerを使うと色空間情報消えるね。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 20:45:36 ID:3oz30Qk70
>>573
先ほどの方ですね。今日は暇なもので度々の出現ご容赦を(^^;

色空間情報が消えるとは、どういうことでしょうか?
確かに、DQT DHTといった、ハフマンや量子化の情報をまとめる機能は有るようですが、
「消す」ということは無いんではないかと思ったので、あえて質問させてもらいました。
いえ、さすがに消えると展開できなくなるのではという点で引っかかっただけなんですけど・・・

#蛇足ですが、付加情報といっても私が言うのは、フォトショップの編集記録情報、その他、と言った本人関係者以外何の役にも立たないデータのことです。(ほんとに蛇足ですね、失礼)
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 21:33:59 ID:jVLuvo5W0
正しくはExpert Mode設定でアプリケーション用予備にチェックを入れると
EXIF情報を削除するようです。今確認しました。
色空間情報は写真屋での表記です。XPではファイルのプロパティの概要内
色の表現ですね。

ちなみに写真屋で作成したファイル(316,115bytes)をJPEG Cleanerで処理したところ、
219,998bytes ・・・全て削除
316,099bytes ・・・アプリケーション用予備のみ除外
でした。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 22:46:47 ID:3oz30Qk70
>>575
詳しい解説ありがとうございます。非常によくわかりました。

早速、上記の件検証させていただきました。
かなり憶測の域を出ないですが、2つの違いで削除されている「色空間情報」とは、世に「ICCプロファイル」と呼ばれているデータのことではないでしょうか?
このICCプロファイルは、どの環境においても同じ色を表現するため情報として、非常に重要な効果を持つものです。
確かにこれを削除されると非常に痛い場合がありますね。

ですが、回避法が無いわけではないです。
最近のフォトショップは、標準のICCプロファイルに「AdobeRGB(1998)」を使う傾向にあるようなので、これを「sRGB IEC61966-2.1」(Windows標準)に切り替えることです。
sRGBよりもAdobeRGBの方が表現できる色空間が広いので、フォトショップ等はこちらを標準で使っているようですが、そのためWindows標準の色空間(sRGB)と若干合わないんです。
なので、AdobeRGBのプロファイルは削られると閲覧時に結構な痛手を受けるんですが、sRGBはWindows標準のプロファイルなので、有っても無くても変わりません。
従って、フォトショップ上でsRGB空間でデータを作成しておけば、虎の子のプロファイルを削られても閲覧者にはほとんど何の影響も与えないと言えます。
また、両者の色表現能力は、素人目には判断付かないほど微々たる物だと言うことを付け加えさせていただきます。

憶測ながら、気にしておられることはそういうことではないかと邪推して見ましたが、いかがでしょうか?
外していたら申し訳ありません。
端からsRGB空間であった場合は、この話、根底から破綻しますしね。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/05(木) 23:16:37 ID:jVLuvo5W0
>575 typoです。
× 219,998bytes
○ 291,998bytes
減りすぎでした。

>576
ICCプロファイルはsRGB指定にしてます。XPであればデフォということですか。
勉強になりました。

あまり厳密な色表現を求めているわけではなくて、やろうとしても出来ませんし、
ただsRGBと宣言することで変なモニタで見ないでくれという思いを伝えたいと。

先日雑誌スキャンをノートの安いTN液晶で見て凹みました。IPS液晶やトリニトロン
CRTでは妥協できるレベルだったんですが。
578576:2005/05/06(金) 10:40:09 ID:B0C8QzVO0
>>577
やはり外れでしたか。Exifの仕様を頭に描いて、その中でもしかしたらというものを挙げて見たんですが・・・残念。
さすがにICCプロファイル周りはご存知でしたね。
失礼しました、こちらこそ勉強不足のようです。出直してきます。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/06(金) 11:45:59 ID:3/2E1KYE0
fi-5110EOX3
fi-4120C2
DR-2050C
2万円クラスのフラットベッドスキャナ

スキャン画質順に並べたらどんな感じ?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/06(金) 12:01:54 ID:VIm4df8u0
2万円クラスのフラットベッドスキャナ
fi-4120C2
DR-2050C
fi-5110EOX3
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/06(金) 16:38:25 ID:a9r9Yibl0
やっぱダウソ板の情報は役に立たん。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/06(金) 16:52:26 ID:Laah/XKw0
(・∀・)9このやろう
583576:2005/05/06(金) 23:05:53 ID:B0C8QzVO0
>>577
こんばんは、昨晩は失礼致しました。
ICCプロファイルしか思い浮かばない自分に少々がっかりしているところですが、
ただ、JPEGをダイエットする際にICCプロファイルだけは削り落としたくないという思いについて私も常々感じていたところでしたので、
昨日お話をしている中で、ふと思い立ってjpegtran.exeに手を加えてくだらないアプリを作ってみました。

「jpegtran ICCプロファイル保護版」です。
元々コマンドラインのアプリなので人によって少々使い勝手は悪いかもしれません。

ttp://mata-ri.tk/up512/src/mata-ri512K0141.zip.html
DLにパスワードが要ります。「1111」

基本的な挙動はjpegtranとまったく同じで、ただ違う点と言えば、
内挿のプロファイルを見つけた際はそれを消さずにそのままコピーする、というだけのものです。
多分、大多数の方には「わけのわからんゴミアプリ」でしかないと思いますし、
自分でもこんな馬鹿アプリを持ってきてどうする、とは思います。(笑)

もし万が一役に立つようなことがあれば、使ってみてやってください。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/06(金) 23:42:58 ID:R8slXrCp0
ごめん。ちょっと気になったんだけどさ
WIN上で写真屋がつけたICCプロファイルを削らないってそんなに意味あるのかな?
MACならともかくWIN上での表示の統一なんて実際できちゃいないし
モニタの色温度のコントロールとかはやってくれないよね?

んで写真屋以外でそれをつけるソフトがないってことは写真屋以外での
表示時に有効なものなの?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/07(土) 00:40:20 ID:aMXgMVEF0
>>584
的確な突っ込みありがとうございます。ほんと言葉足らずで申し訳ないです。まさにその通りの話です。
はっきり言って必要ありません。確かにWindowsにおいてはボロボロなのが現状ですしね。
色温度も、ディスプレイと併せて明確に指定しない限りあわないですし。
決定的なのは、閲覧ソフト側が対応していなければ、有るだけ無駄という事実でしょう。
現にマンガミーヤ等は、こんなものまったく気にも留めませんから。
そういう点から考えて、削らないことに実質意味なんて無いです。
(先の糞アプリも、意味の判る人がそれを十分意識した上で個人的に使用する以外、まったく使い道ないです)

単純に削り取ると言うのも少々荒っぽいかなとは思いますが、
結論として、事実上プロファイルは削ってしまってまるで問題は起きないです。(大きければ3KBぐらいは減りますし)
なんにせよ、初めからフォトショップの出力の際にプロファイルを乗せないようにするのが、一番手っ取り早い話ですかね。
586577:2005/05/07(土) 02:35:06 ID:XPyvujHl0
>583
まさかアプリの改変までされるとは・・・
こちらは勉強不足ないい加減なレスをしてるだけなのにすみません。

使ってみました。
先日のファイルに対しオプションなしで、
299,949bytes
optimizeオプション付きで
294,569bytes
copy noneオプション有無でサイズは変わらず。

使ってみてわかったのですが、写真屋で使用するICCプロファイルとEXIFの
色空間情報は別みたいです。CSでは作業用プロファイルとファイルの
プロファイルが異なる場合警告が出るのですが、jpegtran_icc後の警告を
確認しました。しかしファイル情報のカメラデータ2の色空間情報は空欄と
なり、またWinXP上でのファイルプロパティでも色の表現情報はなくなりました。

申し訳ないですが、自分の場合編集のためではなくsRGBの明示が目的なので
無加工が良さそうです。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/07(土) 05:34:50 ID:nPNTdTaj0
オープンソース
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/07(土) 17:04:26 ID:Gi21ytHw0
ダィスク
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/08(日) 05:05:16 ID:UFTS1lxf0
pdfをページごとの画像に分割する手軽なツールって何がいいのでしょうか?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/08(日) 10:08:15 ID:ZcJdm5IP0
写真屋
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/08(日) 10:10:48 ID:syDWy8B40
アクロバットのバッチ処理
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/08(日) 15:35:44 ID:s6FfoBWd0
92 :氏名トルツメ :05/02/25 14:47:31
普通に写真スキャンしてて、心霊写真っぽい?のを見つけたときは、びびった。
崖の上に着物姿の子供が・・・。

95 :92:05/02/26 18:35:37
エロ本作成時と同様で、仕事の一つって感じです。
心霊(?)部分を拡大とかの作業の時に無理のあるのとかは笑える。
ただ…ヤバイのは怖いね。
フォトショのスタンプツールでも消えないとかw



血の染み込んだ本とかの自炊はかなり気をつかうね。
中古派は要注意。。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/08(日) 15:47:22 ID:u57w8ChV0
>589
マンガミーヤで決まり。
594589:2005/05/09(月) 01:00:18 ID:LTpNO6zo0
>>593
マンガミーヤ使ってみた。手軽でよかったのでしばらくこれ使ってみます。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/09(月) 01:55:51 ID:wmkc7mFT0
257 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/05(木) 21:21:29 ID:???
ジョジョ第五部で頭の悪いナランチャにキレてるフーゴの台詞が「ド低能が!」(コミックス版)から「クサレ脳ミソが!」(文庫版)になっている。
さらに、その後のナランチャの台詞が「ド低能と言ったな!フーゴ!殺す!」(コミックス版)から「人を見下す言い方は良くない!」(文庫版)って変わっている。

「ド低能が!」と「腐れ脳ミソが!」の間に何の違いがあるのだろうか?

回収騒ぎを起こした、発禁になった漫画 其の三
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1082378997/257
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/09(月) 12:55:23 ID:SmRuBhmw0
捕手
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/09(月) 13:30:37 ID:DlDfsMaH0
age
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/09(月) 13:32:05 ID:UNqkxOVj0
http://i60-42-163-4.s02.a043.ap.plala.or.jp/
うはっwww
wwwwwwwwwwwwwwwっwww

うぇwwwっうぇwwwwwwwwwwww

っwwwっっうぇおkwwwうはっwwwwっうぇっ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 00:49:17 ID:lIkw37N20
なんかロムってるスレで「液晶が明るすぎて漫画見るの辛い」って意見があがってるんだけど
お前ら白どれくらいの明るさで補正してる?
あんまり明るすぎてもアレだよなあ、と思って大体251位にしてるんだけど。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 07:48:56 ID:YUCzNtu30
自炊してる人ってどんなスペックのPC使ってる?
メモリは2GBぐらい当たり前とか。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 11:49:00 ID:6thvnzzp0
>>599
漫画じゃなくて本読むために炊いてるけど、背景が濃いグレーに
なるほど明るさ落としてる。
20インチ縦画面で一頁ずつ表示してますが、見開きで見るより
視線移動が少なくて速く読める。

字も大きく表示できるので、紙の本読むより疲れなくなった。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 14:11:35 ID:4P4wbwr80
【質問】昨日古いスキャナ貰ったんで自炊に使おうと思うんですが、スキャナ本体に手を加えるところってありますか?
とりあえずテンプレ読んで黒い画用紙買ってきて蓋の白い面に貼りました。
それから試した結果、原稿台の端から約1.5oの範囲が取り込まれないようです。

実験方法
紙の端っこから1ミリずつメモリを振った。
それを原稿台の上端、左端に当てた状態でスキャンした。
それによると上端、左端、共に大体1.5ミリぐらいの抜けがあるようである。

こういうのは2oの角材とか買ってきてガイドレールでも作った方がいいですかね?
…そんな事したら蓋が閉まらなくなっちゃうか…。
しかし何かに原稿の端を当てないと斜めっちゃうんだよなあ。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 14:14:33 ID:4P4wbwr80
あっとスキャナは
EPSON CC-600PX
って奴です。無駄にでかい。プリンタ部分が壊れてるそうでタダで貰いました。

PCはWinXP sp2
CPU P4 2.4GHz
メモリ 512MB
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 16:44:30 ID:xii520KW0
自分の環境は色温度6500の明るさ60%で白は255
ワードやエクセルがまぶしいって人は各自でがんばってもらう

605[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 18:55:01 ID:YwoUYpAt0
bmp取り込み→写真屋でトリミング→ECで傾き補正→写真屋で色調補正
→vixで16色pngに変換

だいたいこういう流れで書籍や小説などの文字メインの媒体ををデータ化していってるんですが
vixって8色pngの変換項目が無いみたいで、8色pngに変換するのにお奨めのソフトがあれば教えて貰えないでしょうか?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 19:08:20 ID:lw8RFPTv0
>>600
Athlon2500+
1.5GB Raid0
WinXPSP2
もう一台
Athlon2500+
1GB Raid0
WinXPSP2
片方でバッチ処理、もう片方で手動補正というふうに活用してる。
さすがにRaidは速い。処理速度が飛躍的に向上した。
当分はこの環境で自炊していくつもり。

エンコ職人みたいに豪勢なPCは必要ないからな、コミック自炊の場合は。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 22:26:02 ID:wOZ5MIK00
>605
BlastPNGが最強ではなかろうか?
最大圧縮するとオレのパソだと文庫1冊一晩で終わらないが…。
まぁそこらは我慢できるレベルまで圧縮率を下げれば良いし。

オレのパソ P4-2.4 1G win2000

PCスペックゆえに600dpiスキャンを挫折した。
スキャンとバッチはまだしも傾き補正その他の手作業がつらい。

グラボは長らくG400使っていたが、去年お亡くなりになったのでラデ9600XT買ってしまった。
ゲームもしないのに…_| ̄|○
まぁCRT表示はボチボチ調整してとくに不満も無いけどTV出力は素人目にも画質落ちた。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 22:49:40 ID:TVVAhJuS0
>600
Celeron 2.50GHz
メモリ512MB
WinXPSP1
ついでにスキャナはLiDE40

1コ上のにしてペン4にすりゃよかった。今は反省してる。
バッチ処理が微妙に遅いのがなー。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 22:56:07 ID:V9OkkzdY0
@FD3S,@Karin,@Light,@coro,@laby,by cofeteamNo4 5x5,@Addy,@kmr,@garigari,@musa,@GREHUN,by5X5&木X3,by うどん粉茶,byぷち図書館,by冴
これらの職人名は消さないでください!炊いた人の決まりくらい守ってください!
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 23:27:36 ID:sDlUEOAn0
ごめん、何言ってるかわかんない。そんなに自己主張したけりゃ芋半でも押しやがれ。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 23:28:13 ID:Wv8443GJ0
地雷職人勢揃い
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 23:52:28 ID:V9OkkzdY0
決められたことも守れない人は落とさないでください!
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/10(火) 23:58:29 ID:UbuR81fd0
ファイル名で自己主張してる奴は大抵地雷
614605:2005/05/11(水) 00:16:00 ID:W9H+AHZy0
>607
ありがとうございます。
コレ使ってみます。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 00:23:32 ID:1/jM4/ad0
>610
そんなこと言うとホントにスタンプツールとかで全ページに名前入れそうだな。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 01:05:47 ID:UB63k3WL0
最遅かな?
Mobile PIII 1.2GHz
メモリ1GB
スキャナ GT-9700F
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 01:16:29 ID:wo4+MBH30
空白ページに自分のマーク入れてるやつなら居たな・・・
違法行為なのになんで自己主張してんのかさっぱり意味わからん。

つかさ、炊いたあとの物の処遇についてなんざスレ違いだから。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 01:22:23 ID:GcLzqT6x0
犯罪者なんて自己主張の激しいDQNばかりだろ
暴力団、暴走族、政治家、酒鬼薔薇、etc
みんなマーク入りだ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 01:28:46 ID:mbXhhNx/0
pen2 366MHz memory 128+64M で自炊してたよ。
今でもメインPCが埋まってたら時々使う。
バッチ処理で終わる処理だけならバッチ組んだあとは放置するだけだから別にこれでいい。
傾き補正やら見開き結合とかその辺もやると辛いだろうけどね。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 02:27:20 ID:AgHPRuCW0
一般コミックで@Karinダメ職人って言ってたな。
ダメな香具師に限って付けますな。
ダメ押しですか? 
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 02:48:45 ID:wlWCBTzV0
名前あって神の見たい。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 03:03:02 ID:Ch/FO0p10
>>621
lzh
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 04:18:24 ID:MaNikn+a0
黒紙を貼ってたのから、蓋を外してアクリル板に切り替えたのだけど、
どう頑張っても以下のような暗さと模様(?)になってしまう。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up36927.png

アクリル板をおいただけのプレビューだけど、この程度の暗さで問題ないですか?
それと、いくら磨いてもどうしても拭いた跡っぽいのが残ってしまう。
これもスキャン(特にカラーとか)に影響でないでしょうか?
もしくは、拭いた跡に指紋とかが付かないようにするとか手段あるんでしょうか。
ちなみに、クリアのアクリル板5mm厚。
他の人はどういう状態にしてるか参考意見欲しいです。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 04:30:59 ID:d8uUJ3NU0
アクリルの黒は、どうせスキャンした後色補正すんだし、そこまで拘る必要なし
ガラス面を拭くのは100円ショップとかで売ってるメガネ拭きがいいよ。
あと、カー用品のガラコとか、ガラスコーティング剤で拭いておけば
ホコリをある程度寄せないようにできる。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 06:43:46 ID:dbTYNZbf0
>>609
見事に地雷勢ぞろいだなw
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 13:25:38 ID:svEs/tGE0
昔は486たうんずでスキャンしたもんだ・・・
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 13:33:08 ID:ZX3w8gWx0
>>609
ミニマムで何人か見かけるけど、こういう連中は注意書きも痛いな
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 14:40:24 ID:RMcB5aYV0
テンプレ>>3の解体方法だと糊が残るがいやだったので次の方法で対処して
みたら結構その後の作業がやりやすくなりますた。

1.ペーパータオルを背に長めにあててアイロンで糊を溶かし厚紙を外す。
2.厚紙を外した本の背にペーパータオルあてアイロンで糊を溶かして吸わせる。
 (ペーパータオルを替えて3回くらい繰り返すとほとんどの糊が取れる)
3.ペーパータオルを背にあててアイロンで暖めながら各々のページを外す。
 (この段階でほとんど外れているがアイロンで暖めた方が綺麗に外れる)

なお、アイロンを上向けに固定しておくと作業しやすいっス。椅子に座って
いるのなら太腿に挟んで固定してもOKっス。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 14:44:11 ID:LvYgWsq50
ちんこが焼け焦げた。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:16:16 ID:d8uUJ3NU0
漏れはお古のアイロンだから、直で本の背に当ててる
で、糊がいっぱいついてきたらトイレットペーパーで拭く→当てるの繰り返し
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 16:41:04 ID:SPGQaptf0
#02 ┃☆☆☆☆☆参照ありがとうです!!!!(・ω・)ノ☆☆☆☆☆
#03 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#04 ┃⊂Karinの気持ち⊃
#05 ┃当方は♀です。エロは余程の事ない限りいりません♪ お初の方のIMは自己紹介!!元気の良い挨拶!!ファイル名!!ちょっとした笑いなど(・∀・)イイ!
#06 ┃■■■毎日注意書き変えますかもなので交換&欲しい人は常に読んでもらいたいかも・・・
#07 ┃■■■クレクレクンサマ・そっけない方は超嫌になります■うちの好きな人はそんな人いません(∂∂)♪〜自炊してる方の苦労わかってる方はどうぞ・・・
#08 ┃■■■(@・・・)の名前は消したら駄目です■自炊ファイルの非共有&2次配布禁止はコアラ鯖&うちが信頼してる人専用です♪
#09 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#10 ┃⊂ お知らせ ⊃
#11 ┃自炊ファイルは職人様レベルではないです(`・ω・´)シャキーン!!(抜けページ・補正ミスなどありましたらどうか(T^T)お知らせ下さいm(_ _)m)・・・☆
#12 ┃■■■今度からちゃんとしたの炊くように頑張りますm(_ _)m!☆またまたぶーりんさんのおかげ(^人^)感謝♪
#13 ┃■■■次回の一般コミック自炊決定 BOY32巻 ちょっとヨロシク! 仰げば尊し
#14 ┃■■■次回の少女コミック自炊決定 ももち麗子・うわさ CLAMP REX・DERAYD・学園特警デュカリオン
#15 ┃■■■☆クニミツ&EIJIはmiiさんが見開き結合致します☆テキストファイルは非共有です☆5月3日から見開き結合始めましたΣ(゜Д゜;≡;゜д゜) 
#16 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#17 ┃⊂探索中⊃
#18 ┃■■■心が綺麗な常識のある方☆彡
#19 ┃■■■頭来る人(MXとかに平気で流す人・非共有を平気で流す人)
#20 ┃■■■特攻アルテミス・わたるがぴゅん抜け巻続刊【お宝】ヾ(・▽・香)ゴソゴソッ
#21 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#22 ┃自炊もので補正前のを持ってらっしゃる方詳しい内容でIM下さい(〃∇〃)んで補正後の持ってって下さい(´・ω・`)ショボーンまたお気づきの点ありましたらご指導よろしくです♪
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 17:17:49 ID:CigIxMOs0
晒したかったらこっちでやれ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1114873718/

ここは技術スレだ。ふざけんな。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 17:30:55 ID:1/jM4/ad0
そのコアラ鯖ってとこが@職人を排出してるのか?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 22:31:25 ID:O3EWFUvT0
>>631
犯罪者の癖に心が綺麗な常識のある方とか笑わせてくれるな
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 22:33:14 ID:nqzQrQqc0
もまいらこれ使って感想聞かせてよ
機能的には今更感漂っているが…

Microsoftの支援を受け開発されているフリーのペイントソフト「Paint.NET」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/11/paintdotnet.html
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/11(水) 22:54:51 ID:EFwxHjle0
このスレで語る為には一括処理やマクロが充実してないと無いとなんとも。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 11:15:59 ID:e24/DFN30
>>631
ちゃんとしたの炊けるようになってから偉そうにすればいいんじゃないですか?
でも正直、あなた才能ないですよ・・・
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 11:30:30 ID:ykF/eOvm0
雑誌(とくに週刊誌)って黒いベタのとこに細かく白い点が入ってたりするじゃないですか
ああいう紙の質感?みたいなのってどうやって消せばいいんですか?
偶然他の職人と同じ作品炊いちゃって、画質の差にうちひしがれてますorz
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 12:38:40 ID:yWKGbtuL0
どんなツール使ってるのか知らんが、写真屋ならそれなりに簡単だな。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 14:13:27 ID:6yfbVmDR0
>>638
あんなの直すのか?
色域指定でじわじわ潰していくしか思い浮かばないけど
あとはスタンプか?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 14:39:50 ID:p8Iic8j00
程度のいい奴を選んで買うとか・・・
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 14:51:26 ID:7fqGlEUf0
範囲指定平均化
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 15:00:14 ID:IEPQG3Gj0
雑誌は最初に送る地方のを先に刷るから、地方の人は比較的綺麗な原本を入手出来る。
関東で売ってるのは最後に刷る為、墨が薄かったり印刷がヨレていたりと物理的に汚いのはもうしょうがない。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 16:08:01 ID:ZW+WdPl+0
地方でも見開き両面真っ黒なのもあるw
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 18:17:06 ID:WM6RJvpQ0
確かにジャンプマガジンサンデーチャンピオンは汚いな。
特にジャンプは単行本も汚い気がする。
646638:2005/05/12(木) 21:22:29 ID:w/WpbIc30
まだ自炊始めてそんなに経ってないから、自分の技術の未熟さももちろんあるんだろうけど
某職人のは単行本炊いたのかと思うくらい綺麗だったんだよね。
印刷の差もあるかもしれないけど…。

>639
すまんが詳しく教えてくれ。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 21:36:55 ID:xN2Att0R0
見たことも無いのを綺麗だ綺麗だといわれてもわからん。
>638が未熟といったところでそれなりのを炊いてるかも知れんし。
せめてどんなソフトで何をやったかぐらい書くとか
できれば自分で炊いたのと職人の画像のupとかしてくれ。
648638:2005/05/12(木) 23:13:14 ID:jAffcfkr0
すみません、最初っから晒せばよかったな。
自分が炊いたやつ。縦1200↓
ttp://ranobe.com/up/updata/up37170.jpg
違う職人の。縦1400↓
ttp://ranobe.com/up/updata/up37171.jpg

LiDE40で300dpi、モアレ補正オンで炊いてJtrimでノーマライズ等かけて藤でダウンサイジング。
写真屋落としたけど知識不足でまだ使い方がわからないから調べ中…。
とりあえず飛ばしすぎなのはわかったけど、他にダメなとこあったら頼む。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 23:27:06 ID:R4hnpM4U0
>>648
とりあえず、取り込み時の解像度をもうちょっと上げて、
その加工工程にレベル補正を黒の値を上げて、中間値を下げてみては?白も少し下げて見るとちょうど良いと思う。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 23:39:05 ID:wHqGH0Fr0
多少、白地にゴミが乗るのはしょうがないとして、白方向のカット少なめにして
黒方向大目に。
あとはガンマ値多少調整すれば、それなりに近づくかも
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/12(木) 23:49:48 ID:skPVxawj0
チャンネルミキサーを元の色に合わせたほうが紙質は消えやすいよ
補正はノーマライズなんて使わずにレベル補正やトーンカーブで絵にあった補正をしたほうがいい
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 00:01:16 ID:AQWHXMvV0
俺は補正では救いきれない元原稿(?)の差があるように思うけど、どう?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 00:13:56 ID:5v5L6Xlc0
>Jtrimでノーマライズ等
ってのが何やってるかわからんからなぁ。
元画像もupしてよ。
俺も加工してみる。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 00:15:38 ID:5v5L6Xlc0
>Jtrimでノーマライズ等
ってのが何やってるかわからんからなぁ。
元画像もupしてよ。
俺も加工してみる。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 02:51:27 ID:DK3vQmHm0
>>648
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up37215.jpg
下の方の元はこんな感じ(200dpiカラーで撮った)だから結局元原稿の差でしかないとオモ
単行本ならともかく週刊雑誌ではそんなん気にしたら駄目だとオモ
ってか・・・
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 03:15:11 ID:ENOl8J1S0
nyやる気無いんだけど自炊技術の指南サイトって他に無いの?
とりあえずスキャナ拾ったんで自炊仕様に改造したいんだけどスキャナの蓋に黒い紙(コンビニでコピー機の蓋を開けたままコピーして作った)を貼ってみたんだけど、他にやる事ある?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 03:19:39 ID:k+Q2BZoR0
>>655
横槍だけど、
そのソースを元に試しに作って見ました。
単純にレベル補正をかけただけだけど、これぐらいにはなるみたいよ。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up37218.jpg
(かなり適当に作ったしゴミとりとかは一切やってないのでよろしく)
658657:2005/05/13(金) 03:25:42 ID:k+Q2BZoR0
ごめん、これ下の方の元か。
綺麗になるほうの元じゃ意味なかったね。
すまん、忘れて。
659638=648:2005/05/13(金) 03:52:34 ID:iQ1IzRX40
色々ありがとう。もっとボコボコに叩かれるかと思ったけど、親切だなお前ら。
アドバイスを元に取り込んでみた。ちょっとはマシになってるといいんだが。
グレスケで取り込むのがそもそも間違いなのか?
補正前
ttp://ranobe.com/up/updata/up37231.jpg
補正後
ttp://ranobe.com/up/updata/up37230.jpg

>655
炊いた人?なんか勝手に晒してごめん。ソースありがとう。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 03:53:35 ID:FlqQybUa0
http://7.254.150.220.fbb.aol.co.jp/
うはっwww
っwwwwwwwwwwwwうはっwww
wwwwwwwwwwwwwうはっwww
っうぇ
おkwwwっうぇ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 05:04:19 ID:TqacVTHo0
んー、グレ助で取り込むより、カラーで取り込んでチャンネルミキサーした方が綺麗にならない?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 05:46:27 ID:GjzE/aCV0
>659
俺だったら この程度にする

http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up37235.jpg
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 08:35:03 ID:mq9NWz6e0
白も黒も飛ばしすぎ、ゴミ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 08:58:16 ID:ZbFZLl210
同意
>>662は色弱なのかも
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 09:05:46 ID:fSWtEODC0
ちょっと酷いね。
662の使ってるモニタは調整が狂ってるか、安いくて古い液晶とかで
表示されてる色がおかしいんだろな。たぶん。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 09:19:27 ID:P7ZG3bW60
(´・ω・) カワイソス
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 10:52:05 ID:0zDzpY/c0
それよりも、右の断ち切りの表示領域の差が気になる…
ノドだったら解らんでもないが、
雑誌だと製本時にこんなに固体差が出るものなのかな?
668638:2005/05/13(金) 11:57:19 ID:x7a+1W/u0
>667
それは多分トリミングしすぎたんだと思う。

写真屋入れ方わからなくてチャンネルミキサー使えない…(´・д・`)
入れしだいやってみる。ありがとー。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 11:58:16 ID:H4SgqkP70
http://fnbs126075.catv.ppp.infoweb.ne.jp/
みぷぷwぷwwぷwぷぷwぷぷwぷwぷw
ぷはぷぷwぷ
ぷぷぷぷwぷぷwぷぷwぷwぷwおkぷぷぷぷはぷぷwぷ
ぷはぷぷwぷwぷぇぷwぷぷぷぷぷwぷぷwぷぷwぷwぷw
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 12:04:14 ID:xdIqrqyW0
何でも良いから読んでコメントしろや
でないと、このスレをバイクスレにするぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/mukii0521
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 12:07:20 ID:P7ZG3bW60
>>669
ジャングルの王者たーちゃんだっけ?この漫画。
なんにしても…俺なんかに見られちゃって(´・ω・) カワイソス
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 12:10:16 ID:Vb7Qdtf10
>>669
初めて見れた。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 12:48:15 ID:l9PQWA670
>>542
俺はちいちゃい手カンナでやってるよ
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 20:09:14 ID:+dTHlElb0
>>638
とりあえずsageでレスしてね。
>>660>>669はあなたがsageないでレスしたから付いたゴミです。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 20:24:25 ID:MUmdUbp10
>>625
エラそうに・・バカかお前?何の役にも立ってねえゴミが。作者にでもなったつもりか?笑わせんなや w
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 20:29:29 ID:36+8s7e10
どっちが偉そうなんだか・・・
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 20:29:51 ID:XQ7vu53p0
俺が一番偉いな
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 20:34:14 ID:tle9y5cF0
オレ、オレ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 20:35:22 ID:M0plL8rJ0
いや俺俺
俺が一番偉い
宇宙一偉い
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 20:46:54 ID:+3NDWEsP0
消すなっていうのは、どうかと思う
というか、正直、うざい
ただで毎回あげてるんだとか言うならわかるけど・・・
交換してるんでしょう?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 21:00:19 ID:aylKFW5A0
背表紙の糊を剥がすのって、ディスクグラインダーとかでしている人いる?
鉋や裁断機より早いとは思うけど、使い勝手はどうかと・・・。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/13(金) 21:27:22 ID:wuw2VYK10
>>681
昔使ったという人のレポを見たことあるけど、
摩擦熱でディスクが糊まみれになって、かえって非効率的だという話しだったはず。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 05:08:32 ID:PbxLpp7D0
スキャンは解体しろって書いてあるけどそんな事をしたら本としての価値はなくなるのでは?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 05:11:19 ID:ccOMTIqY0
何を眠い事言っとるんだ君わ
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 05:40:23 ID:PbxLpp7D0
なんか俺、変なことをいいましたか(´・ω・`)
テンプレに書いてある「ノリ剥がして解体」っていうのは本を頁ごとにバラバラにするということですよね?
バラバラにしてスキャンした後それは本としての価値がなくなるのではと聞いたんですけど…

最近の漫画(ハゲレンとか)はあんまりないんですけど数年前の本ならたくさんあるので
俺が持ってて流れていないものを自炊してもいいんですがバラバラにしちゃうっていうのは
抵抗がありますね…もう古本屋にしか売っていないようなものしか交換材料として出せませんので(´Д`)
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 05:42:26 ID:5UrzWJxL0
>>683
本のメディアとしての価値は著しく落ちるかもしれないが、
コンテンツとしての価値は変化しない。
きちんと自炊した方が経年劣化に耐えうる形に変わる。
それが自炊の価値だと思います。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 05:46:31 ID:0vyBFK7q0
>>685
君みたいな不真面目な奴は炊かんでも宜しい。
迷惑だ。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 05:54:56 ID:xADDGPg90
流すのが好きで炊いている人
劣化の遅い電子化へとしたくて炊いてる人


どっちかだべ。
地雷を作るくらいなら大人しくしてれと言うのはダメかしら?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 06:18:16 ID:KnvAK2sJ0
なるほど、そのどちらかの人が多いんですか(´・ω・`;)
俺はそのどちらでもないような気がしますので大人しくしておく方がいいか
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 06:31:41 ID:Q7np+UkU0
交換材料とかいうくだらない意識でやってる人間は、少し上に出てる小鯖引き篭もりの地雷職人達だけ。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 06:41:50 ID:nEmsH3Vc0
未だに交換とか言ってる奴らって凄いな。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 09:37:24 ID:NXyL7Axd0
ハゲレンって禿げてる錬金術師の事ですか?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 09:45:45 ID:L88xo6vo0
タガメの錬金術師
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 10:20:17 ID:I49PkqwR0
>>685
古本屋に行って買ってくればいいじゃん
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 10:53:19 ID:0suYusKY0
藤 -Resizer- V2.43.1 #165 の問題。
写真屋で保存した bmp を読ませようとすると、
「×ストリームからの読み込みエラー」を表示してとまることがある。
サイズが 2048x1536 のとき×。
2048x1535のときOK、など、サイズに依存。
写真屋での保存オプションを OS/2 にすると 2048x1536 でもOK。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 15:53:15 ID:QgYQy8Wx0
都内に店頭でPK-513買えるとこは無いだろうか
新宿のハンズと世界堂は駄目だった
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 16:07:48 ID:I7bwGjqJ0
>>602
まだ見てるかどうかわかんないほど遅レスだけど。
だいたいそれでOKだよ。

>原稿台の端から約1.5oの範囲が取り込まれないようです。
んじゃ1.5o〜2o角の角材買ってきて、原稿台の四辺に貼り付けて。
それがガイドレールになるから。
切るのはノコギリか大きめのカッターね。

>…そんな事したら蓋が閉まらなくなっちゃうか
うん、閉まらない。
だから蓋の代わりにアクリル板を買ってきなさい。
半透明の奴だと蓋しめた後の原稿の状態(傾きとか)も確認できるからお薦めかな。
厚さ3ミリのスモークブラウンが流通量も多くてお薦めだよ。
ついでにアクリルカッターと定規も買ってきたまえ。

角材やカッターとあわせて予算は3000円ぐらいでいいだろう。

それを「原稿台にガイドレールを貼った残りの大きさ」に切り出して蓋の代わりにする。
ガイドレールの枠にスポッとはめ込むようなイメージね。
アクリル板が取りにくいかも知れないからあらかじめガムテープとかで取っ手を作っておくと作業が楽になるよ。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 16:11:31 ID:6GqU/TUr0
個人的には5mm厚のやつがお奨めだな
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 17:33:46 ID:e9MR4I/v0
>>695
圧縮して再現する実物をアップロードできますか?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 18:12:03 ID:Lw1GnZvF0
>696
理由が無いなら通販で買ったほうが早いし安いと思うぞ。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 18:40:50 ID:casJ68qH0
亀レス
>>628
その方法でだと解体が5分で済むね。普通にアイロンで背を温めてむしる
やり方だと10分以上かかって糊も残っていたから悪くない!!

でさ、アイロンの固定が面倒なのでホットプレートって使えないかなあw
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 18:44:26 ID:A8mpDwAu0
慣れると雑誌やコミック程度なら手だけで解体できるな
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 18:47:25 ID:6GqU/TUr0
>701
つか、基本だろそれ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 19:17:54 ID:xF7mXDix0
自炊職人になるとHDDは2TB,メモリは4GB Maxというモンスタースペックなのだろうか。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 19:26:15 ID:Oyfd1EH50
HDD2TBなんてダウン板じゃ厨扱い
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 19:37:57 ID:2DGIzFz50
>>703
俺も>>628と同じように作業してたんで当たり前だとおもってたけど
テンプレではむしるになってるからそうやってる人もいるのかも
紙あてながらページをはずしていってる間に背の糊は全部綺麗にとれちゃうんだよね
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 20:29:26 ID:NwSS7qbH0
メモリ256MBの職人見習いな漏れはどうすれば・・・
写真屋の傾き補正がとろいのはそのせいなのかな・・・ 
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 20:32:28 ID:NwSS7qbH0
ごめん上げちゃった。
他の傘スレ上げてきたけど、上げるまでもなかった。 
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:19:17 ID:CPsftP450
>>707
写真屋使うなら最低512MBは必要でしょ?
積めるなら1GBぐらい欲しいところ。漏れはそのくらいでようやく快適に感じた。
写真屋ってかなり重いソフトだよ。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 21:53:06 ID:5UrzWJxL0
>>709
へぇ しらかった おしえて くれて ありがとう。

くそ野郎。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 22:04:34 ID:O+9G7GyC0
>>709
なるほど。やっぱり256MBじゃつらいのか・・・。
確かに、写真屋使ってると他のアプリ使えない。
メモリも安くなってきたことだし買おうかなぁ。 
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:03:50 ID:0vyBFK7q0
別に256MBでも特に問題ない
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/14(土) 23:29:21 ID:2DGIzFz50
>>711
画像を扱うならメモリは多ければ多いほどいいよ
メモリもこの値段がずっと続くか怪しいところでもあるから
この機会に買っておくのもいいんじゃない?

画像やらないならメモリ2G積んで仮想メモリ切ると体感すごいアップするんだけどねえ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 00:46:14 ID:FbFs3fOz0
2G積んでるけど仮想メモリ切るってのが怖くて結局できなかった
まぁVMwareとか写真屋とか動かさない限りオーバーしないと思うけどさ

ところで今新製品でスキャナ買うとしたらどれ買えばいいんだ?
新調しようと思うんだけど選ぶのに困る。
dpiは4桁もいらないからもっと早いのとか扱いやすいのとかそういうの出して欲しいよなー。
キャノンよりはエプソンの方が早いってのは聞いたことあるけど。(キャノンはスキャン毎にキャリブレーションするので遅い)

このスレの人達は何使ってる?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 01:13:04 ID:R/mTWB980
GT-8400Uを愛用
かなり(160冊?)スキャンしたけど、全然問題なし
速度もそこそこ速いし壊れるまで買い換える予定なし
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 01:13:52 ID:R/mTWB980
まあスキャナのオススメはEPSONだと思う
F500なんか安いしいいんじゃない?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 03:25:27 ID:k+IyLf/U0
写真屋の利用用途がわからん。
自炊には不要だろ?
機能過剰過ぎないか。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 03:34:16 ID:I2jT4REm0
過剰な所は使わなければいいんじゃないの?
なんか、へたれ自炊の予感・・・
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 03:55:20 ID:xdRLH16C0
>>717
俺は2枚同時スキャンしてるんで
バッチ一発で両頁一括解体補正保存できる写真屋じゃないと無理。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 05:01:50 ID:QynSysRR0
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 06:19:57 ID:8WEQdp2c0
>>720
キャノンに同様のコンセプトのスキャナあったよ。
しかもずっと安い。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 06:35:00 ID:qeStZgYk0
>>720
昔どこぞの掲示板で紹介されていたのを見た記憶があるやつだね。
日本でも代理店販売してるんだ。確かに興味出るかも。
悪い評判はなかったようだし、面白そうだね。

>>721
キヤノンのHP見てみたけど、イマイチどれのことだか判らなかった。
できれば、もうちょっと詳しい情報が欲しいのだけれど・・・。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 06:37:50 ID:qeStZgYk0
読み返してみたら、微妙なところで日本語がおかしいようだ。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 07:04:34 ID:MGfTyB8x0
>>721
現有品にある?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 07:12:24 ID:8WEQdp2c0
LiDE500Fの紹介ページにそれらしき図が写ってる。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 08:53:15 ID:f+YSJK0W0
>>701
> でさ、アイロンの固定が面倒なのでホットプレートって使えないかなあw

「w」つけてるけど、面白いアイディアじゃないか?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 09:01:40 ID:f+YSJK0W0
>>725
まさか、ttp://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide500f/images/cha-c01-img04.jpg を見て
「スキャン物をはみ出させられそうだから、似てる」といってるんだろうか。

ttp://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide500f/images/cha-c07-img01.jpg
の読み取りガラス面を見るかぎり、OpticBook3600の特徴に似ているとは思えんのだが。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 09:23:42 ID:tH2cckj70
モアレはある程度はいいけど、せめて裏写りはなんとかしておくれ。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 09:44:39 ID:Fhdc+0rC0
よくないだろ>モアレ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 10:17:16 ID:tH2cckj70
モアレは
・ビューワ(縮小状態)でしか確認しない人
・シャープさと引き換えに妥協してる人
・モニタ依存で判別しにくい人
・元から存在
とかあると思うので今は酷くなければ気にならないんだけど
裏写りはパッと見で確認できるからなあ、と。
印刷が濃くて向かい合わせの頁のインクが移ってるのはあったけどね。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 10:27:54 ID:Fhdc+0rC0
むしろ
・補正でモアレ発生させる人
・モアレ防止で取り込まなくちゃ発生するのにそのままの人

この二つの要因のほうが圧倒的に多いんじゃないかな
発生させてるのはたいてい同じ人だし
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 10:29:14 ID:ealIrcZE0
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 11:02:19 ID:FbFs3fOz0
>>720
やばいちょっと欲しくなった。気になる。
でも写真見る限り、見開きだと数mm欠損しそうだね。エッジ限界まではやはり無理か。
でも横開きはちょっと欲しいかな。

これヘッダが一々戻らずに往路と復路でそれぞれスキャンできるのなら買いなんだが……
「オートページローテーション」機能ってもしかして往復スキャンしてるってことか?
ソフト的に処理されてるんだったら関係ないけど……
実物見てみたいなー
734726:2005/05/15(日) 11:21:23 ID:f+YSJK0W0
>>732
読めません。
コピペ希望
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 11:32:42 ID:FbFs3fOz0
662 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :05/03/03 19:50:10 ID:caO0hVlT0








>>658
1厚紙の表紙は.アイロンで暖めて外しておく。
2.ホットプレートを加熱しクッキングペーパーを敷く。
3.本の背表紙側を下に向け、ホットプレートに押し付ける。
4.糊がクッキングペーパーに吸われていくので、場所を変える。
5.ばらばらにほどけるまで繰り返し。


大量に処理する場合アイロンよりオススメ。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 12:26:12 ID:L0JSPaRm0
モアレ防止機能なんてしゃれたものなんぞついてない
前時代のスキャナ使ってる俺は…

まぁマイナー物しか炊かないが。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 12:36:34 ID:26PsMh0f0
自炊・炊くは普通に、じすい・たくと読んでいいのか?どゆ意味?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 14:14:03 ID:9xQ1G5E10
読んで字の如し。
739726:2005/05/15(日) 15:45:35 ID:f+YSJK0W0
>>735
thx
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 15:47:39 ID:8WEQdp2c0
>>727
こっちだよ。
ScanSmooth機能ってところ。
ttp://cweb.canon.jp/canoscan/special/
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 16:05:33 ID:9xQ1G5E10
>740
全然コンセプトが違うじゃネーかYO!
それは、エッジを利用しているわけではないので、普通のフラットベッドスキャナと変わらない罠。
742727:2005/05/15(日) 16:32:02 ID:f+YSJK0W0
>>740
俺も>>741に同意。
LiDE500のSmoothScan機能は、
OpticBook3600のコンセプト「書籍を痛めず、隅々までスキャン」を実現するための機能とは
まったく似てないと思う。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 16:35:41 ID:8WEQdp2c0
ふーむ、180℃開くって言うからエッジ使えると思ったが、使えないのか。
いやスマンね、許されよ。はっはっは。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 17:27:06 ID:QynSysRR0
OpticBook3600みたいなのでエプソンが出してくれたらいいんだけどね。
2万くらいなら冒険してもいいんだけど6万はちょっとな。
これってペーパーブックを例にしてるからまぁまぁ上手く行くんじゃないか?
日本の漫画や小説だと完全に割れるし(ペーパーブックでも割れてるようだ)
本としての価値はやっぱり半減では?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 18:59:19 ID:KwuUBCKW0
>>744
> ペーパーブック
ペーパーバック?
デジタルブックに対する語として使われそうではあるが。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 19:39:53 ID:9Qhgt5Qg0
割れるって言葉の意味がわからないけど、
背表紙が割れるって意味ならペーパーバックなら雑誌のように簡単に割れる。
日本の単行本の方が難しいはず。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 20:25:45 ID:xdRLH16C0
>>746
難しいところを無理に広げて背表紙が傷むので、
解体よりはましだけどやはり実本自体の価値は毀損するって言いたいのでは。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 23:16:31 ID:zFke54im0
見習い職人の館がnyに流れてこないので誰かうpしてくださいませんか
お願いします
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/15(日) 23:32:39 ID:5x1J1TM30
>>748
port開けろ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 00:45:06 ID:3vjN7GOa0
nyでダウンロードできないのでうpローダーにあげていただけませんか?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 00:50:52 ID:uJUgS6D+0
>>750
port開けろ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 00:52:28 ID:yB1iIaTk0
>>750
成人 10240 7483.zip
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 00:53:13 ID:3vjN7GOa0
port0しかできない環境なのですが…
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 00:57:01 ID:5LKSKV0o0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 01:00:48 ID:3vjN7GOa0
>>752
ダウンロードできました
ありがとうございました

>>754
本当にできないので…
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 03:12:00 ID:K6zesS4X0
沢山炊いてる・長くやってる・有名鳥でも
原寸で見ると結構気になるもんだな。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 04:06:28 ID:MAn8aBoI0
ペーパーバックは、製本によって違うけど、のりが薄ければ簡単に割れるけど、1mm近くもあると割れない。
(割れるとは、のりの層が折れて、180度開くようになる、の意でいいかな?)
何箇所かで割れても、割れた近くではもう割れないので、全部のページできれいに開くというわけにはいかない。

普通のハードカバーはそんなに無理しなくても180度開くと思う。
図書館の雑誌をあとから束ねて製本したのなんかが開きにくい代表だと思う。

OpticBookは240ドルくらいで売っているので試したいが、スキャナはもう5台もあるので場所が。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:28:42 ID:FCqUXMgs0

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up37817.png

こんなん作ってみたんだけど、
二枚重ねが一体型のアクリル板の凸型の作ったら
裏写り気にするユーザーには非常に有用的だと思うんだが。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/16(月) 22:39:22 ID:xrScRowl0
お、CS8000Fかな。
なかなか良さそうですねー

これは自作するスキルあるなら、やってみてもいいかも。
まぁ、うちは中蓋に黒画用紙挟んでるだけですが・・・
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:00:38 ID:Gl2q4ML00
>>758
手先は器用なようですが、日本語がご不自由なようで・・・。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 00:34:00 ID:zkWU/e2L0
馬鹿にされたーー。・゚・(ノД`)・゚・。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:10:42 ID:eKLSs6WE0
馬鹿を馬鹿にするやつは、よっぽど馬鹿だと言っておやり
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 01:30:58 ID:Iom/IvpR0
日本語が(ry
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 03:20:15 ID:lCfAZ4aC0
>>758
これは2枚のアクリルの間に原稿を挟むの?焦点距離が変わってぼやけないか?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 05:37:09 ID:iDr4BHH90
@付けてる奴の初めて見たけど
こりゃ酷いな
雑誌スキャンじゃないかw
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 06:08:21 ID:iDr4BHH90
これじゃあバラされた漫画もさぞかし無念だろう(´Д⊂)
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 07:12:41 ID:FE0E+pEZ0
>>764
違うだろ。2枚あわせて変則の蓋にしてる。
俺も近いものを作ろうかなと思ったがまだやってない。
ただ、取っ手が無いのが扱いにくそうだな。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 07:26:06 ID:iDr4BHH90
適当な重さが有って平面な盾みたいなの作って使ってる
おでんの蓋みたいなの
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 07:49:35 ID:FE0E+pEZ0
俺もトマトやタマゴくらいなら投げつけられてもガードできる盾を作った。

いざって時は護身用に使えそう。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 07:55:35 ID:iDr4BHH90
いや、盾作っても・・・
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 08:17:35 ID:FE0E+pEZ0
ガードできる ( くらいの厚みを持った ) 盾 ( に近いもの ) を作った。

言葉足らずですみまそぬ。当然スキャナの蓋として使ってる。
で、今使ってるのとは別に>>758みたいな改造もしようかな、とも考えている。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 08:32:17 ID:iDr4BHH90
え、だって蓋自体裏写り&重し防止用では
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 08:32:58 ID:iDr4BHH90
訂正
裏写り防止&重し
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 08:34:16 ID:g0HPtnJ30
重し防止というのは、どういった機能ですか。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 08:35:12 ID:g0HPtnJ30
アーレー
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 08:53:54 ID:FE0E+pEZ0
>>772
普通の蓋だと、蓋を閉じた時に風圧とかで紙がずれても気が付かない事があるよな?
透明、もしくは半透明のアクリルサンデーを使って蓋を作ると紙の位置が確認できていい感じ。
俺は厚さ2mmの少し大きめの半透明の黒を買ってきて、それをカット&2枚重ねにし、厚さ4mmにして
取っ手を付けて使ってる。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 12:55:59 ID:lx5neFO90
おまいら、ばらした後の紙はどうしてるの?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 12:58:49 ID:jihNo88F0
古新聞と一緒にポイ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 13:01:50 ID:iDr4BHH90
確認済んだらシュレッダー
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 13:16:50 ID:1OISohq00
資源回収に出す。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 13:19:56 ID:HFSFD+H50
GIMPっつうフリーのフォトレタッチソフトってどうなん?
http://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 13:32:26 ID:EX2sYowm0
初めてホチキス止めの雑誌を炊こうとしてるんだけど
ホチキスを外すまでは良いんだけどどうやって取り込んでる?
バラになる1枚1枚を一気に取り込もうと思うんだけどページがわからなくなりそうで不安なんだけど
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 13:41:39 ID:qboPLAwG0
いまEC使ってみたんだけど便利だな。
写真屋とかひとつのアプリにこだわらずいくつかのソフトを併用した方が便利なような気がしてきた。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 13:44:04 ID:qboPLAwG0
>>782
バラの紙にしたまま元の雑誌と同じように平積む。
そんで読む感覚で一枚一枚スキャンしてけば問題ないと思うけど。
ひょっとしてADF?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 13:53:24 ID:FE0E+pEZ0
>>782
ホチキス外した後裁断しないと、結果的に作業は面倒になる
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 14:03:58 ID:dzM7R+pZ0
787782:2005/05/17(火) 14:10:28 ID:EX2sYowm0
>>784,785
d。
家には裁断機が無いので784のやり方で逝ってみます。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 14:59:06 ID:yxKY8CM30
書籍を炊いたJPEGファイルを透明テキスト付きのPDFファイルに一括して変換しようと
思っているのですが、読んdeココプラグイン+アクロバットPRO6.0では、複数のJPEG
ファイルを選択してPDFに変換後、OCRにかけようとしても、
「画像のみのページではないので、認識できません」というアラートが出てOCRにかけられ
ません。
1ファイルずつPDFに変換後OCRにかけて、それからひとつのPDFファイルにまとめ上げる
ことは出来るのですが、非常に手間がかかってしまいます。
何か良い方法はございますでしょうか?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 15:29:55 ID:bl6Ym2bo0
PDFファイルにするのやめようよ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 15:45:56 ID:t2cyDU9V0
>>788
何でそんな無駄なことすんの?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 16:23:11 ID:KCnD+jZm0
何で生きてんの?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 16:35:42 ID:vYW3ALhw0
酒と女
793788:2005/05/17(火) 16:36:28 ID:yxKY8CM30
>>789-790
閲覧するだけならJPEGの方がきれいで良いのですが、
専門書で注釈入れたりテキストを抜き出したりしたいので、
PDF+透明テキスト化が必要なのです。

今epwareの体験版をDLしてみたのでこちらをちょっと試して
みます。
794788:2005/05/17(火) 17:59:53 ID:yxKY8CM30
epware使っても結局ダメでした。
やっぱりスキャナで取り込む段階で各種設定して
PDF化しないとダメなんですかね?

個人的にはJPEGで取り込んで、JPEGは原本として
残しつつ、PDF+透明テキストを使用していきたいの
ですが・・・。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 20:24:57 ID:bl6Ym2bo0
漫画ではPDFに纏めようとする事ってあんまないし、
(むしろPDFから抜き出してzipにとか)
相談にのれる人が居ないんではないかな。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/17(火) 21:26:26 ID:x6ZhbKkB0
PFU、「ScanSnap」新モデル発表 - 「e-文書法」対応小型両面カラースキャナ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/05/17/010.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/05/17/010al.jpg
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 00:11:00 ID:8sgmkAbU0
なんだか急にScanSnap欲しくなった。
とりあえず過去ログ漁ってみて問題点を抜き出してまとめてみたけど

ローラーのインク汚れによる縦線の発生
→こまめな掃除と定期的な部品交換で解消。CCDの欠損や信号を受取り処理する基板の焼損だと当然無理。

ダブルフィード
→手で一枚ずつセット。

残った糊等による傾き(最悪原稿破壊)、かえって傾く「傾き補正機能」
→縦挿入でなく横に入れて、後で90度回転。または大きめに取り込み、後で傾き補正とトリミング

同dpiでもフラベと比較して画質が悪い。
→スーパーファイン(300dpi)をエクセレント(600dpi)に(190P=95枚が約8分→約25分)するとまぁまぁの画質。

蛍光管がGTシリーズやLIDEシリーズに比べてより黄色っぽいので、赤が変
→グレスケ化前のカラー調整でYを大きくマイナス。またはRGBのヒストグラム操作でBだけいじればどうにかなる。

裏写り、TWAIN非対応、濃淡がページによって変わる、BMPやPNGが使えない
→特に対処法は出てない

な感じでおk?

フラベを買い換えようかと思ってたけど、ScanSnapつー手もあるな。
しかしScanSnapってレベル低い内に使うと地雷量産機にもなるからなぁ……原稿にもよるけど。
このスレにはScanSnaperが何人か居たと思うんだけど、赤が変ってのはホント?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 00:39:09 ID:do2ZfHpd0
旧型所有してるけど特にイヤだった部分で解決しなかったもの

内部に入り込んだホコリによる縦線

カラーの画質
→いじってどうにかなるレベルじゃない。赤がオレンジ色になる、全体的に薄いetc...

裏写り対策
→裏写り防止はハイコントラストでの取り込みになるので薄いトーンが飛ぶ

ページの上部数センチが白く飛んでトーンが消える

均一なトーンの一部で1ライン分ゆがんで取り込まれることがある

濃淡が上下のレンズによって違うので表と裏で濃度が違うことが多々ある

スキャンを開始したあと一時停止すると再読込時の大きさが微妙にかわるので
1度でかならず最後まで読み込ませないとダメ

解体時にノド部分に切れ込みが入っている場合ページの端がガタガタになってスキャンしているうちに
ガイドレールが少しずつ広がって傾きやすくなる

新型で解決してる部分もあるとおもうけど参考までに
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 00:42:32 ID:1yX7Ddw80
要するにすごくダメってことか。
補正でどうにかなるレベルじゃないなそれ。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 00:51:35 ID:do2ZfHpd0
んにゃ買った当初はガイドレールやカラー問題はともかく画質はほとんど問題なかったよ
ただ日を追ってどんどん劣化していった。理由はワカンネ
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 01:00:07 ID:XYE7jdm00
柊氏のをみると
やはりjpg化は藤でやった方が良いみたいだね
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 01:26:21 ID:Xc4x8xQR0
くわしく
803695:2005/05/18(水) 01:45:09 ID:aZ9lfgnR0
藤 Resizer 2.44.0 #167 乙。
lmap 版待ってます。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 01:51:48 ID:q1ncUtHU0
藤よりミーヤの方が圧倒的に速い
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 01:57:00 ID:uFaVdhIg0
>>803
>>699 の返事はどうでしょう(^^;
写真屋なんぞ持ってない。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 02:00:41 ID:XYE7jdm00
>>804
いや、速いじゃなくて、品質の兼ね合いがあるわけで。
噂の地雷職人?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 02:02:36 ID:Mo7d34W70
>>781

バッチ以外はいいと思う。
1冊これで炊いたことあるし
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 02:12:10 ID:NlddTiFv0
>>806
勘違いしてるのかも知れんが、俺が言っているのはリサイズ等のフィルタ速度
JPEGの品質は知らんが大して差は無いだろ、どうせ汎用のライブラリ使ってるだろうし
809695:2005/05/18(水) 02:20:56 ID:aZ9lfgnR0
>>805
699見逃してた。すまん。
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
タイトル「藤の件」
2.44.0 #167 では問題ない。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 02:28:50 ID:nOHe5YJ+0
プログレスで仕上げる人が微妙に増えてるような気がするけど
コミックで何のメリットがあるんでしょ?
単に藤のデフォだから?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 02:34:40 ID:EP+aPx4k0
>806
藤とマンガミーヤの品質にどれほどの差が有るのか説明してくれ。
藤は微調整しずらく使いにくいので2〜3回使ってやめたけど
地雷とまでいうほど差が有るならまた藤にするから。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 02:34:45 ID:Lkedvg100
>>801
何と比較して言ってるのかわからんし柊氏とやらも知らんが、
写真屋のほうが同サイズで画質いいぞ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 02:50:17 ID:uFaVdhIg0
>>809
確かに発生しますね。
Delphi4 の TBitmap のバグかな(^^;
最新版で直っているのなら忘れます。
ども。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 02:58:54 ID:XYE7jdm00
写真屋だと画像比較ででかくなる気がするんだが
今までずっと写真屋使ってるんだけどね
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 03:28:35 ID:Xc4x8xQR0
>>814
それはいいから>>801をくわしく。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 03:38:19 ID:tUuofxJW0
>>810
サイズを小さくするためでは?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 04:53:29 ID:1yX7Ddw80
確かに今回プログレスじゃなくしたら、サイズがでかくなってびっくりした。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 05:14:20 ID:XYE7jdm00
>>815
詳しくって、(一般コミック) 柊の自炊プロセス 20040906.rar
に書いてあるじゃん
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 07:33:04 ID:eGns9qH/0
>>818
815じゃないけど、そんなテンプレに書いてないようなものを持ち出して、さも当たり前のように書かれても、
わからない人にはわからないと思うよ。
せめてまず最初に、
>(一般コミック) 柊の自炊プロセス 20040906.rar
を書いて欲しかったかな。
俺も正直なこと言うと、>>818を見るまで件の「柊氏」といわれる方が実際何者なのかがさっぱり判らんかったよ。
察するにきっと、大抵の人は知っているぐらい有名なんだろうけど・・・

ごめんね、他意はないので適当に流してくれて全然構わないんだけど、
せっかくの技術を磨きあうスレなんだし、ノウハウとか知識の出し惜しみをしてもしょうがないじゃんと、ちょっと思ったものでね。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 07:38:52 ID:do2ZfHpd0
藤 Resizer 2.44.0 #167 ってどこにアップされてるの?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 07:44:46 ID:jVQAoKq70
フォトショップよりOPTPiXを選ぶ俺が居る
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 07:47:09 ID:eGns9qH/0
>>820
それならSoftwareのページの「公開テストファイル」っていうリンクの先にあったよ。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 07:49:47 ID:do2ZfHpd0
dクス
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 07:51:43 ID:aZ9lfgnR0
>柊の自炊プロセス 20040906.rar
これみても、別にみーやや写真屋と藤を比較してるわけじゃないので、
結局何がいいたいのかわからない
825695:2005/05/18(水) 07:54:31 ID:aZ9lfgnR0
>>813
ども。
lmap 版期待してます。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 08:13:32 ID:eGns9qH/0
>>824
うん、確かにそうなんだけど、「せめて」という意味を込めてみました。
欲を言えばきりがないし、あんまり言うのも棘があるかなと思ったんで・・・
合っている合っていないは別として、大体の予想はつくけどね。
できれば「何と比較して」藤が優秀かというような情報まで書いてもらえれば、それが役に立つ人は少なからず居るだろうとも思うかな。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 08:33:10 ID:M6odUaMd0
>>816
>>817
違うといっても3〜4パーセントじゃない?
画像表示が重くなることと引き換えにするほどのメリットかな?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 08:40:42 ID:Y+WOuIyZ0
>>824
加工前のbmpが入ってるからじゃないか?
ソース入ってるから自分の手順と比べたんだろう

俺も前別ソフトでやってたのを柊の自炊プロセス 20040906.rar落として
その中の同じソースでやったら藤の方が画質同程度でサイズ小さくなって驚いた
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 12:05:10 ID:cz9MXWiI0
お前らスキャナで取り込んだ時点でjpgにしてる?
それともbmpのままにして、加工してjpgにしてる?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 12:06:44 ID:V71v6Ev60
おまえはどうしてる?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 12:29:47 ID:xwTCvDJ+0
俺よりお前がどうするかだ
な!
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 12:43:26 ID:EGtRRrI10
スキャンはPNG出力にしている
低圧縮jpegは写真屋が優秀(俺調べ)
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 13:00:37 ID:xwTCvDJ+0
png開くの遅いから俺のヘボノートじゃ作業にならんぽ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 15:17:19 ID:jVQAoKq70
最後にリサイズするまでbmpのまんまだな
pngで写真屋のバッチ処理なんかやってらんない
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 15:35:04 ID:p+Ic5KZf0
バッチ処理とドロップレットで自動処理ってどう違うの?
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 18:13:07 ID:ls1qCP7f0
>>827
大きめのThumbs.db同梱してるのとは大差ないかな
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 18:42:53 ID:aV+HtZS80
>>835
バッチ処理は写真屋を起動してから使う。
ドロップレットはアイコンの上にD&Dして使う。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 19:29:28 ID:qzU4mfUI0
>>827
メリットは人それぞれに違うから軽快さを重視する人もいれば、重くなってでも可能な限り容量を減らしたいという人もいる。
僅か数パーセントでも「塵も積もれば」で数千冊分にもなればGB単位で減るからね。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 20:03:03 ID:j72shNbn0
実際には無駄にデカイのが多いけどな
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 20:08:10 ID:Pm+cqjeY0
なぜプログレッシブ化で容量が小さくなるのか、
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 21:43:24 ID:qzU4mfUI0
>>839
無駄にでかいから切り詰めようとプログレ化させてるのかも。
842797:2005/05/18(水) 22:55:28 ID:yX3oriAx0
>>798
内部に入り込んだホコリによる縦線
赤がオレンジ色になる、全体的に薄いetc...
裏移り黙認か薄いトーンが飛ぶかの二択
濃淡が上下のレンズによって違う

この辺読んでちょっとくじけそうになったけど、


あとは、新型で解決してることを信じて
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:02:49 ID:vHTD97ZU0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/05/18/7644.html
有名漫画家のコマ割や構図をデータベース化した漫画設計システム
844797:2005/05/18(水) 23:09:10 ID:yX3oriAx0
途中で送信してもーた

試しに買ってみようかと思います
とか書いてみたけど、まだ決意が揺らいで気分次第でどっちにも転びそう。

まぁ本当に心配なのは赤に関する色味の話だけだな。
裏移りとかトーンとかあんま関係ない原稿を扱うことが多いから……
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:20:45 ID:hZEIUEAn0
>>825
入れ替えますた
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:48:25 ID:rqWtbvrE0
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:49:41 ID:FB8PoX6v0
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/18(水) 23:52:17 ID:8ns4CzAS0
ファイル名の一括変換でThumbs.dbまで連番にすんなとおもう
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:14:07 ID:i5B66qxD0
それ以前にThumbs.db同梱すんなとおもう
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:30:56 ID:eBzJCPiT0
>798の「旧型」は4110時代なのか5110(蓋付き)になってからなのかちょっと気になる
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:31:31 ID:ozEfSJv/0
Jpeg並にサイズ小さくて文字が潰れない形式無いかなあ。
可逆じゃなくてもいいから。せっかくキレイに補正しても最後のJpeg圧縮で文字潰れるかと思うと鬱。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 00:47:55 ID:aquZWjEG0
圧縮方法変えてみたら少しは変わるかもね。
>801が言うには藤でやるといいらしいぞ。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 01:02:43 ID:u81wsAL40
リサイズは藤だがJPEGへの圧縮は写真屋のほうが綺麗だよ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 01:20:47 ID:4N+xcQxP0
>>845
ありがとう。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 04:20:02 ID:rWJkxHzc0
俺はjpegtranと一緒に入ってるcjpegをおすすめ
圧縮の最適化、DCTの精度、色差サンプリングの設定など細かく設定できるから
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/19(木) 09:05:22 ID:9BvqGkkh0
>>855
俺漏れも。こんな感じで使ってる
モノクロページ
cjpeg -quality 75 -optimize -grayscale -dct float -restart 1 d:\tmp1\*.bmp
カラーページ
cjpeg -quality 80 -optimize -dct float -restart 1 -sample 1x1 d:\tmp2\*.bmp
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 13:53:51 ID:bZW+Kclv0
心配しつつもscansnap買ってしまったんだけど、これ予想以上に(・∀・)イイネ!!

今の所不満はダブルフィードだけ(構造上どうしようもない気がするけど)
画質は予想より遥かに良かった。

600dpiの速度は現実的じゃないけど、300dpiのカラーで圧縮を一番小さくすれば
かなりのクオリティ&速い速度で採り込めるし
DC-210も購入したんで処分に困ったエロゲ雑誌でも
こつこつとデータ化しようと思います。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 18:29:56 ID:QO3hRNUg0
ScanSnapでカラー取り込んでも大丈夫なの?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 18:37:46 ID:9fa0dU+U0
何でそんなこと聞くの?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 19:08:03 ID:QO3hRNUg0
ScanSnapでカラー取り込んでも縦線とか入らなかったり、
色味が変わったりしなければ、雑誌取り込みように買ってもいいかなーって。

自炊スレでは「ADFスキャナはモノクロページを取り込むもの。カラーは
フラベで」という前提で話が進んでたと記憶してるんだけど、最近は違うのかな、と。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 19:13:29 ID:S0/JpHGy0
カラー取り込んでも見た目全く問題ないよ>ScanSnap
よく言われているように色が薄いって事も無いし

まだ1000枚も取り込んでないからかもしれんけど…
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 19:19:56 ID:QO3hRNUg0
そっか。じゃあ買おうかなあ。
それかCanonの新しいのにしようか。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 19:20:11 ID:S68nxuE40
昔の新聞の『テレビ欄』もこのスレ的に……どうでしょうか。。。

昔の新聞TV欄をうpしてくれ。
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/natsutv/1061454628/
みたいなかんじで、けっこう面白くなるような気がするような、しないような。。。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 21:54:07 ID:Kbf1voT20
CRTで見ると綺麗なのですが
液晶で見ると文字がボケてしまいます。
なぜでしょうか?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 21:57:10 ID:xHv0JiVs0
>>864
CRTと液晶が同じだと思ってるんですか?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 22:05:57 ID:3i0dl+hn0
上の方に出てた(一般コミック) 柊の自炊プロセス 20040906.rar
ってnyかshareで流れてない?
雑誌系クラスタで地引してるんだが一向に引っかからなくて
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 22:12:35 ID:XsyI2FGIO
俺もコミッククラスタで探してるけどひっかからん。
868ひみつの文字列さん:2024/07/04(木) 09:24:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
869ひみつの文字列さん:2024/07/04(木) 09:24:13 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/05/20(金) 23:11:26 ID:3i0dl+hn0
>>868-869
thx
両方ゴチになります。
871[名無し]さん(bin+cue).rar
> 20040906
柊氏が流してたこの当時としては
悪いけどそんなにうまい職人さんでもなかったから
こっちはあんまり参考にならないかもしれんね。

しかし補正前データって柊タンいったい何がしたいんだろう(´・ω・`)