1 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :
04/12/04 17:35:28 ID:UyB5rWAR Divx対応キター!!!!!!!
http://www.scei.co.jp/products/psp1203/p2.swf "メモリースティック デュオ"に記録・保存された動画を楽しむ
"メモリースティック デュオ"/"メモリースティック PRO デュオ"に"メモリースティック"ビデオ
フォーマット(MP4準拠)で記録・保存された動画を再生することができます。
<PSPで再生できる動画データについて>
ソニーマーケティングから販売されるPCソフト「イメージコンバータ2」(2004年12月13日より
プレビュー版をダウンロード提供開始予定)を使って、他の機器で撮影・録画した動画をPC上
で"メモリースティック"ビデオフォーマット(MP4準拠)に変換し、"メモリースティック デュオ"
/"メモリースティック PRO デュオ"に記録・保存した動画データ。
"メモリースティック"ビデオフォーマット(MP4準拠)で直接動画を撮影・録画できる機器を使って、
"メモリースティック デュオ"/"メモリースティック PRO デュオ"に記録・保存した動画データ。
2 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/04 17:36:31 ID:VYJnqsIN
2
3 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/04 17:36:47 ID:wwKue0Lv
PSPで再生できる動画データについて
すげー
こりゃ狙ってるな
USBでPCと繋げばPSP内のメモステを1ドライブとして認識して あとはファイルをコピーペーストする感じでどんどん移していけるそうだ あとは大容量メモステが安くなれば完璧 mp3もゲームもできる最強の携帯機の誕生だな メモステさえ安くなれば!
ところでメモリースティックの相場は?
メモリースティックなんぞ(゚听)イラネ
こりゃ凄いな!PSP予約してて良かった。128MBのメモステ買おうとしてたけど、256MBの方が(・∀・)イイ!!予感がしてきたw
Divxは無理じゃない?出来るのかもしれないから適当な事はいえないが。 h.264の解像度480x272の動画キボリ
12 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/04 18:17:10 ID:7UPSeJgS
MSは大量に売れてくれば、安くなるだろ。PSPユーザー次第だよ。まさに。
DivXは無理だろ? まあでも自作の動画再生できるみたいだから良い感じではあるな
それよりmp3プレーヤーとして利用できるんだよね
15 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/04 18:21:00 ID:wnEjHReB
mp4で2時間の動画だとサイズはどれくらいの大きさになるんかな? 700Mぐらい?
H.264なら480x272で500kps(絵436+音64)もあればかなりいい画質だから (500 * 60 * 120) / 8 = 450 000 で450MB
PSPって2時間電池持つの?
>>17 公式に「ゲームの場合4時間から最長6時間、UMDビデオでは4時間から
最長5時間の連続プレイが可能です。」って書いてあるから2時間は余裕
かと思われ。
しかし、MP3も聞けるは動画も見れるはJPEGも見れるはでなんでも来い
状態だなwこれは凄いとしかいえない。
>>17 四時間持つって話だね
でも1GBのMSduoは誰も持ってないんじゃないの?
UMDビデオで4時間って事は MSからの再生ならそれ以上は持つな
>>20 確かに、メモステからの再生ならUMD駆動用のモーター
電源がいらないからもう少し持つと思う。
mp4になってりゃいいのかな QTプロあれば大丈夫か メモステでかいの買うかどうかは色々やってみてからだな
24 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/04 19:12:07 ID:/dszd00Y
メモステ512って相場いくら??ってか対応してんの?
そんなことよりPSPのエミュはまだか?
まだですけど
wmv が再生できると朝まで生テレビを録画して電車で見れるな・・・
四宮さんのマジギレが電車内でも見れるわけだ
29 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/04 19:22:25 ID:B3/1ygJG
明日、PSPを予約して来らぁ!
30 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/04 19:25:24 ID:S1on83ca
PSXとの連携とかないかなぁ・・・ PSXで録画した番組が転送できたらマジで神なのにな
先週あきばで512を9799円で購入しました 来週はバリュー買ってないヤシらが購入に走るから 品薄になりそな祭りのヨカーン
32 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/04 19:55:35 ID:zXHmMP+n
>>23 >PSPの映像フォーマットについては、専用メディア「UMD」からの
>MPEG-4 AVC(H.264)の再生に対応し、ビデオタイトルをリリース
>することを発表していた。しかし、メモリースティック デュオからの
>映像再生などの詳細については明らかにしていなかった。
ソニーの事だからメモステからの再生は不可とかにしかねんぞ
それ以前に
>>1 の、
>"メモリースティック"ビデオフォーマット(MP4準拠)に変換し、
が気になる…。
変な独自規格ってことも有り得る?
おれは少し様子見てから花王かな… バッテリーとコーデックが(ry
コーデックはH.264 MPEG1をエンコすると60%ぐらいの圧縮率だった
>>36 コンテナ的にはどうなんでしょう?
汎用性の高いものじゃないと辛いかな、と思うんですが。
ソニー独自のプロテクトで雁字搦めみたいな…。
って、まだ詳細な仕様は発表された無いんだっけ。
pspって従来プレステ1や2のゲームは動くの? いくら? nyで落とした動画も入れといて持ち歩いて電車や休憩時間にみれるの? ハードディスクついてんの?何ギガ?
楽天組みが早くて明日届くから、レビューしだいだな
>>38 ぐぐれ
PSPと一緒に小型ノートパソコンを持ち歩けば 全て解決するんじゃないの?
てゆか小型ノートパソコン持ち歩くならpspいらない・・・
一昔前の液晶ポケットテレビ持ち歩いてる人がいないように PSPの動画再生機能もイラネ
液晶ポケットテレビって使ってる人なぜか見かけないよね。 まあ、俺もベスト電器のOPENセールで5000円だったのに買わなかったけど。 電池の持ちが悪いのかな?
比較らしい NDS PSP 驚き・感動 タッチパネルと2画面 画面の美しさと性能の高さ ストレス 画質、暗さ、タッチ邪魔 ロード、稼働時間 携帯性 嵩張って邪魔 液晶保護メンドイ CPU 67+33MHz 333+333MHz 3D性能 N64前後 PS2前後 2D性能 小画面・ハイカラー・暗い 大画面・フルカラー・明るい メモリ 4M 32M ソフト価格幅 3800〜4800 2500〜5500 バッテリー 6〜10時間 4〜6時間 本体価格 15000円 20790円 付加価値 GBA互換 動画、音楽、画像 ターゲット層 小中学生+懐古 中高大学生+社会人 液晶の大きさ 3インチ 4.3インチ 解像度 256x192ピクセル 480x272ピクセル 色数 26万 1,677万 メモリ 4MB 32MB メディア容量 128MB 1.8GB(1800MB) メモリーカード × ○ アナログパッド × ○ MP3再生 × ○ 動画再生 × ○ PC接続 × ○ バッテリー交換 × ○ タッチパネル ○ ×
>>37 汎用性のあるものをそのまま再生できるわけじゃないのかも。
>「イメージコンバータ2」(2004年12月13日よりプレビュー版をダウンロード提供開始予定)
独自のフォーマットに変換かもね
まぁプロテクトっつうても元の動画にプロテクトが無いわけだから関係無いと思うが。
つーか拡張子がmp4の動画だろ 普通に作れるじゃん
そう甘くないと思う
これからはPCバージョンとPSPバージョン、 2種類エンコしなきゃいけないから大変ですね。
大変なほど容量ないから
52 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/05 14:26:49 ID:TmR/M6e8
53 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/05 14:40:14 ID:GazwyNw4
しかし怖いのは ソニータイマー だな
たしかに
今回は何ヶ月に設定してあるんだろうな
一応、1年ぐらいにせっていしてあるんじゃないか? ところでこのメモリースティックまさかPSP限定でしか使えないとか わけわかんえーことほざくんじゃねーだろうな
57 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/05 19:40:35 ID:uBqOxFAI
保障が切れたらあぼーん
PDAのIpaqとハードディスクカードがあるからこれで十分。
59 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/06 20:22:35 ID:yER3WkUW
60 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/06 20:25:50 ID:bvP7eZkt
やべぇ、、PSP甘く見すぎてた・・ まじすげーわ・・ゲーヲタ以外にも買う価値ありだな
>>60 じゃあ オマエは最初から買う気マンマンだった方だな
変換君がPSPに対応した模様 こりゃ楽だわ
64 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 13:57:16 ID:VKon1LSL
とりあえずPVいれまくり
65 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 16:20:24 ID:kK/BJhd5
↑とかいいながら、IV入れるやつ
66 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 16:29:09 ID:VKon1LSL
↓AV入れるやつ
↑
68 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 16:35:27 ID:sITkyda8
SDカードは対応してるんですか!!? 100枚くらいもってんすけど
でもぶっちゃけ、おんもで何かを見る機会って真面目に考えてみると そうそう無い。 人がいるとハズイ・・・。
これでHDD搭載だったら買ってやらんこともないがメモステか……
メモステduo2Gまだー? メモステ4G出てるんだからもうでてもよくないか?
リーマンの 出張お供に P S P
シリコンメディアは容量的にツライ気も。 そんな本数入らないでそ。
ダウソ板的にはこれでHDDだったら神だったんだけどネ どうにも中途半端
液晶付きプレーヤーが2万は神だと俺は思うが・・・
手のひらサイズの液晶のニーズがそもそもそれほどじゃないでしょ。 出張とか頻繁なリーマン向けじゃない? どうせ動画が見られるならイパーイ入る方が嬉しいことは確か。 この手の商品はもう1世代くらい待たないとあかんかねぇ。 エプソンの出したP-2000の動画方面の再生が完璧だったら PSPなんてドブに捨てちゃうんだけどなぁ。 P-3000まで待つか……。
大の大人が外で 携帯ゲームやってたらマジで引く
78 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 17:06:24 ID:kK/BJhd5
なぁ もまえらどうせゲームなんてしねーんだろ? HDD付きザウルスでいいんじゃねーのか?
ていうかよくよく考えると、これはデジモノ板向けのスレであって、 ダウソはちと微妙な感じ……稲沢かYO
ほしいけど金ないからぱくるしかない
外でもエロ動画が見れるってこと? てか何Gまで記録できるんだ?
記録できる容量が何G単位だったらもっと盛り上がっとる 携帯プレイヤーはHDD標準にすべきだと思う
ちょいと調べてみたら、メモステDUOの1GB高杉。 なんじゃこりゃ。
ソニー製なんて そんなモンだ 正直 たいして魅力ねぇな PSP。
携帯電話でも十分動画見れるよ。QVGAだけどね。 つーかPSPなんかでかくて持ち歩けんぞ。。
なんだ、メモステとPSP買うなら ポータブル動画再生機買った方がいいってことか。 コーデックの関係でこの手の商品は まだ発展途上だなー、
主役はゲームだぞ? 勘違いスンナヨ〜
90 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 19:32:46 ID:2wtiChf/
安すぎだな ソニーの自社製品も被害受けるんじゃないかな
ゲームが余計だな
ゲーム無しでPSPならただの退化したPDAだろ
HDD無いし1GB積もうと思ったら途端に5万半ばか……。 いやー、いくらなんでもどうなんだろうか。
95 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 20:48:56 ID:72CTrqms
>>94 アイラップと読んだ私はドキュンですか?
512Mのカード積んで動画入れ替えって感じかな。 5時間ぐらいしかバッテリーで何本も映画見れないし。 それよか俺はコミックビューアとして使うわ。
JPGはツライんじゃない? 読めるのもあるだろうが、漫画によっては読めないと思う。 しかしソニーも中途半端な機能持たせるねぇ。
>>97 スクロール可能だから横のサイズを合わせれば難なく読める。
拡大縮小も簡単にできるみたい。
中途半端というがひとつひとつを専門機並にする必要は無いと思うな。
PCにだって動画再生機能やら音楽再生機能ついているがどれも専門機には遠く及ばない。
それでも使う人はいるわけだし。
スクロールで読むのか……? 漏れは漫画は19インチ全画面表示で読んでるけど。 それだけ聞くとちと面倒な印象。
中途半端で大敗した代表がPSXですな あと、HD1とか…… iPodを見ていれば分かるが、特化した機能がものを言う世の中だと思われ 携帯電話だったら多機能は分からないでもないが、電話機能が 付いている上でのことでそ
俺は目で追うのと同じように上から下にスクロールして読むというだけだから、 それすら面倒ならやめなされ。 19インチを持ち歩いて好きなときに読めばおk。
>>100 ipodphoto・・・いや何も言うまい。
携帯電話に電話機能が付いているのと同じように
PSPはゲーム機能が付いているからねぇ。
ていうかPSPに関してはどれもこれも「多少我慢して使う」って感じ 何処に主眼があるのかがヨーワカラン そーいうものでブレイクした例を知らぬ
PhotのiPodはオマケでそ 音楽の次に画像に行くのは正当進化だと思うから恐らく実験機 でも音楽部分に関しては他の追随を許さないわけだし PSP、今のところNDSに大きく水をあけられているみたいじゃん? 漏れは両方買ってないけど さてさて
これで値段がDS並で販売元がSONYじゃなければ最高なのに
>>104 水をあけられている前提で話しをしているのね。
>漏れは両方買ってないけど
('д')
>>106 その顔文字はPSPがまだ発売していないから買えるわけないじゃん
バカジャネーノ? って顔?
ていうか前提というかその通りなんじゃないのか 昨日買った夕刊フジの記事だと20万台出荷なんでそ もうこの時点で完売しようがなにしようが駄目だと思うが
両ハードとも目玉ソフトが全然でていない。 ハードごとに全然違う特色があるのに >PSP、今のところNDSに大きく水をあけられているみたいじゃん? こんな意見がでた事にびっくりしてね。 >漏れは両方買ってないけど 早合点しちゃうほどDSで楽しいゲームでも見つけたのかと思いきや DS買っていないって・・・。 >昨日買った夕刊フジの記事だと20万台出荷なんでそもうこの時点で完売しようがなにしようが駄目だと思うが 何で売り上げの話が出てくるの? 社員でもなけりゃ関係無いじゃんそんなの。
>>109 100から漏れの文章読めば分かると思うが、特化してない部分は
あくまでもオマケであって、特化した部分でiPodのように
他を大きく引き離さないとPSXやHD1のようになるのではないか、
NDSがこれだけの台数売れているとひとつのサイフから2台分出す
人間は少ないだろうから不味いんじゃねーの?
って話だが、オケ?
>>110 他を大きく引き離すって話が君にとっては売り上げしかみていないようだね。
どんなにがんばっても出荷台数の違いからPSPの方が台数でるわけないんだが、
この一時的な状況で差がついてるて・・・。
1ヶ月の勝負にならない勝負で結論を出す事にどれほどの意味があるのかさっぱり。
ゲーム機としての性能やらゲームの面白さで話をしていたのかと思いきや・・・。
はぁ。
? 半年後の事を語っても仕方あるまい PSPに出せば大量に売れるタイトルがあって、それが既に発表されている というのなら話は別だが無いのだろう? ならば年末商戦はボーナスやクリスマス、はたまた子供の お年玉が補給される時期であり、その時点でNDSに引き離されたら マズーっしょ普通に考えて って話だが、オケ?
113 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 23:17:39 ID:2wtiChf/
rc4RsrxD馬鹿すぎたろ ありえない
114 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 23:19:27 ID:2kou041h
>>112 CCFF7やらグランツーリスモは確実に売れるだろうね。
レベル5のRPGも売れるだろうね。
DSもポケモンやらFF3が売れるだろうね。
で、今はどんなにがんばってもPSPは20万台以上は売れないだろうね。
こんな話でどこがどう引き離されてるとかわかるの?
↑はどうでもいいんだが、
結局今現在やら目先売り上げでしか考えていない事がわかったよ。
俺は売れてないとされるGCでも十分楽しんでいるからな・・・。
>>115 話が噛み合っていないが、そもそも100の内容に突っ込んだ
お前が悪いと思うぞ
PSXやHD1がまず最初に出てきて、さんざん特化って言葉を
最初から使っているのに、何故漏れがゲームの面白さを語っている
と思いこんでレスし続けたんだい?
言っていること、ちと滅茶苦茶だぞい
別に売り上げで一位になる必要はまったくないんだがそこらへんが君にはわからんのだろうね。
君の大好きなHDDプレイヤーの市場がipod一強だからそのモデルしか想像できないんだと思う。
>>116 ちなみにPSXの失敗を前提として話をしているがDVDレコーダーという枠組みでは売れている。
売れてないとされているのは馬鹿売れしたPS2と比べられている事と
他のDVDレコーダーに比べて製造数が半端無く多かったため。
118 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 23:31:25 ID:2wtiChf/
言ってる事がめちゃくちゃなのはお前
119 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 23:32:19 ID:f0LHVZLr
,へ,__ _| i `ヽ∧ ∧ .//| 〇__<丶`Д´> このスレッドは、御覧のスポンサーが提供するニダ!! (/./⌒)___,>、_ ) (´⌒(´⌒;; .|/ //、 ヽ、_ノ (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; / //^ヽ、i |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (___./ ̄`⌒ヽ、 丿(´⌒(´⌒;; / / ノ _ _/ / ー / _ _/ | _ _/ _/  ̄ ̄ ̄_| _/
こんなところで、大激突!妊娠vs出川をはじめないでください
こんなんでエロ動画再生してどこでもオナニー出来るってか? なににするんだ?
いや、PSXが売れ出したのは値下げを敢行した理由が最大の要因ですよ 海外でゲームギアが売れ出したのと同じ構造 どこの板でも話されていることだと思ったけど ていうか、1位になる必要があるかどうかはシランが、 今の時点では負けているし希望的要因も特になかろう それは国内のPS2とBOXのシェアにも当てはまるんじゃないかね 存命するだけなら発売停止しなきゃなんだってできる NDSとスタートダッシュがこれだけ違うと、市場的には弱者に なるんじゃなかろうかという漏れの一貫した主張とは全く噛み合わないネ ゲームの内容についてなんて一行も書いた覚えないよ?
売り上げ一位になる必要は無いんだよ。 じゃぁ話は終わっていいかい?
124 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 23:40:14 ID:th0Cg1CC
>>1 おし、買う。
出来ればHDDウォークマンと連携してくれると、完璧に近いのだが。
どつちにしても買う。
最近のソニーいいじゃないか。
とりあえずPSPはPS2の続編が出てキレイだし買う 安定して生産しておくれやす
NDSのゲームでめんどくさいことは止めるって考えは好き ボタンなんて2個とマイクでいいや
>>123 いいけど、嫌なこと書き込まれた瞬間に沸騰してズレたレスするのはやめてくれ
話が全く噛み合わない
最初に書いたことくらいどういう方向性で書いているのか理解してくれ
>>126 シンプルで誰でも入りやすいってはいいね。
新たな市場をほりおこす可能性あるし。
>>127 わけわからん理論を展開するのもやめてくれ。
メモステ高杉 HDD内蔵にしてくれ、UMDいらん 捨てろ
130 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 23:48:05 ID:2wtiChf/
>>127 結論ありきで詭弁をたれながすお前が悪いよ
禿板から来たのかソニー板から来たのか知らないが、スレ自体が板違いですから。
ny大活躍だな。 PSP用にエンコしてくれる職人とか出てきたらサイコー!
高性能すぎてエミュでやるには3年以上かかるな
動画再生出来る機種など山のようにあるのに、 なんでこれはスレを立てるわけ? 意味分からない。 つーかキサマラ巣へカエレ。
135 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 23:52:51 ID:2sXIUIj/
PSPのハッシュきぼう
136 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/07 23:54:21 ID:2sXIUIj/
やっぱXBOXが最高峰だよな mkvまで再生できるんだぜ
うほっ 重い
XBOXはもうちょっと静だったらよかったなぁ。
学校で気楽に無修正エロ動画を見れるのは(・∀・)イイ!ね
必死ですね
ポケットステーションの 悪夢 再来か!
ポケットステーションって動画再生できたっけ?
ポケットステーションはそういうレベルの物体じゃなかった気がする
早速外部ツールでエンコしてる人がいるみたいだな… ちょっと見てきたがメモステもずいぶん安くなったんだな。
まあ、vaio type u を持っている俺には関係ない話だな。 貧乏人乙wwww
>>145 機能的には SL-Zauus のが上でしょうね。
キーボードがないのが致命的。
携帯型オナニー機として使うよ。 携帯電話のエロ画像じゃさすがに無理だったが、PSPの実物大写真みるかぎり 余裕でいける。
エロ=ヒット商品 ということでよろしいでしょうか?
Divxは動かんだろ、さすがに。
Divxそのままじゃな。 でも変換君でDivxも変換出来るよ
512MBのメモステも一万ちょっとか、 ずいぶん安くなったもんだ。
いまだMP4再生できず。VIDEO でも MOVIE でもないとするとなんだろう・・・ 誰かヒントください
4 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/12/08(水) 09:10:19 ID:???
・メモリースティックに入れたデータで再生できるのは?
今のところ判明しているのは、
音楽:ATRAC、ATRAC3plus、MP3(VBR可能)
動画:MP4(変換ソフト必須)
画像:JPEG
また、一階層までのフォルダ管理とm3uプレイリスト管理が可能。
PSPの仕様上、H.264エンコードのMP4も可能だとは思うがまだ不明。
・MP4の変換ソフトは?
携帯動画変換君(フリー)とImage Converter 2 for CLIE MP4(非売品?)
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/ ・MP4を置くフォルダは?
フォルダはこんな感じにする。
┳PSP
┃ ┣GAME
┃ ┣MUSIC
┃ ┣PHOTO
┃ ┗SAVEDATA
┗MP_ROOT
┗101MNV01
┣M4V00001.THM
┗M4V00001.MP4
\MP_ROOT\*\ (*は半角英数)
のフォルダにM4V0****.MP4(****は4桁の半角数字)で保存する。
同名の.THMファイルの存在が必要かどうかは不明。(空っぽでもいいらしい?)
エロゲCGの再生に使いたい次第。音楽はATRAC3+使ってみる、 モメステは256Mを用意した。バッチコーイ
エミュの開発次第だ。 GBA位は可能かもしれないけど、さすがにPSは無理だよな、、、
PSP対応のSNESエミュ出してくれ
>>154 できたああああ!! ありがとうめもすてめもすて半額になぁれ
PSP メモステDUO PSX メモステ(アダプタでDUOも対応) ってことはPSXで録画したやつがPSP再生できるようになれば最強ジャン ハード的には可能だからあとはソフトの問題だろ(ソフトエンコで時間かかってもよい) 成長するレコーダーなんだろさっさとアップデートしろやクソニー PSPとPSXって名前も色も似てるし、売れなさそうなところも似たハードだな
そこまで糞さ加減がわかってて買ってるオマエがイチバン糞だな
>>156 昨日その時点で11,780円で、晩に10,480円になって
そして今日はもう買えんね。
昨日10,480円で買った俺は
勝ち組感を味わうも、
その後天損から注文キャンセルメールが一方的に届く負け組と見た。
みなさん買いすぎw
2月に出るメモステが本命じゃないかな。 今のは在庫処分だと思う。
>>165 あれはあと半年ぐらいは高杉のまま
PSP特需で一気に値が下がる余地もあるけど。
心の声:SDにしろよ糞ボケソニーが、
メモステなんて今日日流行んねーもん策定しやがって
PSP効果で大容量が安くなればそれでいいよ。
168 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/09 14:17:33 ID:bohTpZSi
169 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/09 14:24:13 ID:kOlMZ1GJ
PSPでマンガはみれないかな? 解像度的にちときついか
漫画はさすがに無理だろ 大きさ考えろ
小説、漫画はスクロールしないと無理そうだな。 文字がつぶれちゃう。 全画面で見れるぐらいならP2P+PSPで実本がまったくいらなくなるのになぁ。
スクロールして見れたら十分だ。 でも横サイズを480に合わせて縮小する作業が大変。 専用ソフト出ないかなぁ。
174 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/09 16:05:45 ID:kOlMZ1GJ
漫画見れてエミュできてmp3聞けるPDAさがしてるんだよ!!!
175 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/09 16:12:00 ID:mdI0Nzz3
PSP効果のおかげでP2Pにも拍車がかかるというもんだ
176 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/09 16:23:45 ID:07V+6cPr
メモリースロットがなぁ もう少し様子見るか
様子見るも何もしばらく供給不足で買えない・・・
とりあえずPSP用にアニメエンコ+放流してくれる神次第だな で、会社にもっていって昼休み中に見ると ( ´,_ゝ`) とおもったけど本当にやりそう・・・・ORZ
昼休みならPCで見ればいいじゃないかと思ったけど アニメか・・・ ( ´,_ゝ`)
180 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/09 16:49:00 ID:iEU59h3L
128MBのメモステで何分くらいの動画が入るの?
>>178 昼休みくらいならいろいろとちょうどいいかもなぁ。
183 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/09 16:52:00 ID:iEU59h3L
20分か・・・
>>179 PSP+肌色画像+肌色動画像=トイレオ○ニー
拭く紙も横にある、それをトイレに流せば証拠隠滅も可
PSP最強! でもって俺最低・・・
PSPでテレビみれないの?
俺はエミュを期待してる ロマサガを携帯機でやりてええええええ
>>186 ワンダースワンカラーの移植版じゃだめなのか?エミュもあるし。
オナニーのためなら何でもするスレはここですか
どこでもおなにーーーーーー
結局 たいして動画も持ち運べないし、手間もかかるしで どっちつかずなカンジ。 買って損したと2chで騒ぐ馬鹿が増えることが目に見えてるよ
193 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 07:35:01 ID:cWbFN4YG
194 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 07:41:32 ID:vfHyyt3P
DivXになるとDivX Net.に頭下げて.認証とらないといけないから 多分SONYはやらねーだろーな。 携帯の動画の中身が3GPP形式のMP4とかは来ると思う。 解像度も変則的な16:9だしな
おっとすまんsageるぜ。 これはVAIO(PC)から無線でデータながしてねっころがったりしながら Videoもみれますよっていう、ライフスタイル(プ提唱なんだろ。 VAIOお得意のアレだ。
>>193 シリコンとディスクならシリコンの方が電池持つんじゃないの?
今時、携帯端末用OSも入ってないのは糞過ぎる MSが参入してきたらどうするんだろ
MSは携帯機作らないとか明言?してる。 DS用にソフト作るらしいが・・なんだかなぁ。
199 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 16:20:43 ID:Qojte2vF
>>168 うっわー。きれいきれいきれい、ほしいほしいほしい。
ここまで綺麗なら、専用チューナーとかも付属で欲しい。
携帯で見ればいいじゃん。エロ動画。 駄目なの?
203 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 17:28:58 ID:Koxy2GPH
なにこのキモイ出川だらけのスレ
>>202 ゲーム機としては変則的でそ。
それに携帯とか他の携帯録画デバイスはほとんど4:3だ。
>>201 11bのビットレートが最大で4Mbpsと仮定すると
平均1.5Mbp最大4Mbpsのムービー再生できるよね。
これって640x360ドットのDivXあたりのレートに相当する。
206 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 17:41:52 ID:O2mfMefS
出川必死だな(藁
すまん変な機械大好きなんだ。
>>200 画面のデカさや綺麗さが全然違う。
しかもワイドだし。
209 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 17:43:48 ID:unr8BPg4
人 ノ;;;;;;)〜カマッテ (;;;;;;;;;;;;;;;) (;;;;;;;;;PS;;;;;;;ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ 。 川出川/゚∴゚\ b〜 。出川‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン /MP4再生できるなんてマジスゲー!! 川出‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。<PSPほしい!! 。 出川∴゚∵∴)3(∴)〜゚ 〆⌒\。 \ 。川出∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3 出川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ 川出川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚プゥ〜ン U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。) 。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚ o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。 %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。 |o∵o。。| ̄ ̄ ◆出川の正体 引篭り歴1年以上童貞,彼女&女友達無し(女と喋った事が無い 身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 年賀状が来たのは3枚以下 3流理系大学生,アニメサークル所属,合コン歴無し ロリコン 好きなゲーム:PS系全て所持エロゲーは軽く100を越える ママの手料理しか食べられない,というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない 風呂には3日に1回しか入らない 50M走タイム11秒5以上 自分の年齢=彼女いない歴 AV、アニメビデオを1日最低3回は見る “ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える 趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー) そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し,チンポをこすりながらレスを待つ カラオケで歌うのはいつもアニソン,というか友達がいなくてカラオケも行けない ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ギャルゲグッズを多数所持 メル友募集をしても女性からは1通も来ない,(ネカマからは来る,しかも普通に女と勘違いする) 1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
210 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 17:46:20 ID:aruBXJHN
出川だの、妊娠だの、 その程度のコピペしかできないのが、 2ちゃんねるクオリチー
212 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 17:55:40 ID:cWbFN4YG
214 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 18:04:52 ID:5I1fVtTG
PSP(゚听)イラネ
>>212 きっとKeyFrameでそ。
それならありうるさー。
どの程度かを写真から類推するんなら、アメリカB級アクション
の爆破シーンあたりで、どの程度ブロックブロックしてるかで判断できると
おもうが。
>>208 こんなゲーム機持ち歩くほど外で見たいのかよ・・・
pspの素晴らしさは 都会人じゃなきゃ理解でき無いと思う まあ、田舎者は芋でも作って喜んでろって事だよ
30分のアニメをMP4でエンコしたらサイズはどれくらいになるの?
MS1Gだれかくれよー。大学の授業中に映画みて1年間に365本とっぱしたい。
授業中って言い方はめずらしいな。 大学行ってない奴が言いそう。
普通に4年で来年院なのに・・・アホですまん。でも大学はそこそこよ
>>201 うまいなー。そこまでは綺麗に撮れなかった。
映ってるのはデモディスクだね。
224 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 19:20:27 ID:vvvbT6RX
大学は授業ではなくて講義では…? そこそこの大学が「授業」なんですかぁ?
俺の周りみんな授業ウゼーみたいに言うのだが。理系だからか。って関係ないよな。
226 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 19:46:14 ID:cWbFN4YG
>>213 すげーな・・・。
>>217 拡大機能の使い心地によるね。
まぁ俺は横のサイズ合わせてみるけど。
画像はViewerの使いかって次第だな。 スクロールとスライドショーがスムーズにできないようだと ストレスたまる。
jpegビュアーとしてはチャリオク組の情報によると 拡大・縮小・移動の動作が結構遅いらしい 実用レベルなのかちょっと心配 サイズ変更とかでなんとかなれば良いけど
遅いね。スクロールのあとJPEGが「じわっ」と表示されるかんじ。 スクロール自体はアナログスティック(というかボタン)でやるので悪くない。 でも、画像を表示したときに、まんなかが表示されるので 漫画など上から見るものは一回上にもどさないといけないのでいまいち。
>>229 お、チャリオク組の方ですか?
それはどれぐらいの解像度及びサイズの
jpegを使用したときなんでしょう?
>画像を表示したときに、まんなかが表示される これマジ?上から表示できるように設定できないの かなりめんどい事になリそう
>>230 サイズは関係ないようで、画面に表示されていない部分へスクロールさせると
じわっとなります。
>>231 設定はないです。将来のネットワークアップデートに期待かな?
233 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/10 20:16:12 ID:cWbFN4YG
──PSPに搭載されているOS 「PSPに使用しているのはリアルタイムOSで、PS one、PS2で使ってきたゲームカーネル(ゲームOS)をそのまま発展させて載せています。 そのため今までの流れと大きく変わるものではなく、プレイステーションのOSとして受け継がれているものをPSPでも使用しています。 当然、バッテリー駆動を意識した形のOSにはなっていますね。 また、OS上にアプリケーションを搭載することは技術的には可能です。 アプリケーションとしてはゲームに限らず、例えばアドレス帳などを使うPDA的なソフトウェアも技術的には載せることは可能ですが、今の段階では具体的に載せるといったことはありません ぜひコミックビューアを・・・。
てかHDD云々逝ってる人いるけど、 音楽と違ってゲームや画像は直接本体を手に持つことが多々想定されるんだから そんなの搭載したら重過ぎてとても無理。
HDDは消費電力も・・・(;´д⊂)
0.85インチHDD×2ならよくね?
ソニーがそのHDD作ってるならまだしも これ以上外注する部品増やすとも思えん PSPは単体で赤字なんだし
あとリモコン/イヤホン端子部分見て思ったが、 SONY製ウォークマンのリモコンが使えそう…無理?(´・ω・`)
いつぞやのコピペですまんのだが、こんな怪情報出てたぞ。 2004/12/12 標準パック 20,790円、 バリューパック 26,040円 で発売 2005/03/02 標準パック廃止 バリューパック相当の PSP-1100 を23,100円 で発売 2005/06 20GHDD内蔵の PSP-2020 を 30,290円 で発売 同時に従来のPSP-1100から動画再生機能をカットした PSP-1200 を 20,790円 で発売 両モデルともに電池寿命が10時間となり、書き込み可能なUMD搭載予定 ほんとか?
うそだよ
10時間書き込みできる携帯機はすごいねw
10時間書き込み?
ぶっちゃけ、電池で動くディスクライターってないんじゃないの?
HDD搭載と書き込み型UMDは コピー防止の観点からまずないだろう
無線LANってことは、何かブラウザ搭載してるの?
普通にネトゲー用だと思うけど。
BOX席の電車でやるのが良いんじゃないか
ただなら欲しいくらいに昇格だな。
めっちゃ欲しいが、SDKが出るかどうかにかかってる。 発売後1年までなら我慢するけど..
>>246 なんにもない。
当分ネットワークアップデートだけだと思う。
PSPでDSエミュはできるのか?
出川キモスギ
これが2万っつーのがすごいよな 笑っちまうw
>>253 H.264はUMDビデオのみっぽいかも。
メモステ駆動は今のところイメコンと変換君によるmp4だけしか確認されてない。
mpeg4の再生は出来ないのか なんか、少しずつ熱が覚めて来ちゃったよ
>>258 何か勘違いしてないか?
変換君の出力するmp4はmpeg4のファイルだぞ?
H.264もmpeg4なんで勘違いしやすい罠 H.264のMS再生は現在確認できてないというだけで、今後どうなるか分からんよ でもmp4でじゅうぶんな気もするね 変換も世話無いし
H.264/AVCが再生できるとしても、H.263と比較して大きく差が 出るのかが疑問。 それよりフル解像度の再生対応希望。
で、通常版とプレミア版、どっち買ったら良いの?
>>263 自分で色々揃えられるなら通常版のほうが良いけど
>書き込み可能なUMD搭載予定 録音できるMDが再生専用よりでかかったように同じ大きさでは出来ないだろうし、携帯機でそれは致命傷なので無いかと 別機械だったらすばらしいけど
くっそ
てゆかさ、hddってゆーけど、持ち歩く電脳機器にhddってどうなの? すぐカッコン死しそうなイメージあるんだけど。どうなんですか? たといば(なぜかへんかんできない)mp3ウォークマンみたいな奴でhdd搭載のやつとか。 4Gのメモリーステックでもういいんじゃないかと
mp3ウォークマンみたいな奴でhdd搭載のやつとかは落としたりしたらすぐ壊れるらしいね
HDD搭載するとすれば、1.8インチ(だっけ?)の4,200rpm / 7.0 mm厚 /20Gbyte のだろうな...
>>269 |てゆかさ、hddってゆーけど、持ち歩く電脳機器にhddってどうなの?
|すぐカッコン死しそうなイメージあるんだけど。どうなんですか?
HDDからデータを本体のインターナルメモリーに放り込む
↓
インターナルメモリーからデータを参照
↓
インターナルメモリーを読みきりそうになったら(つづきを)HDDからデータを本体のインターナルメモリーに放り込む
でいくんだよ。
最近のMDだってそうなってるだろうよ。
ただしHDDシーク中の落下は問答無用で逝っちゃいます。
インターナルメモリーからデータ参照してる最中はHDDのヘッドを退避エリアに避難させてるから
以外に丈夫だったりする。
某巨大メーカではハードディスク・アクティブプロテクション・システムといってるよ。
-- 以下コピペ -------------
センサーでハードディスクを監視。ディスクのアクセス中に衝撃を感知すると、
わずか500ミリ秒で磁気ヘッドをディスク外の安全な領域へと退避させ、危険を抑えています。
--------------------------
だとさ。
500ミリ秒=0.5秒だと思うが、手元から地面に落下ならちょっと遅いかもな。
|mp3ウォークマンみたいな奴でhdd搭載のやつとかは落としたりしたらすぐ壊れるらしいね ちなみに、壊れるのは当たりまえ。HDDのヘッドがディスク上に居残ってる可能性がある。 それで HDDからいっきによんでメモリーにカキコして、 メモリーが「腹減った!」というまでヘッドを退避させてお休みするわけ。 さらにハードディスク・アクティブプロテクション・システムつけりゃipodよりずっと安全だ。
いまメインページで詳細みてきたけど、なんかlainとかでつかってたような デバイスだな>>PSP コレに携帯電話機能がないのが惜しい。
日本はスマートフォンを頑なに拒んでるからねぇ…
275 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/12 13:24:51 ID:J+bDcJE1
今日買ってきたけど、これ結構すごいね。2万でこれなら十分おkwwww ただ初期不良が大発生してるらしいので、漏れは運がよかったんだな。 とりあえず変換君でrm,divx,mpeg,mpeg2のエロ動画をmp4に変換してみたが、なんの問題なし。 エロさいこ〜〜!
おまえはそれをどこで見るのかと。
俺はフトンの中で妄想しながら見たい
変換君で変換失敗する これってコーデックがDivXだからかな?
279 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/12 16:03:51 ID:aLDjP5Z5
いろいろ突っ込んでみると512ではやっぱ容量が足りんなぁ。 外形UMDのHDDカートリッジなんて出ないかな。 ピックアップに向かってレーザー送信でデータ転送とか。
そりゃー無理やろ。 書き込み型UMDとかメモステ変換コネクタとかのが まだ現実的だ。 メモステもそのうち怪しい会社が大容量の安く作るでしょ。
ムービープレイヤーとしてかなり使えると思う クレイドルというかスタンドが欲しくなる
TVチューナがあれば「ゲーム」に疲れたら「TV」「動画鑑賞」と利用できるのに。
休んでないよ.. 休んでないよ西澤さん!!
286 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/12 18:07:34 ID:Ex4fhNSI
>>284 考えてそう、メモステにリアルタイムコンバート録画とか
できたら最強だね(権利や特許問題でたぶん無理だが)
>>282 書き込み型は外販しそうにないし、おそらく多くの部品を内製してるから
流出機をいちから完全にコピーして出さんといかんし、
メモステもライセンス取らないヤバいのは出回りにくそうとちがう?
出るならもうどこかに見かけてるはず。
それにしても無線から直接再生できないのは痛い ところで120fpsはどうよ>>買った奴
289 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/12 18:26:48 ID:RJJZoBIX
やっぱりPSP用にちまちま作るのはめんどくせえなあ スゴ録に標準でMP4つうかPSP用に作ってくれりゃいいのに
ハードディスクついてるの? DVD−Rは読み込めるの? パソコンに録画してたのをみれるの?
>>288 nullフレームの120fpsでも
再エンコかけると実120fpsになっちゃうから
その時点で無理。
>>279 ごめん、できた
QuickTime入れてないのが原因だった
無事PSPで見ることができました
藻前ら動画元はどっから仕入れてんの?
ダウソ板でそれを聞きますか
296 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/12 21:48:04 ID:RJJZoBIX
>>294 元動画とかいわずに貴様がPSP用動画専門FTPを建てればパイオニアとしてワレズ史に名を残せる
とりあえずnyのクラスタでも作れ
「PSP動画厨必死だな」とかねヽ(´ー`)ノ
エロ動画に対応してないな
"◎ ∧_∧∩< ぬるぽ ガッ ヾ人 `Д´)/ ∧_∧ < > / ( ・∀・)〃 V / ⊃( PSP )
抜きどころダイジェストmp4下さい!
301 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/12 23:01:52 ID:emOtaBxS
HD内臓で、メモリースティックからの動画をHDDに 移動できるようになったら買う。 予算は3万まで。
1Gのメモステがもう少し安くならんかな
射出可能のをゲットした香具師いる?
つーか、お前ら無知すぎるぞ。 640×480の動画でも見れるんだが。 それにエンコせんでも映像部分と音楽部分をmp4の入れ物に入れてやれば 再生できる。
306 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/12 23:25:12 ID:RJJZoBIX
VGAでも自動で解像度縮小してくれるの?
とりあえず変換してみた 元ファイル 種 233M 1500kbps 182M 768kbps 153M 384kbps(15f) 77.0M 384kbps(30f) 77.1M 見た感じ384はファイルサイズほとんど一緒だし、見ても違いが分からなかったから、設定ミスしてるかも 多少我慢すれば384でもいいけど(150Mぐらいのアニメぐらいの汚さ?)、できれば最低768は欲しいところ 512M(実質460M)しかないから厳しいね
>>306 そう。
あと、305の意味はわざわざ再エンコせずに
映像divx、mpeg-4、xvid,
音声mp3やaac
などをmp4に入れてやれば再生できる。
>>305 MPEG4ならなんでもいけるん?
まぁどっちにしろ再エンコしないと容量きついな。
30分だけ動画持ち歩いても意味ねぇ
>>309 そう思う人はハナからM単位のメモステじゃ物足りないかと
>>284 TVチューナなー。
どっかのサイトでTVチューナだったかGPSだったか 参考出品されてたのを見たぞ
15fpsと30fpsしか対応してないらしい。 24fpsだと早送りになるんだと、つかえねぇ
つうか液晶表示の場合30fpsで表示しても、実際ついてこれんの? 携帯の動画なんかは、チップの性能というよりも安い液晶載せたため 15fps程度が応答性能の限界とか聞いたけど。
つか、ちょっと遊びで、携帯動画変換君で QVGA/29.97fps/1500kbps ステレオ128kbpの設定で 手持ちのDVDから抜き出したアニメのOPを変換してPSPで再生してみたけど コマ落ちなしでブロックノイズも出なかった。 ちょっとメンドイが、こりゃ使えるわ。
メモステってサンディスク製でもいいんだよな?
>>315 サンディスクの512と128でさっきから試してるけど
なんの問題も無く使用できてる。これ液晶綺麗だし動画再生もかなり
使えるわ。
音楽もSD製のでいけるの? ってかスレ違いか
これ動画再生さす為には変換君で直MSduoに放り込まないとダウト? 作ったファイルLAN経由でカードライターにコピーでは認識されないんだけど。
320 :
318 :04/12/13 12:57:21 ID:IKyA7ekl
イメコンまだー?
DVDにとりためたテレビ番組をPSPで見たいんだが、MPEGとかに変換するソフトってない?
結局のところ 制限が多くていまいち遊べないし実用性もあまりない。 長距離通勤、通学で映画やアニメ見たい人なら・・・
>>324 通勤で車にPSP置けるようにしてPSPみるよ
326 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/13 19:56:28 ID:aTQokQ1B
327 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/13 19:59:41 ID:gqAsh7Fu
521 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 04/12/12 18:22:37 ID:kDCmDJIm
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 / 競馬は負けたけどPSP買ってきたぞ〜
| ) /
[DS]/  ̄)
( <⌒<.<
>/
522 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 04/12/12 18:24:59 ID:2se9aZtM
>>521 お父さんそれニンテンドウDSダヨ・・・
>>327 まぁ 小さい子にはDSのほうがいいんじゃない。PSP用の動画作ってる幼児ってなんか嫌だし。
330 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/13 20:38:05 ID:gxXeQjBd
PSPのムービー見るときってなんてファイルつくるの?
331 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/13 20:38:48 ID:gxXeQjBd
PSPのムービー見るときってなんてファイルつくるの?
332 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/13 20:39:35 ID:gxXeQjBd
PSPのムービー見るときってなんてファイルつくるの?
[PSP用]ってmp4がもう流れ始めてるな。
ゲームも出来て動画も再生できて無線LANもついててすげーとか思ったけど ノートパソコンが8万とかの時代なんだよな。
しっかしPSPの動画再生めちゃくちゃ軽いな。 ザウルスとかシグマリオンとは次元が違う。
すげーでかい容量のMSがそこそこ安い値段で出回れば・・・・すごいことになりそうだな 期待してるからまだMSに手はだしてませんけど。
339 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 03:27:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
結局Divxのファイルを見るには Divxの拡張子AVIだから拡張子だけ変えればいいの? それとも再変換しないと駄目?
>>339 うほ・・・PSP用動画でまわりはじめたわぁぁぁ
342 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/13 22:08:54 ID:Z1brzCEM
DVDが読めるなら容量の心配はないんじゃない? 見たい映画とかもカバンにでも一緒に入れて持ち運べば 一枚につき4.7Gb容量が増えたことになるでしょ。
>>340 当然拡張子だけ変えてもだめ。
MP4コンテナに入れればDivXでもいけるかもだけど
解像度が320x240と160x112しか対応してないみたいだから
(あとフレームレートが15fと30f)
結局再エンコしないとnyとかで流れてるのはだめっぽい。
かまわんといてあげて
346 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 03:27:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
アニメ職人してくれないかなぁ
24fpsが再生できないから、アニメは難しいね。
ソニーに要望メール出しまくれば、アップデートで対応するかも・・・
>>346 普通に自分でつくったほうが楽そう
月詠モードは自分でやったし・・・流す気はないけど
>>348 PSPの解像度は480×272ドットだ。
混合モノは片方のフィールド捨てて30f化するという暴挙でも
それほど問題にならんぞ。
変換君とイメージコンバータ2以外でお勧めの変換ソフトってありますか? OSがMEなんで使用できず…。
>>351 適当にやれば30fps化できるけど、どうやっても動きがかくかくになるからなぁ・・・。
まあ外で見る分には少しくらいかくかくしてもいいかな
PSP用に作ったら流しておくれよ。一人じゃ全然進まん
メモリースティック買ったら本格的にいろんな映画とか アニメの動画変換してp2pにうpってやるから今のうちに わかりやすいように変換方法など、まとめておいてくれ いやまじでやるので といってみる
メモリースティックは値段が尋常じゃあないので空っぽのUMDを空っぽ のDVDを購入するような手軽さでどっかで購入できない?
98で変換君を使って、変換しても見れないの?
>>358 ソニーがぜってえうらなねってさ。
売らないから、映像とか出版の業界が参入するとか。
コピーできない事を売りにしてるからね
メーカにすらライターないらしいぞ。メディアだけ手に入れてどうする
>>359 メモステDUOに規定どおりに入れられれば見られるんじゃない?
USB2.0がついているわけだから 外付けのHDDを接続するってことは出来ないの?
USBでもターゲットデバイス(PCからみて周辺機器)だろ。 多分。
>>365 正解、ソースははりませんがimpressの記事に書いてありました
367 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/14 11:52:40 ID:LaB8VlQS
なんだよ、結局
>>346 みたいにQVGAで流すのかよ。
これなら携帯で見たほうが全然いいじゃんw
持ち物増やさなくていいし。わざわざPSPなんてでかいもの持ち歩くなんて
馬鹿じゃないの(プゲラリオン
メールも電話も出来ないから携帯買う必要ないです
>>367 携帯で動画みてた友達知ってるが、あれは小さすぎて
つらいって言ってたぞ。
携帯はバッテリー切れたらまずいが PSPはバッテリー切れても困らない ここから戯れ言 携帯動画ってバッテリーに厳しいんだよ… というか最近の携帯の消費電力は勘弁して欲しい リチウムイオンバッテリーの研究者の意見でした
>>369 2.4インチのQVGAなら十分見れるよ。
P900iVならQVGAの30fpsで1.5Mbpsまで再生できるし
V602SHならmp3も再生できるよ。生じゃないけど。
>>370 その点は同意。
QVGA動画だと2時間ぐらいが限界だからね。
これでバッテリー残り一本になる。
ちなみにいま開発すると株価が急上昇するのが軽量で放電時間の 長いバッテリーだそうな。 CPUやメモリなどの半導体とは違って素材レベルでの研究だから ぜんぜん開発がすすまないし、だからこそまだバブルの余地がある 分野らしいぞ。
つうことで今から工業大行く奴は化学系でバッテリーに関して研究してる 研究室狙え
ただし電気化学の分野は賃金が安いので要注意だ 化学系でも底辺に位置します orz でも、自分の好きなことがやれてるのは満足です
>>366 しかし、参考出品のGPSユニットとカメラユニットはUSBに挿すようになってなかったっけ。
ちゃんとすでに固定用ネジ穴もあるし。
もしかしてすぐ両側の接点が独自インターフェース?
-ちょっと休憩- (プゲラの派生系考えてみますた。 (プゲランド (プゲラッチョ (プゲロッパ (プゲ鍋 (プ京ゲンジン (プゲラート (プゲルワカメチャン (チヂヤプゲル (プゲ-ル瀧
(プゲラ晋也(カイジャリ)
-休憩終わり ここから本文- エミュマダ?
あ ?
380 :
sf :04/12/14 19:06:31 ID:TBP4iVOl
dsf
>>375 ホストデバイスの場合デバドラがないと
周辺機器になる機器はあつかえません。
PSがPC用周辺機器の大半に対応できてない(しない)のと同じように
ドライブできる機器を制限するのはゲーム機器で自社製品以外つな
がれたくない1メーカーの戦略としては普通でっしゃろ
382 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/14 20:25:08 ID:cG3mZs05
外でねーし
変換君が使用できないのでXPを導入する事にした… 板違いだがアップグレード時に既存のデータは全部消えてしまうのか!?
>>383 消えないが、使えない周辺機器やアプリケーションが出てきます。
>>384 なるほど…XPに対応してないソフトや周辺機器が使用不可になる訳ですか。。
いまどきそんなのねえよ
PSPは640*480も再生できるんだよ。 馬鹿どもが。
psp凄いかも→psp買う位ならpdaだろ→pdaって意外とダメポ→やぱノーパンか →どうせならあの機能もこの機能も→30万行っちゃうじゃんたけーよ→値段考えると →振り出しに戻る
nyで拾ったPSP用動画ってPCで再生できん・・・ コーディックなんか必要なんか?
クイックタイム 陣形はラピッドストリームがおすすめ
>>387 その話のソースになった記事がいつの間にか
VGA動画の再生は出来ない、と修正されていますが何か。
次期皇帝に武装商船団出てこないんだがどうすればいい?
そのうちnyで出回る動画はこの形式が標準になったりしてな。w
エロ動画ならありえなくもないけど、アニメとかは乞食の 画質に関する要求がえらく厳しいので無理だろ
mp4は思いのほか綺麗 でも再生がクイックタイムじゃ流行りそうもない罠 でもまあmov流すならmp4流せと
>>381 USBOTGとかピクトブリッジとかがぼやーんと頭の中にあったもので
そういうものならどうにか周辺機器も出てくるかなぁと。
まあそう甘くはないですよね。
SCEI製にしてはいろいろできるんで夢見ちゃいましたけど。
>>397 そうはいいつつ、台湾の会社とかはなんかつくるだろうな。
恐らくPC用とかいいつつ、PSPにさせるやつとかはでそうなきがする。
あとメモステに書いたプログラムもきどうできるからなおのことその
可能性はある。
VGA動画まだぁ?
400 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/15 14:20:03 ID:QFfT2Mg7
>>398 メモステ上のプログラムって、今後も公式には起動出来ないんじゃ。
プログラムの開発・実行環境の入ったUMDが発売されれば、って方がまだ希望が有る気がする。
糞高いメモステとPSP買う金が無駄。 営業じゃあるまいし 外出てまで見たい動画なんてない コンバートもマンドクサイ。
PSPで動画見てる人いるの?
ばりばりに見てるよ、空耳アワードとかテレ東の映画予告集とか見てる 何度見ても笑えるので電車の中で堪えるのとか大変だがな
ダウンタウンの24時間おにごっこマジオススメ あと廃旅館も
>>401 コンバートと書き込みの二つだな。めんどいのは。
なんかクレードルみたいなのにのっけてると勝手にHDDから
コピーして、ついでに充電もしちゃうビデオレコーダーとかだして
欲しい。別にソニー製じゃなくてもいいから。
>>403 うはw電車の中で見てるんだwwwwwww
外で動画なんてすぐ飽きるぞ。 昔ポータブルTV買ったけど うれしいの最初だけ。 出先で調子乗って見てたらヲタ臭くて恥ずかしかった 2回使っただけで売った。
電車とか人前では本体をしまってイヤホンだけ出してMP3プレーヤーとして使ってる。
>>410 でかいmp3プレーヤーだことwww
MDよりでかいプレーヤーを持ち歩くなんてどうかしてるぜwwww
rioのSU10でも買えよw(プゲラリーニョ
>>411 そんなにイライラしてPSP買えなかったの?
>>412 設計段階で不良品のPSPを買う価値があるか?って話だな。
俺も仕事の合間にPSPでガキの使い見てる 仕事で出先に写真見てもらうのに手軽にビュアーとして使えるし これかなり使えるアイテム上位になった。 ゲームはみんゴル専用機になりそうだが、 メモステは糞高いがコレがそこそこ売れれば価格はこなれるだろうし 本体価格2万だしクSONYにしては珍しくいい仕事をしたと思う。 これでもしかりにUMDビデオが2〜3千円だとひょっとしてひょっとするかも。
>>414 UMDは飛び出すけどな。まともなPDA買った方が何倍かマシだ。
糞高いソフト買わなくてもファミコンエミュで遊べるし。
>>413 m9(^Д^)ヒッシプギャーーーー!!
>>415 いや普通に飛び出ないから
出るっていってるヤツは明らかに不良品なんで交換もの
PC経由で繋がってやや熱くなってまいりました。
>>417 出るって言ってる方のうpしてる証拠画像は、
1 わざわざPSP本体を無理に捻ってる。
2 そしてわざわざ蓋を開けてる
3 そして本体上側を下向きにして、重力で落としてる。
という素敵な状態で撮影して「飛び出る」と証言しておられます。
出川とか妊娠とかそういう争いここでやるなよ。板違いだから。
こんな版にも出張してくるなんて乙なこった。
まあまあ
>>415 はPSP買えなかったんだから
UMDが飛び出さないことを確認できないんだよ
PDA買ったほうがマシっていってるから
PDAも持ってないんだろうしな
(プゲラリー (プゲラリー2
>>422 レッツノートもってますが何か?。
軽くてPCゲームからファミコン・MAME・メガドラPCエンジン持ち歩いてる。
PSエミュも動くしイラネ。
まぁ最初だけって感じはするな。 携帯機で再生するってのが楽しいだけで実用的なメリットはない。 画像ビューワーとして役に立たないのが痛い。
>>425 どの辺が足らない?
必要最低限の表示はできると思うけど
確かにもっさりだけど
まぁ携帯機じゃ現時点ではこの程度だろうし。
>>424 PDA持ってないのが図星だからって顔真赤にして必死にNOTE PC持ってますとか主張しなくていいよ
しかもレッツノート程度で 何か? とか言われてもねえ
それにPSエミュじゃPSPのソフトは動かないしな
まあ実機との違いがわからない、エミュで我慢できるお子様ならしょうがないか
428 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/15 17:45:29 ID:9mPtl7BJ
おぃ もっと喧嘩しろ
>>426 CG見るだけならいいけど
あのもっさりでコミックスや小説は読めんでしょ。
テンポわるすぎるよ。
>>429 OK!
理解した使い方の違いだ
自分はデジカメなんかで撮影した写真を
構図や色目は大体こんな感じでイイですかっていう
確認用でしか使って無いから、寛容なんだと理解した。
でも確かに恒久的に使うかどうかは2ヶ月ぐらい立たないとなんとも言えんなぁ。
アニメ見れればなんだっていいや。
>>426 ココはDL板だろ?
ここで欲しい画像ビューワーは、マンガや小説の画像を見るための物。
PSPの標準ビューワーじゃ、快適に見れないべ?
ビューワーの性能いくらよくなっても小説はきびしいかもなぁ 1行読むのに上下スクロールじゃ読むのに時間かかりすぎる。 横書きの本ならいけるかも。
最初だけなのはゲームだな。 すぐ横にあるPS2でプレイすればいいって気付く。 これは最強のムービーウォークマンですよ。 mp3もいいけどPVをそのまま持ち運べるのはすごいよ。
直ぐ隣にPS2あるか。羨ましいね。確かに持ってるが。
>>436 だからPVなんかは携帯でみろって。
ほんとによく考えろよ。
このでかさだぞ?こんなの持ち歩くのか?
メモリースティックはSQNYのオナニー規格だし馬鹿高いし。。
これは携帯ゲーム機なんだよ。ハイスペックな携帯ゲーム機。
ゲーム機として使ってやれよ。他の機能はおまけなんだよ。中途半端。
442 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/15 22:16:54 ID:fBbPYJ9e
一時ファイル
>>427 もうすぐエミュでできるようになるしな。ゲーハー板に帰れここはダウンロード板
ですよ。いくら宣伝してもここの奴は売り上げに貢献できませんよ。
エミュでタダでやるならよろこんでやるけど。
>>441 「イやん」でポケモソとか
見ている小学生を見かけたら思わず吹き出しそう。
>>439 ゲームがおまけみたいに感じるけどな
つーか、PCと連動することにより動画や音楽や画像やエロなどの膨大なソフト資産相手に
ゲームは競わなければならないわけだ
ゲーム会社はヤバイでしょ
>>441 の上の写真見て思ったけど、色が黒以外のPSPって売ってるの?
>>448 それでなくとも人々の可処分時間をマンガやらビデオやら
携帯ゲームやらと取りあわないといけないのは避けられない
それでソフトメーカーが潰れるなら放って置いても潰れる。
>>442 無知ゆえの勘違いを恥じろ。
クリエ用のイメージコンバーターにはmp4出力がないんだよ。
>>451 クリエ用のイメージコンバーター2は思いっきりmp4にしてくれますよ
あちゃー無知なのは俺だったか orz
まぁ
>>442 が勘違いしてるのは変わらんわけだが。
PSP用ムービーの作り方
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/ ↑より変換君をダウンロード
1、解凍したファイルの中のsetup.exeを実行
2、リストの中からMP4ファイル,PAP向け設定(直接出力)を選択、設定をクリック
3、設定可能なビットレートは768kbpsが限界です。
4、メモリースティックに(ルート)MP_ROOTフォルダを作成
5、その中に100MNV01フォルダを作成
6、出力先ディレクトリをこのフォルダに設定
7、変換したいファイルをリストにD&D
8、変換が完了したら出力されたファイルの名前を以下のように変更
例:M4V24080.mp4⇒M4V00001.MP4
※M4V00001の00001はカウンタになっているので次に作成したファイルは00002とします。
携帯1個あればニュースもゲームも音楽もたいていのことは用が足りるけどね。
456 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/17 06:17:07 ID:aELqn5F8
定価は携帯の方が高いんだから いまどきはそれくらい出来ないとな
いい年して街中で携帯でゲームやるのは恥ずかしい。 街中でPSPはもっと恥ずかしいけど。
いい年こいてファミレスでPC開いてメールチェックしてたら 周りのババア(20代後半の子づれ女)がざわざわなんかいってた。 気になったけどmp3聞きながらだったんで、よくわからんかったけど ヲタだのキモイだのいってたんだろーなー。 視線があったら速攻でそらしてみてないフリしてるくせに、ちらちら うかがってるのがまるわかりだったからさー。 もう携帯とか普通にある時代なんだからさー。 喫茶店でPC開いた程度にくどくど文句つけたくなるくらい落ち着き なくすなよなー。 とかおもった。
459 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/17 09:03:11 ID:a0GDNSgb
外出する時はズボンはこう。 通報されなかっただけ幸運だと思わなきゃ。
>>458 文句あるなら本人の前で言えよキモヲタ君
462 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/18 05:02:45 ID:78nIgklr
>>454 1500kbpsも行けるよ。 2PASS援交するとドエリャーきれいでふ。
>457 DS GBAはありえないけどなw
464 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/18 07:03:18 ID:LzKQpYFN
ソニのメモステ MSX-M1GNってどこにも売って無いんですが、 発売前なの?情報キボンヌ!
誰か、洋画エンコしてみた人いますか? たとえば2時間の映画を、字幕がつぶれないレベルで、 500M以下にすることは可能でしょうか?
>>462 2passってDVD(vob)→aviutlでプロジェクト→プロジェクトを変換君?
実際そういう手間かけてる間にPCで見たほうが早いんだよな。 画質的にも納得いくし。
それは否定しない。 PDAで色々やった、やってる経験からw
>>468 変換君でイロイロ2PASSエンコ出来るっしょ。
>>466 平気。やってみたがはっきり言って無理。UMDのロックをわざと甘く
すれば出来るんじゃないか? ましてや飛び出すなんてのはあり得ない。
同じ型でありえないくらいできが悪いのあるぽ。 一緒に買った友j(ry
>>465 十分見れる。2PASSの綺麗さはあり得ないと思えるほど美しい。テレビ放送と同等と思っていい。
>>432 漫画ビューアーとしても十分快適だよ。横幅480にリサイズしてみてみな。
1ページ100kまで落とせば読み込みも気にならない。
すぐキャッシュが一杯になるのはいただけないが・・・あれは回避できないのかな?
>>474 解像度が低くてインタレ再生できない時点で(ry
どのみち再エンコだろ>>PSP
元々はゲームで後はオマケだろ んだったらPSPなんか買わずに違う奴かえよ・・文句麦価いてる奴
479 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/18 20:28:59 ID:tJTP9eVk
電車に乗りながらPSPでロリ動画を鑑賞。
PSPの製造が全部シャープのメビウスつくってる工場だったらよかったのに.. つうかメビウスあるのに無理してPSPで見る必要ねーじゃん<<俺 っていうか電池か。 電池だと1時間半が限界だもんな その辺はPSP強いな。
変換君でZIPの動画をMP4にしようとしてるんですが、 ドラッグしたあとにerror1がでるんですが、どうすればいいんでしょうか?
484 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/19 01:15:35 ID:vf8A5ym2
動画形式にZIPってあるのか?
シッ
zipうはwwwwwwwww最新の動画圧縮形式wwwwwwwwww 完全可逆wwwwwwwwww
ぷげらっちょ
Zippoの動画かもよ?
このスレ出川ばかりだな
今話題のゲートキーパーズが集うスレはここですか? ここまで話題になるなら、PSPを買ってUMD飛ばし組に入っておけばよかったとつくづく後悔中
動画見るならHMP-A1でいいんじゃないか? 液晶がPSPより小さいくて値段は高いがHDD20Gだし。 俺通勤往復2時間だから毎日電車で映画1本見てる。
>>492 動画だけならそっちだな。
というより、ポータブルDVDやら何やら
いくらでも選択肢は有る。
HMP-A1、たしかにいいけど・・・。 機能満載のPSPが2万円台で出たあとで、 動画再生専用機を4万円以上払って買うのって すげー割高な気がしてちょっと手が出ない・・。 なんかPSPって、自社商品まで潰してない?
PS2の時は自社のDVDプレイヤーを潰しかけたしなぁ… まぁおかげで各社のDVDプレイヤーの値段が安くなった恩恵もあったけど
マルチプレイヤーとして大活躍以前の問題だな… つーか頭から読んでるとID:VKon1LSLの必死ぶりが笑えた
>>494 でもメモステのことを考えると恐ろしくPSPは割高
duoの1Gだと3万
メモステないとゲームさえSAVEできないし
>>497 あー、そーか。
PSPって、そんなとんでもない罠があるんだよな!
しかし、本体よりメモステ1枚の方が高いつーのも、すげー話だな。
てか、たのむからUMDに書き込みさせてくれよ、糞ニー。
だめなら、HMP-A1にPSPの液晶付けて3万円台で売ってくれ!
貧乏人の俺には、それがぎりぎりの線だ!
なんでSDカードの1Gは1万程度で買えるのに、シェアの少ないメモステを3万で売るかな 競合相手にもならないと思うんだが・・・ 間違えてハンディカムやPSPを買った奴に仕方なく金を払わせるという形で商売するのは、 独禁法とかに抵触しないのかと思ったりする
なんでSDカードの1Gは1万程度で買えるのに、シェアの少ないメモステを3万で売るかな 競合相手にもならないと思うんだが・・・ 間違えてハンディカムやPSPを買った奴に仕方なく金を払わせるという形で商売するのは、 独禁法とかに抵触しないのかと思ったりする
なんでSDカードの1Gは1万程度で買えるのに、シェアの少ないメモステを3万で売るかな 競合相手にもならないと思うんだが・・・ 間違えてハンディカムやPSPを買った奴に仕方なく金を払わせるという形で商売するのは、 独禁法とかに抵触しないのかと思ったりする
なんでSDカードの1Gは1万程度で買えるのに、シェアの少ないメモステを3万で売るかな 競合相手にもならないと思うんだが・・・ 間違えてハンディカムやPSPを買った奴に仕方なく金を払わせるという形で商売するのは、 独禁法とかに抵触しないのかと思ったりする
こうゆううぜぇことするからコテは嫌いなんだよな
だな
鯖重で蓮書になっただけっしょ?
1GBが3万円くらいだけれども512MBは1万円位で買えますね。512MB2枚買ったほうが得?
>◆AhyaanMQFg 昼も夜も乙!
ブラウザでは「処理をタイムアウトしました」とか出てたんだが、4連で送信してたんだな
スレ汚しすまんかった
>>508 SDだったら同じ値段で倍の容量買えるんだが・・・
メモステだめぽ
512 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/19 23:34:31 ID:JBre7kk8
携帯動画変換君で変換させるための動画を作るのにみんなどうやってますか? DVDから必要な部分だけMPEG-1かMPEG-2で動画を吸い出してから 携帯動画変換君で変換したいのですが・・・
>>508 1枚持ち運ぶのか、いれたままがいいか選べ
>>480 毒に触れるようで悪いんだけど、最近増え始めたこのコピペ
SONYってPC用アッセンブリパーツの類出してたっけ?
SONY製MBとかSONY製グラフィックチップを乗せたグラフィックカードとか
聞いたこと無いんだが、、、
ギガバイトが競合メーカーとは気が狂っても思えないのはワシだけか?
・・・
もしかしてGC(グラフィックカード)をゲームキューブだと信じてる?
515 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/20 01:48:04 ID:bKHDwGx1
実際、これが一番気になるよ。 持ってる人、結果報告(レート、大きさ等)よろ^^ >誰か、洋画エンコしてみた人いますか? >たとえば2時間の映画を、字幕がつぶれないレベルで、 >500M以下にすることは可能でしょうか?
Divxの1パスと2パスってあんまり変わらない気がするんだけど、 変換君だとすごい変わるの?
>>515 変換君の出力をPCで確認してみれば?
最低品質(字幕は読める)でやったら120分が230MBくらいだったと思う
>>497 1Gは確かに法外な値段だが、512MならSUNの物でも9,000円前後。
これでも、2時間程度は動画が入るでしょ。
まぁSDだと、ノーブランドで4,000円前後、SUNでも7,000円前後で、
負けている事には違いないが。
今日サンディスクの512M買ってきた。 品切れだったが1Gも値段載ってたな19980円 大阪日本橋です。 1Gが1万切る事はあるのかな?
PSPじゃ480M迄しか認識しないけどな。(512M買って確認済み)
>>520 パーテーションを二つに切ればいいだけだろ
アフォか
よくわからん管理領域のせいで実容量が目減りするって事でしょ 認識って言葉は確かににあれだけれど
ipodmini4GBっていったって実際4GB使えるわけじゃないし
>>474 >漫画ビューアーとしても十分快適だよ。横幅480にリサイズしてみてみな。
いくらなんでも漫画は辛いだろ。
見れないことはないと思うが、とても快適といえる状況ではないだろ。
横480でリサイズしちゃったら縦がつぶれちゃわないのか?
見開きなんて絶対無理だから1ページづつなんだよね?縦横比 3:2くらいじゃないの?
まさか1ページをさらに分割して見てんのか?
面倒だな。
アナログパッドで画像をスクロールできるんだよ。 ヨコ480ドットなら、ちゃんとセリフも読める。 このくらいの軽い画像なら表示も速いし。
わんだーすぅわ・・・
>>528 ほースクロールできるのか。
それは知らんかった。
今度試してみるわ。
長期の出張とか、旅行とかに持ってくには メモステ1枚だけじゃ全然だめでしょ。 で1Gを5枚買ったとしたら15万円・・・。 どひゃー! 同じ記憶メディアであるDVD-Rのギガ単価なんて、台湾製では10円切るやつもあるのに。 その3000倍以上ってことか・・・。
1Gのduoってまだ出てないんだろ? 来月出るメモステの1G勘違いして買う奴いるんだろうな
1Gの実質容量って480x2で960くらい?
>>531 PC で見ると
「あぁ ? 時がつぶれて見えねーだろがっ !!!」
って思ったけど、PSP に転送して見ると
なかなかいい感じだね。
こりゃ、漫画ビューワとしても使えるわ。
537 :
536 :04/12/20 19:35:41 ID:AEfzwytD
PSPって、なんでUMDなんだろう・・・
DVDかHi-MD(飛び出さなければケースレスでもいい)にすれば、もう少しマシだったろうに
思うんだが、
PSPは、売れて市場に蔓延する事が前提で作られているとは思うよ
後で儲けるための機構(独自企画UMD、メモステなど)を無理矢理盛り込んでる理由だろうし
しかし思惑通りに儲けるには、まずPSPが売れなければお話にならない
PSPが売れなかったら、メモステはともかくUMDは終わりだろうしな
社運かけてるらしいが、この分だとPS3を出す前に逝くんじゃないかとドキドキだ
あと、スクロールさせてまで漫画読みたくないとか思った
>>533 DVD-Rのギガ単価と比べたらさすがにかわいそうだが、
せめて記憶媒体にHDDを内蔵したらよかったのになあとは思う。重くなるのはガマン
門番スレ大人気だな
540 :
536 :04/12/20 19:54:21 ID:AEfzwytD
>>538 >>531 の画像 PSP に転送したら分かるけど
縦に持てば1ページ表示可。
文字も読める。
PSPで動画見るのに必死だなw
>>540 あの液晶で表示されても、読む気しないyp
俺、目悪いしな
持ち歩いてまで読みたくないってのは、
PSPだけでなく現在発売中のどんな携帯ビューワーでも同じ意見
メモステ 1G 8,000 にしてくれ。
半年〜1年待て。多分下がるっしょ
来年の年末には、本体もワゴンで1万くらいにはなってるだろうか
それくらいになっても、メモステ持って無い&買いたく無いから使い道が無いなあ・・・
外部モニタとして使えばいいか?
>>544 メモステ1GBが1万以下には、5年くらい待たないと無理だと思われ
その頃にはSDカードが5k程度になってるだろうしなあ・・・
SDカード使えるように改造できないんだろうか。無理か
>>545 SDカードが5年で5kっておいおいな感じだな・・・
一冊丸々の漫画のjpgをまとめてPSPで読めるサイズにリサイズすることはむりか? 一枚一枚やっていかないと無理?
リサイズするソフトなんてたくさんあるやん。
でも、
>>531 の下みたいにするやつは知らないな。
>>531 の下みたいにリサイズするソフトってどこにあるのですか?
pspって正直外で時間つぶせるアイテムなの? HMP-A1ってnyで落とした動画そのまま転送して見れるの?
既出なんだろうけど、 JPEG表示つづけるとボケるんだけど、これいったん 戻って表示やめてまた表示させるしかないの?
動画で4〜5時間もつから(44gの交換バッテリ用意すればその倍) 手軽に動画みたい場合にはいいかな。 変換とファイル名リネームが手間といえば手間だが、画質が綺麗なので 相殺といったところか。
PSPって何でもできるんだが、何するにもマンドクセーな・・・ 一切変換しないでzip等に圧縮された物が読めるビューワーが出たら欲しいかも PDA買えって事か?
外で動画みる需要って自分的にはあんまりないなあ PSP持つくらいなら本とか読むだろうし、 暗くて読めない夜とかはいいかな。 でもそんな時あんまりないなあ
PSPで漫画なんて読んでたら視力がどんどん落ちていくぞ。
タイムスタンプ変更するツールでいいのある? PSPで漫画とか写真見るときはファイルの日付でソートされるよな。 沢山ある場合はみんなどうしてるんだ? いいツールなけりゃー自分で作るんだがメンドウだな。 ファイル名でソートしてくれりゃーいいのに....
561 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/21 17:36:26 ID:aF5VJ8Dz
俺はTabFolderってファイラでタイムスタンプ変えてる。
FileTimeChange オススメ!
PSP専用変換ツールつかったがまったく漫画よめねーyp!
プッ PSPで漫画とはおめでたいな VGA解像度のリナザウでも何とか読めるぐらいなのに
2パスすげーーー
PCからメモステへのデータ転送速度って、どのくらい? USB2.0を使ったとしても、メモステへの書き込み速度がボトルネックになって 512Mとかでは、けっこう時間がかかるって聞いたことがあるんだが…。
>>567 200MBくらいのファイルをPCから512MBメモステ@PSPに移動すると3分ちょっとかかるね
569 :
568 :04/12/22 09:05:25 ID:F/Wx6lWD
スマン、今きっちり計ってみたら193,956KBのファイルで1分52秒だった 体感より早いようなw
漫画は変換の時に気をつければ十分読めた。
>>532 が紹介している
ttp://yamane.sakura.ne.jp/psp/ の画像変換ツールの設定で
JPRGのクオリティを90〜95
リサイズのタイプを(4)の縦幅優先
画像の回転をは自動回転
回転角度は-90か90度
サイズ拡大で2倍サイズ(960×544)
アンシャープマスクをON(他は標準のままでOK)
この設定で変換してPSPのビュワーの表示設定を「ノーマル」で指定。
読みにくい部分は2倍まで拡大して読める。
画像の表示は3秒以内(2秒ちょっとくらいか?)
1枚ずつ変換していくのがめんどくさいが、
WindowsネイティブのPSP用画像変換ソフトが出てくるまで我慢だな・・・・
SONYに1000円払うのも癪だし。
>>550 >>551 先に
>>555 も言ってるけど、アンシャープマスクをかけているのだろう。
あまり強くかけると境界線などに変な色が出ることがある。
変換君でエンコしたアニメって 激しく音ズレしますよね。 これをどうにかしないと 普及しない。
ンーよめんなぁ2ページ表示のはよめないでしょ 字がね、、
573 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/22 18:04:16 ID:xQ1oAeUT
携帯動画変換君で2passにエンコするにはどうすればいいのですか?
>>570 >1枚ずつ変換していくのがめんどくさいが
フォトショップでバッチ処理すればどんな処理でも一括変換OK
575 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/22 18:19:50 ID:QE1gUS5/
>>574 すまん、貧乏だからPhotoshopなんて高級ソフトは無理だ・・・・
何か良いソフトがあればなぁ。
>>575 重ねてお詫び
すまぬ、sage忘れた_| ̄|○
466 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:04/12/22 17:32:46 ID:???
PSPで表示されるタイトル編集するソフトが見つからないんで作ってみたよ
単体ファイルしか弄れないテスト版だけど需要あるかな?
469 名前:466 投稿日:04/12/22 18:07:57 ID:???
機能テスト版ですが、、、
ttp://takami.xrea.jp/psp.html
ダウソ販売するのはいいが、大容量のメモステもってないと意味ないんじゃ?買う奴かなりいないだろうな
さっさと書き換え型UMDだせよSCE
>>573 Transcoding.iniカスタマイズの勘所 を読みなはれ。
これでもかと言うほど詳しく書いてあるよ。
>>584 570じゃないけどモレも困ってた
584氏ので助かったべ。ありがと〜〜〜
>>571 きちんとエンコすれば音ずれなんかしないけどなあ
たぶん24fpsとか120fpsのアニメを突っ込んで 映像の方が先に終わってるんだと思われる。
588 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/23 17:59:51 ID:MPRYjz4N
QVGAなら500kbpsぐらいで 十分みられる画質になりますかね?
ソース: 劇場用アニメのVOBデータ ソフト: 動画変換君 でQVGA/29.97fps/768kbps ステレオ/128kbps でエンコ開始。 出来上がりは音声ズレまくりですた。 音声だけ何秒か先行してる感じ。
なんで24fps見れねー糞仕様なんだよ ファームアップでなんとかならねーのか
音ズレって経験ないな・・・1時間20分の映画も最後まで 問題なかった。 コピープロテクトとか関係ある?
フレームレートの関係だっつってんだろーが
>>581 現時点でもサードパーティーへライターが行ってないくらいなので、
一般販売される頃にはPSPやUMDなんぞ影も形も残っていないと思われ
>>589 PCのスペック不足が原因ではないだろうか
書き込み型UMD出ても ドライブ10万、メディア1枚1000円とかだろう。 DVDが市販されたときもそんなもんだったし。
595 :
589 :04/12/23 22:31:07 ID:IUKqCnK0
>>593 あっしのPCは
Athlon64 +3000
1GBメインメモリ
なのでつ。
劇場用アニメをVOBのまま変換君に突っ込んだのが
まずかったんでしょうかね?
だれか同じ症状のヤシいます?
劇場用アニメは24fpsだからじゃないだろうか
上のほうで出てたPSPタイトル変更ソフトって.NETで 開発されてるからReflector.NETで逆コンパイルできるな 読み込み書き込み部分のソースがみれる
おいおいw 24fpsだと見れないのかよwwww だから携帯にしとけっていったんだよwww これはゲーム機なんだよ!おまけ機能目当てに PSPなんか買ってんじゃねーよ! 携帯なら24fpsの動画見れるぜwwwww お前ら見れないの?だっせ〜〜ww
振り込め詐欺でもう騙せなくなったあたりから逆切れしたときっぽい 語り口調だな
600 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/24 02:13:58 ID:nAkUqzw2
◎ミ
>>601 H264コーデックからの再生はUMDメディアからのみ。
つかさ、IPAQのほうがいいぞ? 携帯では画面が小さすぎてだめだし。 PSPはだめだめだね。24fpsが再生できないってなによ? PDAの場合、30fpsなんて余裕だし、SDカードが使える。 俺なんか8000円で買った1GのSDカードに動画いれまくって 通勤時間が快適だよ。
>>603 PSPも30fpsなら余裕なんだよ
どうしても24fpsで再生したいアニオタはiPaq、30or15でも構わないヤシはPSPって
棲み分けになるかもな
HMP-A1は超値下げされたからねらい目だぞ、 一個前のに比べてファンの音もなくなってサイコー。
>>603 なんでそこでPDAが出てくるんだ?
ポータブルAVプレーヤーでいいじゃん。
動画を再生するという点ではこれに勝る物なし。
>604 >どうしても24fpsで再生したいアニオタはiPaq、30or15でも構わないヤシはPSPって >棲み分けになるかもな おまえちゃんと文章読んでないだろバカ。 PSP信者ってこれだから・・。 >606 いや、それでもいいけど。 ゲームやネットができる点でPDAもいいかと。
そもそも解像度も出ないし携帯機で質にはこだわらんよ。 PSPはメモステが高い以外はまぁよくやってる。
おい!結局nyで落とした 映画がそのまま見れ 漫画がそのまま読め 音楽がそのまま聞ける 最小最軽量のプレイヤーってどれよ? でもってそれを使って通勤電車で閲覧ってどうよ?
>>606 Ipaqはエミュでゲームができたり簡易だがWebブラウジングもできるよ。
アドムービーが一部で安売りされているけど買う人はいるのかな?
>>607 馬鹿だから、マジでわからん
iPaqが動画でPSPに優る点って24fpsがいけるってだけじゃない?
アニメみたけりゃ大事なんだろうけどね
あ、エンコ形式の融通が利くってのもiPaqの利点か
メディアの価格差より本体の価格差の方がでかいからコストパフォーマンスもPSPじゃないかなあ
そもそも、昔のiPaqって動作は機敏だが、液晶いまいちってイメージだったから
動画マシンとしてiPaqってのがピンと来ない
今のiPaqは変わってるのかな
PDA使ってる俺に言わせれば、動画ならPSP>PDA ・PDAのいいところ 規格の汎用性(SDとかファイル形式とか)、起動の早さ(一瞬で起動)、 その他のPC系ファイルも扱える。(表計算とかワープロも限定的に。txtファイル再生も強い) ・PSPのいいところ 圧倒的に安い (同クラスの液晶はPDAだと5万円超クラス)、 電池が長持ち (PDAだと音声つきの動画で5時間なんて持たない機種のが多い &換装バッテリがPSPほど安くもコンパクトでも換装容易でもない) ゲーム・MP3に関してはPDA以上。 現実的にPSPのがコストパフォーマンス高くて長時間使えるのは間違いない。 バッテリと換装バッテリは切実なので、モバイルして動画見る用途がメインならならPSPで正解。
・PSPが絶対的にPDAに勝っているところ。 【PSP用】の動画が流れていますし、今後も流れますし、職人もつきました。 変な機械用の60iには職人は二人しかつきませんでした_no
>>613 漏れが使ってるPDAはClieだから、そのPDA利点の半分くらいしか利点がないなw
もちろんPDAとしては気に入ってるが、動画再生マシンとしてはなあ…
5万円超あればVGA液晶のザウルス買えない?
PSPもスリープにすれば復帰は一瞬ですよ。 動画・静止画・mp3使う分には、ロード時間も関係ないし。 マルチメディア再生マシンとしては及第点じゃないでしょうか。 何より、この手のキカイとしては破格の安さが魅力。
>>616 30FPSがコマ落ちなしで見られる
VGA液晶積んだPDA/ポケットPCって幾らするの?
しかもポケットPCの液晶ってハイカラー程度でしょ?
ゲームができて映像も音楽も楽しむならPSP。 ゲームイラネならPDA。 でいいじゃんか。
ゲームができて映像も音楽も楽しむならPSP。 ゲームイラネならPDA。 でいいじゃんか。
んだね
ラピュタとったんだけど、これ CM カットして PSP 用に変換って なんかめんどくさいな。 MPEG4録画>CMカット&DVD形式書き出し>MPEG4変換>PSP用変換 6時間くらいかかりそうなんだけど、漏れが馬鹿なことやってるんだよな? MPEG4の編集できてMPEG4で保存できるソフトって存在するのかな。
>>622 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無(ry
mp3などの音楽再生には、ipodminiなどを買って問題なし PSPやPDAなどは、電池の持ちが悪い上に操作性が悪いからだ メモステは著作権保護機能のせいで取り回し最悪だったりもするので、PSPは特に向かない 【携帯プレイヤー>プレイやん(仮)>PDA>PSP】 動画は家で見て、外へ持ち歩かなければ全て解決 どうしても持ち歩きたかったらPDAだけでなくマイクロノート(ミニノート)という手もある 高いが、PSPやPDAなんぞとは比べ物にならないほど高性能。かつ柔軟。かつ安定 プレイやん(仮)はSDカードが使えるが、モノラル音声の上に画質悪いっぽい。fpsも不明 メモステは容量単価が悪徳商法級に割高なので、PSPは特に向かない 【ノートPC>ミニノート>マイクロノート>PDA>PSP>プレイやん】 ゲームやりたかったら、そこで初めてゲーム機を買えば良し PDAなどを排除し、純粋に携帯ゲーム機で選ぶとするなら、 GBAのソフトが遊べるというソフト資産を考えてニンテンドーDSがオススメ (未確認情報だが、改造すればGBソフトも動くらしい。当然と言えば当然か) PSPはソフト少ない上にメモステ必須、多人数プレイも人数分のソフトが必要なのでオススメできない 【ニンテンドーDS>GBA>PSP】 総評。 PSPは何でもできるが、どれをやらせても全部中途半端 安いように見せかけておいてメモステや別売のバッテリーで本体以上の金を払わされるので 金のあまっている新し物好きやSONYの社員なら買ってもいいかもしれない
>>624 DSを改造してもGBのソフトは動かない。
GBのCPUが乗ってないんだから改造なんぞで動くわけがない。
GBAにはGBのCPUがそのまま乗っていた。
PSPは邪神じゃないモッコス様がくるまで保留ですよ。
>>625 そうなの?海外のゲームポータルで、ニンテンドーDS上でGBソフト(ポケモン)が動いている画像と
改造の方法が紹介されてたんだが・・・
GBAが動くからGBも動いて当然という認識だったが、真否はわかんない
>624 お前の意見が中途半端 >mp3などの音楽再生には、ipodminiなどを買って問題なし 当たり前だろ。 >PSPやPDAなどは、電池の持ちが悪い上に操作性が悪いからだ 音楽なんて突っ込んで垂れ流しとくだけだろ。 >メモステは著作権保護機能のせいで取り回し最悪だったりもするので、PSPは特に向かない 別に突っ込んで、聞かなくなったら削除するだけですが? それとも、別のパソコンに転送したいとかアホな事言いますか? 動画については、値段を全く視野に入れてねぇ意見だな。 マイクロノートって一台いくらでちゅか?ぼくちん 値段考えてない割にメモステ悪徳商法並みに割高とか、池沼ですか?マジで^^; ゲームに関しては出たばっかりのマシンでソフトが出揃ってないのに評価は問題外だろ それに、Sonyは携帯ゲーム機新規参入だろが、新規参入の意味わかる?新しく創めるって事だよ。 ソフト資産無いの当たり前だろ。 そもそも、仕様が違うのにDSと比べること自体が間違ってるのがわからないの? DSと比べること自体が間違いだろ。 メモステ512M 12800円 バッテリーパック 4800円 足し算できますか?
スルーしる!!
ちなみに、俺の場合、欲しいソフトな買ったので一個も買ってない 家にあった韓国ドラマDVDのエンコしてPSPに入れて姉貴に見せた瞬間強奪されて 4日間戻ってきてませんorz
>>628 > 音楽なんて突っ込んで垂れ流しとくだけだろ。
突っ込んで垂れ流す割には、PSPは画面出しっぱなしだったりするので電池の消費がよろしくない
聞き飽きた曲を飛ばすのにもアクセスが面倒。あのデカくて重い本体をカバンから出す手間も面倒
> 別に突っ込んで、聞かなくなったら削除するだけですが?
> それとも、別のパソコンに転送したいとかアホな事言いますか?
メモステの大容量が高価だという点を考慮して、一般層は低容量のメモステを利用すると前提すると、
消去→別の曲を入れるという流れしかできないのは
移動が自由に行えるSDカードやHDDと比べると無駄が多い
PCありきで物を言っていると思われるが、自分が自由に使えるPCが無い層には致命的
> マイクロノートって一台いくらでちゅか?ぼくちん
PSP本体+同容量分のメモステはいくらだと思う?
>>628 続き
> ゲームに関しては出たばっかりのマシンでソフトが出揃ってないのに評価は問題外だろ
出たばかりでソフトが出揃っていないのはニンテンドーDSも同じ土俵
新規参入なのを不利だと言うが、それは再生ドライブにCDやDVDではなく
UMDを採用した時点でSCEも覚悟の上だったはず
そんなにニンテンドーDSの下位互換がうらやましいなら、CDドライブ載せてPS動くようにすればいいだけ
それとは別に、今後のラインナップも、PSPは怪しい噂が流れているがな
スクゥエア・エニックスも「PSPは方向性が見えない」との見解を公表している
> そもそも、仕様が違うのにDSと比べること自体が間違ってるのがわからないの?
ゲーム機というカテゴリーで勝負しようとしているのは、PSP側
もし比べる事が間違いなら、格メディアで並んで紹介されたりはしないはずだし
キャッチコピーに「全てのゲームを持ちあるこう」などと打ったりはしない
比べる事自体が当然だな
> メモステ512M 12800円 バッテリーパック 4800円 足し算できますか?
メモステは512Mを1枚とは言っていないわけだが・・・
現に512M1枚でできる事といえば、無理に圧縮した動画1本を持ち歩く事程度
SDカード1024MBで7,758円(価格.com調べ)
数字の大小を理解できてますか?できているならメモステなんて使えないと思われ
数年後、PSPでデジタル放送(そのためのワイド画面らしい)が見れたり、 高画質のナビになったりするって聞いたんだが、本当か?
>>633 数年後PSPが残ってるだなんて楽観的な観測は、久しぶりに聞きました
ナビ(GPS機能)は付けるってアナウンスしてたと思った
次世代PSPでも作るのかな
> マイクロノートって一台いくらでちゅか?ぼくちん PSP本体+同容量分のメモステはいくらだと思う? アホだこいつ・・・
いまこそPCエンジン
香港から、CDやDVDが読み込めてSDカードの使えるPSPが出れば、
俺がケチをつけている部分は解決しそうな気がしたりする
でもそれって、逆に言うとPSPのUMDが動く別のハードって事だよな
そうなると、わざわざPSPの機能を付けなくていいという考えもある
やっぱりPSPって(ry
>>636 いまだに初代+CD-ROM2とGT持ってるぞ
頼むからGTをGBA級の液晶で復活させてくれ・・・
持ち歩けるメガドラ(正式名称忘れた)も持ってるが、さすがに壊れた
>(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg >突っ込んで垂れ流す割には、PSPは画面出しっぱなしだったりするので電池の消費がよろしくない >聞き飽きた曲を飛ばすのにもアクセスが面倒。 まぁ とりあえずPSPの音楽再生時には画面消せるし付属(別売)のリモコン使えば曲飛ばしは 普通のプレイヤー並みには楽。 ヘッドフォンの音質悪けりゃ好きな奴つなげば良。 で、当然自分で使ってみて言ってるんだろうからできなかったってんなら流行の初期不良でも つかまされましたかな(笑
>PSPは画面出しっぱなしだったりするので この時点で買ってないのがまるわかり
このスレの前半はゲートキーパーズだらけだな。 このスレ立てたのも・・・・・・
>632 いくらなんでもSDと比較しちゃソニーが可愛そうだろ SDminiと比較してやれ(笑 ついでにSDとMSじゃシェアが全然違うわけで、それが価格に帰ってくる、 自社で提唱したMS捨ててSDに行けば、企画競争で負けを認めることになる からSDに行くことも出来ない。 そんな哀れなソニーの心象を察することも出来ないなら、君の言うとおり 最初からPSPを買うことは諦めれ。 俺も512MのMSDuo買うときにはしぶしぶだったけど今では良い思い出だよ。 あと、UMDで発売されるビデオに期待している。 2000円くらいなら映像ソフトも買ってもいいかなって思ってる。
>>638 > 画面消せるし付属(別売)のリモコン使えば曲飛ばしは普通のプレイヤー並みには楽
そ、そうだったのか。失礼しますた。認識不足を認める
PSPのスペックで見たmp3の再生時間が極端に短かったので、画面点きっぱなしだと思ってた
画面消えるのに、あの再生時間の短さだったのか・・・SONY恐るべし・・・
>>624 のレスを一部撤回&訂正
「電池の持ちが悪い上に操作性が悪いからだ」
↓
「電池の持ちが極端に悪いからだ」
>>639 これまでの俺のレスを見れば、間違っても買うわけないと思うんだが・・・
ゲーム資産が無い、バッテリーの持ちが悪い、UMDしか使えない、
PS用メモカはおろか『終わってるメディア』ことメモステしか使えない、
動画エンコが面倒、液晶むき出しなのでバッグの中で保護できない、
以上の理由で、俺的には地雷判定
ゲートキーパーズの工作を考慮せずとも、
八百万(やおよろず)の設計不良や初期不良を考慮しない完全美品だとしても、
とてもじゃないが買えないな
メモステは滅びぬ。何度でも蘇るさ!
イヤホン抜けた瞬間本体のスピーカーから鳴っちゃうのがいまいちなんだよな。 設定で本体スピーカ OFF にできるようにOSアップデートで対応してくれ>Sony
>>641 企画競争は、もうとっくに負けていると思うんだが・・・
他社のメモステ搭載率が、時間を経過するごとに極端に低下しているわけだし・・・
読み出し速度などの性能で劣っているのに安くしなかったりするのを見ていると、
やっぱりSONYは値段設定がおかしいと思う
UMDの映像ソフトが2kなら安いかもしれないな
だが旧作DVDが2k以下の昨今からすると、
また値段設定のおかしいSONYからすると、現実的ではない
究極に楽観視して、例えばUMDが広く普及したとして、2k以下で売っていたとしても
UMDとDVDのどちらでも動くドライブが付いた動画再生機が出るのを待つだろうな
>(゚∀゚) ◆AhyaanMQFg 人の価値観はそれぞれだから良いんじゃない? 俺は移動時間位しか音楽聴かないしゲームも手が空いたときに ちょろっとリッジするくらいだからかなり満足してるよ。 動画も音楽も専用機には負けるにしてもそれなりに使えるものが ついてたらうれしい人種もいるってことで。 ここでは少数派だと思うが・・・・orz
>642 一応言っとくとバッテリーの持ち時間はゲームで4〜6時間動画再生で5〜6時間だそうだ 持ちが悪い方には入んないと思うぞ、MP3の場合は8時間位だからiPodminiと同じくらいだ 携帯電話よりよっぽど持つと思うぞ ソニーはデジカメにしろなんにしろメモステだ、そこに拘る事自体が間違い 高いからヤダって言うのなら買わなきゃいい訳だし、このスレでも騒がないでくれ ゲーム資産無いな、実際俺もゲームは一本も買ってないし、でも今後増えていくと思うから そこに期待だろ、後、UMDの映像メディアもバカに出来たモンじゃないよ。 機会があったらサンプル見せてもらえ。 俺はデザインがイカしてるのと三国無双がぐりぐり動いてるの見て買うの決めた。 不良品が多いから買わないって言うのならご自由に品薄状態でプレミア付いてますから、 不良品だったら文句言って変えてもらうだけですからw所詮20kの玩具ですから。
無双が動くのはUMD関係ないだろ。 UMDへのアクセスが激しくなるとバッテリ保ちが悪くなるから、 各社なるべくデータ量を減らす方向で開発しているようだ。 特にフルボイスとかは難しい。何の為のUMDなのか…。
規格競争○ 企画競争× 間違えました。 >645 企画競争は、もうとっくに負けていると思うんだが・・・ 流通が完全になくなるまで止まらないでしょ。 企画競争に何故、拘るかというと、シェアが広がればその分ソニーも利潤が出るし Sundiskのようなサードパーティから技術料も取れる。 おまけに、同一規格のSonyデジカメ携帯電話も一緒に売れ行きが上がる可能性もある訳 逆にSD系にすれば、現在のSonyユーザーの信頼も失うし、PSPのユーザーのデジカメとか 携帯電話のシェアを他に奪われる可能性があることは容易に予想できるでしょ?
>>647 後半の激昂ぶりがすごいな。大丈夫か?
> バッテリーの持ち時間はゲームで4〜6時間
リッジ、みんゴル、戦国無双で4時間しか持たないという報告が多々上がっているので終了
ドライブ読み込みが電池食うんだろうな
6時間ももったゲームなんて聞いた事も無いんだが、ソフト名わかるならチェックするからキボンヌ
> MP3の場合は8時間位だからiPodminiと同じくらいだ
俺の携プレは20GBのHDDをバッテリーのみで16時間再生できますが何か
ちなみにプレイやん(仮)は13時間
> ゲーム資産無いな、今後増えていくと思うからそこに期待だろ
サードパーティーからそっぽを向かれ始めている以上、相当苦しいと思われ
発売予定リストを見ると悲惨の一言
> 品薄状態でプレミア付いてますから
プレミア付いているというよりは単に供給不足で値段が上がってるだけなので、
今買う奴はどうかしてるとしか言えない
> 不良品だったら文句言って変えてもらうだけですからw
家に持ち帰って開封し、また店に行って交換してもらわなきゃならないなんて面倒この上ない
有料のサポセンにQ2並みの金を流しながら愚痴たれるのも嫌だし、
交換したところでちゃんと動くのが帰ってくる保障も無いし、
店に持って行ったところで店が「在庫無い」と言ったらそこまでだし・・・
> 所詮20kの玩具ですから。
20kだからとはいえ、いらない物は買わない
売る側としても、20kだから手抜きで作ったのかね?そういう企業姿勢はどうかと思うが
>>649 あ、俺も気付かず誤字レスしてたな。同様に訂正
メモステを使い続ける理由はわかるが、
メモステが市場からそっぽを向かれる→SONY以外はメモステ使わなくなる→
→SONY製品はメモステだから買わないという層が生まれる→メモステと同時にハード終了
↑これより、
メモステが市場からそっぽを向かれる→とっととメモステ撤退→
→SONY、何事も無いかのようにSDカード採用→少なくともハードは売れる
↑こっちの方が企業的にもダメージ少ないと思うんだが・・・
負けた土俵で傷口に塩を塗りながら粘るより、
得意の早期見切りを発動すればいいと思うんだがなあ。まあ個人の意見という範疇だわ
>>647 >不良品が多いから買わないって言うのならご自由に品薄状態でプレミア付いてますから、
現状を知らないようだけど普通の店ではもう買い取ってくれないよ
> 売る側としても、20kだから手抜きで作ったのかね?そういう企業姿勢はどうかと思うが ↑ 自分のレス読み返して思ったんだが、 今、初期不良や品質不良、設計不良などが叫ばれているのは もしかしてそういう事なのかもしれないなあ まったくリコール宣言しないのも、回収騒ぎにならないのも、 ましてや販売停止せずに新しく弾丸補給して販売してるのも、 SONY側が「20kで売ってる玩具に文句言うな」という姿勢だからなのかも、と勘ぐってしまう 技術のSONYはどこへ行ったんだろう
秋葉で普通に買取してるが
>>654 買い取ってくれる店舗マジにおせーて!
俺さぁ持っていったらなんか裏でチェックされて
「すみませんこちら買い取りはちょっと・・・」って断られた。
「なんで?」って聞いたら
「現状だと買い取れるものと買い取れないものがある」とか
訳のわからんこと言われた。
携帯AVプレイヤーと比較してる時点で もうSONYの術中にはまってる。
買い取り ・保証書や箱が無ければ買い取り拒否 ・ソフトは買い取り拒否 ・完全動品のみ買い取り ・ドット欠けや不良があると減額 ・半数以上のハード販売店が自主的に買い取り拒否 ・なぜかは解らないが、箱に汚れがあると買い取り拒否 中古販売 ・動かないPSPも、客がSONYへ直接クレームをつけるという前約束ありきで販売 ・ノークレームノーリターン厳守 ・動作起動拒否 ・ソフトも一緒に買わないと売らない ・一応在庫は無いので、新品と同等の値段設定 アキバに限ると、現状こんな感じだな
高額販売している店に限って、 「こんな店がこのタイミングで正規にPSPを入荷できるのかね?」と思うような店ばかりなのも、 今ではアキバの名物 転売屋飼ってんじゃねーか?と思ったりするが、怖くて聞けません 誰か聞いてクレ
>650 ドライブ読み込みが電池食うんだろうな 6時間ももったゲームなんて聞いた事も無いんだが、ソフト名わかるならチェックするからキボンヌ マニュアル表記だ、俺はゲームなど一本ももってねぇからな。 >俺の携プレは20GBのHDDをバッテリーのみで16時間再生できますが何か >ちなみにプレイやん(仮)は13時間 別に俺は16時間も音楽連続で聞いているなんて拷問に耐えられませんから気にしませんw >発売予定リストを見ると悲惨の一言 ははは、そうだね。 >家に(ny PSPに限ったことじゃないしそんな事言っていたらデジタル家電何にも買えないでしょう? 大体メーカー保障って物が何のために付いてるのかを良く考えたごらん >20kだからとはいえ、いらない物は買わない 結論出ているならこのスレからいなくなればいいじゃん。 >売る側としても、20kだから手抜きで作ったのかね?そういう企業姿勢はどうかと思うが 別に買い手の判断であり、売り手の判断なの関係ないでしょ、俺に対するレスならね
>659 おつからさま〜 ぶっちゃけ、384kbps ステレオ/64kbps 2パスで充分ですよねぇ 15fpsは微妙ですけどw
>>661 どもー。
英会話番組のTV録画とかだと、きにならなかったんだけど、
ラピュタだと Zoom 時のボケが気になったかな。
あとイヤホンで聞くと64kbpsだと妙に機械っぽい声になる気がする。
1G のメモステはやくだして〜
・・・UMD スロット改造してメモステ入れにならんかな
QVGA/15fps/384kbps ステレオ/128kbps 2パス で、468MBでした。このへんでメモステの容量的に限界ぽい。 やっぱ声は128kbpsがいいな。
中古のvaioのちっこいやつ買えば似たような値段で 動画もエミュもマンガもMP3も聞けるけど、買う気になれんなぁ すべてにおいて一昔前な感がある。時がたてばオナジだけどね。 オレ的には最強なのがvaioのtype-U、だけど高いね十六万か・・ ppcはマンガ読むにはまだキツイ、SNESもまだ動かないし リブリエとかの電子本も高すぎ五万だぜ デザイン的に見てi podはカックイイけど ハヤリにのせられているようでイマイチ買う気になれんし pspの白でればそれでもええかなぁとおもう。 pcやんねー奴らはpspなんてしょせん高性能ゲーム機ぐらいにしか、おもってないでしょ 部屋で環境映像垂れ流したいんだけど、小型の液晶TV買うとたけーしなぁ マンガ90度回転させれば読めなくもないレベルなんでしょ?psp いいじゃん。ゴロゴロしながらよみたいよ。2pageで表示できないのはいたい チョッパーの泣くシーンとか俺もないちゃったもん。大人のくせに、ぷ 彼女と温泉いくんだけどコレもって行ったらいろんなことできるよねえ。 電車の中で映画見るとかさ。ゲーム一緒にするとか、ウフフ notePCもって行けばいいのか?バッテリーもつかなぁ。エミュで対戦とか 温泉だけに熱いじゃん、なんつって、ピンポンしてもいいけどさ。はぁ 結局のところまだ様子見だよね。ファームアップってホントにされんのかなぁ 俺買った電化製品でファームアップあったのwindowsくらいだよ そういやHL2のDEMOでたよね。おれのpcでうごくかな。いまからやってみる。ノシ
jpeg表示できるようになったら5万でも電子本買う。
>>665 中古のvaioのほうがいい。
PSPは所詮ゲーム機。
HL2のDEMOがでたからやってくる。ノシ
中古買うくらいなら自分で組むYO
新キャラ沸きましたな
>>660 > 別に俺は16時間も音楽連続で聞いているなんて拷問
通勤往復で4時間+外回りの移動時間となると、合計8時間じゃ全然足りないなあ
何か聴いてないと気がすまない音楽中毒なので、とても帰宅までもたないyp
しかもmp3聴いたら、ゲームする電力も減るわけでしょ?
音楽聴いてたらゲームもできない。合間にゲームしたら帰りの電池が残らない。むう
> 大体メーカー保障って物が何のために付いてるのかを良く考えたごらん
めったに無いはずの初期不良と、めったに起こらないはずの製品不良を
ユーザーに負担をかけず改善できるようにするための、必要最低限の顧客向けサービスだよね
内容はフリーダイヤルでの対応や、無料配送、無料交換、動作チェックなど多岐に渡り、
某大手企業がないがしろにしている事でも最近はお馴染み。合ってる?
> 結論出ているならこのスレからいなくなればいいじゃん。
いやいや、ケチが付いているようなので、自分が納得できるまでは居座るよ
> 別に買い手の判断であり、売り手の判断なの関係ないでしょ、俺に対するレスならね
売り手の判断なの関係ないでしょ→売り手の判断は関係ないでしょって事だと過程すると、
売り手がそんな判断して売っている物を平然と買える人って、物凄い精神だよね
>>665 俺も中古ノートを推薦。ただNECとSONYはやめとけ。マジで
>>666 電子本は進化しないよなあ。作ってる側がイマイチ乗り気じゃないのかも
性能よければ5万くらいまでなら出せるかも
>>666 電子本なんてできたらいよいよ誰もかわねーよ
ただでおとせるものかうやつなんかいねー
AhyaanMQFgが典型的なアンチでPSPも持ってないらしいことはわかったが、 これは素直にNG登録しとけということだろうか。
ちょっとこないうちに こんどはvaioヲタが…
現状としてゲーム機PSPとノートパソコンと比べるとは…
>>670 同感。ついでにF通も仲間にいれて.(ry
動画もエミュもマンガもMP3も聞けるモバイル 欲しいのはこれだよ 性能比べてるわけじゃない。さてどれがいいかなぁー
ポポペでエロゲが最強
次点 クロックアップG-FORTでエロゲ
スピーカーなんとかならんかねぇ
低音がまっっっったく出ないよね。 もうちょっとマシなスピーカ付けられなかったのか・・・
sig3辺りがおすすめだ。
今しグ3高杉
>>673 F通もなのか。注意せねばなるまいて
>>674 モバイルと呼ぶにはデカイが、中古のノートパソコンで決定
HDDが有ると無いとでは、利便性に天地の開きがあるしな
679の言うようにシグマリオン3でもいいんだが、
OSがCEなのでできる事が結構限られる。PDAの延長なので不満も出るかも
値段的には、あの性能であの値段なら安いと思う
684 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 03:27:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
なるほど、そういう使い方もできるな
SDカードでもできるわけだが
糞コテ
>>(゚∀゚) クラスに一人はいるよな、こういうヤツ
PSPってビニールの袋に入れて お風呂で見れないかしら
PSPって乗馬しながらエロ動画みれるよね
>>689 普通のビニールじゃ危険だわよあなた。
スライダでロックできるジプロクに汁のがよくってよ。
ジップロックで風呂場か・・・ PSPでなくニンテンドーDSでも熱で逝っちゃうんじゃないかなあ・・・ 防水の電子機器でも風呂では逝ったりするので、やる時は覚悟の上でドゾ
>>692 あら、糞アンチにレスつけられちゃったわ、汚らわしい。
>>694 全部2ちゃん系・・・( ´,_ゝ`)プッ
>>695 お前はなんていう名前のBBSにそのレスを着けているんですかと小一時間
2chのカキコ→2ch系のサイト→それ見た人が2chにカキコ→…… こういうのってマッチポンプてゆうんですよね。 2ちゃん村に首までずぶずぶですか。
え?マッチポンプってSONYの得意技じゃないの?
>>694 一番下のサイト開いたらunix.penguinとかいうウィルスハッケソしたぞ
うちのノートン先生が
(゚∀゚)は、こうなっちゃいけないって言ういい見本になってくれてるんだな
>>701 うーん、そういうわけじゃないんだが、
ttp://www.yuko2ch.net/psp/ こういうサイトを見た以上、ダウソに関連スッドレが立ってたら
そりゃ常駐したくもなるだろう、と言うのが本音かな
俺がやりたい事は、このスレタイ見てPSP買いたくなる住人もいるだろうから、
それに対して「悪い事言わないからやめとけ」と老婆心からアドバイスする事だけなので、
PSPが正常に動いている方は俺を糞コテ認定してブラウザからあぼーんして下さいよと
でもマジで、UMD飛ばす動画をうpするためだけにPSPが欲しい
買えば君にも真相がわかるよ
>>704 怖エ・・・・
量販店で試遊機を見たら、DSは4台まともに動いてたのに
PSPは2台で両方ともあぼーんしてたんだよなあ・・・
あれを現実に見たら、とてもじゃないが買えないって・・・
SONYが、捻ると光ディスクが飛び出すオモチャを千円くらいで作ってくれれば
何の迷いも無く買えるのになあ
ゲハ板行けよ・・・。
706 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/27 10:33:16 ID:Po8+snSc
メモリースティックに入れられるゲームってどんなの?
>>704 とりあえず福岡のヨドバシでは逆の状態でしたよ。
買いたいと思ったら買う。買いたいと思わなかったら買わない。 他人の意見に流されて欲しいと思わなくなったら買わなければいい。 ただそれだけのこと。
新宿量販店のPSPは、軒並み死亡状態だったなあ 店員に聞いたら「まともに動いてた日もあったんですが・・・」と言われたから、 それ以上深く聞くのはやめてあげた 秋葉原も、動くのがまともに残ってないとか なぜ福岡はニンテンドーDSが? あれ、胸の高さから石の上に落としても壊れないとか聞いたぞ
お前伊集院スレにいたヤツか?
ミニB端子のケーブル売ってネーヨ。 アマゾンは軒並み入荷待ちだし・・・
>>711 ヨドコムだと取り寄せになってるな。
元々そんなに需要があるものとも思えないし、家電量販店の店頭に行けばあるんじゃない?
俺はihp-140付属のケーブルがあるんで買わなかったが。
ほぇー・・・ダイソーってUSBケーブルまで売ってるのか・・・。 ソフトと本体入れるケースでピッタリのが 売ってるらしいし、今度行ってみます。thx!
我々は大きな勘違いをしていたのではないだろうか。 UMDが飛び出したりろぼたんがへこんでたり液晶が欠けたりゴミが入っていても ソニーが不良とは認めず良品だと言い切っているのではなく、 ソニーの見解としては上記の要素が備わっていることこそが良品なのではないか。 `‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ | ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ く ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 [ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // わ i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/ i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| っ ! |: | ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、 ! つまりゲームが正常に遊べて液晶もきれいなPSPは不良品だったんだよ!
(゚∀゚)のおかげで2ちゃんで騒いでるのはどういうやつらかってのがわかったな
>>718 >私の頭上を通った時
って日本語おかしくね?
ああ、在日さんたちでしたか
失礼
>>719 > 私の頭上を通った時
ほんとだ。ニンテンドーDSが上にいるんだから、「下をくぐった時」とか「足元を通った時」が正しいよな
しかし言語障害とか無学とか言う前にザイニチ扱いしたところをみると貴様さては(ry
糞コテ
こうやってしつこく言い続けるのが大事なんだよな そうすればいつかは竹島も独島に変わるってもんだ
うむ。継続は力だと言うしな
誰かしら反応があれば、それをキッカケにしてレスをする事でまた一つ歩が指せるわけだし
何より被害者が減る
ttp://www.yuko2ch.net/psp/ そしてまた今夜も、sonyドメインがまとめサイトを踏んでゆく
もうだめぽ
レス番が飛び飛びだよ・・・・一日中粘着してる馬鹿がいるな
>>723 レス番号を飛ばす機能を使っておきながら、わざわざ消した者に対してレスをつけるお前は素晴らしいな
PSP速報
市場にPSPが出回り始めたらしいが、相変わらず何の改善もされていない模様
UMD射出はともかく、ロボタン、右ボタン、Lボタンのヘタレ設計はそのまま
どうしても普通に動くPSPが欲しい奴は3000番台あたりを待つしかないので気長にな
お前伊集院スレにいただろ
プレイやんって糞だな
>>727 >>710 伊集院スレ見てるならわかると思うんだが、もしかして認識障害?
わかりやすいAAがあったので貼っておきますね
Sony社内の各PC
□
\ ┌───────┐X←外部からは入れない
│GatekeeperXX. │X← ┌─────┐
□ ─→│Sony.co.jp │ ───→ │価格コムや│
│ │ │2chなど │
/ └───────┘X← └─────┘
□ このマシンを通して ↑
社外にアクセス 「GatekeeperXX.sony.co.jp」という
└─┬─┘ PCからアクセスされたように見える
│
[社内LAN]
>>728 激しく同意。俺も買う気全然しない
音声モノラルらしいしな
>>726 売る側と買う側の顔つきや雰囲気がいつも正反対なのが
ゲーム業界の光と影ですね。
ここはゲートキーパーのスクツかあ?
っていうか、言語障害か無学の糞コテは何を主張してんの? 読む気がしないから誰か10文字以内でまとめて
734 :
まとめ :04/12/27 23:37:52 ID:lSouXZJy
「PSPもNDSも買え」
買ってもいないのに2ちゃんの情報だけでここまでのクレーマーになれるって ある意味すごいと思う きっと彼は2ちゃんだけが全てなんだろうな
>>734 PSPは初期不良がたくさんあるからヤダ
動画の話しならSH901icでいいじゃないか いちいちパソコン使わなくてもいいしね。 ここはケータイ持たない人達のスレですか?
>>735 >>737 :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
年末にやること無いからって駄文を書いて暇を潰す人たちのスレです 生暖かく見守っておいてください
740 :
578 :04/12/28 00:14:43 ID:znjIIaIc
おもろいカキコがないんで、例のサイトの「左耳の精霊」ダウソして みただぁよ。動作チェック用と同じくおりてぃですた。シュールな内 容が、無理矢理なエンコでさらにシュールな画面に。うゎぁぁんん。 #商用に期待したワシがアホでやんした。反面教師にしてくだちぃ。
>>736 >PSPは初期不良がたくさんあるからヤダ
おまいはPSP買ったのか?
漏れはPSP買ったが、ドット欠けが1つあるんだがまったく問題なしだ。
なぜならゲームしてる最中にドット欠けが気になるところか確認してる暇ねーよ。
初期不良は当然あると思うが、出荷量の何パーセントが初期不良なんだろうな?
初期不良の事例だけが一人歩きしてる希ガス…
そのそもドット欠けが1つあっても大騒ぎしてるようだしなー
>そのそもドット欠けが1つあっても大騒ぎしてるようだしなー 比較対象のDSが、一つだけのドット欠けでも交換してくれるそうだから 悪印象が余計にあるんだろうよ。 全部が全部ドット欠け標準装備ってのなら諦めも付くだろうけど ドット欠けの存在しない商品も普通にあるのなら、そっちの方が欲しいと思うのは人情じゃないかな。 決して安い買い物じゃあないんだから。
任天堂の対応が異常なだけ。 液晶には画素欠けが発生する物。画素欠け0の液晶だけを供給しようとおもったら液晶の値段がめちゃくちゃ上がる。
ゲートーキーパーの方、こんな板まで出張ご苦労さん。
そんな詳しい液晶事情知らない人はそれじゃあ納得できないって。 「任天堂は交換してくれてるぞ!」 って言われても強硬に突っぱねてたら、余計に悪印象を持たれるし。 任天堂のやってることは、まさしく「損して得取れ」だな。 ソニーの対応がまずいせいで余計に印象が良く見える。 機能やデザイン面では、俺もPSPが好きなんだけどねぇ。
>>743 これがどういうところで得た情報がわかりませんが
私が購入したDSの上パネルの右上にドット欠けがあったので交換に応じて頂けるか
任天堂に問い合わせてみましたが、結果「液晶の工程上の仕様」ということで交換には応じて頂けませんでしたよ。
それこそ任天堂の方にも言われましたが説明書にも書いてることですし・・・
正直、発売される前までは、PSP買おうと思ってたんだがなあ スペックも全くわからなかったので、 PSやPS2のゲームができたり、PS2のメモカ使えたり、外部入力あったり、 スクエニから何かしら出るだろうし、通信対戦できそうだし・・・と期待してた しかし現実は、 PS2どころかPSのゲームも動かず、メモカどころかメモステしか使えず、外部入力も無く、 スパロボは出るかもしれないがスクエニが冷ややかな視線だったり、 通信対戦する以前の問題が山積みだったり・・・ スペック見てがっかりして、発売されて数日経ってからまたがっかりしたyp
↓ゲートキーパー乙という書き込み
ゲートキーパーズ!
>>748 >PSやPS2のゲームができたり
普通に馬鹿だろ、オマイ?
そのうち家電量販店の液晶付きPCや液晶モニタ売り場にあるように ゲーム販売ブースやゲーム専門店にも「ドット欠けは仕様です。」という注意書きが必要になってきそうな感じですね。
>>751 (・3・) エェー
だってPSPの広告に、「全てのゲームを持ち歩こう」とか書いてるから勘違いしたんだyp
あれもJAROが興味を示す程度には紛らわしいよNe
>>745 >ゲートーキーパーの方、こんな板まで出張ご苦労さん。
残念でした。何でもかんでもゲートーキーパーにすな!
出荷量に対するドット欠け商品の割合とか、そういうレベルでいっているんだけどね。
PSPって20万台出荷したんだっけ?そのうちクレームは大体どれぐらいなんだろうね。
そのクレームのうちドット欠けによるクレームはどれぐらいなんだろう…
そういう意味で書いたんだが、理解できずに ゲートーキーパー 扱いされるとは思いませんですた!(w
子供にこんなことかいても理解できないか。
ご存知のとおり液晶モニタはもっと画素数も多いし値段も高い、しかし
ドット欠け1個あっても交換てのはよほどの理由でないと対象しない。
CADで使うのに液晶モニタにドット欠けがあった、とかそんな理由だ。
と一応いっとく。
>>754 携帯ハードで12センチCDを使用する時点ですでに携帯ハードの域を超えてることに気付かんのか
常識の範囲で判るだろ
8cmDVDの読み込みができれば言うことなしだった。
>>755 > 出荷量に対するドット欠け商品の割合とか、そういうレベルでいっているんだけどね
ウワサでは1割以上あるとか聞くが、まあ普通に考えて不良品が1割もあるなんて
ありえないから、さすがにそんなには無いと思っているけどな
でもSONYならありそうとも思わせてくれる。水面下でクレーマー潰ししてるみたいだし
クレーマーが減れば表面化する不具合報告も減ってくるしな
> ご存知のとおり液晶モニタはもっと画素数も多いし値段も高い、
> しかしドット欠け1個あっても交換てのはよほどの理由でないと対象しない。
志村ー、逆、逆(棒読み)
例えば1200*1080の液晶での1ドットより、
600*480の1ドットの方が画面に支障をきたしている度合いとしては高いはず
森で1本木が切り倒されても気付かないかもしれないが、
庭の木が切り倒されたら気付くと思われ
>>756 プレイステーション・ポータブルという名称で、「全てのゲームを持ち歩こう」なんて言われたら
PS2は動かなくてもPSなら動くんじゃないかと錯覚しても不思議じゃないような気がしたり・・・
CDウォークマンだけでなく携帯DVDプレイヤーがある昨今、
12インチのディスクが動く携帯ハードがあっても不思議じゃないしな
常識から逸脱してるのは、俺の発想では無いような気がする
759 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/28 16:48:55 ID:8uE6vTwq
しつこくクレクレするやし eported by WinMX Peer Network remote host Time/date of report: Tue Dec 28 16:45:34 2004 User Name: ドラマカウンター282_57963 Connection Type: Cable Files shared: 116 Elapsed time online: 10:06 Transfer Status: 2 in queue (0 of 1 available) IP:211.124.98.161
ただ単にディスクが大きくなると外形が大きくなるので 携帯に向かないというだけの話では。 携帯DVDプレイヤーとかそとで見てる奴みたことねぇよ。
(゚∀゚) ◆AhyaanMQFgはここでも嫌われてるんだな…
>>760 そもそも
>>748 で俺が「スペックも全くわからなかったので」という前置きから話し始めた勘違いに、
わざわざ突っ込まれた話なわけで
携帯DVDプレイヤーを外で見てる奴は何度か電車で見かけた事があるが、
PSPを外でやってる奴だけは通勤ラッシュの山手線でも見た事が無かったりする
>>761 単発IDに嫌われる星の元に生まれた定めなのですよ
・・・1行レスも味気ないので、ちょっと笑える小粋な小話を置いていきますね
ttp://blog.goo.ne.jp/syakainoteihen/e/af142d4e5d16718ce88b505e200355b8 友人の一人が店から「交換品が入りました」と連絡を受け一緒に受け取りに。
で、一回失敗しているから今回は店員さんの目の前で起動チェックを。動いた。が、ドット欠けが3点。
そこまでは「液晶の宿命」と割り切ったのですが、良く見ると液晶内に埃が。
店員さんに「これは無いやろ」と突っ返そうとしたら、店員さん曰く
「埃はメーカーは『数の内』と言った対応をしているため、店頭からの
返品は受け付けられないんです」と。
つまり、液晶内にゴミが付いていてもそれもPSPの代金の内なんだそうです。
納得はいかないものの、サポセンに連絡とって交換か無償修理してもらうか。
とカウンターに置いてあったPSPを持ち上げた瞬間、UMDドライブの蓋が開いて、
起動確認用に刺してあった友人所有のリッジレーサーズがスポーンと。
どうやら、片側だけ持って持ち上げたため、例の捻りがが加わって蓋が開いたようで、
あまりに唐突だったため、その場に居たわたし、友人、店員、事を見ていた外野が
そろって大爆笑。
なんでこんなに粘着してるやついるの?
>>768 趣旨に合わないか?
「PSPで動画再生するより他にいい物あるよ」と報告するのも、
「そもそもPSPどうよ」ってのも、俺の認識ではこのスレの範疇なんだが・・・
スレ違いだったら削除されると思うので、削除されたら考えるyp
まあ俺がスレ違いならこのスレその物がゲハ板逝きだと確信した上で言ってるけどな(゚∀゚)
PSPでPSとPS2のゲームができると本気で思ってた基地外が悪い。 常識すら知らないのかな。
まぁ、そんなやつだからこそ、拡大解釈もお手の物ってことだろう。 スルーしとけ
> PS2の頃からテンプレを使って工作〜
・・・どこがだよな・・・持ってくる場所を間違えたので謹んで訂正
PS2の頃からテンプレを使って工作していた事実が確認できる
→
>>753 のテンプレを使ってPSPの宣伝工作していた事実を再確認できる
なんかもう恐いんだけど・・・
>>770 でも意外と多いよ。
情報源がCMだけのライトユーザーは勘違いしても可笑しくない。
実際に漏れが指摘するまでPS2が出来ると思っていた友人が2人、
PSが出来ると思っていたのが4人もいたぞ。
店でドラクエ8とPSP本体を買って、
客「他に必要な物はありますか?」
店「えっと、PS2の本体とメモリーカードですね」
客「へ?」
なんてやりとりもあったらしいからな
>>758 で書いたように
プレイステーション・ポータブルという名称で、「全てのゲームを持ち歩こう」なんて言われたら
俺みたいに勘違いする奴もいるってこった。スペック見て愕然としたけどな。なんだよUMDって、と
まあ俺はマヌケって事でいいから、もっとスレタイにのっとってPSPの話をしようぜ
そうだよね、ネオジオポケットでネオジオゲームが出来ると思ってた人も多かったしね
任天堂がGBを出した時、 どこぞの記者が「何故ファミリーコンピューター(以下FC)という名称から遠ざかったのですか?」と問いたら 任天堂は「FCの名前に近付けると、子供たちがFCのソフトも使えると思ってしまうからです」 と答えた事があったような記憶がある 多分ゲームギアがメガドライブの名を流用しなかったのも、同じ理由だったんだろう ネオジオポケットとPSPは、その点配慮不足だったって事かもな
>>778 配慮不足というか、勘違いさせて買わせるのがソニーの狙い。
新型PS2とも時期重ねてるしな
GCでPS2が出来ないって苦情もよくあるらしいね
結論は動画も再生できるPSPは最強ってこと?
NDSでも「プレイやん」で出来る。というか、最近の携帯ですらできる。
プレイやんはネット通販ってとこで糞、携帯の動画じゃ字幕読めねえ。
>>785 >ネット通販ってとこで糞
何故?通常販売も考えているらしいが。
>字幕
字幕なしで見なさい。
ネット通販は個人情報流出に繋がると今でも思ってます。 GAMEBOY持ってない俺としては、げぇむぼぅいを買うのも苦痛 >字幕なしで見なさい。 >786はワガママ!じゃあ、バッテリーの持ちが悪いことも揚げておこう。 PSPには敵を攻撃する機能やギシギシアンアン炉ぼたんなど仕込みが沢山!! そんな訳でPSP最強ですか?
いまだに自分以外でPSPもってるやつみたことないんだけど。 真面目に売ってるのか?
>>787 > ネット通販は個人情報流出に繋がると今でも思ってます。
場所によるとは思うが、慎重な事を責めるのは無粋だから責めない
> GAMEBOY持ってない俺としては、げぇむぼぅいを買うのも苦痛
GBASP持ってる俺でもプレイやんは買わないと思われ。正直魅力無い
> じゃあ、バッテリーの持ちが悪いことも揚げておこう。
バッテリーの持たなさにかけては、無駄にカンデラ高い上に
UMDドライブをブン回すPSPも負けちゃいないぜ
> PSPには敵を攻撃する機能やギシギシアンアン炉ぼたんなど仕込みが沢山!!
炉ボタンという書き方をするとその手の趣味の輩がハァハァ言い出すのでやめてください
> そんな訳でPSP最強ですか?
そんな理由でいいならPSP最強。認める
初代GBは鈍器どまりだったが、PSPは飛び道具だからな。あれは卑怯だ
ゲーハ板住人=(ゲートキーパー・販売員・関係者)がダウソ板で宣伝すんなよ。 ここの奴はタダでやっても金だして本体なんて買わない。 そもそも携帯機で 動画再生なんてうれしいの最初だけで新幹線毎日乗る営業のリーマン位しか必要としない。 携帯サイズなら許容範囲だけどPSPのデカさとメモステの糞高さは異常だ。
ダウソ板の奴はインタレ保持の動画をまともに見るハードすらもってない 貧乏人ぞろいだから、2マンもするハードかえる奴なんてごく一部のメカ 変態とアニメに20代つぎ込んでる某職人とかそういう系統くらいだよ。
>>791 貧乏発言キターーーー
GK伝統だな。よけい欲しくなくなる
>>791 まあPSPに2万払うなら、新しいキャプボなりHDDなり買うわなあ
俺貧乏人だから、2万もドブに捨てるようなマネできないし・・・
PSPは、2万くらいなら鼻かんで捨てられるほど金が余っている奴が買うハードだな
まぁ確かに山岳部の小学生にPSPは買えねぇわな。
まあ、漏れは自分のライフスタイルと照らし合わせてやっぱりかうの辞めた。 毎日1時間半ウォーキングかジョギングやってるんで、USBメモリ型の めちゃくちゃ軽いmp3プレイヤーとこうた。 両手でもってる時間なんてあらへんって。
PSとGBAのエミュが出れば買う。
>>796 正解。つーか当たり前。
煽り抜きに、PSPで音楽聴く利点は皆無。
両手っていうのが携帯可能なマシン(ゲーム機PDA問わず)で 動画だの音楽だの聴くときに使いづらくなる致命的な点だよねー。 ゲームみたいなインタラクティヴなコンテンツなら両手の方が やりやすいけど、音楽や動画のようなストリーミングコンテン ツをぼけぇっと見る場合、場合たいした操作量じゃないんだか ら、片手で全てコントロールしたい。 iPodとか音楽聴ける携帯とか片手でできる。 ケツポケットから右手で取り出して、右手で操作して、右手でしまう。 コレが欲しいぜ。
ポータブルAVプレイヤーとしてPSP買う奴はいないだろう。 比較すること自体ナンセンスだ。
>>800 実際買う奴がいるんだから仕方ない。
PSP買ってからメモステの価格を見て唖然としてた奴がいたよ。
それってただのバカじゃん。
ゲームやるつもりがないのにPSP買う奴はどうかしてるな。 電話使わないのにFOMA契約するようなもんだ。
買ってもないのにあれこれ言う奴の方がどうかしてるだろ
>>791 違うよ そういう人種はソフトを全部ダータで入手
そのかわりハードに金をつぎ込むのも多い
>電話使わないのにFOMA契約するようなもんだ。 儂、携帯電話持ってないけど ドコモの株持ってる。
ドコモの株主特典には回線使用権があるんですか?
実際電話使わないのに携帯契約してるやつって結構いるよな
ゲームしないのにPSP買う奴はいないし、 ゲームする奴ほどPSPは買わないんだけどな
またキモイのが来た
>>812 プギャーとか言ってる時点で、あなたも十分キモいですから。
釣りか2ちゃん初心者か、どっちだ?
>>814 2ちゃん玄人の方ですか?いつもご苦労様です
>>815 ∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
勘違いした使命感に燃えているあたり某団子並みの糞コテだな まだ言葉が通じるようだから言うけど 無知な消費者を啓蒙するつもりで板違いのネガティブキャンペーンを張っても見苦しいだけですよ
スレを残すならあぼーんで放置
スレを破棄するなら永遠に放置(全レスageなので時間はかかりますが)
新スレを立てる場合はスレタイや
>>1 やテンプレなどでスレの内容を明文化するべき
さっさと消したい方は削除依頼してください
>>818 多分ここにいる奴は、どれもできないと断言してみようか
今日のホムーラン
> 1 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:04/12/29 16:36:13 ID:OGYUNwhv
>
ttp://www.playstation.jp/news/2004/041229_psp.html > お詫び
> 〜“PSP”「プレイステーション・ポータブル」の品薄について〜
> 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
>
> 2 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:04/12/29 16:36:57 ID:oYiEv5Mt
> ご愛用できねぇ
> 3 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:04/12/29 16:36:59 ID:07xUoTHH
> フライングディスクについての謝罪は?
> 5 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:04/12/29 16:37:33 ID:uyW+gEgA
> お詫びする視点が違うだろ
> 6 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:04/12/29 16:37:33 ID:k7GUErfG
> そこじゃないだろ
> 7 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:04/12/29 16:37:39 ID:PKlN+Y1S
> 謝罪する場所が違うよバカ
あー、本当だ。sageてるかと思ったらageてんじゃんかこいつ・・・
>>818 >>820 上がってる方が消費速いだろうと思うんだが、
もしかして、一番下まで下がらないと落ちないとか思ってるタイプの方々ですか?
正直(゚∀゚)の将来が心配だよ 中学生になったら勉強も忙しくなるだろうし、こんなことをずっとやってたら 確実にニートの道を歩むことになりそうだ
なんだよおめー小学生かよw 世もまつだな
つっこみたい!
やばい… ここのスレに張り付いてるヤツ全員の将来が、心配になってきた…。 あまりに心配しすぎて、自分の将来も心配になってきた。 みんなありがとう。俺今からがんばって生きるよ。
ID:pjOTcJyQは携帯を使った(゚∀゚)の自演説
>>828 違いますよ
読み返してみると、そう思われても仕方ない様な気がしないでもないですが。
てかアヒャアンさんは、メル欄に「Aesthetics is sometime ugly.」とか入れてるのがキモいので、止めた方が良いと思います。 何か入れるなら、日本人なんだし、日本語で俳句でも入れましょうよ。
つか、GKの犬がダウソ板まで監視してるのが見当違い。 噂ではネット工作員をバイトかなんかで雇ってるという噂を聞いた。
前もどこかで言ったんだが、ジエンするほど落ちぶれちゃいません
このスレの最初のほうはゲートキーパーが大活躍ですね
糞コテ
花札屋のバイト乙
838 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/29 22:56:10 ID:3xcCh0Cf
QuickTimeProでつくったmp4は再生できる?
動くPS2買えばいいだろ はい次の方
アヒャンは伊集院スレでもかなり痛い糞コテだったんだ 触れてくれるな
ゲームもしたいしウォークマンのような機能も欲しいという人にはPSPいいのかもな ヘビーゲーマーには向かない内容のソフトが多めだが。 動画はコンバートにPCが必要だし、わざわざ持ち歩く必要性が見あたらない。 PSXと連動してコンバート圧縮一発、予約録画しておいたものを外出先で気軽に見れるとかなら良かったかもな UMDが上書き可能もしくは大容量メディアの登場、電池の長寿命化、TVチューナー内蔵さらに携帯と繋いでwebブラウジング PSPがこんな感じだったら10万くらいまでだったらみんな出しそうだな。そんなのすでに玩具じゃないが。 今のノートPCが今のPSPサイズになるまであと何年かかるんだろうな
843 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/29 23:45:00 ID:jRAG4CEo
バッテリーカコイイね。 本体はなんかモッサリしている。
家の中でPSPやる必要性こそまったく感じないな。 映画のDVDが1500で売ってる昨今 PSPでしか見られないUMD映画をいくらで発売するつもりなんだ?
外出先でやってこその携帯ゲーム機だと思うんだが・・・ 描画能力や稼働時間ではPS2とかに及ぶべくもないんだし 屋内だから大丈夫と、UMD射出機能をつけたのだろうか いくら外出先で鑑賞可能と言っても、わざわざUMD映画買ってPSPで見ないよな・・・ それこそDVD買ってノートで見る方がマシだ。 ノートだって空き時間がある外出の時は持ち歩くしな
>>841 なんでこっちに来たんだ?
正直、暇つぶしで荒らされるのは迷惑なんだが
ダウソ板で、UMDとDVDどっち買うか議論するなんて無意味だろ。 どっちも買わないくせにw
PSPは俺にとって神だったよ。 転売で数十マソ稼がせてもらったし。
死んでいいよ^^
851 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/30 03:22:42 ID:QAowq2fC
PSP販売戦略概略図 仲良し┌─────┐ 賄賂&圧力 ┌────┤ SONY .├─→─┐ ┌─┴───┐├─────┤┌──┴─┐ 層化の犬⇒|日経・マスコミ | │Gatekeeper. | │ ファミ通. │ ←ーーーキチガイ └─┬───┘└──┬──┘└──┬─┘ │捏造美化報道 ↓工作活動 │マンセーレビュー ↓ ┌──┴────┐ ↓ │誤解 │blog・2ちゃん等. │ │誤解 ┌─┴────┴───────┴─┴───┐ │ 消 費 者 │←ーーーカモ └────────────────────┘
UMDじゃピーコできねぇ
>>849 漏れも。
初期不良で心配だったけど12万ほど儲かった。
五台購入して四台売って+三万。 一台は自分用。
バッテリーの持ち時間長すぎ 修正汁
>>843 何かにつけてこういう書き込み見るんだが、
歩きながらゲームしてる奴ってタダの痛い奴か小学生くらいだろ?
大体立ち止まって、座れるか寄りかかれるところでやるようなものじゃないのか?
GB時代のの外付けバッテリーってどのくらいの大きさだったっけ?
つーか続きはゲハ板でやれ
NDS購入者 ヽ(゚Д゚)ノ ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ | |ノ ノ└ )V / 「 「 「 「 「 「 PSP購入者 ('A`('-`('д`('_` ) ノ ノノ ノノ ノ) ノ| 「「 「「 「 「 「 「
>>856 歩きながら本読んでるリアル読子がいるから、
あなどれない東京砂漠
転売厨は氏んでください
友達に両方やらせてもらったけど明らかにPSPの方がすごいと思ったんだけど・・・ なんか、家でするようなゲームが携帯ゲームでもできるんだなって感じで
所詮はゲーム機。どっちもたいした差なんてねーよ
そのすごいってのは映像を見てのすごさだろ そりゃ映像を比べたら適わんがな こっちはタッチペンの新鮮味を楽しみゲーム機なんだし
タッチペンやデュアルスクリーンは確かに新鮮だけど いつまで新鮮って感じられるゲームが出るかだよな ファーストインプレッションだけのゲーム機ならPSPに勝てないよ
ここいらでアンチの反論入ります。
ハッスル ハッスル
>>864 勝てないよって、PSPはDSにもPS2にも全然勝ててない利点が無いゲーム機ですが
2004年12月20日〜12月26日 週間ソフト&ハードセルスルーランキング
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html 機種 週間 年間累計
DS 396,674 1,286,074*
GBASP 190,268 2,532,071
PS2 188,134 2,798,074
GC 108,311 693,179
PSP 107,217 352,295*
ハードが出たばかり、しかも品薄の物を比較してどうする
>>867 もう売り上げの話秋田
個人が売り上げの話してどうするんだ?
それしか反論のネタは無いのかと
たまには別のネタ出せよ。
結論としては ・エンコが面倒。でもソースによっては結構きれいにできる。表示自体はハイレベル。 ・静止画の表示はいまいち。 で、PDAの方がいいけど高い。 よって、PSP用のきれいな動画がどんどんダウソ出来れば結構面白いかも。 でもそれ以前に、本体の工業製品としてのレベルに難が有る様なので、もうちょい待ち。 って感じでよろしいか。
なんでココでハード論争すんだよ。 だからキチガイって言われるんだよ、ゲハ厨ども。
>>871 だな
現時点でもHWの作りが雑なのは転売や運(w である程度回避できるが
プレーヤーの操作性に一部難(レジュ非対応とか)があるのはどうにもならんからな
>>874 それはファームアップで対応できると思う。
ちゃんとバージョンアップしてくれるかどうかは怪しいけど。
>>876 いまさらそんなネタ持ってくるなよ
あれか、「やっべこのネタおもしれー SONY叩きに使えるぜー さっそくカキコしなくちゃー」とか思って
書き込みに来たのか、わざわざご苦労なこったな プ
881 :
874 :05/01/03 09:40:25 ID:wlwE08xk
>>875 自分はPSP持ってるから、ファームアップ(ネットワークアップデート)に期待してる
で、「今買い?」って相談された場合、「初期ロット特有の難があるから待ったほうがいい」って答えてるよ
一昨年末に発売されたPSXが昨年2月3月にアップデートかかってたみたいだから、
メディアプレーヤーとして再評価できるのはそのくらいの時期かネェ
882 :
874 :05/01/03 09:42:22 ID:wlwE08xk
↑ ×そのくらい ○今年の3月くらい
あぁまたウザイの現れたのか〜
もはやファームウェアのデートアップ程度では挽回できない状況だと思うんですがどうでしょう
ソフマップの福袋に突っ込まれてた↓くらいだしなあ・・・
ttp://ps2.s101.xrea.com/fuku/img/44.jpg PSXも即死だったし、PSPも1ヶ月で福袋入りだし、
小売には見放されるし、ヨドバシ.comでは販売休止されちゃうし・・・
最近のSONYは何がしたいのかわからんね
NG推奨 ◆AhyaanMQFg
で(゚∀゚) ◆AhyaanMQFgはPSPもってんのか? 持ってないのにアレコレ言ってるなら単なる池沼だな。
糞スレアゲ糞コテウザイ
買っても無いのにクレーマーとは質が悪いなw
2、3万のオモチャに何故そんなに必死なの?
もういいから来ないで下さい、お願いします。
>>892 ヒマなんだよ
そうそう。『何』っていう字を見て思い出した
スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろい ←Googleで検索してみよう
でお馴染みのスクエニとコナミも、そういやこんなコメントを発表してたっけ
スクウェアエニックス 佐々木通博経営企画部長
「ソニーがこの製品で何をしたいのか、今でもよく分からない――これは問題だ」
「準備を整える前にPSPの事業モデルについてもっと知りたい」
コナミのゲームソフト事業幹部 北上一三氏
「(PSPは) 単純なゲーム機であったほうが良かった」
「映画をいつでもどこでも鑑賞できると売り込むのは馬鹿げている。
映画は集中して観たいもの」
ttp://www.quiter.jp/news/psp/040508005385.html 「ゲーム機なのかビデオウォークマンなのか? ソニーが何がしたいか分からない」
という疑問の声がゲームメーカーなどからあがっているそうです。
・本格的に着手できるほど十分な情報をもらっていない
・4月末時点で多くのゲームソフト企業が最終的な「開発キット」
ゲームを最良の状態で動作させるのに必要なメモリ容量、
PSPの性能に関する基本仕様も受け取っていなかった
・映画の再生に対応させるというソニーの決定は、
マーケティングに混乱を来す恐れがあると懸念している
PSP動画結構ひっかかるな。 俺にはつくれんぐらいの質だ・・。 すばらしい。
>>893 > 来ないで
まるでこのスレがお前の家みたいな口ぶりですね
>>894 例えば512Mの動画が流れていたとして、それを何らかの方法で手に入れたとして、
それを見るために512Mのメモステを買うなら、
素直に流れている動画のDVDを買った方が安いんじゃないかと思うのは俺だけでしょうか
>>896 書き換えないのか???
動画一本につきメモステ一つじゃ買った方がいいね。
898 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 11:17:17 ID:8lCpxUX8
いゃぁまじで綺麗なやつはすごいね 特にフルモードに最適化してるやつ
ノイズ除去とか地道な努力の結果だろうか・・・ 2passとか駆使してやらんといかんな
>>897 メモステ512M=約8700円(バルク。価格.com調べ)
DVD=物にもよるが2000〜3000円
メモステ書き換えても高いよメモステ
メモステ1枚買う値段でDVD2〜3枚買えちゃうってのはどうだろう・・・
DVDならけっこうな容量が買えますよ
>>900 DVD3枚見ただけで満足できるお前さんは伊集院スレよりもDQN度が上がったな
>>901 え?DVD3枚以上の動画がエンコされてるの?
つか8700円も出せば、HDDなら結構な容量が買えるわけだが
メモリーカードでは、データ記憶用にフラッシュメモリーが使われています。 書き換え回数は、メモリーの世代、容量などによって異なり、個体差もあります。メーカーでは数万〜20万回程度の書き換えを保証回数として定めていますが、 「通常の使い方では、寿命が原因による故障は起こらないと考えていい」というのがメモリーカードメーカー各社の共通の見解です。 ありえないけど限度1万回としてみると 1万円の512Mの一回の書き換え1円。 限度10万回で0.1円。 0.1〜1円vs2000〜3000円
HDDとメモステを比べるのはナンセンス
>>903 そもそも
>>900 は、「DVD買え」って言うんじゃなく、
「メモステ買った値段を取り返せるくらい使うかな?」っていう事なんだが・・・
まあその単価の出し方からすると、
同じ仕組みで容量単価が安いSDカードはそれ以下になるわけだな
同様にHDDの耐久性とコスト単価、DVD-RW、RAMの耐久性とコスト単価も比較すると
とても面白い結果が出るかもしれない
エンコにかかる時間を差っ引いたとしても、データ転送にかかる時間を考慮すると
結構な手間だったりするとも思った
>>904 SDカードとメモステなら比べてもいい?
>>905 >>896 そもそもはこれだね
>素直に流れている動画のDVDを買った方が安いんじゃないかと思うのは俺だけでしょうか
結論としてDVDを買った方が高い。という事だけど何か問題あったかな?
>「メモステ買った値段を取り返せるくらい使うかな?」
それは人それぞれ。
同じ価格のDVDだって1000回見る人は安いと感じるけど半分で飽きた人は高いと感じるかもしれない。
これも人それぞれ。
>>907 そこはそういう意味じゃなく「PSP用にエンコされた動画って2〜3本も流れてるの?」って事なんだが、
俺の書き方が悪かったようなので反省しつつ納得
後半の文章はわからなくもないんだが、DVDは自分の好きな物をチョイスできるのに対して
メモステに入れる動画は、まず動画ソースを手に入れなければエンコもできないと思われ
でも良く考えるとDVDは高画質でテレビに映して見ることもできるから その点を重視する人にとってもっと価値が高くなるね。 逆にメモステは小さいから持ち運ぶ媒体には便利だ。 比べる事はナンセンスだったなぁ。
誰もメモステをSDカードとは比べてくれないんですか
>>909 動画を手軽に持ち運ぶという方向から考えると、
持ち運ぶまでの過程(エンコ、転送)に長い転送時間をかける事は
メモステの小ささよりも軽視されるとは思えないんだがどうでしょう
手間が無く持ち歩けるHDDプレイヤーや、
焼くだけで持ち歩けるDVDの方が、容量のみならず携帯性も優れていると思われ
i⌒ヽ / へ へ ヽ __o | ・・ |⌒|⌒| ヽ_ノ| | | ̄| | | 二|二 _ | | | ヽ_ノ .ヽ、 /―ヽ ノ ノ | ヤ ツ
そういやPSP用に、巨大な外部バッテリー(PSP本体とほぼ同じ大きさ・・・)が発売されるらしいな
いっそHDDを乗っけてUSBで読み込めたらいいんじゃないかなと思った
24fpsがそのまま再生できないのはオhルが、焼け石に水かけるくらいにはなるだろ
>>912 仮にソースをダウソしたとしても、
再エンコしなきゃいけない手間とエンコによるPC占有時間を考えたらアレだと思うが
だからゲーム機なわけで
>>914 ggpxk7TAさんとPSPを否定するなよ。酷い奴だな
なんかヌー速に面白い奴が沸いてる コピペ > しょうがねぇ・・・いままでGKのようにpspをおしていたがマジレスしてやろう。 > 俺の友人が工場の作業員なんだが、pspを作成してる工場じゃ > 作成用の機材や機械類が全くそろってないからほとんど人の手でやってるんだよ。 > 無理やり注文されてヒィヒィ言いながら作成してる、だから生産数が追いつけないし、 > テストもできないんだ。 > でも目標生産数をクリアしないと請け負ってる工場は潰れてしまう。 > 画面に埃や傷や指紋がつくのはそのせい。お前らに工場のやつらの気持ちがわかるか? > 潰れたらもう終わりだよ? > 納期のためにテストなんかやってられないよ・・・とくに10月〜11月に生産なんていう > とんでもない事をしたSCEさんのおかげで工場の人間はほとんど寝てない。 > FDSは仕様だが他の仕様はほとんど徹夜状態の人間が作成したためになってしまった事だと思われる。 > 怒るならそうさせたSCEを怒れ、工場は無理やりやらされたから恨むには可哀想すぎる。 > おそらく春あたりには軌道にのるからそれ以降はFDS以外の不具合は少なくなってくるはずだ。 > 他に4箇所ほど友人は不具合があるっていっていたが、おそらくタイマー発動くらいしか問題はないそうだ。 これはさすがに騙りだと思った
919 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 12:37:59 ID:Opmx6WIZ
━━━━━━━━━絵でわかるGKの特徴━━━━━━━━━━━ A 脳内ソースを持ち出し. ┃B ムキになると空白アタック 根拠の無いことをわめく ┃ ((((( )))))) ∧_∧..... ┃ | | <#`Д´>O 出荷サエスレバ...┃ ∧__∧ 从_从人__ Oー、 //| 売レルニ決マッテ..┃ ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ ビリビリ\ (;;V;;)/ イルニダ!!.┃ ヾ ノ WW⌒⌒Y ━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━ C なぜかNDSと比べ始める .┃D 論破されると大型コピペ 从_从人_从_从人_ ┃ 荒らしを始める 从从ゞNDSはもうダメだ !/, ┃ ∧_∧ <コノヤロォー!! 妊娠ウザイ∧__∧ 从_从人__ .... ┃ <♯`Д┌―――┐ ⌒WWY´<#`Д´>NDSよりマシ! .┃ / .| i ̄ ̄i | 从_从( | | )⌒WW⌒⌒Y..┃ jm==== | i :: i | いま↑このへん?
あ、ごめん。Dに見えちゃうよな。まだBって事で脳内補完よろしく
>>921 PSPの話題だから、ゲハ板がいいかも
?
>>921 鈴木けいすいって、あの提灯記事でお馴染みのライターさんですね
test
donmai
930 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 13:15:43 ID:8lCpxUX8
コテハンが論破されてまで執着するのは見苦しいな
>>930 論破ですか。ワラタところで話は変わるけど
俺みたいな奴が書いているブログハケーン
以下コピペ
PS2並の高性能CPU
→電力消費が激しくてフル稼働できない。
→PS2並のグラフィックは出しづらい。
大容量ディスクメディアUMD
→読み込みが長い。電力消費が激しくてディスクを回せない。
→DQやFFのような戦闘毎に読み込みを行うRPGは向かない。
ゲームソフト
→CMでは「全てのゲームを持ち歩こう」と言っているが
PSやPS2のソフトは遊べない。
動画再生機能
→DVDが使えない。TVに繋げられない。
現時点では映画会社が参入していないため映画ソフトは販売されない。
メモステに録画したもの以外は何も見られない。
音楽再生機能
→当然ながらメモステが別途必要 512MBで約10000円。
(アップル社のiPodなら本体容量20GBで33,390円)
(もしメモステで20GB確保するとなると約40万円かかる計算)
記憶媒体メモステ(メモリースティックDUO)
→PSP周辺機器のPSP-M32が32MBで2,940円。
(同じソニーが出している汎用のMSH-M32Nは32MBで約2,000円)
→PSP周辺機器が割高な印象。
一番最後のマジ?940円はどこから降ってきたんだよ・・・
933 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 13:21:29 ID:8lCpxUX8
自らコピペ荒らしになりさがったのにはワロタ
934 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 13:21:55 ID:y/ZzAsaq
なぁGK関連は別のスレでやれよ
>>934 動画と関係ないコピペだらけだし無理っしょ。
アク禁要請は出しておいたが・・・。
>>935 アク禁要請ワラタ。面白いから出してみ
>>818 で一度削除依頼がどうとか言っていた奴も、結局何もしてないしなあ
本当に追い出したいなら、他人に頼っちゃダメだぞ
誤爆
>>937 先生、誤爆の意味がわかりかねます
串を刺しまちがえたって意味?ワラタところで話は変わるけど
ソースがぁゃιぃが、ヘンテコな情報入手
>PSPの新モデル PSP1100 は3月1日予定ですよ。
>いろいろな不具合対策はされています。
>が、、、、、、液晶が全部サムスン製になります。
>コスト削減モデルになります。今のシャープ製の綺麗な液晶は無くなります。
>工場は変わらないのでゴミ入りは無くならないらしいです。
>アナログスティックの形状も少し変わるとか・・・。
>色違いも出す予定はあるが、今は予定はなくPSP1100が安定供給出来る様になってからとのことです。
>液晶が一回り小さく、UMDを手動で開けるPSPminiの発売はさらに先。
>お客さんからの情報なのでナイショですよー。
すっげえ胡散臭い・・・
でもPSPminiって事は、元のPSPはデカイって事を認識してるのか、と思ってワラタ
940 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 13:40:01 ID:8lCpxUX8
次スレはぷれいやんとPSP合同スレだな
941 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 13:41:24 ID:8lCpxUX8
まぁニヤニヤできるけどね
ぷれいやんか・・・ あれって解像度どれくらいなんだろう SDカードさせるから楽しみだな
>>940 ぷれいやん
・SDカード
・動画形式は多岐に渡る
・画面小さい。音声モノラル
PSP
・純正品というだけで約1000円価格上積みされているメモステ
・動画形式が絞りに絞られる。再エンコ必須
・画面は大きいがそれ以前の問題が山積み
伝説のスレになりそうですね
944 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 13:46:34 ID:8lCpxUX8
一応352× 288だけど本体が、、、
352×288か・・・ GBAは確か240×160だったから うーむ
3200円出せば、SDカードなら128MBが買えるらしい いい商売だなあ・・・
947 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 13:54:22 ID:8lCpxUX8
>>345 アドバンスの解像度って今見るとしょぼいな
ゲームボーイに比べたらすごかったが
PSP? PS2? P2P? みんな同じですよね?
メモステ(純正品):2940円で32MB SDカード(パナ純正):3200円で128MB(バルクなら1530円。256MBでも2400円) メモステはSDカードの倍近い値段だ、とか言った覚えがあるが、訂正 調べた限りはどうやらそれ以上っぽい
>>947 まぁ時がたってますから
プレイやんでちょっと残念なのはDSでGBAモードでしか使えない事かな
せっかくGBA以上の解像度があるのにね
>>948 残念ながら違うらしいよ
>>949 に追加
SDカードはバルクなら512MBでも3,779円らしい。こんなに安かったのか
952 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 14:06:25 ID:8lCpxUX8
で、そのSDカード3,779円で買って、PSPでどう使うのか教えろや
954 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 14:10:03 ID:mSVD4qeN
メモステなんてソニーが自社の売上のためだけに普及させたがってる独自メディアだ。 バイオなんかでつかわれたり、ビデオカメラで使われたりしてるが、普及してない。 高い。糞。
>>952 俺もそれ思った・・・。
DSの画像見たらSPには戻りにくい。
でも外に持っていくならSPかなぁ。
GateKeeper17号と18号、乙であります!!
>>953 馬鹿だなあ。簡単な事じゃないか
PSPを買わなきゃいいのさ
959 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 14:13:57 ID:8lCpxUX8
>>956 液晶の差もあるけどタッチパネルと相性良さそう
>>949 それMniSDの値段なのか?
まぁたしかにメモステは割高だが
>>959 タッチパネルでシークバー操作やら便利っぽい・・。
mp3はステレオに対応してるっぽいから後は動画でステレオ再生は無理だったんかなぁ。
>>953 欠陥PSPは捨てて、DS+プレイやん買え
964 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 14:27:28 ID:8lCpxUX8
モノラルか
GKも大変だな。
>>961 メモリースティックはかなり価格が下がったけどまだ高いね。
さすがにバルクはあれなのでメーカー品で比較しても
メモステDuo 512Mで8778円
対するminiSDは同サイズで7979円
しかもメモステduoは1G出てない
はよもっと安く汁
むしろ動画は他で見た方がよさげだぞ
再エンコしなくていいし、HDD搭載プレイヤーなら容量単価も安いし・・・
(PSPで10GB持ち歩こうとすると20万以上かかる)
>>914 が言うところの所詮ゲーム機らしいので、多くを求めちゃいけないんだろうな
数々の報告を読む限りは最低ラインもクリアしてない気はするが。まあそれはそれ
968 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 14:34:04 ID:8lCpxUX8
実売じゃもう少し、差があるはずだが
>>968 SANDISKが入ったのが大きいけど、あそこのメーカー個体差があるからちょっとあれだけど
971 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 14:39:43 ID:mSVD4qeN
普及率も全然違うしな。
>>966 何故バルクを避けるのかわからないが、
メモステのバルクは、SONYが圧力かけて値段下げさせないようにしてるから高いって本当?
他ブランドあたりで比べると価格の差が如実に出てくるな
>>966 メーカ問わずなら
miniSDカード 256MB \2,986
miniSDカード 512MB \6,670
PSP用メモステDUO32MB 分のお金を出せば、
容量8倍の 256MB miniSDカードが買える。
>>973 やっぱりSONYは、純正品でしか勝負しようとしていない価格設定だな
同規格内での価格競争を投げてしまっているので、
競争規格と価格帯で差が出てしまっているのだと思われ
松下は純正品の販売数でメモステ純正品に負けても、ライセンス料で儲かる
アリとキリギリスの童話を思い出した
976 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 14:53:40 ID:8pDkCrbg
ソニー終わった・・・
>>974 やっぱり、メモリーカードも、それを装備するハードも
ソニー以外について来るメーカが居ないってのが...
978 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 14:56:26 ID:8lCpxUX8
そして敗走
また誤爆
>>976 俺たちは、終わっていた事に気付くのが遅すぎたんだよ・・・
ゴバクやtestの多いスレですね
982 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 15:05:08 ID:pclJAgOG
馬鹿は ↓ ggpxk7TA GitzSZgl でいいのかな? 初期不良だらけの欠陥PSPとソニーのガキは死ねよ
983 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 15:05:29 ID:8lCpxUX8
価格差はバルク品だけか
バルク品の差はでかいよー あと容量 なんとか汁
未だにこの板でぐだぐだ言ってる奴らはみんな馬鹿 糞コテだろうが名無しだろうがゲハ板でやれ大馬鹿ども
987 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 15:12:03 ID:8lCpxUX8
予想外にどっちも安かった
>>985 だってスレがゲハ板じゃなじゃくここにあるんだもの
他の板でまでやる気は無いyp
まだダウソにはPSP用動画うp希望スレもあるんだが、現状放置扱い
じゃあさっさと埋めとけ
おいおい、埋める前に次スレ立てないのか? 板違いなのはわかるが、ダウソ民にPSPのダメさ加減を伝えるにはいい拠点なんだが・・・
だからこの手のスレならゲハ板行って立てろ この板にこのスレがあることがおかしいって言ってんだろ
993 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 15:18:59 ID:8lCpxUX8
荒らしも放置されちゃぁ悲しくなるな
埋め
998 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :05/01/03 15:20:45 ID:8lCpxUX8
終り
テンプレ準備は分かったから ゲハ板で次スレ立てとけ
1000だったらUMD宇宙へ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。