絶対オススメのアニメ教えれ!REASON

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
前スレ
絶対オススメのアニメ教えれ!RESERCH
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100650243/

過去スレ
絶対オススメのアニメ教えれ!RENEGADE
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098637718/
絶対オススメのアニメ教えれ!REACTION
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095503197/
絶対オススメのアニメ教えれ!REGAIN
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093197408/
絶対オススメのアニメ教えれ!RESPECT
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091335224/
絶対オススメのアニメ教えれ!REVIVAL
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1087181286/
絶対オススメのアニメ教えれ!REGRET
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1083001855/
絶対オススメのアニメ教えれ!REALIZE
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078848615/
自信を持って他人にオススメできるアニメ教えます!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075467548/
REPURE
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072507062/
RESTRUCTURING
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068395742/
RIVISE
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1065710989/
RIBERTH
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061943543/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 10:40:47 ID:ocFTh3+U
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 11:03:22 ID:NiwXpdGu
>>1
乙です!
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 11:14:10 ID:PIxWnWtR
4様乙
5:04/12/20 12:00:15 ID:Rq3RRKIQ
あずまんが
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 12:05:42 ID:RBF7VMLu
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 12:12:28 ID:9Uu59WTm
ポ(ry
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 12:13:39 ID:WOCbYTit
ヘーベルハウスが遊びに来ました!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ポイズン
       ┷┷┷
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 12:17:22 ID:bRrTAZum
ファフナーサイコオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 13:25:13 ID:u4LEnEzk
10$
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 13:44:22 ID:Ke4UL5SG
おねがい☆シリーズみたいな笑える恋愛モノでオススメおねがいします
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 15:17:12 ID:dPCc4+G/
>11
スクールランブル、美鳥の日々、守護月天
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 15:31:25 ID:O2ajTABI
今更だけどスレタイは「絶対」よりか「俺のために」の方が傲慢でいい
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 16:27:50 ID:zIDQp/Qy
Vガンダムって面白い?
宇宙世紀のやつは大体見た
その他のなんとかガンダムってやつは一つも見てない
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 16:28:58 ID:J3x78xro
>>14
絶対に見なさい
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 17:30:47 ID:uToaVxmf
>>14
シャクティの水浴び以外観るトコなし
小説版を勧める
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 17:36:52 ID:yo0iTeH3
おねティーマジ泣ける
鼻水出た
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 20:12:10 ID:kgzFNM+N
>>14
絶対に見るな
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 20:13:48 ID:zIDQp/Qy
>>15-16
どっちなんだ…('A`)
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 21:07:42 ID:oDyxTp3i
種死は名作になる予感
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 21:56:26 ID:s7quAeBQ
>>12
守護月天って、アニメできちんと完結してるの?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 22:08:14 ID:apGb4aN9
>>11
プラネテス
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 22:26:57 ID:BaGtWpHd
フリクリ
マジおすすめ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 22:31:42 ID:P4IFYY7E
>19
富野ガンダムをマジ真剣に、一生懸命観てる年頃なら観なさい。
そろそろガンダムに飽きて来てるなら一気に苦痛になると思う。

もし喪前が富野をカマハゲと呼ぶすれっからしのファンなら、
むしろヒゲをお奨めしたい。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 23:14:02 ID:0BTzX845
>>1
スレ立て☆乙華麗です〜♪
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 23:37:50 ID:mYkmwhVX
Vガンはラスト2話のために全部見れ。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 00:09:23 ID:Zj2Z7A7A
>>24
ありがd
ガンダムは随分昔に見たきりで、最近MS08小隊を見てちょっとだけ面白かったくちだ
なにしろ長いんでやっぱりやめにして、おとなしくテクノライズでも見ることにするよ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 00:20:26 ID:nUplK7Yt
08は富野ガンダムじゃないからな…
Z〜Vまでの富野にああ言う類のエンタメ性を求めるのは無謀かと。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 10:51:57 ID:lj34ia5h
>>24
なんで富野をカマハゲと呼ぶすれっからしのファンなら、
ヒゲがお奨めなんだ?

理由教えてけろ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 12:22:38 ID:ZqxaaEKS
ガンダム全般って皆、マジで面白いと思ってるの?

ラストのほうは、そこそこ見れるけど
どのシリーズも50話くらいあって、中ダレが激しすぎると思うのだが・・・。
別になくてもいいムダ話で殆どが更正されてて
メインはロボットがアクションするところなのか?

お情けや、思い込みプラスアルファでガンダム系は評価されてる気がしてならない。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 12:24:05 ID:ps4iCQei
新世紀エヴァンゲリオン
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 12:24:17 ID:Gz1GMV/y
>>30
ぶっちゃけ作品としてはつまんないよ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 12:26:48 ID:57/nT/JW
富野ガンダム→ファースト・Z・逆シャア・F91・V・∀
これ以外は名を冠しているだけ

他でお奨めするとしたら
ダンバイン・ブレンパワード・キングゲイナーかな

>>27
テクノ見るの時間の無駄、がっかりするよ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 12:46:03 ID:+N7AeE6Q
>>30
言いたいことには概ね理解してやりたいんだが、その論調で
シリーズ全般を扱うのは止めておけ。あと、お情け、思い込みは、
どんな作品であれ、十分有効な評価対象だ。そこは間違っちゃいけない。
まあ、なんだ。プロ野球みたいなものだよ。

それよりも、そういうスタンスの30が好きなアニメを挙げてくれ。
その方がこのスレにとって有益だ。(というか、30はスレ違いね)
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 13:54:08 ID:NuJW+OK/
>50話くらいあって、中ダレが激しすぎる
2年ほど前にVガンダム見た俺の感想がそんな感じだった。
でも∀はそうは思わなかった。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 14:25:45 ID:MPerSGiu
>>20
迷作の間違いだろ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 14:28:05 ID:MPerSGiu
>>33
そういや、昔V見たときはなんかうけつけなかったけど
最近みなおしたらおもしろかったなぁ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 14:37:58 ID:2hVFGYfd
結構スレ長いけど殿堂入りとか決める?
条件としてはどんなのがある?
39983:04/12/21 14:43:15 ID:7oW45340
>>984-986
ありがとう!見てみます
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 14:43:46 ID:MPerSGiu
興味は凄いあるけど
ものすごい荒れそうな予感…
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 15:05:09 ID:MwFoXGVG
はにはにやWind見たいな短めのアニメおしえてください
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 15:27:11 ID:2hAiNawZ
どの作品が一番お薦めできるとかは比べる基準が難しいと思う
例えば、敢えて宮崎アニメをお薦めするやつなんていなかったりするわけで、
存在すら知らなかったけど、このスレで推薦されてたから見てみたら面白かった
みたいな隠れた名作を列挙するということなら、
プラネテスをお薦めしてくれた人に感謝したい
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 15:55:50 ID:dAPcwhCy
TV版大運動会はおすすめだ。
面白いし、今のアニメにはない熱さがある。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 16:28:30 ID:RaOyZjLx
>>38
アンチのいない定番どころ。
>>43
前スレで大運動会は関西弁萌えで勧めたが
OVA版と勘違いしてなければいいのだが・・・。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 19:00:36 ID:GCj76Cxo
大運動会の後半,ネリリ星人編ってあれは・・・話数合わせか何か?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 20:31:12 ID:RL8SH6lJ
蛇足ってやつだよな
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 21:17:24 ID:eKhoS65s
>>41
朝霧の巫女
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 21:56:41 ID:LosQk2w4
>>41
妖精さん
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 22:00:39 ID:Lg+btB/V
ダンバイン、シリアスな脚本で面白かった。人が死にまくるが・・・
勢いでエルガイムを観てみた。しょーもないギャグ連発で苦痛になって断念。
世界観ブチ壊し。つまらん・・・
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 22:36:46 ID:iOnAxIHM
「面白いと思った作品」
カウボーイビバップ、ドットハックサイン、プラネテス、スクライド、トップをねらえ
飛べイサミ、銀河鉄道999、エヴァ(リアルタイムTVのみ、後で見ると何かつまらん)
セーラームーン(一期、最終話と直前のみ)、キノの旅、ゲキガンガー3

「割と面白かった作品」
ステルビア、リヴァイアス、マスターキートン、あずまんが、ラストエグザイル、ドッコイダー
ノワール、少女革命ウテナ、ロミオと青い空、太陽の牙ダグラム(最終話のみ)
パラレるんるん物語、ブルーシード、マクロスプラス

「勧められたが受け付けなかった作品」
マリア様がみてる、学園アリス瓶詰め妖精、ROD、キングゲイナー、トップをねらえ2、ガサラキ

「最終話まで全部見たが、微妙だった作品」
聖ルミナス女学院、レイン、テクノライズ、妄想代理人、魔法遣いに大切なこと
灰羽連盟、この醜くも美しい世界、ガンスリンガーガール、京極夏彦、月姫
時空転抄ナスカ、天地無用、爆裂ハンター、サイバーマリオネットJ、エルフェンリート、旋風の用心棒
ガンツ、ナデシコ


他にも色々あった気がするが、今思い出したのはこれだけ。
なにかお勧めがあれば教えてください。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 22:40:03 ID:MPerSGiu
>>50
サムライチャンプルーは?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 22:41:13 ID:GfME5Hf5
第1位:カウボーイビバップ
第2位:カウボーイビバップ
第3位:プラネテス
第4位:ウィッチハンター・ロビン
第5位:COWBOY BEBOP
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 22:48:38 ID:Ik9cPBe7
>>49
エルガイムは初期のドタバタ劇よりも中盤からのシリアスな
展開に移ってからが激しく面白くなるよ

主人公のダバが優等生すぎてあまり感情移入できない点が
俺の中で激しくマイナスだったが、ギャブレー・レッシィ・アム等の
脇役が魅力的だから主人公のマイナスを補えると思うよ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 23:14:47 ID:mFclJYHE
結末は、なんつーかせつないよな、エルガイム。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 23:36:05 ID:RaOyZjLx
>>50
トップをねらえ、エヴァ →ふしぎの海のナディア
マクロスプラス→超時空要塞マクロス 劇場版
ウテナ、セーラームーン→セーラームーンR
銀河鉄道999→キャプテンハーロックとか松本零士がらみ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 00:13:26 ID:AIKb2Nxk
>>49
あの頃は富野一周期時代だったからね
ギャグ→シリアスを繰り返してた
ちなみに
ザブングル→ダンバイン→エルガイム(後半シリアス)→Z→ZZ(後半シリアス)
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 00:13:56 ID:9UQUAetZ
>>50
おまえはもう人にお薦めする立場だ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 00:31:49 ID:HfbFkA3p
>>50
作品群挙げるのも良いが、寸感が欲しい。
どんなとこが嫌いで、何が好きだったかだけで違う。
これだけだとなんだから、劇場版がほとんど見当たらないので、
そのへん漁ってみたらどう?とか言って見る。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 00:34:14 ID:of3QiR09
>>50
カレイドスター、エアマスター、パトレイバー

少し熱い系と考えさせる系が
割りと好きだと見切ったぞ!
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 00:43:13 ID:9gycaC37
富野作品でシリアスが見たいというなら、イデオン
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 01:13:17 ID:jEzDXNPa
あれはVガンと同じで行き詰まってるんじゃ?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 01:45:38 ID:phPu2b34
月詠が〆切落として、止め絵連発で、
紙芝居みたいな演出、作画は一人で乙
月詠スレ祭りになってる・・・悲惨
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 01:50:20 ID:IWK9pUzT
みなさん動画なにに保存してますか??
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 03:37:22 ID:kywbE0lA
HDD
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 05:41:49 ID:mxGqysk7
>>50
「地球防衛企業ダイガード」
燃える 脇のキャラがいい

しかしナデシコが微妙でゲキガンがよかったって、なかなかだなw
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 07:47:40 ID:Tjtm/FM6
>>50は出された物をとりあえず一口は食べてくれそうだ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 08:05:33 ID:wlHXyiiM
>>63
勿論脳内
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 11:36:07 ID:irwm83yu
>50
ジャイアントロボ  オーガス02 ゼオライマー key 魔法使いTAI(OVA版)
映画クレヨンしんちゃん大人帝国&戦国大合戦&カスカベボーイズ
フィギュア17  ビッグオー(1stシーズン) 魂狩
Gガンダム 忍空

結構面白いので見て欲しい
全部流れてると思う
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 14:30:54 ID:ZCvT+AqL
イデオンは個人的にはすごい作品だと思ってるんだけど
やっぱり勧めにくいよね
接触編と発動編は
人間の業の深さを描ききった富野の最高傑作だと思う
業の深さという意味で時点でVガンダム、もしくはダンバイン

人間の可能性を描いたのが初代ガンダムだと思う
人の進化という命題に結論出してるところがすごい
ほかの作品はあいまいにしたり、ぼかしたりしてインパクトが薄いのよね…
7069:04/12/22 14:36:42 ID:ZCvT+AqL
業の深さを描いた作品ということで、どれも悲惨な終わり方をする3作品ですが
まだ救いのあるのが
イデオン(もしかしたら幸福かもしれない)
Vガンダム(あの人は最後救われたと思いたい)

救いようのないのが
ダンバイン(コメント不能)
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 14:56:56 ID:AvLUdngU
フリクリ激ワロタ
すげー壊れっぷりだw
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 15:14:42 ID:pd8d+R96
ダンバインはOVAが一応続編となっているな・・・
主人公とライバルがショウとバーンの生まれ変わりっぽい
(と俺が信じたい)。面白さは微妙だったけど悪くなかったかな

>>70
きっと魂はバイストンウェルに帰ったのさ・・・
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 15:17:20 ID:kvUAMcm9
>>71
フリクリは乗りでみても面白いけど
鶴巻、榎戸は深読みして欲しいとも思ってる
3話ラストのニナモリの台詞なんかは何回か見ないと理解できないはず

ギャグなのかロックなのかSFなのか青春物語なのか、見る人がジャンルを決めたらいいい作品だね
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 15:35:08 ID:AvLUdngU
>>73
とりあえず一回目は頭空っぽにして見てみます
しかしこんなアニメがあるとは知らなかったな・・・
あんまり話題にもあがらないし人気ないのかな
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 15:59:18 ID:kvUAMcm9
作品のクオリティとしては凄いものがあるんだけどOVAだからマイナーなんだろうね

フリクリ厨とか言われそうだから他にもお勧めしときます

カレイドスター 基本的には子供向けの作品なんだけど、作画、脚本がしっかりしてるから面白いし、安心して見れる
とにかく各キャラのキャラ立ちが半端じゃない。よくもここまで丁寧に描いたもんだ
前半の26話で一旦話が完結するから、とりあえずここまで見てみるといいかも
29-45話くらいまでは少し鬱展開だけど、ラストには1期以上の感動があるはず

光と水のダフネ 衣装がアレでひいちゃう人もいるけど、真面目にギャグアニメを作ってる
それだけじゃなく、後半からは謎解きも始まりちょっといい話として終わるのも好感が持てる
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 16:14:45 ID:MmZFLJQr
>50
おもしろいにゲキガンガー3って。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 16:26:06 ID:kywbE0lA
ゲキガンガー3 は歌が良かった
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 16:40:10 ID:9gycaC37
ゲキガンガー3みたいなのは単純に楽しいね
くじびきアンバランスとかゲロロ艦長とか
猛烈鉄機ゴーカイダーとかいうのもあったなぁ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 17:41:36 ID:HfbFkA3p
>>78
劇中劇なら、ローゼンメイデンでたんてい犬くんくんが。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 17:53:44 ID:m5AhKVL7
くんくんイイネw
8150:04/12/22 18:38:54 ID:JiKYbYm7
レスありがとうございます。

>>51
見てみます。
>>55
書いてないだけですでに見ました。Rは劇場版だけ良かった感じです。
>>58
自分でもこういう系は好き、こういう系は嫌いとかあったのですが
見るだけ見たら面白かった作品って結構あったのであえて分析を他人に委ねました。
>>59
ありがとうございます。
少なくとも3話以上みてから判断します。
>>65
コメディ系はあんまり見ないのですが、ゲキ3はマジで感動しました。
>>68
ありがとうございます。見ます。魔法使いTAIは受け付けませんた。
クレヨン大人帝国は感動しました。でも戦国はパワー不足名感じです。
>>76
レンタルビデオ屋にOVAで劇場版ゲキガンガー3って置いてあったんですよ。
ナデシコでやったゲキ3の総集編とオリジナルゲキ3の劇場版です。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 18:56:55 ID:JHGnAmV5
漏れさ、最近ケーブルでやってた
0083ポケットの中の戦争?みたいな名前のガンダム
初めてガンダム作品を見たんだが、むっちゃオモロイな!
最後ジュドーが死ぬところとかマジ泣きそうになるな!

ところで話は変わるんだけど、ラーゼフォンって面白い?
友人に薦められてるんだが
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 19:02:23 ID:i5M9P6ab
>>82
自分の中では、ベスト3に入るアニメ。
音楽、映像は文句なしにGOOD
だけど、シナリオである程度人を選ぶと思う。
パクリを許せて、動的に物語を楽しめる人向け。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 19:23:20 ID:HfbFkA3p
>>83
劇場版だけ見て、話の繋がりがかなり悪いのが気になったけど、
TVシリーズでは大丈夫なのかな?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 20:03:15 ID:i5M9P6ab
>>84
劇場版は、総集編+αなので、
テレビシリーズはじっくり楽しめますよ。
ただ、ところどころ、設定とかが違うので注意
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 20:41:37 ID:Zk2tejhU
エルフェンリートはグロって聞いたんだけどどれくらいグロいの?
グロ耐性ないと見れませんか?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 20:46:29 ID:+rwzfY+g
>>86
首や手足がちぎれとんでも大丈夫な人なら無問題
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 20:56:00 ID:9gycaC37
>>86
別に何話も見て話に嵌ってからグロが用意されてるとかいう反則的なもんじゃないから、
とにかく1話を落として確かめてみればいい
初っ端からグロいから駄目だと思った時点で見るのやめればいい
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 21:01:36 ID:Zk2tejhU
>>87-88
じゃあとりあえず1話見てみます。ありがとん
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 21:07:02 ID:f0vUMQRo
切断面とかあるの?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 21:20:01 ID:X9L+0o9T
>>86
沙耶の唄普通にプレイできるなら気にならないレベルw
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 21:21:30 ID:X9L+0o9T
>>90
あったような気もするけど綺麗に切れた感じ
ぐちょっとはしてないDvD版だとCS版でごまかしてた部分が
無しになってるらしくてグロ度が少しアップしてるらしいけど
見てないから解らない…
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 21:34:01 ID:9gycaC37
>>90
エルフェンリートを変に警戒してる人が多いようだから書いておくけど、
首や手足が飛ぶから気持ち悪いというのは間違い
そういう描写のある作品は他にもたくさんあるし、
寧ろそういう殺し方をすることで圧倒的な強さを表現していたりして、かっこいいとすら感じたりする
そんな殺され方をする作品をたくさん見てきたのにエルフェンリートで異質な気持ち悪さを感じた人が
得意になってグロ耐性の有り無しを語っているのかも知れないけど、
それは耐性があるから見ても良くて、耐性が無いと見てはいけないということではなくて、
意図して気持ち悪く感じるように演出して、そうでないシーンとの対比を強調しているのだから、
気持ち悪く感じないなんていうグロ耐性有りの人の場合は作品を100%楽しめているのか疑問が残る
演出意図を汲み取って気持ち悪さを感じることができてこそのエルフェンリートのはず
というわけで、とにかく見て確かめるしかない
最初にグロシーンが用意されていて、当然気持ち悪く感じるだろうけど、
それは正常な精神の持ち主であり、正しく演出意図を汲み取っている証拠
耐えられないほど気持ち悪く感じたら視聴を止めればいいし、
耐えられる程度の気持ち悪さだったなら、その後の展開とのギャップを楽しめると思う
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 21:59:37 ID:+4/+PB4K
TRIGUNってどうなの?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 22:04:07 ID:pd8d+R96
>>93
でも、予備知識がなくて見たら最初はビックリするな。俺はなかったからビックリした。

oioi・・・これはスプラッタアニメですか?というノリで始まるよ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 22:06:47 ID:X9L+0o9T
そこ、超えたら萌えアニメですか?
ってノリになる
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 22:27:14 ID:LeLZeGo7
>>94
原作とはちょっとちがうよ。
OPは大好き。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 22:36:14 ID:jh0rWKuH
お、ちょうどエルフェンリート見始めたら、話題になってる。
飯食いながらみたんだけど、けっこうきたねー。
思わず目がうるんで、箸が止まったわ。
バタバタ人が死んでいくんだけど、
一人一人の死に方が丁寧に描いてるからさ、
単なるエログロじゃなくて偉いと思った。
ISOのスレかどっかで見たけど、これ子どもが見たら確実にトラウマだろ。

オープニングにクリムト持ってくるのもセンス抜群だな。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 22:44:26 ID:kvUAMcm9
>>94
基本的にはハードボイルドな内容なんだけど
黒田洋介の脚本が鼻につく感じはする。大運動会TV版みたいなね
今見ると少し胃がもたれる感じがするかもしれない
ガングレのほうがいいかも
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 22:52:01 ID:VR1O76hx
>>94
自分は好き。
原作に比べてラスボスがかなり弱体化してたけど、
終わらなくなった原作と違ってしっかりと決着を付けてくれたのがグッド。
終盤はかなりグッとくる。
中盤は少しダルい。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 22:52:36 ID:IUqY8E+g
>>94
原作信者でなければそれなりにイケル。
あとは魔法使いTai!と併行して視聴すると先輩とのギュップが楽しめるよ。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 22:54:11 ID:IUqY8E+g
X ギュップ
○ギャップ
スマンカッタ。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 22:59:31 ID:HfbFkA3p
>>93
言いたいことは分からんでも無いが、耐性を不感という意味で扱っているようで、
それはさすがに飛躍しすぎているよ。
もっと見て欲しいというのには賛同するが、15歳未満はガードという措置を取られている
作品であり、薦めるべき側として、警告するのは当然の対処でありマナー。
他人を意識しすぎた文章ではなく、客観的な論述を心がけて欲しい。

エルフェンリートの殺戮シーンは、絵的には衝撃的であれ、心情としては
本能的、受動的、反抗といった描写が主で、強烈な悪意、狂気、執拗さは無く、
それゆえ暴力的とは感じにくい造りになっている。第1話が作品の全ての要素を
有しているため、試しに見るにはちょうど良い。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 23:10:33 ID:vwNJZjam
>>82
ちょっと待て。
何かすんごい混じってないか?

0083>機動戦士ガンダム0083
ポケットの中の戦争?>機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
ジュドー>機動戦士ZZガンダムの主人公
最後死ぬところ>微妙。富野ガンダムで結構みんな死ぬからなぁ〜

幾らなんでも混ぜ過ぎ、多分0080ポケ戦だと思うが……
高山繋がりでオーガス02を薦めてみたりする。

らぜPONに関しては>>83に同じ。
個人的にはとても面白かったが、人にはお薦め出来ない。
話の大枠は良いのだが個々がグダグダ、パクリは酷く、最後はエヴァ状態。
ま、エヴァと違って話に柱が一本通ってるので、
それを受け入れられるか否かで評価が180度変わると思われ。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 23:17:28 ID:HfbFkA3p
>>104
そこに反応しちゃいけません(笑。ネタ臭いし、重要な話でもないから。
ジュドーといえば、ベルセルクもある。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 23:50:02 ID:53LKJY1d
>>93,103
究極の萌えアニメと思うのは漏れだけか?

今年 1!!!!!
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:17:55 ID:BF9AqLrE
エルフェンリートって原作があればアニメはいらないよ。
ここは漫画読んでない奴が多そうだな。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:18:14 ID:l8RjXLji
野郎がいくらブチブチやられてもいっこうに構わないが
かわいい女の子まで容赦ないのは如何なものかと。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:36:00 ID:bYB74l1b
sawが平気ならエルフェンリートは大丈夫
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:40:54 ID:Gvh2tgUG
俺はあのギャルゲー臭さがきつかったけどなあ、
あれさえなければあらゆる意味で今年最高の一本と判押せたけど
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:53:29 ID:qBukDjwH
>107
原作厨はくんなよ、なに得意になってんの?
原作は俺も読んでるけどラストも違うし、絵だって全然違う
物語の進行とかよく練り込んで作ってある印象を受けたよ
見てない人には是非おすすめしたい
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:58:47 ID:UINjXQ2E
むしろ、原作よりアニメ版の方が出来の良い、珍しい例の代表だと思ってたよ。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 01:05:44 ID:M+CFZwCu
話は面白いし、演出は最高だけど、セリフがダサいって思ったの俺だけ?
なんか心情の描き方が完全に状況と設定に依存してるっていうか…
わざわざそんなセリフ言うなら、むしろしゃべんなきゃいいのにってよく思った。

すげーなーっていうのと、おしいなーっていうのが半々。
11486:04/12/23 01:09:21 ID:yo2+zU7x
エルフェンリートについて答えてくれた人達ありがとん
1話見てみたけど微妙だ・・・話としてはほどよく重くてかなり好みだけど
グロいというよりは(((( ;゚Д゚)))イテテ腕イテテ首イテテってなって内容に集中できん
続きはいろいろと余裕がある時に少しずつ見る事にするよ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 01:26:35 ID:/8mhjPzP
>>114
毒性が強いからみだしたらとまらないよw

アニメ見てからだと原作は絵がな〜
でも話しそのものは気になるかも・・・
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 01:35:11 ID:x1y6lH62
>>113
たぶんダサイセリフは原作のセリフ。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 02:21:08 ID:2hsisYjB
ナルトやワンピースが好きです。
好きな理由は、登場するキャラの背景が良く設定されていて、格闘があるところです。

他に、こういった感じの作品はありませんでしょうか?
教えてエロイ人!
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 02:28:22 ID:hMGbUsd5
>>117
DBや幽遊白書と言ってみるテスト
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 02:39:08 ID:VB1ZUSkg
>>110
とはなんとなく感性が似てるかな。
従来のホラーノベル系エロゲーを熟成した感じ。

良い作品であるのは分かるし楽しめたのは間違いないが
俺は上記のエロゲっぽいのが苦手な人と血が全くダメな人にはススメられない。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 02:41:14 ID:i0eT+bM7
>>聖闘士星矢、男塾
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 03:42:57 ID:q9cljaR8
>>117
最遊記とか?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 05:32:31 ID:jAhI/XeQ
>>117
プラネテス
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 05:59:31 ID:SSqHJe8I
妄想代理人って面白いっすか?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 06:30:24 ID:e43Uq+mI
最近終わった神無月の巫女が予想外によかった
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 06:45:53 ID:knQqeADp
>>123
最初の方は面白い。

ジャンルはサイコサスペンス?となってたと思うが、シュールが適切だと思う。
後半は打ち切り直前の漫画見てる感じで、最終話はまさに打ち切られた感じ。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 06:54:35 ID:5u3xXut2
>>125 ホント前半だけだよね。妄想代理人。
lainみてよく分からないもののラストが退廃的で切なく結構良かった。吸血きミユ?って13話?尾もろい?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 07:51:44 ID:X3iB0Ubd
>>124
神無月の巫女は漏れもオススメ
百合と耽美エロの同人誌っぽい感じが良かった
ヤミ帽が好きな人はハマると思う
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 08:07:36 ID:Cz4toPSX
万人にオススメ出来るアニメではなかったが
俺も好きだよ>神無月の巫女
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 08:47:41 ID:v8rV3UIe
まぁ、万人にオススメ出来るアニメなんてないけどな。

今年はローゼンがイイ!って意見はよく見るけど
神無月の巫女の評判は(´・ω・`)

ヤミ帽みたく細く深くマニアックに生きていくのだろうか…
ちなみに漏れも神無月けっこう好きだよ。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 09:18:51 ID:2/r/7R8A
せっかくDLしたら画質にブロックのようなものが多数あるのですが
ここに書かれてるみたいに付属ソフト使ってるからですか?
なんで汚いの流すんだろう
↓この通りやれば良いでしょうか? なんかすごい時間かかってしまって
ttp://g-seed.ameblo.jp/entry-95473cc0fe04094a0647443193d91804.html
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 09:26:25 ID:wsTP1bBG
>>130
…国へ帰れよ。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 09:29:55 ID:X3iB0Ubd
>>130
コーデックが違ってるのでは?
XviDとかは同じ名前のコーデックでも製作者やバージョンによって微妙に違っていたりする
最新かまたはエンコしたのと同じソフトを使うように汁
いずれにしてもスレ違いの質問だな
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 10:15:37 ID:xK5qrwpi
オススメの全滅エンドアニメ教えて!
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 11:30:42 ID:og0PGoPV
>>116
ダサい台詞も好きな俺にはそれがまたよかったw
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 11:37:08 ID:8QkjA5xc
>>133
クロノクルセイドって全滅エンドかな?
まあその終わり方がオススメできないアニメだけど
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 11:50:08 ID:Ld+Vw7Ul
つーか、全滅アニメって少ないような…
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 11:52:33 ID:7nfXFPiR
>>133
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 12:22:36 ID:UGx2WScb
>>133
DTエイトロンだったかな?
あんま覚えてないけど、最後救いがなかったような・・
まぁ、駄作だけどな
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 12:25:41 ID:wnOgb5Zx
>>133
Eva
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 12:55:33 ID:37vZ7QpG
>>133
ベルセルク
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 14:03:52 ID:URpeiKCG
全滅娘なら、トップをねらえ!
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 14:06:10 ID:1qcASzSW
>>133
伝説巨神イデオン・・・俺の中で最強
新世紀エヴァンゲリオン・・・俺の中で最高クラスの面白さ
聖戦士ダンバイン・・・俺の中で最高クラスの面白さ
ガルフォース(1作目エターナルストーリーだっけ?)・・・そこそこ面白かった
ウルフズレイン・・・けっこう面白かった
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 14:32:18 ID:/8mhjPzP
>>133
ファフナーが全滅してくれる予感・・・
ラーゼフォンのTVの方は全滅なのかな?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 14:36:38 ID:URpeiKCG
ザンボット3なんかも全滅に近いけど、お薦めできるかどうかは微妙
劇場版マクロスはラストこそハッピーエンドっぽく描かれてるけど、
よく考えてみると地球は全滅してる
大穴としては、ケロロ軍曹だろうか
過去に何度か地球破壊1歩手前まで行ってるので、
最終回で見事に破壊・・・ってないか???
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 17:34:32 ID:oZs1fui2
ホントに全滅してるのは、イデオンとテクノライズくらいか。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 17:43:14 ID:wifkS3Lv
イデオンも実は全滅してないんじゃないか

映画版で逃げてるバッフクランの人がいたような
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 17:50:27 ID:xEyX+yXA
流れきりますが、lainってどうですか?
エヴァっぽいと聞いたんですが、エヴァ好きじゃないと楽しめない?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 18:33:28 ID:wnOgb5Zx
>>147
Evaとはだいぶ違うと思うぞ。
世界観はむしろkurauに近いような??
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 19:02:21 ID:VB1ZUSkg
俺も主要キャラ全滅アニメはイデオンで最強だ。
古いが幻魔大戦も主要キャラ全滅っぽい希ガス。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 19:42:55 ID:JswKEAMI
ケロロ軍曹みたいな感じの濃いヲタでなくてもおもしろく笑えるアニメお願い
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 20:23:18 ID:9G7dxIEv
やっぱテクノライズだろ。
名前あるキャラほとんど死ぬからな。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 20:52:36 ID:fty6Uj+J
ネタバレするなよ
氏ね
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 20:57:52 ID:2GUU68+c
>>150
ニニンがシノブ伝かなやっぱ
あとはドッコイダーとか
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:01:11 ID:xCEe6CSJ
>>153
ケロロ軍曹に興味があるんだがドッコイダーとシノブ伝が
まったく笑えなかった俺はケロロみても無駄?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:04:41 ID:2GUU68+c
>>154
ケロロはサトジュンパワーと強力なパクリネタがあるから無駄とは言えないけど
系統としては似てると思うよ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:12:11 ID:2GUU68+c
更に挙げるなら
ふもっふとあずまんが大王くらいしか思いつかん
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:18:51 ID:kWmW5sDn
・最高に楽しかった作品
フリクリ、GA、ガングレイヴ
・かなり楽しかった作品
ウルトラマニアック、ハレグゥ、ちっちゃな雪使いシュガー、フルーツバスケット、北へ、シノブ伝、せんせいのお時間、あずまんが
・そこそこ楽しかった作品
捨てプリ、うたかた、ふもっふ、最終兵器彼女、NieA_7、piano、魔探偵ロキ、ちょびっツ、美鳥の日々、ヒートガイジェイ
・良くも悪くも無かった作品
スクライド、おねティー、おねツイ、攻殻、この醜くも〜、ラスエグ、マリ見て、ROD、灰羽連盟、チャンプルー、爆裂天使、エルフェンリート、まほろ1期、花右京、藍より青し
・微妙だった作品
グリグリ、らいむいろ、君が望む永遠、はにはに等の時間帯の短いアニメ全部、ヤミ帽、リヴァイアス、まぶらほ、ダカーポ、ゆめりあ、ガドガード、ぽぽたん、まほろ2期
・見たが、その時の感想があいまいな作品
ノワール、魔法使いに大切なこと、ガンスリンガーガール、ビバップ、ななか、ナデシコ、エヴァ、ベルセルク、一歩、朝霧の巫女 etc.
・1〜3話ほど見て挫折した作品
満月をさがして、まもって守護月天、魔法使いTAI、キノの旅、プリキュア、カレイドスター、ファフナー、神無月の巫女

まだ書いていないものが結構あるが、とりあえずこれだけ。
現行のものはほぼ除いてあります。


色々手を出しすぎて、自分でも何が一番好きか分からなくなりつつあるんだけど、
「ギャグ」「漢」「音楽」「ほのぼのさ」を重要視しているみたいです。
要望としてはガンダム系・ガンダム的ノリではない、1995以降の作品をお願いします。
こんな俺にオススメありますか?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:26:23 ID:jAhI/XeQ
>>157
プラネテス
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:28:34 ID:37vZ7QpG
ほのぼのなら、ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:34:14 ID:dzuErOD0
>>157
漢といえば十二国記だろう
ギャグは一切ないし、電波と殺伐と鬱ばっかだが、
ほのぼのはネズミで補給できる 音楽もイイ!
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:39:38 ID:9X3ga31J
>>157
スクラン
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:42:31 ID:HOuAnHBl
>>157
「ギャグ」でいうなら こどものおもちゃ とかどうだろ

>漢といえば十二国記だろう
十二国記は会話がタルイかも・・・そういうのが大丈夫なら俺も勧める
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:44:27 ID:yo2+zU7x
>>160
十二国記は確かに漢だなwでもそうなるまでがうざすぎる
自分はそこも含めて好きだが
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:47:44 ID:2GUU68+c
>>157
リストから判断すると
ビッグオー、L/Rあたりは楽しめそうな気がするけど
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 22:06:48 ID:E2Gh95e4
>>157
スウィートヴァレリアンはクリティカルヒットしそう。3分x18話だから一気に見れ。
あとはエアマスター、ゴーダンナーあたりか。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 22:35:09 ID:5+uSdU0x
アニメ映画もいいんじゃない?落とすの大変かもしれんけどすぐ見終わるし。くれしん戦国とか今敏のゴットファーザーズやパーフェクトぶるーとか
ところで今アニメ落とすならShareのが良いの?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 22:37:16 ID:kx88Hmoa
>150
エクセルサーガ

俺は友達の家でこれを見せられたせいでその後アニメにはまってしまうことに・・・orz
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 00:51:42 ID:j9SfUDJY
EAT-MAN(98ではない)が面白かった。
BGM最高・・・なんともいえない悲しげな曲が良い
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 01:26:13 ID:tgs6RELI
・最高にいい!!
なし
・普通にいいと思う
君が望む永遠、シノブ伝、D.C.
・暇があれば
ラストエグザイル、藍青、ツインズ、グリグリ、スクライド、ゾイド、ナディア、テッカマンブレード、超癖になりそう
・微妙・・・
エヴァ、ノワール、ぽぽたん、花右京、ココロ図書館、Gガンダム、カードキャプターさくら、kanon、タイラー、クリィーミーマミ、スーパービックリマン、チュチュ、ヤダモン、スーパーヅカン、ドラゴンクエスト・アベル伝説
・記憶にすら残らない
藍青縁、ワるきゅーレ、ナージャ、りぜるまいん、くるみ、ナジカ、happylesson、チャチャ、ヤマトタケル、ママは小学4年生、ミンキーモモ、花の妖精マリーベル、マイトガイン、ラムネス、あげだま、とんでぶーりん
・時間の無駄
サクラ大戦、マクロス7、エルハザード、メタルファイターMIKU、リューナイト

漏れは、ギャグ、シリアスとも好きだが、他人にお勧めできるアニメにはまだ出会っていない。
そしてまた来年に期待。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 01:34:29 ID:mSKCEk2K
今年はROD THE TVがマイベストになると信じてたんだが、後半見事に騙された
んで俺的2004マイベストは忘却の旋律
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 01:43:18 ID:U2uilEki
>>123
漢という割には萌えアニメが多いな。
時間帯の短いアニメに含まれるかも知れないが、小麦ちゃんはどうだろう?
あと、カレイドスター挫折は勿体無いと思う。せめて2クールぐらいまでは
頑張って欲しいな。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 01:44:27 ID:U2uilEki
スマソ、>>157
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 01:53:19 ID:KOf89A6k
KURAU、視聴後感の良いアニメでした。
まったりし過ぎと思ったら急展開するのでさほど飽きずに見られます。
基本がレズ話で感情移入し難かったのが難点でした。
美少女レズ二人旅超能力メカバトルSF、そんな感じです。
素直に最後まで見て良かったなと思った作品。
174157:04/12/24 02:57:05 ID:t6lzj28U
おまえらレスありがとう。

>>158>>161
すみません、書き忘れなだけで既見です。
>>164
L/Rは好きになれそうです、ありがとうございます。
>>165
エアマスターは見ました、ゴーダンナーは1話目で挫折・・・。
スウィートヴァレリアンはチェックしてみます。
>>171
小麦ちゃんはまだ見ていないので見てみることにします。
漢→萌え→ギャグと趣味が変わって来てます。
偏っているのは、最近見たアニメが萌えとかギャグばかりだからです。
だから書き忘れなだけで、結構見てます、紛らわしくてゴメソ。
それとカレイドは26話辺りの新展開のところで挫折したんで、前半は一応見てます。

全然関係ないが、アニメの見始めが>>167と全く一緒でびびったw
エクセルのぶっ飛び具合に驚いてアニメを見始めるハメに・・・。
あまりに同じすぎてワラタよ。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 02:58:33 ID:k5rwGh6L
>>169
無礼を承知で申し上げますが、
あなたはちょっと趣味が特殊だと思うので
他人には薦めない方がよろしいかと…
176157:04/12/24 03:09:13 ID:t6lzj28U
うわぁ、間違って送信ボタンおしてしまた・・・。

>>160>>162-163
十二国記、食わず嫌いで見てないんですが、とりあえず1話見て決めることにします。
こどものおもちゃは話数が多いので、時間がある時に見てみます、作品自体は好きそうなので。
>>166
映画は殆ど触ったことが無いので、とりあえず触ってみようと思います。
ちなみに俺はshare=新作、ny=旧作で使い分けてるよ。
>>168
チェックしてみます、ありがとうございます。

レスアンカー無いもの、俺へのレスじゃなかったらゴメソ、スルー汁。
それと錬投スレ汚しごめんね。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 03:16:34 ID:chRltlYs
今落としてるンだけどビバップの映画のやつ面白い?とうかTV版程度のレベルは保ってる?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 03:33:48 ID:mSKCEk2K
>>177
作画のレベルとかは映画のほうが上だと思うよ
話はTVの本流(スパイクのけじめとか、フェイの過去など)から外れてるから人によってはつまらなく感じるかも
あと、雰囲気はTVよりシリアスなんでマッシュルームサンバとかが好きな人にはきついかもしれない
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 03:48:47 ID:tgs6RELI
>175
りょ・・・了解した
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 06:00:10 ID:k5rwGh6L
>>179
あ…落ち込まないでね…
このスレの住人がオススメしてくれるアニメを個人的に楽しもうよ、ね…
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 07:52:21 ID:1ovWghYl
特殊ではないでしょ
典型的な萌え系アニメが好きな方かと
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 07:55:03 ID:1ovWghYl
評価の方は特殊かもしれないが・・・面白さの基準がよくわからない
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 07:58:14 ID:EMX+PUrc
φなるあぷろーちおすすめ
何気に良作だよ
なんか懐かしい感じがするんだよな
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 08:52:58 ID:VsplPku/
>>169
シュガーは?
カレカノお薦め。
あと、らいむを薦めてみるw
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 10:12:57 ID:1dEzSedQ
>>177
俺はTV版のが好きまぁ、面白いからどっちもすきだけど
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 10:33:18 ID:dfUIEAsQ
>>169
ナデシコ見とけ!
187ふもっふおもろ:04/12/24 10:57:34 ID:GdLenIQZ
ニュータイプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 11:50:05 ID:k5rwGh6L
>>181>>169
典型的な萌えアニメも割りと低い評価のほうに入ってる
各アニメのどんな要素が好きかわからないから微妙だが

君望、D.C.、ツインズ→萌え系だがストーリー的に修羅場
シノブ伝→萌え系+オタク系ギャグ

って感じじゃないだろうか?
でオススメするアニメはあまり思い当たらないのだが…
ケロロは微妙に萌え系の域から外れてそうだし
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 12:06:02 ID:hGb5uHgL
ROD THE TVは11話までは傑作だと思ったんだがなぁ
中学生編は最高ですた
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 14:19:06 ID:FdR/UJfK
いや、13話までだろ。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 14:25:42 ID:Oz0s6/Vr
読書感想文を読まされるときのアニタ最高。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 14:29:55 ID:YzMxPpoh
>>170>>189>>190
今2話まで見たんだけど後半つまらなくなるの?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 14:43:43 ID:WJHcY1OT
星界、フルメタみたいに恋愛なのか?系で、それに勝らない戦い系はいってる感じのオススメおねがいします。
ステルヴィアは完全に恋愛ですがそんな感じでもOkです。

エヴァラゼフォンガンダムと知ってるとこ以外でお願いします。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 14:58:03 ID:Oz0s6/Vr
>193
ガンパレードマーチ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 15:09:49 ID:WJHcY1OT
>>194 歌かと思ったけど・・・w見てみますた
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 15:22:17 ID:mSKCEk2K
>>192
OVAから入ったんで15話がピークだった

>>193
絢爛舞踏祭なんかどう
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 16:03:39 ID:v4sRakJg
ガンパレはゲームはお勧めできるけど、アニメはお勧めできねぇ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 16:11:01 ID:JSalA7m+
愛してるぜベイベてオモロイ?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 16:16:21 ID:ix+COoFw
639 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/11/10 11:12:09 ID:AcKan5DQ
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイクを見た
内容がなくて軽すぎるが、そこが売りっぽかった

重い内容に疲れてライトなアニメを軽く流し見したい時にオススメ
でも後に何も残らないタイプのアニメだから、期待はしないように
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 17:12:07 ID:hUkJ70G2
R.O.D THE TVは好きなだけにお薦めするのは本当に心苦しい
1話で神の降臨を感じたのは確か
まあ、舞い降りたの紙だったのだけど・・・
後半は無かったことにして、心有る制作会社が作り直してくれないだろうか
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 17:16:56 ID:JZV2MPCn
>>200
こん平の代役で笑点に出てみないか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 17:32:36 ID:1ovWghYl
ガンパレードマーチのアニメ版は、アニメ独自の作品として見たら普通にそこそこ面白い
期待感が高すぎた原作(のゲーム)好きな>>197のような人だけが評価が低いよ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 17:46:43 ID:1ovWghYl
ガンパレは「ガンパレード」「zip」で検索かけたら大量の同人誌が出てくるぐらい
熱狂的なファンが存在するゲーム原作の作品で、独自の世界観や自由度の
高さなどが魅力だったみたい

アニメ版は原作ゲームの恋愛の部分だけに絞った作りだから、原作を存分に
楽しんだ人には物足りないらしくて原作好きな人からよく愚痴が出るけど、
ゲーム原作のディープな部分は少ししか見せず、焦点を絞ったような作りが
逆に俺の中ではポイント高いなぁ。普通にオススメ。OPいいよ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 18:28:11 ID:uva0qWkj
ガンパレは癖の少ない良作だったと思うよ。絵、声、演出は高い水準にある。
OPが良いのに同意。

とはいえ、1話の世界説明とラストのギャップが人を選ぶことになるのは
仕方ないと思われる。泣き要素も欲しかったかな。
ゲームを知る者としては、もったいないことしたなというのが率直な感想。
2クールで作れてたら、また評価が違っただろうなと感じる。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 18:41:17 ID:uva0qWkj
R.O.D-TVは、後半でアクションシーンが低迷したのが大きなマイナス。

話の流れはそれほど悪いとは思わないが、各キャラの反応で
もうちょっと突き抜けたものを見せて欲しかった。後半見てても
キャラが全然伝わってこないんだよね。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 19:03:38 ID:mSKCEk2K
>>198
第1話見てゆずゆがウザくなければ

>>200
倉田の才能がそこまでだったんだと思うよ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 19:04:50 ID:uva0qWkj
>>193
エアマスター。恋愛なのか?というのはバッチリ。
金次郎と○○なんか特に。。









(注:ネタです、思い描くような恋愛要素は無いと思います)
後は、見ているだろうけど舞HiME。そういや、神無月の巫女って
どうなんだろうね?(当方ノーチェック)
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 20:45:03 ID:Xyh5yqSn
俺もGPMはゲームヲタでなかったし
無駄に話数も多くない為、ダレル事なく逆ににライトな感覚で楽した。

ところで
OP、ED、挿入歌が作品とマッチしててすこぶる(・∀・)イイって奴で、この際本編自体の評価は別にして
悪くいえばそれに騙されたっぽい、気が付jけば全部見てたっていう感じのアニメでオススメありますか?
音楽、歌よければ結構何でも観れる口ですのでジャンル問いません。
ジブリ、ガイナックス、ガンダム以外でおながいします。

俺的(・∀・)イイ例)リヴァイアス、マクロス7、エスカ、トライガン、ビバップ、マホタイ、プラネテス
           GR、ゲートキーパーズ、ディズニーターザン、CCさくら、エルフェン他
           放送中だと巌窟、サムライ7あたり。※かなり古いアニメは割愛してます。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 20:59:32 ID:t6lzj28U
>>208
フリクリ。
作品にマッチしているかは分からんが、とにかく挿入歌がカッコ(・∀・)イイ!!

あとフィギュア17も作中の音楽が良かった記憶あるな。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 21:13:16 ID:1ovWghYl
>>208
ブレンパワード
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 21:22:52 ID:Xo1r7fd1
>>208
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 21:24:34 ID:Xo1r7fd1
スマソ、ガンダム以外だったなorz
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 21:26:22 ID:mSKCEk2K
>>208
イイ例がイマイチ同感じゃないから、いい音楽の感覚が違うかも知れんが
ココ書、ヨコハマ買い出し、フルバを挙げとく
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 21:33:18 ID:rV6QXItE
>208
リヴァイアス、マリみて、NOIR、MADLAX
マッチしてるかは微妙だけど最近のアニメでOP、EDが気に入ったのは神無月の巫女
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 21:36:49 ID:EMX+PUrc
神無月は俺も思った
作品の雰囲気にI'veが妙にぴったりはまってる
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 21:37:38 ID:EwZCpBf1
>>208
エスカ, ビバップ は菅野よう子だから、音楽が菅野の作品を観てみたら?
とりあえず、「僕の地球を守って」 と >>210
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 21:39:25 ID:uva0qWkj
>>208
MADLAX、これは外せんわ。
俺的に評価高いやつなら、サムライチャンプルー、GUNGRAVE。
ショボンなやつなら、KURAU、Wolf'sRain。
現行で舞HiME。

あ、Berserkは音楽凄かったな。ガッツのテーマも良いが
力入れまくりな予告BGMが(笑
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 23:02:02 ID:LuArqheW
ID:uva0qWkjはスレッドストッパーだな
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 23:05:06 ID:1ovWghYl
KurauのOPソング悪くないな
最近は悪いのが少ない気もするが
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 23:32:31 ID:VKZ5Nzkw
部長のすばるもどきCGは何度見ても萌える
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 23:41:40 ID:Oz0s6/Vr
いまさらオススメもないけどさ、ラピュタってすげぇね。
昔から好きだったけど、
色んなアニメを見るようになった今改めて見ると、ヤバイなコレって思う。
絵は文句なし、
話はご都合主義なんだけど、爽快感抜群。
それで音楽は久石譲。…無敵。
EDのイントロが流れ始める所はゾクッと来る。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 23:44:39 ID:mc7UqYi6
今そこにいく僕?とブギ−ポップっつうのはどのような感じ?
俺の最近のオススメはプラネテス(5ぐらいまではややダルだが)とげんしけん
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 23:49:04 ID:gHKaoHGP
>>221
俺も思った。
ガキの頃見たときに「おもしろいなー」とは思ってたけど、
今回見て心の底から面白いと思った。
パズがシータを要塞から救い出すときにちょっと涙ぐんじゃったよ。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 23:50:15 ID:VKZ5Nzkw
でももののけ姫には劣る
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 00:26:12 ID:wjvRitYq
どうも自分は原作つきのアニメって見劣りしちゃうんですが、
完全に原作を超えた作品ってありますか?

自分の中では「エルフェンリート」「藍青」ぐらい。
数見てないって理由かもしれないけど。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 00:35:51 ID:CieQcg5F
漫画原作ってことかな。んじゃ、プラネテス。

テイストを損なわなかったという意味においてなら、花田少年史
エアマスター。ローゼンメイデンもしっかりしてる。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 00:45:21 ID:bS+EwqbM
すてプリは、たくさんあるエピソードから抽出してきっちり一つの作品に仕上げてる
あと、美鳥の日々もアニメになって良かったと思うよ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 00:47:50 ID:xmggRC59
>224
もののけ姫もスゲーけど、個人的にはラピュタの方が好きだな
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 00:53:51 ID:f0e7WMgJ
ラピュタは冒険活劇だしね。
観ててこう「ワクワクする」感が秀逸。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 01:07:01 ID:NDyovF4U
>>225
劇場版だけどバンパイアハンターD。
まぁ映像美や演出に惚れたくちだからかもしれんけど。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 01:57:05 ID:XB+AJeIq
久石譲はいいね
アリオンの音楽とかやたらかっこいい
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 03:08:59 ID:Tytn/gNC
俺も原作知ってるアニメで良かったと思うもの少ない。
っていうか、ないかもしれん・・・。
上で挙がってる作品はほとんどアニメからだったし。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 03:25:18 ID:oMhaKa5V
バキとか北斗みたいな熱い格闘技物ない?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 03:39:24 ID:SXdRj3C1
>>233
リリカルなのは
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 04:16:25 ID:qkUe1YQ5
∀ガンダム見終わったけど、すげーよかった。
まったりとしていたけど、それがまたいい。
最後に熱い展開もあったし。
次何見ようか迷っているんだけど、おすすめあります?
熱いんだけど癒されるみたいなやつ。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 05:33:17 ID:f8X2QwnW
>>235
まあ、定番でプラネテスかな。

俺もガンダムの中では∀が一番好き。
ということで個人的にはラーゼフォンとGunslinger girlを勧めたい。
あまり熱くはないけど、紆余曲折があって、最後にかなり癒される。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 05:51:23 ID:Yl0mRbmT
ハウルの城をnyに流れてるやつ見たんだけど
やっぱ映画館かせめてDVD並のソースで見ないと感動も
半減するかな?
どうもいまいちだった、特にソフィーの声が寅さんサクラの顔が
浮かんできてダメだorz
婆さんはいいとしてせめて少女のほうは変えて欲しかったな
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 07:04:49 ID:sSNkq7Ie
>>225
ベルサイユのバラ
原作もかなりアレでいい作品だが、アニメは音楽と声がはまりすぎた
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 07:11:51 ID:5po/Kllx
2004年に北米上陸したもので最高のものは
http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/12232004.html
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 09:31:25 ID:u+ZAqbyD
>>208
攻殻の1stも2ndもOPが個人的には凄くスキー
後、挿入歌ならマクロスプラスとかかなぁ
特に、ラスト付近の確かINFORMATION HIGHだったと思うけど
流れたところとかぐっときますね

後は、クロノクルセイドのOP、サムライチャンプルーのED、お伽草子(平安編)の時のOP、
後かなり古いけどAKIRAの挿入歌流れるところのシーンもよかったです(らっせらーとかながれてるところw)
241千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/12/25 09:34:15 ID:Px4lthof
>>238
アンドレのなかのひとを知ったときにはビックリした
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 09:38:43 ID:REOCAgUZ
>>238
いいね。全体的なレベルの高さもそうだが、
原作を意識しつつ、アニメ制作者がちゃんと我を通しているのも良。
20年以上前の作品でこの出来だからな。アニメは職人モノだとつくづく思わされるな。

同じく古いが「ど根性ガエル」も軽く原作を越えてると思うがどうか?
京子ちゃんや、ゲストの女の子連中の可愛さは特筆モノ。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 10:35:33 ID:Ab6Bs4kK
>>222
ブギーポップはやめとけ。
アニメと漫画は姿がブギーなだけで全く別のもの。

ブギーはキャラクターで見せる作品じゃないから
アニメや漫画にしたところで何の面白みもない。

小説で読まないと意味不明なだけの作品。
読んだら読んだでアニメや漫画のブギーは超ガッカリ。

好きな作品がゲーム化して、それがクソゲーで
世間ではそのクソゲーの方で作品が評価されてしまうくらい悲しい感じだから
絶対見ないようにね・・・。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 10:36:21 ID:Ab6Bs4kK
あ、だけどスガシカオのOPだけ雰囲気バッチリだから
OPだけ見るのならお勧め。
245[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/25 11:18:55 ID:YuTOubSq
>>208
>>225
クラシック音楽がいけるならハーメルンのバイオリン弾き。
紙芝居アニメだと揶揄されることも有るけど、クラシック音楽がBGM主体なので大して違和感を感じなかったし、
コミックスと180度近く雰囲気が違いほぼ全編シリアスなので、ある意味原作超えてる。
ラスト前のパンドラの回想録が凄くヨカタ。ちなみに2クール目のOPは錦織健。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 12:06:27 ID:OvxY6u16
話に乗り遅れたけど
ガンパレゲームもやったけど
アニメもラブコメっていうかおもしろかったよ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 14:35:18 ID:bS+EwqbM
最近はDVDはあまり買わなくなったんだけど、これはなんか欲しいな
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/bebop/index.html

しっかし、42000円って・・高いような高くないような
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 15:11:13 ID:Lr9TPf54
>>247
amazonとかDVDirectなら20%オフで買えるよ。
俺はamazonで33600円で買ったよ。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 15:13:37 ID:Lr9TPf54
>>247
DVDirectは32,760円だった。限定品だからさっさと買え。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 15:21:08 ID:x1rM6hzc
今年も残すところ後僅か 2004年で俺が面白いと思ったアニメベスト10
1.ローゼンメイデン
2.ギャラクシーエンジェル 第4期
3.うた∽かた
4.神無月の巫女
5.ニニンがシノブ伝
6.美鳥の日々
7.光と水のダフネ
8.双恋
9.巌窟王
10.げんしけん
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 15:28:21 ID:kGLHTD2l
今期のアニメ、完走した奴、手を挙げなさい
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 16:10:13 ID:DhqYSZA+
1.光と水のダフネ
1.GA4期
1.ローゼンメイデン
4.北へ
5.美鳥の日々
6.ニニンがシノブ伝
7.うた∽かた
8.エルフェンリート
9.せんせいのお時間
10.KURAU

現時点で最終回を見ていない作品を除いた2004ランキング。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 16:41:59 ID:+EOJedLT
1:エルフェンリート
2:KURAU
3:ローゼンメイデン
4:神無月の巫女
5:MADLAX
6:げんしけん
7:美鳥の日々

↓最終回によって順位変動
?:攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG
?:蒼穹のファフナ−
?:サムライセブン
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 17:12:09 ID:wAwaveBY
>>209
スマソ。FLCLは視聴済でした。
おかげでベスパが欲しくなった。そんな時期が俺にもありました(AA略)
>>208
ブレンパワードも視聴済です。OPがソウルフルで好印象。
>>211>>212
種は歌いいっすね。ですがビビアンボイスが耳から1時期離れない症状に・・・。
ガンダム系は種死以外は網羅してるので除外でした。スマソ
>>213
フルバは視聴済ですが他の2作品は略称なのかな。ちょっと調べてみます。
>>214>>215
当初リヴァイアスはかなりOPに騙された作品。まぁでもズルズル最後まで見たら面白かったです。
マリみて視聴済でした。NOIR、MADLAX、神無月の巫女みて見ます。
>>208
自分でもわかってるんですが 結構な菅野&奥井属性っぽいです。
ですが、僕の地球を守ってはまだ観てなかったのでみてみることにします。
>>208
なるほど。舞HiMEは終放送了したら見てみます。
ベルセルクは原作との比較は抜きにして平沢進はオーガンのEDでも好きなアーティストでしたので(・∀・)イイ
チャンブルはビバップ臭く勿論好印象。グレイヴはゲームと違い渋め路線でしたがこれはこれですごく良かった。
>>240
攻殻の本編は俺的にも評価高いのですがOPのCG素子はちょっと怖かったりで・・・(;・∀・)コワイイ
AKIRAの音楽は俺も好きです。マクロス+、クロノクルセイド、お伽草子あたりを参考にしてみます。

レスくれたみんなご教授サンスコ。おかげでみる物いっぱい出来ました。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 18:16:36 ID:FmF4HM2k
>>250-253
個人的に今年のベストは忘却の旋律だったんだけど、人気ないのか…?orz

>>254
誰かクロノクルセイドを薦めてたような気がしたけどスルー?
あれのOP、特に後半の完成度はすごいんだけど
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 19:02:24 ID:RCpz/UHP
>>250-253 日記もいいがオススメを掛け!
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 19:24:14 ID:Gee3G2hT
>>221
ホントに素晴らしい作品だよな。
もうセリフが大体わかってしまうほど見てるけど昨日見て改めても思った。
世界観、画面の空気、アニメだからこそできるアクションや冒険、テンポ、音楽
色々凄い作品だなぁって思うけどとにかく見ていて楽しい作品だなぁ。
もののけ姫が分類的にはラピュタに近いんだろうけどもうこーいう作品は作れないだろうなぁ。
こーいう作品をもっと見たいけどまぁこれで十二分に素晴らしいしね。
これはもっと歳とってから見ても同じ感想を抱ける作品だと思うな。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 20:02:58 ID:fwhewhxZ
すてプリのラクウェルねーさんに惚れてしまいました!
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 20:35:17 ID:x1rM6hzc
>>256
このトップ10がお勧め
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 20:56:56 ID:CieQcg5F
>>235
カレイドスター

>>258
中の人繋がりで、カレイドスターのレイラ・ハミルトンをオススメする。
(ラクウェルとは系統違うけどさ)
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 21:39:46 ID:x+qQXYCe
まぶらほを楽しく見られてしまった俺
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 21:42:07 ID:6qaun8Pa
lain見始めたけど、これ最後見終わった頃には頭がおかしくなってそうだ。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 21:42:10 ID:Iq519V3l
楽しかったなら良かったじゃん
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 21:43:39 ID:bS+EwqbM
>>248-249サンクス
call me call me聴きながら踏ん切りつきました
今日行ったヤマダで20%還元だったので明日買ってきます
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 22:07:24 ID:PUd37rO3
中原麻衣が声優主役張ってるアニメは全てお薦めですからー
残念
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 22:38:55 ID:7tBTBiJF
地雷アニメ教えて。
あと糞アニメも
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 22:41:00 ID:xguzLqHY
その分類はどう違うんだ
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 22:46:58 ID:CieQcg5F
>>266-267
早期に気付くか、気付かないかの差じゃないか。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 22:47:07 ID:keSrCQSf
>>266
DearSは地雷 作画もストーリーも
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 22:51:46 ID:/o6JLaug
>>255
スルーしてないよしたの方にちゃんと書いてあるよ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 23:25:10 ID:RCpz/UHP
OVA(数話で終わるもの)か映画とか短時間で気軽に見れて面白いのある?

Good
 うる星ビューティフル、パトレイバー2、今敏の全部、エイリアン9、
Bad
メトロポリス、洋画CGモノ全て

OVAエイリアン9(全4話)はエグいけどい暗くて面白いよ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 23:42:26 ID:ZRssFgPN
>>271
パーフェクトブルー
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 23:46:10 ID:bS+EwqbM
>>271
ぷにぷに☆ぽえみぃ
もしかしたらツボにはまるかも
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 23:46:14 ID:mD3afAH4
>>271
短時間で見れるのでオススメなのは…
ファンファンファーマシィー、エビちゅ、シスプリrepureキャラクターズ、マサルさん。

劇場アニメでイイのは…
エスカフローネとバンパイアハンターDかな。

エスカはチャンバラがすげぇ。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 00:05:12 ID:5bXb9GgT
剣を使った中世の雰囲気のアドベンチャー物が好きです
魔法なんかも絡んでくると更にgood

すてぷり、ロードス島戦記(OVA版)、今日からマ王、アニメ三銃士

他何かよろしくおながいします
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 00:10:35 ID:hTlfku0E
>>274
俺はちゃんばらよりディランドゥ様に釘付けだったけどw
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 00:12:36 ID:guIOADeJ
>>275
テイルズオブエターニア
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 00:24:35 ID:hF7XLv8g
>>276
ディランドゥ様はTV版の方が…

っていうかディランドゥ様の話をするとエスカ見たくなってくるんだよな…中の人頑張りすぎ。
おかげで後半ヘンテコな展開だったけど許せるっていうかむしろ殿堂入りしてしまった感がある。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 00:35:16 ID:hTlfku0E
>>278
良いよな
俺もディランドゥの為に見てたw
まぁ、本編自体も面白かったけどね

狂気じみたディランドゥ様は最高だったなぁ…
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 00:36:10 ID:dbReog5j
>>275
魔法騎レイアース
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 00:42:56 ID:uL3Og2h6
トライガンをnyで落とそうとしたら
640x480って画面ぴったりの大きさのと
720x480って微妙に横長のの二種類が
あったんだけどどっちが正しい大きさなの?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 00:51:18 ID:guIOADeJ
うちにあるのも、保管庫にあるのも全部640x480だよ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 00:52:01 ID:gA6HILxC
萌直球系は話が妄想全壊&ぬるすぎてちょっとつらいな〜
エスかフローねってTV見て無くても面白い?
数年前に映画やったアリーテ姫だっけ?あれはどうだろう
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 00:57:39 ID:hTlfku0E
>>283
多分見れると思うよ>エスカ
絵がちょっと癖の有る絵だから好みわかれそうだけどね
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 01:11:23 ID:hF7XLv8g
エスカはTVと劇場は別物だから大丈夫。
両方見れれば最高だけど。

アリーテは絵と音とで作る雰囲気がなかなか素晴らしい。特に序盤。
でも、特におすすめすることもないかなって感じ。
テーマを押し付ける様なことが無いので拒否反応は起きないけど、その分印象が薄い。
とか言いながらbookoffで原作見つけて買ってしまったけども。
アニメ化としては、まぁ成功と言えそう。ちょっと毒が抜けてしまったのは残念だけど。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 01:29:45 ID:UB0WnWpG
このスレID変えながら延々と自演してる人がいる気がするんだけど気のせい?
文末に。つける人
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 01:37:16 ID:kbzAmubk
>>286
自演かは分からんが、粘着してる香具師なら数人いるな。
それと、文末に。をつけるのは別に珍しいことでは無いと思うが・・・。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 01:38:23 ID:hTlfku0E
どーだろ…
句読点多用する人たまに見かけるしなぁ
ここと全然関係無いところだけど
漏れが何時も見てるほかのスレでも句読点多用する人居るよ?

>>287
粘着って、人に?それとも作品に?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 01:38:29 ID:hF7XLv8g
気のせい。ID変えるやり方知らん。
文末に。…言われて気づいたけど、自分そういうクセあるね。

今日は延々とsakusaku見つつ2ch巡回してた…もう寝るよ。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 02:00:39 ID:8GJjv5On
ウテナ、忘却の旋律、フリクリ、ガドガード、エヴァあたりが好きなんですが
こういった深い感じのアニメ教えて欲しいです
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 02:11:01 ID:Jja9frdi
>>290
やらないか?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 02:15:36 ID:XHRBVkpF
>>291
ありがとうございます。観てみます。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 02:27:15 ID:rIQy1Yc9
>>290
ローゼンメイデン
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 02:33:08 ID:y5uV/AD+
>>290
プラネテス
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 02:46:26 ID:gA6HILxC
>>290 エンフィンリート? みたことないけど。ガトと忘却はみたけど浅いほうじゃね?っていうのは人それぞれか
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 03:13:33 ID:6EdfoVC+
>>270
見落としてました、ごめんなさい
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 03:14:54 ID:6EdfoVC+
>>290
ラーゼフォン
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 03:32:14 ID:+AUcCE+G
>>290
カウボーイビバップ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 14:02:35 ID:8GJjv5On
ありがとうございます
既視のものもありましたので
ローゼンメイデンとラーゼフォンに挑戦してみようと思います
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 14:47:49 ID:ircCxKOJ
SAMURAI 7終わったけどどうだった?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 14:48:21 ID:ircCxKOJ
うわ すまそ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 15:13:09 ID:8uuOWo3g
>>290,299
遅くなったけど、灰羽連盟。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 15:17:25 ID:8uuOWo3g
>>300
あ〜ぁ、もったいないなぁ、って感じ。
16〜23話くらいまでどうしようもなくて、24話でだいぶ頑張ったんだけど
伏線が足らない+使い切れてない最終話に落ち着いた。
6話までは、神アニメの雰囲気出してたんだけどな。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 15:31:54 ID:7IBPWVN7
>>295
>エンフィンリート?
ねえ、このアニメなに?初めて聞いたんだが
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 15:40:43 ID:ihIVLnO8
>>300
黒澤監督は偉大だった
後半のオリジナル展開はもう少し練ってほしかったけど、全体としては面白いと思うよ。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 15:40:54 ID:Xqr9YZmq
>>304
そんなしょーもない事に突っ込んでるお前は小学生か
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 15:52:22 ID:7IBPWVN7
>>306
・・やっぱこれってエルフェンのこと?
一瞬期待した漏れはアホですかそうですか・・
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 17:13:08 ID:ircCxKOJ
>>303 >>305
thx イマイチって感じみたいだけど見てみるよ
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 19:30:43 ID:W4VwjCbl
あまりアニメを見ないほうです。
最近フルメタルパニック ふもっふを見てはまりました。
こんな感じで笑えるお勧めのアニメありませんか?

他に見たことがある
ハレ グゥはあまり面白くありませんでした。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 19:58:06 ID:5aNEpc/t
ふもっふ割と笑えるよな。プラネテスか花田少年史かなぁ。コミカル&ぐっと来るストーリーモノ
ゴットファーザーズもこの時期オススメ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 20:00:04 ID:rYXp+wN3
べたなところで、あずまんが大王
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 20:07:32 ID:nHWbytuG
見ると元気の湧いてくるようなアニメはありませんか?
カレイドのように。 展開はベタでもいいです。
今期はグレネーダーがいいですね。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 20:11:33 ID:vubv8YwP
>>312
ローゼンメイデン
>>310
ニニンがシノブ伝
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 21:03:17 ID:8uuOWo3g
>>310
原作知らないなら、スクールランブル。とはいえ、あずまんがが良いと思う。

>>312
花田少年史。1クール最後見られるならば、灰羽連盟。
絵やストーリーが幼年向けでも良いのならば、コメット☆さんを。

個人的には、アクション+ノリが良いサムライチャンプルー、ゴーダンナー
フリクリ、崎山香織あたりが活力系。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 21:54:10 ID:f/XVghfG
ヴァンパイア物って何があるかな?

Dの劇場版は最高だった
あとヘルシングも好き
他に渋くて良いのあれば教えてください
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 21:59:20 ID:8uuOWo3g
>>315
BLOOD THE LAST VAMPIRE
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 22:00:55 ID:S1OEMLvg
>>315
マスターモスキートン
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 22:01:02 ID:8uuOWo3g
>>315
羊のうたもあったな。でも原作コミックしか読んでないので、
誰かフォローお願いすます。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 22:28:13 ID:f/XVghfG
>>316
みました〜
絵はキレイだったような、でもあまり印象に残ってない・・・

>>317
これヴァンパイア物なんですか
全然渋くないですけど興味が沸きました

>>318
これ悲しそうな話ですね・・・
見てみます

ありがとうです。
320[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/26 23:12:24 ID:yo+BXaGS
真夜中の探偵 ナイトウォーカーっていうのがあったな
あと吸血鬼美夕とか
どちらも未見なので渋いかどうかは知らないが
問題はナイトウォーカーの方はnyで流れているかということだな
321312:04/12/27 00:09:35 ID:OrWUI0sR
>>313,314
どもです。
ローゼンは迷ってました。とりあえず1話見てみます。

灰羽は見てました。あれを活力系に数えるとは、、、
シブイですね。

あと、ぴっちとかプリキュアとかどんなもんでしょう。
ちょっと違う?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 00:46:06 ID:TaujMzYm
lainは特別物語に引き込まれてくって分けでもなく、意味が分からなくても最終話はかなり引き込まれたなぁ
何故か強く印象に残るアニメだつた
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 02:37:12 ID:tmgCfS2+
灰羽は糞
あんなの勧めるな
ボケ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 06:27:24 ID:/oVJrEiX
まあ、そんなこと言うなって

俺なんてリヴァイアスとか見ると元気出てくるわ。
人生って色々つれえことがあるけど、
それでも地道に頑張る以外にないよなあって感じw
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 11:00:20 ID:Jmz7WgPx
>>323
俺もダメだった。灰羽はレズ臭いのがダメだったな。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 11:21:57 ID:XgCbGqVJ
俺も灰羽だめだた 4話で。 
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 11:25:04 ID:zoPl1iRn
おいおい、5話以降で良くなってくるんだぞ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 11:44:47 ID:dyzqgsEL
まほろまてぃっくは良いオッパイアニメですね

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 12:23:13 ID:yZz60edB
漏れも灰羽はダメだった。見てて眠くなったよ。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 12:37:22 ID:Gne36q1A
俺は灰羽大好きだけど、まあ人それぞれだしなあ
でもここのオススメではずれだったのは少ない気がする
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 12:54:25 ID:q0npANPQ
宇宙戦艦が主役のアニメないですか?
ヤマト、マクロス、ナデシコ、ヤマモトヨーコ以外で
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 12:55:31 ID:c2jgHdik
声優がめちゃくちゃ頑張ってるアニメを教えてください。
声優ってスゴイ!って思えるのを。

例えば…トップをねらえ!とか、エクセルサーガとか。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 12:57:05 ID:ynsgx3Qt
灰羽の良さは、丁寧な作りをしていることと
作品の統一感。スタッフの誠意が伝わってくる良作。

となると、他のアニメ同様、嗜好に合うかがポイント。
>>323-329の中で、>>323の意見だけが異質なのよな。
まぁ、単なるアンチだと思うが、323のオススメが聞いてみたい。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 13:06:45 ID:ynsgx3Qt
>>331
無責任艦長タイラーってのがあったかな。

>>332
ニニンがシノブ伝:音速丸
旋風の用心棒:銀鱗+○○(ネタばれになるので伏字)
カレイドスター:特に26話

番外:川澄綾子のシャウト、舞HiMEのあかね。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 13:41:07 ID:1AsBRASj
>>332
MOUSE[マウス]は豪華な声優陣が涙ぐましい演技を披露してくれてるよ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 14:46:15 ID:wf3Y5p1L
>>331
ロストユニバース・・・宇宙戦艦か?お勧めもしないけどな。いや、ヤシガニを見るべきか?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 15:01:03 ID:BtHtKHcc
[アニメ DVD] GIRLSブラボー first season 第01話 「お風呂場からブラボー!」 (640x480 DivX521 120fps rev2).avi
のrev2ってなんですか?
数種類あって、何をダウンするか迷っています。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 15:04:04 ID:EzvJw/JT
修正版ってことだ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 16:18:48 ID:CEBxlzif
>>332
ボボボーボ・ボーボボ
がんばってるような〜
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 16:21:24 ID:ihyFpbs0
ファフナー、最後までパクリ根性丸出しのアニメだったな、
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 17:44:21 ID:dyzqgsEL
無難な終わり方だったな、
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 18:54:25 ID:3VaoloQO
ttp://redsanzunokawa.hp.infoseek.co.jp/
感動しまくりです。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 19:05:19 ID:RWswFwwv
くだらね
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 20:15:28 ID:a8Z9OvMq
GIRLSブラボーってどうなの?
どんなジャンルかよくわからんのだが・・・とりあえず萌え系?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 20:16:19 ID:vU4e+/8Y
>>344
湯気系
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 21:11:39 ID:aN4lrFfe
>>338
つーことはrevが無いやつは無修正版で丸見えってこと?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 21:43:55 ID:hcoPZNob
>>344
俺はドタバタ系だと見てる
最近ので、似たようなやつだと
Dears、LOVE LOVE?とかかな
月詠は未見なんだが、どうなんだろ・・・
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 22:05:37 ID:Q8baW/vW
[アニメ DVD] GIRLSブラボー first season 第01話 「お風呂場からブラボー!」 (640x480 DivX521 120fps rev2).avi
とrev2 ついてないのを見比べましたが、違いがわかりませんでした。
何が違うのでしょうか?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 22:17:19 ID:v87GBVoT
>>332
初代ビーストウォーズ
ビーストウォーズメタルス
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 22:17:30 ID:npIKf//w
エンコした人に聞け
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 23:10:09 ID:qWstd/9i
ファフナーバケラッタ


352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 23:36:28 ID:kIEs2DPl
>>332
Gガンダム
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 23:38:28 ID:AWn5/tQm
>>332
スクライド?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 23:54:45 ID:jTifgNG8
>>332
ガオガイガーFINAL
檜山氏のノドが心配になるくらい叫びまくってる。

あと>>349も挙げてるがビーストウォーズは凄い。
全編アドリブ大会で、元のシリアスな雰囲気をぶち壊している(良い意味で)。
真骨頂は続編「メタルス」の14話と26話。
さらに続編の「リターンズ」(現在DVD第2巻まで発売中)でもそのノリは健在。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 00:17:01 ID:RMd63zew
>>332
本編はススメられないが新・北斗の拳。子安武人氏壊れます(´ρ`)
ちなみに旧作はオススメしておく。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 01:20:22 ID:o6l1kTwQ
声優でお薦めできるアニメって、
単に自分が好きな声優の出てるのを見たらいいだけだと思うのだけど、
主役から脇役まで総合的に見て配役の凄い作品ということなら、
めぞん一刻をお薦めする
他の作品では主役やってるような豪華なメンバーで構成されてて、
会話のやり取りが絶妙で素晴らしい
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 04:15:16 ID:yiSu5ATQ
マクロスゼロなんだか面白くなかった。
しかし原住民の見るTVにアルジュナが映っていたのを思い出して納得。
あれ2話で痛くてやめたっけな。
ゼロの前に気分を盛り上げるために見たフラッシュバックもほんとに名シーンの羅列だけだった・・・。
だけどゼロの戦闘シーンは必見!
それに結構エロい!
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 07:39:50 ID:U1tTSJ8u
超獣機神ダンクーガを見た。そこそこ面白かった。
昔のヒーロー戦隊ものを、対象年齢を10歳ぐらい上げて
アニメ化したような単純な内容だったけど良かったよ

見る順番は
→ダンクーガTV版(38話)
→劇場版:失われた者たちへの鎮魂歌(イデオンの発動編のようなもの。TV版の完結編)
→GOD BLESS DANCOUGA(単発のストーリー)
→白熱の終章(OVA4話:最後のシリーズ)

でいいと思う。普通にオススメ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 12:25:18 ID:9rVL7N//
>>357
マクロスゼロってつまんないのか…
見ようとおもってたけどやめた('A`;)
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 14:00:59 ID:7dsf/FEp
ローゼンメイデン面白かった。ありきたりなエンドだったけど別終は勘弁だったのでよかった。

ただあれはキャラはいいのそろってたから戦うのなしに持っていっても面白かったと思う。別に日常だけでも
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 14:03:35 ID:xXd9L/ZZ
くんくん探偵をもう少し見たかったかもw
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 16:56:22 ID:fLDH9KCw
階段が面白かったよ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 17:37:00 ID:Kh8dStk9
ローゼンメイデンは良作だった。全体を通して破綻が無いし、
各話の密度もバランスが良い。原作のテイストを壊していないので
原作マニアも満足してるんじゃないかな。後は見る側の嗜好の問題。
エンドのまとめ方は、ギャグ漫画の文法だね。

真紅と翠星石の演技が見事でやんした。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 19:30:46 ID:voz23v8l
攻殻、フリクリ、十二国記、プラネテス、灰羽、ビバップ、
とかが面白かった私にオススメ教えてください
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 19:30:46 ID:7dsf/FEp
3番目の人形の口の悪さがよかったw くんくんに釣られる真紅もw
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 19:31:14 ID:7dsf/FEp
>>364 星界
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 19:45:45 ID:YvG2S2IL
>>365
ほのぼのしてて良かったよなぁ
シリアスな展開無くてもいい感じ
2クールにしてほしかったなぁ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 20:19:38 ID:7dsf/FEp
>>367 1クールでまとまって2クールがいいってのが一番理想だと思う。
無駄に長くやって薄くなるよりはね。 俺も2クール希望だけどw
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 20:20:53 ID:Kh8dStk9
>>364
サムライチャンプルーあたりが良いんじゃないかな。
2期が始まる前に見とけ。

>>367
2クールにすると、アニメオリジナルの割合が半端じゃなくなるので
辛すぎだと思うよ。映像特典に期待。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 20:52:30 ID:YvG2S2IL
>>368-369
惜しまれつつ終わるってのが確かにいいのかもね…
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 20:54:49 ID:pokBZpms
そいうこと
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 21:15:34 ID:voz23v8l
サムライチャンプルー
ダウソ開始(σ・∀・)σ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 21:20:12 ID:ofsVTFvr
かなり前に月のワルツが凄いと言ったがかなり好評な模様
http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/ongakudb/20041228/odbent001.html
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 21:59:53 ID:HNTJQrJL
サザンアイズ最後までアニメでやらないかな(´・ω・`)
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 22:02:52 ID:VTWe928u
俺はHunter X Hunterのキメラアント編を待ってる
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 22:03:12 ID:BkIyUIhG
GS美神もね
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 00:28:07 ID:gzbURORH
>>373
諌山は「月のワルツ」よりも「手紙」のほうがおすすめ

スレ違いスマソ
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 03:05:25 ID:+rYeRYnr
>374
あれはそもそも2巻のラストで終わってるべき漫画だろうに
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 10:11:04 ID:ZwTQ6m4I
>378
漫画全巻持ってる俺はどうすれば・・・('A`)
まぁ、最後のほうは酷かったがな・・・・('A`)
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 11:33:44 ID:3+Hrg39m
後味がよく終わる 絵が綺麗なアニメのお勧め教えてください。
ローゼンメイデン・.hack SIGN・ちょびっつ・マリア様がみてる
が面白いと感じました。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 11:48:06 ID:Xjh2ipN0
>>380 フルバ?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 12:16:46 ID:UDiRoeXp
>>380
灰羽連盟をどぞ。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 12:23:05 ID:KOIafxhb
>>380
プラネテス
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 12:24:43 ID:8/NeFlkh
>>380
ダイの大冒険
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 12:36:43 ID:1S3CgyNC
>>83で勧められてたのでラーゼフォン見てみた
・・・
やべぇ・・・ブルーフレンドの回号泣した(つД`)
もろパクリくさいが全然気にしないでいいほどの出来だと思う
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 16:09:44 ID:NqpC9Oq5
>攻殻、プラネテス、灰羽、ビバップ、
>とかが面白かった私にオススメ教えてください

氏ね
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 16:26:58 ID:GPzgCAx+
>>386
もう少し捻ろうぜ?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 16:50:08 ID:uWc39WAM
>>380
神無月の巫女
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 19:03:32 ID:MFbuD2+e
ナルトが好きなんですけど、
格闘物で修行なんかをして次々と技を覚えて
ゆくようなアニメって他にありませんでしょうか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 20:40:58 ID:QimnowWO
ココロ図書館のイイナ姉さんと、
R.O.Dのミー姉えは、同一人物ですか?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 21:25:25 ID:5n9/7/gb
>>380
えっちなのはいけないと思います!
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 21:39:49 ID:E1/Q7iL0
>>389
はじめの一歩
393389:04/12/29 22:03:06 ID:MFbuD2+e
>>392
有難うございます。
はじめの一歩は観ました。楽しかったです。
今までに格闘系で観たのは、、
.hack SIGN、NARUTO、最遊記、忍空、るろうに剣心、スクラップド・プリンセス
ワンピース、新世紀エヴァンゲリオン、頭文字D、カウボーイビバップ、あたりです。。。

他にあったら教えてください!あげときます。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 22:06:44 ID:8BkxjWMI
格闘系=オールジャンル ってことでFA?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 22:14:13 ID:H6+wReat
>>393
わらたw
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 22:22:20 ID:75SU/bWF
竜玉を見たことの無い世代か・・・
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 22:23:53 ID:xvZxuAYe
>>393
このスレでさんざん紹介されてるけどやっぱ
エアマスターだべ!
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 22:33:04 ID:Ku3Os45D
>>389
鉄拳チンミ
影技
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 22:38:03 ID:UDiRoeXp
>>389,392
スクライドをどぞ。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 22:47:16 ID:bQFzRiYv
>>393
CCさくらw
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 22:50:30 ID:4N25JRoz
>>393
北斗の拳(総集編かTV版DVD南斗五車星出現以降ラオウ死亡未満)
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 23:06:42 ID:7t+WiJqS
宇宙のステルヴィア見てみた。
6−7話で充分収まるのを4倍に引き伸ばした感じ。
ひさしぶりにアニメみてて苦痛を感じた。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 23:09:58 ID:fFDHyq2l
グレネーダー見たが内容は・・・・・・・乳だけって感じw
404389:04/12/29 23:13:53 ID:MFbuD2+e
格闘とはすみませんでした。
今まで見た中での個人ランキングは、
1.ナルト
2.ワンピース
3.カウボーイビバップ
4.るろうに剣心の追憶編のみ
5.頭文字D
6..hack SIGN
7.新世紀エヴァンゲリオン
8.忍空
9.スクラップド・プリンセス

こんな感じです。
他のおすすめを、教えてエロイ人!
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 23:19:51 ID:MR+tr0jS
幽白でも見れば?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 23:58:42 ID:3+Hrg39m
>>404
ドラゴンボールは?
後、格闘系じゃないけどローゼンメイデン
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 00:30:51 ID:d4QVSoVw
>>404
サムライチャンプル
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 00:35:28 ID:ga9XJx2v
>>407 サムライチャンプルのジンとムゲンがどう成長していったかみたいなのが>>404は面白いかもね青葉区 宮城野区 石巻 古川 鳴子町 震度2

棚化激しく氏ね
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 00:36:09 ID:ga9XJx2v
> 棚化激しく氏ね を間違ってコピペしてしもたorz

触れないでチョ・・・
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 00:40:58 ID:DxOGY+2c
>>404
チャンバラ、忍者、冒険、ファンタジー関係が好きとみた。
・The八犬伝
・ウテナ
・ベルセルク

全部、剣使う。3と4のアニメは俺も好き。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 01:16:04 ID:t6cZvXza
>>404
このスレでよく紹介されている有名作品を片っ端から見ることをお勧めする。
フリクリ、KURAUあたりが合うんじゃないかね。
あとはピースメーカー鐵、カレイドスターなんかも好きになりそう。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 01:33:53 ID:CojypBdq
蒼穹のファフナーなかなかよかったよ!
難しいこと考えたい人にオススメ!
自慰行為にもってこいってかんじ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 02:00:20 ID:SHbHPn9E
ゲロ遅レスすまぬ。
>>83
パクリってなんのパクリなの??
パクリ元も見て見たい。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 02:11:32 ID:7dhvDtPF
十二国記かなり良くって泣いてしまった。
最初鬱な展開でタルイけど後半かなり熱いっす。
第1話だけ見て決めるより
むしろメインストーリーの最終話である39話を
見て欲しいです。
もちろん最初から頑張って見るのがいいんだけど。
ラストはアニメの名台詞、名シーンでネット上でもよく取り上げられてますし。
41583じゃないけど:04/12/30 02:14:33 ID:CojypBdq
話的にエヴァじゃないの?
ロボ的に超者ライディーンかな?

でもエヴァとはちがうよな〜
間違ってたら訂正ヨロ〜
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 02:31:21 ID:3D9eK/Ga
当時はエヴァのパクリと言われてたような希ガス
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 02:45:59 ID:9sLGort2
本スレでテンプレになるほど、
さんざんエヴァのパクリだと言われ続けてる。

けどPONは純粋に感動するよ。
TVシリーズの後に映画も見ような。

余談だが、ゲームには朝比奈エンドがあるから、
ブルーフレンドで抱いたもやもやを昇華できるぞ。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 08:04:23 ID:LHtaCRHz
俺は、確かにラーゼフォンは朝比奈の話だけは、凄く良かった。泣けた。
あとは、パクりでイライラするばっかりだったな。
見所の不明な、中途半端で出来の悪い二番煎じにしか感じられなかった。
あの話が相当良かっただけに、かなりもったいない作品だと思った。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 09:19:37 ID:d4QVSoVw
>>414
十二国記は、とりあえず我慢して7話まで見てもらう
それが駄目なら仕方がない
というのが持論w
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 12:43:43 ID:SHbHPn9E
ほー、エヴァのパクリですか。
まぁエヴァも結構好きだし、パクリならそれなりに楽しめるだろうな
パクリ=似てるって事だろ?
スパロボMXでライディーンともエヴァとも絡んでるらしいし
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 13:15:01 ID:EB/fCMPF
>>417
エロシーンある?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 15:26:39 ID:2Sy4mRMn
ブチ、大して主張があるわけでもなく、エンタメの技術にも乏しい、
作画職人上がりなんだから、カッコいい絵面だけで逃げ切りゃ良かったのに。
全部あの話みたいに作画にアイディア使ってれば、
観て楽しむ物だけにはなったかもしれないのに。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 15:54:47 ID:9sLGort2
>>421
たまに風呂シーンとかブラちら程度のサービスは当然、
いつもブラとパンツ、あるいは裸のキャラがいる
あと胸を(つ´∀`)つモミモミすることもあった
オフィスでの情事は基本
映画だとセックルしちゃったあと「まいったなあ」発言

ウハッ、純愛系なのにこう並びたてるとエロいw
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 16:56:59 ID:6Bq73MQJ
>>423
ま゛っ!
ま じ す か ! ?

そんなのTV放送してて大丈夫だったのかよ
よしみてみるぜ('A*********`)
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 19:28:38 ID:16zQFkUb
意外と双恋が面白かった
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 19:38:03 ID:VHtf0Yqw
双恋ばけたな
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 21:07:31 ID:s0gOtXTa
今ダフネ見終わった。
途中だるかった所もあったけど、お兄ちゃんの正体は鳥肌立った。
でも勘の良い人ならわかってたのかな?
放送当時どうでした?最終話前から正体は定説でした?
428404:04/12/30 21:13:32 ID:FJHosDcj
>>407
サムライチャンプルーの一話を見終わりました。
最高にストライクです。
でも、これって18話で打ち切りなんですね。。。
思いっきり殺傷シーンが出てくるからでしょうか。

う〜ん、残念。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 21:14:29 ID:b5npqfuA
カイジアニメ化マダー?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 21:16:12 ID:cBKwegnD
猫の恩返しって思ったより良かった
芸能人の素人っぽい声優ってアニメの声優よりも良いね
431[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/30 21:17:34 ID:ftLutbHC
>>428
来年からセカンドシーズンが始まるんじゃなかったっけ?チャンプル
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 21:30:10 ID:6Bq73MQJ
>>428
BSフジ、サムライチャンプルー2ndシーズン(第18話〜)の放送日時決定!

佳境を向かえるストーリー。ムゲン、ジン、フウ、そしてモモさん達はどうなる!?
2005年1月22日スタート 毎週(土)AM10:30〜11:00
リピート放送 1月28日スタート 毎週(金)25:30〜26:00

だってさ〜

打ち切りになったのはフジがアニメ関連から撤退したいからってのが理由とかって
聞いたけど…
だから殺傷シーンは関係無いんじゃ?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 21:41:45 ID:DJzyG3xw
>>432
でもフツーに指とか手首飛んでなかった?
しかしまー来期は観るのなさそうだな。
434404:04/12/30 21:42:14 ID:FJHosDcj
>>432
おー、そうですか。情報ありがとうございます。
今、2話見終わったところです。
安心して18話まで見ます。

435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 21:43:49 ID:6Bq73MQJ
>>433
そうだっけ?
あんまり気にならなかったなぁ

まぁ、ノリ的にサムライフィクションみたいで結構よかった
436404:04/12/30 22:16:06 ID:FJHosDcj
すみませんでした。レスしてませんでした。

>>397-401
レス有難うございます。
北斗の拳は見てました、、
スクライドを見てみます。

>>410
ベルセルクを見てみます。
でもnyで落ちてきません。(´・ω・`)

>>411
フリクリは見てました。ある意味好きです。
ピースメーカー鐵を見てみます。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 22:35:18 ID:SKYs2F8r
このスレじゃプラネテス好きには攻殻を、攻殻好きにはプラネテスをってのが
定番になってるけど自分としてはZ.O.E Dolores,iもお薦めしたい。
自分は萌えアニメが嫌いなのでドロレスのキャラが受け入れられなかったが
それを補って有り余るほど面白かった。
ダウソ板の人には不評なのかな
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 23:19:00 ID:AepCrw7z
>>436 ベルセルクこの前wmvで集めなおしたらあっという間だったけどなぁ。

それはそうと、話題になってたのでラーゼフォンを劇場版含めて一日がかりで見てみた。(初見)
なかなかこうぶっ通しで見れる作品って少ないけど、これはそうだった。
東京ジュピターの中と外とを壁を越えて行き来する中で浮かんでくる、二つの世界の対比が面白かった。
ヒロインが時間差のせいでお姉さんになってしまったのは悲劇なんだけど、
何かこう母性を感じさせて個人的にはグッときてしまった。ちょっと間の抜けた所もGOOD。
他の女性キャラ達も魅力的な人が揃ってて良かった。妹とか妹とか妹とか。あと、妹とか。
女同士の関係をしっかり描いてるのも良かった。こういう作品は意外と少ないかも。
クオリティ全体的に高めだったけど、「ブルーフレンド」はその中でもすごかった。泣けた。
終盤のまとめ方が難しいのはどんな作品でもそうだと思うけど、
やっぱり消化しきれずで終わってしまったのが残念。
いつも思うけど、100点満点のアニメなんてないね。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 23:32:50 ID:9sLGort2
>>438
遅かれ早かれ気付く部分だが、
さらっとネタバレだな。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 00:20:22 ID:uOI5nJjq
マリア様がみてるって春で終わりなの?
続きがみたいんだけども。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 00:23:53 ID:OTrYjotd
>>440
小説も全部流れてるからそっち見れ。
アニメは出来悪くなかったけど、やっぱり原作の方が好きって人多いみたい。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 00:44:14 ID:uOI5nJjq
順番がさっぱりわからん(;゚д゚)ァ
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 00:49:40 ID:OTrYjotd
>>442
01 マリア様がみてる
02 マリア様がみてる 黄薔薇革命
03 マリア様がみてる いばらの森
04 マリア様がみてる ロサ・カニーナ
05 マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物(前編)
06 マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物(後編)
07 マリア様がみてる いとしき歳月(前編)
08 マリア様がみてる いとしき歳月(後編)
09 マリア様がみてる チェリーブロッサム
10 マリア様がみてる レイニーブルー
11 マリア様がみてる パラソルをさして
12 マリア様がみてる 子羊たちの休暇
13 マリア様がみてる 真夏の一ページ
14 マリア様がみてる 涼風さつさつ
15 マリア様がみてる レディ、GO!
16 マリア様がみてる バラエティギフト
17 マリア様がみてる チャオ ソレッラ!
18 マリア様がみてる 特別でないただの一日
19 マリア様がみてる インライブラリー
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 00:59:27 ID:2dSJpRDq
>443
横からだが、もう19が出てたのか!
本屋でもなかなか立ち寄らないコーナーだから全然気づかなかったよ。
サンクス。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 01:02:19 ID:OTrYjotd
>>444
19は16みたいな雑誌掲載分を収録した短編みたいな物。
と言っても書き下ろしの話も結構ページあるので雑誌買ってても楽しめるよ。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 01:26:52 ID:uOI5nJjq
>>443
うおー、トンクス
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 01:48:51 ID:2VGZfeFe
エルフェンリート映画化でもしないかなぁ…
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 05:08:26 ID:sakLE651
>>447
良作だが、そりゃ有り得ん。
まぁ、第14話があることだし、それで我慢しろ。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 10:20:50 ID:sT8AO4ih
忘却見てみたけど面白かったよ。薦めてくれた方感謝!
ていうかエロ過ぎだったよ ハァハァ
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 11:12:56 ID:i0RGQyfj
じゃあ俺も見るね〜( ´∀` )
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 11:58:13 ID:+QB4m9fe
じゃあ俺も
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 12:15:31 ID:KN0578zp
忘却とダフネは最初の2話を我慢しさえすれば、
そこから後にはパラダイスが待ってます。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 12:17:22 ID:f74lQS9w
女の子ばかりでるヘタレアニメを誰か漏れに薦めてくれぃ!
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 12:28:29 ID:KN0578zp
>>453
シスプリとか、双恋とか。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 15:46:40 ID:prbCh1BU
ラーゼフォンをパクリとか言ってる奴はどっちも触り程度しか見てない人では?
全然違うじゃん。両方全話見てパクリとか言ってたら頭悪いだけだと思う。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 15:53:18 ID:xSpbHJyF
>>448
え、14話あんのかー
知らなかった…
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 16:02:51 ID:sakLE651
>>456
DVD最終巻に収録予定。ナナメインの日常描写重視の作品というウワサよ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 16:05:43 ID:xSpbHJyF
>>457
おー、まじっすか…Thxです
ルーシーも出てると良いなぁ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 16:23:26 ID:a6MFYWG1
>>455
でもさー、最初の部分は作品のその後を左右するっていうか、
如何に見る人をひきつけれるかが勝負なわけじゃん?
だから、そこで露骨にパクリっぽいつくりにしてしまうって事は
見る相手を選んでしまってるって訳で
仕方ないんじゃないの?

まぁ、だからさわりだけ見てる人なんじゃ?って疑問は結構あってるとは思うけど…
見る側も悪いけど製作サイドの体制にも問題があったのは事実じゃないかなぁ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 16:28:27 ID:10z8FtZ0
14話あったのか! 

(σ・∀・)σエーーークセレン
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 18:08:51 ID:vTReCe9U
>>459
横レススマソ。
パクリって何パクってるの?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 18:27:41 ID:UyrFV+5e
ほとんどのアニメがパクリのオンパレードだというのに・・・
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 19:09:10 ID:prbCh1BU
漫画家だか何かの監督だか音楽家だか忘れたけど

「クリエータは何千何万という作品を参考にして1つの作品を作っている。
それなのに、参考にした中の1つを見つけて得意気に"これのパクリだろ!"なんて言うのはバカらしい」

みたいなことを言ってた。
確かに完全オリジナルな作品なんて存在しないに等しいし、言ってることは正論だと思った。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 19:17:04 ID:G+grQi3F
やう゛ぇ、双恋なんて糞だと思って見ていなかったけどこのスレで紹介されていて見てみたらはまった
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 19:36:01 ID:i0RGQyfj
>>463
ルーカスが同じこと言ってて有名だよな。

まあ、パクリだとかここまで声高に言われるようになったのは、
クリエーターが著作権に味をしめるようになってからだよ。
そもそも人間は模倣から学ぶしな。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 19:47:05 ID:prbCh1BU
>>465
へぇ、ルーカスが。
そんな大物がそんなこと言って周りの反応はどうだったんですか?
やっぱり叩く人が多かったんでしょうか?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 20:11:29 ID:rii6+T6Q
>>461
俺に言われてもw
毎度パクリだって指摘してる人に聞いてくださいな
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 20:25:06 ID:KN0578zp
>>466
「そんな事いう暇あったら練習しろ」って言われているそうだ。
ttp://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/player/400527
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 20:38:32 ID:1mhpqw8X
パクリどうこうなんて関係ねーよ。
作品が面白いか、面白くないか、それだけだ。単純なことだ。
それが重要なんだ。このスレで教えてほしいのはそれなんだ。

そういうわけで、おまいらは面白い作品をドンドン教えてください。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 20:56:40 ID:i0RGQyfj
>>466
いやNHKの著作権についた語った番組でみたんだけどさ、
ルーカスもまんまパクリは認めてないと思うんだよ。
あいつは換骨奪胎してるって自負があり、
また他人から認められてるからからああやって堂々と言ってる。
著作権の場合は、本物が劣化コピーに悪影響を受けないことだけが重要だから、
みんなふーんって聞き流せるんじゃね?

まあ、クラシック音楽なんかはあえて言えばパクリが全てだけど、
聞く人が聞けば違いがわかるわけで。かといって劣化コピー扱いされる奏者もいる。
まあ線引きは難しいけど、少なくともパクリが即罵倒につながるいわれはないよ。

長文かつスレ違いスマソ。
ちなみにルーカスは黒澤の名前を挙げてた。
ウォシャウスキー兄弟も攻殻の影響を受けたの公言してるよな。
俺は>469に完全に同意だ。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 21:38:04 ID:RsTwR6zL
このスレであんまり出てこないが・・・
げんしけんオススメ
全12話見てネタ面白かったんで
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 23:58:52 ID:j79uYvEn
元々神の可能性を具体化してるに過ぎんのだから、ヤレ権利だ何だ言うのはアホらしくないか?
確かに自分で何か創造せず劣化コピーは意味がないが、結局は誰かの思考を今に活かしてるだけだし。

で、今に意味のある物を作り出せればそれでいいってことだ。
そしてその中で自分のオススメをこのスレに書けばいいんだ。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 00:00:59 ID:cWXjGsVf
アケオメ
今年もよろしく
474[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 00:03:47 ID:jUeWHAGb
読み込むのが妙に遅いと思ったら年あけたのか・・・
475[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 00:03:53 ID:urL/vPah
あけおめ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 00:05:15 ID:urL/vPah
あけおめ
今年もオススメageてくれYO!
477[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 03:26:52 ID:kgxF+tBB
打ち切りについて詳しく分かりません。
カウボーイビバップはテレビ放送のときに見たり見なかったりして
最終回で子供が喋りながら回想シーン織り交ぜたような作りだったような気がするけど
改めて作り直されたりしたんでしょうか?
ポポロクロイス物語は打ち切りが決まって一気にラスボス戦へ突入しました。
サムライチャンプルーも最終話近くで一気に長崎に着いたようだったんだけど
セカンドシリーズは普通にファーストシリーズの後からの話になるんでしょうか?
何かいてるか分からなくなったけどこの3つについて教えてください。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 04:51:20 ID:UCeeKSav
なんか最近 PON 信者が必死だな。

PON は EVA からのパクリ度が高い。これで良いか?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 05:06:06 ID:Kjvk4mZk
どうでも良い
480[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 05:55:45 ID:r7C2taFk
ガドガード、R.O.Dが好きなんだけど今度は何見たらいいかな?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 06:04:04 ID:tajC7yzu
あぃまぃみぃストロベリーエッグ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 09:48:06 ID:lhs7gJ8S
>>455
機体の一つはマップスのリプミラ号系統をパクッたような形だったな
483 【大吉】 【1964円】 :05/01/01 11:27:09 ID:3fc9qFc4
あけおめ
話題のラーゼフォンでも見ますか。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 12:10:07 ID:TmNibyIC
ガングレイヴ宇宙おすすめ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 14:35:50 ID:qhIrTcH7
カレイドスター最強
486[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 15:13:00 ID:HhiPKax6
>>471
まぁ、あれ結構おもしろいけど、
作画が途中からマジひどくなるよな。
そこ我慢できるならオススメしてもいいよな。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 15:57:09 ID:+AVYtj6d
2004年ものだと
げんしけん
シノブ伝
リンかけ
忘却の旋律
MADLAX
がオススメ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 16:07:01 ID:xEwgUK8c
ラーゼフォン、エヴァのパクリ云々だけど、
わざとでしょう(w
所謂、もののけのシンとハリーのようなもの。
一緒にする必要がナイのに、わざと合わせて、
マニアの反応を楽しむ。まさに釣りですね。私も釣られているワケですが。

バスの最後列の手を見つめるシーンなど角度も同じ。
なぜ、2体同時出現のD1?
なぜ覚醒すると、羽が生えるの?
とまぁ、まだいくらでもあるのですが、
釣りですよ、釣り。

1シーンぱくっただけで、「著作権」は認められません。
話しの展開や、画像そのもの(キャラクタなど)をある程度再利用している場合
「盗作」となりますが、「似ているもの」では、なんの権利も主張できないし、
ガイナックスだって、笑っているでしょう(w

そういえば、GAに耳に鈴のついた猫でにょんにょん言う奴がでてきますが、
会社が一緒なら、あのような「盗作」も許されるのでしょうw
489[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 16:14:35 ID:nGi8rSpt
スクールランブル、ふもっふ、ガンパレードマーチみたいなラブコメ物、最近のでない?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 16:28:39 ID:0KsD/xcn
>>489
巌窟王
491 【大吉】 【673円】 :05/01/01 16:32:49 ID:urL/vPah
巌窟王ラブコメじゃないっしょ、ワロス

で、GIRLSブラボーをオススメしとく(もちろん湯気のないDVD版で見ること!)
492[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 17:14:41 ID:NhZfFgVX
人生の伴侶なアニメ:銀河鉄道999(劇場版)
大好きなアニメ:プラネテス、十二国記、ナディア
好きなアニメ:花田少年史
嫌いなアニメ:萌アニメ(食わず嫌いか?)

あんまり観てないんで、自分の属性が分からない・・・何かお勧めない?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 17:49:29 ID:wq7bXmoT
げんしけんは、大学行ったらアニ研とか入ってコミケ行って、
もえもえな青春をおくるぞ!って夢見る中学高校生向き。
もしくはそのOBが大学時代を懐古するアニメ。
「何年大学にいるのか謎の先輩」とか「新入生が強烈で困った」とか
身に覚えのある人には良いかも・・・。

>>492
オネアミスの翼で、どうでしょう?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 18:43:43 ID:NhZfFgVX
>>493
うぉ、なんか概要読んだだけで想像膨らみましたわ。
ツボにはまりそうです。
アリガト!(´▽`)
495[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 18:44:13 ID:7ieXVpJn
「プラネテス」のような人間関係を主軸にしたアニメありませんか?

ガンダムみたいなロボットとか出てきちゃうほどSFどっぷりになっちゃうと
どうも観てて冷めてきちゃうというか・・・(プラ〜も十分SFだけど)
あとガンガン格闘しちゃうのとか、銃バンバン撃っちゃうのとかもNGです。

キャラの設定がしっかりしていて
ストーリーが進むにつれて主人公やその周りのキャラ達が成長していく(精神的に)ようなのが好きなようです。

ロリっ子とかハーレムになっちゃうようなのもNG。
プラ〜のようなデフォルメしすぎず、美化しすぎずって画がベストです。
別にSF限定ではないです。

こんなのでお勧めなのないですか?
よろしくお願いします。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 18:45:22 ID:Xx1fChZ0
>>495
KURAUとかはダメ?
497495:05/01/01 19:03:35 ID:7ieXVpJn
すいません付けたしです
主人公は男でお願いします。

その成長の中で恋愛もあると最高です。
それによってお互いに助け合って成長していくというか・・・。

それと完結しているのであればハッピーエンドで
ちゃんと話を完結させているもので。
(マクロスゼロのような「その後も続いていく・・・」的な終わり方はモヤモヤが残るので)

>>495
レスありがとうございます。
画が好みなんでちょっとチェックしてみます。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 19:11:35 ID:PaRWwcSX
少し違うかもしれんが
巌窟王
絵が独特だから注意してね。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 19:16:32 ID:lhs7gJ8S
俺はオネアミスの翼は眠気が我慢できなかった・・・
500[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 19:18:32 ID:lhs7gJ8S
>>497
SF限定でなくて恋愛があったほうがいい?
なら恋愛ものの王道アニメや恋愛も主軸のスポコンものはどうかな?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 19:27:18 ID:PX89WCnE
>>497
あー、男が主役のなのか…
KURAUは女だしなぁ…
502[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 19:30:33 ID:PX89WCnE
>>497
マクロスゼロを見てるってことはマクロスプラスも見てるのかな?
プラスも結構面白いと思うからススメテミルテスト…
503 【大凶】 【813円】 :05/01/01 19:51:14 ID:+XwbxbWp
tes

504[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 19:52:36 ID:0GLVFG6s
渋いアニメが好きなんだけどガングレイブってどうっすか?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 20:00:01 ID:fHQeTVvD
>>495,497
花田少年史かな。ガンアクション作品だけど、GUNGRAVEもオススメしておく。
ただし2話目以降を見て判断してね。都留稔幸つながりで、旋風の用心棒も
人物描写が面白い良作。

あとは、放映中のMAJORをオススメする。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 20:06:20 ID:xgzWXH9+
>>495
それだけなら、十二国記勧めたいけど497の追記の条件に当てはまらないんだよなあ
よければ、暇なときチェックしてみて
507[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 20:06:57 ID:nGi8rSpt
同じNHKだけど、サヴァイヴはどう?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 20:15:41 ID:FfbBLpAu
>>495
ベルセルクをオススメしておく
509[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 20:37:56 ID:TmNibyIC
ベルセルクはバリバリ戦闘だと思うぞ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 20:39:18 ID:/v/ZNHr9
>>495
無限のリヴァイアス
見れるんなら銀英伝
511[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 21:19:41 ID:D6WjDpIM
ベルセルクは悲しいかなアクションシーンは三流。
全く面白みの無い殺陣が多い。
人間ドラマとしては秀逸だと思うけど。
(これは原作の力によるところが大きいけどさ)

同監督のフィギュア17は見事にこの傾向を受け継いでいて面白い。
512[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/01 21:46:03 ID:9xfjrpsd
>>495
機巧奇傅ヒヲウ戦記
ロリっ子はNGというかショタっ子というか・・・まあ主人公一団小学生位の年齢なので。
一応恋愛っぽいのもあるし、幕末の時代劇がいけるならオススメ
もっとも完結はしているがDVD版はnyで集めるのは難しいかな・・・自分も半年待って2,3話位しか引っ掛らなかった
今キッズステーションで再放送中で、エンコしている職人の方いるので完結待ちです。
ロボット(巨大カラクリ人形)動かすのに皆で協力してゼンマイ巻いたり操縦したりするのが微笑ましくて素敵です。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 22:16:10 ID:TmNibyIC
ベルセルクは確かに紙芝居だな
原作の絵を少し動かしてるだけ
514495:05/01/01 22:45:40 ID:7ieXVpJn
みなさんレスありがとうございます!

マクロスは「7」以外は観ました(7はキャラがイタそうで観ずじまい・・・)
MAJOR、ベルセルクは原作は読みました。
アニメがどんな感じで変わってるのかちょっと気になります>ベルセルク やっぱり内容は絶望的なのか?

機巧奇傅ヒヲウ戦記ってなんかライジンオーとか思い出す感じで
ものすごく懐かしいような気がするのは自分だけでしょうか。

銀河英雄伝説はものすごい時間かけて外伝まで観ました、面白かった!

「無限のリヴァイアス」と「旋風の用心棒」が気になりました
一応完結しているようなのですが、ハッピーエンドですかね?

「その後も話は続いていくが、後の展開は見ている人の想像にゆだねます」的な終わり方が大嫌いなので・・・。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 22:51:28 ID:s0vQ2y4Q
>>514
後半結構鬱入るけど最後の最後はハッピーだよ
516515:05/01/01 22:51:52 ID:s0vQ2y4Q
リヴァイアスの事ね
517[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:07:46 ID:E8BRpsyR
>>514 星界は?share集め推薦

主人公男 相手すげ身分高い同等付き合い
ハピエンド 面白かたよ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:18:10 ID:FwVajs6F
>>514
旋風の用心棒は、ハッピーな終わり方とは言い難いなぁ。
ベルセルクは触での晩餐を描いたところで終了します。きっついわぁ。

ハッピーエンドの項を読み飛ばしてましたよ。orz
519[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:19:25 ID:lqAoOQ3D
リヴァイアスやlainは当時結構話題だったし人気もあったらしいから外さないとは思う。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:21:12 ID:OrMNGD8m
あけましておめでとう。
以前に紹介して頂いた作品を幾つか視聴しますたのでチラシの裏を書いときます。

マクロスプラス:シリーズのお決まり戦闘機、尾を引く煙幕そして歌というツボは押さえてある。
   1話     本作も戦闘機乗りと女絡みという物でオーソドックスで安心して見られるストーリー。
          残念なのは俺のセンスがないのか、作品自体が多少古いと感じたのかはわからないが
          音楽のパンチ力が少し足りない気がした。
          逆にマクロスシリーズにおける歌の重要性が再認識させらた作品でもありました。
神無月の巫女:1話 百合系と野郎の三角関係で巫女さん。しかもロボで敵役は色物。
   12話    ウホッヤバイもん掴まされたかと思いきや、EDで俺の脳天直撃。
          案の定 予想していながらも2話からのOPで洗脳された。7、8話目で既に巫女の下僕。
          OPEDで一気に12話までみれた正に自分が希望していた作品ですた。
          確かに人によっては納得できない点などあるかもしれないが
          不満点が出る以前に1クールでこれだけやってくれれば十分と感じた良作。
          同じような傾向のある人には是非見て欲しい。

他にススメられたのも出来るだけみたいと考えております。
最後に長文スマソ。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:26:52 ID:D1Pca0L/
>>520
マクロスプラスは、映画版かOVAなら3,4話あたりが個人的にはよかったかな
ガルドが…(ノA`)
522[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:27:38 ID:FwVajs6F
>>504
すまん、見落としてた。
マフィア+漢の友情メインに、バイオSF要素と銃をちょっと加えた感じ。
渋いアニメ好きなら、GUNGRAVEは見ておけ。DVDバージョンは
ヒロインの顔がかなり修正されている。(TV版はかな〜りヤバかったよ)

ついでに旋風の用心棒13話も見とけ。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:32:07 ID:urL/vPah
>>520
神無月の巫女のOP・EDはいいよね
また見直そうかな
524[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:42:41 ID:MTl1mRfC
カレイドスター、花田少年史、フルーツバスケット、ふたつのスピカ
等の家族ネタの感動系のアニメが好きです。
他に何かお勧めがあったら教えて下さい。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:51:52 ID:vi3UJbHG
タラちゃんの「ぼくはあと何回寝たら幼稚園に行けますか?」がとてもシュールなサザエさん
526[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:52:15 ID:nGi8rSpt
>>524
魔法使いに大切なこと、北へ、サヴァイヴ とかはどう?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 23:58:43 ID:urL/vPah
>>524
ファ鮒
528[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 00:12:06 ID:8Q9GKdpo
おじゃまんが山田くん
529[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 00:37:38 ID:sTFAZ3i+
>>524
プラネテス
530524:05/01/02 00:46:22 ID:pVP27kGH
>>524
魔法遣い>>結構面白かったです。
北へ>>1話だけ見てまあまあ面白かったのですが、継続する気にはなりませんでした。
サヴァイヴ>>途中までは結構面白かったんですが、最後の超展開に萎えました。

>>527
ファ鮒>>1話で視聴を断念します他

>>529
プラネテス>>結構面白かったです。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 00:49:44 ID:BTERQr4m
>>530
ファ鮒、後半化けるから安心すれ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 01:33:12 ID:RJDnYkk4
うぉ、神無月の巫女のOP、EDの方がマクロスプラスの音楽より評価高いのか
「WANNA BE AN ANGEL」が流れるシーンとかすごい好きなんだけどな
OVA版だと流れないんだっけ?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 01:39:42 ID:re45ZhZC
音楽だけでならマクロスプラスの方がいいと思うけど
534[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 01:51:08 ID:yArN0iAp
>>532
どうだろ、流れた気もするけど…
535[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 02:02:37 ID:BGdvvEGT
今ここで薦められたげんしけん12話見終わったけど、あれって打ち切りなの?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 03:35:55 ID:nnMNxsfI
最初から12話だよ。
打ち切りはネタ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 07:20:11 ID:21goRgLl
>>495
もし恋愛ものが好きなら素直にめぞん一刻を一番にオススメするな
男が主人公の恋愛アニメでは王道中の王道

旅を通じての成長物語の部分が好きなら銀河鉄道999が王道だけど
ニルスのふしぎな旅もオススメ。意地悪なガキだったニルスが成長する物語

ガンダム系でも「0080ポケットの中の戦争」は6話と短く、子供視点の
ドラマ中心だから495に素直にオススメ

SF系と旅系成長物語と恋愛系が欲しい欲張りサンなら前にもあげられたけど
無限のリヴァイアスをオススメ。OPの歌もレベルが高くていい作品だよ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 07:30:25 ID:21goRgLl
〜追加

>>495
プラネテスが好きなら、日常系のSFが好きだと思うから意外な所では
宇宙船サジタリウスをオススメ。人間を動物みたいな絵に置きかえているけど
内容は日常系SF
539[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 13:57:32 ID:StnIwD2/
アニメ版のベルセルク見たが何じゃこりゃって感じだな
原作の方が躍動感がある
540[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 14:12:35 ID:TdbryYJC
>>539
ベルセルクのアニメ版は、音があることに意味を見出せ。
ま、あの絵を十分にアニメ化に出来たら奇跡だろうて。
541520:05/01/02 15:09:13 ID:CkIX/XJ/
 ・OVA版はまだ視聴していないので評価には含まれていないとお考え下さい
  劇場版のみをみた俺の”チラシの裏”です
  今更ながらOVA版も視聴してから感想書くべきだったと多少後悔しちょります
  またOVA版もみようと思っています
 ・神無月の巫女との比較はしたつもりはりません(内容も全くも異なりますし)
  >>254でススメられた作品の中で、先に視聴できたものがこの2作だっただけです
 ・以前にOPEDなどに洗脳されてつい最後まで見てしまったアニメを募集していました
  こういった偏った募集内容ですし、音楽のみで考えると好みもありますのであまり気にしないで下さい

多少誤解を招いたかもしれませんが、俺は他人にススメられるかどうかは別として
どちらも面白かったのは確かです。それとススメてくれた方には感謝しております。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 18:59:40 ID:UnAMAs8I
マシュマロ通信ってどう?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 00:35:30 ID:VNBwzkEw
サクラ大戦って
TV
桜華絢爛
轟華絢爛
エコール・ド・巴里
ってこれだけ出てるよね?
どの順番で見ればいいの?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 01:11:42 ID:xAsLn7Qa
>>543
TV版以外はゲーム(1〜3)をプレイしているのが前提。ゲームの間を補完する感じの構成なので。
もしプレイ済みならどれから見てもよし。逆にやってないとあまり面白くないと思う。
映画版もあるが、これも同じ。
TV版は設定などを見直した、オリジナル展開。他のOVA作品とは無関係。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 02:01:16 ID:eyHavZHN
( ´_ゝ`)フーン わかりやすい説明だのお
546[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 10:46:51 ID:xwmwyXeJ
宇宙交響曲詩 銀河鉄道999外伝ってどうよ?
銀河鉄道999の劇場版(1作目、2作目)は死ぬほど好きなんだけどさ。。。
つか、其の以前に流れてねーな...orz
547[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 16:00:36 ID:xAsLn7Qa
>>546
どうしても見たいなら止めないが、かなりの地雷。作画も良くない。
「メーテルレジェンド」の続編だから、先にそちらを見ると良い。こっちも相当ダメダメだが。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 22:46:10 ID:JR4tZ4K/
>>546
CSでやってたやつが流れてると思うけど
雪野メーテルってこれが最初だっけ?
頑張ってるんだけど、やっぱ違和感があるんだよね
549[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:07:17 ID:Z4dmMF9A
>217がおすすめしてたガングレイヴ見てみた。
面白かった。おすすめ。

MADLAXも見てみようかな?おもしろい?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:23:57 ID:hIy9bqfs
>>549
1話観てはまったらオススメ>窓
551[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:24:18 ID:Uz+5j5JL
>>549
あ、これは俺がオススメしたヤツだ。感想Thx。

音楽が良いやつってお題(>>208)だったので、内容は二の次なものも入ってる。
MADLAXは内容的にかなりショボーン。ただ、ヤンマーニだけは聞いておけ。

テイストが合うか分からんが、フルーツバスケットも薦めておくよ。
内容的にも面白いのもあるけど、なによりOP,ED曲が好きなんだけどね。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:34:45 ID:KVkThgGS
MADLAXはヤンマーニを2回くらい聴いたら終わりでいいよ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:44:10 ID:L+NOHVOW
最近観たもの

ぷちぷり*ユーシィ印象薄の作品で画・シナリオ共に抵抗がある人も多いと思うが…。
NHKっぽい話で惰性で観ていたが25話で評価変わった。
EDはかなり優れていると思うのだが。

ふたつのスピカ
前半は2話に一度は泣きが入ったけど後半は…(内容が悪いわけではない)。

ココロ図書館
癒される。とにかくBGMは素晴らしい。
ある意味、強引な終わり方なのにそれが許せてしまう作品。

フルーツバスケット
堀江由衣の起用をはじめて許せた作品として自分の中では記憶に残る作品。
シナリオやセリフの素晴らしさに加え、岡崎律子の曲がイイ。
本当に急逝が惜しまれる。
アニメとしては原作が続いている以上、賛否両論あると思うが、個人的には好き。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:59:54 ID:MVcYYO7T
>>553は俺と似てるな
555553:05/01/04 00:17:25 ID:lAydpGRl
>>554
どの辺り?

何か泣ける作品ないかな?
作画・ストーリーが酷くて泣けるのは多いのだが…。
感動で泣けるのってある?
最近は、上の4つとシュガーで泣いたわけなんすけど。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 00:34:45 ID:fFrI+V4j
載帽式のシーンがあるアニメってありますか?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 00:40:33 ID:FEWLGCiF
>>555
子供向けアニメに抵抗がないならコメットさん☆、又はふしぎ魔法ファンファンファーマシィー。

コメットさん☆は打ち切りでも泣けるけど丁寧に作られていて良い。
ファンファンは一話10分・一話完結で、落ちてきたのから気軽に見れる。

両方ともシリーズ中何話か泣けるエピソードがあって、最終話では涙を拭って笑える。
共に後味の良いアニメだと思う。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 00:42:03 ID:38q7tWrM
>>555
ガンスリンガーガールとか、どうですか
559[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 00:44:57 ID:GaBVYw8m
ガンスリは泣き系じゃなくね?
最後のあれはほのぼの系だと思ふ。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 00:48:48 ID:38q7tWrM
世間一般的にはそうなのかな…
あれで結構なきそうになった自分って…_no
561[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 00:52:34 ID:rGcFCDHz
>>555
花田少年史。カレイドスター。

あとは、エルフェンリート。ただし、展開は基本的に鬱&グロ注意。
後半、脚本で苦しんでいるのだが、最終話の怒涛の演出は強烈。
泣き要素が、挙げられた作品群とは別の方向性を持っている。
切なさ、憐憫といった感じか。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 00:55:42 ID:FEWLGCiF
ガンスリって出てくる女の子が皆して酷い境遇&未来を持ってるのに、
イイ子ばっかなんで、痛々しさが倍増なんだよね…
色々考えながら見てるとかなりクルものがある。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 01:01:22 ID:rGcFCDHz
>>555
灰羽連盟を書き忘れてた。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 01:03:21 ID:y5tTbDF+
>>555
ステルヴィア

>>556
エロくていいならあるよ
565554:05/01/04 01:03:28 ID:Unc5tHFO
>>555
泣けるかどうかはわからんが、お勧めは
カレイドスター
灰羽連盟
魔法使いに大切なこと
∀ガンダム
PIANO
ってところかな
566[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 01:05:09 ID:7AwwwhFa
>>553
俺が好きなのとおんなじで凄く嬉しかった
ユーシィはガイナの人も自画自賛してた。もちっと評価されてもいいのにね

ココ書は11話見たときのショックでかかったの覚えてる
あれから黒田はプロの脚本家になった気がする

フルバもほぼ同意
墓参りと紅葉の話はマジ泣いた

553は多分すてプリは気に入ると思う
特に後半辺り
567553:05/01/04 01:18:48 ID:lAydpGRl
>>566
やっぱり、自分が好きな作品を気に入ってくれてる人がいると嬉しいね。
俺も嬉しいです。

灰羽は前に観ました。ストーリーもだけどBGMがいたく気に入った。
評価高いみたいだからカレイドスターとすてプリ観てみます。
で、空いた時間にファンファンファーマシィーっと。
みんな返答ありがとうです。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 02:15:02 ID:Vu4MxAR9
ここ2年で
お前等のオシシメアニメ教えてください。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 02:52:32 ID:zbSyCbNp
ジャンルは?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 03:21:53 ID:8D+yFwU4
学園百合アニメ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 04:03:42 ID:XFes0Qle
>>567
灰羽 (ほのぼの、マターリ、無難なハッピーエンド)
lain (じめじめ、ぐだぐだ、ラストキターーー!)
で、lianがお勧め
572[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 09:49:37 ID:JAT0ZCHu
>>568
好きなアニメ2、3挙げて
573[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 10:54:24 ID:y/K8fhlH
>>570
マリみてしかなくね?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 12:17:24 ID:mcQsxV9s
>>570
神無月の巫女
あとは、プリキュアかな、ただしネットと同人で補完汁
キディグレイドは学園でないが百合でオススメ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 12:34:29 ID:0Vg6Gaqp
>>570
大運動会
576[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/04 12:55:31 ID:VmkT3zNB
>>570>>575
大運動会はここ2年という枠に外れているんじゃ・・・それでもよければ「お兄さまへ・・・」かな。
スゲーどろどろしてるけど

>>574
googlの類似ワード検索機能?って「ふたりはプリキュア」を検索して出てくる「もしかして」が騒がれ始めた辺りから消えちゃったね・・
そりゃ小学生辺りが誤ってリンク先に飛んだ日にゃあ・・・
577[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 16:34:06 ID:45J7gNXr
まぁ流れとか全く無視で聴くんだが。
おまいらMADって知ってるよな?それを前提に話すんだが。
漏れはMADが好きで格ゲーやらエロゲーのMAD収集してたわけよ。
そこでさぁーっといつもの様に巡回しているうちにFLCLってアニメのMADを発見した訳さ。

いつもならスルー、格ゲとエロゲにしか興味を示さない奴だったの。
たまたま、ほんとたまたまDLしたわけよ。
衝撃だったね、物凄い。アニメってすげぇな、と思ったね。
そっから本編を観るわけだが、そこでまた衝撃ね。
もっさ面白かったからね。

まぁそんな感じでおまいらもMADから発見したオススメアニメはあるか?ってのが聴きたいわけよ。
どっかで上で話でてるラーゼフォンのMAD無いかね?観てみたいんだがね。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 16:51:46 ID:WSpxpZ01
今やってる風人物語ってとても癒されるね。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 17:50:46 ID:nrgUm3DU
最近暇なんでアニメ落としはじめたが、つまんねーの多すぎ。
で、なんかお勧め教えてくれ。
落とした中ではガンダムSEEDと舞-himeが結構楽しめた。
580579:05/01/04 17:58:30 ID:nrgUm3DU
あ、ちなみにガンダムSEEDを物語は糞だと思ったけど、何故か楽しめた。
別にロボットが好きなわけではないんだけど・・・。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 18:06:32 ID:DwwWRBWG
>>555
感動ものでは、ワンピースの78〜98話あたりでの
チョッパーとの出会いがマジで泣ける。
漏れは5回くらい見たけど全部泣けた。
しかも号泣。

特に人の愛情に飢えたヤシはガチだね。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 18:30:46 ID:y5tTbDF+
>>577
MADはあまり詳しくないが 
ガンスリンガーガール Feather of a crow
が面白かった
>>579
なんとなく、繋がりで
プラネテス
583[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 20:46:47 ID:go0Vtb9u
  _、_    漢は黙ってGungrave
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
584[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 21:00:54 ID:1Af0D6Id
>>581
泣けるよな、アレ。
漫画でもアニメでも泣いたよ。
ヒルルク漢だよヒルルク

>>555
火垂るの墓
後は561とカブるが花田少年史とカレイドスターを推しとく。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 21:22:54 ID:CYE2NEit
ワンピースで泣けるとかいってるやつは餓鬼
586[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 21:57:05 ID:WSpxpZ01
オレはマチュピチュ遺跡みたら泣ける
587[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 22:07:19 ID:nrgUm3DU
>582
プラネテス、OHP見てちょっと気になったんで観てみます。

>585
悪い意味じゃなく同意。
もう少し子供の頃に見たら結構楽しめてたとも思う。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 22:27:06 ID:ZD8MzPnv
ワンピースなんかいつも同じパターンで飽きるだろ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 22:38:00 ID:bwz5Df29
ワンピースの作者、若いくせに何億も貰って、うらやましいじゃねえか。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 23:48:47 ID:O8cDLem/
ああいうアクション・格闘が主を占める作品は引き際が肝心
読者は次、次を求めるけど、結局はありきたりで似たような展開
ドラゴンボール・幽幽白書に代表されるけど、何回限界を超えたら気が済むのか?
面白さという点では認めるが、作品という観点で考えたら低レベル
観ている時はいいが後で振り返ったら、2番煎じ・3番煎じなので何も残らない
面白かったで終わり
そういう意味で終わり方というのはつかみ同様漫画・アニメにおける最重要ポイント
591[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 23:54:21 ID:lgPPyBUJ
おっしゃるとおり
592581:05/01/05 00:51:24 ID:8brMAVPa
アニメをみてる時点でリアルではガキ扱いだろ!
全話を通して面白くなければいけないの?
後で振り返ったら何か残らなければいけないの?
実際に何がどう残るっていうんだよ。

ボクはプラティネスを見て生き方が変わりました。って?
具体的にどう変わるんだよ。

実際には、どれも一時的な感覚だろ。
最もらしいこと言って、ただケチつけてんじゃねーよ。
自分の感性に酔ってんじゃねーよ。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 01:00:18 ID:YiwWtjdI
皆さん、むやみに人が褒めたアニメを批判しないように。
見たことがない作品を憶測で評価・断定しないように。

でないとガキが切れてスレが見苦しくなります。
594581:05/01/05 01:05:22 ID:8brMAVPa
>>593
先生、すみませんでした。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 01:32:41 ID:CFFWJi1t
まぁ、このスレの中でも581はかなりガキの部類に入る結果になったけどな。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 04:05:56 ID:hFGuijgy
俺はアニメ見てるときぐらいはガキに戻りたいけどな。
世知辛い世の中だからよお。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 04:24:21 ID:dUn+58du
MONSTERいいね
原作の雰囲気がくずれてない
598[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 08:38:23 ID:xhM7hGoy
関西援交21から49までのレビュー(作成者 福元貴浩).ppt  お笑い北海道援交美少女物語ガンダムゲイホモロリ動画ROMGBAMAMEPS2SNES18禁アニメ同人ソフト一般ゲーム(PV)[PV].ppt
599[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 11:42:51 ID:gY9ccoId
正月暇ならGungraveおすすめ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 13:33:22 ID:UdVbkCum
無限のリヴァイアス観ようと思って集めてるんだけど
「無限のリヴァイアス ライト」って何?

見る必要あり?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 14:36:47 ID:7F/k8zHM
俺は>>592に同意だがな・・・
面白ければいいと思ってる
602[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 15:52:26 ID:21FdtEjD
>600
ファンディスク。新作アニメもあるけど、短くて見応えなかった希ガス。
他には声優座談会やノンクレジットOP、ED集とか入ってる。
はまらない限り見る必要なし!
603590:05/01/05 16:43:58 ID:9B5sUwzH
言葉が足りなかったようだが、別にワンピースが低レベルと言ってるのではない

ワンピースについては581が言っているような側面もある
いわばさっきの2つとは一線を画す作品
そういう作品だからこそウダウダ繰り返すのではなく引き際も肝心だといってるだけ
作品が長く続くのはファンが喜ぶ反面、批判も増えるってこと




604[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 17:20:47 ID:AXay4pJL
チラシの裏もいい加減にしとけよ餓鬼ドモ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 17:37:40 ID:NkCYlK0f
何のチラシがお勧めですか?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 17:44:54 ID:bR8S/Com
若い女の子がたくさん出てきてアクション気味な面白いアニメおせーて

因みに舞姫ってのオモロイ?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 17:47:14 ID:QSJK8YRH
madlaxっていつごろ面白くなるんですか( ;´Д`)
608[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 17:52:18 ID:tC5BLYaj
>>606
マドラックス、ローゼンメイデン、トップを狙え、ヒットをねらえ。
舞姫は面白い。
>>607
1話頃に面白くなるよ。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 17:54:28 ID:do5IhtYQ
>>606
ガンスリンガーガール、KURAUとかはどう?

舞HiMEは
好みによるかな…
個人的には、徐々に面白く感じた

610[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 17:57:52 ID:bR8S/Com
>>608
ありがとうございます!
マドラックスとヒットをねらえというのは、ムチムチっぽくていいですね
よければ>>608氏の、ノンジャンルでオススメ作品教えていただきたいです
611[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 17:59:51 ID:22Sm+sZt
巌窟王、(・∀・)イイ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 18:01:57 ID:bR8S/Com
>>609
ありがとうございます!!
ガンスリはゲームつきアニメDVDかっちゃいますたw
KURAUというのも今みてみたらダークなふいんき(←なぜかか変換できない)醸し出していて
かなりヨサゲでした。
これもチェックしてみます。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 18:07:10 ID:p1Y82Jw4
>>607
1話だけで大丈夫だよ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 18:17:48 ID:Iwmx7Z4H
パスタが食べたいな
615[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 18:40:45 ID:tC5BLYaj
>>610
去年のアニメで好きだったのは
忘却の旋律、マドラックス、舞-HiME、ローゼン、シノブ伝、リンかけ、げんしけん。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 19:01:49 ID:akcPbZZm
大好き:攻殻シリーズ、プラネテス、エヴァ
好き:灰羽、Z.O.E,スクライド、.hack SIGN
普通:KURAU,lain,LAST EXILE
嫌い:萌えアニメ全般

次に何を見ればいいでしょうか?
萌えアニメはダ・カーポと君のぞを見たけどどちらも最後は見るのが苦痛なくらいつまんなかったです。
攻殻シリーズのように、世界観がしっかりしててSFチックなものが好きです。
よろしくお願いします。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 19:06:28 ID:CtpT8dSP
>>616
WOLF'S RAINがオススメ!試しに見てみれ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 19:14:15 ID:WuZFEA+H
>>616
星界の紋章・戦旗
619[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 19:31:51 ID:ZGOHuLaT
>>616
人狼とかは?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 19:35:02 ID:bo3H+oyr
>>616
カウボーイビバップ
Gungrave
621[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 19:55:53 ID:gWU3sQcr
>>616
そこら辺にギャグを交えた
ナデシコ
そ押してみます
622[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 20:17:16 ID:bR8S/Com
>>615
おお、ありがとうございます!
忘却かなり面白そうです、これもチェキします
623[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 20:20:57 ID:bR8S/Com
>>616
無限のリヴァイアス
624[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 20:30:04 ID:tC5BLYaj
>>616
ガサラキ
625616:05/01/05 20:47:24 ID:AB5QBMCe
みなさんありがとうございます。
人狼以外は見たことが無いものなので、
一つ一つ調べたところどれも面白そうなので、
まずはガサラキあたりから見たいと思います。
ありがとうございました。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 21:05:45 ID:bR8S/Com
ガングレイヴ終盤手前くらいまでならネ申だったーよ。あのマフィアの世界はなかなかリアルで面白かった。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 21:47:43 ID:2+yPmkTQ
ガングレイヴは1話はハァ?って感じだが
2話から神が降臨してた
終盤になるとやっと1話が補完される
628[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 22:16:54 ID:QSJK8YRH
ガングレイブはベルセルクみたいなもんだよな。
ハリー = グリフィス
629[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 22:18:10 ID:FGOJ+lUk
カウボーイビバップの1話と2話を見て
フーンってな感じだったのだけど
これ以降から面白くなってくのかな?
630[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 22:21:14 ID:2+yPmkTQ
>>628
俺もそう思った
ストーリー構成がそっくり同じ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 22:28:51 ID:S5cTQbXH
>>629
ビバップは最初の方はイマイチなのでもう少し見て判断して欲しい。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 22:39:11 ID:ezk6a6mH
>>629
キャラも揃ってない、シリーズを通して進む話も始まってない状態だからね
因みに人気エピソードとしてよく挙がるのは、5、8、17、22、24など
633[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 22:45:14 ID:iTWQiN6/
>>627
そんな君には、旋風の用心棒をオススメする。
こちらは、7話くらいまで「ハァ?」って感じだがよ。ラス前もな(泣
突き抜けた回はかなりキテるのが特徴。GUNGRAVEでいけば、2話、14話などの
監督絵コンテの回みたいな感じ。

とりあえず、13話が凄い。最終話、カジノ列車、田野倉炎上も良い回。

>>629
1話で感じるものが無ければ、通して見てもツマランかも知らんな。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 02:44:51 ID:1NdfcsZS
>>629
多分ダメだね。1話見て面白さが分らんならダメだって山ちゃんも言ってた。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 02:49:16 ID:e/ZrT+09
俺、工房のときリアルタイムで見ててつまらなかったけど、社会人になってから再放送見たら
かなりハマッターヨ。>ビバップ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 03:27:52 ID:3iN40rd9
>>629
オレなんか地上波第一話でハキムがトイレから出てくるところでいきなりハマった。
このクオリティはスゲーと。

とりあえず、5話までは見なさい。5話が最高傑作なんで。
ツマランと感じたとしても5話を見といて損はない。
637629:05/01/06 03:43:08 ID:9ka1BDmQ
レスくれた人たち、ありがとう。
これから面白くなってくのを期待して
もう少し見てみようと思います。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 08:24:50 ID:pHnKjjVd
ビバップ落ちてこんよ。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 12:23:07 ID:cAqaGEL+
今更ながら神無月の巫女にハマってしまった

ドタバタ物はあまり好きじゃ無いので
巫女と同じようなアニメあったら教えてくだされ

640[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 13:32:11 ID:9xh+LwYo
>>639
東鳩R
641[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 14:57:54 ID:eWEnj1Zw
マリみてと神無月(ロボシーン以外)が好きです
こんな俺にオススメをしてくれ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 15:07:00 ID:e/ZrT+09
>>641
ココロ図書館
643[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 16:00:12 ID:2wZg1Lgs
好き好き大好き:エヴァ、ビバップ、AKIRA、FLCL、ここはグリーンウッド
好き:パトレイバー、ラーゼフォン、0080 ポケットの中の戦争、僕の地球を守って
微妙:NARUTO、クレヨンしんちゃん、ウイングマン、彼氏彼女の事情
嫌い嫌い大嫌い:萌え

漏れが好みそうなアニメ教えてください。
>>616
同様にSFモノ好きです
連続ものより一発ものの方が好きです(映画)
今作られてるようなアニメより少し古い昔から見た未来のアニメが好きです。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 16:19:52 ID:lXSiMwHH
>>643
e?
エヴァって萌えアニメじゃないのか…?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 16:20:16 ID:e/ZrT+09
>>643
これはどうだろう。
バブルガムクライシスTOKYO2040
646[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 16:58:44 ID:2wZg1Lgs
>>644
エヴァで一番好きなのは加持
一番嫌いなのは綾波
647[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 17:49:06 ID:q0/0+68N
>>643
ドラゴンボール
648[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 18:16:00 ID:pHnKjjVd
げーむだけどポリスノーツSFちっくでよかったなぁ。かこいいし笑えるし。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 18:16:48 ID:e11+Iyik
ウルトラマニアック
650[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 18:25:18 ID:nL9NKwB5
>643
銀河鉄道999
651[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 18:52:58 ID:iJFL5HKv
>>639
神無月の巫女の何にハマッたのかは書くべきやね。
ドタバタはあるが、フルメタルパニックをオススメする。ふもっふは強烈にドタバタ。
舞HiMEもついでに。

>>641
少女革命ウテナ

>>643
0083、攻殻、ブラックマジックM−66あたりは見てる?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 20:57:51 ID:Etd0kca+
アニメオタクなのに見ていなかったガンダム無印を初めて見てる。

本当に「ザクとは違うのだよザクとは!」とか「ボウヤだからさ」とか言うのね。
「殴ったね?」のシーンはブライト君の全身を使ったジェスチャーに爆笑。
いや〜、面白いね。
ネタとしてだけじゃなくて、ストーリーも良いし。
ただ、メカはかっこ悪い。
ジオンの方がカッコイイのは何故?
ていうか初めてガンダムが合体ロボだということを知った。

そんで聞きたいんだけど、Zガンダムも面白い?
どのシリーズまで見るべき?
653[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/06 21:22:02 ID:QWKglT7L
個人的にZが最高峰だと思ってる。俗にトミノ調と呼ばれるセリフ回しもカッコイイし、何よりストーリーが重い。
Zは今映画で3部構成でリメイクされてる最中だけど、旧TVシリーズも超オススメ。
コレがZZになると前半ギャグアニメになるんだよなぁ・・・ヤザンなんてもう・・・

いちおV除く宇宙世紀シリーズ(Z、ZZ、ν、0080、0083、08小隊)は全部見ておいたら?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:27:06 ID:vkCTu3GF
>>652
俺的にはZ観た後に初代を観た方がよかったかもしれない(初代を大体知ってるのが条件だけど)
Zは結構面白い、観る価値はあると思う。続編のZZは微妙、だけどストーリーの終わりがあるから観る価値有り

とりあえず全部観とけ、作品が出た順に観とけ、何がいいのかは人それぞれ
ギャグスーパーロボット物が観たいのならGガンダム、アナタを爆笑の渦へといざなうだろう
655[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:31:37 ID:sRi9G1Tm
Vも見れ
656猫丸:05/01/06 21:33:30 ID:9tYmQvtR
おれはうた∽かたにはまって精神障害発病しますた・・・。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:42:02 ID:AhdjeNLT
「なんだこれ!?こんなアニメがあったのか!?」って人なら全部観ればいい。
小難しかったり、悲しかったりするアニメをありがたがる10代ならVまで愉しめる筈。

∀とかは「なんだよ、またガンダム?展開全部いっしょジャン。
どうせ皆死んで終わりでしょ。もうカマハゲは飽きた」みたいに、
ガンダムと聞いただけで観る前からウンザリしてる位の人じゃないと厳しいかも。

ガンダム、と言うより富野由悠季の作風が好きなら、
0080や0083、08小隊では物足りないかも。
何となくそれっぽくは作ってあるけど、表層をなぞった感じ。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:48:54 ID:vcrTwG0U
たしかにZが一番面白いかもしんないな。
個人的にはZ=A(+AA)>無印>Xかな
Xはネタがぶっとびすぎ。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:55:58 ID:Hd9DM73i
>>657が言いえて妙で・・・。
「富野ガンダム」とその他の名を冠したガンダムは
全くの別モノと考えてよいかと。
某インターネットラジオでも挙がっていたけど
基本的に富野作品は「人間ドラマ」ですんで
それが好みならオススメです。
逆シャアとF91〜Vを製作した意図をインタビューした書籍もあるので
興味あればそちらも読んでみると面白いと桃割れ。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:05:01 ID:07EeZ7ZE
ガノタって際限なく語るよな
661[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 22:17:13 ID:AhdjeNLT
ガノタと富野信者を一緒にしちゃイカン
662[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:25:14 ID:FBxLIzvy
まだZと∀しか見てない俺にとってはけっこう参考になる。
どちらも自分のアニメ歴の中ではベストの部類に入る。
ZZは序盤と聞いてて恥ずかしい主題歌で挫折したんだけど、
後半面白くなるんかな?
663652:05/01/06 23:48:20 ID:Etd0kca+
今無印を半分くらいまで見たところ。
ラルさん死んじゃった…

評判が良いのでZは続けて見る予定。
皆、ありがとう。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:04:45 ID:xYZgdbJT
修羅場がおもろいアニメ教えて下さい
君望とダカーポはみますた
665[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 00:36:11 ID:myTJl4F2
>>664
双恋
666[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 02:55:38 ID:L3EOywTR
DTエイトロンってのを第1話見たんだけど、これどうなの?
鬱展開炸裂しそうで、でも化けそうで・・
アルジェントソーマとリヴァイアスは途中で断念した俺だけど
全部見る価値あるか教えてプリーズ
EDは素晴らしく良いと思うんだけど
667[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 03:30:31 ID:dMTdfw5r
OPが好きで見てたなエイトロン
668[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 03:59:41 ID:C7+9V5Sn
>>666
鬱になるかは捉えかた次第。
あんな糞作画のくせに生涯心に残るであろう作品だったよ。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 04:24:41 ID:kxfMr0Fa
>>666
おすすめ








> リヴァイアスは途中で断念した俺だけど
できん。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 11:37:18 ID:L3EOywTR
>>667->>669
ありがとう、やっぱ微妙みたいだね
第04話くらいまで落ちてきたから期待せずにもうちょっとみて判断するわ

ED好きで見続けて失敗したケースはスパイラル、爆天とかあるし・・
671[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 11:46:52 ID:HA/Vkomn
エイトロンなつかしいなww

エイトロン⇒イニD⇒ガサラキコンボだったな、学生の頃
672[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 12:05:26 ID:ZBZ24tkg
>>616
>世界観がしっかりしててSFチックなもの

「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」(エロゲー)
物理@2ch掲示板 「相補性とガイア理論」
http://cheese.2ch.net/sci/kako/967/967869930.html
SF@2ch掲示板 菅野ひろゆき作品スレッド
http://natto.2ch.net/sf/kako/977/977867899.html


はまった:THE ビッグオー・エヴァ
好き:風の谷のナウシカ・攻殻機動隊・プラネテス・十二国記
嫌い:ビバップ・萌えアニメ・攻殻機動隊SAC 2nd GIG

アニメよりも映画の方をよく見るかな。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 13:20:50 ID:T1L055ce
>世界観がしっかりしててSFチックなもの

巌窟王素晴らしすぎる!!
674[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 14:15:38 ID:MzgkNraL
ああっ女神様の1話目 落としてみたら面白かった、お奨め!!
675[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:10:57 ID:2wYYSRO5
>>555
アンドロイド・アナ MAICO 2010
676[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:45:25 ID:qO2aOtZe
MADLAX見終わったけどホンとにがっかり。
話の筋も適当だしオチというか結びも無いに等しいし…。
ヤンマーニのネタ以外何もない作品だったのね。

MADLAXマジ地雷。これは是非見ないでくださいよ。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:46:57 ID:9Mj8mP2W
戦闘シーンが非常に良いもの教えてくらさい
ガンダムとか機械に乗る奴は苦手です
数は多くなくていいし、時間的にも短くてもいいけど、とにかくウホって感じなの
おながいします
678[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:52:59 ID:2ObJKRSL
>>677
マドラックスがオススメ。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:03:17 ID:yxOBHssW
>>677
こう書く?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:46:06 ID:1z97uwaF
>>677
Gunslinger girl

ドンパチは少ないけどけっこういいよ。
確か10話ぐらいだと思ったが、、
特にエルザの狙撃シーンはかなり臨場感があった。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:49:58 ID:NyMMcriz
>>677
カーボーイビバップとかサムライチャンプルーの戦闘シーンが個人的には好きなので
お勧めしてみます
682[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:54:47 ID:SS/OHRDD
戦闘シーン爆裂天使だな、戦闘シーンだけなら
683[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 18:57:03 ID:iXxN/i2i
>>677
ガングレイヴの ブランドン VS ブンジがウホ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 19:05:50 ID:i45CIHJf
窓ラックスつまらないのかよ(´・ω・`)
12話まで落としちゃった
685[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 19:10:45 ID:Zr3gXYkJ
とりあえず見ればいいじゃない
686[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 19:36:08 ID:X5jT64Co
>>683
もうアニキィイイイイって感じだな
687[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 20:37:45 ID:SpeQUbXj
>>677
FLCL。一応ロボに搭乗してる?けど、無問題。
R.O.D-OVAとTV版第1話。(〜前半まで)
ジャイアントロボ。主役はロボだが、実は超人バトルがメイン。

大穴で、アモン黙示禄。溜める動かし方が良い感じ。
コミック原作の方を、かい摘んで説明、補足するだけのストーリーなので、
原作を知らないと厳しい。というか、ミキ弟のシーンがそのままあるし、
グロ耐性が無い場合は、見ない方が絶対に吉。

特定回なら、
・SAMURAI7の前半6話。それ以降は止めとけ。
・天上天下、最終話の秘書2人。メインキャラを動かしてやれよ、と小一時間(ry
・ニニンがシノブ伝のOP(笑
688[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:07:45 ID:jcBjUVjR
パトレイバー見ようと思ってるんですけど

OVA→TVシリーズ→OVA2 でいいのかな・・・・
劇場版とかは見なくても話わかる?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:10:06 ID:NyMMcriz
>>688
むしろ、劇場版は本編みてからじゃないとわからない気がする
690[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:13:07 ID:2Lkl7KfI
おねがい☆シリーズはよかった
今更だが
691[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:15:36 ID:jcBjUVjR
>>689
なるほど、ということは

OVA→劇場版→TVシリーズ→OVA2→劇場版→WXVか。。。

ちと調べてみたんですけどカレコレ17年前の作品なんですね
らんまみたいな作画だと思えばよいのかな
692[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:23:58 ID:uA5TuOuT
>>691
俺のお勧めはこれだ!

OVA→TVシリーズ→OVA2→劇場版→劇場版2→WXV
693[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:23:59 ID:jcBjUVjR
パトレイバーの画像みたんですけど作画を体が受け付けなかった・・・orz
694[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:25:15 ID:NyMMcriz
>>693
残念w
695[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:25:22 ID:jcBjUVjR
>>692
OVAって流れてないんですよね引っかからないし
近所のレンタルビデオショップにもなさげ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:26:09 ID:uA5TuOuT
TVシリーズは普通に見れると思うけどなぁ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:26:36 ID:NyMMcriz
>>695
nyよりMXのが見つかりそうじゃないかなぁ…
まぁ、保証はできないけど…
698[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 21:27:07 ID:jcBjUVjR
まぁいいや
お勧めの通りに無理やりでもいいので見てみます
慣れればなんとななるかも。。。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:23:45 ID:eaPvCyBs
PIANOとかココ書みたいな雰囲気のあるかな?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 22:35:56 ID:L3EOywTR
>>699
癒し系という意味で
ヨコハマ買出し紀行、キノの旅なんかはゆっくりしてますのでお勧めです
701[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:17:32 ID:L8Rg8o8A
>>699
うた∽かたしかないな。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:18:01 ID:/YLDbtRX
問題はDLできるかだけど・・・
パトレイバーで検索してみた
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up56315.txt
703[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 23:19:05 ID:E8G7nUzT
能登ヲタの急先鋒を努める俺だったんたけど、アズサお手伝いしますの存在を
忘れていたんだが、ちょっとみてみたのよ。

すげぇ萌える。
普通に萌える。
能登超可愛い。
っついうか好き。

みとけ。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 00:27:35 ID:p6y9uDqO
>>699
ちっちゃな雪使いシュガー?ってのがたしかほのぼのしてたような希ガス
705[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 00:30:36 ID:+fcLFpOQ
学園アリス
706[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:25:18 ID:2aK6MghD
マリア様がみてる、神無月の巫女
百合大好きです、お勧めありますか?

キディグレイド、シュガー、とんがり帽子のメモルは見ました。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:39:45 ID:jU0I7xe7
>>706
ローゼンメイデン
708[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 01:42:07 ID:YELuFgsA
淫獣聖戦ツインエンジェル
709[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 02:00:09 ID:cHCGAmOZ
>>706

似たような質問>>641にあるけど
本人じゃないのなら>>641に対するレスで後ろのをすすめとく。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 02:03:59 ID:iMwA/YbM
>>706
RODで、百合モードになりそうなんだけど時間おいて友人として
再スタートっていうナイスな萌えをチワワがやってるな。

あとはヤミ帽で能登ふんする葉月が、一方的に初美おっかけまわして
自慰行為にふけってしまう描写があるぞ。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 02:04:46 ID:iMwA/YbM
あとは百合じゃなくて801だけど鮒はめちゃくちゃヨカタ。
すっげいい。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 02:13:48 ID:p6y9uDqO
二人は百合キュア
713[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 02:58:56 ID:QIz+ZMaR
バンパイアハンターはどれが素晴らしいって言われてるの?
日本の声優がやってるやつ?日本語字幕のやつ?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 03:09:35 ID:jxRWCWGR
ヤシガニ事件で有名なロストユニバースって作画はおいといて内容は面白っすか?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 04:50:51 ID:KTD8uHYQ
絢爛系おすすめくれぃ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 07:21:49 ID:iMwA/YbM
あるか?
絢爛は非ガンダム系ロボアニメで鬱がまったくない良作だとおもうが
他に思いつかない...

しいていえばフルメタ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 08:44:27 ID:nTcazVN2
松本零士のアニメ、種類が多くてどれがどれだかワカランくなってきた。。。orz
どれがリメイクだかどれが新作だか。。。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:44:16 ID:D0U4EfTH
>695
パトレイバーは洒落で全部落ちたよ。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 12:15:28 ID:UAGdnwMw
無責任艦長タイラー禿ワロス
しかもこの頃のアニメって今のアニメの倍ぐらい動くんだな
かなり感動した
720[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 13:47:13 ID:xVKl+/ru
旋風の用心棒
青島とワクさん似の刑事二人組み出てきてワロス
721[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 15:49:05 ID:YELuFgsA
ギャラクシーエンジェル
落とすだけ落として見てなかったんだけど
試しに見てみたら面白くて一気に4期の最終回まで見てしまった。
オムニバスのギャグアニメで1話15分というテンポのよさがいい。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 17:24:18 ID:dKlYOd0t
>>721
俺と同じパターンだな
イイよね
723[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 18:17:43 ID:lN+LT8SM
>>714
微妙。でも、少なくともオススメって作品じゃないな
小説の方は是非とも読んで欲しいけどね

724[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 19:35:38 ID:UFpE4SjC
ハコ箱プレイヤーが落とせなくなるかもしれないので、持ってない奴は
お早めに。

インストールすると・・・
・winnyやshareで流れている動画ファイル再生でコーデックを別途インストールする必要はなくなり、
 はこ箱プレイヤーのみで、ほとんどの動画は再生できる。
・ちょこっと落として強制変換した、どんな動画ファィルも簡単に再生してしまう。つまり、
 捏造ファイル確認では最強。
・スパイウェアが入っているというのはデマ。自動アップデータ機能を馬鹿が勘違いしているだけ。
 自動アップデータを切ればいいだけだが、その元のサイトももう直ぐ終了。
・字幕ファイルもドラドロで簡単に動画と同期を取って再生するわ、上下反転、左右反転、
 スローモーション、早送り、拡大縮小、などなど再生機能が盛りだくさん。
・「動画ファイルが再生出来ない、なんとかしろゴルァ」とかいうメンドクサイ素人には
 ハコ箱のインストーラーを添付して送ってやると、必ず「おー、これは便利だ」
 以降、動画再生でアレコレ聞いてこなくなること間違いなし。

特にちょこっと落として強制変換捏造確認は便利。このプレイヤーだけで再生に関しては
Divx、XvidとかMP3、AC3とかなんも考えなくてよくなる。是非まだサイトが生きている
今の内にインストーラーを手に入れておけ。これは貴重はプレイヤーだ。

http://www.hakobako.com/
725[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 20:04:49 ID:xPOAxek+
別にDivFixがあれば事足りるしXviDとDivX二つくらいしか入れるの無いし
そのプレイヤーで喜んでるのは厨だけでしょ。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 21:27:45 ID:xVKl+/ru
激しくマルチポストしまくってる
727[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 22:42:14 ID:QmT0Dn1e
DivXとXviDが妙に軽くなるのだけはありがたいが
728725:05/01/08 22:45:01 ID:/Xkq8cpg
マルチポストにマジレスしちまった・・・
729[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 23:56:10 ID:jxRWCWGR
>>723
サンクス。それじゃ小説探してくる。見つかるといいな・・・。
730725:05/01/08 23:56:46 ID:/Xkq8cpg
連続カキコすまん。
そしてスレ違いすまん。

ハコ箱プレイヤー優秀だ・・・(;´Д`)
731713:05/01/09 03:42:31 ID:uLdiq7Tr
教えてください。。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 14:38:17 ID:fbol1JAh
にしても一昔前のアニメを見てるとホント林原ブームの形跡がよく見える。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 15:11:23 ID:eGQQYtwd
DivxとWMVだと、WMVの方が、アニメの暗闇とかキャラの赤系の髪色とかでブロックノイズがザワザワしにくくて、総じて見やすい印象なんだけど、合ってる?
てか俺の目腐ってる?
734733:05/01/09 15:14:51 ID:eGQQYtwd
Avelリンクプレーヤーでハードウエア出力してTVでみた印象ね
735[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 15:26:23 ID:6rfbhRVN
>>733-734
スレ違い。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 16:36:36 ID:lldEHwgr
先日終わった攻殻2ndを改めてオススメしてみる。

なんか最終回批判してる奴多いけど、スレ見てるとそういう奴は本筋すら理解してない。
1話1話じっくり見ていけば全ての伏線は回収されているので安心して。

けど適当に観てると消化不良に陥るから注意が必要。
大半のスレ住人みたいにならないことを願ってます。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 16:38:47 ID:ZDyUGZyD
>>733
あってます。

ただ現時点のWMVはインタレ対応がまともじゃないので、インタレ保持の
ままDVD->Avel用WMVっていう手間かけず保存っていうのがやりにくい。

いまでこそ職人タンが一生懸命インタレ解除してくれてるからいいけど、
一年後はどうなってるかわからん。

DivXはブロックノイズがでるしシグマのチップではデブロッキングやデリン
ギングがショボイのであまりお勧めできない。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 16:48:09 ID:D01ZQXmk
攻殻2ndの最終回、少佐とクゼにもっと活躍して欲しかったよ。
つうか何もしてないやん。

確かに話としてはおもしろかったよ。結構好き。
でも盛り上がりに欠けた。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 16:48:48 ID:RieAzsY7
>>736
まぁ、あそこの住人って議論すること自体を楽しんでるって言うか…
無限ループに陥ってるよな何時までたっても結論に至らない…
極一部の面子だけかもしれんけどね
740[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 17:34:35 ID:scEHiArH
攻殻2ndどの職人さんがオススメですか?
こっそり
741[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 17:41:58 ID:I0HY9YAg
そういうのは自分で落として自分で確認しろよ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 17:57:52 ID:MK1KsZu8
オススメアニメはなんですか?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 17:58:49 ID:MK1KsZu8
741「そういうのは自分で見て自分で確認しろよ」
744[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:25:25 ID:A9D13RbT
自由の国日本で
言論統制はいけないな
745[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:29:23 ID:piCjcD4+
ネット上に国境は無い
746[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:30:37 ID:I0HY9YAg
職人の話題は荒れると思ったんだがな、特に攻殻は
好みもあると思うし、結局自分で全部落として確認したほうがいいんじゃねーのか?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 21:51:14 ID:3t+QKV5I
「今、そこにいる僕」がお薦め
戦争ものでコメディーなし
748[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 23:05:38 ID:0dhQF60t
http://www.anime-int.com/works/now/tv/image/01.jpg

ガキ向けアニメはなぁ・・・
749[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 23:12:06 ID:Mw7PCixD
ファンファンファーマシィー、良かった!
こんな良質な作品が無名でいるのが不思議。
終盤のクオリティの高さはすごかった。
「本の中の冒険」はもうOVAか劇場アニメかって感じで。
アニメにCGを使い始めた頃の不自然さはあるけど、とにかく良かった。
薦めていた人、ありがとう。

マイナーな子供向けアニメで他にオススメがあったら教えて下さい。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 23:13:42 ID:ZDyUGZyD
>>748
アニメ板の当該スレのスレタイみてガクブルしてこいや
751[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 23:37:52 ID:2FA917x0
>>749
ファンファンファーマシィーは、まだ見ていませんが
マイナーな大人向けアニメ [THE BIG-O]
脚本は同じ「小中千昭」
http://www.konaka.com/alice6/index2.html
752[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 23:40:46 ID:ZdJD4ibW
>>749
漏れもコンプ出来て現在消化中ですが
非常に良作だと思う。
なんて言うか、忘れていた事を思い出させてくれる感じで
オススメですね。

他といえばカスミンでしょうかね。
ちと微妙か・・・。
753[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/09 23:42:04 ID:DmvrNj7d
>>749
自分は「ぶぶチャチャ」が超オススメです。
最初はNHKBSでやってたけど最近は三重TVや群馬TVとか民営でも放送してるみたいですね。
機会があったらご覧あれ。
754749:05/01/10 00:18:18 ID:u4dhk8GP
ビッグオー・カスミンは見ました。
ビッグオーは1期最高でした。2期はもう少しだったけど、良作。
カスミンも良かったですね。
だいぶ前に見たので記憶が薄れてますが、何話か際立った回があったのを覚えてます。

>>ぶぶチャチャ
これ、見てみます。
好きそうな雰囲気…
755[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 00:23:40 ID:7CuKr36v
>>751 この人こんなに脚本書いてるんだ〜。良かったのはLainだけだな俺的には
756[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 00:53:26 ID:JeCQPQjk
>>749
夢のクレヨン王国
無名じゃないけど良質な点でお勧めします
757[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:04:03 ID:bHFW36OP
>>733
その代わりwmv9では色をビミョーに代えてしまっている、という。

>>740
「どの」も何も、ああl一択では(ry
758[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 01:49:36 ID:I4FABEaz
ファンタジックチルドレンがやっと面白くなってきた。
途中で切らんくてよかった。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 05:43:51 ID:mSh6vk7/
ま、板違いにならないようにたまにダウソ系の話題はあったほうが
無難かもしれないから、ほどほどのダウソ系はスルーでいいでしょ

ところで気が速いかもしれないけど、来期で期待できそうなオススメ作品はある?
これは面白くなりそうだと・・・今からチェックしときたい
760[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 06:02:07 ID:CQfrBowK
>>759
中身が全く見えていない来期をどう薦めろと。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 06:02:12 ID:5xDyY3nf
AIRとジンキあたり
762[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 06:24:35 ID:8QrLSYZV
>>761
ジンキは既に原作において話が崩壊しているような気がするので微妙
AIRは原作やってないとついていくのが難しいかと
このスレの住人なら、ああっ女神さまっとか
763[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 07:53:19 ID:O3UK57tF
SSO
764[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 12:07:07 ID:XSM52ZER
じゃあ、なぜ突然120fpsにするのか教えて。気分?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 13:34:05 ID:ZnrJfnY8
あぁ、そうそう。気分しだい気分しだい。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 15:49:59 ID:+zUxaz1n
闇と帽子、ローゼンメイデン勧めてくれた人、ありがとう
767[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:04:16 ID:3Z4PPkO0
>>748

兵士達の慰み者にされて、妊娠しちまうような女の子キャラが出てくるようなアニメをガキ向けとは・・・

御見逸れ致しました アニキぃ--
768[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 19:27:13 ID:D+aDrmrY
>>766 俺もローゼン勧めてくれた人ありがとう
769[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 20:05:47 ID:lf+49qwh
闇と帽子と本の旅人

がちょっと気になってます
大方に
どのようなストーリーなのか教えてくれませんでしょうか?


プラネテス
ちょっと先の未来の宇宙と青年の成長を描いたドラマ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 20:14:18 ID:D+aDrmrY
>>769 1話がいきなり能登が僕発言してやめたけど・・・・俺も大方ストーリキ盆
771[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 20:33:06 ID:6uMFxfev
3行以内が理想
772[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 20:49:51 ID:IBxtd28v
773[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 21:11:26 ID:YwrLZ4oS
青の6号ってどう?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 21:15:46 ID:iWLQmPoi
悪くない
775[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 21:27:53 ID:JeCQPQjk
>>773
原作を大切にしてるならお勧めしない
よくも悪くもオリジナル作品
CG黎明期で2Dとのバランスが気になるかもしれないがクオリティは高い
音楽は素晴らしく御洒落

題名と裏腹な内容だとは思う
けど、見終わったあとの印象がよく、個人的にはすごく好きな作品
776[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 21:43:16 ID:u4dhk8GP
>>773
半魚人がカワイイ。
777773:05/01/10 22:19:54 ID:YwrLZ4oS
d。
原作あるの知らなかった。
ひとまず見てみます。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 22:59:40 ID:RLnJ1fJl
>>776
可愛いって言うか、強烈にエロス
779[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/10 23:30:23 ID:X9+vSaYh
ゾーンダイク博士の声が聞き取りにくいので注意
780[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 23:31:27 ID:RLnJ1fJl
犬歯がかわいいんだよな
781[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 00:00:31 ID:/yjojUal
ローゼンメイデン、5話まで見ました。
只の萌えアニメだった。
どこが面白くて、どこがオススメなの?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 00:06:09 ID:eYJhIZCx
>>781
俺は1話でガキが姉をこき使ってるとこで、胸糞悪くなって切った
783[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 00:46:22 ID:7ByXdJCb
>>781
その萌えるところだと思われ
作品のクオリティーでは漏れ的には昨秋一番
とても丁寧な作品で原作より上かもと思わせる珍しい作品
正直、引きこもりとかアレな割には話が込んでいないし、痛い所もかなりある
でも、良くみたら微妙にメタファーになってるんじゃない?みたいな所もあるし
後は個人の好みの問題
784[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 01:38:38 ID:AgK7vsYk
>>781
逆に、どんな萌えアニメを見てきたのか知りたいな。
舞台は小さくとも、きちんとまとまった話を見せてくれるだけでも
評価できる。>>783の言うように、手抜きが画面に現れていないのも良し。
まぁ、要するに、そうでない作品が多すぎるってことだ。
785781:05/01/11 02:12:24 ID:/yjojUal
>>784
ローゼンメイデンは、人形ですよね。
5話までしか見てませんが、何の為にヒロインを人形にしたのか?
ヒロインが小さければ、妖精や妹でもいいじゃありませんか?

アニメ自体はほとんど見ませんが
ヒロインが人形の3DCGアニメ「Malice@Doll」を紹介します。
ttp://www.at-e.co.jp/details/atvc024.html
786[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 04:17:48 ID:PbExRcvs
「人形が人形らしくない」という設定を利用したネタが生むくすみ笑いというか。
それが家という狭い空間で緩く繰り返されるから、期待感が妙に持続した気がする。
787784:05/01/11 05:16:09 ID:AgK7vsYk
>>785
動いて、喋って、特有の考え方をするフランス人形っぽいものが
描きたかったというのが原作の動機だろう。妖精、人形、妹と挙げるならば、
それぞれ人間との距離感が違う。ローゼンメイデンは、人形と主人公の話として
最後には纏められるが、盛り上がりに若干欠ける所はある。まぁ、結末を見れば
さもありなん、と俺は感じる。

>>784で書いたように、好き嫌いのみで作品を評価可能なクオリティを
持っている。>>781には、何か好きになれない理由があると思われるので
これ以上見ることはあまりオススメしない。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 05:26:26 ID:HcZgzY9s
まとめるとロリコンアニメってこどですね
789[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 06:22:56 ID:waWbQRij
それは偏った考えでまとめたとは言わないんじゃないか?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 07:41:06 ID:9W5PPDJt
ローゼンメイデンのいいところはコゼットのように人形に乗り移った
魂がリベンジしにこないところにあるとおもう。

コゼットは少なくとも1話はえらく怖かったんだが
791[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:25:21 ID:evykIP9L
最近見たアニメで気に入ったのは
.hack SIGN、エルフェンリート、ローゼンメイデン
特にエルフェンリートが気に入りました。
僕に向いてなかったのは灰羽です。
できれば絵が綺麗で、人間関係を軸にしたアニメが見たいです。
僕にお勧めなアニメはありませんか?
(舞ーHime、プラテネス、lain、カウボーイビバップ、ちょびっツは見ました)
792[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:45:28 ID:4RN1Q6y4
>>791 KURAU人間関係超重視 俺ちょっと泣いた。
星界もいいかもねぎ。SF系で初めてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って思った
793[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:49:08 ID:nxNxABXq
魔方陣グルグル
794[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 13:13:32 ID:3LR1M4RM
あずきちゃん
795[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 13:43:22 ID:DbTLuJhm
バトルロワイヤル
796[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 13:55:22 ID:AgK7vsYk
作品の傾向からして、フルーツバスケットがヒットしそうね。
オープニングだけでも良いから、とりあえず見てみれ。

あとは、GUNGRAVE。絵のテイストが合うかは分からんが。
それが気に入れば、旋風の用心棒も。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 14:11:28 ID:OiMd0+8G
>>791
巌窟王
798[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 14:47:08 ID:1bnsT6va
学園アリス
799[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 16:23:51 ID:boBU0n/x
>>791
種死
800[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 16:28:25 ID:boBU0n/x
そうだ・・・ちょっと気が早いけど、次スレのテンプレにこれも追加しといて

ny用
金髪幼女調教
【懐かしの】もっと古いアニメも共有しる(`・ω・´)!【アニメ】
801[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:29:37 ID:PkAG4nK8
他人任せなガキは死ねよ
802[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:37:23 ID:zM6FAHyL
いまさらながら、まほろまてぃっく見てるけど、めっさおもろい。
一つの作品の中にギャグとか感動とか萌えとかお色気とかが
詰め込んであって渾然一体のハーモニーを奏でつつも
個々の要素もきちんと自己主張してる。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:39:22 ID:9omHBM78
そっかー
ちゃんと最後まで見ろよ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:47:37 ID:cKUiXSiB
管理者の設定が無かったら良作として完結したかもなー
805[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 18:03:37 ID:ZoJJMQQU
完結してるものを途中までしか見てないのに感想やら薦めるのはやめろよ。
ていうか>>802は釣りか。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 18:11:21 ID:boBU0n/x
なんだぁ?・・・
以前にスレを立てたこともあるし、書くたびに毎回オススメを
書いているのに死ねとか言われたぜ

最近は規制かなんか知らんが全く立てられないし、そこそこ
忙しいから次にいつこれるかわからんから今から入れてくれと
頼んでいるだけだぞ
807名無しさん?:05/01/11 18:16:18 ID:H6iHDVm+
>>801
お前が苛めるから>>806が半泣きになってるぞ
あんまり可哀想なコトするなよ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 18:39:19 ID:YeSRBa9B
勝手に「テンプレに追加しといて」なんて言ってて、
しかもそれについて何も言及せず言い訳するような香具師には
こんくらいがちょうどいいんじゃねーの
809[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 18:51:56 ID:cKUiXSiB
おれも何かなあってきがする
テンプレたって過去スレぐらいしか張られてないし
なんでWinnyの特殊クラスタだけ貼る必要があるのかちょっと理解できない
しかも、寿限無〜がなんで無いのかも不明なところ
810[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 19:25:16 ID:Y4pf4jnW
テンプレよりスレタイの「絶対」は無くてもいいんじゃないかなって時々思う
811[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 19:40:05 ID:+Y3OKpuo
>>577
遅レスだが、6個ぐらい(ver.違いを入れると9個)ある。
PON信者な上に動画系MAD蒐集人なんで色々と探してるのだが、
それ以上は知らない。

因みにMADからハマった作品だと、このスレで何度も紹介されてるが、
るろうに剣心の追憶編が良かった。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 19:55:53 ID:7nQqaBpZ
なんとなく天上天下っての落としてみたら、仕事ぶっちぎって一気見してしまったよ。
ストーリー的には過去振り返りすぎて主人公ないがしろ感がむしろニヤニヤできて楽しかった。
大した話じゃないんだけど連続視聴させるだけの引きはあった。

絵面と巨乳とパンツで持ってるアニメだけど、動きもそれなりにあって楽しめた。でも国産じゃないんだね。
こないだ始まった魔法子供教師女子たくさんアニメは国産で糞だったのにね。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 20:04:19 ID:ZRs6roeQ
>>812
まぁ、原作はもと凄いですよ。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 20:46:57 ID:7nQqaBpZ
>>813
ホホゥ。。原作にもちと興味わきましたな。
さて、次は何見ようかな・・・。

ふだんはいわゆる富野好き押井好きプラネテスがツボ突きやがったみたいな典型ドラマ派SF厨なんだけど、
とりあえずオールジャンルで、全体的にまぁハッピーな話で
女ばっかのとこに下宿してるとか妹いっぱいとかみたいな直球萌え以外のもので
絵面が綺麗で女の子がカワイイアニメを所望なんですが、なんかありますかね?

絵面でダメなものはビバップ、エヴァ、ダフネとか。
なんか目とか顔の輪郭とんがってたり、ありえない後頭部とかの形してるとダメなの。

みなさんのお知恵を拝借。よしなに。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 20:50:38 ID:boBU0n/x
いやぁ・・・少し前にオススメ職人さんとか聞いてきて、
荒れそうだから他のスレに誘導した事があったでしょ?

あれ見て、むかし板違いと騒いでいた奴がいたのを
思い出してね・・・もしスレ違いと叩かれた奴が
ブチ切れてまた騒いだら嫌だから、カモフラ程度に
軽くダウソらしさを出した方がいいかなって思っただけ

賛同者が少ないようだから控えとくよ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 20:54:29 ID:boBU0n/x
とりあえず、オススメしとこ

メガゾーンのシリーズ

ビデオが普及して出てきたオリジナルビデオアニメの
初期頃の作品だけどそこそこ面白い。軽くオススメしとこ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:06:17 ID:zPWqsNzW
>>814
R.O.D かな?萌えあり、アクションあり、内容ありって感じ
818[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:17:35 ID:cKUiXSiB
>>814
フルメタル・パニック!(ふもっふで無いやつ)をお薦めしときまつ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 21:22:31 ID:AgK7vsYk
>>814
見ていた天上天下はNGだったんじゃないのか?
後頭部が有り得ない形、、、??すまんがよく分からん。

好きな作品があれば、そちらの方が分かりやすいかも。
とりあえず、ガンパレードマーチと、ヨコハマ買出し紀行を挙げておこうて。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:04:43 ID:7nQqaBpZ
>>817
HP行ってみたけど、あらすじとか各話紹介にあまり引きが感じられないのですが・・・。見ると面白いのかな?
絵的には、幼い感じがするけどいけそうかな。

>>818
おお!? なんかこの絵面いいかも。話もバカそうでよさげ。

>>819
線が細くて、一瞬デッサン狂ってそうな顔の画が苦手なんですヨ。あとアゴやほお骨のトンガったのも。
受け付けない絵のもっとも顕著な例が、ダフネ。
ようするに丸みがあって、ちょいリアルめなほうがいいのかな。天上天下は絵的にはアリでした。
好きな作品についてですが、あんまり女の子のカワイイアニメ見てないのでなんともなんですよね。あ、でも今やってるスクランはかわいいですね。
あとガンバレは見ました。アリでした。
ヨコハマ〜は絵が幼そうですがどうかなー。でもちょっと惹かるのでnyで検索してみます。


しかしみんなモノシリですなぁ。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:17:33 ID:zPWqsNzW
>>820
髪の毛がピコピコ動くつながりで、まほろまてぃっく
絵もにてるし
822[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:28:48 ID:cKUiXSiB
>>820
>富野好き押井好きプラネテスがツボ突きやがったみたいな典型ドラマ派SF厨
ということを考慮して無印フルメタのほうを薦めてみました
こっちは割と真面目なとこも多いです

お馬鹿な展開を望んでおられるのなら、ふもっふのほうがいいかもしれないです
823[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:35:39 ID:6tJnf4bG
そいや漏れもダフネお薦めされたけど見る気にならんかったなぁ。
どんな話なのか聞くと面白そうなんだけど、あの絵柄が受け付けられない。

関係ないが、天上天下を聞くと
必ずと言っていい程「元々エロ漫画うんぬん〜」
と答えるのはもう勘弁して下さいな、みたいな。


唐突に、みんな今なに観て(視聴して)ます?
わたしガサラキ。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:47:05 ID:7nQqaBpZ
>>821
まほろは見ましたよ〜。一昔前にやたら例の決め言葉のコピペが貼られてたとき、ついつい見とくべきなんかなあと思ってw
アレはかわいいですよね。

>>822
いや、真面目大歓迎ですyp。まぁ馬鹿は馬鹿で楽しめますし。
とりあえずコレ、漫画の絵面にガッチリハート掴まれましたんでいってみます。

>>823
風人物語を見始めました。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:59:22 ID:zPWqsNzW
>>823
真月譚 月姫、みるものないから見始めたら
なかなか良さげですよ。

ダフネは3羽ぐらいから面白くなってくる。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 23:50:07 ID:NeBI/CeS
>>806
ダウソで生きるコツ:
相手はみな厨房。絡んでくるヤシ相手にスンナ
827[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 23:57:40 ID:Om4eg/pJ
ほんと、そう思う
828[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 00:32:44 ID:gKqy0bi5
>814
星界いいよ〜
829[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 01:07:19 ID:HtgqTLHn
このスレみてて結構カレイドスターを勧めてる人が多かったので
見てみたところ・・・侮ってました。

HPで見て絵柄やストーリーが自分には合わなさそうだったので最初は敬遠していたのですが
見てみるもんですね〜

このスレ見てなかったら、こんなに面白いアニメを見逃してしまうところでしたよ。
やっぱ食わず嫌いは良くないですね。
勧めてくれた皆さんありがとー

ハマりすぎて今はカレイドのラジオまで聞いてます
830[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 01:19:10 ID:x51j0iyY
俺もまだ見てないから探してみたらオタ臭そうなアニメで敬遠ぎみ
全51話もあるのか・・・・
ギャグ系なのか?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 01:54:03 ID:492V5ajP
>>830
ギャグは常に絡ませてくるが、本質はスポ根。
オタクっぽいというより、対象年齢を低めに設定してあるのが
人を選ぶ要因の一つになっている(特に後期は日曜朝アニメになった)
食わず嫌いの奴と、見た奴との温度差が激しい作品。
まぁ、普通は思わんよな。これがこんなに熱い作品とはよ。
俺は初見の時、20話くらい〜26話まで、ノンストップで見つづけた覚えがある。
そして涙が止まらんかった。万一、熱くて泣ける作品が嫌いならばお薦めしない。

始めは少し迷走するが、アンナのパパ話あたりからが本領発揮かな。
かなり後半だが、犬作画の回は一見の価値有り。オラ、タマゲタダヨ。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 02:22:55 ID:IDyfo//4
>>824
舞-HiMEでしょ
富野と同じサンライズだし
萌え、おバカ、シリアスと全て揃ってる
833781:05/01/12 02:29:33 ID:Ea25jX+Y
>>829>>831
ローゼンメイデン、5話あたりまで見てみませんか?
ローゼンメイデンを勧めてる人多いですよ。
もしよかったら感想を聞かせて欲しいです。

カレイドスターは、「ガラスの仮面」っぽいのかな。
ガラスの仮面には北島マヤが人形を演じた「石の微笑」ってのが
ありましたが、結局舞台の最中に2年間離れていた母を見て
人形役なのに涙を流してしまい、人形の仮面が外れてしまった。

ローゼンメイデンの感想によっては、カレイドスターを見ようと思います。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 02:40:48 ID:yAmuK6DC
>>833
カレイドはローゼンとはジャンルが全然違うと思うよ
基本的に、超ポジティブな主人公が悩みながらも努力と根性で成長していく話
で、周りのキャラも、それぞれが夢や悩みとかを抱えてるけど、そらと供に成長して夢を実現していく、みたいな

でも、基本的に明るいんだよね
とにかく第1話だけでも見て、それから判断して欲しい
835[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 02:47:47 ID:O1JYKssL
俺もカレイドスターはマジでオススメしたい
食わず嫌いしそうになったクチだが、試しにちょっと見てみて大ハマりした
絵柄やら少女向けやら萌え系なのでは? と敬遠している人は、試してみる価値アリ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 02:48:57 ID:iegBS3EL
>>823
アニメ落ちてこね・゚・(ノД`)・゚・

漏れは普通なとこせめて「鋼の錬金術師」
バカ有りシリアス有りなので、アクションも派手・・・かな

「〜明治剣客浪漫憚〜るろうに剣心」
アクション重視で、内容も個人的に好きなんですが原作は顔とがってるよぅ(´・ω・`)

バカバカしくて原作逸脱してるのは
ナベシン監督シリーズ
「エクセルサーガ」「はれときどきブタ」
ハレブタはちょっと幼稚かもしれん。
エクセルは美少女っぽぃが内容ははちゃめちゃなので有りかと。

カウボーイビバップはダメかぁ・・・・好きなんだが(主観

エヴァダメなのに.hackがOKってのはなかなか不思議な方だ。



なんかここ昨日から来てますがなかなか有意義なスレかもしれん。
またなんか思い出したら書くよ(’∀`)ノシ
837[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 03:02:37 ID:ZU70+3/i
俺はスクラップドプリンセスをお勧めする
838[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 04:57:20 ID:FeNYv1GI
バンパイアハンターD
ファンタジーを感じた。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 05:11:57 ID:o8mu86K2
フルーツバスケットや満月をさがしてに匹敵する泣けるオススメアニメありますか?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 05:30:05 ID:GosxxEjl
巌窟王13話早くageて
841[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 07:42:51 ID:8d10JliU
>>839
鮒。

後半かなり泣ける。
24話と最終回さえみなければかなり泣ける
842[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:09:48 ID:atfOXJZH
希望より理想より正しさより
君だけが真実掴んでいた〜

的な話の作品を紹介してくださいm( _ _ )m
843[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:10:47 ID:+dxahL96
>>832 >>837 あ、このへんの絵面好きかも。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:11:04 ID:8d10JliU
MADLAX
845[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:14:57 ID:BaytRfzC
>>842
逆襲のシャー
846[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:15:20 ID:8b0AJvpv
展開が速くておもしろいアニメないすかね
あと音楽の使い方がちょっとわざとらしく使ってある感じで
メロディがはっきりしてるというか雰囲気に浸れるというか

カーボーイビバップ、エヴァ、スクライド、ガンダムSEED、センイントセイヤ、幽白
これ系で
847[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:19:08 ID:8d10JliU
>>846
ゲートキーパーズ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:30:25 ID:+dxahL96
>>846
フリクリ

あとジャンルは違うがハレのちグゥDX(DXのみ)。展開、テンポとも早くて小気味いい。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:37:20 ID:WY+I2w/l
>>846
>わざとらしく使ってある感じで

THE ビッグオー
「ビッグオー・ショータイム!ビッグオー・アクション!!」
オープニングはウルトラマン 四話でエヴァみたいな敵が出てくる。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:39:37 ID:7iNQXOSV
>>846
R.O.D OVA

>>842
AIR
851[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:40:23 ID:lV7bEd1x
花田少年史とかゆってみる
852[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 08:52:47 ID:muqQ6wcY
>>848
ハレグゥDXは軽くショック受けるほどテンポ爆速だね。
でも>>846の路線とはまるであわなそう。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 10:43:08 ID:plSOpnYX
アニメ版のガラスの仮面は絶対見るなよ
原作知ってたら特にもうなんか怒りを通り越した超越気分が味わえる
折角42巻出たんだから誰か原作に忠実に作ってくれないかな・・

そんな漏れは明日のナージャがかなり面白かったと思う
前半のあの少女ノリさえ乗り切れば後半は殆ど少女ノリなくなっておもろい
面白くなるまで始め15話以上は耐えなきゃならんのが肝だが
854[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 11:31:19 ID:MaqIN6IH
うむ、ジパングだな。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 11:42:06 ID:WY+I2w/l
>>853
ガラスの仮面の速水真澄さんだったら、15話以上は耐えないと思う・・・
(君が下手な演技をすれば 俺は途中で席を立つ!)
856[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 13:12:14 ID:Fd1SCpH3
>>846
俺もFLCLお薦め。他にはフルメタルパニックふもっふ。
ギャグ作品だけど、戦闘シーンかなり多いから安心すべし。

傾向は全然違うが、スウィートヴァレリアン。3分アニメだが、
下手な30分作品を見るよりも満足感がある。

>>839
カレイドスター。殺戮描写がキツイが、エルフェンリートもお薦め。

>>833
ローゼンは見た。が、ローゼンの感想次第でカレイドを見るとはどういうこと?
よく意味がわからんので、説明してくれたら感想書くよ。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 14:33:39 ID:ndI++FpJ
萌えあり、笑いありで面白い作品すべて書き出せ!
858[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 14:39:36 ID:eoLYGjQh
つ「スクラン」
859[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 15:01:07 ID:VHsn2WNY
ガンダムWがその要望にパーフェクトだな
860[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 15:02:35 ID:VHsn2WNY
>>859
>>846の要望へのオススメね
861[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 15:03:26 ID:iegBS3EL
見なきゃ損するぞってアニメタイトル求む
862[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 15:53:02 ID:+3WrKWdj
ノ【学園アリス】
863[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 16:05:30 ID:QSeCfmEC
>>861
OVA版のブラック・ジャック
脚本、演出、作画全てにおいて最高峰。
864839:05/01/12 16:33:56 ID:o8mu86K2
>>841 >>856
では、とりあえず、鮒(6話あたりまでは見てる)とカレイド見てみます。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 16:43:37 ID:DYH7emmD
>>842
ラーゼフォン、プラネテス
866[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 16:59:25 ID:TiuAKJ6b
SF系でちょっと小難しいアニメ教えれ
867[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:09:54 ID:7VuKKue+
GA
868[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 17:44:48 ID:2Sp13CNx
>>866
どっちもメイド
869[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 18:14:53 ID:coeXCwKZ
巌窟王やばすぎ!!こんなん観て海外で日本アニメが関心持たれるんだろうね。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 18:46:57 ID:snBX+Nwo
多機能・軽量 マルチメディアプレイヤー

DVD
CD
画像
動画コーデック ・・・ WMV DivX Xvid 等
音楽コーデック ・・・ MP3 OGG WMA 等

対応

MV2 Player

http://mv2player.b7m.net/
871[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 20:46:19 ID:3E3k9ocg
>>835
最近、フルメタルパニック・すてぷり・ローゼンとか見てたから
あの絵は敬遠してたのだが、そんなにいいのか
萌え絵は全然困らんのだが、作画がちょっと微妙なんよね
872[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 21:11:06 ID:/Hx8MbV8
みんなどこでアニメ手に入れてる?

レンタル・Bit・Shara・MX・ny
873[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 21:57:25 ID:weUZKoUY
満月をさがしてを見たんだが主人公の声が何か…orz
原作の方はラスト付近まで読んだんだけど(ラストは知らない)、
最後まで見たほうがいいかな?
1話開始10分くらいでもう「……」な感じなんだが…

この違和感は原作→アニメの順番でブレンパワードを見たときと同じだ…
874[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 22:04:20 ID:8m2meDmf
満月は最後まで見たけど続けてみるとなんか息苦しくなったな。下手糞すぎて。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 22:05:04 ID:vn9wicFK
>>871
カレイドスターはたしかに絵的にはいまいちかもだし
萌えよりはむしろ燃えだけど、はなしはよくできてる。
ただ、毎回展開がいっしょだから、1日1話ぐらいにしないと飽きる。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 22:37:07 ID:vn9wicFK
オレ貧乏性なうえ実際に貧乏だから
落としたアニメDVD-Rに焼いて保存してるんだけど
13話のアニメだとだいたい3GB弱ぐらいになって
容量がだいぶ残っちゃうんだけど
こういうスペースを有効に使える伊藤家の食卓的裏技なんかない?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 22:38:51 ID:2Sp13CNx
>>871>>875は作画とキャラデザを混同してるのかな
キャラデザは好みだから、主観レベルで好き嫌いはあると思うけど、作画レベルは相当高いぞ
これだけ丁寧かつお金をかけて作ってる作品のほうが少ないと思う

展開が一緒というのもどの辺を指してるのかな、起承転結がしっかりしてることを指してるのか?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:26:45 ID:DAtILXuA
星界ラフィールみたいなかっこいくて萌える系キャラ主(な)役のアニメありませぬか?
ローゼンの真紅も好きかもです。
まぁただ単に大好き!ハート みたいなキャラがいやなだけなんですが。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:34:07 ID:ABUC6Ulb
とりあえずここも参考になるかも

【10点】みんなのアニメレビュー【0点】

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1103561964/l50
880781:05/01/12 23:34:38 ID:Ea25jX+Y
>>834
ガラスの仮面はカレイドスターと違うみたいですね。
基本的に、キチガイ=天才な主人公が悩みながらも努力と根性で、
役をつかむための話。役づくりの為なら何でもしそう。
で、周りのキャラも、それぞれが夢や悩みとかを抱えてるけど、
マヤの才能に嫉妬や絶望して夢(役)を諦めていく、
「女は競ってこそ華、負けて堕ちれば泥」みたいな

でも、基本的に明るいんだよね、虐めや嫌がらせがあるけど。
とにかく1巻だけでも読んで、それから判断して欲しい。
1巻の1話で母親からキチガイだと思われている。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:36:26 ID:SbmSHU3J
>>876
他のアニメ入れると整理するとき大変だから
多少余っていても1クールで焼きがいいと思う
どうしても勿体無いとおもったら、サントラや同人とか探していれてみたら?

食わず嫌いしていたカレイド
推薦が多いから今から見てみるよ
プリキュアとかナージャとか少女漫画系苦手だけどいける?
882[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:42:00 ID:kHhp6Uxm
ガラスの仮面なつかしぃ
883873:05/01/12 23:51:26 ID:weUZKoUY
>>874
ぼちぼち頑張ってみるよ…

>>879
ここで満月をさがしての感想見たけど、どうやら後半面白くなるみたいね。
主人公の声も上手くなるみたいだし、頑張って見てみます。

R.O.D(TV版)見終わったら(゚∀゚)
これは反対に後半ヤバイみたいですが…
884[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 23:59:00 ID:wWdrk/I8
>>879
そこ見てきたが、初めて種信者うぜぇ、と思った。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:16:13 ID:Qnz+2FrP
>884
そこ見なくてもわかるがなぁ。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:16:59 ID:SO7lw9cu
>>881
カレイドはいいよ。
特に最終回は逸品。
最終回だけでも連続して5回見てしまった。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:18:22 ID:rMrq4vQi
その理屈はおかしい
888[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:20:08 ID:r/JkZBNd
>>878
「ガンパレードマーチ」の芝村舞はいかがかと。
気に入ったら是非PSゲームの方もお試しあれ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:22:23 ID:r32El10C
カレイドスターは26話まで見て
同じような話が多くておなかいっぱいになったのと
(個々の話し面白かったけど)
伝説の大技がたいしたことなかったのとで
(そりゃほんとにできたら伝説だろうけど)
後半見てないんだけど、後半も面白い?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:27:07 ID:EK80EnqB
>>876
多分、序盤で苦しむと思う。お薦めはしない。
作画云々が出ているが、苦しんでいる時期(特に2期序盤)もある。
まぁその辺が気になるか気にならないかは、人それぞれ。

レビューと和田氏へのインタビュー。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kouji/03bbest/03banime.html
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/01_talk/wada01.html

>>878
あずまんが大王の榊さん、ガンパレードマーチの芝村舞はどう?
カレイドも薦めてみるが、レイラに萌えられるかは分からん。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:31:08 ID:EK80EnqB
>>889
26話時点でそういう感想だったら、やめておいた方が良いよ。
お前さんにゃ、水が合わなかったんだろう。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:34:23 ID:FQOklcTs
>>889
前半よりはひねりを加えた展開で
そういう意味の面白みは増しているが、
通しての評価は一般的に前半の方が高いと思う。
「最終回で感動した」との声も多いが、
個人的にはひねった展開が
先に行くほど予定調和に組み込まれていったので、
それほど大層なものとも思わない。
ってわけで、特に「見たい!」という欲求がないならスルーしてよし。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:49:01 ID:Xwhyty5T
じゃぁ俺もリクエストしてみよう。
ここ何年かアニメから遠ざかってたので
・ここ2年くらいで
・1クールか2クールぐらいで終わる物で
・毎回ちょっとエロのある
例えて言えば、ハンドメイド・メイみたいなお約束のアニメないかな?

ちなみに、アニメで一番のお気に入りはマクロスプラスだったりするのだけど・・・
894[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:53:40 ID:5iyvEaSY
エルフェンリートが良作とか言ってる奴のオススメするアニメなんてみたくねーよ
なんだあの低俗なポルノ漫画ふざけてんのか
895[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:58:41 ID:r32El10C
漫画のエルフェンリートはそんな感じかもしれんけど
アニメのエンジェリックレイヤーは面白いぞ。

>>893
マクロス7
896[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:03:50 ID:EK80EnqB
>>894
そこで、低俗なポルノアニメと言わないのは何故に?
漫画版とアニメ版は、状況設定は同じだが、方向性が明らかに違うよ。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:05:54 ID:Xwhyty5T
>>895
まぢれすしていいのかな・・・
マクロスシリーズはゼロも含めて全部見ました・・・
898[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:22:49 ID:mBuOCHRV
カレイドの魅力は広橋の声と窪田の作曲で、
これに漏れは見事ハマって最終話まで一気だったぞ!
しかし、カレイド商法には萎えたが orz
899[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:27:00 ID:r32El10C
>>893
ゆめりあ
GIRLSブラボー
まぶらほ
おねがい☆ツインズ
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜
あたりは条件満たしてるのではないだろうか。
まだまだ他にありそう・・・
900[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:28:28 ID:5QB+Aucj
>>895
君は書き終わった後に、何書いたか確認してから送信シル
901[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 01:49:12 ID:Xwhyty5T
>>899
ゆめりあ、ってアニメになってたのか、知らんかった。
ググったら、まぶらほがよさげかもしれないんで見てみます。
リストアップどもでした
902[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:05:47 ID:PBJWaqgM
>>893
プラネテス
903[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 02:46:36 ID:/ud+tLw/
>>862
作画に騙されてはいかんですか?

>>863
TV版の「三つ目がとおる」が好きなら大丈夫ですかね?

>>865
プラネテスはやっぱ面白いみたいですね、「ラーゼフォン」は初めて知りました!
今度見てみます(’∀`)

>>872
nyです

>>894
マジですか、ちょっと見ようと思ってたんですけど(´・ω・`)
904[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 04:57:20 ID:jqWXMvfi
ラーゼフォン全部見たけど久遠がよくわかんなかったな。
話もぼんやりと理解できたかな。
一番よかったのはブルーフレンドの所だった。
その後どっちのヒロインとくっつくのかなだけで最後までみたよ。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 05:12:25 ID:r32El10C
ラーゼフォン見た人のほとんどすべてが
ブルーフレンドがピークって言う。
オレもそう思う。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 05:16:12 ID:/ud+tLw/
>>904-905
それは話のタイトルですか?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 07:06:57 ID:eZpLahiP
>>905
ラーゼフォン好きだけどブルーフレンドは急な展開で微妙だったなあ
終盤はアニメだけではわからないことが増えるので、
劇場版とかその他のメディアもチェックしないと理解できないかも
908[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 10:12:17 ID:EEVJphXb
ブルーフレンドの回は突出した出来だったね。
どれみとかナージャとかでいう演出・細田守の回みたいな。

シリーズ全体で見ると、
沢山いるサブキャラそれぞれのドラマを描ききった反面、
終盤で尺が足りずにメインキャラのドラマが説明不足になってるのが…
でも劇場版で補足されてるからイイかな。

話は変わるけどアニメ板のスレのテンプレが面白いので要チェック。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 11:37:46 ID:ajmi5PXT
               ・・
と言うか、ブルーフレンドしか良くないと言う奴が大半
910[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 13:38:35 ID:85yU07CG
なぁアニメってsheraがいいの?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 13:56:52 ID:XRXtghoA
>>910
それどんなアニメ?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 14:10:42 ID:g6QP0U5T
sheraの詳細キボンヌ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 15:18:06 ID:Ie7NJBwQ
ラーゼフォンか…。
本放送見られなくてDVD揃えたんだけど、今になっても未開封。
そういえばPS2のゲームも未開封だ…。
やっぱり見た方がいい?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 15:47:37 ID:c5fjZGRz
>>913 ただの馬鹿だろ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 17:00:21 ID:FS9LH3CM
売れば?
興味ないから今まで放置してたんだろうし
916[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 17:55:54 ID:eRvP6nKi
カレイドは最終回より最終回前のレイラさんとの対決の方が断然感動した。
って俺は少数派?
917[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 17:56:59 ID:Oym1HI7k
>>913
ラーゼフォンは更に劇場版も揃えないとダメだ!!
見るんだったらね。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 18:21:07 ID:py9A12bk
>>907
そういうのって駄作以外なんでもないと思う。ちゃんと終わらせろよと。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 18:52:59 ID:EK80EnqB
>>916
それが普通よ。ストーリーとしてのクライマックスは最終回前話。

問題ないレベルだとは思うが、いつか酷いネタばれをやらかしそうなので、
916は気をつけてね。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:09:35 ID:Kkl4IN/T
女が主人公でがんばっているアニメで良作なのってなんかある?
カレイドはかなり好きなんだけど。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:12:36 ID:r32El10C
デビルマンレディー
922[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:24:42 ID:5QB+Aucj
>>920
その条件だと凄い数が当てはまりそうだけど、あえて魔法騎士レイアースを薦めてみる。
CCさくらで頂点を極めたCLAMP作品だけど、レイアースは熱さ、優しさのバランスがいいと思う。
流石に絵的にはちょっと古いので、懐かしむくらいの気持ちで見て欲しいかな。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:25:27 ID:vKqZ75Hp
このスレで薦めていた御仁がいたのでビバップ見てみました。
いやー面白かった。今劇場版DL中

ガングレイヴは全く落ちて来ません、被参照量少なすぎ・・・(TT
924[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:33:16 ID:CbJaWwAx
>>922
俺の中では、CLAMP の頂点は東京BABYLON。
だが、OVA はあまりオススメできない。
レイアースは展開が妙の遅くてタルさを感じるが OP曲が神。
ついでに、レイアース2の風呂シーンでの椎名へきるの台詞も神。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:33:50 ID:wURi8BJJ
ロストユニバース落ちないですね。
一話もみてないんでなんともいえないですが。

どれくらいダメなものかと。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 19:48:15 ID:5QB+Aucj
>>925
http://nyo-nyo.hp.infoseek.co.jp/ysigani/yasigani1.htm
ちょいネタバレだけど駄目さの参考に見てみてください
上記HP宇宙編のGIFアニメはかなり忠実ですw

1話の予算700万だったそうで(ちなみに通常1000万くらい、カレイド1500万)、気の毒なアニメかな
後半、話はそれなりに盛り上がってると思うんだけどね
927871:05/01/13 19:54:21 ID:SLCLqqYy
>>877
キャラデザじゃないよ。まぁ、好みではないけど
何話だったか忘れたけど、漏れが観た回は顔のパーツのバランスが微妙だった
後半部は良かったんだけど、やっぱりいろんな意味で日曜朝的な印象がした
表現しづらいんだが、90年代の中頃のアニメの色を塗り直しましたって感じ
背景は綺麗だと思ったけど
漏れが観た回がたまたま悪かっただけなのかな?
というか、前述したアニメの作画が良さ過ぎただけかもしれないけど

>>909
漏れは初めて観たのがブルーフレンドの回だった
最初はガンダムかと思ったし
ラーゼフォンのお陰で久々にこの世界に帰ってきた
個人的には第19楽章も好きだけど、何度も観てるとちょっと痛いのな
BGMの12yearsがいい味出してる第3楽章の後半部が一番好きかな
928[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 20:04:46 ID:r32El10C
スレタイの絶対は
オススメにかかってるのか、教えれにかかってるのか
という件について。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 21:38:17 ID:gh13UjTt
前者。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:13:56 ID:bBa2KKyG
>>923
92Jでも落ちてこんのん??
931[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:15:29 ID:qAnqfNxN
記憶喪失になってカレイドもう一度はじめ殻みたいな。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:17:33 ID:PJqG56N7
カレイド勧めてるのは中高生?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:20:13 ID:FIvooKf6
MADLAX残り2話なんだけど・・・・・orz
934[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:24:40 ID:eRvP6nKi
ラーゼフォン観始めたんだけど、話題の「ブルーフレンド」まで持たない・・・。
この話だけみてもおもしろくないでしょうか?

また、映画版だけ観るってのはありでしょうか?それでその後「ブルーフレンド」に。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:26:30 ID:uvOZVJUj
カレイドは30歳以上のおっさんにおすすめ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:41:58 ID:OzogKs0g
カレイドは、いくらよく出来ていても子供向けアニメ。
カレイドを、薦める人はアニメだけしか見ないのだろう。
937923:05/01/13 22:45:32 ID:vKqZ75Hp
>>930
92Jのあまりかからないんですが、地引が足らないんですかねー
うーんトリップが悪いのかな・・・
938[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:47:08 ID:eHLX5DaE
トリップが悪い???
939[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:51:59 ID:qAnqfNxN
子供向けって言うけどアニメってほとんどが子供しかみないんじゃ?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:00:35 ID:FS9LH3CM
>>937
俺はwlGEFEpoAGので集まったよ
5話程落ちてこなかったから他ので補完したけど
941[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:02:12 ID:S67A9f6V
カレイドは小学生か大人向けな気がするな
ローゼン、舞HiMEなんかは中高生向きな気がする
942[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:14:01 ID:EK80EnqB
>>936
対象年齢は薦める基準にはなるが、アニメを楽しみたいとここに来る
人間にとっては、個人の嗜好の方が重要。趣味の世界だ、気楽に行こうぜ。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:14:17 ID:qh5Am04Q
.hack SIGN見たけどまったく意味わからなかった('A`)
番外編も見たほうがいいの?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:19:06 ID:U/PI4l12
>>927
あ、俺も第3楽章が一番好き。
そう言うと変人扱いされたんだけど、仲間がいてちょと嬉しい。

始めて観た時、第3楽章を観てゾクゾク来たんで、
切ろうと思ってたのを撤回して最後まで一気に観た。

>>934
観方は人それぞれだから、
それが良いと判断したらそれで良いんじゃないかな?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:21:35 ID:SJnwRRte
>>936
読点の打ち方がおかしいぞ
アニメばっか見てないで本を読め
946[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:53:01 ID:9WRdmNIS
>>943
いや、ゲームやった方がいいかも・・・。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 23:56:40 ID:/ud+tLw/
黄昏の腕輪の方は好きでないんだけど見なきゃわからんすかね?
948[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:02:28 ID:VVlcJq/1
>>947
腕輪の方は見なくてもいい。
あのキャラデザが気に入れば見てみれば程度。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:05:22 ID:7ido9B83
腕輪はなにがどごが.hackなのかわからん
950[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:10:42 ID:jICZTBZi
>>949
舞台が.hack
951934:05/01/14 00:11:57 ID:nZN88Uzc
>>944
劇場版もブルーフレンドもどんな話かわからないので良いと判断しようがないのですが・・・。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:17:16 ID:XrssJ3vF
>937
DVD版だったら持ってるよ。22話までだけど。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:21:26 ID:VVlcJq/1
>>951
ブルーフレンドまでちゃんとTV版を見る事をオススメする。
やっぱ前フリは大事だよ、劇場版はダイジェスト+ラスト変更だからね。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:26:26 ID:oB74gjWU
>934
あえてブルーフレンドを先に見ることを勧めてみる。
あれだけはずば抜けておもろいから前フリも見たくなると思う。
何も感じなかったら縁が無かったってことで

劇場版を先に見るのはおれも反対
955[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:27:47 ID:nZN88Uzc
>>953
やっぱそうですか・・・。
とりあえず、もう数話惰性でみてみます。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:30:10 ID:nZN88Uzc
>>954
お、単体でもいけそうですか?
あと数話様子見てダメだったらブルーフレンド観てみようと思います。
957936:05/01/14 00:33:45 ID:TVXQ8ONu
>>945
「カレイド すごい 子供向け」
「薦める すごい アニオタ」
958[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:37:17 ID:mPn1ICUF
まず涙を拭きなされ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:37:17 ID:oB74gjWU
>>957
「実は すごい 好きだろw」
960[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:40:10 ID:7ido9B83
>>957
「さやか 引退 するな」
961[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 00:58:37 ID:a/+P/kCL
>>956
その一話前から見ればOK。
962[名無し]さん(bin+cue).rar
>>936,957は、カレイド見て、この板にも来てる。まぁ、なんだ、
ただ自暴自棄になっているだけなので、生暖かく見守ろうじゃないか。