逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Par34
159 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:
先にいっておくが、このスレでは法改正案が何度も出されたが
全て大笑いの代物だった。
オレはどういう風に法改正したらいいか知ってるけど教えませんw
ヒントは外国の法律を参考にすることかな。
それでもねその法改正が実質的な効力を発揮するには著作権法の外まで
大手術を行なわなければならない。
ま、答えがわかったら、どっかのキャリアみたいに頭を抱える羽目になるよ。
>>156 nyやshareのようなのつぶすって、
どうするんだい?難しくねえ?
161 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 13:56:38 ID:qzgu7C7g0
でさ
>>1に戻る。
キンタマコップはwinnyを起動するも逮捕されず訓戒「コラっ」で終わった去年の
年末から一ヶ月以上が過ぎ、危ない危ないまた逮捕者が出るぞといわれ続
けながらも誰も逮捕されない大雪の冬を皆様いかがお過ごしですか?
ダウソ板名物、逮捕スレでやんす。
らっしゃい、らっしゃい。
>>159 つまり議論をループさせたいだけですね。
>>155のように煽りしかこないわけです。
現状取り締まりの可能性が無いことに関しては微に入り細を穿ち、
新たな法の提案に関しては自分はなにもせず挑発するだけ。
この板の住人のメンタリティーが分かったなら部外者はお帰りください。
>>130 >>160 なんとかしてもらいたいもんですね。
>>132 これはレスアンミスったと云う意味だと思ったんだけど・・・
おまいらホントにケンカ好きだなw
164 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:06:18 ID:qzgu7C7g0
>>162 るーぷ?
いや、一応、winnyが現行法で対処できないことはキッチリ示せたから
元に戻っただけだよ?
法の提案?
だから、やってみろって。
ある程度固まったら読んでやるから。
しかし、過去ログぐらい読んでからやらないとまた大恥かくぞ。
>>162 うーん、部外者か・・・。
もう一度考え直してみたほうがいいのかもな。
しばらく引っ込んでるよ。
>>163 元々喧嘩するつもりじゃなかったんだけどね。
166 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:08:42 ID:qzgu7C7g0
>>165 こら、ちょっといわれたぐらいで逃げるなよ。
立法案出すんだろ?
出してみ。
>>165 ん?いつ立法案だすっていった?
別に過去ログを読み直して考えるってレスつけただけだけど。
もともと、著作権を改正しようなんて言ってないんだけど。
>>21でダウンを違反にするっていうんで、どんな風に改正するって
のが知りたかっただけなんだが?
>>164 私のレスはこの辺で。
いつものごとくループしてるように見えましたがね。過去ログ嫁で済んだ話のはずですが、
住む世界が違う人にはそう言うだけで十分。
また。法案はこんなところで開陳しても無駄です。
P2Pにおける著作物流通の取り締まりを望む人はここにはいませんからね。
建設的な議論にはなりっこないのに、提議するのは愚の骨頂でしょう。
ダウソ民どうしで仲良くやっていればよろしい。
170 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:22:06 ID:qzgu7C7g0
つまんないから、もうちょっとヒントね。
winnyのような匿名性のあるファイルシェアリングP2Pでの
違法行為を取り締まるためには、著作権法の改訂だけでは
何も変わらない。実際にその法の効力を発揮させるためには
他の法律の改正もあわせて必要になる。
特に先に出た犯意認定の問題を弄ると全体の法体系に影響を及ぼす。
また公衆送信権という奇特な法律の存在は、他の法律を改正しても
最後まで矛盾を突きつける。
なんにせよ、ここまでのことを行なうためには一省庁の力では無理。
著作権ゴロの影響力の範囲をはるかに超えた立法となることは必須。
それをごまかし、著作権ゴロの力の及ぶ範囲で法改正がなされても、
それは実質、匿名ファイルシェアリングP2Pにはなんら影響を及ぼさないだろう。
法に詳しい人は知識のある奴ら数人でシュミレーションしてみて。
意外とすぐに答えは出る。
171 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:24:44 ID:qzgu7C7g0
シミュレーションだわw
わざとだろw
違法行為を無くすには著作権法を廃止すればいい。
174 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:01:24 ID:qzgu7C7g0
あれ?
誰もついてこれなくなったか。
ま、いいや、次に移るよ。今日は大盤振る舞いだ。
こんなことは今日だけだよ。
刑事でwinnyの利用を立件することはほぼ不可能に近いるそれは前記の通り。
winny最終バージョンはファイルフォルダーアップのバグがあり、実際に現在流
通しているテータはキャッシュアップばかりと思われることも、2人逮捕された
状況とは違うところ。
しかしそもそも警察に頼るための法改正ってのも実はそもそもが得策ではない。
こういうのは元々民事でやること。
では民事では可能か?コレは思いっきり可能な状況にある。
>>79のような
例は極稀。既にノードごとにアップキャッシュリストを特定していくことは
ツールにより可能。その証拠から明らかに膨大な著作権法に違反し
公衆送信可能化権を侵害している者を特定し、その過失責任を問うことは可能。
winnyを起動しただけではなく、特定のクラスタを設定し、特定の種類のファイルを
収集し公衆送信していれば過失責任はグングン上昇する。
問題は、その訴訟コスト。一企業がやれるようなものかといえば、そんな甘いものじゃない。
欧米ではソレ専門の調査業者がいる。スキルを持った人材と機材と時間を提供できる
業者。あ、あの「うんざりさせる・・・」のトコは全然違うみたいですから。
日本の場合、それをやれるのはACCSとかJASRAC。ACCSは名前は売れているけど
実は人もいないし金もない。無理だろ。問題はJASRAC。あそこが民事で本気になれば
winnyは一瞬で崩壊する。そのXデーがいつか?というのが現状だと思っている。
テータ
176 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:12:51 ID:qzgu7C7g0
あ、ただし、民事訴訟は出来るし、キャッシュの状況によっては過失責任も
問えるのだけど、用はその情報収集のツールの信頼性ね。
そんな証拠で果たして裁判で勝てるかどうかってのは解りません。
そこまでダウソ住人はいつもの通り、ことが起これば寄り集まって一瞬で情報
収集して分析し現状把握を行なうでしょうから、一瞬で壊滅というのは言い過ぎかな。
去年のMXでレコ社共同で動いたときも、あっという間にwinnyには関係ないとされていたし、
ま、民事でも無理かもね。
ただし、アメリカではご存知の通り、このやり方が主流。効果もある。
その効果とは、特定のP2P人口を減らし、他のP2Pに移民を起こし、見た目、利用者が
少なくなったようにする効果。
実は最近、P2Pユーザー全体の人数は分散しているだけで逆に微増しているという
ニュースもあったから、気休め程度の効果はある。