Share 質問スレッド Part 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Share 質問スレッド Part 25
]]]]]]]]]]]]]] Share 質問スレッド Part 25 [[[[[[[[[[[[[[[

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品・販売 元にお問い合わせ下さい
★このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
違法と思えるファイルは使用者によるフィルター設定で受け取れないようにできます。

  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
  ※(E.12)「注意事項 最新バージョンの使用は義務です。」←嫌な人は使用許諾事項に違反します。
  ※無料配布されている Share 導入後の新バージョンの取得方法
    ┗ Share 開発者さんのID「ファイル倉庫NT56s0tGbv」を探す。

■まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/)下にある関連サイトも見回す
■過去スレ 過去ログ倉庫 又は Share 内で検索
■関連スレッド 「Share」 等 でダウンロード板内検索
■関連サイト(ノード)
ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
■関連サイト(本体・BBS・その他)
ttp://rightp2p.s68.xrea.com/
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.stereoz.net/
ttp://printf.jugem.jp/
ttp://www.ero8.com/

※ sage 任意 ※建前ってそれなりに大切。一応sage推奨 ( E-mail欄に半角英字で sage と入力 )
 『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレでする事。このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
2Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:51:39 ID:W+pb8KLn0
    ◆◇◆ Share 動作環境 ◆◇◆

OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対応環境:Pentium4 2.0GHz以上 ←(開発者の掲げる推奨環境)

OS: Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等の Windows Update 必須)
CPU: 任意(上記対応環境Pentium4 2.0GHz以下も動きます)
メモリ: 任意
ネットワーク: ADSL1.5以上

ポートを開けることが出来ない人・インターネットにパソコンが繋げられない所は使えません。(グローバルアドレス 必須)
・ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種(メーカー)のスレで聞いてください。
・XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
・ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
・バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

    ◆◇◆ Share のアンインストールの方法 ◆◇◆
 Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26) より レジストリの関係個所の削除は不要になっています。
 実行ファイルのあるフォルダの Share 関連ファイルの削除のみでよいようです。

    ◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
 解凍して出きたファイルを稼動中の Share を終了してから全部上書きさせます。 設定は引き継がれます。
 初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しない事、パスが変わってエラーの原因です。

    ◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
 対応プラグインをShare でパスを設定しているフォルダに入れ
 [設定] - [プラグイン設定(P)] から [追加] を押して対象 .dll を選択します。
 Share本体対応PDK で 動作する/しない のバージョン判別や
 [ツール(T)] タブを押して表示されるプラグインを設定するなど、固有の操作方法があります。
 それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読の事
 プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレで行って下さい。
3Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:52:20 ID:W+pb8KLn0
    ◆◇◆ Share 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

 禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が禁止事項についての注意勧告、
 場合によっては法的措置を行えるものとします。

    ◆◇◆ Share 使用条件 ◆◇◆
 動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
 気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
 あと、エスパーにしかわからない報告はやめてください。
 未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。
 最新バージョンの使用は義務です。

 重複してる内容なら自粛。 <報告専用スレの報告用テンプレートを使用してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 Ver1.0 Alpha
 このバージョンはテストを目的として作られています。十分なパフォーマンスを期待しないでください。
 接続できて検索できてファイルが落とせれば大成功でしょう。できなかったら・・・
 未実装部分もたくさんあります。
4Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:53:05 ID:W+pb8KLn0
    ◆◇◆ ↓質問スレ専用テンプレ(仮) = [この板専用版] = ◆◇◆

 同じ様な質問と答えが無かったかどうか過去スレを読みましょう!
 過去スレ等を読んでも解決しなければ、↓ テンプレを使って質問してください。

 ■質問者用テンプレ(仮)  (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!!
 【過去ログこれだけ読んだ】  (例:このスレッドだけ >>1〜80 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:Win2kSP4 AthlonXP3000+ DDR-256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等)
 【モデムの型番】        (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】        (例:メルコWLA-G54)
 【Share  のバージョン】   (例:A67c )
 【その他特記事項】       (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある、NIC に蟹の絵がある)
 【具体的症状】         (例:10分程度で通信が勝手に切れてしまいます)
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】

 ※この質問用↑テンプレはこのスレッド専用の貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。他のスレに持ち込まないで下さい。
  グローバルアドレス抹消(マスク)後のログや基本設定[最大送/受信速度] やクラスタ等も合わせて晒してみてください。
  略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(解答ボランティアさんが調べられないから)
5Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:53:44 ID:W+pb8KLn0
    ◆◇◆ 初めての 本体・クラスタ&ノードの取得設定方法 ◆◇◆
○ Share 本体取得:関連スレ・過去スレを読んでも入手出来ない低スキル者は残念ですが、お帰りください。
○ Share 導入後の新バージョンの取得方法は、Share 開発者さんのID「ファイル倉庫NT56s0tGbv」を探す。
○ クラスタ:導入時では、とりあえず【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで見える好きなクラスタを登録。

    ◆◇◆ Share 初期設定 ◆◇◆
@ フリーウェア(無料) の Share を起動します。
A アップ/キャッシュ/ダウンのフォルダ を [フォルダ] タブから指定。
B 左上にある [設定]タブ ⇒ [クラスタ設定] で、クラスタワードを設定。
  [追加] を押し 上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
  ☐のチェックボックスを☑ฺにチェックを入れて有効にしてから [OK] を押します。
  ※注 ) クラスタワードは単純なものを選択した上で、複数登録時は下記に注意して登録。
   ▼正しい設定  誤った設定 ⇒ ☑ฺAAA BBB CCC( 他のノードと繋がらなくなることもあります)
    ☑ฺAAA
    ☑ฺBBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑ฺCCC
C( [設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、[ニックネーム(呼ばれたい名前)] と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力。)
D [設定]⇒[基本設定]⇒[ネットワーク] で、速度を設定して 任意の[ポート番号] を打ち込み控えます。
  例:100 KByte/s == 800 Kbps  ▽だいたいの目安 (実測値の方が望ましい)
  光り100M (10000) / 光り10M (1200) / ADSL 24M (3000) / ADSL 8M (1000) / ADSL 1.5M (190)
 [[ポート番号]] 1 〜 65535までの整数 出来る限り 1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート
  そのポートが本当に開いているかチェック→ ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
E ノードを追加
F [D] で控えたポート番号をルータで TCP(と UDP ) を指定して開けます。(ルータによってはルータも再起動)
G 必ず Share を再起動 (再起動しないと初期設定は反映しません)
6Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:54:29 ID:W+pb8KLn0
▼ Share ノード が見つけられない(又は非常時でノードサイトが停止/撤退している)場合
  Share を起動させて基本設定を済ませルータも Share 用ポートを開けます。
  その後、Share を再起動させ [ノード] ⇒ [アドレス暗号化] を順にクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄: Share = ルータの開けたポート番号
  [暗号化] をクリックして作成される 暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
  このスレの E-mail欄に半角英字で sage と入力推奨 Share のバージョン共に「誰か登録してください」と
  先ほどのコピー内容(暗号化アドレス)を貼り付けて書き込みます。
  暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。  (餌をチラつかせると効果ry
※2ちゃんねるスレで晒す公開用暗号化済みノード情報は固定IPサービス アドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古いものは繋がらない原因となりますので注意して下さい。

▼ キャッシュ用ハードディスク は [最大受信速度] を高めに設定していたり、トリガを多量に入れる人は
  せめて100GB以上は欲しい所。

 ▼ [[[ 効率の悪い環境 ]]] 自業自得
 ・ダウンロードリスト が多過ぎで優先順位が低い
   優先順位が低すぎると近くに完全キャッシュがあっても落ちて来ない
   巨大なファイルほどリクエスト試行頻度が低くなる ← リスト 減らせ
 ・回線速度を実速値より異様に上方詐称している
   (多数へのリクエスト発行先から断片ブロックしか受け取れない)今静かに実測値で内部調整されているらしい。
 ・クォータの設定値が低過ぎる(キャッシュHDDの容量が少な過ぎる)
   ダウンロードリスト に入っているキャッシュは消さないので消せるファイル 無く空き容量が無くなるので
   「0個のキャッシュファイルを削除しました」が連続で出てエラーになる。← キャッシュ HDD増やせ
7Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:55:16 ID:W+pb8KLn0
 Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
 Request     現在の自分に対するファイル送信待ちの数
 User Catalog  拡散が終わっていない(アップロードに登録されている)ファイル数
 Upload Block  残り拡散ブロック数(1ブロックは1MB)
 Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ = キャッシュ非表示です。(非表示になったようです)
 Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
 Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
 Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
 Share Up   現在のファイル送信用接続の数
 Share Down  現在のファイル受信用接続の数
 Test      Search接続をするためのTest接続中ノード
 Sleep      接続Testに失敗したノード(A70 より[Sleep表示]を押すと出る)
 Check     接続チェック中
8Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:55:57 ID:W+pb8KLn0
・ブロックコンプリート ブロック単位でダウンロード しているファイル がノード切断等でそこまで正常にキャッシュファイル 化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索などが効率よくなる
・ノード   Share を起動しているパソコンのこと
・フォルダ キャッシュ・ダウンロード・アップロード を設定している所
・クエリ   照会(検索のこと) クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on凹表示/非表示凸off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link    UPファイル
  └[ シノニム  クエリ(検索)で同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付けダウンロードリスト(地引きリスト) 〔☑ฺチェックを入れると有効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス 表示の変更 on-凹 [Download 中は保持キャッシュ %]⇔[発見ブロック/総ブロック数] 凸-off
・アップロード     拡散UPしているファイルリストと状況。拡散されたらリストから消える。
  └ ターボ     on-凹アップロード作業集中専用モード(※ ダウンロードは一切行われない)
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーやキャッシュを削除できる機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される。(問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
9Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:56:43 ID:W+pb8KLn0
Q: ノード表示されない
┗━ Sleep表示押してみる
Q: キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達やトリップ付きの人を騙るのがいるけど何?
┗━ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q: ポイント増えると得なの?
┗━ ポイント制有効バージョンではUP等貢献すると値が増えDownに恩地有り/停止バージョンでは関係なし
Q: ファイルオープンエラーと表示されます、最近まで大丈夫でした何故?
┗━ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性など、再確認を
Q: ファイルI/Oエラーと表示されてダウンロード出来ません。
┣━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
┃ 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┃ 2. キャッシュフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。
┃   ┗ File System [ ttp://www.geocities.jp/mickey_son/ ] software/basic/basic.htm
┗ 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
Q: ステータスの [100/2000] とかって何ですか?
┣━ [見つかっているブロック数/総ブロック数] 、キャッシュ表示をONにするとDL済みのブロックの色が変わる
┗━ クエリでDL中の物を選んで右クリック→プロパティでどのブロックがDL済みか確認出来る
Q: クォータはどう設定するの?
┣━ HDD で利用上限を掛けるには [設定][基本設定][クォータ] から☑ฺ[クォータ 機能を使用する] にチェック
┃   ┗ 削除サイズ/削除実行サイズ (1回のファイル削除の大きさ/ドライブの空けておきたい空容量)の値を入れる。
┣━ フォルダで利用上限を掛けるには [フォルダ 編集] の[クォータ] に最大許容量を入れる
┗━ 光環境では100GByte 以上は欲しいところ
Q: 簡単にフィルター入れられないの?
┗━ ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.html 参考に自分でフィルタ設定しましょう。
10Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:57:23 ID:W+pb8KLn0
Q: 検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗━ プラグイン・ツール総合スレ に行ってください。
Q: プラグインって?
┗━ ユーザーも作れる追加機能です。今後増える予定。Share Plugin Development Kit を参照
Q: 本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗━ locale.txt も本体と同じ所に入れて下さい、locale.txt Version も新しい上位の物に上書きする。
Q: Link/Complete/Localキャッシュのファイル名とIDを、DBまたはRemoteキーの名前に変更したい
┗━ クエリから、目的のDBまたはRemoteキーを右クリック、リネーム (オーナー属性の物のみ)
Q: share の開発者は「村長」でいいのですね?
┗━ 違います。その呼び名だと怒るので公式発表まではシンプルに「開発者」「作者」等にしておきましょう。
Q: アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗━ 「☑ฺサブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい
Q: フィルタに登録してもキャッシュが消えないファイルがあるんだけど、再起動しても消えない物の消し方は?
┣━ ファイル名を空欄にしてハッシュだけを入力する。
┣━   又、ファイル名に「-(マイナス記号)」が入っているモノは以下の方法もある。
┗━     @""をつけるボタンを使う   Aマイナス記号削除してから消す
Q: DBって何? 消すのはどーすれば?
┣━ DB = Data Base nyでいう WLR の様なもの。キャッシュの再構築や復元にも使われる。
┗━ 削除方法はクエリ画面で [Shift] + [Delete] のキーをキーボードから押します。
Q: IDが2色の奴と青い奴は何が違う?
┣━ RSA署名付きの堅牢なID (ニックネーム+トリップ生成文字→Share形式トリップ)
┗━ 青い> Winny準拠の脆弱なID (ニックネームのみ→Winny形式トリップ)
Q: クエリの白いファイル名と色付きのファイル名の違いは?
┣━ オレンジ色付き=比較的近くに完全キャッシュ持ってるノードがいる
┣━ 赤色で表示されるファイルは 捏造警告:警告を周りに知らせるだけです。
┗━ トリガに指定するとさらに別の色で表示される。
11Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:58:06 ID:W+pb8KLn0
Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┗━ OS と Share の通信系の設定見直せ、蟹の絵があるNIC は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ
Q: F.W.がShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣━ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可
┗━ 繋がっているUP先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q: Winny と同時起動できない?
┗━ SafeNy 系 DLL (ws2_32.dllのwrapper)があると、Share は起動できません。
Q: 「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗━ 時間(年月日)が合っていません。±1時間以内に直してください。タイムゾーンも合ってますか?
Q: エラーの後 inacheve_ のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗━ inacheve_ はファイル変換中に付くヘッダ、エラーにより残った時は手動でファイルを削除
Q: [Runtime error 〜〜〜〜]又は[オブジェクトは既にあります。]と出て起動しません。
┣━ [Windows タスクマネージャ] ⇒ [プロセス] ⇒ Share.exe を選択[プロセスの終了(E)] をクリック。再起動。
┗━ サービス のRemote Procedure Call (RPC)とProtected Storageが開始されてないと起動出来ないようです。
Q: まったく起動できない/途中で停まる
┣━ 自己診断でメモリデータ が不正に書き換わった場合など例外を発生させて強制停止/終了します。
┗━ メモリ 周りを重点にハードの構成とBIOS 設定を安定させましょう。(出直してこい)
Q: ポートエラー と出てShare が通信できません。
┗━ ポート を扱う関係箇所で不都合がでてます。ポート が開いてるかNIC ルータ が負荷に耐えられてないか調べる。
Q: ネットRANナーとかいう雑誌等が違法行為を勧めているけどその方法を友達に広めてもいいですか?
┗━ 作者のアプリケーション開発の限定公開テスト中です。そういう雑誌の真似して悪用法を広めてはいけません。
12Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:58:53 ID:W+pb8KLn0
Q: 活動限界時間カウント 0 で新しいバージョンが落ちない━━━━━ !!
┗━ 慌てず騒がずShareを再起動してください。
Q: [フォルダ編集] の [クォータ] ッて何でしょう?
┣━ 新規キャッシュ作成フォルダ等のキャッシュフォルダに適用できるHDD 容量を制限する機能。10GB 以上が設定可能。
┣━ 残り空き容量が100MB以下になると自動キャッシュファイル削除が動作します。
┗━ トリガに登録されているキャッシュは削除されません。
Q: ルータのポートには tcp udp どれ?
┗━ 両方開けれればGood !! 参照> ttp://www.iana.org/assignments/port-numbers
Q: バージョン情報ゲームの[OK]ボタンの押し方
┗━ 隅に追い詰めるか Enter を押すか 閉じるボタン を押して下さい
Q: キャッシュは消したほうがいいの?
┗━ 共有を無意味なものにしてしまうから手動で消すな。クォータを設定すればキャッシュは溢れない。
Q: 一文字だけの検索できないの?"猫"とか。
┣━ 例えば"猫"だけなら検索できませんが"猫 ."とすることで猫.jpgなどは検索できます
┗━ Winny は2バイト以上 Shareは2文字以上です。
Q: 検索履歴の編集できますでしょうか?
┗━ Share 画面のクエリワードの文字の上あたりで右クリック - クエリワード履歴編集
Q: 終了する時にエラーが出るのだが?
┗━ "ノード"タブ→"接続"ボタン で完全に切断してから終了してみて下さい
Q: この テンプレQ&A で載っていない部分ってある?
┗━ テンプレ-ト肥大対策に省略された低レベルな部分が沢山あります。by hGGgRjZCHb
13Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 19:59:46 ID:W+pb8KLn0
Q: ログに「UDP Ready」と出ますが tcpだけで通信できるのに何故 udp まで開けるの?
┣━ 近々UDP通信併用の実験が始まるそうです。開けておいてください。
┗━ 「UDPでTCPのような動作をエミュレートして、色々なTCP制限を回避するのが目的です。」
Q: クラスタの繋がりが曖昧な感じなんですが?
┣━ A70 からノード情報がテキスト形式からデータベース形式に替わった際の副作用なのか
┣━ [Built on Winny's Clusterみたいな Technology] によるものなのか
┗━ 実は密かに仮想ネットの実験中w ・・・・なのかは現在不明です。
Q: info.txtの「某closed βが開始されると」とありますがついにβテストがスタートですか?
┗━ たぶん PHANTASY STAR ONLINE のことかと、生暖かい目で・・ 壁┃Д゚) ジ── キニスルナ
┌───保留中───────
│Q: Winny みたくクラスタのバイト数による繋がりの優先度あるの?
│┗━ 無い! 一致するかどうかで文字バイト数の量も関係ありません。変なものにすると一切繋がらなくなる。
└──────────────
Q: 「予期しないエラー」って何?
┗━ except/raise 等で想定外の例外処理をしていると思われる、内容は読んで字のごとく、報告不足で対処不能?
14Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 20:00:23 ID:W+pb8KLn0
Q: アップロード ばっかりで ダウンロード がまったく出来ない!マイナーファイルでもなさそうなのにどうして?
┗━ タ-ボボタン がon(アップロード専用モード)になってないか確かめてみてください。上がっている(off)状態にしてみましょう。
Q: 沢山ダウンロードに入れているしオレンジ色付きファイルもあるけど、落ちが悪い
┗━ 優先度が低すぎるとキーロストが発生する。ダウンロードリスト数を多くする程効率は低下。
Q: 回線速度を高速域に詐称したらダウンって増えるの?
┗━ 細切れの断片で落ちてくるので非効率になります。適切な回線速度を設定してください。
Q: ダウン枠が2から増えないんだけど?
┗━ Winny同様、UP量(速度&枠)が増えることとキャッシュ保持でDown側も増加します。増加率は不明。
Q: UPってしたらヤバイらしいから絞っていい?
┗━ 葱など自分の意志で御自由に。ただし最大受信速度設定に関わらずダウン枠も絞られます。
Q: 速度が一定以上に上がらない
┗━ [最大送信速度] [最大受信速度] 以上には上がらない、もちろんWAN側の速度まで。
Q: Shareは転送をしないって聞いたけど本当?
┗━ Share 関係の転送(Diffuse:拡散)中継はしています。
Q: Winny と同じ特殊クラスタで良いの?
┗━ 違うものにしてください。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
Q: 拡散アップロードって何ですか?
┣━ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段アップロード方法 1Mbyte単位==1ブロック
┗━ 自分にはアップロード要求を出させないための匿名&ダウンロード負荷分散のためのシステム
Q: 仮想ネットワークって何ですか?
┣━ { システム的には多段プロクシに似ているが、仮想アドレスと仮想パケットのデータリレーで
┗━ { 距離とトラフィックで動的にショートカットを作成したりすることなどを構想しています。
15Share 質問スレッド Part 25:05/01/31 20:01:08 ID:W+pb8KLn0
Q: Share の匿名性は?
┣━ 最初からバラバラにUPさらに多段拡散されるので1次配布者の特定に関してはWinny以上に難しいと思われます。
┗━ Share 開発者が考えている仮想ネットワークなるものによってさらに向上することが期待されます。
Q: 新しいバージョンを使う時は、初めから設定をやり直さなくてはいけないの?
┗━ 本体を含めて上書きしてバージョンを上げます。通常では設定は引き継がれます。
Q: [α版][β版][正式版]とかあって Share は、Alpha = α版 らしいんだけどどういう意味なの?
┗━ テスト版の一種です。⇒ ttp://www.forest.impress.co.jp/info/knowledge/2-6-2xp.html
Q: Share ってまだ正式名決まってないのか! 何て読むの? どういう意味?
┣━ 既にShare 開発者は正式なソフト名を決定していると公式に発言有り。
┣━ Share = (英)シェア:共同で用いる・共有にする/分担・役割・貢献/市場占有率
┗━ Share = (ローマ字変換)しゃれ:・・・・・
Q: Winny と cache 互換はあるの?
┗━ 全く互換は無いです。
Q: Alpha2って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Alpha2&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: Freenet(RinGOch)って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Freenet&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: Winny2って?
┗━ ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Winny2&ie=ShiftJIS&oe=ShiftJIS
Q: 本体は?
┗━ Share Winny Alpha2 Freenet Share 関連サイト いずれかで入手して下さい
Q: 公式サイトは?
┗━ 本体を解凍後readme.txtを見て下さい (Freenetを導入する必要あり)
(重複してる内容なら自粛)より良い記述を採用
新しい機能等の(暫定等)変更についてのテンプレ指摘はスレッド建ちの日付を考慮して発言してください。
一般 Web サイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス高負荷を招き規制されやすいので気をつけて。
Share に参加する導入者はテスターです。P2P の可能性をさぐるアプリケーションの開発テストにお互い貢献しましょう。

■Share Part122
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107166038/
■Share プラグイン・ツール総合 8.dll
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106673996/
■ShareNNTP専用スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105781823/
■Share 動作報告専用スレ ver6
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106624866/

□【人柱】WindowsXP SP2日本語版リリース【キボンヌ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092929443/
□【規制】ISP規制情報を報告する◇6【しまくり】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103289739/
□落としたファイルについて10
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106141937/
17天 ◆9Q4BlcCJvM :05/01/31 20:02:55 ID:W+pb8KLn0
ノシ

質問テンプレ以上です。
18 誘導用警告文↓:05/01/31 20:03:42 ID:W+pb8KLn0
 テンプレに書いてある内容と同じものを質問する人は スルー(無視)される時が多いです。
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■ 現在Share は 開発中のα版の為不具合等が発生する時が多々あります。      .  .    .   ■
■ 又、頻繁にVerUPもあり、そのたびにバグが発生することもあります            .  .  ■
■ さらに、バグがあったとしても常に最新にしていかないとイキナリ隔離されたりします。 . .    ■
■ 少し調べれば分かる質問はスレ内検索や過去ログを読むことなどで解決できる場合が多い。 ...■
■ 頻繁なVerUPやバグ・通信環境が壊れても耐えられる人以外は使用を控えた方がいいかも。  ■
■ 開発中のテスト版ですので、コンピュータ や ネットワークに詳しくない方は御遠慮下さい。. . ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
慣れていない方は動作報告専用スレッド[報告スレ専用のテンプレを使用]への書き込みは控えましょう。

本体アーカイブ内 history.txt oldhistory.txt readme.txt
各 支援サイトにも質問したい内容の答えが無い場合はその旨書かれると GJ!
Q&A 部分は各テスターの発言を基に作っている場合が多いです。
作者が仕様を部分的にしか発表しないのでテンプレでの説明等は各テスターの動作検証報告に懸かっています。

機能の仕様変更が頻繁にありますので、テンプレ内容よりも開発者最新発言を優先してください。

この質問スレッドは、
 現状はどうであれ、
 決して違法性のあるファイルの名前等や内容の書き込みは行わないでください。
 猿でなければ、過去の事件から少しは学ぶ術を持ちましょう。
 捜査員が貴方の御宅を御訪問〜〜〜となっても我々は関知しませんし、質問を無視するでしょう。
  又
 検索すら出来ない一般低スキル者の流入水際排除と将来有望そうなテスター育成が主眼で
 本スレから分離された経緯の上で現在も、スレ建て・保守 されています。(回答者にまわってみましょう)
※略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(調べられないから)
19おまけ:05/01/31 20:09:07 ID:W+pb8KLn0
ちょっと修正

Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 { 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 { これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が接続すると
 { 当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後 Searchの帯域を最初にとって Diffuse(非表示)、最後にShare

■実速度
□設定
▽Test & Check & Diffuse(非表示)
▲Search
▼Share
×Search接続試行待ち(回線負荷)
△空き帯域(回線低負荷)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃□□□□□□□□□□□□□□┃← 回線詐称
▽▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▼▼┃××××××××××××××┃

────────────────────────────────

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
▽▽▲▲▲▲▲▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼┃△△△△┃

のような感じで繋がっている感じです。

回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので 生あたたかい目で笑っておきましょう。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/31 20:13:11 ID:W+pb8KLn0
×Search接続試行待ち(回線負荷)
  ↓
×Search&Share接続試行待ち(回線負荷)
21[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/31 20:55:16 ID:ECkYoPNb0
ダブルクリックしても青くならずダウンリストにも追加されないんですが・・・
22[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/31 21:14:38 ID:gVkhW3Nx0
ファイルの変換失敗したらどうすればいいんですか?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/31 21:32:14 ID:AB74wtTn0
UDPも空けないといけなくなったのか。

24[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/31 21:38:39 ID:eGUcAOtx0
なってない
25[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/31 23:43:36 ID:cUj8sTWk0
>>1
天さん乙です
2625:05/01/31 23:46:33 ID:cUj8sTWk0
スマソ、天さんじゃなかったんだね。
>>1 改めて乙です
27[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 08:10:37 ID:fUgCbC2L0
winnyみたいに串させるようにならんかね?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 09:59:19 ID:xPNtAcMV0
ステータス部分がいつまでたっても、グレーにならないのはキャッシュが
既に存在しないってことでFA?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 10:04:23 ID:oHvkM8E90
>>28
被参照量が少なく、白字のファイルを落とそうとしているのなら
その可能性はあると思う
30[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 10:07:52 ID:xPNtAcMV0
>>29
なるほど。。
thx
31ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 15:12:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 10:34:11 ID:pViNAsnL0
323 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 05/02/01 02:37:12 ID:Nf1kZtn10
ttp://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=dokusen100

ttp://ukiuki.fc2.com/download.htm
ttp://ukiuki.fc2.com/family/
ttp://ukiuki.fc2.com/family/f1000107.jpg

祭りですかねぇ。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 10:37:28 ID:BT82W6pC0
トリガのクエリワードで「全体を" "で括る」は何につかうの?
ぽえむ と "ぽえむ"では何が違うの。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 10:44:41 ID:ro3hP1H80
ぽえむ ぽえむ

"ぽえむ ぽえむ"
の違い
35[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 11:40:27 ID:Dcy73kqB0
低速にしぼったようなアップ回線をダウン側から切断したとしても、
ネットワークには何も関係ない。しぼってる方からすれば切断されたいぐらいだろう。

しかもTaskSpeedSupervisedCutは最大20KBまでしか切れないように制限されてる。
そこを理解せずタスクキャンセル不可にしたのには断固反対。

それを作者に知らしめるためにも【A76,A75c】を使う必要がある。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 13:22:53 ID:t/IaSNLN0
お前馬鹿か
37[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 13:32:34 ID:LQZlS5nz0
ファイルをフィルタに追加しても同じファイル名、同じハッシュが落ちて来ます。
何故ですか?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 13:43:33 ID:SUkc0x0L0
>>34

 "ぽえむ ポエム"

は、一つのクラスタワード「ぽえむ ポエム」を表しています。
空白があると、表示上の区別のために Share が、二重引用符でくくって表示します。

ユーザが、自らクラスタワードを二重引用符でくくる間違いを犯すと、次のような表示になります。

 ""STAND ALONE COMPLEX""
39[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 13:46:00 ID:Ydg3J0gx0
>>37
ダウンリストから外したかぁ
後トリガの指定方法によってフィルタ無効になるぞ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 13:47:23 ID:pViNAsnL0
ここで馬鹿な質問してる奴等ってオークションとかで買ったんだろ?
だから極端に低スキルの奴が多い。
オレも決して高くはないが、ググるなり試行錯誤するなりして始めたぞ。
基本的な部分を省いてしまってるから、その過程や環境すら書けずにいきなり
唐突に部分的な質問ばっかりしてくる。
お前等のサポート先は出品者だからな、勘違いすんなよ!

41[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 13:54:06 ID:t/IaSNLN0
オークションで買うやつなんているの?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 13:59:37 ID:SUkc0x0L0
43[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 14:03:42 ID:LQZlS5nz0
>>39
わかりました。
どうもありがd。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 14:15:12 ID:t/IaSNLN0
>>42
それは知ってるけど、そんなやつもここに来るのかな?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 14:22:12 ID:pViNAsnL0
>>44
出品者がサポート一切しないんだから当然人づてに聞いて此処に聞きに来てるのでは?
関連サイトも直リンして放置だろ?そんな出品者に誠意なんかないでしょ。
オレもチョクチョク顔出して回答してたけどいい加減止める事にする。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 14:24:06 ID:t/IaSNLN0
お疲れ様でした。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 14:26:14 ID:TMbOuDK30
>>40
そうだよなぁ
せめてこのスレのテンプラだけでも一読して欲しいよ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 16:52:04 ID:zLzD5N4s0
ログに、「05/02/01 16:50:42 UDP Ready(Port 1XXXX)」と出るのですが、これってどんな意味?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 16:59:02 ID:z1yRQPFU0
>>48
又その質問でつか。
せめてこのスレだけでも一読・・・・・
5048:05/02/01 17:07:59 ID:zLzD5N4s0
>>49
TCPとUDPで同じポート番号を使ってみたので、エラーでも出たのかと思って焦りました。
すみません。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 17:14:07 ID:ro3hP1H80
スヌーピー
52[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 17:47:09 ID:yZZgvQX20
ファイル変換する時、めっちゃメモリ喰う時と全く喰わない時があるんだけど、なんで?
ポエム自体の大きさはあまり関係ない様なんだけど。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 18:05:04 ID:nYlcwAD30
ハッシュってどこに入れんの?
5454:05/02/01 18:51:14 ID:jYKX6Ru20
「トリガ」→「トリガ追加」をクリックしてみれば?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 19:02:29 ID:IQBoBs040
TPCとUDPの違いって
TCP 信頼性◎ 転送速度○
UDP 信頼性○ 転送速度◎
で、あってる?

てことは、UDPにしたら今より早くなるってこと?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 19:50:18 ID:ONktvp2f0
パリティの分の情報量が少ないんだっけ?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 20:08:21 ID:FFRT1Xk10
ハンゲーム

部屋:PR見てね、女性限定
名前:ユウイチクン(男)

女の子と知り合いになりたいです!プロフ見て気にいってくれたらメル友になろ〜^^
気軽に声かけてね!女の子限定で募集してるから[email protected]までメールちょうだいね^^
ついでに人気度もあげといてくれると嬉しいな
58[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 20:14:39 ID:4hT5fzn50
UPDは投げっぱなしジャーマン
5958:05/02/01 20:21:14 ID:4hT5fzn50
UPD×
UDP○

訂正しとこ
最近流行ってるからな・・・
60[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 20:31:17 ID:6RIzPyrZ0
share上でキャッシュ削除するとそのファイルがデータベスに追加されずに
緑色のremoteになってしまうのですが、どうにもならないでしょうか?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 20:40:58 ID:IQBoBs040
>>60
緑色のremoteてのはDBに追加されてて、かつ繋がってる人も一部キャッシュを持ってる状態。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 20:57:41 ID:DFU16qwb0
調べたけどわからなかったので教えて下さい(>_<)
検索したらクエリにいっぱい色んなファイルが出てきたけど
ダウンロードの仕方がわかりません。右クリックでダウンロードに追加
ってやってみたけど何も変化なし..どうすればデータをダウンロードできるん
でしょうか教えてください(-_-;)
63[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:00:22 ID:IuokHD0u0
>62
「ダウンロード」タブをクリック。
追加したファイルが記述されているなら、ひたすら待つ。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:04:51 ID:z4e/bTYZ0
昨日の夜あたりからダウンロードのノードにつながらなくなりました。
検索はちゃんとつながって、「ダウンロード」にあるものはすべて待機番号1になってます。
念のため、テキトーに被参照量の多いものをダウンロードに追加してみても、
同様でした。
以前まではちゃんと動いていました。
バージョンは78です
誰か助けてください
65[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:06:58 ID:XFKaKfqq0
>>62
クエリ欄のファイル名をダブルクリックするだけ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:07:09 ID:IQBoBs040
191 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 05/02/01 21:05:30 ID:UrF42Kyb0
Share売ってボロ儲けした奴が、晒されとる。

「ヤフオク情報売りの家族写真が丸見え」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107242104/
67[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:12:29 ID:uZFyA5W70
ノード画面でノードを登録し、「Check」「Test」「Search」の3つが出ているんですが、それが消えたり出たりしっぱなすんです。
そのうえトリガも全く進んでないようです。
どうすればいいのでしょうか
68天 ◆9Q4BlcCJvM :05/02/01 21:16:40 ID:zXXm4nRb0
個人情報保護法が施行される前で助かったというか、只の自業自得ですね。
>26 え〜っと >17 と >1 同IPでの連続スレ建ては2ちゃんでは●でないとダメらしい。
6962:05/02/01 21:16:53 ID:DFU16qwb0
>>65
親切に教えてくださってありがとうございます。
やってみたところ色が変わっただけで何も起こりませんでした。
最初の設定がおかしいとダウンロードできないのでしょうか..
それともクエリにファイルが表示されてるから設定ミスやエラーでは
ないのでしょうか..教えてください(__)。質問ばかりですみません。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:17:37 ID:XFKaKfqq0
>>67
「Check」「Test」は頻繁に接続切断を繰り返す。だいたい数秒程度。
また、「Search」はおよそ一分ほどで切断される仕様。
トリガはマイナーなファイルだとなかなかダウンに移行しないから
ひたすら待つこと。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:19:27 ID:XFKaKfqq0
>>69
トリガタブかダウンロードタブをチェック
おそらくそこにあるはず
7269:05/02/01 21:32:42 ID:DFU16qwb0
>>71
またまた教えていただいてありがとうございます。
ダウンロードタブの中にダブルクリックしたものは入っていました..
しかしそこからどうすれば見れるのかわかりません(>_<)
最初にフォルダの追加でキャッシュとアップロードとダウンロードに
一つずつフォルダを割り当てたのですがそのダウンロードフォルダには
なにも入っていませんでした。ずっと待っていればダウンロードを
開始するのでしょうか..教えてください..たびたびスミマセン(-_-;)
73[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:33:42 ID:0Nn+6l300
キリねーから>>1のリンク先嫁
74[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:35:34 ID:N6K8dBAT0
77あたりからノード追加できないのは俺だけ?貼り付け追加もファイルからロード追加もできん
75[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:36:37 ID:IQBoBs040
>>72
あのさ、質問答えるけど、そっちも質問答えてもらっていい?

もしかしてshare誰かから買ったりした?


見るには全部のキャッシュが落ちてくるまで待たないと無理です。
タスクで状態が見れますよ。
そこで変換完了ってなってたら、指定したDownフォルダに見たい物が落ちてるはず。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:43:40 ID:6RIzPyrZ0
>>61
なるほど・・・ありがとうございます
と言う事は緑色のremoteを不可視にするにはフィルタに登録するしか道はないのでしょうか?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:44:42 ID:uZFyA5W70
>>70
そうなのですか。
ですが、もう1週間過ぎたのにファイルがダウンに移行しないんです。
ファイルがないっていうことはないと思うんですが
78[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:46:12 ID:IQBoBs040
>>76
キャッシュ持っている人が落ちれば勝手にDBになりますが。
そこまで気にしなくていいんでねー?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:49:56 ID:vidHzWWM0
>>77
1週間も待ってるのか?気の長い奴だな もう諦めろ
俺なんか数時間くらいしか待てないな
よっぽど興味のあるファイルなら1日待つけど
寝てる間もPCつけっぱなしにして
80[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:51:45 ID:DFU16qwb0
>>73
迷惑かけてすみません。
>>75
親切に教えていただきありがとうございます。
はい、少し前にヤフオクで580円ぐらいで情報を出してる
出品者さんがいて(タイトル”俺に感謝しろ...”)その情報を
買って見てみたんですけど初心者の私には到底理解できなくて
結局あきらめてたんですけどもう一回トライしてみようと思って
色々調べてここまでたどり着きました。
8164:05/02/01 21:53:17 ID:z4e/bTYZ0
昨日の夜あたりからダウンロードのノードにつながらなくなりました。
検索はちゃんとつながって、「ダウンロード」にあるものはすべて待機番号1になってます。
念のため、テキトーに被参照量の多いものをダウンロードに追加してみても、
同様でした。
以前まではちゃんと動いていました。
バージョンは78です
誰か助けてください
お願いします
82[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:54:58 ID:IQBoBs040
>>81
ノードDB削除してみたら?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:55:47 ID:XFKaKfqq0
>>77
まず確実に落とせそうなものでテストしてみること。
落としやすいファイルの目安は、
ファイル名がオレンジ色のもので
被参照量が落とそうとしているファイルのサイズよりも大きいもの。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:56:07 ID:FvbTGjFp0
>80
shareはフリーソフト。販売は違法行為
85[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:58:24 ID:uZFyA5W70
>>83
というかダブルクリックしてもトリガに登録されないのですがどういうことなのでしょう。
そのうえ、ノードの通信をクリックしてちょっと待つと切断されてしまいました
86[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:00:10 ID:IQBoBs040
>>85
PC環境がわからないと返答のしようがない。
ルータとか使ってる?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:00:10 ID:MyhWFNB90
>>80

世の中には11000円だして
同じ情報買ってる馬鹿もいるから
得したなw

売ってるやつは今、罰が当たって祭られてるがなw
88[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:02:58 ID:U56CEvuf0
今、質問してる全員へ
テンプレ全部読んで、自分の環境確認して来い。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:03:26 ID:NUXZWlcM0
winnyとShare、主流はどっちですか?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:04:28 ID:OtRg7DON0
はじめまして、dokusen100こと境田と申します。

この度は「先渡・即決★最新映画・新曲・AV完全無料◆最強ダウンロード」を落札して頂き誠に有り難う御座いました。
次世代ダウンロードキットは、振り込み先を記載した次の章にありますので、そちらからダウンロードしてください。
まずはじめに、振り込み先をお知らせします。

イーバンク銀行からは、
イーバンク銀行 206番支店
普通 1432410
サカイダ ミユキ

その他の銀行からは、
みずほ銀行
第二集中支店  支店番号 794
普通 4040042
受取人 イーバンクギンコウ(カ
ttp://ukiuki.fc2.com/download.htm
91[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:05:11 ID:IXCSr8e00
Shareをダウンロードしたのですが、そのフォルダー内の全ての.txt が開けても文字化けでまったく読めません。
何かパッチを当てなければいけないのでしょうか?
9281:05/02/01 22:07:10 ID:z4e/bTYZ0
>>82
ノード全消去&DB全部消しても変わらないですね…
93[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:07:10 ID:uZFyA5W70
ルータは使っています。
あとウイルスバスターを入れてますがポートはちゃんと開放しています。おそらく。
Winnyではちゃんと落とせるんですが・・
94[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:07:41 ID:uZFyA5W70
93は>>86へのレスです
9580:05/02/01 22:07:56 ID:DFU16qwb0
>>84
確かにそうですよね...しかも(私みたいな)初心者が買ってそのまま
できずに終わってしまうケースもおそらくありますよね(-_-;)
>>87
そーなんですか(゜o゜)
わたしはおいしい情報にはすぐ飛びつきたくなるので
だまされなくてよかったです!!
96[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:08:33 ID:XFKaKfqq0
>>91
ありえない
それホントにshareかな?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:08:45 ID:IuokHD0u0
>87
お祭りどこでやってんの?
ワショーイ。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:09:08 ID:XKyAkvbY0
なかなかdownが増えません。upしてはいますが増えません。
ターボってゆうのを押したらdownが全部切断されました。

これはちゃんとした症状ですか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:10:14 ID:XFKaKfqq0
>>93
ちなみにバスターのセキュリティレベルは?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:11:08 ID:uZFyA5W70
>>99
中です
101[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:11:23 ID:OtRg7DON0
ヤフオク情報売りの家族写真が丸見え
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107242104/

【祭り】ヤフオクでねずみ講稼ぎの男が家族の写真丸出し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107259885/

ヤフオク情報売りの家族がまるみえ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1107259939/

ヤフオク情報売りの家族写真が丸見え
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1107259756/

【祭り】佐藤琢磨ヤフオクでねずみ講被害!?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1107260545/

ニュー速で祭り開催中!!!!!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107261033/

【祭り】自衛官がヤフオクでねずみ講【画像あり】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1107261159/

ヤフオク情報売りの家族写真が丸見え(*^0^*)ニャハ♪
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107260953/
102[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:11:21 ID:MyhWFNB90
>>95
いや・・・お前は既にダマダマされている・・・


ってことに気づかないのかw
103[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:12:15 ID:IuokHD0u0
>98
そうです。
ターボはUp専用モード
104[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:14:07 ID:XKyAkvbY0
>>103
ありがとうございました。どのくらいupしたら枠が増えるんでしょうか?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:15:37 ID:XFKaKfqq0
>>100
>ノードの通信をクリックしてちょっと待つと切断されてしまいました

とあるけど、クリックした「通信」ボタンがいつの間にか解除されているということですか?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:16:06 ID:uZFyA5W70
>>105
そうです
107[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:16:43 ID:ex8lPLyd0
>>91
メモ帳で開け
108[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:18:13 ID:IXCSr8e00
>>96
はいほんとにShareです。
今はA78使ってますが
A76の頃も同じ症状でした。
何度再インスコしても結果は同じなんですが、なぜでしょう。。。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:21:35 ID:IXCSr8e00
>>107
すごく感謝します!
見ることができました!
本当にありがとうございます!
でもなぜ普通にダブルクリックでは見れないのでしょうか。
皆さんは文字化けなく見えていますか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:22:51 ID:FvbTGjFp0
>109
何で開いてんの?
関連付けを見直すがよろし
111[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:23:35 ID:XFKaKfqq0
>>106
原因はわからないけどバグだと思われます。
俺も使い始めのころ同じ症状がありました。
俺の場合はバスターのセキュリティレベルを
「高」の状態から「中」にすることで
克服することができたのですが・・・
112[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:24:40 ID:IuokHD0u0
>104
Up最中しか枠は増えないはず。
間違ってたらゴメンチョ。

>101
とりあえず1001-2000.lzhダウソ中。
この人タイーホだな。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:25:41 ID:IQBoBs040
114[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:27:48 ID:ex8lPLyd0
>>109
君の使ってるテキストエディタのせい
115[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:29:28 ID:XKyAkvbY0
>>112
ありがとうございます。

upは常に70kくらいしてるんだけどなぁ〜。
まだ足りないのかな〜?リクエストは20くらいたまってるんだけど4以上upしないしな〜。
ADSLだからいけないのかなぁ?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:30:59 ID:IuokHD0u0
>115
いや、ターボはUpしかしないんで、Downできない。
ターボやめれば、Downできる。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:33:00 ID:XKyAkvbY0
>>116
あ、ターボは解除しました。んで、元に戻った状態です。枠は2のまま。
UPは2〜3ぐらいを保ちつつ。こんな感じです。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:33:31 ID:d+sWyqZ7O
最大送受信速度ってどうすればわかるの
119[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:33:44 ID:IXCSr8e00
>>110
普通のダブルクリックをするとエディタで開かれます。
皆さんのご回答がすごく参考になりました。
現在はプロパティから「この種類のファイルを開くときはいつもメモ帳で開く」の仕様にし、解決しました。
107さん110さんに改めて感謝します、ありがとうございました。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:34:43 ID:IuokHD0u0
>117
落とそうとしているファイルがマイナーなんじゃねぇの?
マターリ待つ。
121117:05/02/01 22:36:46 ID:XKyAkvbY0
>>120
なるほど。基本的なことを忘れていました。しばらくマターリほっときます。

何かwinnyよりもupする気になるソフトですね。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:44:58 ID:ex8lPLyd0
>>121
クラスタを適切で一般的なキーワードで揃えてノードが集まるのをまたーり待つと吉
123[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:46:55 ID:uZFyA5W70
>>111
バージョンは78なんですがそれがだめなんですかねえ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:48:10 ID:IuokHD0u0
125[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:49:27 ID:DFU16qwb0
>>90このIDで調べたら11000円だった(・.・;)
しかも入札履歴見たら吊り上げがはっきりわかる!!
126[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:52:15 ID:IuokHD0u0
>125
お祭り参加しようぜ!!
127[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:55:43 ID:zt+7p7ys0
Shareの中に「コピー〜doun」というフォルダがあることにさっき気づいたんですが、
中は空でした。これって何かのウイルスとかですか?
よろしくお願いします。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:56:33 ID:I0L2FyQL0
DSL40Mなんだけど拡散するときってターボにしたほうがいいの?
ターボにしても速度かわんないんだょね
129[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:58:27 ID:tTYAKmAZ0
shareのA78は動かしていると、どういうわけかウィルスバスターがワームを感知するのだけど。
誤作動と思うが何かある?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 22:59:52 ID:ex8lPLyd0
>>127
単純な操作ミス
ドラッグしてコピーしちゃったんじゃないの?

全く覚えがないのなら非常に怪しい
131[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:01:53 ID:zeZ6ksiL0
>>123
村長が日々バグ取り行ってるんで
最新バージョンのa78を使ったほうがいいと思います。
どうしてもだめな場合は動作報告スレにて
報告した方がいいかもしれません。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:02:20 ID:zt+7p7ys0
まったく覚えが無く、そんなフォルダを見た事がなかったので
見つけた時はびっくりしました^^;

削除しても大丈夫でしょうか?

133[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:02:23 ID:ex8lPLyd0
>>128
早く拡散させたいのならターボONで
ただしターボ中はDLできなくなる
134[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:02:28 ID:DFU16qwb0
>>127
会場どこどこ\(゜ロ\)(/ロ゜)/?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:02:58 ID:IuokHD0u0
>128
変わらないなら敢えてターボにしなくてもいいのでは?
ダウソする気がないんなら、ターボお願い。
当方も享受できるかも。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:04:03 ID:ex8lPLyd0
>>132
どうやったらそんなフォルダができるのかわからなかったので試してからさっきのを
書き込んだ
いらないなら消していいんじゃないかな
137[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:05:02 ID:zt+7p7ys0
ありがとうございます。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:07:49 ID:+SfgJ3Ei0
>>137
そんなこと、いちいち聞くなや、ハゲ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:10:42 ID:MyhWFNB90
>>134
お前も祭られてるから安心しろ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:11:24 ID:IuokHD0u0
>134
アンカーミスと思うが、>>101
141[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:32:20 ID:IuokHD0u0
ポツーン。
みんなお祭り行ったのかな?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:33:31 ID:VHWnJGDJ0
最近ステータスが
Search/Test/Check
ばかりで安定しません。
特にShare Downの状態は数十秒間隔で途切れ途切れになっていて、UPの速度ばかりが出ている状態です。
A78にする以前はこんなことはなかったような気がします。
ポート開放、基本設定にミスはないと思いますが、原因として何が考えられるでしょうか。
よろしくお願いします。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:38:42 ID:IuokHD0u0
>142
>120
144[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:39:48 ID:yjq3g2zl0
ノードが5個しかつながりません
なんでですか?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:40:52 ID:0No2Rtnt0
君のお頭が足りないんだよ。
もっと頑張ろう!
146[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:41:22 ID:IuokHD0u0
>144
ノードの種類は?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:41:39 ID:yjq3g2zl0
お頭〜おしえてくだせ〜
148[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:42:25 ID:yjq3g2zl0
search
149[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:43:36 ID:IuokHD0u0
>147
searchの方向はどうなってんの?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:44:14 ID:yjq3g2zl0
down
151[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:44:43 ID:IuokHD0u0
>147
んじゃ>120
152[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:47:18 ID:VHWnJGDJ0
>143
いえ、そもそもShare Downの状態にもならないので、メジャーなファイル、
マイナーなファイル問わず落ちてきません。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:54:26 ID:IuokHD0u0
>147
HDがいっぱいとか?

1001-2000.lzhはこいつの集めたエロ画像集ですた。
 >101
 とりあえず1001-2000.lzhダウソ中。
 この人タイーホだな。

154[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 23:57:30 ID:IuokHD0u0
疲れた。
以前ここの前スレでお世話になり、問題解決した者でした。
celeron500MHzでチビチビやっている奴。
出来るだけ質問に答えて還元したつもりです。
気が向いたらまた現れるのでヨロシク。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 00:03:56 ID:ex8lPLyd0
>>154
乙!
156147:05/02/02 00:11:57 ID:bzPCKgkQ0
だいぶつながった。share(仮称)導入1時間だからこんなもんなのかな
157[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 00:15:23 ID:UgR2WdE80
158[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 00:22:08 ID:PalNAtq20
ジャンプ
をトリガに入れれば必ず落ちる! 
159[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 00:29:47 ID:OW0cGOCf0
>>68
亀レスですが、なるほどです。やぱーり天さんでしたか
いつも乙です
160ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 15:12:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 00:31:59 ID:EUbfZmKI0
>>160
これが落ちないやつは設定ミスだからな
162[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 01:27:47 ID:yseFg6bE0
洒落って有料ソフトになったの?
つかこれ村長?

ヤフオク情報売りの家族写真が丸見え
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107242104/
163[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 01:40:54 ID:05jzHdr/0
>>161
スゴい自信だ、ステキっ

>>162
もはや燃料切れで、燃料投下を期待してるんだろうけど
今晩はもう動かんのと違うかな
164[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 01:44:47 ID:I4NahLtw0
Request 現在の自分に対するファイル送信待ちの数

これって具体的にどういう意味ですか?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 01:51:39 ID:K23zgKKP0
>>164
ほかのマシンが、あなたのマシンからファイルが落ちてくるのを待っている数。
166ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 15:12:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 04:01:10 ID:5ln8GdhC0
XPSP2、A78です。

05/01/31 16:08:14 通信開始
05/01/31 16:08:13 ノードDB初期化開始
05/01/31 16:08:16 ノードDB初期化終了
05/01/31 16:08:17 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/01/31 16:08:17 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/01/31 16:08:17 カタログDBマネージャ初期化開始
05/01/31 16:08:17 カタログDBマネージャ初期化終了
05/01/31 16:08:17 キャッシュマネージャ初期化開始
05/01/31 16:08:18 UDP Ready(Port xxxxx)
05/01/31 16:08:18 グローバルIP確定(xxx.xx.xxx.xxx)
05/01/31 16:08:19 キャッシュマネージャ初期化終了
05/01/31 16:08:19 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/01/31 16:08:22 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
ログに↓のメッセージが5秒おきに延々と吐き出されるんだけど何のことでしょ?
05/02/01 21:23:34 DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=nil
05/02/01 21:23:34 DEBUG: CurKey=00000000 PrevKey=00000000
05/02/01 21:23:34 ERROR: TKeyManager.CheckExpire Access violation at address 004D4334 in module 'Share.exe'. Read of address 00000010

思い当たることとしては、拡散しようと思って2/1の朝にアップロードにファイルを追加しまくってから外出し、
エラーメッセージの出始める5時間ほど前にクォータ機能で10ファイルほどキャッシュが消されてます。
関係あるかな?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 04:08:19 ID:qWiGbfCH0
ヤフオク情報売りの家族写真が丸見え
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1107276437/
【sukesuke】ヤフオクでねずみ講稼ぎの男その2【祭】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107268956/
ヤフオク情報売りの家族
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107264241/
【祭り】自衛官がヤフオクでねずみ講【画像あり】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1107261159/
ヤフオク情報売りの家族写真が丸見え(*^0^*)ニャハ♪
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107260953/
【祭り】佐藤琢磨ヤフオクでねずみ講被害!?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1107260545/
ヤフオク情報売りの家族がまるみえ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1107259939/
【祭り】ヤフオクでねずみ講稼ぎの男が家族の写真丸出し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107259885/
169[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 04:17:21 ID:+gCwo4CB0
>167
拡散アップロード登録はもしかして完全キャッシュ物?
で登録状態のうちに対象キャッシュがクォータで消え去って
ロードできないとか? でCheckエラーとかかなぁ
デバッグコードに関しては公式発表ないので予想しかたてれません。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 04:34:42 ID:7/jzUxHm0
nyから最近乗り換えました、どなたか登録してやってください!
Ver.A76です。
kG7w1BBdvx0FuSLtWHWzegRPJmOfbv3aQ5CUZTm4siOpvbMXFA
171[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 04:55:32 ID:JmIe/4450
最新使えよ。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 05:23:32 ID:5ln8GdhC0
>167
>拡散アップロード登録はもしかして完全キャッシュ物?
完全キャッシュです。
>登録状態のうちに対象キャッシュがクォータで消え去って ロードできないとか?
なーんかそんな感じっぽいですよね。
173教えてください:05/02/02 10:16:50 ID:B8khb6370
mxとnyとshareのポートを全く同じに設定していても、
いいのでしょうか?
それとも、それぞれ、違うポートを設定したほうが
いいのか教えてください。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 10:17:35 ID:/gl6Yllh0
>>173
同時に起動するなら別に設定しなければいけない
175[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 10:41:26 ID:AoNPW0rh0
ルータのポートを開ける方法って、どこで聞けばいいの?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 10:42:24 ID:/gl6Yllh0
自分が使っているルータのスレ
177175:05/02/02 10:49:55 ID:AoNPW0rh0
NEC Atermのスレってどこにあんの?
Ctrl+Fで検索してもないんだけど
178[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 11:03:07 ID:VUZ/Oaui0
新しいバージョンが出たので古いバージョンのおいてある
フォルダに上書き解凍したのですがプラグインが使えなくなりました。

プラグイン追加のとこを開いても登録はしてある常態なのですが
なぜか薄い色になってます。
削除して追加しなおしてもプラグインが選択できません。

解決法はありますか?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 11:06:14 ID:LY+b5QN50
>>177
ここはダウンロードソフト板です。
ソフトの話をする板なのに、ハードのスレなんてあるわけないだろ、ボケ!!
>>178
>>1
180[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 11:39:27 ID:l8d+25fJ0
>>178
バージョンにあったプラグイン使えってことだ(;´Д`)y-~~
181[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 11:41:30 ID:1t14Go/s0
最近リア厨増えた?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 11:44:07 ID:IvkxZb3U0
>>178
まずどのバージョンか書けや、ボケ
183178:05/02/02 11:47:32 ID:VUZ/Oaui0
77bから78にアップしたらです。
とりあえずもっかい新しくDLして試して見ますー。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 12:03:47 ID:kAwwR7J10
キャッシュ破損したファイル、破損チェック&リカバリしても、ダウンロード登録がコンプリートのままで
破損部分をいつまでたっても補充してくれないのでつが、nyみたいに欠け部分補完するには
どうすればいいでつか?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 12:07:08 ID:cpWtc8ZI0
みんあ ナニをダウソしてるの?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 12:11:00 ID:S9KVDApP0
>>185
カノジョ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 12:24:45 ID:fVtqlaC50
186のダウソしたカノジョのエロ動画
188[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 12:33:57 ID:UG6fhx3p0
nyと違って設定が多杉('A`)マンドクセ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 12:45:37 ID:0gpYlozQ0
>>188
そうか
使わなくて良いよ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 12:58:50 ID:AwWclhdN0
重複ハッシュによるキャッシュ削除・・・(;´Д`)
191[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 14:23:05 ID:kaCoqCNm0
>>91
秀丸買え
192ぶう:05/02/02 14:32:09 ID:E1QZMty50
匿名性は、WINNY2に比べてどう?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 14:53:51 ID:kMcoI/Yt0
>>192
匿名性なんてありません
194[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 15:11:10 ID:j+ZXLPTg0
ダブルクリックしてもダウンロード出来ないんですが・・・
195[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 15:31:41 ID:kaCoqCNm0
>>177
NECに聞け
196[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 15:32:54 ID:kaCoqCNm0
>>194
ダウンロードリストに登録されるだけだ
待て
197[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 16:19:26 ID:j+ZXLPTg0
>>196
リストに登録もされないんですよ。右クリしてもダメポ。
なして?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 16:28:08 ID:2DZCNoWV0
>>197
そのファイルは腐ったファイルだ
別ので試せ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 16:41:21 ID:LpjE4POK0
久しぶりに覗いてみたらなんだこのスレ( ;´Д`)
ものすごい低レベルっぷりだな。
回答者はがんばってくれ。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 17:09:48 ID:9sO2R9zL0
昨日winnyから乗り換えたんだけど、動作が軽い事に感動した。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 17:15:51 ID:9RkRh55N0
Share起動してると、Application Layer Geteway Serviceが外部に
接続しようとするんですけど、許可していいのですか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 17:17:14 ID:2SA+6Zbj0
30 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:05/02/02 00:35:57 ID:OONtwEY/
情報買ってしまったアホです。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
35 名前:30[sage] 投稿日:05/02/02 01:25:14 ID:OONtwEY/
芋ほりしないでよね( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
¥11000です・・・
楽して金儲けしようなんて思った私がバカでした (((´・ω・`)カックン…


最近湧いてる洒落以前の超低レベルな質問は
こういうヤシが金儲けのために導入しようとしてる訳だ。
質スレで金銭目的なアフォに答えるのやめないか('A`)
203[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 17:19:00 ID:/gl6Yllh0
だからスレ廃止を提言したのだがな
天氏の熱意には頭が下がる
204天 ◆9Q4BlcCJvM :05/02/02 17:49:49 ID:+gCwo4CB0
>203
99%のカスより、
残り1%に含まれるまともな設定をできる知能を持ち合わせた
テスター予備軍と放流ネ申の呼び込みの為にはしかたない。
それより、ある程度の導入用・質問スレは存続させないと、
P2P妨害勢力をさらに助長させる事になる。

人(総キャッシュ容量)の多さが流れるコンテンツの安定存在になる事も1つ。
(歯抜け問題はすこし別の内容)
・・・開発が終了して修正した内容や設定を促す誘導をする必要が無くなれば消えますよ。
205[名無し]さん(bin+cue).rar :05/02/02 18:57:20 ID:p9sX00nq0
>>196さんと同様の症状なのですが

突然、クエリからダウンロードに追加できなくなりました。

>>198さんの言われる
「腐ったファイル」どころか「shareの最新版」他何をダウンロード
しようとしてもリストに追加されなくなりました。

クエリの一覧から選んだファイルもオレンジ色(元の色)のまま
色が変わりません。

バージョンアップもできないし…弱りました…
206[名無し]さん(bin+cue).rar :05/02/02 18:58:20 ID:p9sX00nq0
>>205

>>196ではなく
>>197さんの間違いでした。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 19:13:05 ID:ZbUZdJAS0
全消しがイイネ。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 20:06:08 ID:YuRuSs2J0
フォーマット汁
209[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 20:55:22 ID:YuRuSs2J0

test
210ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 15:12:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 22:07:55 ID:z9CqDYEz0
クエリにCOMPLETEかLOCALのファイルしか表示されなくなったんですけど誰か原因分かりませぬか?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 22:11:09 ID:/gl6Yllh0
>>211
検索タブの上のボタンが押されていない状態になっているなら押す
213[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 22:17:26 ID:+gCwo4CB0
補足
[検索]か[クエリ]を押して表示される[DB][Remote][Local]を押す
214[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 22:25:47 ID:z9CqDYEz0
ご指摘どうりでした・・・
昨日から困ってたんでまじサンクスです。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 22:33:16 ID:bzPCKgkQ0
ノードが増えません
216[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 22:53:11 ID:+gCwo4CB0
>215
ちゃんと設定していたら Max 10000 まで勝手に増えるから放置しときなさいな
217[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:06:14 ID:xhhGlHDf0
sleep表示ボタン押してないんじゃないの
218[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:12:26 ID:eLNu0uYJ0
ダウン完了直前で止まりました。
ダウンロードのところを見てみたら

  「ステータス」

がマックスになってませんでした。
これが破損というやつですか?
マターリ待ってればいつか落ちるものですか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:13:31 ID:nuIKxHMs0
DLしたファイルの完全キャッシュを誤って削除してしまいました
この場合Requestきても放流できませんよね?
このファイルを放流するにはupフォルダに入れるだけでいいのでしょうか?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:19:28 ID:kIrX8Qj10
>>219
upフォルダに入れたらクイックチェック。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:23:22 ID:XymvaUn10
トリガのクエリワードに空白で区切って2語入れたのだが、ひっかからない(A78)。
古いバージョンではこんな検索法できてませんでした?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:24:34 ID:/gl6Yllh0
>>221
有効にチェック入ってる?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:38:49 ID:XymvaUn10
>>222
入ってるよ〜
224[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:40:27 ID:+gCwo4CB0
>>218
ラストちょっとが揃わないのは
「破損」ではなくて「寸止め」っていうイヤガラセ放流です。
一種の捏造ソリューション(とそれに踊らされたバカのしわざ)

途中に穴がそこそこあるのは1回の拡散だけで第一放流主が撤退させて
拡散ファイルが拡散先で消されたものと推察されます。
抜けている場合、全く同じ内容の物が再放流されれば補完されるので
Winny 等で流れているものなら誰かに輸入してもらうなりすればOK
存在すらして無さそうなら捏造の可能性があるので思い切って削除しましょう。

有名どころの信用あるIDなら放置しておくと持ってる人が接続した時点で揃うかもしれません。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:42:19 ID:/gl6Yllh0
始めとラストの拡散速度が遅いのも問題
226[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:42:45 ID:yt01J0H20
親切しぎるね、このスレ。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:49:53 ID:YIAmr+Yw0
>>224
テストデータを一度放流し、グラフバーが消えるのを待ってからPCの電源を落とし、
すぐに他所でダウンロードすると寸止めになるけど、
この場合も拡散直後に消されてるってわけ?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 23:53:06 ID:/gl6Yllh0
以前実験した人がいたけど一度や二度アップロード登録したぐらいでは歯抜けしまくりだった
拡散したように見せかけて実はうまくいっていない場合が多いのかもしれない
229218:05/02/03 00:08:58 ID:mu198+DI0
>>224
レスありがとうございました。もう少し放置してみて、ダメなら削除します。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 00:09:10 ID:NcNmnV3g0
あと、もう一つ。グラフが一度消えると放置しても二度と拡散のグラフは出ないけど、
じゃあ、再登録しないと歯抜けになって、いやがらせになってしまうってこと?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 00:11:20 ID:o2As2jXV0
>227-228
拡散だけに頼っても相手側がずっと繋げているわけではないので、寸断されます。
私も放流物が再収集できるかやってた事があります。
有効に再収集するには何箇所かでComplete する必要があるみたいですが
有名所の連続UPを地引いてリアルで拡散物が集まってくるのを見ると
UP元が拡散だけで引っ込めるのは、あんまりダメっぽいです。

UPの匿名性はターボと今のUPブロックの順序無し?で
どの部分が第一放流主か判らないのが救いです。 よねっ開発者さんっ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 00:14:11 ID:2sAOtcLz0
拡散は負荷分散のための機能
233[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 00:16:06 ID:2k4xgoR70
ダウンロードされたファイルで、変なファイルがあり、削除できません。
ファイル名は

SwapMagic Cdloader 検索用ゆめりあまぶらほエミュROMDVDISO焙煎にんにく 18禁ロリアプリ動画エロスパロボ映画ゲーム・・・・

っとキーワードがずらっと並んだzip形式ファイルです。サイズはエクスプローラで1,357KBです。
削除方法など教えてください。
234 ◆9Q4BlcCJvM :05/02/03 00:32:24 ID:o2As2jXV0
あっ日 替わってた

>230
再登録ではまたバラまかれて拡散先でクォータで日がたてば消えていくだけの運命なので
気にせずUPフォルダ(場合とモノによってはキャッシュに変換後UPフォルダから抜いておく)
に入れておけば需要があるならどこかでComplete してるでしょう。
拡散UPでの収集だけなら仕様からして部分歯抜けが複数出来ていると考えられませんか?
完全ファイルとして存在していたものならそれが放流主の所から消えていても
ラストほんのちょっとが落ちないというのは出来すぎ
ポイント騒動で急に増えたが、
揃わないといって後生大事にキャッシュで持っているから歯抜けが続いている

 まぁこのスレ的には
拡散UPだけでUPフォルダからすぐひっこめるな
キャッシュは手動で消すな
繋がり良くしたいのとUPしてくれた人への礼儀に落としたものはいくつかUPフォルダに放り込め
ぐらいに誘導が妥当かなぁ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 00:37:25 ID:9KbWuscp0
>>233
この手の質問結構多いけど、消せないには、消せない理由があるから、それでも消したいなら
http://www.plustarnet.com/aspil/Other/Kyosaku.html
236[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 00:53:06 ID:2k4xgoR70
>>235
それを使っても消せませんでしたorz
237[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 00:57:06 ID:9KbWuscp0
>>236
再起動した?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 00:58:40 ID:o2As2jXV0
>236
こことか 少しはググった?
ttp://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
◆とても長い名前のファイルが削除できない◆
239[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 01:16:40 ID:o797L7GH0
急にログに以下の文字がずらずら出てきました。
05/02/03 00:30:44 DEBUG: TFindResponser FTraceCode=101 FState=1 FNode=00000000
05/02/03 00:30:44 DEBUG: FSocketObject=03D9B04C
05/02/03 00:30:44 DEBUG: FHandle=588 FSocketState=4 RB=048A0008 WB=04FC87E0 RecvBS=32768 SendBS=16384 RCtx=0509723C WCtx=050B9DC4
05/02/03 00:30:44 DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=32768 WBP=0 WBC=0 WBS=16384
05/02/03 00:30:44 DEBUG: Group=TBandGroup
05/02/03 00:30:56 Exception: EAccessViolation TWorkThread.DoProcess FTraceCode=0 CodeAddr=004FC624 ObjClass=TFindResponser Access violation at address 004AB462 in module 'Share.exe'. Read of address 0000000C
↓(1〜3分おきに同じものがずらりと)
05/02/03 01:09:54 Exception: EAccessViolation TWorkThread.DoProcess FTraceCode=0 CodeAddr=004FC624 ObjClass=TFindResponser Access violation at address 004AB462 in module 'Share.exe'. Read of address 0000000C

DEBUG:は緑色、Exception:は黄色です。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 02:39:47 ID:jisJEtPY0
相変わらずバカ質多杉
ちょっとは自己解決汁
241[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 03:14:07 ID:QyNGUXhA0
ネットワーク: ADSL1.5以上
守れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
242[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 03:28:34 ID:sRVA9zDD0
DBキーが大量になってきて、
表示がもたつきだしたので
軽くするために一部を削除しようと思うのですが、
DBキーはどのファイルに保存されてるのでしょうか?
テキスト形式で保存されてるなら、文字で検索して削除できますけど
もっと簡単な方法ありますでしょうか?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 03:33:31 ID:AmAS8Pzq0
解決しました
244[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 03:47:45 ID:zstIt2lu0
A78のIDだけ違う件について
245[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 04:57:22 ID:sRVA9zDD0
接続速度 0〜0.3(500KB/s)
みたいな低速回線の奴がいて
低速回線切断プラグインでも無理で
直接右クリックでタスクキャンセルしても
一向に切断されない奴がいた。

こいつムカツク
246[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 05:25:51 ID:r6k1lMGO0
みんなが葱りはじめると共有の効率が悪くなっちゃうよ。
何か対策ないのー。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 05:32:18 ID:sRVA9zDD0
光意外は全員糞!!

50KB/S出ない奴は全員切断www

うひょーーーーー
248[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 07:44:14 ID:KPxXpsXW0
なんか、この頃葱に吸われてばっかだから、しばらくshareやめる。
UPする意味ない。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 09:50:01 ID:ockQpsLr0
日記乙
250[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 09:52:08 ID:qVZle5kt0
DBを消すとき Shift+Deleteなら消えるのに 右クリックからだと 消えません。
何故でしょうか?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 10:15:12 ID:A2WqQYfA0
>>250
そういう仕様じゃ、ハゲ
252[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 10:40:03 ID:0knvpLf30
ERROR: TShareNetwork.DoTime Stream write error

このエラーがでてしょうがないんだけど、どういう意味ですか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 10:44:20 ID:jisJEtPY0
調べりゃ判るだろ ハゲ
何でもかんでもすぐ他人に聞く奴は屑
254[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 11:04:21 ID:sRVA9zDD0
ここは質問スレッドだろチンカス

自分がわからないからって煽るな
255[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 11:06:59 ID:wyiC8tVq0
ID:sRVA9zDD0に関してはプラグインスレを参照のこと
256[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 11:15:16 ID:maQq3t1y0
>>252,254
テンプレに書いてあることを一々聞くな池沼
257[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 11:46:48 ID:k3gGQylU0
Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる 
┗━ OS と Share の通信系の設定見直せ、蟹の絵があるNIC は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ 

このやり方がどうしてもわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 11:53:01 ID:0knvpLf30
>>256
テンプレのどこにかいてあるんですか?^^
259[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 11:55:51 ID:aUS0jWCM0
■まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/)下にある関連サイトも見回す
■過去スレ 過去ログ倉庫 又は Share 内で検索
■関連スレッド 「Share」 等 でダウンロード板内検索
260[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 11:58:08 ID:wyiC8tVq0
お金払ってソフト手に入れたのになんで使えないんですか?
という質問が出ないのは出品者が念を押しているからなのか?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 12:00:03 ID:0knvpLf30
わかんねーヤツはすっこんでろm9(^Д^)プギャーーーッ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 12:07:20 ID:sRVA9zDD0
>>257
知ってるけど、めんどい
自分で調べろ

263[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 12:11:13 ID:0knvpLf30
わかんねーヤツはすっこんでろm9(^Д^)プギャーーーッ
264[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 12:18:28 ID:0knvpLf30
わかんねーヤツはすっこんでろm9(@u@)プギャーーーッ
265[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 12:25:23 ID:CLLUFWYi0
わかんねーヤツはすっこんでろm9(○^−^○)プギャーーーッ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 12:29:05 ID:0knvpLf30
わかんねーヤツはすっこんでろm9(・∀・)プギャーーーッ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 12:29:43 ID:k3gGQylU0
>262  せめてヒントだけでも‥!!
268[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 12:39:54 ID:0knvpLf30
わかんねーヤツはすっこんでろm9(^ω^)プギャーーーッ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 13:07:17 ID:Mu32YwPF0
久々に動かしてみたんだがもう連打君も地引君も必要ない仕様になったの?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 13:22:06 ID:0knvpLf30
再インスコしたらなおったわ
おまえらようなしm9(^Д^)プギャーーーッ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 13:22:13 ID:Yag/gaR80
分からないことを調べることが出来ないんだったら、最初からしなくていいのにねぇ・・・。
と思うのは、俺だけなのかなぁ・・・
272[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 14:05:16 ID:9ySYbOcE0
本スレはどこですか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 16:12:19 ID:BqV8jOBq0
本スレなんかねーよm9(^Д^)プギャーーーッ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 16:15:13 ID:CLLUFWYi0
↓境田に騙されてShareを買った奴
275[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 16:22:52 ID:Zi3ESwkS0
│↑
└┘
276[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 16:48:46 ID:PN5objK50
被参照量ってMB?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 16:57:20 ID:BqV8jOBq0
>>276
天麩羅
278[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 17:00:36 ID:J9Kzw4CA0
質問です
最近バージョンアップがないということは、某ゲームのクローズドβに村長は当選したと考えてよろしいですか?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 17:01:16 ID:yZJOatK60
この状態が普通でしょ。この前のはありすぎただけ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 17:22:11 ID:u/Lj5Ti+0
寒波が去って、週末あたりから動き出すのでは?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 17:23:26 ID:fuV/1aGL0
村長は蟲か熊なのか
282[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 17:47:04 ID:o797L7GH0
ダウンロード途中で残りあと僅かで完了というところで日数が経つとダウンロードできなくなるのはなぜですか。
幾ら待ってもダウンロードしないのでキャッシュを一度消したらリモート上に同じハッシュ番号のファイルがあったのでダウンロードに追加したらすぐにダウンロードし始めました。
まだ、みんなキャッシュ保持していると言うことなのにどうしてなんでしょうか。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 17:59:48 ID:RnYduGvf0
>>282
このスレ読め!!
284[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:02:25 ID:sRVA9zDD0
>>282
おれもあと1%ぐらいで止まってる奴がある
ブロックはちゃんとあるのにね。
で、一旦削除してもっかいDL登録したほうが早かったりする
DLに勢いのある時に、途中でパソ再起動したり
何か回線切断するようなことするとほったらかしになる。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:07:49 ID:sRVA9zDD0
破損チェックしたら、実ファイル容量と同じに表示されたりする。
でも、結局歯抜けのままなんだよね。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:17:55 ID:q6LMIQQD0
>257
漏れもこの表現ですごい困った。
前スレで教えてもらった。

559 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar Mail: sage 投稿日: 05/01/28 09:48:01 ID: nBgtzz4d0

>>558
NICはネットワークインターフェイスカードのこと。
LANケーブルが拡張スロットに刺さっていればそこに。
マザーボードにオンボードならマザーの何処かにある。
PCの詳細を報告すれば答えてくれるかもしれない。

601 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar Mail: sage 投稿日: 05/01/28 23:56:09 ID: khKzlO/E0

>>558
蟹つうのはLANチップにプリントされてる絵の事な
一昔前、MACユザで流行った(二昔位かも…)
昔と違って最近の蟹は使うメリット無いのよ
負荷が高いだけの役立たず。んな訳で捨てろと
287[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:21:42 ID:dg88NGf50
久しぶりに来たんだが、a78のポート開放について聞かせてくれ
55555ポートを使う場合、
TCP/UDP受信許可を55555ポート指定
TCP/UDP送信許可を全てのポートで指定

これでOK?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:25:30 ID:RnYduGvf0
289286:05/02/03 18:25:54 ID:q6LMIQQD0
やべ、そのままコピペしたら未来にアンカーつけちゃった。
スマソ。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:31:19 ID:dg88NGf50
>>288
いや、UDPも使うようになったらしいからさ
詳しく教えてくれや
291[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:34:19 ID:GgE3d9Mw0
なんか「ダウンロードに追加」ボタン押しても追加ッされなおンですが・・・
フォルダちゃんと設定してます
292[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:34:22 ID:q6LMIQQD0
>287
>13
293[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:35:53 ID:/63TsVI30
>>290
いつからだよ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:37:38 ID:fuV/1aGL0
>>293
A77から
295[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:40:15 ID:/63TsVI30
テスターとしてはいい心崖だ
がry
296[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:42:16 ID:dg88NGf50
じゃあこれテンプレ入れろよ

55555ポートを使う場合、
TCP/UDP受信許可を55555ポート指定
TCP/UDP送信許可を全てのポートで指定
297[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:47:35 ID:RnYduGvf0
>>296
そもそも、環境も何もわかってない状態で
他の人が説明することはできませんよ。

まずは、ルーターのスレなりメーカーの
サイトでご自身の設定をご確認ください。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 18:54:32 ID:dg88NGf50
>>297
開き方聞いてる訳じゃねーよボケが
消えろ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 19:00:41 ID:RnYduGvf0
>これでOK?
これ、質問と違うのか〜
300[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 19:04:29 ID:eyXS78siO
>>299
お前は本当に頭が悪そうだ…
もう一回読み直せ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 19:07:26 ID:b+9t5WKy0
なんだ
いつの間にかUDP使うようになってたのか
どおりで3Mのファイルすらなかなか落ちないわけだ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 19:12:50 ID:t9bGDypO0
>>298
ポート番号なんざてきとうでいいんだよ馬鹿
303[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 19:22:16 ID:49opDG380
>>296
OK

本当は送信ポート絞った方がいいけど、
概ねそんな感じ。
304303:05/02/03 19:24:56 ID:49opDG380
×>>296
>>287
305[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 20:01:25 ID:yFs8OhoQ0
>>301
へー
漏れはばっちり塞いでるけど
10Gも落ちてきちゃったよ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 20:17:26 ID:q6LMIQQD0
とりあえず、テンプレ読めよ。みんな。
UDP言ってる奴、>>13
307[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 20:18:42 ID:1t3nsBb+0
308[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 20:22:17 ID:JSJUPQJk0
別室のPCでワイヤレス通信でshareをやろうと思ったのにできね〜〜〜!!!

ワイヤレスじゃないやつなら普通に使えるんだが・・・。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 20:22:54 ID:q6LMIQQD0
>307
ボヨンボヨーンですた。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 20:39:42 ID:yFs8OhoQ0
>>307
UDPですた
311[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 21:01:21 ID:nl1sfv2/0
IDを付けるにはどうすればいいの?
312初心者:05/02/03 21:01:58 ID:vDfu3rEV0
教えてベテラン様
ノード画面(優先度の数)は どのようにして 決められるのですか?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 21:20:55 ID:q6LMIQQD0
>311
「設定」=>「基本設定」=>「プロファイル」じゃないの。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 21:24:04 ID:nl1sfv2/0
>>313
そこのデフォIDにID入れたのにIDがつきません
315[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 21:36:12 ID:o2As2jXV0
>314
その後
[フォルダ]タブ押して タイプの欄に表示される「アップロード」のところにマウスカーソル
持ってって左クリックするか、上のところに出る [フォルダ編集]で設定画面が出るから、
そこからアップフォルダ用のID を選んで更新

UP親フォルダ内に子フォルダを作ってジャンル別に分けたいなら[サブフォルダを含める]に
チェックをいれておくとGJ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 21:57:46 ID:q6LMIQQD0
情報を小出しにするな。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 22:16:10 ID:onflD4+20
shareを使ってるとMSNメッセンジャーが頻繁にサインアウトするんですけど・・・・
どうすればいいのでしょうか?
318257:05/02/03 22:18:39 ID:k3gGQylU0
>286は神ですね。あきらめかけて、またここに来てみたらレスがついていました。
ありがとうございました。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 22:26:02 ID:onflD4+20
>>317
NICはIntel PRO/1000 CT Desktop Connectionで
F/WはMcAfeeのパーソナルファイヤーウォール
ルーターはCorega BAR Pro3
回線は ADSL 8MB

OS WinXP SP1
DDR400 1024MB
です
320[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 22:37:18 ID:fmZDMbeV0
やっぱり駄目だA78!
ファイル検索圧倒的にnyだよ。
ちょっと前までshareが上かなと思ってたのに!
新作だけshareにもどるよ。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 22:48:54 ID:DsWKtpU/0
>>320
前スレのコピペ
758 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:05/01/30 03:27:32 ID:Iaeb99gG0
◆77b以降のファイル検索方法◆

トリガ追加で検索したい語をクエリワードに入れて、「条件が一致したら・・」のチェックを外す。
下限に1000000などの大きな数字を入れて追加ボタン。(上限に間違えて入れないように)
トリガ増やしすぎると重くなるので注意。

トリガで検索、クエリはその検索結果と考えよう。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 22:50:43 ID:cF+jjR3I0
クエリタブをキーボードから切り替えるにはどうすれば良いのですか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 23:21:27 ID:JCVuK/np0
そもそもログに「UDP Ready」が出ないのですが・・・
ちなみにポートはすでに開けてます
324[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 23:26:06 ID:6ne7+mjX0
A78になってからたまに25番ポートからSHAREが外部にアクセスしようとしているだのと
ウイルスバスターが警告だしてくるんだけど、だれかなんかしらない?
>>201で似たような質問あったけど答えはでてなかったよな?
ちょっと怖いんだけど、、、
325[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 23:32:05 ID:yZJOatK60
25ってsmtpでしょ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 23:33:29 ID:Z++tI51i0
>>324
FAQ中のFAQ
相手のポートだ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 23:34:53 ID:Z++tI51i0
>>323
TCPだけ許可してるから
328[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 23:36:52 ID:NEMy552D0
>>324
SMTPじゃん
こわいね〜
329[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 23:50:26 ID:JCVuK/np0
>>327
すいません、ルーターだけ開放してて
コントロールパネルのほう忘れてました
逝ってきます・・
330[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 00:00:16 ID:Z++tI51i0
>>329
まだUDPが実装されたわけではないのでイ`
331[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 00:03:00 ID:WG4F0Gzx0
share起動しながらyahooにログインしてしまったのですが
情報が漏れるとか、そういうことはないのでしょうか?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 00:03:58 ID:QkyLJH2Z0
はぁーーーーーーー???????
333[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 00:21:52 ID:s2AWohdB0
>>331
おまい、tarecyanだろ?  ネバーギブアップ (プ
http://tarecyan.bbsp.net/
334[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 00:25:42 ID:Y06YdU930
葱を使ってShareのクラックVerを弾く設定

[1]接続時間30分以上のやつを監視
[2]ホスト名をコピー
[3]Host-1.Lstを作成、2のホスト名をコピー
[4]TCPコネクション操作で新規ルール作成
  ホストリストパスに3で作ったファイルパスを設定
  プロセスにshareを設定
  条件と動作で「UP転送量:512k以上」を設定
  動作に「下位ルールに従う」を設定
  保存
[5]TCPコネクション操作で新規ルール作成
  ホストリストパスに3で作ったファイルパスを設定
  プロセスにshareを設定
  条件と動作で「doun転送量:512k以下」を設定
  動作に「下位ルールに従う」を設定
  保存
[6]TCPコネクション操作で新規ルール作成
  ホストリストパスに3で作ったファイルパスを設定
  プロセスにshareを設定
  動作に「切断」を設定
  保存
335[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 00:27:35 ID:xjA4WfgR0
>331
またyahoo から漏れたりするほうが早いかも プロバ換えたら?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 01:06:36 ID:kZ4t3hDK0
たまーに設定ポート以外から外部に向けて発信すること
あるんですけど、あれは何ですか?FWで拒否ってもいいですか?
337336:05/02/04 01:08:19 ID:kZ4t3hDK0
少し上に同じ質問でてた・・・orz
ひさしぶりに逝ってきます。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 02:11:30 ID:xefEjI+Y0
ログに「キャッシュマネージャエラー新規キャッシュ作成フォルダがありません」って表示されるのですが
これはどのような影響がありますか
339[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 02:15:39 ID:WG4F0Gzx0
>>333
違うよ。どうせ肯定したらやっぱりなで、
否定したら必死だなと言われるんだろうけどね
340三十路男児:05/02/04 02:23:35 ID:5WQE+uqK0
マッスル!マッスル!
341[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 03:16:22 ID:4eDzu3o10
あるジャンルのファイルを探すのに
トリガでDBキー追加とやって集めてたんですが
DBキー追加しない設定にした場合
どういう効果があるのかよくわからないですが。

なぜこういう質問をするのかというと
DBキーで集めると、どれを落としたのか落としてないのかわからなく
なってしまうので、DBキーはためないで、フィイル名やハッシュだけ集めれないものかと
思いまして。

よろしくお願いします
342[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 03:30:28 ID:4eDzu3o10
って、自分で試してみたら大量にDLリストに・・・・・・・・・・

DBキーとDLした場合のキーを分けてほしいなぁ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 03:36:37 ID:YTWYjVjQ0
はい、通報ね君。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 03:57:24 ID:vdTG8QBc0
ERROR: TShareNetwork.DoTime Stream write error
このエラーってなんですか?このスレに同じ質問があるようですが
ぐぐってもわけのわからない言語系ばかりがでてきます
テンプレっていわれてもみあたらないのですがお願いします
345[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 04:18:19 ID:oYvxT6w30
>>344
Tシェア・ネットワーク。流れ書き込みエラーの時間を計ります。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 04:38:33 ID:WcKHJ3jF0
hash.dbつーのを落としたんだけど。これどうするの?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 05:26:10 ID:bKNzxybZ0
クラスタワードだけどみんなどうしてるのかな(´・ω・`)ショボーン
エロ動画のときはny特殊クラの「焙煎にんにく」とか登録してるのかな
おしえて エロいひと
348[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 07:37:33 ID:rgu0WH8P0
>>347
ほしいファイルだったら、そのファイル名か女優名のクラスタが良いと思う。
A78になって釣れにくくなったよ。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 09:22:59 ID:K/Nb6y4x0
ε-(ーдー)ハァ
350[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 10:43:41 ID:Eh5tDJZf0
>>347
まずクラスタは目的動画に関係してる物で大きな単位をとりあえず登録する
動画ならaviやisoなど基本的な物
それからトリガの検索使用(ファイルの下限をありえない大きなサイズにする方法など)
で目的の動画に関係しそうな物を登録する
エロ動画ならタイトルや女優の名前とか関係しそうな物、クラスタと同じくaviやiso

これでしばらくしてからノードでクラスタ見て傾向を見るのと
実際クエリでトリガに登録した物で何が検索できてるのかをチェックする
そうすると色々分かるよ。タイトルに動画だったり、アニメだったり、一般コミックだったりって冠がついてるだろうし
そういうまとまりが分かるから、それを登録するようにする(トリガ)
クラスタも色々と集まってるからめぼしいのをチェック
そしてクラスタもトリガもそれにあわせて登録しなおす

って感じでどうだろう?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 12:53:42 ID:YYKX2YyP0
inacheve って始めに書いてあるファイル、どういう意味ですか?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 12:56:17 ID:tuzHWfq00
>351
>11
いいかげんテンプレ嫁よ。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 13:32:09 ID:NcBVeAlN0
354ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 15:12:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 15:39:25 ID:IsyIZC2w0
>>351
Dosから Format c:とすると、すべての問題は解決する。
マジおすすめ。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 15:55:17 ID:RZKu+tZc0
ツマンネ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 16:26:20 ID:1A2JFN6x0
DBポイントってなんですか?
358セレ500:05/02/04 16:45:08 ID:tuzHWfq00
昔、初心者支援のセキュリティー関連のHP
(500Mほどあるのにリンク切れ多し、DB化されていない)
のBBSにググってやっとたどり着き、質問した。
そしたら、このサイトに書いてあるだろ、ボケ
という回答しかもらえなくて・・・

ここの人ら、テンプレあるのに読みもしないで、みんな安直に質問しすぎ。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 16:49:33 ID:OwLydUod0
>>358
それが普通。
その前にここは質問スレだ。雑談なら他でやれ!!
360セレ500:05/02/04 17:02:50 ID:tuzHWfq00
ID: q6LMIQQD0 、tuzHWfq00
ですが、質問ばっかで回答なしのスレですか!
361[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:16:57 ID:810x54BY0
質問スレであって回答スレではないからな・・・
362[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:22:20 ID:oYvxT6w30
ここは質問スレッドです
必ず答えをもらえるところではありません
好意ある人が現れるまでオチャ飲んで待っとけ

のようなものをてんぷらに入れとけばいいんじゃね
363セレ500:05/02/04 17:24:57 ID:tuzHWfq00
すまん。ちょっと落ち着いた。
答えが書いてあるのにズバリを質問したり、
回答したら、それは済んでるとか情報小出しにしたりで、
イライラしてた。

善意で回答しているのが前提だから、もうちょっと
みんな考えて質問してちょ。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:25:26 ID:setds9f00
まともな答えが来ないのはまともな質問になっていないと理解すべし
365[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:26:16 ID:+0AB9Y1y0
今更だが、Share+葱スレどこいった・・・
海外&国内機関ホストリストもうなくなってるしヽ(`д´)ノ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:27:58 ID:OwLydUod0
>>365
需要がないので落ちたままです。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:28:58 ID:+0AB9Y1y0
>>366
ホストリスト欲しかった・・・電源切って首吊ってくるノシ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:33:28 ID:NmvY5oBV0
今日、急にポートエラーにより通信を停止しましたとログに表示され通信が遮断しました(先ほどShareを起動した直後から)。
昨日まで問題なく作動していました。先ほどWinnyの方を起動してみましたがWinnyは問題なく作動しています。
ルータを使っていますが設定ポートとShareで設定したポートは間違っていません。
どういうことが考えられるでしょうか。
369セレ500:05/02/04 17:38:05 ID:tuzHWfq00
モデムもルーターもパソも全部一旦再起動してみたら?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:47:19 ID:Btntt98j0
最近急に寸止めが増えた件について
ただ単に漏れが今まで運が良かったのか?

そうなんだろうな…(´・ω・`)
早漏イクナイ
371368:05/02/04 17:50:07 ID:NmvY5oBV0
>>369 ご指摘の通りやってみたら正常に作動し始めました。
なぜ、Shareだけがと不思議です。
とにかくありがとうございました。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:54:39 ID:kZ4t3hDK0
多重ダウンロードのデメリットとメリット教えてください
373[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 18:36:16 ID:66YI3HFB0
>>372
レベルの低い質問は一日一人一回までです。

二回目からは必ず名前欄に 「&rf&rusi&ran&ras&ran」 と
入れてから質問してください。

では、どうぞ↓
374[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 18:57:24 ID:i/f8PFvl0
本スレどこいった?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 19:20:03 ID:9YEwDGzY0
>>368
ルーターのローカルIPの番号が変わってしまったんじゃないの?
俺の安物ルーターでは時々起こるよ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 19:34:55 ID:FBEMeC0n0
ずっと前にver21bをダウンしたんだけどこれはまだ使えるの?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 19:36:54 ID:ftXWtaxj0
自分で試してみろよw
378[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 19:59:06 ID:NmvY5oBV0
>>375 LAN側アドレスは変わっていませんでした。ただ、Shareは今日の夕方起動したのですが、ルータの電源を昨晩寝るときに一度落としました。
でも、アドレスその他空けているポートも変更はありませんでした。今は>>371の通り正常に動いています。
ちなみにルータは多分最低のルータです。
379セレ500:05/02/04 19:59:14 ID:tuzHWfq00
>375
MACアドレス指定で固定IP振る事できないのか?
ウチも安物だけど、3台までならできる。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 20:30:34 ID:g4z1gCob0
特定の有名人の動画や画像を集めたいときクラスタはどうすればいいのでしょうか??
たとえば「小倉優子」さんのを集めたいときとかは??
381375:05/02/04 20:32:06 ID:9YEwDGzY0
>>379
MACアドレス指定は出来るけどメンドイから自動割当のままでした
今度やってみます。アリガトン
382[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 20:45:36 ID:NQLZCi2g0
待機番号が一向に変化しないんだけど、どういう状態なんでしょ?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 20:51:33 ID:rgu0WH8P0
>>380
クラスタで小倉優子とかアイドルとか?
「.avi」や「.mpg」でファイルは結構出てくるが、ほしいファイルが出てこない。
avi mpgが餌のようにできるかなっと思ってたが無理だったよ。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:17:07 ID:Nzc0oTVd0
>>383
なんか、根本的な勘違いして無いかい?
クラスタに小倉優子を設定して、どのくらい小倉優子がノードにいるかわからないけど、
そんなクラスタ設定してるヤシは、はなからブツ持ってない確立高いと思うよ。
逆に、ある程度コンプしてたら、そんなクラスタ設定する分けないし。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:30:09 ID:trm5zdwC0
>>372
多重ダウンロード
デメリット:複数の違う物を同時に扱いたい場合、多重ダウンロードで他の物用の枠が潰れる
  (他の物を複数同時に落としにくい)

メリット:目的の物を繋がるノードのところから、あるだけ同時に違う部分をかき集める

と思うし、別の意見もあるかと
386[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:39:40 ID:rgu0WH8P0
>>384
とりあえず、やってみろって事!
ゆうこりんオタも多いと思うのでw
387[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:42:17 ID:OwLydUod0
ゆうこりんね〜 本当は茶髪大好きなの〜
でも事務所の方針で染めてるの〜

最悪だな
388[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:43:23 ID:nrHaFcSA0
通信が2分くらいで切れる・・・。ノートンもはずしてるし、http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php?port=45656
でポート接続も成功してるのに・・・。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:49:42 ID:Nzc0oTVd0
>>386みたいな、考えのヤシって多いのかな?
そんなことするから、クラスタが細分化しすぎてa77になってから検索結果が少なく
なってると思うんだが。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:54:03 ID:ZJnFL9T+0
>>389
あなたが思うクラスタ使用法は?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:57:49 ID:Nzc0oTVd0
>>390
漏れが思うと言うよりも、ある程度クラスタの統一をしないと、A78では、効率が悪いんじゃないかなと。
392セレ500:05/02/04 21:57:53 ID:tuzHWfq00
>388
テンプレに従い環境書いてみ。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 22:11:52 ID:uTKzp0O40
Shareを見るとネットワークタブに最大受信速度と最大送信速度というのが二つあるのですが
解説サイトを見ると最大受信速度という所しかなく選択式になっています。
(自分のは書き込み式です。)
速度を計測するサイトに行って計測しても色々出てきて何を入力すればいいのかわかりません。
どこの数値を入力すればいいのでしょうか?よろしくです。
バージョンはA78で環境はCATVです
394[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 22:12:12 ID:nrHaFcSA0
 【プロバイダ名/回線/速度】 YahooBB ADSL 50M)
 【FWの有無】          ノートン, XP標準
 【モデムの型番】        YahooBBのやつ
 【ルータの型番】        PCWA-AR800
 【Share  のバージョン】   A78
 【その他特記事項】       ルータは1階で僕のPCも1階にある
 【具体的症状】         2,3分程度で通信が勝手に切れてしまいます
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
 速度500
395セレ500:05/02/04 22:20:52 ID:tuzHWfq00
>388
モデムがようわからんが、ルーターが無線LANの54Mbpsなのに
速度500はマズいんちゃうか?
396セレ500:05/02/04 22:22:07 ID:tuzHWfq00
逝ってきます。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 22:30:38 ID:RxHppaHr0
クラスタのところにTESTER_WORKSとか出て
動かなくなってしまったんですが・・・
398セレ500:05/02/04 22:34:17 ID:tuzHWfq00
>393
Mbpsで出て来た値を0.008で割った値を記入。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 23:03:57 ID:uTKzp0O40
両方、同じ値でいいんですか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 23:12:23 ID:ZJnFL9T+0
そんなわけないだろ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 23:29:27 ID:trm5zdwC0
>399
分らなかったら両方50で良いよ
402セレ500:05/02/04 23:33:03 ID:tuzHWfq00
>388
>395は無しね。スンマソン。逝ってきました。MbpsとkByte/sec勘違い。
 YahooBBのモデムが怪しいな。極力余分な機能はOFF。

>399
>速度を計測するサイトに行って計測しても
上りと下りで値が違うでしょ。同じなら同じで吉。

403アタックって:05/02/05 00:24:13 ID:34gRm7wc0
アライドのルータ(ar720)を使ってだけど、
どうも、他洒落からの要求をアタックとして認識してしまっている。
同じようなことが起こっている人いる?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 00:29:28 ID:DAuzbN6B0
         /             /:;. ‐ ´      _ `ヽ:\ヽヽ/⌒ー <´ ̄ ̄       ヘ∨ ∨
         く          _r/:/    ノ ヽヽ=-´  ̄ `ヽ\`ヽ:Y  ゝ-ヽ::::::::::::   \|\
  ┘/^|    \  -‐::::::: ̄/7:/', -=-'    , =-ァ=- ̄、ヽ ヽ:::冫´    ヽ::::::   \   お  て
  /|   .|       :::::::::::::::/  イ'/   _ ヽ  〃  /  rァj っト、 }:/   , ―- ヽ:::  _ヘ   し  め
   .|  α  _   :::::::::/  / | _, , -ーi`_ |   ´- ̄ ̄  j  Y ヽ   ー―- 、ヽ  \    え  l
        _∠_ :::/   , イ イ_ (シ'レ⌒`{l)    _ . - ′ l .::{       `}   >   て  に
   _     (_  /     j } ー´  ノト ` ー   ̄        / :::::ヽ、     ノ  <     や  は
   /        _  -、   ト、l  /    , -‐   ̄ ヽ    /  ::::::::::::::フ二ニ、,ィ  _\   ん
  /ー         :::ヽァ-ヽ ー|‐ '    ,ィ´   , - ――l   /   ::::::::::/     l  \.    ね
    _)   |    :/  }、  ,{      {  /       } ノ   、::::::::::/      l   >   |
        |       /  Yハ     ∨        レ′ l   `  i     , `  <
  /////   ヘ_/    ,′ l l′\      \      〃   l  ::l:.....:l     l    フ
  /////        .  /   l  , イ|ヽ、     ` ー - '/     !::. :ヽ::l:       l    ム/∧ ∧ ∧
 ・・・・・   ___ /   l , '  l !  `  、     l       l:::::. :::::l:      /         ∨ ∨
          / ./    | /   l l      ` ー ´l     〈!:::::::::ノ:     /
          (  L -、 | j     l !   ` ‐ _ ノ ( _ l ::..  ヽ::::/::::::::.... /::
          \     ヽ| !l    l !              ヽへ   }/:::::::::::::::ノ:::::::.........
405[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 00:32:18 ID:34gRm7wc0
         /             /:;. ‐ ´      _ `ヽ:\ヽヽ/⌒ー <´ ̄ ̄       ヘ∨ ∨
         く          _r/:/    ノ ヽヽ=-´  ̄ `ヽ\`ヽ:Y  ゝ-ヽ::::::::::::   \|\
  ┘/^|    \  -‐::::::: ̄/7:/', -=-'    , =-ァ=- ̄、ヽ ヽ:::冫´    ヽ::::::   \   お  お
  /|   .|       :::::::::::::::/  イ'/   _ ヽ  〃  /  rァj っト、 }:/   , ―- ヽ:::  _ヘ   し  め
   .|  α  _   :::::::::/  / | _, , -ーi`_ |   ´- ̄ ̄  j  Y ヽ   ー―- 、ヽ  \    え  l
        _∠_ :::/   , イ イ_ (シ'レ⌒`{l)    _ . - ′ l .::{       `}   >   て  に
   _     (_  /     j } ー´  ノト ` ー   ̄        / :::::ヽ、     ノ  <     い  は
   /        _  -、   ト、l  /    , -‐   ̄ ヽ    /  ::::::::::::::フ二ニ、,ィ  _\   ら
  /ー         :::ヽァ-ヽ ー|‐ '    ,ィ´   , - ――l   /   ::::::::::/     l  \.    ね
    _)   |    :/  }、  ,{      {  /       } ノ   、::::::::::/      l   >   |
        |       /  Yハ     ∨        レ′ l   `  i     , `  <
  /////   ヘ_/    ,′ l l′\      \      〃   l  ::l:.....:l     l    フ
  /////        .  /   l  , イ|ヽ、     ` ー - '/     !::. :ヽ::l:       l    ム/∧ ∧ ∧
 ・・・・・   ___ /   l , '  l !  `  、     l       l:::::. :::::l:      /         ∨ ∨
          / ./    | /   l l      ` ー ´l     〈!:::::::::ノ:     /
          (  L -、 | j     l !   ` ‐ _ ノ ( _ l ::..  ヽ::::/::::::::.... /::
          \     ヽ| !l    l !              ヽへ   }/:::::::::::::::ノ:::::::.........
406[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 00:32:26 ID:+Wp/aQmU0
>>402
主のPCだと普通に使えるんだけど何でだろう
407[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 04:11:44 ID:uOHWeGV10
ShareDown が1や2になっていてもタスクに何も表示されない時があります。
気にする必要ありますか?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 04:28:13 ID:VCGgeuSN0
気にしなくて良いんじゃない?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 04:30:13 ID:UZAz6Wvb0
410[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 05:42:42 ID:pBFmRdzJ0
Search Up/Down が一分以内で切れてしまいます・・・

こういうものなのでしょうか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 07:40:28 ID:/5w+nTm00
>>410
ブロックコンプリートしていれば正常。
そうでないなら設定不良か切られている。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 07:56:56 ID:pBFmRdzJ0
返答有難うございます。ブロック解除しましたがだめでした・・・

設定不良の場合どの様な事が考えられるのでしょうか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 09:07:17 ID:DOCaLHpY0
>>410
最近のバージョンではSearch接続は一分以内に
接続切断を繰り返す仕様になっています。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 11:34:55 ID:34gRm7wc0
>>409
ありがとう。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 12:17:33 ID:rvLtBdrB0
データベースに登録されているハッシュはトリガを使ってダウンロードに登録されないのでしょうか?

トリガにハッシュを登録し、オプションの「有効・条件が一致〜」をチェックしましたが
ダウンロードに追加されません。

トリガを使ってDBにハッシュを貯めこみ、掲示板などに記載されているハッシュを
ダウンロードに登録していきたいと思うのですが。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 12:19:40 ID:dRB/uZUf0
>>415
クエリで表示してダウンロード登録
417[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 12:59:04 ID:7yn2DMtW0
ルータを使うとポート開放してもポートエラーが出るんで、質問です。
直で繋ぐといけますが、別PCもありますんで、ルータ使わないと・・。

【過去ログこれだけ読んだ】 本スレ、前スレ一通り。自分と同じ症状の人見あたらず。
【OS / CPU / MEMORY】  WinXP SP1 Pen4-2.4BG DDR-512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 eo/光/100M
【FWの有無】          XP標準(切っています)
【モデムの型番】       富士通・・・・型番わかりません。
【ルータの型番】       BUFFALO WHR2-54G
【Share  のバージョン】  A78
【具体的症状】        ポート開放後に起動しても、すぐにポートエラーが出る。
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
05/02/05 12:54:14 通信開始
05/02/05 12:54:14 ノードDB初期化開始
05/02/05 12:54:15 ノードDB初期化終了
05/02/05 12:54:15 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/02/05 12:54:15 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/02/05 12:54:15 カタログDBマネージャ初期化開始
05/02/05 12:54:15 カタログDBマネージャ初期化終了
05/02/05 12:54:15 キャッシュマネージャ初期化開始
05/02/05 12:54:15 キャッシュマネージャ初期化終了
05/02/05 12:54:15 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/02/05 12:54:15 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/02/05 12:54:17 グローバルIP確定(***.***.***.***)
05/02/05 12:54:34 通信停止
05/02/05 12:54:34 ポートエラーにより通信を停止しました

ポートの開放は確認できてるんです・・・・。
どこがいけないのか・・・。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:07:17 ID:CHvGw47L0
アップロードにファイル追加するにはどうすればいい?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:12:27 ID:+Wp/aQmU0
>>417
俺もまったく同じ症状だよ!
ポート開放はできてるんだけど、ポートエラーで切断される。
直でつないでいるときはできた。
でも、ルーター使ったらできなくなりました。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:16:34 ID:dRB/uZUf0
>>418
アップロードフォルダ追加した上でクエリでLink/Completeのファイルをダブクリ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:17:13 ID:dRB/uZUf0
Completeならフォルダいらないか
422[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:17:30 ID:jqhvpBQ70
ルーターを追加したらできなくなったというのは、
ルーターの設定が間違ってるからだよ。

騒いだところで、ここではそれくらいしかわからん。
個々の設定は、他の奴が見れるわけじゃないしな。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:18:01 ID:Seug6fjC0
ルーターがパンクしてるだけじゃないの
安物はやめとけってこと
424[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:19:29 ID:rPcQjD9o0
>417

葱で監視すると判るけど
shareで空けたポート以外のローカルポートDownに使われてる

ルータでwan→lan方向
Ackフラグ付のパケットを通過させてみ

解決するよ
425セレ500:05/02/05 13:22:59 ID:iPComdFg0
ルーターがどうの、って人達。
>375みたいな事が起こっているんじゃない。
Macアドレス指定して、固定IPにする。
安物ルーターでも出来ると思うよ。
426424:05/02/05 13:29:00 ID:rPcQjD9o0
【訂正】
>Downに使われてる

Upだった orz

逝ってくる
427[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:41:17 ID:4vXU886n0
今日share起動してダウンが初期化失敗だらけなんで
キャッシュ見てみたら全部かってに削除されてたみたいなんですけど
これはなぜなのでしょう?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:42:15 ID:YbSn/jLz0
ログに異常が出てるはず
429[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:42:37 ID:CHvGw47L0
>>420
ありがとう!でけた
430[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 13:43:45 ID:ILXSyFMG0
Out of memory. ってエラーダイアログがでて、OKを押しても閉じれないのですが…
431セレ500:05/02/05 13:45:09 ID:iPComdFg0
>424
戻って来て〜
そんな事もあるんだ。へぇ×20

>Ackフラグ付のパケットを通過させて
難しい。具体的にどのような事をすればよいのでしょうか?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 14:25:08 ID:noqGyeiF0
変換ボタンおしたらD/Lフォルダが変になった。
ファイラーで見られないファィルある。
がしかしエクスプローラーでは表示する。
ACDSEEで覗くとACDSEEが瞬間終了します。
助けてください。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 14:29:24 ID:rPcQjD9o0
>431

悪い そのルータよく判らん

キーワード
「 静的マスカレード」と「静的フィルタ」
↑が設定できてないと思われる

ここはshare板であって、ルータ板でないから違う板で、質問すること
434セレ500:05/02/05 14:38:33 ID:iPComdFg0
>433
いや、私自身はShareうまく繋がっているんで問題ないんです。
ただ、初めて聞く事だったので、知的好奇心が・・・

まぁ、おかえり。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 14:55:57 ID:rPcQjD9o0
>434

shareのセッションを監視すると
sourse port xxxx←(shareで設定していないport) と Destination port xxxxの通信がある
通信量からshareUPとSearch upに用いられているみたい。

ルータのセキュリティポリシーベースが許可ベースか拒否ベースかによっても違いますが、
私は全拒否ベースで設定していることもあり、wanからのACK (受信確認) パケットを
フィルタの許可条件の1つに使っています。

なのでこの辺の設定が辛すぎると通信が確立せずにshareが止まってしまいます。


板違いなので 話題はここまで
436セレ500:05/02/05 15:35:29 ID:iPComdFg0
>435
ぬりがとう。

では次の質問どぞ↓
437[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 15:42:25 ID:+Wp/aQmU0
だれかSONYのPCWA-C800S使ってる人いないのかな
438[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 15:49:20 ID:6dRgSJpR0
>>437
いません

では次の質問どぞ↓
439セレ500:05/02/05 15:52:50 ID:iPComdFg0
>437
ルーターに関する事は、ハードウェア板に行ってみるが吉。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 16:32:18 ID:UZAz6Wvb0

Shareの設定ポート→ポエムDL時のローカルポートになる
Winnyの設定ポート→ポエムUP時のローカルポートになる
441[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 17:14:36 ID:V+nCduQn0
久々に起動させようとして
キャッシュホルダにキャッシュを入れて起動後に
ダウンロード欄のステータスが初期化失敗と赤字で表示され
キャッシュがほぼ全部消えてしまいました・・・。

こういうふうにならないようにするのには
どうすればいいのでしょうか?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 17:21:41 ID:K5AIU2HV0
>>441
ny,shareを使わない。健康のためにも使わないほうがいいよ。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 17:23:44 ID:6dRgSJpR0
>>441
どうしようもないんじゃん?

俺も同じ症状になった
同じ環境でならない場合もある

歯抜けファイルが増える原因だね
444[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 17:42:40 ID:j7C4MvA80
>>441
>キャッシュホルダにキャッシュを入れて起動後に

原因はこれじゃねぇのか?
消えて困るならキャッシュはいぢるな
445[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 17:42:59 ID:BaIIYdYS0
「インフォ」の一番下にある項目のポイントの意味と、どれくらいで増えるのか
教えてください。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 17:45:41 ID:Mfaz9WHU0
ぬるぽぉッ!!!
447[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 17:50:51 ID:ddJy41ZG0
>>446
死ね。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 18:01:13 ID:A47XmR1F0
>>446
死ね。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 18:03:56 ID:+Wp/aQmU0
>>446
ガッッッッ!!!
450[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 18:55:27 ID:4vXU886n0
 ・ダウンロードリスト が多過ぎで優先順位が低い
   優先順位が低すぎると近くに完全キャッシュがあっても落ちて来ない
   巨大なファイルほどリクエスト試行頻度が低くなる ← リスト 減らせ

これってリストのチェックはずしててもいっしょですか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 19:43:21 ID:gHGQ32X/0
SACDはEACみたいにまるっと流すことはできないのでしょうか?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 19:51:27 ID:UtUCUxAy0
ノードを68個登録してるんですけど、いつも5つぐらいしか繋がりません。
これは普通なんでしょうか?
よろしくお願いします
453[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 19:52:32 ID:jqhvpBQ70
ふつうじゃないの?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 19:53:09 ID:1X6ozSTt0
右クリック→キャッシュ削除
でキャッシュが削除できないんですか?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 19:54:41 ID:dRB/uZUf0
>>454
メニューに機能は割り当てられていない。表示を良く見よ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 19:57:40 ID:UtUCUxAy0
普通なんですか・・・
皆さんはいくつぐらいノードを登録されてるんですか?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 19:58:18 ID:1X6ozSTt0
>>455
すみません、ちょっとよくわからないんですが。
A77以前は、フィルタに追加→キャッシュの削除 ができたんですが、
A78で項目がなくなってしまいました。どうやって削除するのでしょうか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 20:03:40 ID:jqhvpBQ70
>>456
ノードは繋がった同士でノードの情報を持ち寄って
勝手に増えていくものです。

数える人はいません。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 20:03:49 ID:dRB/uZUf0
>>457
Ver1.0 Alpha 76 (2005/01/16)

フィルタによるキャッシュ削除を廃止した。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 20:04:27 ID:jqhvpBQ70
>>457
選択して、Shift+Deleae のはず
461セレ500:05/02/05 20:05:30 ID:iPComdFg0
>454
密告(仮称)というプラグインがある。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 20:10:17 ID:1X6ozSTt0
>>459-461
ありがとうございました。キャッシュ削除ってめんどくさいんですね。
もうちょっと調べてみます。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 20:12:59 ID:1X6ozSTt0
>>Ctl+Delでできたみたいです!ありがとうございました!
464[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 20:30:43 ID:PrMtZJNO0
1時間以上つながってるノードが2つある・・・
クラックでまわったの?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 20:35:48 ID:jqhvpBQ70
>>464
転送なら繋がってることはままある。
サーチならクラック。

葱なんかで特定して元から接続拒否してください。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 20:56:09 ID:rPcQjD9o0
>464

>334
弾く方法↑
467[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 21:19:31 ID:UtUCUxAy0
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.3Mbps(539kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.17Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット: 1.3Mbps
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。

何度もすいませんがこれのどこを抜き出して書けばいいんでしょうか?
なんとなくホスト1とホスト2が関係あるような気がするんですがどうなんでしょう?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 21:31:57 ID:PrMtZJNO0
>>465
>>466

thx
469[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 21:43:55 ID:ejvt6ZZu0
すみません。質問です。
2ndマシンでshareを起動しているとメールやWEBがみれなくなることがあります。

ポートのほうは開いていて、データのダウンもアップもできているんですが、その
状態で放置しているとメインマシンのほうでメール受信の際popサーバに接続できなくなります。
また、webもURL入力しても接続タイムアウトになります。IRCなんかも切断されます。
shareを終了してしばらくするとつながるようになります。

ルータ:コレガ CG-WLBARGP-P2
OS: windows XP SP1(メインマシン・サブマシンとも)
port: 7745

単体のマシンでshareとWEB/メールしてる場合は問題なかったのですが…
470[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 21:51:53 ID:NzNz/5rk0
だから何
471[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 21:56:44 ID:jqhvpBQ70
>>469
ルーターを窓から捨てることで解決
【これが】Coregaのルータ 12台目【コレガ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097454280/
★罰ファロー・コレガ被害者の会Vol2★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054731501/
472[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 21:57:45 ID:YWkin49E0
PCルータの俺は勝ち組
473[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 22:42:08 ID:ZcUk0sOq0
>469
ふーんそれで? 一体何が聞きたいんだろう?
それだけで言える事は「君にShareは無理」日本語の勉強からやり直してください。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 22:59:21 ID:cgTd81Jx0
【宮崎の公務員】ヤフオク詐欺で500万 10ハゲ目【児童ポルノ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107605679/

shareで500万もうけ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 23:07:20 ID:W+2j3Vbb0
何か急にDL速度が落ちてない?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 23:19:39 ID:cgTd81Jx0
【宮崎の公務員】ヤフオク詐欺で500万 10ハゲ目【児童ポルノ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107605679/


境田けんという人物(公務員)が

・ヤフーオークションで他人の著作物(フリーソフト)を勝手に売買していた。
・ネズミ講(要するに副業)をして、何百万もの金を荒稼ぎしていた。
・裸の無修正ロリータ(幼女)画像、赤外線透視画像を売買していた。画像の合計数なんと2500枚。
       ↑  ↑  ↑
       最重要ポイント

・会社の端末からアクセス。仕事中にも無修正画像を売買。
・問題のHPの方は、「本人が」事の重大さに気づき、証拠隠滅のため削除。
                ↑                   ↑
              ここ重要                重要


以上の事をしていた。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 23:29:13 ID:C4ojt1bg0
>>475
>>474 >>476
でUL/DLの帯域を使い切っているんだよ。
478469:05/02/05 23:53:32 ID:ejvt6ZZu0
弄ってたらちゃんと動くようになりました。
お騒がせしました。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 23:59:46 ID:A47XmR1F0
検索ボタンの下にある○○msecってなんですか
480[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 00:17:01 ID:lisjToqQ0
MSECへようこそ
http://www.msec.co.jp/
481[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 00:18:21 ID:lisjToqQ0
482[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 00:26:56 ID:CC85MlIn0
すみませんが質問です。
aviファルを落としたのですがHAKOBAKOプレーヤーでも再生できません。
詳細情報で以下のピンを探せなかったと表示されます。
Gretech Ogg Source:Video 0
何か必要なコーデックを入れたら再生出来るようになるのでしょうか?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 00:30:55 ID:J8f7+2TM0
>>482
スレ違いです

落としたファイルについて10
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106141937/
484[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 01:03:03 ID:I8m9/pw20
>>464
家は、デスラーなんでアップ枠三つ。
そのうち二つが長時間接続用(たぶん持ってるブロックを全部アップする)、
残り一つが1MBづつの順繰り用になってる(「タスク」で「ブロック コンプリート」になるやつ)。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 04:03:24 ID:5knGqoM70
金曜の夜からなぜか2時間くらいで応答なしになる・・・・・(A78
nyに戻ろっと・・・・・
486[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 04:52:25 ID:gc+MGWJc0
二度とこないでね
487347:05/02/06 10:01:32 ID:8Z35H/8+0
>>348さん返答ありがとうございました勉強させていただきました
>>350さん親切丁寧なご回答ありがとうございました
スレの人もありがとう 参考になりました
488[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 10:30:29 ID:4SSsTTL50
Share

Out of memory.

っていうエラーがやたらめったら出ます。20も30もでます。なんなんでしょ?
Shareはひとまずちゃんと動いているみたいです。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 10:35:54 ID:6ntRGwJW0
>>488
Out of memoryで検索すれば原因は理解できるはず。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 11:30:52 ID:Dn9HsQha0
>>488
うちでも2日以上連続で動作させているとOutOfMemoryがでることがあるけど、
そのときは再起動かな・・・・。
処理のどこかでメモリの解放忘れがあって、メモリリークを起こしているのかも。
(キャッシュの変換しているときにOutOfMemoryになるから、多分その辺なんだろうけど)
491[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 12:30:47 ID:Rv1W3AJc0
DL速度 13kbとかしか出ない・・・助けてください(´・ω・`)
492[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 12:40:06 ID:Uaw2xWZK0
>>491
回線を光にしましょう
493[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 12:53:40 ID:81jXpiO70
ノードって追加しすぎるとまずいんですか??
毎日新しいノードを追加してるんですが・・
494[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 12:58:51 ID:Uaw2xWZK0
>>493
べつにまずくはないです
ただ意味がないだけですけどね
Search接続が確認できた時点でノードの追加は必要ありません
495[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 13:30:48 ID:Yg3sAkBT0
>>469
優先ルーティングの問題
496[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 14:06:40 ID:4SSsTTL50
>>490
Shareのバグってことなんですかね。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 15:08:33 ID:Rv1W3AJc0
スリープが白い文字のと灰色のあるんですが、なにか原因があってそうなっているのでしょうか?
しかもDL速度が5.3kbとかです・・・・。
イライラしまくりT-T
498[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 15:18:54 ID:IfLvkDkr0
>>497
Share 動作報告専用スレの方でも書かれてるようですので、
こちらのスレで対応しません。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 15:25:19 ID:Rv1W3AJc0
知っているなら教えてください
500[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 15:28:16 ID:WkifXHuW0
検索ボタンの下にある○○msecってなんですか
501[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 15:34:45 ID:EJ8/e9dC0
MSECへようこそ
http://www.msec.co.jp/
502セレ500:05/02/06 15:39:52 ID:n+0qX3cq0
>500
検索までにかかった時間。
ミリ秒。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 15:50:58 ID:WkifXHuW0
ありがとうございます
504[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 16:11:35 ID:4SSsTTL50
ログを見ると

>自動キャッシュ削除実行
>0個のキャッシュファイルを削除しました

ってのが何十も並んでいるんですけど、
これって普通なんでしょうか?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 16:44:40 ID:eDWptrq80
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/02/06 16:37:26
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 eaccess プラス/その他/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.5Mbps(3063kB,5.5秒)
推定最大スループット: 5.6Mbps

ちょっと基礎的な事を聞いてすいません。
自分のネット速度の環境は上記のとおり出たのですが、
この数値だと
最大送信速度:144  最大受信速度:560
でいいんてじょうか?
多分違うと思っているのですが、よかったら最適数値どんなのか教えてください。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 16:47:19 ID:GjQgGAPL0
>>505
ここで再測定しる

そして、8で割れ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 16:47:49 ID:GjQgGAPL0
508[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 16:50:19 ID:KEurTxxg0
被参照量の表示の単位が良く解らないのですが被参照量5.460ってのは5.46M?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 16:52:48 ID:25wWOirh0
ダウンロード完了寸前で接続切れてそれから待機番号が消えて
全然落ちてこなくなるんですがこれってファイル消されたって事ですか?
510損著視ね:05/02/06 17:03:33 ID:JNgfyD8X0
> ラストちょっとが揃わないのは
>「破損」ではなくて「寸止め」っていうイヤガラセ放流です。

途中が数ブロック歯抜けしてるのは待ってたらいいんですかい?もう1月くらい
この状態なんだが。
511505:05/02/06 17:35:17 ID:eDWptrq80
>>507
なるほど。わかりました。どうも有り難う^^
512[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 17:36:51 ID:eH6R6xgm0
>>506
>>5
  を見る限り8で割る必要はない
513[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 17:44:35 ID:tCpyS9zr0
楽天必死だな
514[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 17:45:51 ID:tCpyS9zr0
誤爆っと
515[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 17:54:31 ID:GjQgGAPL0
>>512
釣りなのか?

例:100 KByte/s == 800 Kbps

これは、8で割ってるだろが!!!!
516[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 18:11:31 ID:eH6R6xgm0
>>515
  5624.349kbps(5.624Mbps) 702.39kB/sec
    ↑書くのはこっちだろ

share=ADSL1.5以上なんだからうpも500以下はいないはずだろ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 18:25:49 ID:Q2Hen/cp0
ID:eH6R6xgm0

 /   o    oヽ    ̄ ̄l ○         
 l      ゝ   l      /      
 ヽ   ノ、__   .ノ    /   ''/
518[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 18:27:11 ID:ObFKTJ/r0
下り回線
速度 46.52Mbps (5.815MByte/sec)
測定品質 98.4
上り回線
速度 3.979Mbps (497.3kByte/sec)
測定品質 94.5
519[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 18:27:50 ID:ObFKTJ/r0
↑光ってこんなもんですかね?・・・
520[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 18:48:05 ID:GjQgGAPL0
>>516
チミは割り算もも出来ない馬鹿なのか?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 18:52:31 ID:iENSGCUn0
>>508
被参照量の単位は、MB単位と思われる。小数点以下は表示されない。
お前が見たのは、「5.460」ではなくて「5,460」と思われるので、5460MB≒5.46GBだろう。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 18:52:41 ID:ABxhWnuO0
>>519
下りはともかく、上りは遅すぎる。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 19:30:45 ID:xWvLoeqQ0
すいません、質問です。

フィルタに指定するクエリワードの数なんですが、上限はあるのでしょうか?
また、あんまりたくさんフィルタに指定するとShareの挙動が不安定になったりするんでしょうか?

nyでは無視リストの上限が2000個だけど500〜600個くらい
無視リストに指定すると不安定になると聞いていたので、気になります。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 20:20:05 ID:w62nV29z0
>>510
Share(仮称)でリクエストするスレ Part4
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105118191/
525[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 20:45:18 ID:xUt4DNue0
Shareで変換する際に最後まで強制的に変換させる方法とか無いですかね?
最後まで変換しちゃえばあとでリカバリーとか出来るんですが
途中で変換終了しちゃって。1つのブロックでも抜けてる場合はやっぱり
最後まで変換するのは無理なんでしょうか・・・。
補足でShareの修復機能は使ってます。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 20:48:02 ID:YGCI9G6F0
さっきShareで落とした

(DVDISO) 舞-HiME Vol.01 (2005.01.28).ISO 3,847,047,168 バイト

ってファイルをDVD Decrypterのライティング機能でDVD-R
に焼いたんだけど、SONYの再生専用の家庭用DVDプレイヤーで
再生しようとすると、ディスクを入れてから再生が始まるまで
数分かかるんですよ。それまでディスクのアクセスを繰り返して
いるようです。再生がはじまるとその後の操作に問題はでません。

なぜでしょうか?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 20:49:39 ID:GjQgGAPL0
>>526
タイーホ決定だな
528[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 21:16:59 ID:h8RCKQ+U0
捏造報告のやり方を教えてください。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 21:20:52 ID:4jVSjWqm0
>>526
                 / ̄\
                |   |
               //l_/
              //
            //
    / ̄\   ||   / ̄\
    |    \_||_/    |
    |   /\    /\    |
    |  /   \ /   \  |
    |/      V      \ |
    l/ / ̄\    / ̄\  \l    <ちょっと署まで来い
    | | ● |   | ● |  |              ∩
    |  \_/    \_/   |             |l
    |       つ        |            _l_l
    |    ______   .|          . l_ |
    \    \      /   /            l_ |
      \    \__/   /              l_ |
       \______/               l__l
   _____l     l______          l l
  /    \          /     \      | ̄ ̄|
 /       \_____/        \     |   |
|                           \   |   |
|                     \      \  |   |
|                     |\      \|   |
|                     |  \          |
| |                   |   \         |
| |                   |     \____/
530[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 21:22:28 ID:lAG+IT5m0
>>526
いまのうちにあやまっておけ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 21:23:40 ID:w62nV29z0
>>525
プラグインスレに行ってみてください。
そのスレを最初から全部読むこと
532[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 21:28:59 ID:3bYhvJ5m0
>>526
ベタすぎてワロスwww
533[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 21:30:34 ID:YGCI9G6F0
>>530
ごめんなそい。
でも教えて。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 21:32:09 ID:D+fNhRXD0
>>533
スレ違いです(><)

落としたファイルについて10
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106141937/
535[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 22:11:41 ID:98V16eOq0
Shareにはnyのように低速切断ツールというか低速切断の機能ないんですか?
遅い人が人数に入ってきて激しく切りたいんですが・・
536[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 22:14:13 ID:GtOQ2rhy0
>>535
がまん汁
537[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 22:16:44 ID:m0oifKjr0
そげんこつ言ったら、いかんやろ?
低速の人にわるかろうもん。
低速切りたいんなら、nyにかえりんしゃい。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 22:24:39 ID:ompUkJe/0
ボタンからのタスクキャンセルや右クリからのキャッシュ削除
さらに人柱でのキャッシュ削除(右クリ、Del、「機能」からの削除全て」)が出来ないのですが
これはPC側の問題でしょうか
539[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 22:25:20 ID:j3S9qQj40
A78糞だな。ま、以前のも糞だけど。
ルーター(OPT100)でもストップする始末。
絶好調なルーター教えてくれ。
ちなみにMN8300とBR-1500Hでもハングアップ!
540[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 22:34:38 ID:KdwiyuS40
>>539
静的マスカレードの設定で、プロトコルがTCP&UDPになってるか?
541538:05/02/06 22:36:26 ID:ompUkJe/0
自己解決。スレ汚し失礼
542[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 22:37:20 ID:j3S9qQj40
>>540
すまそー。
静的マスカレードでTCPしか設定していなかった。
出直して後に報告します。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:09:28 ID:c0cDork90
i
544[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:19:12 ID:/jdumT8e0
>>536
解釈の仕方で藻前の言葉はひじょーにいやらしい。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:21:27 ID:97KToGsw0
がまんしろ→がまん汁ってよく使うでしょ
546[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:24:47 ID:/jdumT8e0
>>545
それjは分かってる。
あくまでもこの場合。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:28:40 ID:kRtg2TKk0
どう見ても700MB超のイメージファイルがあって、
ブートCDに使いたいんだが、
どうすれば焼けるかな。
やっぱオーバーバーンしかないか・・・。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:33:33 ID:va/Ej8uO0
549[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:37:06 ID:bE0JVoTJ0
>>547
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''        
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、       
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、     
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、    
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'             . ;;;;;;l..   
  k;;;;;;;'  ''''''    '''':::::::    ;;;;;l
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ     
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l   
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、    
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ    
 /    ヽヽ、_ ___ /      |
       `\\//
         //

550[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:40:09 ID:kRtg2TKk0
本当だorz
>548サンクス!
551[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 00:29:53 ID:tYi/93z+0
A78にしてからキャッシュが消えないんですが、どうやって消すのですか?

今まで前まで使っていたバージョン忘れたけど、
フィルタ追加で消せました。

A78はキャッシュ削除って言うのがあるんだけど、さっぱり反応なし
フィルタ追加してもDBになるだけで、キャッシュがまじ邪魔でつ・・
おおぅもうキャッシュが50GB・・
552[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 00:34:18 ID:F+OrZZL40
port21を使われると嫌なんですけど、みなさんどうですか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 00:39:42 ID:tYi/93z+0
>>551
Ctrl+Delかい・・
逝ってきまつ・・
554[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 00:45:24 ID:gZhdT5MR0
>>553
あんまり消さんといてね。拡散悪くなるから。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 00:47:14 ID:tYi/93z+0
うん、気をつけます。

UP 105GB
DL 28GB
おちないなぁ・・・
プロバイダにおこられないだろうか汗
556[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 01:04:25 ID:ESm1aINM0
おこられるよな。リアルに考えると1〜2GBに留めておくのがいい。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 01:49:19 ID:J8IQwNBA0
>>555
回線速度の限界の半分の速度で4Gも落としたらその日はやめといたほうがいいよ
急いで落として規制されたんじゃ元も子もない
558[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 02:11:21 ID:9msF8gwL0
キャッシュは半分以上ダウンロードしてるのに、ステータスは1/325
っていうのはどういう状態なんでしょう?
ダウンできる見込みはあるんでしょうか?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 02:21:51 ID:grAh2FRh0
>>558
1/325のキャッシュが今流れてますよ。って意味。
ダウンロード状態に関係無く。そのファイルがどれだけ保持or拡散されてる
かってこと。完全キャッシュ持ってる人と繋がれば325/325になる。
ダウン出来るかどうかは数日放っておいてダウン更新無ければ無理だろうね。
325/325って一瞬でも表示されれば完了の可能性は高い。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 02:34:09 ID:kL5rXoo30
ダウソフォルダが一杯になったのでしばらく
キャッシュの収集が完了してもファイル変換を保留させておきたいのですが
どこをどう設定すればいいの?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 04:06:10 ID:uRGBRsrI0
プラグインスレに行ってください。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 04:15:05 ID:OReATW0+0
特にいじって無いのにキャッシュが20Gほど消えてた。6Gほどは無事
残ったのも消えたのも特に順番は関係なかった
563[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 04:17:26 ID:uRGBRsrI0
>>562
質問スレですよ〜
564[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 11:41:27 ID:t3VufphF0
>>560
ダウソフォルダのあるHDDが一杯になれば
勝手に変換失敗するから弄る必要がないのでは?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 12:25:44 ID:dkz40ZMn0
Exception: EAccessViolation TFinderClient. Check your memory!
Access violation at address 00403850 in module 'Share.exe'. Read of address 0000101C

DEBUG: TFinderClient DestroyCode=506

これなんだろ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 12:30:56 ID:nKQHwvhV0
質問します。
shareの最新版に更新したらあたりから、黄色の文字の奴が減ったり、検索してもそんなに引っかからなかったりします。
もしかして、新しいあたりのshareのバージョンは使えないのでしょうか?
よくわかりませんので、教えてください。
よろしくお願いします。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 12:41:29 ID:gplGcFya0
>>566
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107583841/92とのマルチ

文章違うけど、聞いてる内容一緒
568[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 12:43:25 ID:gZhdT5MR0
>>566
>>321 を参照してください。
っていうか、スレの検索ぐらいはしてね。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 12:50:58 ID:nKQHwvhV0
>>568 ありがと〜
>>567 おまえもある意味マルチ
    おつかれさん
    てか死ねw
570[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 14:37:06 ID:uRGBRsrI0
>>569
お前が死ねば?sageないしマルチだし質問者のくせに偉そうに
571[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 14:39:05 ID:0hIqFVq/0
醜いぞ。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 14:46:15 ID:+ijajfxu0
検索ワードのタブで、任意のタブを一発で消したいんですが
正しいやり方ってあるんですか?

消したいタブ上で右クリック→このクエリを削除ってやるんですけど
時々、というか50%以上の確率で無関係のタブが削除されます(消したいタブは残ったまま)。
タブをアクティブ、非アクティブ、配置を変えたりしても変わらないし・・・
573[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 15:00:36 ID:aslkswfB0
>>572
Shareのインストールフォルダにあるquerytab.txt開いて
要らないモン削除して保存、Share再起動じゃダメ?

面倒臭い?あ、そう


てか、50%以上の確率で無関係のタブが削除されるって
現象になった無いよ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 15:05:16 ID:0hIqFVq/0
>>572
マウスがおかしいとか??
575[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 16:13:46 ID:+ijajfxu0
>>573
>Shareのインストールフォルダにあるquerytab.txt開いて
>要らないモン削除して保存、Share再起動じゃダメ?
今やってるのがまさにその方法です。でもやっぱり面倒なので・・・
50%以上ってのはちと言い過ぎたかも。スマソ
任意に消せるときは消せるんですが、ダメなときは5回やってもダメってときがあったもんですから。
検索ワードのタブは50個以上あります。多すぎるのが原因なのかも、という気がしてきました。

>>574
マウスが原因ならshare以外にも不具合出ますから・・・
576[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 16:14:52 ID:+S3DHvt80
>>575
A78で発生してるの?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 16:34:42 ID:uRGBRsrI0
それはただ、クリックミスでしょ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 16:46:54 ID:iSx8UAHg0
自動サイズ変更にチェック入れておかないで、枠に収まりきらずに
スクロールバーが出た状態だと狙った奴が消えないことはあったような。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 16:49:33 ID:QXFcXzBU0
>>575
普通に考えるとマウスの制御はOS側でしているわけだし
shareの不具合とは考えづらい
580[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 17:09:08 ID:56sVHN150
質問です
DLする相手の回線速度ってどう見るんですか?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 17:10:30 ID:+S3DHvt80
>>580
葱でホスト名を見て想像しよう
582[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 17:11:45 ID:f71GnaK40
Access violation無視して再起動したらPC再起不能になった
今は反省している、動悸もしている
583[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 17:29:07 ID:yFfl3qb60
542で質問したバカです。
UDPを通すとどのルーターでも
落ちなくなりました。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 17:34:56 ID:gplGcFya0
>>583
検証乙
585[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 17:53:41 ID:VUrFKQMv0
最近HDDを新しく購入しました。
空き容量に余裕ができたので、すでに流れている分も含め、手持ちのファイルを
キャッシュ化して共有しようと思います。
ただ、需要のないものまで共有しても、HDDの容量を無駄に消費するだけだし、
需要と供給の観点からもあまり効率的とはいえません。

そこで、できるだけ需要のあるファイルを選んで共有したいと思うのですが、
他のユーザーが登録しているクエリワードを知ることってできないのでしょうか?

ノード接続のタブでクラスタが見れますが、ジャンルくらいしか把握できないようです。
できればファイル名(の一部)まで知りたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 17:55:32 ID:azm9Wygv0
なんかダウンロードに追加できなくなったんですが、私だけですかね?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 18:01:14 ID:HhpozZmT0
てす
588[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 18:23:43 ID:azm9Wygv0
OK
589[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 18:23:44 ID:Ks7r+3f60
【質問内容】このファイルの消し方
【試したこと】フリーソフトのFileOnRebootとリネームソフトなど
【症状】右クリックからのシェルに削除もなく移動やりネームもできない
【ファイル名(長すぎるので省略有)】Shareデータベース最終版 大量に詰まってます 2005年1月28日(Shareデータベースの限界に達しました これ以上増やせません) .rar
【ハッシュ】b24bfd8bfdfb46f524e5282332fa5b87d2dd1407

お願いします<(_ _)>
590[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 18:54:51 ID:KPaQTkVn0
>>589
パス名が長すぎるせいかも。とりあえず、「C:\」のようなドライブ名の後の
フォルダ名を、そのファイルまでなるべく短くしてみたら?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 19:17:33 ID:Ks7r+3f60
>>590
フォルダ名は単純にDownだしそのファイル移動もできないorz
何か対策方法ありますでしょうか?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 19:18:10 ID:+S3DHvt80
ファイル 捨てたい
593[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 19:25:33 ID:Ysx4Dbsk0
>>491
解決した?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 19:39:42 ID:B5AMJvpe0
”サイズが合わない”ってどう対処すれがいい?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 19:47:46 ID:pYVWYuyb0
>586
 ウチもダウンロードに登録できなくなったなぁ。
 77bで発症→78に上書きしても変化なし(ダウンロード登録できない)
596[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 20:04:20 ID:Wf9+Erbq0
>>591
コマンドプロンプトから逝ったら?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 20:06:44 ID:8W5aYV/r0
ガンガンアップロードしてるんですけど、アップロードのところが真っ黒の画面のままです、何をアップしてるのか不気味です。
どうしちゃったのでしょうか?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 20:28:38 ID:YMW/ciIo0
>>585
普通に無理だろ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 20:39:05 ID:Ks7r+3f60
>>596
delコマンドすると・・・指定されたパスが見つかりません・・・Σ(゚Д゚)

(´Д⊂ モウダメポ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 20:56:29 ID:41bdpayq0
>>599
再起してからエクスプローラーで開かず消せ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 21:03:18 ID:M8X2F/j/0
>>599
パスやファイル名のスペースをそのまま打ち込んでない?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 21:07:46 ID:fcdZ2VGo0
rmdir /s これはためした?
再起動後これでもだめなら、セーフモードでアクセス権を取得してためすとか。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 21:32:23 ID:Ks7r+3f60
>>600>>602
駄目でした・・・orz
Dosファイル名がないみたいで(まめFileでみたら)・・・
\(||_ _)/ オテアゲ
もう脳内削除します○| ̄|_
604[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 21:36:26 ID:dYojka3i0
>>589
>【症状】右クリックからのシェルに削除もなく移動やりネームもできない
コンテキストメニューに削除が出ないって事? おもしろいな。
削除しようとするとバッファオーバーランを検出して終了するのなら知ってるけど。

コマンドプロンプト立ち上げて、

cd /d D:\share\download

のようにしてダウンロードしたホルダーに移動し

dir /x

ってやれば、そのファイルの短い名前がわかる。
del コマンドに、その短い名前を指定して消去を試してみて。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 21:48:57 ID:Ks7r+3f60
>>604
それはもうやってみましたが短いファイル名が出てこなかった。
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1107780472.jpg
こんな感じです
606[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 21:59:06 ID:60jjNfD00
ワイルドカード使っても駄目なんだろうな、多分。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 22:08:36 ID:Ks7r+3f60
>>606
こうなりました・・・orz
ttp://www.yuko2ch.net/up/source/yp0120.jpg
(名前は消しました)
608[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 22:30:14 ID:60jjNfD00
どーしても無理ならパーティショニングツール使って
そのファイルだけ残した極小パーティションとして隔離し、
その後フォーマットするとか、Linuxあたりでマウントして
rmしてみるとか
609[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 22:38:06 ID:KPaQTkVn0
>>607
面白そうだからちょっとだけ落として強制変換したらおんなじ症状が出たけど
パス名短く削ったら消せたよ。
繰り返しになるけどユーザー名以降を半角1文字だけのフォルダ名
とかにして(例のファイル名はそのまま)パス名短くしてみたの?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 22:38:39 ID:eH8uSRTh0
>>607
「C:\D\M\A\消えないファイル」
見たいに、そのファイルまでのパスを短くしたらどう?
で、問題のファイルにあるディレクトリに移動して「*」で消し去る。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 22:39:09 ID:eH8uSRTh0
かぶった
612[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 22:40:30 ID:KPaQTkVn0
(・∀・)人(・∀・)
613[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 22:44:13 ID:Wf9+Erbq0
>>607 初心者板逝ってきて欲しいような流れだな?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 22:57:05 ID:0hIqFVq/0
普通そんなもんダウソするかwww
615[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:12:50 ID:fcdZ2VGo0
むしろどういった経緯でそげなファイルDLしようと思ったのか気になるな
616[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:32:09 ID:Ks7r+3f60
経緯・・・は好奇心からwww
データベースって何の?と思ったり
で、C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\Z\S\Dこれ以上短くできなくて消せない
617[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:37:55 ID:+S3DHvt80
>>616
これに懲りてファイル名サイズが長すぎるキーはRegExpFilterで削除しような
618[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:44:36 ID:VvDBqJd30
>>616
ファイル名変更しろよ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:46:21 ID:/zCQ4BI30
ちょいとマジな質問っす

A78になってからダウン効率が悪くなったのは周知の事実

私の場合、2時間ぐらい起動させておくと、ようやくダウン枠10が全て埋まるって感じなの

まぁ確かに流行りモノを狙っていないため、このようになるのかもしれませんが、

みなさん、ダウン開始するまでに、どの程度、時間を要していますですか?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:46:48 ID:dYojka3i0
>>616
フォルダの移動もできないんだっけ?
Down フォルダを c:\ に移動して削除は?

だめなら、仮想ドライブを作成する subst コマンドを使ってダウンロード
フォルダのパスを最短の3文字(Z:\)に短くしてみるのは、どうかな?

使っていないドライブ文字を選んで(ここでは、Z:)

subst Z: "フォルダのパス"

とすれば、Z: でフォルダにアクセスできる。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:49:28 ID:Wf9+Erbq0
>616
そんな物をわざわざ落とすとか、消し方判らないとかって
(建前でも→テスター参加している人のレベルとは思えない)
もしかしてオークションでShare買った人か?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:52:22 ID:dYojka3i0
いろんなキーワードの入った、長い名前の大量のファイルって、
「大量のダミーファイルでWinnyユーザーをうんざりさせるソリューション」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/22/5918.html
の学生社長が、自分のソリューションを無意味にする地引をさせないために
前準備としてやってるのかもと勘繰ってるのだが。
623ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 15:12:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:53:56 ID:KPaQTkVn0
結局、データベースの中身はなんなの?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:55:39 ID:Ks7r+3f60
w川・o・川w オォーーー!!
消せました
>>620
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
・・・で、このドライブの消し方を教えてください?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:56:52 ID:dYojka3i0
>>625
subst Z: /d
627[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:01:20 ID:Ks7r+3f60
>>619
開始してから5分後には2,3Downつながってます
>>625
?が余計ですねwww
>>621
オークションで買ったりしませんよ
>>624
解凍不可能でしたwww
(Lhaplusなどが動作しなくて(^^;;)
628[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:17:25 ID:o9z/hHeZ0
>>627
その態度なんかむかつくんですけど。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:36:35 ID:TNu9NT5y0
nyに比べてshareのcpu使用率が高いんだけど、仕様ですか?
70から80%くらいいってなんか重いんです。
下げる方法ありますか?
cpuは雷鳥1.2Gメモリは512Mです。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:41:08 ID:qSzylvRy0
はぁ?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:51:19 ID:nxICyRUw0
アイコンがフォルダになてる.exe踏んでしまったのですが..._| ̄|。
C\program files\ にmellpo.exeとhogehoge(拡張子無し)と
ふたりエッチの画像(_`|||)が大量に出てました。

スキャンしても反応ありません
これはなんかのウィルスなんでしょうか

どなたか教えてください



632[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:52:12 ID:CAhKRKJq0
はい次の方どぞー
633[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:04:43 ID:fdtGtH2N0
>>623
中身は900MB以上あるhash.dbだった(´・ω・`)
634[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:08:50 ID:TNu9NT5y0
洒落のcpu使用率たけーってんだろが!
低める方法教えろやボケが!
635マジレスする都合のいいやつ:05/02/08 01:09:06 ID:MPrsEP/G0
いつ何が起こるかわからないものもあるので、スキャンを毎日行うようにする(警戒する)

ふたりエッチの画像がいっぱいってのはなんなんだろうなぁ。
とりあえずファイヤーウォールとかつけろ。

あとウイルスソフトはアップデートを毎日やるのもいいが、基本的に毎日更新はされていないことが多いので、
一週間に一回でもいい。

OSがUNIXの場合でも安心できない。クラックホールとかアリ。

まぁウイルスがでてきたら、都合いいと思ってOSをインストールしなおすという手もある。
バックアップを取って、OSをインストールしなおせば意外とすっきりする。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:14:44 ID:TNu9NT5y0
おれにもマジレスしておれもおれも
637[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:18:21 ID:rvCdyBPu0
636 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :05/02/08 01:14:44 ID:TNu9NT5y0
おれにもマジレスしておれもおれも
638[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:20:52 ID:TNu9NT5y0
なにそのマジレスふざけてるの
639[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:21:52 ID:PPKED45c0
UP・DL共に速度が上がったり下がったりします。
昨日までそんな事はなかったんだが・・・
640[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:21:55 ID:CAhKRKJq0
>>638
仕様です
641631:05/02/08 01:23:20 ID:nxICyRUw0
>>635
なるほど..参考になります。


ふたりえっちの画像は単行本の5巻ぐらいがjpg形式で出てきました。
スキャン・ファイアーウォールにもひっかからないので謎が多くて気味悪いです

マジレスありがとう

642[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:26:16 ID:TNu9NT5y0
そいつは仕様がないな
643[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:26:51 ID:AznQDOcG0
>>631
基本的に、Winnyウィルススレのテンプレでほとんど解決します。
長いファイルの削除方法も。

ウィルスソフトはノートン、トレンドマイクロ以外は信用しない方がいい。
(最低これぐらいのupDate更新速度を持つソフト)
これらのソフトもあまり過信しない。

最悪再セットアップするか、窓からパソコンを投げ捨てる。

以上のことを行った上で質問をしないと、テンプレ参照で終わってしまう。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:29:18 ID:/xt0bRo40
落ちが悪いのはなんで?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:32:47 ID:ZaKA4FyM0
>>644
仕様です
646[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:47:57 ID:ZRBBepj70
>>634
share起動中にwinキー(旗のマーク)+Eを長押しで緩和されますよ。
迷惑かけないでネ。
647631:05/02/08 01:48:03 ID:nxICyRUw0
>>643
テンプレ見てみました 

しかし私が踏んだのと同じようなのがありませんでした(´_`;
それでmellpo.exeでぐぐってみても1件しか出ず..
sellsystem.exeは無いみたいなのでキンタマでは無いようです。

亜種なんでしょうかねぇ

あ、マジレスありがとう
648[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 01:58:30 ID:XLylscR20
p2pは専用機でやれってこった
649[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 02:00:21 ID:TNu9NT5y0
>>646
親切にありがとう!
ところで旗のマークのキーってどれですか?
ちなみにパソコンはMACです。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 02:05:41 ID:CxFhQrxr0
エロに興味がなくとも、クラスタにエロ関係のを入れておくと、目的のブツをダウンロードし易くなるのか木のせい?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 02:07:36 ID:wAWOYGsn0
エロ関係のをクラスタに入れてる人が一番多いのかもね。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 02:30:21 ID:/xt0bRo40
>>649
テラワロスwwwwwwwwwww
653[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 02:34:22 ID:zhFxT6fK0
>>649
オクハゲと一緒に氏んでこいw
654[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 04:59:51 ID:vcJ49FOl0
あの〜今まで仲良くShareしてたんですが突然僕がアップしてるファイルが真っ赤になっちゃいました。
たぶん特定の個人の嫌がらせなんでしょうがさみしいキモチです。
なんか僕にも実害が及んだりするんですかね〜?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 05:10:58 ID:wgb0mg2l0
馬鹿じゃないの?
656ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 15:12:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 10:11:58 ID:AznQDOcG0
Google
mellpo の検索結果 約 459

主にnyよりもshareに流行している新種のウィルス
ウィルスソフトにはまだ対応していないらしい
658[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 10:33:43 ID:TCsfur1k0
ガンガンアップロードしてるんですけど、アップロードのところが真っ黒の画面のままです、何をアップしてるのか不気味です。
どうしちゃったのでしょうか?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 10:37:32 ID:CAhKRKJq0
>>658
自分でアップロード追加した物が転送中しか表示されない
660[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 12:19:15 ID:BC5UQgon0
俺も待機1が出て消える症状きた……
661[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 12:28:09 ID:Ty44P7Hd0
>>658
ダウンロードしたキャッシュだろ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 12:42:54 ID:KcZxLkEB0
663[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 13:49:15 ID:b0+HGTmx0
shareに接続していても2分くらいで接続が切れてしまいます・・・
解決方法よろしくお願いします
664[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 13:52:13 ID:ecTaXuEd0
今は、長時間検索リンクが繋がらずに、
どんどん他の人と接続して情報のやりとりを
頻繁に行うシステムになってるはず?

転送リンク以外は、切れても問題ないのでは?
間違っててたら指摘よろ。
665663:05/02/08 14:03:09 ID:b0+HGTmx0
確かめてみたのですが全てのリンクが切れてしまいダウンも始まりません・・
664さんありがとうございました
引き続きよろしく願います
666664:05/02/08 14:11:40 ID:ecTaXuEd0
>>665
以前繋がっていたか?いつから繋がらないのか?
繋いだことがないのか不明。

質問スレ専用テンプレとログくらいは書き出してくれないと、
その文章から問題の解決できるのは、エスパーのみ。
(エスパー伊東でいいなら、たまに降臨してるようだが)

情報を小出しにされても、関係のないところの確認に時間を
割かれるので、テンプレとそのリンクをきちんと読んでください。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 14:17:16 ID:7MpHcsic0
>>663
それだけの書き込みでは何とも返答のしようがないが。
ルーターのファームアップとか再起動とかしてるのか??
ポートはちゃんと開放されてるのか??
668[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 14:23:12 ID:b0+HGTmx0
昔はつなげていたのですが久しぶりにつないだら繋がりませんでした
ポートも開いていますし昔はできていたので原因がわかりません
初心者のようなものなので何書いていいかわからずにすみません・・・

669[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 14:23:56 ID:CAhKRKJq0
初心者なら>>1から100回読め
670[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 14:25:03 ID:2iAQxhXl0
×初心者
○初心者のようなもの
671[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 14:27:44 ID:CAhKRKJq0
初心者のようなものなら>>1から1000回読め
672[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 14:36:03 ID:b0+HGTmx0
100回読んで出直してきます
お騒がせしました
673[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 16:27:15 ID:F0Xeah1N0
現行バージョンでもポイントって機能してるの?
0なんだけど
674[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 16:35:30 ID:HCUXEr4X0
遺物
675[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 16:37:12 ID:ecTaXuEd0
>>673
readme.txt読もうね。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 17:10:28 ID:32UWCSjk0
p2pソフトを開発した事が罪となるのか日本で初めての判例がかかっております。

http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2005/02/post.html

支援口座再開のお知らせ

今回は、ソフトウェア技術者連盟設立準備
委員会の理事長である新井氏の名義で
支援口座を設けることにした。

現在は、設立準備委員会の口座であるが、
NPO法人ができた後は、そちらの口座に
移行したい。
そして、この口座を将来のプログラマ支援の
為の基金として運用できればと願っている。


東京三菱銀行 成城支店
金子支援口座 新井俊一
普通口座 1375496
677582:05/02/08 18:10:56 ID:9N0AdJCd0
何してもPC起動しないし、電源コード刺さっててもライト一つつかない。
Access violationで検索してみたもののPCが再起不能になったという例は見つからず…。
readme.txtもろくに読まなかったのが落度だったと反省しています。

Access violationが出たあと諸々のプログラムを終了して再起動を選択、
Winシャットダウン後、10分ほど暗転したままになり
突然止まったかと思うと以後無反応になりました。
どなたか心当たりありませんか? よろしくお願いします。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 18:25:53 ID:ecTaXuEd0
>>677
電源のファンは回ってますか?
CPUファンは?
HDDは動いてますか?(耳をつけると動いてるかわかります。)
ビデオカードのファンは回ってますか?

ライト1つ点灯しない時点で、この板の範疇超えてます。
電源逝ったか?ママンが逝ったかではないかと?

自作なら部品買い換えてください。メーカー品なら修理に出してください。
自作PC
http://pc7.2ch.net/jisaku/
↓次の方どうぞ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 18:31:13 ID:YHkmTzFy0
>>677
その状況に個人的に同情してるけどスレ違いだから一言
「絶対に復帰できると信じろ」
同じような状況から俺は復活させたからな

がんがれ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 18:31:33 ID:qH6pS4gw0
最近めっきりダウンできなくなった気がするんですが僕だけでしょうか?
洒落関係のスレもここしかないようですし・・・。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 18:45:43 ID:xMcgU2M50
>>680
そろそろXデーが近いし、ny2の方が確率的に安全だから
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106613261/74
682[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 18:54:03 ID:CqRhickI0
下のインジゲータが出たのですが
4列の数字があり、ブラウザでアクセスすると
uploaderがあったのでウイルスがかかり私のデスクトップ画像を
うpしたのかと思ってみても何もなかったのですが
これって何なのでしょうか?
ttp://up.nm78.com/data/up067711.jpg
683[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 18:54:57 ID:VYj1bNr20
>>383-384にでてるんですが
クラスタって同クラスタの人とつながりやすくなるんですか?
それともそのファイル名をもってる人につながりやすくなるんですか?
前者の方だと思うんだけど体感だと後者な気がします
684[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 19:02:16 ID:o9z/hHeZ0
         /..-''/// /  /  / ,/ /|l   ト. i、ヽ   \| l  ';.、_...._〉 \
      ,.-'" ̄  /"/ /   /   /| /| / |!,|  |、',',\ ト、  ';.| l  ',ヽ.   /  /
    /      / / ,,./ / , | / |/ |/,,ノ| ヽ. |` `iー-|!ヽ', l| |   i |/   /
           '///./  | |  !,.:T''工!、''   ヽ! ー ,-::、!''ト、 ! |   ト | _./
          /'´ / /  ,|  |  !,ィ込ク _,   i!   上ひマァ|l|. |   !|X(
              | /! /| ∧ ト!┴'¨;;;;;:: , ......... 、  ::;;;; ̄ レ'| |   |! ̄ヽ   くだらん質問してんじゃねーよ!!
              |l ,l || | ト!       /´ ̄ ̄.`'.,        | |   l|   ヽ
              |!/ l| !∧ |l ',     /'" ̄ ̄ ̄`',     ,' .l |  |l    |
    ,-、    ,-、 / ト.| |  ヽヽ';,   |         |    ,.' /l |   ll |__∧.r 、   ;┐
    / 〉   ノ ノ `ヽ||  l| ト':,  、ー-----一 ,.  ,:'/'" ! !  l l| l   /ヽ \ ! !
   / ,' / ./   , -!|   l|.  | ト''::、    ~    ,..:::'' |   l |  l |.|(~`<   ヽ ', l ',
   |  | / ./  ,.-''" ノ!|   |   |__.|┘|"''ー:;;;,,,..:::''"|l   |_/ /   l |一`ヽ、\ |  !.|  !..、
 (`|  レ’ /_./ ,. -'".-ァ!   |   | |,.-r!    ;:::   .|--、 / /   / /ヽ`ヽ、 \ `┘ `  | /
  丶!       く..-'",,イ |  |  |''" ヽ、        ソ ヽ/ //  / ./   \ `''"       /
    |         /´  ||  ||  |      \    /    / //  / /     ヽ         /
    !        |    ,l|  ll  |        ,rΥく     // / / /       |        /
     l       |  /|!  ll  |      / O| \   //   / / \     l       /
      l      .| /    |l   ll  |    /    |  \//   / /   丶    !.     /
      !     !/!     |l   ll  |ヽ/       |    / /   / /     /\   !     /
685[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 19:33:58 ID:gyWG3pfH0
子鯖に来てるよとか言うんですが子鯖ってどこのことでしょうか
686[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 19:36:42 ID:ecTaXuEd0
>>685
聞いた奴に聞け!!
687[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 19:46:05 ID:gyWG3pfH0
相手にしてくれないので質問スレにきました
688[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 20:12:59 ID:uod8eOtJ0
今までは快調に繋がっていたのに急にポートエラーで切断しましたのログが出だした
 6ヶ月以上に、快調にダウンローできていたのに  急に2分くらいで切断とは どうしたことでしょうか?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 20:22:06 ID:YZwxBAQZ0
>>677
ファイル破損かディスククラッシュか。
Safeで上げてみたら?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 20:26:33 ID:hOc4PANU0
ある動画ファイルをDLしているのだが
真ん中に穴が開いてて3ヶ月待ってもDLできず
穴が開く前までは変換すれば見れるのだが
穴開き後の動画を見る方法はないでせうか?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 20:32:24 ID:lhyvy1j40
>>677
予備の電源があったら、電源変えてみ。
電源の故障、案外多いぞ。

「コンセント抜けてました」落ちは嫌いだから、予め言っとく。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 20:49:20 ID:S8ypVgmr0
>>690
ForcedFileConverterプラグインで、変換してVLCで開いてシークバーを動かしてみるとか。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:14:39 ID:fpj1p7f80
>>692
それじゃあ無理。途中の所で再生が止まる。
動画の場合はその場所を修正して再生しなきゃ無理。
>690
「All Media Fixer」っていうなんでも修正しちゃうソフトがあるんで
つかってみ。1個ずつならフリーで使える。マルチは微妙なんだが
3ヶ月耐えたのはある意味スゲーので言っとく。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:15:15 ID:fpj1p7f80

強制変換は基本な
695[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:16:58 ID:T9RmVtwl0
【過去ログこれだけ読んだ】  (例:このスレッドだけ読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:XP AthlonXP1500+ 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:OCN ADSL 8M)
 【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等)
 【モデムの型番】        (例:MS2)
 【ルータの型番】        (例:corega bar mini 2)
 【Share  のバージョン】   (例:A78 )
 【その他特記事項】       (例:5時間必死に疲れ果てるまで最大限の努力をしたが、突然つながらなくなったまま復活しなかった)
 【具体的症状】         (例:通信が勝手に切れてしまいます、何回やっても、何回やっても、何回やっても、
                   何回やっても、何回やっても、何回やっても、何回やっても、無駄でした)
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】

696[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:18:50 ID:T9RmVtwl0
05/02/08 21:00:18 通信停止
05/02/08 21:00:18 ポートエラーにより通信を停止しました
05/02/08 21:01:35 通信開始
05/02/08 21:01:36 グローバルIP確定(61.)
05/02/08 21:02:03 通信停止
05/02/08 21:02:03 ポートエラーにより通信を停止しました
05/02/08 21:08:03 通信開始
05/02/08 21:08:05 グローバルIP確定(61.)
05/02/08 21:08:26 通信停止
05/02/08 21:08:26 ポートエラーにより通信を停止しました
05/02/08 21:09:44 通信開始
05/02/08 21:09:46 グローバルIP確定(61.)
05/02/08 21:10:24 通信停止
05/02/08 21:10:24 ポートエラーにより通信を停止しました
05/02/08 21:11:40 通信開始
05/02/08 21:11:42 グローバルIP確定(61.)
05/02/08 21:12:12 通信停止
05/02/08 21:12:12 ポートエラーにより通信を停止しました
05/02/08 21:12:45 通信開始
05/02/08 21:12:47 グローバルIP確定(61.)
05/02/08 21:13:15 通信停止
05/02/08 21:13:15 ポートエラーにより通信を停止しました
05/02/08 21:14:03 通信開始
05/02/08 21:14:04 グローバルIP確定(61.)
05/02/08 21:14:41 通信停止
05/02/08 21:14:41 ポートエラーにより通信を停止しました
697[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:19:04 ID:51azw5jA0
Shareのマークの周りの文字なんてかいてあるの?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:19:46 ID:n+3lNk2c0
>>695
>【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
なぜ書かない?
ポートが開いてないだけのように思えるのだが。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:21:23 ID:KcZxLkEB0
>>677
裏のスイッチが切れてる
700698:05/02/08 21:21:27 ID:n+3lNk2c0
張ってる途中だったのね。
んで、言える事はただ一つ。
ポート開放しなさい。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:22:19 ID:51azw5jA0
Shareのマークの周りの文字なんてかいてあるの?だれか・・・
702[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:43:50 ID:e6cWjA/D0
>>701
まず、掲示板の使い方をお勉強してきてください。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:45:33 ID:AgA8xeJk0
笑い男
704[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 22:08:09 ID:g2hsJWQn0
しょぼこい香具師らばっかりやな。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 22:35:57 ID:YHkmTzFy0
なんかSearchばっかでshareがぜんぜん繋がらんのは最近の仕様なのかな?
ダウンも発生しないし、思い当たる節(ポート)なんかは大抵見尽くしたし・・・

必死になってポート開放したのにこれじゃどーしょーもないがな
706[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 22:40:48 ID:GNxKJrA+0
クラスタは?ターボボタンは?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 22:41:07 ID:3UydVyd40
やっぱnyが上だわ。
shareA78は最悪だ。
元に戻してほしい(エスパーより)
708[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 22:50:37 ID:T9RmVtwl0
ルーターはいじりまくりました
昔はつながってたんに。。。
709705:05/02/08 22:55:17 ID:YHkmTzFy0
>>706
クラスタはプラグインとかがほしいから"TOOL"".zip"".rar"としてる
ターボはもちろん押されていない
710[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 22:57:27 ID:ykD4KEii0
検索した文字を文字を消す方法教えて
履歴が見えるやつ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 22:58:26 ID:ecTaXuEd0
>>710
検索の上で右クリック
712705:05/02/08 23:04:59 ID:YHkmTzFy0
>>710
クエリワードの履歴を消したいのか?
それならshareインストしたフォルダのquery.txtを開いて消したいワードを消して上書き保存
その後share再起動でできるはず お試しあれ

くそ〜!また接続承認数=接続承認エラー数の現象がでやがった
713[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 23:25:58 ID:TNu9NT5y0
>>1-712
うぜえ。回線きってしね。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 23:41:02 ID:GNxKJrA+0
>>713
マジレスされなかった馬鹿がきたよ〜
715[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 00:21:15 ID:6yCokegw0
随分遅いご出勤で。
716677:05/02/09 02:08:32 ID:AR9YbSD50
電源を変えてみても起動せず、ファンも回っていません。
ただひとつ「ィーーー」という音が中でしているだけ…。
自作PCではないので、修理に出したいと思います。
スレ違いにも関らず親切にありがとうございました
717[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 02:38:57 ID:VfSAugS20
キャッシュがどんなファイルなのかわかるソフトはないんですか?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 03:29:01 ID:U23WIA4k0
最終拡散アップロード完了時刻って何?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 06:00:25 ID:V03wZbqn0
629 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 05/02/08 00:36:35 ID:TNu9NT5y0
nyに比べてshareのcpu使用率が高いんだけど、仕様ですか?
70から80%くらいいってなんか重いんです。
下げる方法ありますか?
cpuは雷鳥1.2Gメモリは512Mです。

634 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 05/02/08 01:08:50 ID:TNu9NT5y0
洒落のcpu使用率たけーってんだろが!
低める方法教えろやボケが!

636 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 05/02/08 01:14:44 ID:TNu9NT5y0
おれにもマジレスしておれもおれも

638 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 05/02/08 01:20:52 ID:TNu9NT5y0
なにそのマジレスふざけてるの

642 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 05/02/08 01:26:16 ID:TNu9NT5y0
そいつは仕様がないな

649 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 05/02/08 02:00:21 ID:TNu9NT5y0
>>646
親切にありがとう!
ところで旗のマークのキーってどれですか?
ちなみにパソコンはMACです。

713 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 05/02/08 23:25:58 ID:TNu9NT5y0
>>1-712
うぜえ。回線きってしね。

"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 08:30:35 ID:K9Pgvvuu0
待機番号で大体誰がどのファイル持ってるのかってわかるよね?
同じ待機数だと同じ奴がそのファイル持ってるって感じで、
たまに800とか待機数出る奴がいるけど
相当キャッシュ保持してるってことかな?
警察とすれば、こういう奴を先に狙うんじゃないか?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 10:09:37 ID:qVB6zQq20
UPnPを使用するとどういう利点があるんですか?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 10:34:36 ID:4d3OOYyW0
うっかりタスクリスト消去してしまって、うろ覚えなのですが、DL完了して
キャッシュからファイルに変換失敗してたのがありました。
どのファイルだか分からなくなったのでDOWNフォルダーに
たまってたaviを再生してみると普通に見れました。

別に気にしなくてもいいのでしょうか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 10:39:03 ID:K9Pgvvuu0
>>722
失敗してるのなら、Divxなら再生できないはずなんだけど、
Mpeg4とかだと再生できるものもある
基本的に失敗してるのなら、どこかが欠けてるわけだし、
内容がそれで満足なら別にそれでいいんじゃないか?
でも、そんな欠陥品は共有しないでほしいけどね
まあ、そういう質問するんだから、とっくにキャッシュは消してるんだろうけどね。

724721:05/02/09 10:47:56 ID:tC+2d0rv0
今A7を使用しているのですが、どうやらUPnPの設定は必要ないようですね。
ということはルーターの設定では、UPnPではなく普通のオートレンジ設定の
ところでTCP、UDPを両方開ければいいのですか?
725721:05/02/09 10:53:06 ID:J42RoXB20
オートレンジ ×
ポートレンジ ○
726[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 10:55:49 ID:K9Pgvvuu0
>>724
両方空ける。NATアドレス変換
727722:05/02/09 11:06:54 ID:4d3OOYyW0
回答ありがとうございます。ファイルはDivXです。
ちゃんと再生できたので、実は変換はうまくいっていて
なぜかエラーメッセージが出ていたと考えていいのでしょうか?
728721:05/02/09 11:12:08 ID:J42RoXB20
>>726
どうもです。

Shareの方では設定できるポート番号が1つしかないのですが、
TCP、UDPに同一の番号を設定していいのでしょうか?
とりあえずその設定にしたのですが、ノードのタブの画面で
Testしか出なくてSearch等が出ないのですが・・・・。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 11:15:54 ID:3uJfQiXH0
>>727
違う。
最初の変換時にエラー発生→破損チェックで破損箇所確認→
破損箇所を他からDL→パーツが揃った時点で再度変換

つまり、エラーが出た場所は修復済み。
もし、破損箇所をDLできないままだと、まだDL登録に残ってます。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 11:18:41 ID:t46utGge0
>>728
UDPでTCPのような動作をエミュレートして、色々なTCP制限を回避するのが目的です。
UDP ReadyはUDPポートが開いている場合記録されます。
簡単なUDP通信テストをしているので、FWなど使っているヘタレはきちんと設定して通信できるようにしましょう。
UDP受信はTCPと同じポート番号を使用します。
731721:05/02/09 11:20:00 ID:J42RoXB20
今のところ、まだアップフォルダをチェックしているので
3つほどのTest以外が出ない原因はそれだったりしますか?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 11:22:04 ID:K9Pgvvuu0
>>728
ポート(通路)はひとつでいいよ。
ノードリスト入れたり初期に設定しておかなければならないことはしたんだよね?
あとは、セキュリティソフトや、XPの設定だと思うけど。

>>727
失敗が出るのはHDDの容量が足りない場合などが多いけど
1度目は失敗して、その後ちゃんと変換されたってことはないの?
Divxは欠けてるとエラー出るよ。数フレームぐらいなら再生できるけど
欠けてるフレームに行くとエラーが出る。
それが全然ないなら。ちゃんとDLしたんだし、問題ないんじゃないかな
733[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 11:23:14 ID:26eUg/460
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107883485/l50#tag661
【宮崎公務員児ポ】ヤフオク詐欺22ハゲ目 【マルチ流出300件】

ヤフオクでねずみ講の詐欺を働いていた男「dokusen100」のサイトが判明。

ロリ無修正画像やデリヘルのマニュアルまで売っていることが明らかに。
更に、そのセキュリティが激甘で男の家族写真まで丸見えに・・・。
それだけだと単なる笑い話で済んだのだが・・・
公務員ということがバレて大騒ぎが始まった。

更に更に、dokusen100が行っていたマルチねずみ?組織図のメルアドを検索・・・
名前、メルアド、住所、氏名、電話番号、性別、年齢を含むマルチ商法の会員リストが
その数、300件を超える。

まとめサイト。
新規の方へ あらすじ
http://www.geocities.jp/miyazaki1308/miyazaki.html
ヤフオクでShareを売ったらシャレにならないことに
http://nemoba.seesaa.net/article/1799079.html

マルチ会員リストが漏れるまで
http://nemoba.seesaa.net/article/1869524.html

前スレ
【宮崎公務員児ポ】ヤフオク詐欺21ハゲ目 【マルチ流出300件】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107861488/
734[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 11:24:15 ID:K9Pgvvuu0
>>731
フォルダチェック中は通信しないからしばし待たれよ
735721:05/02/09 11:28:41 ID:GzvqC4KZ0
質問に答えてくださった皆さんどうもありがとうございました。

>>734
了解です。とりあえず待ってみます。
736721:05/02/09 13:33:19 ID:GzvqC4KZ0
とりあえずフォルダチェックも終わってA78も手に入り、起動してみたのですが・・・

キャッシュフォルダからチェックしたフォルダの再チェックをしているときに
フォルダの一部にエラーが出るようです。それだけならいいのですが、
エラーが出たらフォルダチェックが止まってしまうようなんです。
再起動しなければ再開しません。

これが止まってるって事はやはり転送も始まらないって事なんですよね?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 13:52:52 ID:0xyo/oTs0
待機番号って何?ノードのホップ数かなにか?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:06:01 ID:krpBxnq20
どこかのスレに書いてあったんだけど、プラグイン無しで検索結果増やす方法ってなんだっけ?
トリガのサイズ上限か下限をいじるんだった気がするんだけど・・・
分かる人いない?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:10:53 ID:7KwFaGq+0
捏造報告のやり方がわかりもうさん。
どげんすっちょね。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:16:06 ID:I8KZR/hG0
>>738
ダウソ板内を「1000000」で検索するべし
741[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:16:41 ID:frRn7Ur60
何この低脳スレ。自分が買ったトコでサポートしてもらえ

>738
このスレ"トリガ"で検索しろ。探す努力もしましょうよ?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:42:13 ID:bBFQLnmR0
ホントにオクで買った香具師が流れ込んできてんの?
詳しくはここで聞けとかいわれてんのかね
743[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:04:43 ID:wJdOva4l0
いつから洒落はNYみたいにマターリになったんだよ!
マジイライラする!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
速度全然でないよ!みんなバーか!!!!!!!!!!!!!!!!!
744[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:09:02 ID:K9Pgvvuu0
だってさ、nyよりもマッタリ仕様じゃん。
up数に制限されることなく、
ADSLでも同時に5,6個DLしたりできるしさ、
当然UP量も減るでしょ。
ADSLなんてUP速度80KB/Sぐらいしかでないんだからさ。
shareの作者はADSLじゃないのかな?

光の人は残念ながらちょっと損してるのかもね。nyよりも
745[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:13:33 ID:tyF/9ZIh0
shareのキャッシュの内容をみるツールってありますか?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:14:06 ID:0xyo/oTs0
Shareって歴史が浅いから
ひっかかったのはいつかかならず落ちてくるって感じがする。
旧作アニメを集めたりするのに重宝してるよ。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:15:07 ID:K9Pgvvuu0
>>745
Share プラグイン・ツール総合 8.dll
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106673996/

ここに密告ってツールがある
748[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:16:35 ID:K9Pgvvuu0
>>746
ふむ、これから始めるって人もいるだろうからね。
nyは減る一方だがshareはこれからだからな。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:17:53 ID:FTwkCLch0
光ばかりのネットワークで拡散なしで繋がるなんて
そんな危険なシステムで放流するやつは池沼。
ランダムにあちこちに拡散しないとやばすぎ。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:19:55 ID:t46utGge0
古いOSやPort0とは正直付き合いたくはないわな
実測による優先度調整をほんのりからしっかりに変えてくれたらもっと流通が良くなると思うので頑張って欲しい
751[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:20:18 ID:pgBwHvHK0
a78使ってますが、77b使ってた頃に比べて全然ファイル落ちてきません
77bの時は起動したらすぐダウンロードしたのに、78にしてから全然ヒットしません。
んで77bに戻したんですけど、戻してもヒットしなくなりました。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:21:15 ID:t46utGge0
>>751
無理に起動しなくても結構です
753[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:26:18 ID:K9Pgvvuu0
>>751
平日は人少ないし、ファイルやクラスタでも変わってくるからな。

おれがよくやるのは、ノードタブの「ノード全消去」して再起動する。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:34:16 ID:I8KZR/hG0
マカフィーのプライバシーサービス使ってて
Share起動してるとたまに個人情報(名前)を送信してるみたいけど
大丈夫?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 15:36:41 ID:t46utGge0
>>754
ウイルス踏んで自分で個人情報流してるんじゃないの?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 17:16:59 ID:1UL5Cyld0
>>744
確かにUPとDOWNは関係無くなったけど。
UPしないとかいう奴はあまりいないんじゃないか?
NYの場合はport0がいるけどShareはそういうやついない訳だし。
それにあまりそういう事に重点するとポイント制みたいに最悪の結果に
なりかねないし。今のままがP2Pとしては最高だと思う。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 17:22:24 ID:K9Pgvvuu0
UP量はshareのほうが圧倒的に多いだろうな。
ただ、それを上回るぐらいDL量が多いだけ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 18:06:06 ID:KMzIzEsC0
>>755
ウィルススキャンに引っかからないので
良くわかんないのだけど
とりあえずポートみたら135を閉じ忘れてたので
閉じてみたら今のトコ怪しい動きなくなりました
759[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 18:09:02 ID:K9Pgvvuu0
正直shareとは関係ないような・・・
760[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 18:17:43 ID:yrHz2lFh0
winnyとshareってどっちがいいの?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 18:37:02 ID:OMoewxYf0
うp枠4つとられると一つの速度がすくなくなってしまう.
全体で120前後でてるけど一つ30くらいだもんね.
762[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 18:41:48 ID:K9Pgvvuu0
低速回線だと、リンク多くても結局意味ないからな。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 18:55:21 ID:krpBxnq20
>>740-741
ごめん、このスレじゃないと思ってたよ。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 19:34:14 ID:tFdw0QS20
05/02/09 18:53:23 DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=nil
05/02/09 18:53:23 DEBUG: CurKey=00000000 PrevKey=00000000
05/02/09 18:53:23 ERROR: TKeyManager.CheckExpire Access violation at address 004D4334 in module 'Share.exe'. Read of address 00000010

なんかさっきからこのチェックとエラーが出まくってしょうがないんだけどこれはポート空けろって事なの?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 19:38:36 ID:slsNK2IH0
【過去ログこれだけ読んだ】前のスレッドあたりから常駐。
【OS / CPU / MEMORY】WinXPSP2 celeron2.4G DDR-256MB
【Share  のバージョン】A78
【その他特記事項】無線LANを使用しています。
【具体的症状】ダウンロードに追加ができません。トリガは生成できます。

どうかお力をお貸しください
766[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 19:39:48 ID:dOQHa27l0
>>765
ダブルクリック
767[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 19:43:28 ID:slsNK2IH0
すいません詳しい状況を書き忘れました。
昨日朝までは正常に動作をしていました。
作や、帰宅後にトレイから最大化しようとしましたができず、他のタクスアイコンが反応したのを確認後、
windowsタスクマネージャーを使ってプロセスを終了させました。
その日はそれきりで、今、新たにパソコンをつけて共有を始めたら症状が出ました
768[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 19:44:13 ID:slsNK2IH0
>>766
やはりだめでした。
今からインストールしなおしてみます。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 20:03:29 ID:slsNK2IH0
再インストールしてみましたがだめでした。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 20:05:01 ID:JjgIWqDF0
nyに比べてshareのcpu使用率が高いんだけど、仕様ですか?
70から80%くらいいってなんか重いんです。
下げる方法ありますか?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 20:07:54 ID:g1UiIA1/0
772[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 20:12:46 ID:UPqPcHX90
>>768
システムの復元は駄目なの?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 20:12:52 ID:JjgIWqDF0
洒落のcpu使用率たけーってんだろが!
低める方法教えろやボケが!
774[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 20:25:28 ID:UPqPcHX90
>>773
そんなに重いかなあ?
漏れのwinny、share専用機はセレ1.8Gメモリ256+512Mの糞ノートだけど重くないよ。
なんか別のソフトが常駐してるのかねえ?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 20:26:38 ID:JjgIWqDF0
マジレス禁止
776[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 20:58:38 ID:UPqPcHX90
>>775
漏れもクマーだったのかorz
777[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 21:02:18 ID:QFD0nyDh0
>>773
設定→基本設定のパフォーマンスタブで、スレッドの最大CPU負荷を減らすをチェック。
それで軽くならなかったら諦めろ。

以後その質問禁止。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 21:16:51 ID:f6ncdkEP0
A78をつかっています。キャッシュフォルダの
設定でクォータを40Gに設定して使っています。

これはキャッシュの最大が40Gで抑えられるという
ことでしょうか?いま見てみると50Gくらいになっている
のですが?

このままだとディスクが満杯になるのでは・・・・・
779[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 21:20:02 ID:1UL5Cyld0
>>778
クォータ設定してても各フォルダでクォータ有効にチェックしてないと
意味ないぞ・・・。もっと調べることな。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 21:23:29 ID:t46utGge0
>>778
基本設定のクォータをチェック
781[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 21:28:13 ID:UPqPcHX90
ちょっと試したけど
ファイル欲しけりゃトリガとクラスタに追加だな。爆発的にヒットする!
shareって思ってた以上にクラスタに、こだわってるのかね?
クラスタ=(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマみたいな感じだなw
782[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 21:35:19 ID:UPqPcHX90
ちょっと試したけど
ファイル欲しけりゃトリガとクラスタに追加だな。爆発的にヒットする!
shareって思ってた以上にクラスタに、こだわってるのかね?
クラスタ=(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマみたいな感じだなw
783[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 21:37:49 ID:UPqPcHX90
>>781
>>782
書き込み禁止になってたので二重カキコまたorz
784[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 21:48:55 ID:f6ncdkEP0
>>779
>>780
基本設定で「クォータ機能を使用する」にチェックを入れています。
削除サイズ=1000MByte
削除実行サイズ=100MByte
です。
それと・・・「フォルダ」―「クオータ」を40Gに設定しました。

他になにかあるのでしょうか?
是非教えて下さい。

785[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 21:52:58 ID:f6ncdkEP0
最近MXからShareに乗り換えたんよ。
DVDISOのIVだけ集めてる。

ダウンが完了するとあれだよ・・・・
なんか性的に興奮するようになっちゃってさ・・・・

なんでだろ。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 21:55:30 ID:JjgIWqDF0
>>777

そんなチェックする所ないぞ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 22:04:53 ID:UPqPcHX90
>>786
777じゃないけどあるでしょ。チェック外した事ないけど
788[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 22:15:28 ID:zJNPcJIX0
【Share(仮称)ノードリスト】 ノードを追加してみんなで助け合い〜
ってのが激しくうざいんですけど、こういうのをクエリ検索時に
引っかからないようにするには「-」をつけて検索するしか方法は
ないのでしょうか?フィルタに登録しても依然として表示されたままだし。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 22:16:56 ID:FmMvv5az0
>782
クラスタはそういう仕様です
A78では評判が悪くなっているそうです
790[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 22:45:06 ID:xGqcDyr50
>>786
古いバージョン使ってない・・・?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 22:53:35 ID:slsNK2IH0
>>772
忘れてました。ごめんなさい
やったら直りました。ありがとうございました。
792784:05/02/09 23:09:22 ID:f6ncdkEP0
なんかあれですかね?
ダウンr−ドリストをたくさんいれすぎたかな?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 23:20:07 ID:9j4ggLX60
DL始まると無線LANが面白いようにプチプチ切れるね。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 23:22:20 ID:mKIkzL+p0
インフォ見ると接続試行エラー数とか接続認証エラー数とかあるけど、この数値が多いと問題でもあるのだろうか?
795788:05/02/09 23:30:10 ID:zJNPcJIX0
だれか>>788お願いします。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 23:33:17 ID:mL2FceSY0
いやです。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 23:37:35 ID:qwW5ckXv0
昨日親が勝手にルーターを変えたから早速ポートを空けたんだけど
ログにUDP ready(3455)って出てるんだけど何なんでしょう?今まではなかったのに
ルーター変わってから全く落ちてこなくなったし。
UPはされているからルーターは開いていると思うのですが。DOWNが全くされないって
ことは何か間違っているんでしょうか?教えて下さい。お願いします。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 23:39:26 ID:Eozt0jyk0
ママに聞け。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 23:51:52 ID:uVRnFZF80
エロ動画ばっかしダウソするからだよ。
800天 ◆9Q4BlcCJvM :05/02/10 00:21:50 ID:GzeYHhu60
]]]] ヤフオクでShareを買ったおバカさんに 緊急事項 いまさらだが [[[

ヤフオクでShareを売っていた者 から芋蔓式に
「Dc○moのメールアドレス」
「ねずみ講の詐欺」(親鼠疑惑)
「デリヘルのマニュアル」販売
「ロリ無修正画像」販売 しかも嫁が幼児教室の講師
> 2500枚の中に,爆弾が1枚あった気がする.
  (略)
> 噂では被写体は誘拐されてきて,撮影されて,そのまま殺されたとか.
> 遊ぶ金ほしさに女子高生がエロ写メ売るのとは全く違う.これこそが,
> 欧米諸国が総力を挙げて抹殺しようとしているチャイルドポルノだ.
> ICPOに連絡すれば飛んでくるんじゃないかという代物だ.

 [[[[[ 推定被害額は500万円以上!脱税疑惑も浮上中! ]]]]]

リストから大掛かりな詐欺組織疑惑も発生!
e-bank の振込み元の名前リスト画像(修正無し)まで存在しています!
内容からShareを落札した方にもねずみ講嫌疑の目が向く可能性があります。
■ニュース速報 http://news19.2ch.net/news/subback.html
【宮崎公務員児ポ】ヤフオク詐欺--ハゲ目 【マルチ流出300件】
 なスレで心当たりの方は警察に引っ張られる前に身の潔白の為、情報提供をしましょう。

新規の方へ あらすじ
http://www.geocities.jp/miyazaki1308/miyazaki.html
http://nemoba.seesaa.net/article/1799079.html
801[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:27:31 ID:rfOLTr7o0
【Share(仮称)ノードリスト】 ノードを追加してみんなで助け合い〜
ってのが激しくうざいんですけど、こういうのをクエリ検索時に
引っかからないようにするには「-」をつけて検索するしか方法は
ないのでしょうか?フィルタに登録しても依然として表示されたままだし。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:29:55 ID:qRyuKaYc0

何度もしつこい馬鹿
注意
803[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:30:07 ID:GzeYHhu60
>>800 は建前だけどね・・・・・

>>797
かなり前にテンプレに書いた、UDPは気にしなくていい
804[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:31:14 ID:rfOLTr7o0
>>802みたいな陰険キモオタが消えた後にまたきます。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:33:02 ID:mHl4tqMn0
>>801
もういい加減きづけよ
フィルタボタン押してないんだろ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:37:09 ID:qRyuKaYc0
キエナイヨ(・∀・)ニヤニヤ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:37:49 ID:mHl4tqMn0
>>804
リロするの忘れてて書いてる間に書き込まれてしまったので
連続になるが許せ

人に物きくなら謙虚にいけ。煽られたくらいでグダグダいうなら
こう言うところにくるな。しかも煽りじゃなく、正当な事言われてる事にきづけ

使い方なりってのはな本来自分でなんとかするもんなんだよ
こういうソフトってのは。それを質問して教えてもらおうってんなら
最低限自分でやる事やってからにしろって事だ。このスレと板で検索くらいしろ
類似質問がないか調べろ

>>797も検索しろって意味では同類だ。もうあほほど質問されてる
808[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:40:36 ID:rfOLTr7o0
>>807
そんなこといわれて素直に調べるやつがこんなとこで質問するわけねーだろ。
バカジャナイノ?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:43:34 ID:mHl4tqMn0
>>808
なんだ、shareをヤフオクとかで買った厨房か
マジレスして損したな(;´Д`)y-~~

で?キモヲタ消えるまでこないんじゃなかったっけ?
10分、20分の間の事も忘れるくらい脳みそ溶けてんのかw
810[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:47:18 ID:rfOLTr7o0
>>809
ひまつぶしができてよかったでちゅね
811[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:51:13 ID:AWbKZP+Z0
不親切すぎじゃ。
なんでも答えろや。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:53:41 ID:E1RotlCN0
そうか
君に任せるよ、AWbKZP+Z0
813[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 00:56:23 ID:mHl4tqMn0
>>810
へぇ〜そんな事感じれる脳みそは残ってたか
今いい気分で酒飲んでるところだからな、連れとの話題がちょうど切れたところでな

>>811
質問しねーで答えれるかよ
おまえの周りにはエスパーがいっぱいるのか?w
814[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 01:06:20 ID:x/v4ETzY0
俺やふーBBなんだけどー
ぜんぜんおちてこねーんだけどー
アップばっかなんだけどー
つながってもすぐきれるんだけどー
ちなみにA78なんだけどー
いらいらすんだけどー
ぷろばかえたほうがいいのかなー
815[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 01:09:43 ID:GzeYHhu60
>814
葱やってる人の多くがYBB弾いているみたいだから
変えられるなら変えた方が良いかも
816[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 01:11:44 ID:Ce9ozK2x0
http://dqnet.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gold-key/gold-key.cgi

挑戦者求む!!
щ(゚д゚щ)カモーン
817[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 01:13:59 ID:Pn4nx2pU0
ドキュネット?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 01:23:07 ID:Oo3TESir0
というか、YBBじゃまともに落ちてこないだろ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 01:25:12 ID:Q67oh1170
すみません、今更ですが、トリガに追加、とダウンロードはどう違うんですかね?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 01:43:05 ID:u5ALJmzb0
地引
821[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 02:06:28 ID:E/bQZxZE0
822[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 02:19:57 ID:t3Qmf9i00
>>814
お前の場合は、ISPはあまり関係ないと思う。
ISPを変えても同じような愚痴を言っているのが目に浮かぶ。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 02:31:30 ID:OJ70vkTo0
今さら葱を導入しようと思っている者ですが、弾くべきアドレスの
リスト等はどこで入手できますか?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 02:55:58 ID:XUNg9CLr0
>>823
Shareで検索してみれば?
たとえば「葱」で検索すればなんか出てくると思われ。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 03:44:15 ID:JBGzK0M/0
1文字で検索は出来ないよ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 03:49:38 ID:XUNg9CLr0
>>825
OH!!そういえばそうだ。
ということで、「negi」で検索。(ネギまが大量に引っかかるけど、気にしないこと。)
827823:05/02/10 04:44:17 ID:OJ70vkTo0
GETできました サンクス!
ちなみにUP帯域を絞るつもりはありません。
でもADSLだからたいして貢献できませんが。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 06:04:29 ID:+/3tLePv0
んなこたぁない。ADSLならいい方さ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 06:06:25 ID:E/bQZxZE0
いすどんの俺が来ましたよ
830[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 06:17:33 ID:Zpl2If9E0
>>825-826
おまえらはググリ方も知らないのか・・・
一文字でも""つければいいだろうが(;´Д`)

Share "葱"

でぐぐってこい
831[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 06:41:57 ID:E/bQZxZE0
832[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 09:26:12 ID:0SrE9MJ+0
>>803
遅くなりましたがありがとうございます。テンプレに書いてあったっぽいですね。
すいませんでした
833[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 14:36:01 ID:L+wkb+490
ヘルプ→バージョン情報が逃げ回るのは使用ですか?(;・`д・´)
834[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 14:55:51 ID:dbzv+QWN0
835[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 16:08:45 ID:+HM0o6Lw0
さっきためしに導入してみたんですが新作落ちるのほんとにはやいね
nyじゃ検索にやっと掛かるようなのが8件9件当然のように引っかかる
ところでnyとshareって同時起動ってできます?
今はポート番号同じにしてどっちか片方だけ使うようにしてるんだけど
可能なら両方同時に使いたい
836[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 16:43:39 ID:O2rPZ+u50
接続して一分ほどで毎回
05/02/10 16:42:41 ポートエラーにより通信を停止しました
がでるんだけど、ポート開放できてないってこと??

MXとかWinnyは普通にできてるんだけど・・・
837:05/02/10 17:12:51 ID:o1bRUGYY0
メガエッグ光ファイバープロバイダでは、
winnyのデータ流通量が制限されているようですが、
shareはどうなんですか?
プロバイダに危険視マークされてますか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 17:39:02 ID:2H30BOO/0
>>835 できる ポート番号わければ
>>836 それだけじゃわからん ログゎ?
>>837 きいれみれば?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 17:46:16 ID:ZoOB3KZA0
A78がなんかノードつながんないからsleep見て、なんか多いA75cにしてみたら
活動限界時間とか表示されるんですけど('A`)ナニコレ
840839:05/02/10 18:17:12 ID:ZoOB3KZA0
すいません解決しました
841[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 18:22:45 ID:GYHkyvhj0
ここは厨が多いインターネットですね
842[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 18:43:51 ID:sL7OkoAT0
すみませんポートってなんですか?
できればわかりやすく教えてください
丁寧な対応を要求します、ではお願いします
843[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 18:45:59 ID:xrsMufdB0
>>842
(1) 港。貿易港。
「―-タワー」

(2) パソコンなどで、出入力ターミナル。

(3) 船の左舷(さげん) 。また、とりかじ。

⇔スターボード

(4) ポート-ワインの略。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 18:47:58 ID:ODGhv2Hp0
>>842
壱嫁
845[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 18:55:25 ID:sL7OkoAT0
>>843
ありがとうございます。
できればもう少し詳しく教えてくださいますか?

>>844
1を読むことは初心者でもできます。
僕は初心者ではありませんから聞いているのです。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:08:22 ID:2ZgBsWoR0
光回線ってポート開放できますか?
847[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:10:29 ID:sL7OkoAT0
>>846
テンプレ読んでこいクズ。話はそれからだ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:26:57 ID:j8qOjsMw0
ちと質問させてもらいます。

他共有ソフトでのMAX DL/平均DL 2700k/2400k  (単位は秒
share MAX DL/平均DL 500k/300k程度
相手の申告は(1000k)などなど・・・どうすれば速度でるようになります?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:30:11 ID:xrsMufdB0
>>848
村長に本命チョコをあげる
850[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:30:25 ID:so/qYwXO0
パソコンを買い換える
851[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:47:49 ID:j8qOjsMw0
>>850
ちなみにスペックは・・
CPU Pen4 2.4CGhz
メモリ 1G デュアルチャンネル
HDD 160G+120G
回線 西日本 フレッツ40M
852[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:48:50 ID:so/qYwXO0
ルーターを買い換える
853[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:51:10 ID:j8qOjsMw0
ルータはNECの光対応のなので大丈夫です
854[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:51:58 ID:so/qYwXO0
lanケーブルを買い換える
855[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:54:00 ID:j8qOjsMw0
むしろ、他共有ソフトで2000kオーバーしているので・・・

856[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:55:06 ID:xrsMufdB0
>>855
マジレスすると、一人一人の心がけ次第
857[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:57:00 ID:j8qOjsMw0
>>856
じゃぁ、こちらの環境は問題ないんですね。
それだけでも良かったです
858[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 19:58:28 ID:so/qYwXO0
頭を切り替える
859[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 20:01:11 ID:AxvyXsIA0
オイラから吸っても50kしか出ないよ メンゴメンゴ
860[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 21:14:35 ID:OmJL92P90
ERROR: 通信開始失敗 Windows socket error: 通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。 (10048), on API 'bind'

a78にするとこんなのでちゃいました。

どうするんですか?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 21:23:06 ID:OmJL92P90
>>860

すまん再起動したら直った。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 21:25:36 ID:JBPx7+480
たすけて〜
フィルタの使い方がわからないんです。
だれかおしえて。
っていうかだいたい、フィルタってなににつかうの?
「ここみろ」でもいいから教えてエロいひとl。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 22:33:32 ID:eJTFpAJ10
05/02/10 22:30:49 通信開始
05/02/10 22:30:49 ノードDB初期化開始
05/02/10 22:30:50 ノードDB初期化終了
05/02/10 22:30:50 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
05/02/10 22:30:50 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
05/02/10 22:30:50 カタログDBマネージャ初期化開始
05/02/10 22:30:50 カタログDBマネージャ初期化終了
05/02/10 22:30:50 キャッシュマネージャ初期化開始
05/02/10 22:30:50 UDP Ready(Port 7744)
05/02/10 22:30:53 グローバルIP確定(60.56.81.11)
05/02/10 22:30:55 キャッシュマネージャ初期化終了
05/02/10 22:30:55 ロード: キーマネージャキャッシュ
05/02/10 22:30:55 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
05/02/10 22:31:14 通信停止
05/02/10 22:31:14 ポートエラーにより通信を停止しました
昨日まで使えていたのに急にポートエラーが出るようになりました助けて
864[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 22:34:21 ID:xrsMufdB0
>>863
こんどはどこのIPを貼ったんだ?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 22:48:49 ID:0QTZpmwa0
今日からShare導入しました。
起動してノードを入れ最初にダウンしたファイルは500KByte/sで落ちてきたので
さすがShareだと思いましたが(Winnyでは200KByte/sくらいだった)、
その後はどのファイルでも100〜200KByte/sくらいになってしまいました。
ただ、いったん終了して再起動した直後などは数分だけ500KByte/s以上になります。
これは普通ですか?
UP速度が出ていない起動直後は回線をほとんどダウン枠に振り向けられるので
ダウンが速いが、UPしだすようになるとその分ダウンが遅くなるという理解でよいでしょうか?

回線はADSL8Mで、実測下り5.2Mbps、上り750kbpsなので
最大送信速度 100  最大受信速度 700
にしています。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 22:56:54 ID:1jek2+hL0
>>865
文章長いね。
質問する前にテンプレとテンプレリンクくらいは読んでね。
それからADSLの回線性質についても勉強してから書き込んでください。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:00:22 ID:eFlG5g2r0
>>862
フィルタって何をする事か考えてみよう
868[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:01:23 ID:F8Ur6DzN0
>>865
情報を大出しにするな!
869[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:01:52 ID:Zb6BScZk0
4G以上のファイルが、途中でファイル O/Iエラーと出て落ちなくなりました。
今まで落ちてたのになぜ?だれか教えてください。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:03:31 ID:xrsMufdB0
>>869
秘技 スル〜
871[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:03:46 ID:F8Ur6DzN0
>>869
情報を小出しにするな!
872[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:04:54 ID:pkcaSZl30

情報を中出しするな!
873[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:12:15 ID:xK5XJBsm0
7PWhR9LcTbPUP9RDzkJT9AkAZWrj9fmXRKW0fGh+/rC1D5UHxw
ノード登録がなぜかできない
http://node.nextp2p.info/
874865:05/02/10 23:14:24 ID:0QTZpmwa0
>>866
初心者扱いされちゃった_| ̄|○

もちろんテンプレは読みましたよ。解説サイトなども読みつくしました。
ADSLの回線性質のことも普通に知ってます。
テンプレ通りにCPUやOSの情報を書かなかったのは、そこに問題ないと知っているからです。
余計文章長くなりますし。
ただ、WinnyよりShareのほうが速いというイメージを持っていたので(自分の単なる思い込みですが)、
実測下り5.2Mbps、上り750kbpsくらいだと平均してどれくらいの速度のもんなのか知りたかっただけです。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:18:16 ID:zgwaqvyz0
winnyの方が速いだろ。ShareってDOWN10本までなんだから。速度なんて自分が光だろうがADSLだろうが、接続先しだいでしょ。
876869:05/02/10 23:23:01 ID:Zb6BScZk0
すいません ファイルI/Oエラーでした。
4.2Gぐらいで91.7%で止まります。
今まで何度も落としたのになぜ?だれかたすけて
877[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:23:22 ID:JBPx7+480
>>867
考えてみました。
例えば俺はIVだけ集めてるんよね。
でいつも「DVDISO IV」っていれて、クエリーしてるんよ。
すると、[DVDISO LIVE」なんてのもひっかかってくる。
フィルタを使うともっと精度良くクエリーできるのかな?
どうかなちがうかな。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:28:24 ID:dp5nMZRe0
>>876
(゜д゜)<あらまぁ!
879865:05/02/10 23:29:42 ID:0QTZpmwa0
>>875
ありがとうございます。

今まではWin98SEパソコンでWinnyを使用しており、マシンパワーが貧弱なため
帯域制限をかけて速度は平均200KByte/sくらいでした。
帯域制限をかけないと500KByte/s近くでるものの、マシンがついていかずにすぐ
落ちるという状態でした。

新しくWinXPのパソコンを買ったのでShareを使い始めたのですが、
マシンパワーが十分の割には速度がイマイチだな、と思って質問しました。
もちろん回線は変わってないので、Shareに期待しすぎていたのかもしれませんが。

回線が実測下り5.2Mbps、上り750kbpsくらいでダウン速度が100〜200KByte/sくらいでも
まあまあ普通ということでよろしいでしょうか?
880865:05/02/10 23:30:24 ID:0QTZpmwa0
sage忘れてすいません。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:35:37 ID:zgwaqvyz0
接続先が低速ならそんなもんでしょ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:05:32 ID:gG1P01/N0
>>879
落とすファイルによってもダウン速度は,かなり変わります.
被参照量の多い黄色の拡散が進んでいそうなファイル
でいくつか試してみてください.
後繋がった先の速度にも左右されます.shareを始めてどれ位
か分かりませんが,当方と上り下りがほとんど同じですが
当方もダウンMAX600位の時もあれば200-300位とファイル繋がり
先によってかなり変化します.
883[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:10:43 ID:q7e7NKu/0
Share起動してるとShareフォルダに.exe送られてくるんですけど
送られないようにするにはどうしたらいいですか?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:13:44 ID:BVnIVply0
どういうこと??
885[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:14:12 ID:5j7HPWkq0
意味不明
886865:05/02/11 00:19:31 ID:dWKiL+A70
>>882
ありがとうございます。
まだ始めたばかりなので様子をみてみます。

拡散の進んでいそうなファイルでも、起動直後は爆速、
時間がたってくると100−200くらいに落ち着き、
時々ふいに300くらいに瞬間的に達し、また戻るという感じです。
Winnyに比べて一度つながった接続先の速度変化がすごく大きいという印象があります。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:20:45 ID:HflQV+9H0
おいおい、ここは日記スレじゃないんだから、問題がないならとっとと消えろ!!
888[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:33:28 ID:ugfCMnIn0
>>865
最大送信速度が100kByte/sのくせして、ダウンが遅いと言うな。
光の奴が騒ぐのなら解るけど、デスラーのお前は黙ってろ。
掲示板に色々書かないで、自分で調べて解決しろ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:58:23 ID:0xXN8aaP0
初心者と勘違いって・・・初心者じゃんw
すべてにおいてね
890[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 01:07:52 ID:I6/U9Tun0
2/10はれ
今日はデリコをダウソしたら音とびしたファイルだった。
nyにもshareにも同じものが流れていました。
早く完璧な香具師をながしてください。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 01:59:55 ID://Sp91R00
そうだ! そうだ!
892[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 03:48:56 ID:E+f44m7m0
Shareって何?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 04:03:45 ID:ekPXDzYk0
そいつぁ言えないな。
894892:05/02/11 04:08:19 ID:E+f44m7m0
>>893
本当にわからないんです!助けてください!
895[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 04:15:23 ID:0WZpon1B0
ひーとみーをとーじてー きーみをーおもーうよー
896[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 04:19:00 ID:HXvy+Tmd0
nyでは絞込み検索できるけどShareでは絞込み検索できないんですか?
897[名無し]さん(bin+cue).rar :05/02/11 05:00:54 ID:K5mbowQV0
05/02/11 04:44:49 Exception: EAccessViolation TTransUpClient. Check your memory! Access violation at address 7C96AE22 in module 'ntdll.dll'. Read of address 07EC0000
05/02/11 04:44:49 DEBUG: TTransUpClient DestroyCode=3

CPU使用率が100%でメモリも大量に食ってるのでログみたらこんなのが黄色と緑で書いてありました
これなんですか?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 06:41:37 ID:dLpVwRQ10
初心者ですが質問してもよろしいでしょうか?
それまで300kByte/sくらいで落ちていたんですが
パソコンの電源が切れて再起動したら2時間くらい
ほとんどリストに繋がらない状態です
もう諦めてキャッシュを捨てて最初から設定し直した
方がいいんでしょうか
何かいい方法があったら教えてください
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

899[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 07:16:51 ID:PjVeptKQ0
なんか昨日辺りから検索ボタン押して検索が終了してHitにも数字が出てるのに
ファイル名とかの所が全く表示されないんだけど誰か改善策を教えてください
900[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 08:36:10 ID:VEyycNab0
>>899
トリガタブを開き、検索したいクエリワードを入力して、
サイズ下限にありえないほど大きな数字(例えば1000000)
を入力して更新ボタンを押すだけ。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 10:00:19 ID:gG1P01/N0
>>865
あとあなたのスペックではアップを100に設定してアップが100でてると
ダウンが圧迫されるのでアップの設定を50にしてみてためしてみると
ダウン速度は,上がる場合があります.
902[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 10:03:16 ID:gG1P01/N0
>>865
あとあなたの設定でアップを100に設定してアップが100近く出た
場合ダウンが圧迫されるのでアップを50位に設定するとダウン速度
が改善される場合があります.
903[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 10:31:18 ID:hCd5hn2W0
>>876
HDの容量チェック
904[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 11:08:01 ID:qXsmUgX+0
ポート解放ができない。
洒落がつかえない
905[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 11:13:27 ID:mw9GP3W50
おめ!!
906[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 11:44:14 ID:+i3zjVKl0
>>905
氏ねッ!
907[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 11:52:54 ID:0105qgY+0
「120メガ/500メガ」の状態で変換を行うと
5メガぐらいで、ファイル破損エラーとなってしまうことが
よくあります。
そこで、120メガとなったところで、ファイル破損エラーとする
ことはできる?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 11:56:37 ID:jXUIecVk0
エスパーさ〜ん、出番ですよ〜
909[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:16:08 ID:T3/gOYLO0
>>907
5メガ目のキャッシュが欠けてる
910[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:24:43 ID:RZjLieG20
>>907
そのファイルのプロパティ見ればどこが欠けてるのか見れるよ。
>>909の言う通りそこが欠けてるかと。
Share搭載のリカバリーしてみるか、強制変換してみるといいかも。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:26:36 ID:tj5UzUcD0
上のほうにも何回かでてきてましたが、
歯抜けキャッシュを変換する方法ってのはないのですか?
ほとんどソロッテルノニ最初の方だけってのがいくつもあるのですが。
宜しくお願いします。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:30:29 ID:tj5UzUcD0
アウチあちこち調べながらカキコしてたら、かぶってましたね。スマソ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:30:59 ID:0105qgY+0
変換ではなく、強制変換ってできる?
破損チェック&リカバリをすると、100%正常終了とはなる。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:32:01 ID:T3/gOYLO0
>>911-913
ダマレキチガイ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:36:44 ID:jXUIecVk0
だから、エスパー以外レスしたら駄目だって
池沼が理解できるように書き込めるのが真のエスパーなんだよ
916[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:37:11 ID:T3/gOYLO0
>>915
ウッセーバカ
917[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:50:30 ID:U6rRBTU50
今からテレパシーで解決法を送ります。受信準備よろしく。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:56:57 ID:T3/gOYLO0
>>917
ツマンネ
919[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 13:58:34 ID:TzV3MdYg0
エスパーがなんだとかアホカ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:06:32 ID:3gfVmXtB0
shareで優先0で待機番号1なのにDLが始まらないのはなぜ?
待機4とかがDL始まることがあるのに...
921[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:45:15 ID:/Tv8AUXI0
>>920
優先順位はダウンロードする側(貴方)がクエリなどを順位付けしているだけ
待機番号はUPしてくれる側の貴方の待ち番
他の待機番号で落ちてくるのはそのUP側が送ってあげる順番が貴方の番になったから

UP側が速い回線の割に落ちてくる速度が異様に遅い場合は
葱で絞っているという考え以外にトリクルダウンロードが発生している事もあるので
いちがいに「絞り厨だらけ」とは考えないように
922[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:47:12 ID:/Tv8AUXI0
>921 訂正
3行目 他の待機番号 ⇒ 他の優先順位
923[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:47:51 ID:giXEXOus0
ポート開放の確認サイトで、開放できてるのを確認して繋いだんだけど、
UPが120kくらい出てるのにDOWNが20k未満ですぐ切断されて
しまうのはどうしてですか?ポートがちゃんと開かれてないってことですか?
windowsXPでSP2にして新しくshare入れ直したら↑のようになってしまいました。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:50:13 ID:tj5UzUcD0
>913
強制変換はプラグインでできます。
俺は効果なかったのでバージョン変えてやってみてます。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:56:00 ID:6gEDesA30
キー情報を一括登録するにはどうしたらいいですか?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:58:01 ID:/Tv8AUXI0
>>923
ADSL 程度なら問題ないらしいが
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092929443/352
というのもあるし、FWの設定などもあるので
http://pc5.2ch.net/win/subback.html 等に出かけてみるのもおすすめ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:59:40 ID:/Tv8AUXI0
次スレ 案内
Share 質問スレッド Part 26
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108098938/

次スレには、このスレを有効に使い切ってから、移行をお願いします。
928[名無し]さん(bin+cue).rar
>>925
TriggKeyAppenderとか?