落としたファイルについて9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落としたファイルについて9

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        | 
       ____. ,,v‐v-/l_   | 
     |        |_「/ ̄  く   |
     |        |lYノノ/_ノl_ヽ)) |  { あっ 落ちたっ!
     |        |<イ( l l )l> |
     |      <|)'|l、"(フノ|l| つ ミ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |    ファイル
                        | 

◎ まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/)、それでわからなかったら質問
◎ FAQには必ず目を通すこと、たぶん>>1-20のどっかにある
◎ 全過去ログを読めとは言わないが、少しぐらい前のログは読んでおけ
◎ マルチポスト禁止
◎ 煽りや荒しは無視、注意も不要、かかわるな
◎ 実際に試せばわかるものについては質問しない、まずは自分で考える
2落としたファイルについて9:04/11/19 19:24:39 ID:EydRjIu5
○拡張子がmpg、Mpegのもので開けない
  Mpeg2フォーマットのものだと思われます。素直にPowerDVDやらWinDVDを
  購入してインストールして下さい。フリーではfreedvd.zipなど。
 ・CyberLink Web Page/PowerDVD
  http://www2.cli.co.jp/index.htm
 ・InterVideo Japan/WinDVD
  http://www.intervideo.co.jp/index.htm

 ○拡張子がAVIのもので開けない
  AVIが一番めんどくさい。現状いろんなCodecがあって判定するのがマンドクサイ
 ・Codecとは?
  “圧縮伸長”を行なうプログラムのこと。たとえばファイル名(拡張子)が同じAVIで
  あっても、非圧縮、DVコーデック、MPEG4コーデックなど、圧縮時に使われている
  コーデックによって画質やファイルサイズ、必要な再生環境が変わってくる。Windowsの
  システム上にコーデックが存在しない(組み込まれていない)と、そのファイルを再生(伸長)できない。
  基本は「ダメならさっさと削除して別のファイルを捜す」。人は過去にとらわれない。
  とりあえず再生できないものは以下のソフトで何のCodecが使われているか検証。

 ・真空波動研
  http://www.kurohane.net/
 ・AVIcodec
  http://www.eonet.ne.jp/~masukotto/hima-soft/jp01.htm
 ・GSpot
  http://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/dl_link.htm

 ・見ると幸せになるかもしれない半角FAQの動画ページ
  http://b2ch.tripod.co.jp/douga.htm
3落としたファイルについて9:04/11/19 19:25:12 ID:EydRjIu5
○判定するのがマンドクサイ人向け
  とりあえずDivx、Xvid、ogmを見られるようにしておけば大抵の動画は見られるはず。
  ダメなら破損してるかエンコード失敗してると思ってあきらめる。
 ・DivX
  http://www.divx.com/divx/
  見るだけの人用(GAIN無し)  http://download.divx.com/divx/DivX511Bundle.exe
  cost:Freeと書いてある奴以外はスパイウェア入ってたりしてるのでいれない。見るだけの人には必要ありません。
  Divxがインストールできない人は↓参照。つーか、半角FAQ読めばいい話…
  http://b2ch.tripod.co.jp/0x5c.html
  
 ・Xvid(とogm)
  http://www.faireal.net/articles/6/20/#d21119
  解説はここが詳しい。バイナリは http://nic.dnsalias.com/
  ここのXviD Binariesからでも落として下さい。後、
  Tobias' Direct Show Filter http://tobias.everwicked.com/
  Ogg Vorbis のページから OggDS0995.exe を落としてくる。
   
 ・ffdshow
  どうにも重いって人はffdshowを入れましょう。
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/#ffdshow

 ・基本コーディックの直リンダウソ集
  初心者は手っ取り早く「コレ全部突っ込め」
  http://siem.muw.jp/2ch/codex.htm

 ○注意!いわゆる「Codec詰め合わせ」は色々と障害を引き起こす可能性があります。
  必要なものだけ必要な時に入れるようにしましょう!
  しかしテンプレート見てもどのコーデックを入れていいかさっぱり分からない人は
  「K-lite Codec pack 2.10 full」を入れてください。
  http://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
4落としたファイルについて9:04/11/19 19:25:37 ID:EydRjIu5
○再生ソフト
  同じAVIなのにMedia Playerの6.4で開けたり7だとだめだったり9だけで
  再生できたり、よーわかりませんが、まぁ色々やってみること。
  Media Playerの6.4はファイル名を指定して実行→MPlayer2.exeで起動します。
   
 ○おすすめソフト
 ・真空波動研
  …またかよ!と言われそうですが、再生ソフトとしても充分
 ・Media Player Classic 日本語化/Media Player classic  割と軽い。
  http://page.freett.com/edarapnug/mpc_j/
 ・kb Media Player  これにもCodec判別機能がついたらしい。
  http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
 ・BSPlayer  上記ffdshowの紹介ページでもセット扱い。かなり軽い。
  http://www.bsplayer.org/
 ・URUSoft/ViPlayer  前にぼるじょあ氏に教えてもらった。めちゃ軽い。
  http://urusoft.cjb.net/
 ・DV  FLASH /DVD に対応したマルチメディアプレイヤー。
  http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/
 ・Myu  メジャーな動画形式に対応し、 軽快で操作感がよい。
  http://www.beatum.jp/~komugi/
 ・Zoom Player  DVD をはじめ 各種ビデオ形式に対応。
  http://kana.azito.org/otone/

 ○おすすめはしないが便利ソフト
 ・jetAudio/JetAudio Basic
  http://www.jetaudio.com/
  サイズがでかい。単品でrmとかQuicktimeとか再生出来るらしい。
  重い。でも音楽も含めて総合環境プレイヤーとしての実力は充分。
  フリーのBasicとシェアウェアのPlusがあるので気をつけて。
5落としたファイルについて9:04/11/19 19:26:06 ID:EydRjIu5
Q : tsファイルってどうやって再生するの?
A : 直接再生させるなら
再生ソフト: ののたん (5.1ch再生可。最強だけど試用期限有り、入手難)、Murdoc MP (ホームペー ジ有り)、Fusion HDTV (市販品ボード付属ソフトの為、要クラック。操作性最悪、キムチ製)
再エンコなら
1. TSDemux.exeと、FAAD2.exeと、TMPGEnc Plusを用意する。

2. TSDemux.exeでtsをLOADし、SAVEするとm2vとaacが出来る。

3. m2vをTMPGEncの映像ソースに指定する。

4. aacファイルをFAAD2.exeのショートカットにD&Dするとwavファイルが出来る。

5. wavファイルをTMPGEncの音声ソースに指定する。

6. wavのファイル名が例えば「(delay -384ms)」なら、TMPGEnc→設定ボタン→ビデオ詳細 タブ→「ソースの範囲」をWクリック→「音ズレ補正」に、「384」と入力。

7. NHK紅白歌合戦やNHK歌謡チャリティーなどの番組は音声が5.1chなので、必要に応じて CoolEditProなどの波形編集ソフトで、wavを2chにダウンミックスする。

8. 1024x576のように720x480より大きいサイズでエンコする場合、TMPGEnc→設定ボタン →ビデオタブ→「プロファイル&レベル」をMP@HLに指定する。

9. MP@HLの動画を再生するためには、WinDVD4のようなMP@HL対応のデコーダが必要。

10. TMPGEnc→「ファイル」メニュー→「MPEGツール」→「分離」でm2vファイルを指定すれ ば、1920x1080 20000kbpsなどと出る
6落としたファイルについて9:04/11/19 19:26:32 ID:EydRjIu5
Q : zipファイルを落としてひらいてみたら
中に何も入っていなかったのですがどうしてでしょうか?
A : 極窓で確認して偽装がないならLhaplus http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html
で駄目だったら Lhaz http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se107748.htmlで解凍してみるとよい
大抵はそれで解決する。

Q : パスワードのかかっているzipファイルが開けない
A : 3〜4桁までならPikaZip http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se078535.html
などのツールでいけるけど、それ以上は専用クラスタのスレッドで調べるか諦める&捨てるが無難

Q : パスがかかってるzipファイルの時によく「今日の8」とか「今日の10」
という言葉が出てくるのですが、これはどういうことなのでしょうか?
A : 591 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/13 21:33 ID:Nxo+ihC0
今日の8 なら 20031013
今日の10 なら 2003/10/13
らしいです

Q : フォルダに偽装された.exeウイルスは実行しなければ問題ありませんか?
また、同梱されている中身も問題ないですか?
A : 実行しなければ問題ない、同根の中身はケースバイケースで何とも言えない

Q : Winnyでよく落ちてくる、赤いフリース着た眼鏡のオタクっぽい男が振り向いてる9KBくらいのjpg、あれは何なんでしょ?
A : antinnyの副産物、しかしjpgファイル自体には害はない。男の素性は知らない

☆anntiny、その他winnyで流れてるウイルスの概要、及び対処方etc
http://nyweb.hp.infoseek.co.jp/
7落としたファイルについて9:04/11/19 19:27:17 ID:EydRjIu5
Q : WinRARというソフトは有料なのですか?
A : WinRARはシェアウェアだが、試用期間過ぎても問題なく使える。
  一部の制限はあるが、ファイル認証機能など割れ物にはそもそも不要。

Q : part*.rarとなっている分割ファイルが見れない
A : そういうのは分割されていて
全部揃えて同フォルダ内に置きpart1から解凍しないと見れない。
それを捏造や破損と勘違いして捏造警告出すヤシが多くて困る。
まあ捏造はあるかもしれないけど破損ならだいたいリカバリついてるので
修復できると思われ。

Q : 分割rarファイルを繋げようとすると
容量は確保しているのに、「容量が足りません」と出てしまいます。
A : RARファイルを開いて、圧縮元のファイルサイズを確認してみれ。
4GB以上のサイズは、NTFSフォーマットのドライブでなければ解凍不可。
対応方法は、幾つかあるので、以下に書いてみる。
1.XPとかWin2000を使ってる知り合いがいたら、再圧縮をお願いする
2.吸い出しの時点で4GB以下に分割されている圧縮ファイルを新たに探す
3.NTFSフォーマットのドライブを用意する(9X/Meでは無理)

Q : rarファイルの解凍ですが、普通のファイルは解凍できるのですが、
たまに極窓で判定しても問題ないのに「不正ファイルです」とエラーがでたり
解凍してもフォルダの中身が空の場合がある
A :・最新バージョンのWinRARで解凍する
・WinRARの修復機能を使う
・最新のDLLを落とす
caldix使うと(・∀・)イイ!
ttp://www.kmonos.net/lib/caldix.html

☆WinRAR使用例
ttp://air-ug.obi.ne.jp/net/share/winrar.html
8落としたファイルについて9:04/11/19 19:28:18 ID:EydRjIu5
Q : ファイルの正しい拡張子が解りません。
A : 拡張子の確認には極窓を使いましょう。
   ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018.html

☆拡張子辞典
ttp://www.jisyo.com/viewer/

Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したいのですが?
A:無圧縮アーカイブと思われます。拡張子を変えて対応している解凍ソフトで解凍しましょう。
  また洋楽ではアルバム1枚が丸ごと1つのmp3ファイルであることもあります。mp3編集ソフトを使って切断。
  板内の「アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しよう」参照
Q : 拡張子が.swfというファイルを落としました。 何で再生すればいいの?
A : それはFlashムービーです。 再生するにはFlashプラグインが必要です。
ttp://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese

   ↑のプラグインをインストすればIEなどのブラウザで開いて再生出来ます。

   便利なWINDOWS用Flashムービー再生専用プレイヤーもあります。
   swfファイルをこのプレイヤーに関連付けすればファイルをダブルクリックするだけで再生することが出来ます。
    ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se218845.html
Q : OggDS0995.exeをインスト済みなのにOgg Vorbisの動画の音だけ出ません。
A : ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012897/ に行って
vorbisacm_20020708.zip を取って来い

Q : (Divx+ogg)などのavi動画を見れない、音が出ない
A : (´-`).。oO ttp://kori_hp.at.infoseek.co.jp/

Q : aviファイルは強制変換しても見れないものなんでしょうか?ちなみにコーデックは確認しています。
A : Divfix  ttp://divfix.maxeline.com/
9落としたファイルについて9:04/11/19 19:28:55 ID:EydRjIu5
Q : DVDISOというのはどうやったら見れるんでしょうか?
A : DVDをHDD上で構成したのがISO(DVDISO
Daemontoolsでマウントすれば見れるんじゃね?

Q : DVDISOファイルをパソコンで再生したいのですが、
デーモンツールを使ってやっても音が出ません。
A : ファイル自体が駄目、ソフトがOSに対応していない、プロテクト関係でならない
などが考えられるが、DVDはAC3のコーデックを入れていると音がでなくなる環境があるそうなので
それをアンインストールしてみる

Q : DAEMON Toolsでインストールしてるのですが、
ディスク入れ替えの方法がわかりません。DISK2のイメージファイル
入れると「DISK1からインストールしてください」と出るし1を
入れると2を入れろと言われるし。自分が入れたいソフトは
インストール画面がフルスクリーンだから、インストールしつつDAEMON Tools
でディスク入れ替えができない…一体どうすればよろしいのですか?
A : 入れ替えてくれって言われたときにウインドウズのマークが入ったキーを押してみな。
タスクバーが出てくるから。

Q : DVDISOのファイルをpart1.rar〜part4.rarまで落としてWinRARで解凍したところ、
I00,I01,I02,I03,MDSといったファイルがでてきました
"xx.mds""xx.iso""xx.I01""xx.I02"…はDVD Decrypterによる分割ファイルなんで
(※単純吸出しなら"xx.mds""xx.iso"のみ。)
MDSファイルをDVDDecrypterで読み込んだところ、
サイズが7GB強でDVD一枚に焼けないため、
なんとか一枚サイズに圧縮してから焼きたいのですが、
DVDshrinkはIFOファイルしか読み込めないようですし、
I00〜I03,MDSを全て選択してWinRARでさらに解凍してみても、
なぜかVOBファイルが8個中3個が0kbで2個は98%で解凍が終わってしまいます
どのようにしたら、一枚のDVD-Rに収めることができるのでしょうか?
ご教授お願いします
A : Daemon ToolsにマウントしてIFOを読ませろ
10落としたファイルについて9:04/11/19 19:29:42 ID:EydRjIu5
Q : iso+mdsってどう焼くの?
A : Alcohol120%使え。http://www.intercom.co.jp/alcohol/
Q : 解凍後、下記のようなファイルが出来ました
なんのファイルかさっぱりです。hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007hlg-mtl.sfv
hooligans.nfo
A : hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007とhlg-mtl.sfvをCD-Rにそのまま焼け

Q : サイズの大きいaviファイルをCDに焼きたいのですが
TMPGenc  ttp://www.forest.impress.co.jp/library/tmpgenc.html
でMPEGを分割するように動画ファイルとして分割できるソフトってありますか?
A : 1.AviUTL起動  ttp://www.forest.impress.co.jp/library/aviutl.html
2.選択範囲を指定
3.AVI出力
4.ビデオ圧縮、オーディオ圧縮は共に「再圧縮無し」を選ぶ
5.保存

Q : (DivX+ogg).aviのファイルをCDRに焼きたいのですが700MBより大きいものが多いのでファイルを分割したいのです。
TMPG Encやaviutlを使ってみましたが分割できませんでした。
A : VirtualDubModでやれ http://virtualdubmod.sourceforge.jp/

Q : 「CD−R方式で録音したものは、年数が経つにつれて、音声データが
消失する可能性があるそうだ。コピーしても一般のCDよか寿命が短い。」って聞いたけどほんとですか?
A : 焼くのに使われるCD-Rと製品であるCD-ROMとは保存の仕方に違いがあります。
Rは焼けるようにしてありますが、ROMの場合はプレス後に長期保存できるように処置してありますので磨耗・その他の理由からデータは保護されています。
ROMで30年持ってもRではせいぜい10年、安物を使うと2〜3年が寿命です。
すでに入手困難で貴重な音楽CDだから落とした・・・と言う話であれば、その
イメージをHDD上と複数のCD-R(DVD-Rでも可)メディアに保存。
数年おきにメディアからイメージをHDDにコピーして、またCD-Rに焼き、
昔のCD-Rは廃棄・・・とやれば、保存できる期間が延びる。
聞くためのと、保存用で分けて考えるのが良いかと。
11落としたファイルについて9:04/11/19 19:31:29 ID:EydRjIu5
12天 ◆9Q4BlcCJvM :04/11/19 19:36:12 ID:EydRjIu5
すみません、ホスト規制突破できたので建てさせてもらいました
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:51:15 ID:SgKiZPwx
>>1            ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━( ゚▽゚ )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:05:39 ID:rVAbNnSX
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
    lL lL

fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\LOVE- LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs


ܵ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:47:10 ID:ij4Rr8Wz
SP1では普通にインストールできて、SP2ではシステムを破壊するようなソフトってあるんですか?
WinCDR8.0がそうなんですが。CD-Rでインスコ→システム破壊。
デーモンでインスコ→システム破壊。回避策はありませんか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:54:39 ID:EydRjIu5
>>15
まだ残っているから先にあっち埋めないと回答者って移動してこないぞ
その前にシステム破壊系の細工がされていないか調べれ
判らなかったら捨ててしまえ

落としたファイルについて8
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095336101/l50

SP1 でインスコしてからSP2 当てたら?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:12:42 ID:7NusgeH3
動画ファイルを落としたのだが
フォルダには"xxx.001"〜"xxx.049"と"xxx.sfv"のみが入ってたのだが
どうやって解凍すればいいのでしょうか?
必死にググっても成果無しだったので質問させてもらいますた

18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:18:36 ID:ek7Dgq1x
RAR
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 09:01:34 ID:7NusgeH3
>>18
"xxx.001"〜"xxx.049"と"xxx.sfv"のみが入ってただけで
Rar圧縮ファイルは何もなかったんですよ・・・
テー造の可能性が高いな・・
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:12:52 ID:TPad3Vg6
ファイナルファンタジー [をおとしてインスコディスクをデーモンでマウントしたんだけど、
スタートアップメニューは出るんだがインストールをクリックしてもインストールされない。誰か教えて下さい。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:43:38 ID:Z/BTP0fw
ドングリチェック
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:50:56 ID:TPad3Vg6
解決した。スレ汚しスマソ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:52:03 ID:gKuPxOF9
>>19
極窓
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:53:59 ID:gKuPxOF9
今更だがテンプレのこれは訂正しておいた方が良い悪寒


102 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/09/22 00:11:51 ID:mP5brrEG
あの、このテンプレって意味不明じゃない?
-----------------------------------------------------------
Q : 解凍後、下記のようなファイルが出来ました
なんのファイルかさっぱりです。hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007hlg-mtl.sfv
hooligans.nfo
A : hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007とhlg-mtl.sfvをCD-Rにそのまま焼け
-----------------------------------------------------------


訂正するとこんな感じだと思いますがどうでしょう。

-----------------------------------------------------------
Q : 解凍後、下記のような拡張子のファイルが出来ました。
なんのファイルかさっぱりです。
.rar .r01 .r02 .r03 〜 .sfv .nfo
もしくは
.000 .001 .002 .003 〜 .sfv .nfo

A : .rar .r01や.000 .001は分割圧縮ファイルです。WinRARなどで解凍しましょう。
拡張子nfoはメモ帳で開けますが、DAMN NFO Viewerなど
NFO専用ビューワを使うとカッコ良く見れます。
拡張子sfvはファイルのCRCをチェックするためのファイルです。
FlashSFVなどを使って.rar .r01などが破損してないか調べましょう。
-----------------------------------------------------------
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 01:29:30 ID:ErX0LkAW
(DVDISO)(AV)(無修正)TOKYO CUMSHOT INSIDE PUSSY SCOPE 2.part1.rar
 から 
(DVDISO)(AV)(無修正)TOKYO CUMSHOT INSIDE PUSSY SCOPE 2.part6.rar
までをダウソしました。
RarUtyを使い結合しようとしましたが「ディスクを挿入してください」
とメッセージが出て「ok」をクリックするとエラーとなります。
ちなみにRarUtyにて「part1」ファイルをクリックすると
オプションウィンドに「ファイルが足りないか壊れています」
とメッセージがでます。
ファイルの数は足りていると思います。ということはファイルのどれかが
壊れているのでしょうか?それとも操作方法が間違っているのでしょうか?
教えてください。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 02:17:46 ID:R/vsZ5sJ
>>25
なんでRarUtyなんかで結合しようとするんだ?
普通にWinRAR使って解凍すればいいだろ。

こんなこと質問するまでもないと思うんだが・・・。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 03:09:43 ID:fKE0XhYJ
ウィルス感染ファイル大杉・・・トーシロが増えたせいかぁ・・・
2820 :04/11/21 04:56:18 ID:jh8gUy5n
すまんが質問させてくれ。

インスコも終わり起動してニューゲームを選んだらDISC1いれてくれっていわれる。
ちゃんとデーモンでマウントしてもディスクが違うと言われる。どうかお助け下さい。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 09:41:32 ID:vuTNassJ
rarファイルを落としてLhacaで解凍したんですが中身が見えません
これは解凍の仕方が悪いんでしょうか?
ツールは何を使えばいいでしょうか?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 10:05:33 ID:t5b+eyGY
>>29
>>1-11を繰り返し音読すると幸せになれるよ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 10:06:54 ID:16UbNTKC
調べてみたのですがどうしてもわかりません。
[EAC]・・・(ape+cue+rr)のファイルを落としたので、CDに焼こうと
思ったのですがMonkey AudioやEACを使ってAPEファイルをWAVEファイルにすることは
できたのですが、アルバムが一曲のWAVEになってしまいました。
CUEシートもあるのでトラックごとに分割したいのですがどうすれば良いでしょうか?
自分でやったこととしてEACでCUEシートに基づきWAVEファイルを分割をしようとしたのですが、
CUEシート内にファイルが見つかりませんとエラーメッセージが出ます。
また、DAEMONTOOLでもCUEシ−トが読み込めませんでした。
長々となりましたがよろしくお願いします。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 12:08:13 ID:3ep28EGX
MGS3(US版)のパス解るヤシいる?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 12:53:00 ID:J2cWBeK0
[アプリ]wav2mld231 携帯電話の着ウタ作成にどうぞ。シリアルつき。(32kHz対応版)(2)(2).zip
というファイルをDLしたのですが、シリアルは書いてあるもののUser IDが書かれておらず
体験版と同じ機能しか使うことができません
UserIDの分かる方教えてもらえませんか?

なお、Read meに書いてあったwav2mld230とYAMAHA SMAF変換 WSC-MA2-SMAF
PureVoice Converter for Windows(PVConv.exe)は同じフォルダに入れてあります
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 18:07:41 ID:uKTRqa8c
>>24
確かにかなりわかりやすくなっています。

あと聞きたいんですが、
WinRARで解凍するには1つずつ解凍しないといけいないんでしょうか?

ものすごく時間がかかるのですが・・・・
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 00:06:25 ID:bLFCkIuU
>>33
2.31以降から登録者のメアドがIDだったような。
2.32からだっけ? まあ、メール着信音を作って
使えるな、と思ったら買うのが吉。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 11:37:54 ID:pCcl8STT
テンプレにあるコーデックは全部入れて
ハコ箱で再生してるんだけど
一つの動画が、再生できない。
動画の1コマ目(?)のところで止まってしまって
再生が始まらない。
他のプレーヤーでも全然だめ。
以前はこの動画は再生できていたんだけど
何故か再生できなくなった。
他に何が原因として考えられる?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 12:40:54 ID:rVmrbOQL
新たに入れたコーデックとの競合とか?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 12:43:45 ID:pCcl8STT
そういうことあるんだ。
そういう場合どうしたらいいの?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 13:00:41 ID:foNFw+I+
全部アンインスコして必要なものだけ入れ直す
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 13:47:24 ID:2Ohwz0hP
コーデックってどうやってアンインスコするの?
ハコ箱みたいなプレーヤーは消せるけど
コーデックだけでインスコしたのもあるんだけどそういうのも消せる?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 13:55:18 ID:JKBrp/X7
システムのコーデックのアンインストール
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 14:32:55 ID:2Ohwz0hP
コンパネのシステム?なかったよ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 14:39:03 ID:ez+roOsd
質問です。
PCゲームを落としてWinRARで解凍し、DAEMONでマウントしてインストール中なのですが
4ディスク中3のディスクのファイルがimgとsubしかなくマウント出来ないのですが
解決策ご教授ください。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 14:41:40 ID:vVls+zv8
馬鹿だな>>43

不具合が無いSimDiscを使え!!!
たった8379円で夢のようなマウント生活が送れるぞ!!
そんな糞フリーソフトに頼ってるから不具合が出てくるんだ!!!
早い、安い、ウマイ!3拍子そろった夢の仮想CDツールをゲッティンしろ!!!
SimDisc is God!! SimDisc is Perfect!! SimDisc is Strong!! SimDisc makes us Happy!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://pro-g.livedoor.com/simdisc/simdisc3.html

YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH

               ∩  
               ( ⌒)     ∩_ _  
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /"
   _n         / /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 15:08:34 ID:BIlHdfVJ
XviD-1.1-TB2(β-Enc)のファイル見ようとしたら
コーデックエラーってでるんだけど、
何入れたらみれるんですか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 17:19:31 ID:tgrNXtQ3
PC本体のDVDドライブに普通にDVD挿入すると
稀にタスクマネージャ画面も出せず、何も受け付けない状況で
リセットするしかないようなフリーズ起こすんですが
Daemon Toolにイメージをマウントしても同じような状況の
症状が稀に出ます。

何が原因と思われますか?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 18:26:46 ID:u64xiXPl
>>46
あんたもう終わりだ・・・
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 21:16:00 ID:kDXAl9Ah
メディアプレーヤーで「プライバシーの設定を変更する必要があります」と表示されたら
タダでは見れないってことですか?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 21:29:22 ID:0O1P25B2
>>35
情報ありがとうございます
購入しなければ使えないようなのでとりあえず2.28を使ってみることにします
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 21:54:43 ID:dNAGAjMt
>>36たすけて
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 22:02:09 ID:Fv6FsGz6
ファイルが壊れたんだろう
諦めれ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 22:02:49 ID:dNAGAjMt
ちなみにDivXプレーヤーだと
動画だけ再生できるけど、音声が出ない。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:05:25 ID:wJ7aWuaQ
焼いたDVD極秘販売スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1101123480/
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:06:31 ID:4Eqpe5Ad
歌詞のファイルを落としたんですがavi形式なんです
どうすればみられるようになりますか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:42:06 ID:6E+btw3Z
>54
日本語が不自由すぎて、甚だしく意味不明だが。
とりあえず勘で書くと…「VSFilter」。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 12:25:05 ID:x3Zi+z2h
>>10
--------------------------------------------------------------------------------
Q : 解凍後、下記のような拡張子のファイルが出来ました。
なんのファイルかさっぱりです。

.rar .r01 .r02 .r03 〜 .sfv .nfo
もしくは
.000 .001 .002 .003 〜 .sfv .nfo

A : .rar .r01や.000 .001は分割圧縮ファイルです。WinRARなどで解凍しましょう。
拡張子nfoはメモ帳で開けますが、DAMN NFO Viewerなど
NFO専用ビューワを使うとカッコ良く見れます。
拡張子sfvはファイルのCRCをチェックするためのファイルです。
FlashSFVなどを使って、rar .r01〜 が破損してないか調べましょう。

ファイルを1個ずつ解凍するの?
→ 違う、全部同じフォルダに入れて先頭ファイル(.rar又は.000)をWinRARにつっこんで解凍。

解凍できたけど空のフォルダができるだけ。
→ WinRAR最新版を使え。

ファイルが何個か足りないんですが。
→ 解凍はムリ諦めろ。だが同じファイルはどこかに出回ってる可能性大。主に海外に。

.nfoが無いんですが。
→ 無くてもいいが、アプリならシリアル番号、映画ならエンコ情報が書かれている場合も。

どうしてわざわざ分割なんですか?
→ 気にするな。warezチームの標準リリース形態。

--------------------------------------------------------------------------------
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 14:46:11 ID:Pg5sGlLV
(アプリ) Microsoft Visual C++ 6.0 Professional Edition J (シリアル付).zip

これをダウンロードして解凍したのですが、

VCP600JPN2.iso
VCP600JPN1.iso

これらのアーカイブファイルが壊れているようです。
しかし、かなりのユーザーが所有しているようですので、
偽物ではなさそうです。

実際にダウンロードした方や、心当たりのある方は、
どうかお教えください。
お願いします。
5857:04/11/23 14:47:24 ID:Pg5sGlLV
追記

さまざまな解凍ツールで解凍しました。
それでも「アーカイブファイルが壊れている」と表示されます。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 15:09:38 ID:utCAi8nE
ファイル名の後ろに(rr5%)rarと表記があるものがあるんですが
(rr5%)というのはどういう意味ですか?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 16:31:05 ID:51m50Zpi
6159:04/11/23 17:56:49 ID:utCAi8nE
見たけど書いてないのでわかりません。
教えてください
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 18:14:38 ID:Z1vv8SI5
>>7のリンク飛べば分かるよ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 18:24:43 ID:KLb0lO38
>>60
お前親切だな
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 18:59:46 ID:11Cnx6DQ
>>61
お前馬鹿だな
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 19:16:59 ID:eldPfs89
ダウンロードしたmp3ファイルですが、アルバム1曲分一つのファイルに
なってます。
曲別に分けることはできないのでしょうか?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 19:19:14 ID:kX9oBZeI
>>65
できる
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 19:44:51 ID:He5UVTZQ
warata
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 20:13:21 ID:QT1Ys1+2
(cdi).rarってあるファイルを落としたんですが、解凍の仕方がわかりません
教えてください
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 23:04:09 ID:gfr4cZd5
>68 >7
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 14:40:46 ID:JobUO9lH
落としたファイルが消せません。ものすごい長い名前のファイルなんですが、捨てようとしても何も
起こらず、リネームも弾かれ、セーフモードでも変わりませんでした。プログラムから開こうとすると
ファイルの種類にデスクトップと出ます。どうしたら消せるんでしょうか?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 14:42:59 ID:AM1CNOug
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 14:47:40 ID:09pqnFPY
.fmvファイルを見るにはどういったソフトが必要なのでしょうか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:08:59 ID:ot0VblDp
OSを落としてSETUP.EXEを起動してシリアル入れて「次へ」を押したら
「winn32.exe-アプリケーションエララー-」出て
「"0x77f52109"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。
 メモリが"written"になることができませんでした。
 プログラムを終了するには「OK」をクリックしてください。」
と出ます。どうしたらいいのでしょうか?教えてください。お願いします。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:10:54 ID:wTdObsYg
関西円光23を落としたらハロプロオーデだった。
(石川や加護の代)
捏造指定しろよモラア!
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:30:04 ID:Aj99rtLs
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 21:04:38 ID:SvBdctvT
テンプレにある、
Q : 解凍後、下記のようなファイルが出来ました
なんのファイルかさっぱりです。hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007hlg-mtl.sfv
hooligans.nfo
A : hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007とhlg-mtl.sfvをCD-Rにそのまま焼け
についてですが、
Roxio Easy CD & DVD Creator 6のCREATOR CLASSICで10回ほど(国産)焼いても、
SMで起動できません。何かいい焼きソフトはあるんでしょうか?
7759:04/11/24 21:45:11 ID:wTkZMynq
DVDカーナビの最新版とかはどこに落ちてますか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 22:45:52 ID:Cn4lQwgb
>>77
道路。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 23:34:02 ID:5HzT9/EY
>>77
メーカー
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:40:36 ID:9Ywxzkml
おそらく内容はテキスト形式だと思われるファイルを落としたんですが、
拡張子がaviになっていて見ることが出来ません。
なにかツールが必要なんですか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:56:15 ID:x6nXhplW
拡張子をtxtに変えれば?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 06:06:34 ID:K2sGl3yf
bin+cueの拡張子が開けません
何かツールが必要なんでしょうか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 09:46:28 ID:W1Qfq6fJ
落としたファイルがMPEGだったのですが、極窓で判定をしてみると
XAファイルでした。メディアプレイヤークラシックでは普通に再生できるのですが
これはどういうことなのですか?
あと、XAをMPEGに変換することってできますか?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 13:13:46 ID:26m/IsCc
落としたファイルが洋モノだったんですが、
白人の人はどうして挿入前にケツをペシペシ引っ叩いてから挿れるんですか
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:41:29 ID:kbeZRv44
締りを良くする為なんじゃない?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 21:46:52 ID:ASDhvuAs
762 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/11/25(木) 19:54:02 ID:EbHWykE/
環境はWIDONS 98SEでISDN回線でやっています。

洋モノのエロファイルで白人の人はどうして挿入前に
女のケツをペシペシ引っ叩いてから挿れるんですか

763 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/11/25(木) 20:10:53 ID:+nV3QJSk
身が良く締まるから
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 23:38:07 ID:DXR42Xy7
ISOファイルをAVIファイルに変換する事は可能ですか?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 23:41:43 ID:x6nXhplW
DVD VIDEOのISOなら可能
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 23:51:46 ID:biFCiUrf
>>8のvorbisacm_20020708.zip落としたんだけど、
これどうやってインストールするの?
vorbisacm.infを右クリックしても”インストール”の項目がない・・・
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:59:55 ID:8cz+2HUs
書庫ファイルを解凍する前に、解凍ソフトのプレビュー機能で
書庫ファイルの中身を覗き、不審な実行ファイルなどが見当たらなかった
ならば、ウィルスチェックをかけずにそのまま解凍しても問題ないでしょうか?
テンプレの>>6を読んだのですが、問題が少し違うようなので…。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 01:47:15 ID:Vdm4X3PH
Bit comet でゲームファイルを落とした際に
最初から001ファイル〜021ファイルとSFVファイルが入ってたんですが
どうすればPS2HDDにインスコできる形式(iso)に出来ますか?
色々ググって見ましたが分かりませんでした
どうか教えてくださいませ
ちなみに001ファイルはSplit File だそうです
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 03:10:01 ID:1/Z36yUY
>91
このスレを頭から順番に音読せよ。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 03:38:18 ID:+3Cotu4z
>色々ググって
具体的にどうググったのかきぼんぬ
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 07:32:19 ID:fCMmBZ77
700mb以上のファイルをCDに焼くために、ファイル破断ってツールを使ってるんですが
これよりも分割・結合が早いオススメなツール有りますか?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 19:26:09 ID:RHI5hKRA
winnyでSwap MagicとHDLoaderとDVDloader落としたんだが
解凍して出てきたbinファイルやisoファイルをDVD Decrypterで焼いたんだけど
ps2にいれても読み込みません。
やり方が違うのですか?わかる方お願いします。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:02:03 ID:uc6T3jkr
無理に決まってんだろ
アホか
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:18:41 ID:urHYdCkG
>>95
読み込むわけない・・・
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:34:22 ID:8WdfPamF
>>95
キミはこっち。ていねいに教えてくれるよ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1101423686/
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 21:11:25 ID:AtXg67p8
PSのゲームをDVDに焼いても作動しますか?
作動した場合、3つくらいいっぺんに入れるとどうなりますか?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 21:18:21 ID:WkDses4A
茶道しないから安心しろ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 21:36:50 ID:r67wFeVJ
落としたファイルをDVDに焼いてたら何十枚にもなってしまったんですけど
どのディスクにどんなファイルが入ってるかを管理するようなフリーソフトってある?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 22:04:29 ID:Q0fdcJgz
>>101

メモ帳。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 22:18:48 ID:ZCe7nUkV
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
貴様にとって1回の質問でも答える側は1回で無いことをよく考えろ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 22:24:07 ID:n/APAahH
>>101
エクセル

持ってなければWin-MXで落とせ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 22:32:33 ID:JcP5C3Kf
mpeg落としてみて早送りとか飛ばそうとすると再生が固まるんですけどなぜでしょうか?
再生だけならなんともないのですが・・・・
お願いします。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:03:10 ID:7QDas5D9
GTA ViceCity日本語版にパスが掛かってるんだが、
誰か知らないか?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:31:42 ID:Q0fdcJgz
>>105
何のソフトで見てるのかは知らんが、再インスコしてみて
ダメなら再生のみのソフトとして割り切る。

>>106
何の拡張子かは知らんが、「ぱすみえ」使っても
ダメならスルーパスする。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:52:20 ID:GtASn1mW



どうが完全にダウンしたのになぜが数分で終わってしまいます


これって直せないんですか???


109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:57:40 ID:mDOpl6PT
数分の動画なんだろ
110105:04/11/27 00:02:44 ID:FWvOKF/s
>107
mpcからbsまでいろいろ使ってみました。mpcの場合のみ飛んで再生できたのですがブロックノイズと音ノイズの嵐で見れなかったです。
再生専用でみますね ありがとうございました!
111108:04/11/27 00:07:06 ID:eK/KPKH1
>>109


おかしいじゃん140Mあるのにぃ~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






これってハメられたの???





ファイルサイズだけでかくなって動画3分のままでんですが



112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:11:20 ID:QuwV7pSg
140Mで3分なら十分ありえるビットレートだろ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:12:50 ID:IZSTgB+m
>>111
釣りですか?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:15:47 ID:f56hSZ1m
ペグ2ならそんなもんだろ
115108:04/11/27 00:19:25 ID:eK/KPKH1




いまPC再起動したけど直らなかった




釣りじゃねーーってまじで20パーセントぐらいでキャッシュから変換したときはそこまで再生できた







100パーセントキャッシュになっても同じ所までしか再生できない!!




おまえらトリックしってんだろ

116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:35:03 ID:ik3NiMD9
どう立て読みしたらいいのか・・・
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 01:08:54 ID:OaOvAUM0
たかが一つのファイルに必死だな、アホくさ。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 01:15:47 ID:3LZ7giPk
無駄な改行うぜえよボケ
まじめに答え求めてるなら余計なことすんなボケ
もう一回完全キャッシュから変換しなおせボケ
119108:04/11/27 01:29:28 ID:eK/KPKH1



>>118


んんあこととっくにしとるわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




とりあえずファイルはaviなんですけどなんか関係ありますかねー????

いくらファイルのサイズは増えても

total timeはずっと同じ><

既にMPG PLAYERで再生できる




もうハメられたとおもってほとんどあきらめてますが
気長に回答まちます


ヨロシコ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 01:48:14 ID:eqs2CUNX
↓次の方どうぞ。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 01:50:58 ID:WeW+F4kY
朝まで生テレビやってるよ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 13:13:27 ID:Q66pvnOO
漫画落としたんです。IEでは見にくいのでそれ用のソフトみたいなのを教えてくだ
さい。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 13:24:01 ID:eqs2CUNX
普通にエクスプローラーとかでブレビューやればよくない?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:52:26 ID:NhoWmR5W
トレントでPS2のロムを落としたらフォルダの中には
58個のRAR形式のファイルが入っていました
これを解凍すればいいのですかね?あと2つなんか容量の少ないファイルもありました
状況が分かりにくかったらもう少し、詳しく説明します
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:56:02 ID:jsAWxGvB
100 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/11/27 10:38:40 ID:NhoWmR5W
最後の夜で落としたらRARが58個あった
これを解凍するにはもう3GBの空き容量が必要なのかよ・・・
HDDの空きねーよ、ってかこの方法で合ってるのか

118 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/11/27 11:30:33 ID:NhoWmR5W
違う所で落としたら3GBなかったが、本物なのか?
中にはRAR圧縮の奴が58個あったが

120 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/11/27 11:37:06 ID:jsAWxGvB
>>118
100 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/11/27 10:38:40 ID:NhoWmR5W
最後の夜で落としたらRARが58個あった
これを解凍するにはもう3GBの空き容量が必要なのかよ・・・
HDDの空きねーよ、ってかこの方法で合ってるのか


可哀想な子だ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 15:03:50 ID:NhoWmR5W
>>126
分からないから、聞いてるんじゃねーかよ・・・( ´・ω・`)
それにスレ違いじゃないでしょ・・・
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 15:06:13 ID:jsAWxGvB
まあこんだけ粘ったんだから誰か答えてくれるよ。もちっと粘れや
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 15:44:05 ID:Q66pvnOO
>>123
それだとちっちゃくて読みづらい。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 15:44:59 ID:THI9uc0O
DVDISOをDivxに変換するには、どうすればいいですか?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 16:03:48 ID:hvuikAaK
>>129
ようし、お前にいいサイトを教えてやる。
http://www.google.co.jp/

ここ逝って検索して来い。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 20:10:03 ID:4qIPZgYU
[POP software] Last Piece Part 1 (NFD)

っていうPC98のrom落としたんですが、anex、t98-nextでも動かないのです。
どなたか成功した方いらっしゃいませんか?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 20:42:17 ID:sjoiZi7u
>>122

プリンタで印刷する
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 01:22:51 ID:K47erqpj
PSソフトのイメージ落としたんだがエミュのやり方がわかんね
だから簡潔に分かりやすくエミュのやり方教えろ割れ厨ども
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 01:25:44 ID:UkzlhtR0
>>133
逝ってよ..._〆(゚▽゚*)
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 01:46:26 ID:K47erqpj
は?生意気言ってっとぶっ飛ばすぞ?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 01:55:14 ID:A+ZoH3/G
>>135
黙れよ糞が。聞くにも態度ってもんがあるだろ。
そんなこともわかんねぇのか?糞が

え?ひょっとして釣られた?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 09:06:55 ID:ZJzrGr0y
(IV) 小田有紗 - touch me, baby (59m26s 640x480 RV10).mkv.avi
これは何のコーデックが必要なんでしょうか?
判別ツール使っても表示されなかったり無効とだけしか出ないんです
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 09:10:42 ID:kvF49oUM
まず極窓使つことを薦める
2重拡張子だしねぇ・・・
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 10:08:53 ID:ZJzrGr0y
avi→?
と出ました
まさかお手上げ状態ですか?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 10:38:32 ID:CJCAHuMT
>>139

末端のaviを削ってリネームして極窓で確認してみれ。
ハコバコやMPC、Bsなど、プレーヤーも色々試して見れ。
んで結果を報告すれ。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 11:18:40 ID:ZJzrGr0y
その3つ
KBM、動画革命、真空
全部ダメですた('A`)
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 12:09:33 ID:zoOT4lfd
>>141
うーん、拡張子がmkvと分かっていてどうして調べられないのだろうか。謎だ。検索ができないのか?
おれも最近知ったけど検索してそっこー解決したけど。
Matroska Splitter入れないと見れない。
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/memo/index.php?MKV%BA%C6%C0%B8%B4%C4%B6%AD
143[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/28 12:31:07 ID:KuRKUMsD
極窓は、.mkvには対応してない
動画ファイルの種類判別には、MMname2が今んところ最強
ま、nyとかで流れてるヤシは、拡張子にウソ書いてることはないみたいだが
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 12:32:04 ID:ZJzrGr0y
mkvって拡張子だったのね
なんか俺アホ丸出しですね
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 12:38:14 ID:ZJzrGr0y
無事見られました
ありがとう
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 12:44:16 ID:kvF49oUM
極窓って.mkv対応してなかったのか
知らなかった('A`)
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 13:13:36 ID:1Y/iplXR
>>146
ファイルの種類判別にはまず極窓、これ定跡中の定跡
?が出てから対応考えればいいだけ、気にすんな^-^
無事解決したようで何よりです
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 17:28:03 ID:QYaxMh4h
欲しいファイルがあるんだけどここで質問してもおK?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 19:54:52 ID:ZP64mxe+
ゲームを落として解凍したら、CBFファイルっていうのとセットアップのアプリケーションが出来て
インストールは出来ても始めようとするとNo disc insertedって出てプレイできません。
DAEMONでもマウントできないんですが、どうすればプレイできますか?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 19:56:44 ID:2HT3ihRL
>>149
NoCDパッチを作る
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 21:50:08 ID:iZwwKX/6
(タイピングゲーム)The Typing of The Dead2004 MDF+MDSファイル落としました
デーモンツールでマウントしてインストールは完了しましたが
ゲームを起動するとCDを挿入してくれと言ってきます・・・
他に何か行う作業でもあるのでしょうか?
以前 The Typing of The Dead2003 を落とした時はCD回避パッチって
ありましたが2004でも同様に回避パッチが必要でしょうか?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 22:43:31 ID:9vE8w1Qn
俺もそれ落としたが、普通にプレイ出来てる。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 23:15:00 ID:iZwwKX/6
>>152
インストール方法は私と同じでしたでしょうか?
それともツール等の使用はされたでしょうか?
出来れば詳しくお願いいたします。(ヨロ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 23:16:54 ID:VEEXgyJ2
拡張子が.mkvの動画なんですが、再生はできるんですけど字幕が読み込みエラーらしくて表示されません。
わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 23:44:55 ID:VEEXgyJ2
まちがえました。
なんか設定がちがうとかいうエラーがでます。
どんな設定をしたらいいのでしょうか?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 01:43:21 ID:ecLrPous
>>155
ちゃんとした設定。としか言えんだろ。
答える立場になって自分の文を読んでみろ。
どのソフトがどんなエラーメッセージかも分からん。答えるやつなんていねぇ。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 01:54:52 ID:Gxa7ebbn
>>156

アホ、この俺様が>>155の質問に答えてやる。よく聞いとけ。


「ちゃんとした設定をする」


うん、これしか言えない。おまえ神。 という事で>>155
答える立場になって自分の文を読んでみろ。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 06:58:44 ID:kN8nSRxM
以前から気になってなのですが
アプリやゲーム等で検索するとたまにある
Nocdパッチとは何でしょうか?
認証が駄目だったゲームあるのですが、それが必要って事でしょうか?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 08:01:14 ID:W5+1cGAC



ちんぽシコシコすると気持ちいいね
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 08:22:03 ID:B0TkhnqB
Dvixこれどう読んでる?漏れはディヴィックス
ついでにXvidこれはどう発音すんじゃい
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 08:22:36 ID:p4CicnCb
キシヴィッド
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 08:54:48 ID:fACV0zHb
PCでドラクエ8できる?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 09:07:30 ID:9lO7iAus
PS3が出る頃には出来る鴨
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 09:27:58 ID:Dxy/j/Ac
うはwwwwwwwwwwwディヴィックスwwwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwwwwww、マジウケルwwwwwwwwwwwwwwwww
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 09:29:54 ID:DjnUyqu0
PS2エミュはかなりの時間かかりそうだねぇ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 10:43:47 ID:z9VtkMXM
>>150
そこまでのスキルは無く、ググッても見つけられない場合は諦めるしか無いですか?
DAEMONでマウントできるイメージファイルに変換するのって不可能なんでしょうか?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 14:10:14 ID:9SXtHlxE
>>166
nyで手に入れろ。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 17:20:54 ID:z9VtkMXM
>>167
何を?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 17:23:10 ID:FrRh/kIP
NoCDパッチだろ低脳
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 00:25:07 ID:QHft0XZz
>>56

これを何回読んでも意味がさっぱりわからない俺はどうしようもないやつ
なんでしょうか?

みんな、わかってるんですか?

俺以外にもサッパリわかってないヤツがいるみたいですが・・・。

.000 .001 .002 .003 〜

↑この部分のファイルがまずWINRARに対応していないみたいで、解凍なんてできないんですが

俺のWINRARのバージョンが古いとかでしょうか?
ちなみにバージョンは3.40です。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 01:26:00 ID:O0bvSedl
そのうぜぇ改行と空白を無くしたら答えるよ。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 01:51:59 ID:v5er88Ck
>>171↓の件について明快な回答をお願いします。
これを何回読んでも意味がさっぱりわからない俺はどうしようもないやつ
なんでしょうか?みんな、わかってるんですか?
俺以外にもサッパリわかってないヤツがいるみたいですが・・・。
.000 .001 .002 .003 〜
↑この部分のファイルがまずWINRARに対応していないみたいで、解凍なんてできないんですが
俺のWINRARのバージョンが古いとかでしょうか?
ちなみにバージョンは3.40です。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 02:02:05 ID:AaamRVjQ
うん。どうしようもないね。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 09:44:16 ID:sVpSnNFl
動画を落としたんだが完全に落とせなかった
部分キャッシュというのをCDに焼いて
多数保存してるんだがこれは再生可能?
やっぱり完全にDLしないと意味なし?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 10:56:53 ID:Dg3iUeOE
>>172
あんたこれが見えてないの?

ファイルを1個ずつ解凍するの?
→ 違う、全部同じフォルダに入れて先頭ファイル(.rar又は.000)をWinRARにつっこんで解凍。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 11:24:46 ID:GoTGWN09
>>172
低脳。
>>174
mpgなら見れる。
aviは見れない場合がある。
わかってると思うが、
イメージファイル(isoなど)は
不完全だとまったく意味なし。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 13:45:04 ID:ke2lkMe4
DVDISOpart1からpart4をWinRARで解凍したのですが、
57%のところでCRCが一致しないというエラーが出て
解凍することができません。
なんとかこれを解凍する方法がありませんでしょうか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 13:50:59 ID:ILyuE8Jv
>>177
ファイルが壊れてる。あきらめろ
179177:04/11/30 13:54:45 ID:ke2lkMe4
>>178
1から4のどれが壊れているか知ることはできませんでしょうか?
また、同じファイルを落としたらまた同じに壊れているのでしょうか?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 14:53:35 ID:5u9I/0CY
rarの場合、リカバリ付きだったら修復できる可能性がある。
また、再ダウンして壊れているかはやってみなければ分からない。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 17:23:09 ID:S8uBjI6s
>>165
ならなんでゲームソフトだけ流れてるんだろう・・・
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 17:58:18 ID:efTnm+x6
>>181
遊べるからに決まってるだろ・・・アホか?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 18:10:30 ID:GoTGWN09
>>181
PS2で遊べる。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 20:59:39 ID:rH3eJKyj
プロパティ→概要で
オーディオ形式(ビットレート):448kbps
ビデオ圧縮:XVID
のファイルが再生できません。
Xvid MPEG-4 Video Codecはダウンロードしてインストールしているのですが
コーデックのダウンロードエラーと出ます。
何がいけないんでしょうか?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 21:31:29 ID:8tCtLTtv
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 23:28:05 ID:NWD/UMGM
>>172
俺もよくわからん・・・
テンプレに
Q : 解凍後、下記のようなファイルが出来ました
なんのファイルかさっぱりです。hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007hlg-mtl.sfv
hooligans.nfo
A : hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007とhlg-mtl.sfvをCD-Rにそのまま焼け
とあるが、今までこの形式はB's Recorder GOLDで成功したことない・・・・
ちなみにdvd-rだけどなぁ
なんでだろ。本当にやり方あってるのか不安になる・・・
187177:04/11/30 23:53:49 ID:ke2lkMe4
>>180
ありがとうございます。
リカバリつきだったらどうやって修復すればいいのですか?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 23:55:23 ID:7ZjWHDkX
どうやって修復すればいいのですか?じゃねーよカス
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 00:01:45 ID:2dXu20ta
http://ff.yoll.net/

ここ載ってる
190170:04/12/01 00:43:51 ID:JI/IVeyw
>>172
>>175
>>186

170なんだが、まだ焼いてないけど多分わかったから教えてあげる。
WINRARでとりあえず。hlg-mtl.001 〜 hlg-mtl.007
とかのファイルある場所を開く。
そしたら全部をドラッグして右クリックしてごらん。解凍があるはず。

ガンガレ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 12:47:12 ID:7qt7Lirv
なんだこいつ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 15:53:10 ID:LeA3tF15
早送りや巻き戻しができない動画はどうすればできるようになりますか?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 15:57:59 ID:bMcza6d+
>192

諦めろ。
194長山:04/12/01 18:20:21 ID:DiNmpfsy
shareで落としたisoの映画をDVDに焼きたいんですがやりかたがわかりません
焼きソフトはWinCDR8.0を使っています。普通にデータをCD-Rに焼く要領ではダメみたいです。
どこか優しく解説しているサイトがあれば教えてください
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 18:35:35 ID:BQf0UIyx
>>194
WinCDR のマニュアル読め。
それとも割れ物なので、マニュアルなしか?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 19:01:20 ID:n0ZgIcuH
落としたPS2ソフトを解凍してみたら、拡張子が"nfo"のファイルと、
拡張子が"iso"とされている、WinRAR書庫が出てきました。

これは、"iso"を解凍せずに、仮想ドライブでマウントして、
バックアップすることで、PS2で使えるDVD-Rにできるのでしょうか?

また、ライティングソフトはアルコール120%でよろしいのでしょうか?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 22:29:50 ID:gbEA5J/j
>>196
どんなライティングソフトで焼こうが
PS2を改造していないと動かないよ。
198196:04/12/01 22:46:54 ID:n0ZgIcuH
>>197
そちらの方は、通販で取り寄せており、今週中には配達されます。
焼き方自体は合っているということでしょうか?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 22:58:11 ID:ppJipuq2

AVI1.0 640x480 24Bit 3ivx Delta 4 29.97fps 152401f 1436.64kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 96.00kb/s CBR JointStereo/
真空波動研 041113

この動画が見れないのですが、どんなコーディックが必要ですか?
別のとこで聞いたんですが放置されたんでわかる方いたらお願いします。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 23:08:00 ID:QItkZtrk
>>199

マカーが好むコデークだな。

・・・というかすでに答えは出てるやん。何のための「真空波動研」やねん!
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 23:15:46 ID:ppJipuq2
>200

ほんとですね。昨日から調べてたのに...
今気がつきました。thx。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 02:16:59 ID:ZORNafzj
シムシティ4、disc1と2を別々に落として解凍。
IsoBusterで開き、setupから尻を入れてインストール開始。
ですが、インストール画面で「disc2を入れて下さい」となり
そこですっかり手詰まり状態です。
基本的な手順からして既に間違いなのでしょうか?
やはり解凍後、何らかの形でCD−RまたはDVDデスクなどに
焼くのでしょうか?
初心者のつまらない質問かも知れません。申し訳ないですが
その手順ソースなど解かるサイト、または御指南お願いします。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 03:02:44 ID:EyXDeV+h
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 03:11:38 ID:ZORNafzj
やっぱり初心者板逝くべきですか?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 07:32:59 ID:ZZntHeIo
( ´д)ツリ?(´д`)ダヨネ(д` )
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 11:56:38 ID:2whH5B6F
>>202
君、おもしろいね。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 14:04:35 ID:ZORNafzj
そうすか?どうも〜
でもマジ知らないんですよ、初めて落としたゲームなんで。
貴方達は始めから何でもご存知だったんですか?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 15:07:27 ID:2whH5B6F
>>207
初心者のときでも、少なくともこんなくだらないことで
つまずくことはなかったよ。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 15:10:09 ID:qS01VA/f
>>ID:ZORNafzj
>>1-20ちゃんと見たのか?特に1と9
それで駄目なら初心者板逝けよ
まあ釣りだろうけど
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 15:13:19 ID:N3SW8yml
自分で解決策探すより人に聞くほうが楽だもんね
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 15:27:08 ID:ZORNafzj
楽と言うか・・・
2ちゃんは詳しい人多いし(ココは最悪な事に偉ぶってる香具師も多いけど)
こういうダウンロードスレもあるし、ましてスレタイが「落としたファイルについて」でしょ?
質問したくなるのはある程度当然じゃないのかな?
>>208
ゲームヲタとかヒッキーじゃないから始めからそんなに詳しくは解からないんです、
すみません。キミと違って専門分野ではないので。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 15:32:06 ID:ZORNafzj
で、こういう事を書くと、深夜に亘るまで寄ってたかって叩いて晒すんだよなw
何ていうのかな、皆で共通の敵、悪役を作ってそれを叩く事で連帯感を得ようとするんでしょ?

自分の得意分野のみに生きてたり、現実社会だと個人の殻にだけ閉じこもってる人間ってそういうの
多過ぎw

213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 15:56:41 ID:N0ujIhdw
>>ID:ZORNafzj

>質問したくなるのはある程度当然
わからんこともないが、>>1-20読んだらわかるような
質問に、わざわざ答える必要もないだろ・・・

>ゲームヲタとかヒッキー
こいつらだって初めからなんでも知っていたわけじゃないと思うんだが

>悪役を作ってそれを叩く事で連帯感を得ようとするんでしょ?
こんなことよく考えつくよなぁ、感心した。

>自分の得意分野のみに生きてたり、現実社会だと個人の殻にだけ閉じこもってる人間
>>212に書いてあるようなことするヤシが上に挙げられたような
ヤシばかりじゃないのは明白。

まぁなんにせよ、ちょっと検索すればわかるようなこと答える気にはならないよね。
ましてや何度も回答が出てるような質問にはね。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 15:57:14 ID:X7klivYH
元々こういうソフトは自力解決をするというのが基本だったんだが・・・
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 15:57:47 ID:ZZntHeIo
(・∀・)デ イマダニゲームデキナイカラココニイルンダロ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 16:26:04 ID:7L4pwUun
スレ違いだったらすみません。
zip形式の音楽ファイルを落としたのですが
解凍しても、数曲が見当たりません。
zip.mp3で聞いてみると、ファイルは存在しているみたいなのですが
どうしたら全て解凍されるのでしょうか??
ちなみに解凍ソフトは+Lhaca1.19です。
よろしくお願いします。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 16:29:56 ID:2whH5B6F
ID:ZORNafzj は
ワレザーのくせに何から何まで教えてもらおうなんて、
甘ちゃんなんだよ。
調べもせずに質問する奴はDown板に限らず嫌われる。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 16:37:05 ID:X7klivYH
>>216
+Lhaca厨は逝っていいよ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 17:09:38 ID:Qf9qgkFL
われもんのセキュリティソフトって一回アクチしてその場は収まっても
しばらく日数たってから再びアクチしてくれっていってきたりするもんなんですか?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 18:05:20 ID:c+1FDLaF
>>219

Win2K+NAV2005でそんな症状になったな。
お前が割れセキュリティソフト使ってて、その症状に悩まされてるんなら、
そんなもんだと諦めろ。イヤならキチンと買え。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 22:16:57 ID:QQRaoqtz
このスレ読んでると面白いね。笑える。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 22:48:03 ID:rIFxhFkf
>>1-221
痛いよお前ら
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 23:11:02 ID:p7RUmm58
おやおや、ついに切れちゃいましたか(´,_ゝ`)
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 01:48:20 ID:Aoldq2f1
参照ありまくりなファイルで見れないのって俺の環境が悪いの?

帝国映像 手コキスペシャル108人 DAVH-010 (DVDRip) [237m42s 480x360 DivX5.05+Ogg]
点プレに載っるものは全部インストしますた。
普通にダウンしてキャッシュ変換完了したのに破損するの?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 03:42:40 ID:vL7Efufs
俺の質問が読めないのか、ヒキコリどもが!此処でしか跋扈できないんだか、大目に見てあげますからねー。
感謝しろよ!
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 05:05:38 ID:iYM/xr/y
100歩譲ったとしても「グレーゾーン」・・・っつうか、違法。
当人謙虚にお尋ねしているつもりなんだろうが、お前が「お尋ね者」。
一般的な社交辞令なんぞを持ち出してやり取りしている光景に
背筋も凍る感じだYO。「悪意なき悪意」は極悪ですなぁ。。。

daizyoubu?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 07:11:50 ID:9P2BFtR+
(・∀・)ニヤニヤ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 18:22:34 ID:AlYYv43V
MP3のビットレートを下げたいんですが、そういうソフトはありませんか?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 18:39:50 ID:AlYYv43V
どうにかなりそうなので、>>228は無視してください
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 18:44:59 ID:3RBCj1ts
>228
一旦WAVにデコードして再エンコするんだったら、使えるソフトは山ほどあると思うが。

各種フォーマットに対応している「dBpowerAMP Music Converter」が、右クリック一発で
使えて楽なので個人的にはお奨めかね。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 21:37:44 ID:ceii6YUT
オススメとかを教えてくれる、こういう心のこもったレスはイイね。
見かけることは少ないけど嬉しい。
232ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:18:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 02:22:00 ID:nN8L27Hg
http://nun.nu/?http://www.malware.com/forceframe.html

>>232
このコーデック落としてみそ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 12:30:47 ID:SFC0TShU
サーって事はまさか!

卓球の愛ちゃんか!?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 14:34:54 ID:e7HxnJhg
>>234

お前、失礼だぞ。そうやってくだらない事ばっかり言ってると今に世の中
から痛いメにあうぞ。サーだから卓球の愛ちゃんて。バカバカしいにも程があるな。


愛ちゃんは「ターっ」だから違うに決まってるだろが!わかったら俺にあやまれ!
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 15:51:24 ID:icIIu9/I
oggファイルは、どう頑張っても強制変換したものは再生できないんでしょうか?
237232:04/12/04 22:33:24 ID:R/LIxEc7
スレ違いのようで、失礼いたしました。移動します。
238ゆみこ:04/12/05 01:24:35 ID:wOQ3mrjW
すいません。自分なりに検索してみたのですが、答えが見つかりませんでした。
詳しい方、教えて頂けないでしょうか?
ホームページビルダーと、OSのwindows2000を落とし、
デーモンでマウント、結果、使うことは出来るのですが、
このまま使うのは、まずいの?
特に、認証とかライセンスがどうとか、無かったんだけど。
お願い、教えて!!
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 02:10:24 ID:9cYqIJTF
まず句読点が多すぎ
日本語を勉強しましょう
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 03:09:47 ID:XmX8ogiy
まずいのとか聞いてる時点で池沼決定だろ
とりあえず警察に聞きなよ(^^
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 08:35:37 ID:77+o28O0
・MSInfo ドキュメント
・SFV ファイル
・001ファイル(数字のみ)

この三つのファイルで構成されたものを
落としましたが自分の知識では
この分割ファイルを一個にすることができません。

>>5の方法ためしましたが
普通に焼けてるだけで、そのファイルの本来の目的になってませんでした。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 09:08:15 ID:u9EVdP5j
nfoってどこの文化? あれうぜーよ。秀丸で開くと化けるし。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 10:19:03 ID:mPD8MIHn
>>242
マジレス。DOS時代の名残みたいだな。専用のビューワをインスコすれば
キレイに見えるぞ。漏れは「GetDiz」ってので見てる。
 ttp://www.faireal.net/articles/6/09/
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 10:38:17 ID:u9EVdP5j
>>243
マジレスサンクス。dizもそうなのか。あれってUNIXで自動的に
出来るゴミファイルかと思ってたよ。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 12:54:21 ID:6rbqretM
>>241
>>56
次スレでは頼むから>>56をテンプレに入れてくれ。
nfo,sfvとか、rar分割圧縮さえも知らないやつ多すぎ。

>>242
nfoうざいって…p2p世代か?nfoは捨てるなよ。
何個か試したが漏れは>>56と同じviewerに落ち着いた。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 13:06:39 ID:X2PoL7FV
sfvファイルは、俺も焼いても起動しなかった。B’sレコーダーで焼いたけど、
他にもB’sで焼いてダメだったという書き込みもあった。
B’sじゃダメなんじゃないの?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 13:17:24 ID:6rbqretM
>>246
>>56
…。
ちなみにsfvはメモ帳で開ける。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 18:07:38 ID:YtvFzIQk
ドラクエが起動しないんですけど、起動できた人いますか?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 18:29:28 ID:9cYqIJTF
起動できるよ

ちゃんと買えば
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 18:48:58 ID:DDfIPTXy
ぐわぁ!rarにパスかかってる〜!

これなんとかならんですか?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 18:52:07 ID:mPD8MIHn
>>250
だめもとで「Pikazip」を試してみれ。rarに対応してるかどうかはしらんが。
252[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/05 19:14:48 ID:yFgw05sv
>>250
こんなんもあることはあるが・・・
ttp://www.intelore.com/rar_password_recovery.php
オレ自身使ったことないし、たぶん2バイト文字には対応してない希ガス
使うなら自己責任でよろ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 19:34:02 ID:zoDPjCWY
      __  ○ __
      __\    |    ∠--──-
    ̄ ̄   ̄/⌒`゙': 、
        /  , -.、  `゙': 、
        〈  i   }     `ヽ.     京            ,ィ⊃  , -- 、
          `ヒゝ-''"二ニニニ=ノ     都   ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
         /´ _゙‐- ''" ,. ‐-、. ヽ     府  {     ヽ  / ∠ 、___/    |
       _r‐v ,'"7゙ヽ  / ぐ .i  `,    警  ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
    _/ i .i i F‐ } i ┌ ヽ}  i    ハ    ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
    /i i  i i,,..!-,┴、こ‐-、/   i    イ     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
    l ` / !  ,/    \__   /     テ      ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   K
     Y_,,. -‐''"_,,,.. -‐'",,..ノ  /     ク        l     ヘ‐--‐ケ   }   札
   (´,.-‐ニニ=、-─‐-''",. -‐'"´7、     相        ヽ.     ゙<‐y′   /   で
.    `゙ゝ〈 /\ヽフニく ̄./ 「`y´ \   談     (ヽ、_,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、  聞
       |  ヽ<,.>-‐ニ-‐''" i   i   室     )           ノ/`'ー-' <  く
       ゙、   {8   =O=  |   }   で   r'/,   _..   //  l、、、ヽ_) と
       \  io       ト-─''〉  聞    ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'  い
         \_ヽ  __,,.. /| .ノ丿ノ   く        {` ーニ[二]‐ク′      い
         .__ |  ̄||   |  しノ'"    と          〉   /  /_      よ
      ,.:'"O  `゙--- || ─┴-─-.、    い        /   ´ ̄`ヽ  )
      {        jl   °     0゙;   い         (____ノ--'
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `──‐-----   よ
254ピーポ:04/12/05 22:01:55 ID:H5KqI0OH
ピーポ ピーポ ピーポくん 警察官だよ (HA!) 
 「みんなでピーポくんのうたを歌(うた)おう!」 

1頭の上には アンテナ (アンテナ)
 ぱっちりおめめを見開いて 大きなお耳で情報キャッチ 僕らの警察官
 みんなのためにパトロール  街の安全守るため  正義のために
がんばるぞ 僕らの警察官
 メトロポリタンポリス(ピーポ) メトロポリタンポリス(ピーポ) 
 みんなの幸せ守るため
 メトロポリタンポリス(ピーポ) メトロポリタンポリス(ピーポ)
 未来のためにパトロール
 ピーポ ピーポ ピーポくん 警察官だよ (HA!)    
   
2困ったときには ComeHere ComeHere
 なんでも相談ひきうけて  大きな手足で警備をするよ 僕らの警察官
 ベルトをひきしめパトロール 優しいほほえみ守るため
 勇気を持ってがんばるぞ 僕らの警察官
 メトロポリタンポリス(ピーポ) メトロポリタンポリス(ピーポ)
 みんなの信頼守るため
 メトロポリタンポリス(ピーポ) メトロポリタンポリス(ピーポ)
 世界(せかい)のためにパトロール
 ピーポ ピーポ ピーポくん 警察官だよ (HA!)
 メトロポリタンポリス(ピーポ) メトロポリタンポリス(ピーポ)
 みんなの幸せ守るため
 メトロポリタンポリス(ピーポ) メトロポリタンポリス(ピーポ)
 未来のためにパトロール ピーポ ピーポ ピーポくん 警察官だよ
 「みんなに敬礼!」

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/pipo/pipo.htm
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 06:35:25 ID:qLHMzzBj
解凍したらgiファイルがでてきました
DVDドライブで gi と isoは対応だったので
焼こうと思ったんですが

ファイルが4つくらいあります
2Gが2つと 200M と 2k ぐらいのです
1つのDVDに全部焼くにはどうしたら…
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 08:07:16 ID:6xAhJI3e
収まるだろ、つりか?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 12:01:52 ID:M4gRC5gf
これお願いしまーす!!!
落としたファイルがMPEGだったのですが、極窓で判定をしてみると
XAファイルでした。メディアプレイヤークラシックでは普通に再生できるのですが
これはどういうことなのですか?
あと、XAをMPEGに変換することってできますか?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 15:23:54 ID:qLHMzzBj
>>256
収まるコトに成功しました、釣りじゃねぇっす
ところで今度はファイルが1つだけだったんやけど…2Gの…
ファイル名にpart1とか書いてないんだけど集めろヴォケ!って事?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 15:45:17 ID:hUTXxInw
集めろヴォケ!


と言ってみた。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 17:03:55 ID:Vz6dZpr4
test
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 07:10:05 ID:WXYaQG8F
皆さん、違法にゲームガンガン落として遊んでますか?
自分は落としてませんが、皆さん落として焼いて売ったりしてるんですか?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 15:37:50 ID:KHaY8cpK
まじっすか(^^;)
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 01:37:50 ID:EfoXrSBB
>>261
はいwwwwもちろんwwwwwwガンガン落としてますよぉwwwwwwww
あなたもガンガン落としてガンガン売らないと損ですよぉwwwwwwwwww
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 02:17:04 ID:2i3GXwOQ
ゲーム「痕」(旧版)を落としたのですが、デーモンでマウントしても音楽がなりません。
環境設定の「音楽演奏」「PCM演奏」欄にチェックはついているし
アルコール120%でCD-Rに焼いてみるというのも試したのですがダメです。
どうすれば良いのかご存じの方教えてください。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 05:31:38 ID:mBNRrB15
DVDのはずなのにデーモンでcue+binをマウントしたところ
CD-ROMとしてしか認識できません 当然焼いても起動不可です
これはファイル自体がおかしいのでしょうか?
もしくは何か方法があるのでしょうか 教えてください
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 09:14:20 ID:Y/kiBCRr
ヤフオクで新作ドラクエ売ってましたが、nyでDLしてコピー販売してるって聞きました。
そのやり方、ここの皆さんなら詳しく教えてくれるんですよね?
宜しくお願いします、教えて下さい。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 09:28:02 ID:Stf+MNHt
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ    ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ     し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\     え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\    ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\      ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 09:31:42 ID:p8IHM2NS
>>1-267
必死すぎてわらえるwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwww
www
wwwww
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 11:49:09 ID:ADMsY8FU
AVI2.0 640x480 24Bit DivX 5.0.2 29.97fps 45848f 1057.81kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo 00:25:29

このタイプを再生すると画面がチカチカor落ちます。
これはどの部分が原因でしょうか?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 12:12:58 ID:ObOBvEql
ALBW.mp3をAlbumWrap Extractorで分割できない事があまりにも多いんだけど
これは意図的に偽装しているって事なの?なんで「ALBW」とかファイル名に入れるんだ。
こうゆう場合みんなどうしてる?いちいち曲毎に切り分け?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 12:21:27 ID:hbI4go/0
動画についてなんですが・・・。
画面を最大化にした時、横はディスプレイ一杯に広がるんですが
なぜか縦だけが、画面一杯に埋まりません(余る)。
そのaviの性質を見ると、480×280です。
これはDVDからRipしたものだからでしょうか?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 16:46:21 ID:SwXzsmUS
受け答えが煽りばっかなのに、なぜこのスレは存在するんですか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 17:01:59 ID:CyQqAIiP
avi形式の動画落としたんですけど、
概要ってところにMPEG Layer-3ってあるんですけど
これの見方知ってる人いませんか?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 17:13:22 ID:n8IJrAR/
初めて(bin+cue)的なファイルを落としたんですが使い方がわかりません。
DEAMON TOOLとかいうのが必要なんですか?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 17:40:26 ID:RD0h/rOT
>>274
あっそれ
悪魔のツールだから使わないほうがいい鴨
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 17:55:52 ID:8rFOeag8

馬 鹿 は か え れ 
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 20:01:56 ID:D3pJpUG6
DAEMON Tools 3.41を使っているのですが、
Pro Evolution Soccer 4をインストールして実行すると、
「Wrong disc inserted」と出てしまいます。
どうすればいいんでしょうか。
3.44、3.23、3.29等試してみましたが症状は同じです。
エミュレーションにはすべてチェック入れてます。
OSはXPsp1です。
デモ版は普通に起動できます。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 20:40:37 ID:ESk9MtIu
>>271
アスペクト比はどうなってる?

>>273
mp3は音声
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 21:57:49 ID:n9l2rvxu
rarファイルを落としたのですが、パスワードつきでした。
ファイル名とかを見ても見当たりません。
諦めるしかないのでしょうか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 22:08:23 ID:qw9KqLWX
281279:04/12/08 22:49:56 ID:n9l2rvxu
pikazipは一秒でパスが出て、aと出たのですが、解凍できなかったです。
252のやつは英語だしなんかよくわからないし、ファイル自体もたいしたもの
ではないので諦めます。
ありがとうございました。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 23:00:26 ID:3NEpywGO
[アプリ]カーナビ車速資料 200308 自分でカーナビ付けるならこれで調べろ!国産、外車  CarSpeed (ccd) .rar
これ落として解凍したらREAD ME.txtのなかに女子大生の個人情報が詳細に記述したものが
出てきたよ。いったい何の意味があるの?
283277:04/12/08 23:13:12 ID:D3pJpUG6
自分で調べたところ、プロテクト回避のためのクラックパッチ
をあてればいいということが、なんとなくわかってきました。
ファイル名も、(一般ゲーム) Pro Evolution Soccer 4 (crack+iso+rr).rar
ですから、恐らくこの中に同伴されているのでしょう。

しかしLhazで解凍したところ、それらしきものは見当たりませんでした。
入ってきたのは、xxx.iso、xxx.r00〜xxx.r35、xxx.stv、
「モムヌ鯱ニシresh Ebook」と言うフォルダ(中にFresh_Setup)、
「reloaded」と言うMsInfoドキュメントだけでした。

勉強不足でめちゃくちゃな文章になってしまいましたが、
どれをクラックパッチとしてあてればよいのでしょうか。
教えてください。
284277:04/12/08 23:55:23 ID:D3pJpUG6
自己解決しました、お騒がせしました。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 01:29:13 ID:1OODrnTo
imgファイルがでてきました
その1つのみです

こちらどうやって焼けばいいでしょうか?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 01:46:48 ID:NOElAVJD
>>285
他スレでもスルーされっぱなしだなw
他のイメージファイル拡張子(ccd、iso等々)をどうやって焼くかは知ってるよな。

ちなみにそのファイルの内容と、サイズはいくつなんだ?
Winの感覚では普通、imgファイル単独で存在することは少ないワケだ。
なので単純にそのファイルが壊れてると思うことが多い。
もしくはLinuxベースのファイルなのかもしれん。
(Linuxの世界なんかでは多い形式みたいだけど漏れはLinuxはわからん)

試しにライティングソフトでイメージ焼きしてみろよ。
287264:04/12/09 02:09:38 ID:MT+EECYO
どなたかこれをご存じの方教えてください
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 03:01:21 ID:j7tIcczN
一度書いて返答がなけりゃ諦めろ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 03:51:22 ID:1OODrnTo
>>286
あんたみたいにいい人いないよ レスありがと
ccd isoは大丈夫

ファイルの内容はゲームで4,3G

焼いてみようと思うんだけど肝心のライティングソフトが対応してらんのよ
iso gi とか ccd なら もろわかりなんだけど
img単独だからねぇ、、、

壊れかな…
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 03:53:06 ID:1OODrnTo
>>286
あ、そうそうrarで解凍したら
中身は普通にあったよママン
でも中身だけだから デーモンマウントもできねーし、、
ぼすけて
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 04:21:24 ID:D1bFedhm
>>286
なつかれたな
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 05:28:22 ID:j7tIcczN
教えて厨に答えたがり厨でお似合いだ。
293ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:18:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 14:34:34 ID:5FStOf4B
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し



        ○ ヨイショ  
 ザクザク   ノ|)
  _| ̄| 〆○<し
295ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:18:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 00:38:19 ID:j1UVzXXL

お し え ま せ n
297295:04/12/10 00:45:25 ID:xx1ktATi
お願いします。今仮想CD総合スレッドとか、神のスレッド(過去にこの質問をするために立てられた単発スレッド)などを見てますが、
全くわかりません。
お願いします
298:04/12/10 01:09:20 ID:xx1ktATi
今Simdisc挑戦中
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 15:28:54 ID:s52Lxu82
(HDTV) Mステ20031226 モーニング娘。 SPメドレー(188b).ts

これを、ののたんやMPCで再生すると動きが変になるんだけど
どうすればなおるの?
WindowsXP,Athlon XP 2500,512MBでパワー不足?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 15:52:37 ID:fAMvuPPZ
WinMXは、mp3だとすぐにダウンロード出来るんですが、
映画だと全然ダウンロード出来ません。
今まで一度もダウンロードに成功した事がなく、
転送予約待ちからダウンロードが始まるまで、
大体どのくらい時間がかかるんですか?

301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 17:54:16 ID:CRcXedIT
年賀状データも乱戦模様でわけわからん。 捏造警告があったから別UPとか、txtで攻撃とか
本物は誰だみたいなUPが乱立して、一体どれをダウソしたらいいのよ? って感じ。
もちろん、全て合法UPと信じてダウソしているわけですが、、、、(藁
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 19:57:51 ID:/bRvT983
>>299
VGAのスペックは?
再生支援ONにしてみても変らないか?

>>300
基本的に交換なので相手が欲しがるファイルを貴方が持っていれば交換出来ます
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 11:46:38 ID:nT9d2H0Q
GTAV iceCityが仮想ドライブでエミュレートできないんですけど、
他に方法はありませんか?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 11:48:37 ID:yn1Y/45S
すいません、JPファイルってどうやったら見れるんでしょうか。
コミックを落としたのですが…。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 11:56:08 ID:ws2gCV/P
JPファイルってなに?
306304:04/12/11 12:24:17 ID:yn1Y/45S
ちょっと分らないです。解凍したら「JPファイル」がたくさん…。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 12:40:09 ID:FwfFC8fo
JPってマジで書いてあった?
308304:04/12/11 12:44:01 ID:yn1Y/45S
はい。ファイル名「○○.jp」
ファイルの種類: JP ファイル
プログラム:不明なアプリケーション
です。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 12:45:56 ID:FwfFC8fo
.jpgに直してみたら?
310304:04/12/11 12:47:02 ID:yn1Y/45S
お!見れました。ありがとうございます。助かりました。
あー良かった。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 15:42:05 ID:0iWxB8E6
! 【映画fansub】 ターミナル The Terminal - DVDrip 日本語字幕 石油ス⊥ーブにバセット [2h08m46s 640x352 XviD].avi
というファイルを落としたのですが、削除しようとすると使用中なんで削除できないといわれます。再起動してためしても駄目でした。助言お願いします。
312[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/11 15:55:52 ID:kAQJjmt8
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 15:56:40 ID:riv81CtR
avastでダウソしたファイルをチェックしたところ、見事にexeファイルが
検出されたんで削除したんだが、用心のため再チェックしたらまたも
exeファイルを検出。
たぶん同じところでひっかかったっぽく、削除しようとしたら
「そのファイルは存在しません」みたいなことを言われたんだが、
これ解凍しちゃって大丈夫かな
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 16:27:28 ID:CsPNd8E9
>>313
winrarとかで中身確認してみたら?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 17:59:59 ID:9n8fpLKQ
(,,゚Д゚)∩先生質問です
.rarのファイルをWINRARで解凍したら、
IMAGE.img、IMAGE.ccd、IMAGE.cue、IMAGE.subってファイルが出来て、DAEMONマウントしようとしたら怒られますた。
で極窓で確認したら、imgがbinだっていわれますた。これってどういうことですか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 18:03:53 ID:9HonzANZ
binにすりゃいいんじゃね?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 18:25:08 ID:9n8fpLKQ
>316

.binにしたらできますた
アリガト!(´▽`)
なんで、拡張子変えてあったのだろう?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 22:07:55 ID:dv1PI632
なんで「imgがbinです」って言われてるのに
拡張子binへの変更を思いつかないのだろう?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 22:08:55 ID:Ac6u7S+F
反抗期かと・・・
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 22:34:43 ID:CsPNd8E9
裏を読みすぎたんだろ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 01:13:15 ID:AtO8JBtp
アルバムが1時間のもせ1つに収められてるんですが、これ分割できますkさ?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 01:19:52 ID:q/3pA320
拡張子zipにしてみたら?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 01:22:46 ID:EOzkqoef
曲の間に無音部分があればツールがあったはず。
ただ、曲の効果でミュートしてる分まで切ることがあるからまともに
切れないこともあるけどね。
間がないやつは手動で切ったことがある・・・
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 01:39:39 ID:AtO8JBtp
>>322 既に試してみましたが、無駄ですた。スマソ

>>323 thx。これから探して試してみます
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 20:18:28 ID:dVWtwDlS
DVD Decrypterってボリュームラベルに2バイト文字使えるの?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 23:59:53 ID:3QksdZcu
ZIP圧縮で9MBほどのCDアルバムを落として、
解凍してみると500KBくらいに縮んで中には
「ソフトウェアのコピーは法律違反です」
とか書かれたテキストが一つ入ってるだけなんですが、
これは最初から音楽ファイルは入ってなかったんですよね。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 00:06:49 ID:2JAywDSW

あ〜あ、やばい物落としちゃったね。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 00:12:07 ID:uJ5VS5lS
IMPULSEファイルってどうやったら見れますでしょうか。
ググってもそれらしきものに引っ掛からないし…。
正直お手上げ状態です_| ̄|○
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 00:13:24 ID:Fp4ZmE8s
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 21:05:51 ID:PG/YBbkE
いろいろくぐったけど分からないので誰か助けて。
ウィンドウズ98でIE6です。メディアプレーヤーを起動して動画を見ようとすると
「指定したサーバーが見つかりませんでした」というエラーが出たり
「プロキシサーバーが見つかりません。プロキシサーバーの構成を確認してください」
というエラーが出て見れません。
どうしたら見れるようになるのでしょうか?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 21:37:56 ID:A/Czs661
>>328
お役に立てないかもしれんが
ファイル名とサイズ、どこで(何で)落としたかとか晒してみたら?

>>330
IEに串刺してない?刺してたら外す
332ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:18:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
333330:04/12/13 22:48:29 ID:PG/YBbkE
>331
IEに串を刺すってどういう事ですか?
刺してるか確認するにはどうすればいいのでしょうか?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 23:01:16 ID:Sxv5pZdc
つーか、板違いなんで。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 23:03:47 ID:A/Czs661
>>333
「串刺す」とはプロ棋士サーバを使用する、て意味
>ウィンドウズ98でIE6です
て書いてたから、ネット上の動画(ストリー民具)を見るときの話かと思ったんだが
違うのかな?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 12:57:32 ID:MmViApyq
【秘蔵版流出 元アイドル M野Y子】


このM野Y子が誰か分かる方教えてくださいませ。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 12:58:29 ID:MmViApyq
見づらいですね。

「M野Y子」ね。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 13:01:45 ID:4TurLT6M
南野陽子?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 13:13:56 ID:MmViApyq
1995年に撮影された物らしいのですが、

アイドルが会社の為に変態オヤジにさしだされて半レイプという内容です。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 14:06:52 ID:RHX8AEsj
P2P用の外付HDDを修理に出すのって、危険?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 19:45:00 ID:Y+7GnLBg
cdイメージをCDRに焼いてそれをデータ保存でなく本物同然に、ドライブにいれたらインストーラーが起動するようにするにはどうすれば?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 21:45:38 ID:I5sJ6MK6
027e5968-78cf-48e6-ba2a-70563e539e74.zip.impulse
サイズ86779KB

このファイルを落としたんですが、どうやったら見られるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 21:51:53 ID:ZIyn7LGO
>>340
(゚ε゚)キニシナイ!!

>>341
Daemonでも使え。

>>342
拡張子を削ってZIPを解凍すれ。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 22:08:12 ID:I5sJ6MK6
>>343
早いレスありがとうございます。
おかげで解決しました。
超基礎なことだったとは…恥ずかしい。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 22:29:26 ID:s0SpZ8Om
PS2のROMの起動って
PS2本体にMODチップ付けて初めて可能なのかい?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 00:29:08 ID:hbQsSfcX
SwapMagicとかPARなら改造いらんはず
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 03:20:34 ID:wGxOo3Fg
vp6_vfw_codec-6-0-7-3.exeは入れてあったのですが、VP62が見られないのでvp6_vfw_codec.exe version 6.2.6.0入れようとしたところ
「The contents of this file cannot be unpackd. The executable you are attempting to run has been corrupted.
Please obtain another copy of the file, verify its integrity, and try again」
ってエラーがでてインストールできません。どなたか解決策をお教え願えませんでしょうか?

Divx5.2.1 Xvid OggDS0.9.9.5 Matroska_Pack_Full_v1.0.3 vp6_vfw_codec-6-0-7-3
上記、インスト済み 下記、再生不可
WindowsMediaPlayer10 ×  
MPC ×
HAKOBAKO ×
BSPlayer ×
WinDVD ×
Real ×
QuickTime ×
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 10:52:31 ID:SFSJgBd+
>>347
The contents of this file cannot be unpackd
って書いてあるから、単にダウソ失敗し(ry
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 23:05:21 ID:Qt9BxBlp
拡張子giは、どこのイメージファイルなんでしょうか?
350ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:18:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 00:35:46 ID:vPidLzTW
[SOD ナンパ TRANCE 宴 渋谷でGETの超厳選娘11人+未公開美少女1人の豪華版.avi]
512x368 24Bit DivX 5.0.5 29.97fps 404947f MPEG1-LayerIII 24.00kHz 2ch 56kbps 03:45:11
2,067,517,370Bytes

が音ズレしてしまいます・・
PCスペックはセレ1.4、メモリ512MB、MX440ー64MBです。
フレームレートが怪しいとおもうのですが、同一のファイルで同じく音すズレした方いませんでしょうか。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 05:25:33 ID:HsUYvvXn
.vgfってどうやったら再生できますか。音楽ファイルですがお願いします。
できればwavへデコードしたいですがとりあえず再生さえできれば後は自分で
なんとかします。ぐぐってみましたがお手上げです、助けてください。お願いします。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 08:42:31 ID:dWW3cHBv
PC初心者、P2P初心者の厨房です。篭ってます。
simcity3000はデーモン使って何とか起動したんですが
postal他のゲーム、起動しないんです・・・
デーモンで仮想作る他にどういった事すればいいのか判りません。
>>9 以降読んでもなかなか理解出来ないんですが。
DDumpも日本語パッチ見付からないし困ってます。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 16:22:59 ID:RthWi9ki
どんなファイルか書いたら
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 16:33:34 ID:MiuePJTe
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 23:06:45 ID:zHKjXjgn
読んでも理解できんなら諦めろ。
教えてもらってもどうせ理解できん。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 23:23:45 ID:pjUON1zb
mds+mdfは何のライティングソフトを使って
焼いたらいいんでしょうか?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 23:42:14 ID:Uw0veUsF
>>357
http://www.google.com/webhp?hl=ja
まずはここで聞いてからにしてくれ。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 23:56:45 ID:pjUON1zb
>>358 アルコールかなー?とは思うんですが、
それしか無いでしょうか(´`)
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 01:24:06 ID:vM1UGTvw
すみません、>>352お願いします!
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 01:50:54 ID:NAoGVNSw
>>360
ダウソ界の前世紀最後の良心と呼ばれるこのオレサマもその拡張子は扱ったことねーなー。
拡張子辞典でも出てこん。
試しに拡張子を.mp3だの.wavだのにリネームして試してみてはどんなもんもんもん。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 02:31:08 ID:vM1UGTvw
>>361
すみません。間違えてました。vqfでした。で、SP2だからでしょうか、
audio encoderというフリーソフトが立ち上がりませんでしたので、
海外の ImTOO MP3 WAV Converter というフリーソフトでwavやmp3にエンコできました。
お騒がせしました〜。これでポーティスヘッドが聴ける、、
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 02:39:22 ID:bDIS5yWY
>>361
ダウソ界の前世紀最後の良心
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 03:08:26 ID:oojHoH6P
>>361 ダウン世界の最後の良心さん!mdf+mdsが拡張子の
ファイルはやっぱりアルコールでしか焼けないの?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 04:03:36 ID:vav+W2AX
AVIファイルだけどなんで再生させてる?
今はメディアプレーヤー使ってるけど他にもたくさんソフトがあるみたいだね。
おすすめは?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 04:09:26 ID:iznWQCp8
HAKOBAKO Player
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 09:07:04 ID:yPUymf2s
>>364
わかってんだったら素直にアルコールで焼いとけ体験版あるから
入れるの嫌だったらデーモン使っとけ。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 10:37:47 ID:5r3hgxmS
平川地一丁目 - きっとサンタが(2004.12.08).mp3ってのをDLしたら
捏造だった。
(#゚Д゚) プンスコ!

しかし再生したらすっげー(・∀・)イイ!!曲
TAGみたらYASSっていう人が歌ってるらしいが、涙が出た

CD探してみよっかなぁ
369361:04/12/17 11:34:57 ID:NAoGVNSw
>>363
そのワードだけ書くのは何か意味があるのか?

>>364
お前、俺の名称間違っててムカツイタからIP抜く。
逆に聞くが酒12割以外にどんなソフトで焼きたいんだ?

>>368
お前の日記はなかなか味があってよい。だがココは日記スレではない。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 11:49:34 ID:eHR3KM/V
落としたFCDをISOに変換したあと駄衛門にマウントしたら、「不正なCDです。」というダイアログがでて起動しませんでした。
これを回避する手段はないでしょうか?コピーされた物は現物がないと無理ですか
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 11:59:03 ID:iYBRYtj9
CD革命でマウント
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 12:56:41 ID:eHR3KM/V
変換後で起動しないなら変換前でも起動しないんじゃないですか
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 13:35:54 ID:539E2pgT
捏造警告の出てるAVをダウン登録したらアニメが落ちてきました。
ググったら面白そうだったのでそのまま落として、確認したら登録したAVでした。
この場合アニメを期待した人とAVを期待した人のどちらが捏造警告を出したと
推察されますか?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 13:38:02 ID:AqhLv0uT
日本語が変だと推察します
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 14:29:00 ID:oojHoH6P
>>367 アリガトン、できた(*´∀`)
>>369 抜かないでくれW シェアーしかないと思ってたから
アルコール入れたく無かったんだよ。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 22:57:16 ID:eHR3KM/V
CD革命も落としたがヤッパリ「不正なCDです」が出てきて起動しないじゃないか。うそかよ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 00:47:29 ID:Ea6FtFSL
以前、落としたファイルが著作権違反かどうかわかるサイトがあったのですが、
URLを見失ってしまいました。
CGIを利用してファイル名を入力するとそのファイルがどういうものか判別できた
サイトだったのですが、どなたかご存知でしたらお教えください。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 09:14:33 ID:VaVP1Qi6
>>377
Winny 無視リストFile Database
http://winny.serveftp.com/nydb/top.php

share database
http://www.sharedb.com/
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 14:29:26 ID:6iQasqYJ
[映画][XviD-1.0.2 640x272 AC3 5.1ch 448k][HARDSUB-JP DVDRip 修正字幕版][sub by キズぐすり]Alien.Vs.Predator.NTSC.DVDR-SCREAM-エイリアンVSプレデター-.avi

映像は出ますが音が出ません…
つД`) タスケレ !!
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 14:37:01 ID:6nhh0fue
>>379
AC3
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 14:44:56 ID:6iQasqYJ
>>380
詳しく教えていただけると助かります…
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 14:56:26 ID:QXe6PMSU
>>381
AC3
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 15:37:23 ID:6iQasqYJ
AC3だけだと調べようにも情報が少なすぎて…
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 15:38:19 ID:EEHCdt8x
>>383
AC3
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 16:11:00 ID:P10CLNEd
AC3 エースコンバット3
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 16:13:49 ID:858rRJm/
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 16:23:37 ID:Ipk0ibLy
容量が700M以上あるのですが、コピーしようにもデーモン使ったところCDとしてしか
認識されません
CDだと焼いても容量不足なんです

でDVD可すればいいと聞いたのですが、どうしたら良いのですか?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 16:27:24 ID:WAWMgbrD
DVD可すればいい
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 16:43:56 ID:QXe6PMSU
>>386→ブラクラ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 17:19:07 ID:6iQasqYJ
>>386
アリガト!(´▽`)
音が出るようになりました
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 17:23:36 ID:VaVP1Qi6
>>387
俺には意味がわからないのだが知識不足なのかな?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 22:21:09 ID:jwM35mFX
>>387 >>388 >>391
俺はたぶん「DVD化」すればいいんだと思うぞ。マチガイナイ。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 22:29:36 ID:Ipk0ibLy
>>392
で、どうやるのかね?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 23:14:22 ID:jwM35mFX
>>393
「5W1H」とは何か、をきちんと解釈して、もう一度お前以外のボンクラでも理解できる
文章に練りなおせ。ここの住人は誰一人としてお前ほど賢くない。
あとココを1億回読んどけ。↓
 ttp://klablog.okiraku-pc.net/logs/current-bbs/161/xqqrlz.html

>容量が700M以上あるのですが
何の容量が?そのファイルの内容は?拡張子は?

>コピーしようにも
何をドコにどうやってコピーしようにも?

>デーモン使ったところCDとしてしか認識されません
そう判断した根拠は?

>CDだと焼いても容量不足なんです
ここが一番意味不明。CDとはメディアの事か?何をどう焼いた?何の容量が不足してる?
焼きソフトは?容量不足と判断した根拠は?

>でDVD可すればいいと聞いたのですが
誰から?DVD化すれば何がどう「いい」と聞いた?

OSを始め、お前の環境もファイルの内容もさっぱりわからん。で、どう答えろと?

この状態での回答は「DVDが焼けるドライブを用いて、CDメディアより容量が大きい
DVDメディアに焼け」だ。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 23:36:53 ID:6e4scgTm
http://tracker.hello-online.org/details.php?id=665
ここのサイトのダウンロードしたんだけど、見れないんですよ。
どうやった見えるようになりますか?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 23:43:58 ID:EEHCdt8x
>>395
そのサイトの人に聞いたら?
ここで聞くのは筋違い。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 23:45:09 ID:Ipk0ibLy
>>394
すまない!俺なりには色々ググッタんだが本当にもうわからないので教えてくだされ

容量→ファイルの容量です ccd  1k img 804M sub 32M

これをデーモン可して ライティングソフトでライティングしようとしたさい
すでにこれはCDとして認識されておりました

つまりCDに焼けよな!ヴォケっ て事ですよね
でもCDは700Mまでしか焼けない
800Mは特殊なドライブのみと調べました

デーモンがCDとしての根拠はマイコンピュータでCD−ROMとして認識されてたので
もちろん焼く時にライティングソフト(ドライブインストCDについてるisoやバックアップソフト)
空いてるCDいれろとなる事から これはCDなんだなと認識

DVD可しろとは別のスレで言われました

ライティングソフトによってはCDに焼くかDVDに焼くか選べるのですか?
398370:04/12/18 23:58:13 ID:2/zDXa9l
>>370自己解決。Xpは無理でMeにしかインスト出来ない仕様みたいだ。リングとかいうプロテクトらしいが
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 23:58:23 ID:JSttfYBK
その無駄でうざい改行をなくしたら答えるよ。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 00:06:16 ID:G+oGrGw7
>>397
それでもさっぱりわからんぞ。デーモン化とは何だ?どんな操作をした?
だからそのファイルの内容は何だ?動画か?アプリか?ゲームか?
拡張子ccdだからCloneCDのイメージファイルだってのはわかるよな。
CloneCD5からはDVDメディアにも対応している。

neroならオーバーバーン機能で700MB超のファイルをCDに焼くことも可能だが
お前のドライブがオーバーバーンに対応していることが条件となる。

おとなしくDVD焼き可能のドライブとソフトを使って、DVDメディアに焼け。
 
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 01:03:20 ID:eq5CCoTK
>>400
おまえは俺以上に厨房だな
デーモンくらいわかれよ
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 01:04:47 ID:eq5CCoTK
>>399
すまない!俺なりには色々ググッタんだが本当にもうわからないので教えてくだされ
容量→ファイルの容量です ccd  1k img 804M sub 32M
これをデーモン可して ライティングソフトでライティングしようとしたさい
すでにこれはCDとして認識されておりました
つまりCDに焼けよな!ヴォケっ て事ですよね
でもCDは700Mまでしか焼けない
800Mは特殊なドライブのみと調べました
デーモンがCDとしての根拠はマイコンピュータでCD−ROMとして認識されてたので
もちろん焼く時にライティングソフト(ドライブインストCDについてるisoやバックアップソフト)
空いてるCDいれろとなる事から これはCDなんだなと認識
DVD可しろとは別のスレで言われました
ライティングソフトによってはCDに焼くかDVDに焼くか選べるのですか?

どーせ答えられないんだろ 知識のない糞野郎が
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 01:25:00 ID:rl2CCQBj
>>402
通りすがりの糞野郎だけど、まあ落ち着けよ。
イメージのサイズが804Mってだけなんじゃなくて?
マウントしたドライブのサイズは見たのかな。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 01:32:07 ID:eq5CCoTK
>>403
マウントしたサイズを見ましたよ
405400:04/12/19 01:38:07 ID:G+oGrGw7
>>401
厨房ですまんな。俺は

1)DLしたファイルを「DaemonToolsというソフトウエアにマウントする」方法を、通称で
  「デーモンにマウントする」ということならよくわかるのだが、
  (参考URL:ttp://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm

2)DLしたファイルをUNIX系OSにて、メモリに常駐して様々なサービスを提供するソフトウエアに
 する、という意味での「デーモン化」はよくわからんのだ。
 (参考URL1:ttp://e-words.jp/w/E38387E383BCE383A2E383B3.html
 (参考URL2:ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=%83f%81%5B%83%82%83%93%89%BB

>>387>>397も、ドコを見ても「デーモンにマウントして」という事が書いてなかったものでな。
ひょっとしたらDaemonToolsの使い方を間違ってたり、勘違いしてるんじゃないかと思ったワケだ。
くしくも>>403がフォローしてくれてるけどな。

よかったらこの厨房の俺に上記2)、DLしたファイルを「デーモン化する方法」について
教えてくれないか? まぁ深呼吸でもして落ち着けよ。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 02:06:01 ID:8kXk4sIW
>>405
あんたは大人だよ。>>402が日本語下手なうえに人としての基本的な能力が乏しいだけ。
本当は教えたいのだが405と同様に質問の意味が理解できん。
imgの中身をDVDRに焼けとしか言えない。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 02:51:06 ID:ti1uwpBt
>>402
イメージをデーモンでマウントして仮想CDとする。
その中身は、ただのファイルなんだからCDで焼こうがDVDで焼く、またはコピーしょ
うがそれはユーザの勝手なんだ。そのへんが理解できていない。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 05:44:03 ID:eq5CCoTK
すまない
そうゆうことか、マウントと言う言葉を使ってなかったねゴメン
俺の言葉使いが糞だったみてぇだ 勘弁な

一番重要な事を書き忘れてたよ ごめん
ファイルの内容なんだけど PS2のバックアップ用データなんだ
だからファイル移して焼くだけじゃ バックアップとして起動しないんだよ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 05:53:15 ID:IRRsRIkg
読点使ったら答えてあげるよ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 06:41:34 ID:jpIJ9YVN
>>408
言葉使いは、今でも十分糞ですよw
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 07:13:27 ID:PONE+L/3
糞言うもんが糞るる
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 07:22:56 ID:IinoRD/w
>>410
お死ね
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 10:39:59 ID:G+oGrGw7
>>408
>ファイル移して焼くだけじゃ バックアップとして起動しないんだよ
当たり前だ。「イメージファイルをメディアに焼く方法」は理解してるよな?
今ある4つのファイルをそのままファイルとして焼いてるんじゃないだろうな?
拡張子ccdなら、CloneCDを使うのが一番てっとり早いと思うが。
ライティングソフトによってイメージファイルの焼き方や対応してる拡張子も微妙に違うから、
お前の持ってるライティングソフトのマニュアル嫁ってこった。

俺はゲーム関係のソフトは扱ったことがない(経験がない)ので、俺でわかるのはここまでだ。
ただPS2に関係するファイルなら尚更DVDである場合が多いのではないかとは思うが。


以後は脊髄反射で書き込む前に、何度か自分で自分の書いた文章を読み直せ。
>>394で言ったとおり、書かれてないことがわかる、意味不明な日本語が理解できる、お前と
テレパシーで通じれるような賢いヤツは誰一人としてこのスレには居ないと思ってていい。
お前は賢いんだからそれくらいわかるだろ?透視能力もないし、正しい日本語しか理解できない
俺らボンクラでも手に取るようにお前の状況がわかるように書いてくれないと、賢くない俺らは
お前を煽るしかできなくなるわなぁ。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 11:41:15 ID:srs97vK5
もういいじゃん。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 11:48:10 ID:75+A0lsF
>>408
おまいのためにDVD-R1枚使ってCloneCDのイメージが
焼けるかどうか試すのは嫌だから試してないが、
酒使えばDVD-Rに焼けるんじゃない?

それか、99分対応メデイアとドライブ買ってくるんだな。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 11:50:49 ID:jROZfP1k
RWつかえよ
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 11:56:26 ID:75+A0lsF
>>416
手元にあったら試してやるんだが、今手元にないんよ。
わざわざ買ってきてまで試すようなことでもないしな。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 13:20:20 ID:2MZJnCDq
落としたファイルをデーモンツールでマウントしてみたら、
シリアルナンバーを入れて下さいだそうで・・・・。
落としたファイルの中には、シリアルナンバーがなかったよ。
これって諦めるしかないの?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 14:14:05 ID:XwpYJDoT
>>418
何があるか解りませんので、言えません。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 15:10:46 ID:9O9gP7HS
RV
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 15:24:31 ID:s8LQuXKZ
RV車のようです
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 22:54:04 ID:lVTphXGB
スパイダーマン2のはずがUH+3だった。 ヒカルなんてイラネー。 宣伝か?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 23:12:13 ID:eq5CCoTK
頭わりーな 頭よさそうなふりして
おまえらえらそーに言うな
特に>>413
おまえの話してる内容はあってるし、言葉使いも悪くはないが
ただ知らないだけ
それなら最初から言葉使いが悪いとか言わずによくわかりませんといえ
悪いけどわかるやつはわかるんだよ
デーモンでマウントってのさえ知らないやつからは知らないしわからない
それだけ、
所詮言葉の要点要点でしゃべらなければ内容を全て伝える事など不可能に近い
だからいらない部分を省いたのだ
わかるやつはちゃんとわかる、おまにはわからないそれだけだ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 23:39:23 ID:jpIJ9YVN
>>423
そうだな。
おまには解らないと思うよw
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 00:14:38 ID:okWgy777
>>424
頭わる、
ちゃんと読めバカ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 00:18:23 ID:Zl9+B+Ne
>>425
句読点覚えたんだね
よかったね ^^
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 00:22:31 ID:1l0NLGpp
極窓で判別したらbinというファイルが出てきました。
どうすれば見れますか?
厨な質問でスイマセン・・・
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 00:25:17 ID:5rl7bZtV
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   厨な質問でスイマセンと書けば誰か答えてくれる
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 00:29:09 ID:1l0NLGpp
>>428
その反応は期待通りです。
まあ、優しい気持ちになったときはアドバイスお願いします。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 00:35:35 ID:5rl7bZtV
ありがとう
がんばってコピペした甲斐があったよ
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 00:41:43 ID:xnJdzfk/
>>427
>見れますか?
ってどういうことだ?ファイルは見えてるだろう?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 00:43:44 ID:1l0NLGpp
                ,,:r――‐=、
                  ,r'":::::::::::::::::::::`ヽ,
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i
              ,..l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.、
             f rl `'ー‐、---ヲ‐:''"^ドi
                tV  ̄`'ソ  'r''"~´ t,ソ お待ちください
                `l   ~r ''''  、~   ,j  私のたぎった性欲はどうなるのです。
               j,   `''ー''"   ノi,_
            ,.:イ´ヽ、  ノ三ヽ、 ,/ )`ゝ
        ,.;:r''"^´::::ヽ、 `''-、,,__,,.:ィ''" /::::::::
     , :-='"::::::::,..、:::::::::`ー、     _,,.ィ''"::::::::::::::
   ,/f'T=―-:(ー'`ヽ、:::::::::``''''┐f:::::::::::::::::::::::::::
  /' (」`'''ー-= `゙゙゙  ヽ:::::::::::::::::::i l:::::::::::::::::::::::::::
 /::::::::::::ヽ`ー--      ゙i::::::::::::::::::ll::::::::::::::::::::::::::::
. f:::::::::::::::::`ヾ'ー   ,r〃  ヽ::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::
.,i:::::::::::::::::::::::::`゙゙゙`''ー(     `゙゙`ヽ、,,__::::::::::::::::::::::
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 00:46:16 ID:1l0NLGpp
>>431
      ___
      / ̄   /\
    /     - /,-  |
   |( (■) ll (◎ )
   (6 、_,/  , ヽ  |
   | /ヽ(__(_ノ)、ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |,  ( 'ー─一ノ|< 再生できねーんだよ。binファイルが・・・
     \λ_ ⌒ ,ノ   \______________
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 00:50:45 ID:xnJdzfk/
435413:04/12/20 01:14:40 ID:8tjDyv2g
>>423
お、少しはまっとうな文章になったやないかい。最後にtypoしてるのが惜しいけどなw
どうや?俺に散々言われてムカツイタか?是非お前も早く人に偉そうに言える立場に
なってくれ。その為には相手に伝えることの重要性をもう少し経験しろ。
最後に数点揚げ足を取っといてやる。言い返したいのはわかるがひとつ経験したと思って
黙って受け入れとけ。誰がどうみてもお前にこのディベートの勝ち目はない。

>それなら最初から言葉使いが悪いとか言わずによくわかりませんといえ
>>394をもう一度読め。お前が答えやすいように箇条書きで質問連発で返してるだろが。
ただ単に「お前の文章がよくわかりません」と俺が返したところで、お前はわかりやすい
文章に再構築して返答できたと自信持って言えるのか?「わかれ、糞」程度の返答しかできへん
やろが。>>397見ても、俺の箇条書きに対してひとつひとつその内容に即した返答してへんのが何よりの証拠だ。

>デーモンでマウントってのさえ知らないやつからは知らないしわからない
知らないことを逃げ道にするな。知らない事は恥でもなんでもない。知らなければ知らないと正直に
言えばいい。現に>>408でお前は正直に認めとるやないか。それに対して俺は突っ込んでないやろが。
知らないことを言い訳したり逃げ道にすることこそ最大の恥だと思え。見苦しい。

>わかるやつはちゃんとわかる
極論かもしれないが、相手がわかってくれることを前提にしてるようじゃぁまだまだアマいと
言わざるを得んな。リアルで対面してのやりとりだとともかく(仕草や目の動き等から汲み取れる)、
いわんや文章のみの世界では尚更だ。

個人的に一番笑ったのはココだ。↓
>所詮言葉の要点要点でしゃべらなければ内容を全て伝える事など不可能に近い
>>394にズバリの回答を示してからほざけ。>>394の質問内容こそがお前の言う「言葉の要点要点」
だと俺は思うのだが。

まぁ一生懸命文章練って返答してきた点は認めてやる。その調子で今後もがんばれ。
ただ>>425のような無駄な煽りはお前の知性の低さを浮き彫りにするだけなので止めといたほうがカコイイと俺は思うぞ。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 02:10:51 ID:okWgy777
>>435
ちょっと長かったけど頑張って読んだ
あんまり意味わかんねーけどわかったわ(゚听)
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 02:36:29 ID:BqvPR01h
>>435
人を見る目がなかったね
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 04:20:16 ID:O8gxqrU0
>>435
まとめると

お、どうや?なっ最後に黙って受け入れとけ。それなら>>394をただ文章に再構築やろが。
デーモンで知らないことを言えばいい。知らないことを
わかるやつは極言いわん 個人的に所詮>>394だと
また。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 07:12:28 ID:L4aLLlH0
?何だこのスレ…?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 14:56:39 ID:LKDTcnk8
あのー質問なんですが
落とした音楽ファイルをipodに入れることは可能ですか?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 15:02:14 ID:sPS5rNFL
>440
できるよwマイミュージックのipodフォルダに入れるか
ファイルで開くかでOKw
>440
通報しました^^
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 15:33:42 ID:LKDTcnk8
>>441
どうもありがとうございます。
ipod持っていなかったのでわからなかったんです。
逮捕怖いんで音楽ファイルは落としません。許して下さい。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 16:05:26 ID:3ajaB1C4
[個人撮影] 出会い系、ナンパでGETした人妻達とハメ撮り(9人300枚).ZIP

を落としたんだけどパスワードかかってるじゃないですかぁ
これ解凍するパス分かりますか?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 18:31:53 ID:VOVo2eWm
>>443
解析ツール使えよ。フリーソフトで何種類もあるだろ。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 20:10:54 ID:3ajaB1C4
lhaplus落としてみたけど5桁のパス解析するのに10億通りもけんさくしなきゃならないじゃん
時間かかりすぎヽ(`Д´)ノゴルァ!!
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 21:32:33 ID:0dYKx8sN
だよな、オレのK6-2じゃきついよ
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 21:49:38 ID:6usYH1Fw
>>445
その手のものは解凍しても99%ゴミ
別物とか偽者が入ってるとかそういう意味ではなく
一昔前のおっさん世代がいまだに分割・パス付きとかやるんだよ
苦労して解凍したところででてくるのは15年前のエロ本のモデルだったりとか
ネット上でそこらじゅうに出回ってる定番物の画像だったりとか
明らかに時代の違う「うわ〜昔の写真ぽいな」という炉李画像だったりくだらんことうけあい
よくアプロダなんかでもパス付き画像とか動画をうpしてるけど
99%こんなゴミみたいなファイルにパスなんかつけるなよと言いたくなる代物
ピントのずれてる奴がいまだにパス付き分割うpとかやって喜んでるから
ピントがずれた奴しか感激できんぞ
P2P全盛で高速回線のこの時代に
分割とかパスとかうざいだけだといまだに気づかない奴がいるからな

pikazipとかのパス解析ツールを使ったところで
何文字のパスかわからんけど
スパコンでもない限り
解読には一週間いや半年ぐらい延々解析させ続けることを覚悟だけどな
まぁ悪いこと言わないからサックリ捨てろ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 22:02:44 ID:xjKyh7qC
FDIっていう拡張子のファイルを落として分からなかったのでググってみたら
PC98のエミュで動くらしいというので試してみたところサッパリ動きません。

これはファイルが壊れているんでしょうか?それともやり方が間違っていたのでしょうか?
使ったエミュはT98ってやつです。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 22:09:08 ID:22WTWYyS
>>448
anex86ex使っとけ。

ファイルが壊れているかどうかはしらんが、
せめてどうやったら起動しなかったかぐらいは書くべき。
回答者はエスパーじゃないからね。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 22:27:15 ID:aPIdVwEQ
グラボなしでN64を動かすのは無理なの?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 22:30:37 ID:aPIdVwEQ
ごめんすれちがいでしt
452 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/20 22:40:04 ID:YRB3+z3/
abi系ってどうやってダウンロードするねん
453448:04/12/20 22:54:02 ID:xjKyh7qC
>>449
すいません、てっきりファイルをドラッグ&ドロップってな感じで出来るもの
だと思っちゃってました…
やはりPC98に詳しくないと難しいんですかね

anex86exというエミュは有料らしいですがこちらだと使用法的には簡単なんでしょうか?

454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 23:03:14 ID:JRI3vSq3
おまいのそのやりたいソフトも有料じゃないのか・・・
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 23:15:25 ID:akBCqjAk
つーか一々法的にどうとか聞くな
自分で判断しろ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 23:23:55 ID:AqKG9q3r
動画再生するのにVP61が必要みたいなんだけどどこでダウンロードできる?
457448:04/12/21 00:32:31 ID:Qkzrr++o
げげ、「使用方法、的には」でした、すいません。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 01:56:06 ID:RaOyZjLx
>>448
各本体の現状は知らない自分が言うのもなんだけど
昔は少なくともD&Dで簡単に出来るエミュではなかった。
FDDイメージだけならそう難しくはないかもしれないが
時にはHDDイメージを必要だったりもする。

どの本体でもセッティング等にそれなりの実機に関しての知識
(というか手間)が必要になるから覚悟しといたほうがいい。
ぶっちゃけ気軽にやるつもりだったのなら諦める事をオススメする。
それでもっていうなら Neko Project IIで試してみたら?
あ そうそう FDIからの変換とかは自分で調べてね。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 06:54:53 ID:yBAOw1Nd
イソファイルのDVD映像みたいんですがDEAMON使って
RealPlayer機動しても「DVD再生できません」とでました。
ウチのPCでは再生できないって意味でしょうか?
ファイルが壊れているとは思えないのでつが。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 14:32:53 ID:CQxVvlJl

AVI1.0 640x480 24Bit DivX 5.0.5 29.97fps 266497f 1203.98kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo 02:28:12

AVI1.0 640x480 24Bit DivX 5.1.1 29.97fps 216180f 1371.00kb/s MPEG2-LayerIII 24.00kHz 56.00kb/s CBR JointStereo/I 02:00:13

真空波動研 041113

下のファイルは再生できるのですが、上のファイルは映像も音声も出ません。
WMP10でコーデックが1つ、または複数足りないといわれます。
波動研だと「ClassFactoryは要求されたクラスを提供できません」となります。
DivX 5.1.1が再生できるならDivX 5.0.5も再生できると思うんだけど、そういうものじゃないの?
461名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/21 14:36:17 ID:ZMJjroWL
ハウルの動く城(mpeg)840MBをダウンロードしたのですが
ウィンドウズメディアプレイヤーで見れませんでした。
これまでほとんどの映画は見れてきましたが・・・
Divxも見れます。どうしたら良いでしょうか?
どなたか御教えください。

ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、
そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。

と出てきます。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 15:29:10 ID:KnhaJht6
あんまり詳しくないけど答えてみる

>>459
DVD再生ソフトはインストールしてある?してなければ再生できないよ。
RealPlayer入れてあっても。

>>460
ごめん、わかんないや。

>>461
>>460みたいに真空波動研で調べてごらん。
そうすればきっとわかるよ。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 15:44:02 ID:S7PCVGzS
デーモンの自動再生切るにはどうすりゃいい?
あれで一度HDDあぼ〜んして怖いのよ。
ドラクエのデロデロ〜って音がなるやつ。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 15:49:29 ID:7EeWCLyq
揚げ足取りに精を出すだけで質問に答える気の無い香具師はいい加減
ここにカキコやめれ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 16:10:49 ID:0KKjsbBP
(・∀・)ヤダ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 16:40:37 ID:3B7uMZ7e
>>460
単純にファイルが破損してるだけだったり・・・・
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 17:03:41 ID:RaOyZjLx
468460:04/12/21 17:14:45 ID:CQxVvlJl
右クリックでファイルの詳細表示を見ようとしたら、表示できませんになってました。
どうも破損のようです。というか右クリックだけでPCが固まりかけるので確実っぽいっす。
どもでした。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 20:00:58 ID:YMCWOeQs
>>463
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から gpedit.msc を起動。
ローカルコンピュータポリシー \コンピュータの構成 \管理用テンプレート\システムを開き、
[自動再生機能を無効 (オフ) にする] をダブルクリックする。
「有効」に設定して「OK」をクリック。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 20:47:11 ID:1Ey6D9An
落とした映画が捏造だった。  むなしい。。。。。。

強制変換したaviをとりあえず確認できるプレーヤーってなんかあります?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 20:52:44 ID:yvqtuOsI
>>470
ググったか?
すぐ分かるぞ
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 22:25:06 ID:RvlgQRgX
>>469
有効になっちゃうじゃん
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 23:11:43 ID:YMCWOeQs
>>472
いやいや、試してみたか?
[自動再生機能を無効 (オフ) にする]
これを有効にするんだぞ?
ちゃんと質問内容にあってるだろ?

まぁ、一度やってみればわかるから試してみれ。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 00:55:21 ID:GTFuqpLs
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up55417.zip
この.exeってヤヴァイですか?
475 [名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/22 01:43:54 ID:9t5ARYmD
映画ハリーポッター落としてAC3フィルター入れたら音がでるようになったんだけど
その音がめちゃ小さい。音量上げてもかわらず・・どうしたら音、大きくなるの?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 02:11:37 ID:uT2Ea9CG
>>474
おいこら!俺のHDが爆発したぞ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 08:42:10 ID:j6sk6/Er
>>475
AC3filter Configを開いて、
MainタブのMasterとGainを+20dBにあわしてみれ。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 10:26:54 ID:9yJcPZh/
ソーセージ@
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 13:26:00 ID:vQxoK9+v
アニメなんだけど放映時にゲットしたファイル、何ヶ月か後にDVD版入手した後
どうしてる?普通に考えれば即捨てるのが良いのかなとも思えるが神エンコ
の品だったり友達の職人に貰ったから他のファイルに比べ思い入れがある等の理由で
出来れば捨てたくない・・・・・・・と言う時どうすればいいのだろう
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 13:32:06 ID:NLnbdhr+
食っちまえ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 15:04:03 ID:a6Y+EZ9Z
ダウンロードしたファイルを解凍したら中身がからだったんだけど、これはどうすれば使えるの?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 15:08:14 ID:QoS/ou6c
>>481
解凍ソフトにWINRAR使え!
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 15:26:34 ID:Fgk+V0kR
>>479
どうせ一度見たら二度と見ないんだから捨てちまえ
DVD版を保存汁
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 15:44:32 ID:ihQg29dW
>>479
DVDがら自炊して
他人がエンコしたものと比較検証しつつ
研鑽の日々を送れ
485 [名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/22 16:08:21 ID:9t5ARYmD
>>477
音が大きくなったよ
ありがと!!
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 01:42:38 ID:aVtpuhRt
■■■■■■■■■■(投票期限は25日)■■■■■■■■■■■
現在日本テレビサイトで行われている男前ランキングにて
電通捏造スターことぺ・ヨンジュンが在チョン&ババァのあからさまな
組織票で、突然三日で一位になってしまった。
http://www.yongjoon.jp/bae_bbs/start/board.asp?pagemode=view&m_part=baeyongjoon&m_code=start&gotopage=2&strsearch=&searchpart1=&searchpart2=&searchpart3=&searchpart4=&searchpart5=&m_idx=76092&totalcnt=34583
そこで立ち上がった2ちゃんねるの勇士が、パペットマペットを一位に
すべく奮闘中。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1103731228/

        皆さんの力も貸して頂きたい!
     お力添え頂ける方は以下にてお願いします。
■■■■■■■http://www.ntv.co.jp/supli/rank/■■■■■■■■

487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 03:05:20 ID:QUMYLEVQ
layerIIのmp3をlayerIIIに変換するソフトないですか?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 03:15:56 ID:XKQ187Ml
mpgの動画なんだけど、再生位置が変えれません
最後のほうだけみるとかできないんです(今どのくらいの位置なのか示すバーが動かない)
つまり早く送りができないのですが・・解決方ありますか?
ウィンメディア、DivXなどでも早送りできません・・・
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 03:35:30 ID:XKQ187Ml
スマン できた ごめんなさい
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 08:10:00 ID:lZ9UFT+P
VP61のコーデックってどこで落とせますか?なんかVPのHPいっても落とせないんですけど
http://www.on2.com/vp6.php3#download 
どーすればいいんでっしゃろ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 08:16:08 ID:vD00JYaS
>>482 ありがとうございます。無事みれました。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 10:35:00 ID:YmnSsvzM
simcity4
daemonで仮想CD作って1〜2discインストールし終わって自動起動するんだけど
cannot file game と出てきて先に進みません。
何か足りないのですか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 10:58:50 ID:382NMmMq
Vg2って拡張子はどうすれば見れるんでしょうか?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 11:10:23 ID:ZU99AcaB
今日は暇だから答えちゃおうかなー

>>493 ttp://ccfa.info/kakucyousi/uvw/v/vg2.html
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 12:33:50 ID:382NMmMq
>>494
ありがとうございます。コーデック探してみます。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 14:47:13 ID:lZ9UFT+P
490お願いします
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 15:23:19 ID:lZ9UFT+P
自己解決しますた
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 20:20:16 ID:aTNKOOOW
パソを買いかえて、新しいパソでavi形式のアニメを見ようと思ったのですが、
昔のパソでは普通に見られたのに、買い替えたパソだと画面の色がおかしくなってしまいます。(音は出ます。)
コーデックはdivxを入れているのですが、どうしてなのでしょうか?

499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 21:17:26 ID:/BzHWdeZ
>>498
あまりにも状況説明が漠然とし杉。
旧パソと新パソで、同一の「avi形式のアニメ」ファイルを見てるのだろうか?
そのaviファイルは間違いなくDivXコーデックでエンコされたものなのだろうか?
旧パソと新パソで同じバージョンの同じプレーヤーを使ってるのだろうか?

・一度MMname2や真空波動研で使われてるCodecをチェックして、対応したCodecをインスコ。
・プレーヤーをいろいろ変えてみる。

んなトコか。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 22:55:25 ID:fQA1l2CH
サイヒル2、ぶっ壊れてるじゃねぇかよ!ヽ(`Д´)ノこんなモン流すな
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 23:09:57 ID:Ae1yeL9+
zipの音楽ファイルをダウソしました。
それでzip.mp3化しようとしたらできませんでした。
SuperTagEditorで見たらサイズ数が0.00MBになってました。
これをもどすのはどのようにするのでしょうか?
(右クリックでプロパティで見るとちゃんとしたサイズ数がでます)
502501:04/12/23 23:31:32 ID:Ae1yeL9+
自己解決しました。以下スレーでよろしくおねがいします。
503448:04/12/24 12:19:10 ID:IDX7ncp/
>>458
遅レスすいません。
Neko Project IIで気軽にFDIのまま起動することが出来ました。
超ありがとうございました!
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 14:31:26 ID:LRrv//t3
(VP3+Ogg).avi  のファイルがなぜか白黒でしかもざらついています
どういったコーデックを入れればいいでしょうか「
とりあえず
http://kyoto.cool.ne.jp/vp3/ にあるようなコーデックは入れてみたんですが解決しません
ほかに入れなければいけないコーデックってあるのでしょうか?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 14:43:17 ID:FIbykly2
麻雀 三時間で覚える麻雀教室(bin+cue)というファイルを落としたのですが、binとcueが入っていましたが見かたがわかりません。いろいろと調べてみましたが、わかりませんでした。どなたか教えてください。
506498:04/12/24 14:49:51 ID:CePFRuYa
>>499
media playerを最新版のものに変えたら
問題なく見られました!
ありがとうございました!
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 16:37:41 ID:zleeATMS
>>505
その知能では動かせても麻雀覚えられないんじゃないのw
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 16:50:12 ID:WYf64vqY
アイドルイメージビデオ 吸われるばっかりの生活 IV 〜マタリいきましょう〜 【d9af0baa0c28489216162ff07b1e2f95】..url

IVキーにこれを落としたんですけど、こっからどうすればいいんですか?
極窓使ってもファイル名が長いでエラー出て本等の拡張子わかんないし、
urlを素直に飛んだらジオにいくんだけどソースみても?だし。
こういうの結構あるんですけど全部ダミーなんですか?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 17:17:34 ID:9I6u9j8c
氷室京介の東京ドームLIVEを落としました。
極窓判別では、mp2→mp3になりました。
これを焼こうとしても焼けません。
なぜですか?どうすれば焼けますか。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 17:51:32 ID:0MDcUlK1
MXでlightwave3D落としましたがインストールできません。
「k.exeをsetup.inxのあるフォルダへ入れて実行してください。」ってあるのですが、
どこに入れればいいのか分かりません。
エロゐ人教えてください。
511[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/24 19:05:45 ID:7gXcfLep
>>504
1)>>499のとおり、必要なCodecを自分で確認、もってるならいろんなプレイヤーも試してみる
2)WMP6.4(mplayer2.exe)で再生、ファイル→プロパティ→詳細設定で、何のCodecが実際の再生に使われてるか確認

>>508
全部ダミー
心優しき本物の神様は、ややこしいもん流さないよ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 19:19:45 ID:3cCfxTLS
>>507
知能じゃなくて知識なw
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 19:21:42 ID:bWq72UYX
>>512
知能でのいいだろう
その知能では=知能指数が低いと言いたいんだと思うぞ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 19:22:29 ID:bWq72UYX
>>513
での ×
でも ○
タイプミススマソ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 20:53:59 ID:Pyt0KoFd
テンプレのサイト読んでもPCゲームの動かし方がまったくわからないんですが
もっと超基本的なサイトってないですか?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 20:56:31 ID:ihXo0OJB
>>515
何でも人に聞こうとせずに自分でググれ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 22:14:36 ID:jdUUmLYK
超基本的なテンプレサイト見て分からなきゃ諦めろ。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 23:04:13 ID:3MZUsfBL
俺PCのゲームひとつしかやったことないからよくわからんのだが
インストールして普通にやるだけじゃないのか?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 23:34:22 ID:KBNSFFX5
ゲームのimgファイルが使用中になってて削除できなくなって困ってます(;´д⊂
デーモンは削除したのですが、マイコンピューターのデバイスのほうに
ゲームのアイコンが出ていて、そちらも削除できません。

削除の仕方を教えてください
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 00:10:23 ID:G2mpQO2c

format:c
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 00:31:00 ID:qnj3ynX4
攻殻機動隊 INNOCENCE [ DVD 704x376 rv10 aac ].mkv
攻殻機動隊 INNOCENCE audio cmmentary.ac3
攻殻機動隊 INNOCENCE audio 2_0ch.ac3
攻殻機動隊 INNOCENCE audio 5_1ch.ac3
攻殻機動隊 INNOCENCE chapter information.rar
 └攻殻機動隊 INNOCENCE chapter information.txt
攻殻機動隊 INNOCENCE subtitles [ idx sub ].rar
 ├攻殻機動隊 INNOCENCE [ DVD 704x376 rv10 aac ].sub
 └攻殻機動隊 INNOCENCE [ DVD 704x376 rv10 aac ].idx

以上のファイルを落とした(mkvは落としてる途中)んだが
どうやって焼けばいいんだ?

焼く事に関しては全く無知なので誰か教えてくれorz
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 01:07:30 ID:tvMmGtIQ
>>521
そのファイルを使って何のディスク(オーディオCDとかDVDビデオ・データディスクとか)を
作るつもりなのか解らないから答えようがない。
 
君にまず必要なのは自分の考えを適切な文章にするための国語の能力だよ。
523521:04/12/25 02:03:40 ID:qnj3ynX4
嗚呼 国語力ねぇやorz

家庭用DVDプレイヤーで見れるようにDVDに焼きたいんだが
どうすればいいのか教えてくれないか

前にもかいたがメディア化は全く無知なのでファイルが足りてるのか全く別のファイルなのかもサッパリ...
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 03:01:00 ID:wYQS5NAW
何故DVDに焼きたいのにmkvを落とすのか
ISO落とせよ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 04:54:04 ID:tvMmGtIQ
>>521
いちばん簡単な方法は、このダウンロードしたファイルは無視して(いらないから削除してもいい)
新しくDVDISOを分割しているやつを全部(たぶん20Gぐらい)入手して
元のISOに再構築してライティングソフトで焼けば完成。
526521:04/12/25 08:25:40 ID:qnj3ynX4
ぁー なんかそれらしい名前のがそろってたから出来そうな気がしてしまったわけで
何のファイルかも分からずに落としてみたわけで

そっか ISO探してみる ありがとう
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 08:27:36 ID:Ajf61Ds6
拡張子の意味が解っているのだろうか・・・・ (´Д`;)
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 08:52:21 ID:22JebToy
ファイルの容量が500メガぐらいあっても
再生時間が0秒なんてありえるの?
DMSの動画が殆んど見れないのはなんででしょう?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 09:04:21 ID:3f9JejJ4
>>509
>これを焼こうとしても焼けません。
何を使ってどう焼こうとしたらどんな風に焼けなかったかもう少し詳しく教えれ。
530519:04/12/25 14:15:59 ID:C0MyUqot
システム復元で自己解決しましたー
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 16:38:41 ID:Cc4tPVVc
>>529
DeepBurner1.3を使いました。
イメージが追加されませんでした。ちなみに、ちゃんと追加しています。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 17:21:22 ID:1ZmrwEFE
>>531
とりあえず拡張子の勉強からやれ。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 17:26:44 ID:G4P5hZdQ
音楽アルバムとかって、ほぼウイルスが混入されてるんだけど、
あれって、うpしてる人が故意に混ぜてんのかな。

そういう人ってpcでウイルス飼ってるんだろか。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 18:19:49 ID:Cc4tPVVc
layerIIのmp3をlayerIIIに変換するソフトないですか?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 18:38:13 ID:wYQS5NAW
>>534
マルチですね
layerIIのmp3とか不思議な言葉使われてるのはあなたぐらいでしょうから
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 19:05:05 ID:UL3LGfg9
ワラタw
初心者が用語を間違えて使ってるのw
537529:04/12/25 21:08:23 ID:3f9JejJ4
>>531
俺はDeepBurnerとやらは使ったことないのでウカツな事は言えんが、「ちゃんと」がどういう
行為を表現してるのか、今ひとつわかりかねるなぁ。

>>532が言ってる通り、拡張子の意味について見直せ。
mp3は“イメージファイル”を表す拡張子ではない。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 01:30:49 ID:VuHV6PGc
落としたファイルについてわからんコト聞いたらイジられる板はここでしかぁ?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 02:12:28 ID:wILpVN3T
分かりやすいなー。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 15:02:04 ID:cHNylzxz
>>490
自分も公式で落とせないのですがどうしましたか?
541 [名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/27 15:40:38 ID:Agm4RxQ1
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 16:00:39 ID:iE3uVr/M
wmvのファイルをaviに変換できるソフトってありますか?
543542:04/12/27 16:14:08 ID:/7uOr+0Y
見つかりました、すいません
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/27 16:43:03 ID:cHNylzxz
>>541
サンクスです
公式はフリー版配布終了したみたいですね
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 10:44:02 ID:sR95YUMh
なんて親切なスレなんだここは・・・
こんなスレがダウソ板にあるのは好ましくないと思うんだが。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 11:19:11 ID:fBNlCn/b
質問です
700MのAVIファイルを落としたんですがファイルを選択すると
問題が発生した為エクスプローラを終了します、と出てエクスプローラが落ちて
しまいます。WMPではだめでしたがVLCなら警告を無視してれば最後まで
見れましたがエクスプローラが落ちないようにするにはどうすればよいでしょうか

XP SP2です
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 11:48:25 ID:9AQaftWk
>>546
それだけの情報じゃ何もわからん。
おまいのPCのスペック、真空波動研での
動画の詳細な情報とかぐらいは書かないと・・・
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 12:44:56 ID:fBNlCn/b
>>547
[live][jazz] norah jones - live in new orleans (XviD1.0.1 512x384 AC3 448kbps 56m03s) [56m03s 512x384 XviD1.0.1+AC3].ogm.aviogm (Ogg Media)56m03sXviD 1.0.1XviD1.0.1512x38429.97fpsAC3 from AVI Xform(Dolby AC-3)AC3448Kbps5.1ch48KHz

セレロン2.30GHz 256MBです
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 15:53:52 ID:gqK4/OSw
[93m02s 576x432 RV10 AAC].mkv.avi
このファイルなんですがWMP10で再生すると音しか出ません
映像を表示するには何が必要なのでしょうか?
それともWMPでは見れないのでしょうか?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 15:58:42 ID:9ZgjLaN+
>>549
RV10とmkvをぐぐれ。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 23:01:34 ID:tlkrcJh+
(動画18禁)宇都宮さぽーと白書 番長特別企画 現役JK ネトア 明日香16才.avi
を落としたんですが、音が出ません。
vorbis.acmが必要とわかったので
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012897/download/vorbisacm_20020708.zip
をダウンロードしましたがやはり音がでません。
どうしたらいいのでしょう?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/28 23:41:11 ID:pu7ajhCC
えなりかずきの修羅場!!祭り開催中!!

【渡る世間は】えなりかずきSEX現場盗撮されるpart5【鬼ばかり】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1104243755/
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 05:00:07 ID:v79+FJmV
[18禁ゲーム]Ciel 真章 幻夢館(mdf).part1-4
を落としたんですが、仮想ドライブにマウント出来ません。どうしてなんでしょうか?
554[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/29 10:35:14 ID:MfrAnOqj
実際に落とした人のレスが一番なんだが(^^;
>>551
vorbis.acmはバージョン違うと再生互換性がない
グ具って拾えるヤシをいろいろ試してみて

>>553
とりあえず、mdfとISO(イメージファイル)が本物か、極窓で確認
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/29 12:19:43 ID:NqWh591J
>>545
違法行為助長スレ、他の板が引き取るわけないじゃん。
どっちにしろ、隔離スレなので触らぬがよい。

回答している方へ
違法行為の手助けをする回答はやめれ!!
でも、違法ファイルじゃなければいくらでも回答してあげてください。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 00:40:52 ID:NQHF8AHy
.avi形式のファイルなのですが
音だけのみ再生されて動画が再生されません。

AVIcodecの判定結果は
ファイル : 950 MB (950 MB), duration 1:19:56, type OGG, 1 audio stream(s), quality 69 %
ビデオ : 914 MB, 1599 Kbps, 29.970 fps, res. 640*480 (4:3), VP61 = Unknown, 未サポート
オーディオ : 36 MB, 64 Kbps, 48000 Hz, 2 chan., 0x674F = Ogg Vorbis (mode1), サポート
でした。

どのようなコーデックを入れれば良いでしょうか?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 00:50:24 ID:0C1Zorkg
VP61って書いてあるじゃないか
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 09:01:45 ID:C5+nGR2D
落とした動画をDVDに焼いて一般のDVDプレイヤーで再生できるようにすのは
やっぱりすごい難しいことなんですか?
フリーソフトだけでできないですかね
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 10:02:24 ID:covOMkXz
あぁ、お前にゃ無理だな
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 10:56:02 ID:zNbEdj7a
>>558
フリーソフトだけでDVDを作る方法はあるけど
君にできるかはわからない。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 11:24:39 ID:V6X+t9ee
>>558
落とした動画に対応するDVDプレイヤー買えば焼くだけです。
対応してるかどうかは、お店で聞けば教えてくれます。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 15:25:49 ID:aWJqRZmW
>>558
おまいの持ってるDVDドライブにオーサリングソフトは付いてないかい?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 16:02:46 ID:+2rd/PMl
http://www.on2.com/vp6.php3
PV6のビデオコーデック当てたいのですが
ここまで一生懸命探して来たんですが、どこでDLできるのか
わかりません。直リンURLか場所教えてください!
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 16:36:05 ID:cMzAPIiH
すごい難しいことって?w
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 17:10:45 ID:T/RxSx7S
>>563
http://www.mplayerhq.hu/homepage/design7/dload.html
ここのコーデックって所だと思う。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 17:14:43 ID:DScap5US
動画の画質工場のやりかたおせーて
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/30 17:30:25 ID:9sZWOsIc
>>566
入力ソースは何か、入力形式は何か、
出力コーデックは何か、サイズ上限はあるのか、
そういうのをまず決めないと方針は立たない。
画質向上に万能策は無いよ。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 02:50:30 ID:61ytJOfg
>>565
インストーラーじゃなので
落としてもどうすればいいのか謎でございます。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 02:56:18 ID:P0HXnmEB
>>568
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええ?????・?・・・・
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 03:04:11 ID:v9YYWWsM
ヴァカ?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )アリエネーッテ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 04:51:32 ID:ZppD272N
essential-20041107.tar.tar

↑これをどうすればいいんでしょう?開けません・・・
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 04:52:55 ID:lUwCeGrw
パソコンを使う上で重要な情報や便利ツールを
タイムリーに紹介していきます。2ちゃんの人のほうが
詳しいってオチもありそう。。飽きさせないものにしていくので
一応よろしく!!
http://www.goodma.jp/magazine.php?i=3522
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 16:57:21 ID:p1+FTWZ6
私もVP6のDLの仕方がわかりません。
どなたか教えてください。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 17:17:26 ID:t0Ylvyox
>>571
圧縮ファイルなので、tarに対応している解凍ソフトを使う。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 18:20:36 ID:d+WfgSuu
>>569-570
死じゃえ!!
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 19:52:09 ID:P0HXnmEB
と、馬鹿が申しておりますw
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 20:53:25 ID:d+WfgSuu
>>576
死じゃえ!!
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 20:55:46 ID:LrS429V+
必死杉。
でもがんばれよ。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 21:29:19 ID:P0HXnmEB
クククw
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 21:34:00 ID:oVAHPjVZ
>>571
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、諦めよう
     ノヽノヽ
       くく
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/31 21:56:21 ID:d+WfgSuu
プゲラァw
582[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 02:54:46 ID:2BmcFv64
かなり香ばしいスレだな〜

冬か・・・・・・
583[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 02:56:50 ID:iTqoQ00s
最近WindowsXPproを落としたんですけど、使い方が分かりません。どうすればいいですか?
ちなみにいま手元にあるファイルはWinXPPro_OPK.ccd(772バイト)、WinXPPro_OPK.cue(76バイト)、WinXPPro_OPK.img(688MB)、WinXPPro_OPK.sub(29,6バイト)です。
これらは全部ひとつのCDに焼いています。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 07:12:52 ID:E+XeGF3S
通報しますた
585[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 08:22:45 ID:J3IDVTIa
OSぐらい買ってやれ
586 【凶】 【833円】 :05/01/01 11:11:31 ID:ObbW7Crk
こいっ!
587[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 12:40:40 ID:69XE4EgT
通報しますた
588[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 13:01:54 ID:2BmcFv64
>>583
デーモンくん
589[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 13:02:57 ID:2BmcFv64
>>588
ミスった CloneCDだ!
590[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 17:09:05 ID:DadtKKmI
物はzipなんですがwinrarでは未知の形式か壊れている
極窓では判別不能、これはゴミですかね?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 17:34:40 ID:NflmPQco
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:05/01/01 14:12 ID:???
元日だけ、VIPにおみくじ機能を復活させました。。
名前欄にchickenfusianasan2005といれて書き込むと、
【大吉】【中吉】【小吉】などに変換されますです。。。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 17:46:20 ID:1yVWO9Ft
32条(医療費公費負担)改悪阻止の署名運動展開中!!
     q∧ ∧
     (*゚ー゚)協力オネガイ
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/32crusader/diary/200412270000/#trackback


関連スレ【おまいら32条全面廃止でどうするよ】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100729312/
593[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 18:35:50 ID:2BmcFv64
>>590
多分ゴミだろうな。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 19:23:24 ID:FS1PG+RE
>>284
亀レスですが漏れも同じ症状で悩んでいます( ノД`)
どうしたら解決できるか教えてください〜。
同じくパッチらしき物はみあたらかったです;;
595[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 21:45:54 ID:paAxyL+1
解凍したcdイメージがマウントできません。
binファイルの種類がAVG Update Fileになってます。
何か関係あるんでしょううか?                
596[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/01 22:22:12 ID:EP86qvvj
>>573

バージョンは最新かどうかわからないが
http://lib.deltasoft.jp/DSMP/Driver/
597[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 00:04:36 ID:HkLLxGv2
【映画】スウィングガールズ -Swing Girls- (by サンキュー&ちぃたろう) CAM版 2004.09.11公開 [1h43m37s 640x272 DivX521+MP3]が音声だけで見れません。ご指導をお願いします。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 00:09:51 ID:1uAIwG9W
>>2
599[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 00:56:05 ID:kFENAHg/
、!omikuji丼!dama
600!omikuji!dama:05/01/02 01:52:46 ID:s5vLf+/k
発動しろ〜
601[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 04:45:54 ID:evicKzw/
すいませんが教えてください
音楽ファイル(flac+cue).rarを解凍すると
SVWC-7224.flac
SVWC-7224.cue
SVWC-7224.flac.cue
という三つのファイルができたんですが、それをデーモンでマウントしても
cue sheet:行3-無効なWAVE形式ですとでてマウントできません。
SVWC-7224.flacを開いて
FILE "SVWC-7224.wav" WAVEをFILE "SVWC-7224.ape" WAVE
にしてLilithで再生してみたけどだめです。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 08:56:34 ID:v4EW1TqL
>>601
flacをwavに変換汁!
603[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 09:37:30 ID:evicKzw/
>>602
具体的に
SVWC-7224.flac
SVWC-7224.cue
SVWC-7224.flac.cue
の三つのファイルをどうすればいいんでしょうか?

ぐぐっていろいろ調べてみたんですが、ぶっちゃけ
どんなソフトをどのように使ってどのプレイヤーなら
一番スマートに聞けるのかよくわかりません
ttp://www.faireal.net/articles/6/26/
ttp://susu.whitesnow.jp/note/pc/software/398_mka.html
こことかに書いてあることでいけるでしょうか?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 10:34:31 ID:NvSLSlHX
(bin + cue).zipのファイルなんですが、これって偽装ですよね?
.cueにリネームしてCDRWINで焼こうとしたらエラーが出ちゃったんですが、これってもうダメでしょうか?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 10:35:16 ID:NvSLSlHX
ちなみにzipを普通に展開しても、何もファイルは出てきません。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 10:40:09 ID:LwunH0sW
>>605
zipに関しては、圧縮した人が使ったソフトによって、
解凍できたりできなかったりするからな…
4、5個zipを解凍するソフトで試せばどれかで解凍
できるんじゃないか?

偽装ならあげた人に解除の仕方聞け。
解凍できないなら捨てろ。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 10:51:17 ID:v4EW1TqL
>>603
foobar2000インスコしてwavに変換するといいよ
ttp://www.foobar2000.org/
608607:05/01/02 10:54:47 ID:v4EW1TqL
>>603
こっちの方がわかり易かった鴨
ttp://ringonoki.net/tool/music/foobar.html
609[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 11:35:28 ID:wcdMXGJ4
落としたGAMEをインストーツ中に、あるメモファイルのところでエラーがで、インストできません。

開いて見てみると、そのメモファイルだけところどころ文字化けしていました。
たぶんこれが原因だとおもうのですが、文字化けを直す方法ありますか?
ちなみにISOファイルです
610[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 11:45:00 ID:LwunH0sW
>>609
誘導されて来たのなら、誘導元のスレ買いてくださいね。
そうでないとどういうやり取りの末にスレ移動してきたのか不明です。

文字化けしてない同じファイルを用意。
2つのテキストを比較できるようなソフトを利用して修復。
直接編集できないので、他の場所に保存。
修復したファイルを利用して、ISOファイルの作成。
マウントで立ち上がる。

でも、こんな面倒なことやる人はいないでしょうね。捨てるのが一番。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 11:47:04 ID:YOxG5mvE
>>609
マルチすんな
612610:05/01/02 11:53:48 ID:LwunH0sW
正しいファイルあるなら、そのファイルと比較する必要なんてないか。
正しいファイルを含むISOファイルをつくればいいのだから。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 11:59:58 ID:wcdMXGJ4
即レスありがとうございます
>DLしたファイルについての質問は回答できませんのであしからず
>>厨房
落としたファイルについて9
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100859847/
(`・ω・´)>行ってきます!
です




そうですか・・・・・す・・す 捨て・・捨て・・・・ます・・・・(T_T)



うはああああああああああああああああああああああああああああん

614[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 12:13:14 ID:wcdMXGJ4
>>611
?仮想LANでしかしてません
>>610
正しいファイルを作成することは可能なんですか?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 12:38:05 ID:yE9gtUoV
>>614
下手な釣り乙。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 12:38:12 ID:LwunH0sW
>>614
マルチってのは、別のスレに同じ質問をすること。
別のスレじゃなくても、別のサイトに同じ質問をすることもマルチという。
もっとも嫌われる行為の1つ。

正しいファイルを誰かからもらって、差し換えればよし。
ただ、エラーの出てないファイルを最初からもらう方が早い場合もある。
(他にも問題がある場合は、その対策もしなければならないため)
だから捨てろと…
617[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 13:48:43 ID:ZHiZmjhz
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < ままっ、それよりお前ら、今年もよろしくな。
    \    \__ノ  /  \_____________________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|
618[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 16:22:39 ID:8nTaUUVC
(アプリ)TMPGEnc DVD-Lab 1.0.0.34(2004.12.22)(ISO+crack).RAR
って、捏造ファイルっぽ。





残念!
619[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 16:23:48 ID:YOxG5mvE
>>614
マルチすら知らずにダウソ板かよ・・・


620[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 16:27:52 ID:kFENAHg/
仮想LANって


なんだぁああああああ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
621[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 19:55:37 ID:vYtf0I0X
助けてくださいー!!助けてください〜!!

Share
[DVDISO][映画] 『世界の中心で、愛をさけぶ』 完全予約限定生産 DVD-BOX 3枚組+音声交換日記 完全収録カセット音源CD (2004年 日本 ISO+MDS+CCD+rr3%)
[二層+一層+一層+CD-DA].part01of14.rar〜14of14.rar

解凍できません。全分割ファイル、リカバリーレコードで、修復しても解凍できません。「壊れたファイルを残す」で、
とりあえず解凍しても、ダメです・・・_| ̄|○

成功した人います?

622[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 20:20:30 ID:Eu8JDW3V
fmvってゆうファイルはどうやったら見れますかね??
623[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 21:21:32 ID:48oOXD5P
<アニメ 松本零士> 大ヤマト零号 [DVD] 第01話 「Vol.1 発進編 七千艦隊VSメタノイドラッケン」 (46m22s 640x480 XVD+VG2).avi
XVDのせいかどうかはわからないですが、どうしても音声がずれてきます。スペックには問題ないと思います。
スペック晒しておきます
winXP home SP1 penM1.5 メモリ512M
原因わかる方いればどうぞよろしくお願いいたします
624[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 21:33:54 ID:WlPHGGPf
>>623
ノーとか
625[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 22:45:09 ID:WLfERFLj
破損してるっぽいavi動画なのですが
参照数が1000位だったので他の人は見れてるみたいなんですが
zipファイルを修復するみたいなツールって無いですか?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 22:51:40 ID:LwunH0sW
>>625
ない
627[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 23:27:15 ID:1uAIwG9W
>参照数が1000位だったので他の人は見れてるみたい
なんだそりゃ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 23:49:42 ID:RRaVvOz7
[PS]プロアクションリプレイCDX3(CCD)(ドングル不要)(実機動作確認済)といファイルを
落としたのですが、中身が.ccd .img .subでアイオーデータDVR-iUN8WR付属の
B's Recorder GOLD7を使用してますが
これを焼くにはどうしたらいいのでしょうか?
.imgのファイルをそのまま焼いちゃっていいのでしょうか?
デーモンでマウントしてからイメージ吸い出して焼くのでしょうか?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/02 23:59:37 ID:WlPHGGPf
>>628
セレロンで(ry
630[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 00:33:46 ID:BjjZ3oRv
OS落として普通にCD-Rに焼いても大丈夫ですか?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 00:56:53 ID:96AjmnnB
頭大丈夫ですか?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 03:20:50 ID:CoaCaR5r
>>628
もうちょっと詳しくお願いします。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 05:16:25 ID:R5Akli2O
600MほどのCCDイメージを落としてきたのですが、Daemonでマウントさせると68Mと
表示されます。CDに焼いても同様なのでしょうか?

そのイメージの中にある音声ファイルを抜き出したいのですが、見当たりませんし、消えた
500Mはどこにいったのでしょうか?

すべてのファイルを(隠しファイルも)表示させてみても、それ以上何もありません。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 05:29:43 ID:+35YrvKT
「長谷川京子の流出もの 無修正」という
ファイルを落としてドキドキして再生したら中身がホモビデオで
のっけから野郎が野郎のバットを豪快に首振ってヘラツィーオしてました。

このような捏造ファイルをつかまないようにするにはどうすればいいですか?
(そのファイルはもちろん拡散うpしました)
635[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 05:41:54 ID:un9jB2OA
>>634
迂闊にも笑ってしまったので、これからも捏造ファイルをつかみまくって下さい。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 07:31:21 ID:qFPZaklW
ファイルサイズが100,000,000とか200,000,000のように
丁度にまとまってるものって捏造ですか?

637[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 07:57:56 ID:gHKQ9XsK
>>636
ある意味
638[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 08:14:50 ID:8ezg8ySt
同一ファイルで検索をやらないのだろうか???
639[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 08:45:14 ID:NTnr8ftF
>>628
CloneCDで焼け
焼けても実機では普通に起動しないけどな
>>630
ビビってんならやめろ
>>633
試してみりゃいいだろ
>>634
ファイル名からして怪しいじゃねーか
そんな物落とすな
>>636
winrarの分割圧縮だって
640[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 10:18:26 ID:pQbDVLfB
間違えてながーーーーーーーーーい名前のおかしなtxtファイルを落としてしまい
開くのは怖いので捨てようとしたら、びくともしませんTT削除できないファイルの
処理方法色々ためしてみましたがだめでした特殊なファイルなのでしょうか><
641[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 12:05:21 ID:18vfcBAP
>>640
Reboot File Deleter は試した?
「Vector で Reboot File Deleter Ver.1.13 を入手することはできません。
作者が掲載を断ったからです。
Winny のようなファイル共有ソフトにアップするのはもってのほかです。」
らしいんで、直リンはしないが…
642[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 12:35:23 ID:KQDmRZAa
>>641
話題に出してる時点で作者にとって迷惑でしょうね。
これでアクセスが増加したら、作者は何らかの規制を
行う方向に戻るかもしれませんね。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 12:41:16 ID:pQbDVLfB
641>試しましたがだめでした・・・
コマンドブロント試してみます><
レスありがとうございますm(__)m
644[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 13:37:52 ID:pQbDVLfB
コマンドプロントで消すことが出来ました
ご迷惑おかけしてすみませんでしたm(__)m
645ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:18:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
646628:05/01/03 19:32:14 ID:CoaCaR5r
>>639
スワップもっててもだめってこと?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 19:46:46 ID:IGWKZJYK
>>632
>>628
>もうちょっと詳しくお願いします。
とレスをしていて
>>646では名前が628

(; ・`д・´)
648[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 20:03:04 ID:0sTJn6aX
.tsファイルを再エンコしたいんですが、FAAD2.exeでできた5.1chのwav音声を
2chにダウンミックスするフリーソフトって無いでしょうか?
649628:05/01/03 23:17:41 ID:CoaCaR5r
すまそ。
632でかこうとしたのは>>629でしたw
650[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:26:15 ID:5BCjL5RT
[アニメ] COWBOY BEBOP カウボーイ ビバップ 第01話 「アステロイド・ブルース」.wmv
Windows Media Video 9 () Windows Media Audio 9 Professional (192 kbps, 44 kHz, 2 channel 24 bit 2-pass VBR) 00:24:37s
393,800,181Bytes

WMP10で再生しようとすると落ちるんだけどどうしたらいいの?
試しにWMP9に戻してもダメでした。

真空波動拳、Media Player Classicだと再生はできるんだけど、音がでません。

たーすーけーてー。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:30:12 ID:hlZbdH3k
>>650
マシンスペックとOSの種類を晒してみそ。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:30:21 ID:IGWKZJYK
>>650
何度も言うようだけどさ>>1読もうよ
今回は◎の4番目
653[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:32:20 ID:IGWKZJYK
654[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:33:25 ID:2eG8WlZB
mdf+mdsのゲームをDEAMONでインストールしようとしてるんですが、
900M近くあるファイルが仮想CDにすると699Mになってしまい、
インストールが途中で止まって
「PLAY CDを入れてください」と出てしまいます。
NOCDパッチってのもあります。
分かる方いたら教えてください。お願いします。
655650:05/01/03 23:36:00 ID:5BCjL5RT
>>651
CPU:Pen4 2G
メモリ:512Mb
OS:XP
656[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:46:18 ID:uWNdmGdo
ある動画を再生すると
プレイヤーのシークバーはまだ残ってるのに
突然一番最初に戻ってしまうなんて現象になってるんだけど
なぜゆえにこのようなことに・・・
見れない?部分が恨めしい
657[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/03 23:48:57 ID:NX3lKp/3
同人モノで、たまに解凍すると表紙と裏表紙の二枚の画像ファイルが出てくるモノがあるので
すが、これって何かの偽装でしょうか?ごく窓とかでも普通のPNGだって判定されますが・・
658[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 00:05:27 ID:nQByzguB
659[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 00:10:47 ID:3xxR3+tD
(img+cue)ファイルはデーモンツールでインストールできますか?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 00:47:56 ID:baaaNi65
>>659
先ずはやってみろよ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 09:49:26 ID:W2B81zrJ
subファイルって開いちゃいけないんですか?
それ開いたばかりにPCが強制終了してしまったのですが。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 11:06:44 ID:SyeDuH6I
>>661
問題なし。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 14:01:42 ID:2HdevXS7
質問ですが
(PV)DVDISOのファイルをpart1.rar〜part6.rarまで落としてWinRARで解凍しDaemon Toolsにマウントをして普通に見る事はできたのですがそれをメディアに焼いてみようと思うのですがサイズが5.5GB強でDVD一枚に焼けないため、
なんとか一枚サイズに圧縮してから焼きたいのですがどうしたらよいのでしょうか???
ちなみにB's RecorderとDVD Decrypterはあります。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 14:17:00 ID:xjARL5Jc
DVDISOを落として、Deamon使ってPCでマウントすると普通に見れるのですが、
イメージをDVD化してTVで見ると音声が出ません。なぜなのでしょうか。。
教えてください。すいません。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 14:29:20 ID:baaaNi65
>>663
多分片面2層ってやつだろうから
片面2層 バックアップ あたりでググれば答えが出ると思う
666>663:05/01/04 14:44:46 ID:2HdevXS7
>665さんありがとうございます。DVD Shrinkを使えばできるようなのでやってみます。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 14:47:38 ID:+ZMZoHhQ
>>663
そんな事も解らずに・・・
質問する前に「ググれ」
君にはP2Pするのは向いてないから 他の遊び探しなさい。
668664:05/01/04 15:49:40 ID:xjARL5Jc
補足ですが、正規版(ちゃんと発売されている)のコピーに関しては
PCでもTVでも音は出ます。
音が出ないのは劇場撮影版であったり、日本語吹き替えを録音して
海外版に音声を上書きして作った物がTVだと音が出ません。
お願いします。。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 16:04:46 ID:UknQKf3N
>>664
イメージをDVD化しないでPCで見れば(・∀・)イイ!!
670[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 16:32:54 ID:Fi9Ipw0M
プロアクションリプレイCDX3落としたんだけど、これって
ふつうに焼いてスワップでやっても起動しないんだけど、
どうしてだかわかる人教えてください。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 16:42:11 ID:1CEHERe4
パスワードのかかった「DVDISO」が溜まっちゃって困ってます。
こういった場合のパスワードを解析する物とかあるのですか?
どうかどうか宜しくお願いします。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 17:02:13 ID:gbZnO/rY
>>671
ググレ場ツールはでてくる、だが必ず解析できるとは限らん
パスワードのわからんヤシは落とすな
673[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 17:12:19 ID:nJ8DwZ2o
674[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 18:30:46 ID:yZ7SGGIN
>>670
ドングルが正しく接続されてるかチェックしてみな。
675670:05/01/04 19:14:19 ID:Fi9Ipw0M
これ、ドングル不要のやつなんですよ。
それ以前にスワップ使っても読み込まないんですよ。
676664:05/01/04 19:43:35 ID:xjARL5Jc
>>669
今音声の情報を見てみたらMPEG-1で圧縮されてるみたいなのですが、
MPEG-1って市販のDVDプレイヤー(結構古い)では再生できないんですか?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 19:46:05 ID:9Ogcgs/i
mp2音声ならDVDプレイヤーによっては再生出来ない物もある
678[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 22:21:11 ID:Td+TfWGH
Medal of Honor Pacific Assault
5枚ともインストール出来ましたが、CDチェックに引っかかって正しいCDをうんたら言われてしまいます
ドライブレターを変更して、demonのドライブを一番若くしても駄目です
マウントした状態でアルコールのコピーでDisk1焼いてみたけど駄目でした
こいつはプレイする度に仮想化系全部アンインスコしなきゃ駄目なんでしょうか?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/04 23:43:26 ID:gyV4Wu12
スレ違いだったらすいません。
激打3をデーモンでマウントしてインストールウィザードまでたどりつ
いたのですが、ユーザー情報入力のところで「会社名」が空白で、
「シリアル番号」に「GU3」とあり、「会社名」方を適当に埋めて「次へ」
クリックすると「シリアルナンバーが違います」と表示され先に進めません。
途中の手続きに問題があったのでしょうか?分かる方がいたら対処法を
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 01:43:28 ID:yk/mhfLY
↑通報しました
681[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 03:07:20 ID:pn+8topj
>>675
お前>>628だろw
スワップ持ってるって言った時点でこの質問がくると思ったぜwwww
スワップマジックは何用か考えてみろwその後お前が落とした物が何かを
もう一回見てみろw自分がどれだけバカな質問してるかわかるからwwww
682[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 08:37:56 ID:zJTw9lEj
m9(^Д^)プギャー
683661:05/01/05 08:42:30 ID:XkvhdRT5
>>662
遅レスですがサンクスです
684[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 10:53:08 ID:L5ytqJbN
完全なファイルじゃなくて「部分」なんだけど
これは再生可能なの?
mpgかaviなんだが・・・
プレイヤーに放り込んでも再生できない
685[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 11:02:58 ID:9RL2NFMX
>>684
編集すればね。
ただし、先頭がないとか言われると、さすがに再生できません。
先頭にコーデック情報入ってるからね。

編集の仕方は板違い。板がわかっても、質問してるレベルでは
見ることができないだろうけど。
686684:05/01/05 14:15:10 ID:L5ytqJbN
部分キャッシュはmpgなら再生できると
聞いたんだが編集しなきゃだめ?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 14:20:16 ID:AjIDW3FL
>>686
先ずはMPCに放り込んでダメだったら諦める
これ最強

諦める←これが一番大事
688685:05/01/05 15:50:42 ID:9RL2NFMX
>>686
まずは、試してから質問してくださいね。
こちらは試したのを前提で回答してますから。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 16:03:38 ID:a18QcdVs
強制変換したのだがrarは大丈夫だけどzipはどうやってもファイル破損
これって仕様?

素人質問でスマソ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 16:09:23 ID:AjIDW3FL
>>689
俺親切だから教えてやる
WinRARに放り込んで修復をしてやる
そうするとダウソ出来てる範囲で解凍できるようになる
691[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 16:10:16 ID:9RL2NFMX
>>689
zipの仕様。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 16:18:42 ID:0pikiamG
>>681
考えてもわかんないから聞いてるんだけど。
知ってるなら教えてください。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 16:27:32 ID:AjIDW3FL
わからないなら使うなよ…
694[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 16:28:27 ID:cnHnGfnn
まぁ色々とできたので>>690

695[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 22:17:22 ID:up39VFLv
考えてもわからないなら諦めろハゲ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 22:25:35 ID:aRmyaJJ+
shareの質問スレのURLがわからんからここで聞くけど
タスクの欄に何も出てないのにダウソ数1になってんのって
不明な拡散キャッシュを受信してるってことでいいのか?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 22:26:42 ID:AjIDW3FL
ノード情報は?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 22:27:39 ID:AjIDW3FL
699696:05/01/05 22:38:38 ID:aRmyaJJ+
>>698
トンクス、でも改めて聞きなおすのも面倒だからどうでもいいや
今度からそこで聞きます
700(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :05/01/05 22:52:05 ID:TZdULoTK
ひでぇはなしだな
701[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 23:04:28 ID:rS+n57Bb
mp3ファイルのビットレート値って下げることできますか?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 23:16:24 ID:+mA+9+yS
>>701
できます。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/05 23:31:01 ID:rS+n57Bb
どうも。
704684:05/01/06 10:22:08 ID:cwOMBoZD
>>688
MPCも試したんだが再生できなかった
230Mくらいある動画なんだけど
部分キャッシュ専用のプレイヤーとかある?
705684:05/01/06 10:49:55 ID:cwOMBoZD
続き

動画の部分キャッシュはnyの強制変換機能で
見れるんだけど
過去にもったいないからCDに保存したやつです
706[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 12:04:20 ID:0QdwNq6T
Aliens vs Predator 2を落として、インストールは出来たのですが
ゲームが起動しません。拡張版のプライマルハントをインストールしても
起動できません。対処法を教えてください。お願いします。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 15:13:31 ID:MfAjjcV9
AVI1.0 640x480 24Bit DivX 5.1.1 29.97fps 196382f 1004.66kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s

ってのが映像がちょっと重い感じで音とずれてるんですけど何かコーデックが足りないんでしょうか?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 15:19:57 ID:xoVXlaVr
>>707
プレーヤー何つかってるの?
MPCならフィルタはずしてみたら?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 15:22:04 ID:MfAjjcV9
WMPとか真空波動研とかで見てるんですけどどれ使ってもかわらないんです。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:33:43 ID:Trft1x6s
未だにPCのスペックを晒さない質問者がいるんだな・・・
711[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 21:40:46 ID:936pJMXt
割れのNorton SystemWorks入れてみたんだけど
nyのダウン速度が入れる前(300kぐらい)に比べてズギューン(30kぐらい)下がった

相性悪いんですかね?(´・ω・`)
712[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:24:41 ID:dAmKZL5M
お前のPCのスペックが足りてないだけ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:32:51 ID:y8WJNUdO
お頭も足りてないだけ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:52:55 ID:936pJMXt
なるほど(´・ω・`)
たしかにそうだな
メモリでも増設してみようじゃないか(・∀・)
715[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/06 23:55:23 ID:936pJMXt
オーッとあやうく忘れるとこだったぜ
アドバイスサンキューな、(゚听)ビチ糞野郎が
716[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 01:40:27 ID:gbLIojfI
テンプレのコーデックを入れてるンだけど、再生ソフトで色ずれ・ゴースト・色ムラが出るのは何で?
落としたファイルによっては最高画質だっOK!ってのもあるけど・・・同じKOKESHIでもムラがありすぎる。
DivXPlayer・RealOnePlayer・WMPを使ってるけど・・・もっといい再生ソフトあるのかな?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 02:51:26 ID:+6m9wQyx
ふむ、それが君の能力というわけか
718[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 06:39:49 ID:azawSLoY
>>716
再生ソフトは関係ないと思うね・・・・・・    元ファイルが悪いだけだ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 16:35:26 ID:N5jnpVJW
落としたファイルの拡張子が.orzなんですが一体これは何なんでしょうか?
教えてください。
初心者ですみません(汗
720[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 16:45:39 ID:B2GfkMON
>>719
訳分からん拡張子だったら極窓使え
使い方ダウソ方法は自分で調べろ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 16:58:12 ID:N5jnpVJW
それともう一つ、.zipを解凍して出てきたフォルダの中の.jpgで一つだけ詳細表示にしても
ダブルクリックしても画像が出てきません。
極窓を使って見ると拒否されました。
と、出てきました。
これは一体何なんでしょうか?
教えてください。
二重投稿すみません。(汗汗
722[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:01:08 ID:B2GfkMON
>>721
拒否ってのはどんな反応?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:06:12 ID:wHLOcPLj
>>721
俺も聞きたい、拒否?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/07 17:07:10 ID:fHl4wg2F
.orzなんて有るんだw
スレにうp汁w
725[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 11:51:33 ID:AflUKrNr
orz ワロスw
一体どんなファイルだよw
って釣りじゃねーの?


落としたファイルの拡張子が
.OTZだったのですがこれはなんでしょうか?
糞初心者ですみません
726 ◆maohDL64.s :05/01/08 12:48:17 ID:HtLROzjV
拡張子orzのファイルを考えてみるスレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1098606447/
727[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/08 19:36:11 ID:UFpE4SjC
ハコ箱プレイヤーが落とせなくなるかもしれないので、持ってない奴は
お早めに。

インストールすると・・・
・winnyやshareで流れている動画ファイル再生でコーデックを別途インストールする必要はなくなり、
 はこ箱プレイヤーのみで、ほとんどの動画は再生できる。
・ちょこっと落として強制変換した、どんな動画ファィルも簡単に再生してしまう。つまり、
 捏造ファイル確認では最強。
・スパイウェアが入っているというのはデマ。自動アップデータ機能を馬鹿が勘違いしているだけ。
 自動アップデータを切ればいいだけだが、その元のサイトももう直ぐ終了。
・字幕ファイルもドラドロで簡単に動画と同期を取って再生するわ、上下反転、左右反転、
 スローモーション、早送り、拡大縮小、などなど再生機能が盛りだくさん。
・「動画ファイルが再生出来ない、なんとかしろゴルァ」とかいうメンドクサイ素人には
 ハコ箱のインストーラーを添付して送ってやると、必ず「おー、これは便利だ」
 以降、動画再生でアレコレ聞いてこなくなること間違いなし。

特にちょこっと落として強制変換捏造確認は便利。このプレイヤーだけで再生に関しては
Divx、XvidとかMP3、AC3とかなんも考えなくてよくなる。是非まだサイトが生きている
今の内にインストーラーを手に入れておけ。これは貴重はプレイヤーだ。

http://www.hakobako.com/
728[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 02:40:22 ID:n3nuRUdU
ふくでんの館という所からjamという拡張子のファイルを落としたのですけど、
どうすればよいのでしょ〜か?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 08:13:54 ID:I0HY9YAg
使い道も分からず落としたのかお前は
730[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 12:01:06 ID:5RfoYQlH
やっちまいました

shareで下記のファイル

必見!V2  [アプリ] シリアル集 - Les Clefs d'Or(レクレドール) from Pandora 2004年11月15日版
DVDISOavi映画アニメ成年コミックお宝share winny焙煎にんにくお金儲け nodesガンダムSEED
げんしけん 株式 ナンバーズ無修正18禁mp3041119041126041203041210.zip 1,238,595

を落としたところニセモノでなおかつ消せなくなってしまいました
対処方法を教えてください。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 12:38:30 ID:/UoA0ut/
>>730
そんな物落としたおまいは、ホームラン級の馬鹿www
732[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 12:57:48 ID:LAwVhg0w
733730:05/01/09 12:59:55 ID:IytzMQtG
>>731
お前に聞いてない。判らないのなら書くなボケ

バカでも何でもいいから消す方法知ってる人教えてください
734[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 13:13:17 ID:cS2NHD7+
本物かどうか確認してるのがすごいな
消し方はどっかのテンプレにあった気がするが
735731:05/01/09 13:54:25 ID:/UoA0ut/
知ってるが、藻前の態度が気に入った

ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
736730:05/01/09 15:18:06 ID:IytzMQtG
>>731
731さん、悪態をついてすみませんでした。

指定されたファイルが見つかりません。
パスとファイル名を確認してください
って出てきて救いようがない状態です。
737731:05/01/09 15:54:09 ID:/UoA0ut/
>>736
だいぶ困ってるようだから。。。教えたろか

Ai SoftのDiskX toolsのパーフェクトクリーナを
使ってみるといいかも・・・
738[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 17:57:10 ID:NSyO7frO
>>730 ファイル名を短く変更して消してみれ
739730:05/01/09 18:01:16 ID:/m7bl8de
>>737
何度もすまん。しかしマジで消せんorz

ウイルスとかスパイウェアではなく単なる愉快犯みたいなヤツっぽい
DiskX toolsのパーフェクトクリーナも試したけど
ファイルが見つかりませんと出て削除できない。フォルダごと消そうとしたがやはり無理
極窓で判別すらできん。

目につかないどこかのフォルダに放りこんでシカトしとくのが一番かな?



740730:05/01/09 18:04:25 ID:/m7bl8de
>>738アドバイスありがとうございます

リネームすらできません
右クリックしても
・開く
・エクスプローラ
・プログラムから開く
・送る
と4項目しか出ないしプロパティすら見れない
741738:05/01/09 18:11:19 ID:NSyO7frO
>>730 昔同じような状況で738のやり方で消したような覚えがあるんだが・・・
XPなら修復インストールは?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 18:22:56 ID:aCmkZ84u
>>730
Reboot File Deleterをぐぐってみなさい。
たぶん消せると思います。
俺の環境で消せない物はなかった・・・
XP SP2
743[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 19:11:00 ID:T9S9T+F7
>>740
98/Meだったら
ファイル名を指定して実行に WINFILE と入れてEnterキー押すと
ファイルマネージャーが起動するんで、これで問題のファイルを選択し削除してみる。

あるいはこれを使う。
Del/Deltreeフロントエンド for Win9x(Windows95/98/Me/ユーティリティ)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se260853.html

2000/XPならこれを使ってみる。
Google 検索: Del_Tool
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&ie=SJIS&oe=SJIS&hl=ja&lr=lang_ja&q=Del_Tool
744730:05/01/09 20:31:08 ID:a4rUvr0X
>>743
Del_Tool を使ったところようやく削除できました。
これに懲りて変なものは落とさないように今後気をつけます
本当にありがとうございました。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/09 21:00:42 ID:kcIAEvxh
CDに焼くには大きすぎるファイルを分割・結合するのにオススメなフリーソフトってある?
今はファイル破断ってのを使ってるけどこれより処理が早くてイイのあったらきぼん
746[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 00:25:46 ID:Yp4xyIk2
>>745
スレ違い
747ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:18:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 02:55:12 ID:NLGg7F2N
↑これ何?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 03:19:20 ID:z2gJ6xrp
750[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 11:40:43 ID:yajpAoDO
誘惑の恋
751[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 16:44:58 ID:0u6QmERj
aviファイルをdvdに焼こうとすると
700MBのものが2GBにもなるのですが
小さいままで焼くことは出来ないでしょうか?
詳しい方お願いします。
Ulead DVD MovieWriterを使ってます。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 17:57:52 ID:N6XKb3a8
データ焼きすれば?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:45:35 ID:0u6QmERj
回答ありがとうございます。
データ焼きとはどうすれば出来ますか?
度々ごめんなさい、お願いします。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 18:49:50 ID:byrhjNCJ
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
755[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 19:14:04 ID:uIh8wVga
CRCエラーがでているパス付きzipを解凍するには
どうすればいいのでしょうか?
ムリヤリ展開する方法があるらしいですが・・・
756[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 20:30:34 ID:D6VC/+1+
トリップがhG6aCOoE03のPVなのですが、
拡張子mpgで、HAKOBAKO・WMP・Divxプレーヤーすべてで再生できません

極窓で判別すると拡張子はvob
AVIcodecで調べると
ビデオ : 276 MB, 8888 Kbps, 29.970 fps, res. 704*480 (16:9), MPG2 = MPEG 2 (SVCD/DVD), サポート

テンプレの○拡張子がmpg、Mpegのもので開けない
かと思ったのですが、バンドルされてたPowerDVDでは
IFOモードしかなくて読み込むことができませんでした。

拡張子を変えたりと色々試したのですが
映像が出力されない、開始5秒くらいで固まるなど、うまくいきません

別バージョンは流れてなく、どうしても見たいものなので
良い解決方法は無いでしょうか?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 21:26:24 ID:zE0X+x67
>>756
ウチのPowerDVDもIFOモードしかなく、本来DVDPlayerがあればWMPで.vobは再生できるはずなのに、協力してくれん(w
MPCならたぶんいける
もし君の環境がGigaPocketのあるVAIOなら、ツールでメリット値を変更しYuzuを上位にもってくれば、WMPで再生しかもTV出力できて(゚д゚)ウマーです
758[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/10 21:52:32 ID:zE0X+x67
>>757訂正
×本来DVDPlayerがあればWMPで.vobは再生できるはず
例えば、MPEG2+MPEG1-AudioLayer2なファイルも、極窓は.vobと判定します
こういうのはWMPで再生できる
704*480とリサイズしてるから、そうなんじゃないかと思いこんだんで、上のレスになったけど
本物?VIDEO_TSフォルダ内のVOBを1個、別フォルダにコピーしても、WMPでは再生できないです
759[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 05:28:45 ID:zLfDjhy6
戦女神2を落として、デーモンツールにマウントしてインストールしようとしたのですが、
途中でDATA4.ALFの読み込みに失敗しました{ファイルが存在しアクセス権があることを確認してください }
と出てインストールできません。


解決さくは無いでしょうか・・
760[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 12:10:45 ID:FY667Vks
>>755
WinRARで修復してもダメなの?
761755 :05/01/11 16:47:10 ID:g52GX6Qs
>>760
何度もやりましたがだめでした

やっぱ無理やり展開するしか・・・
しかし、ツールがわkらん_| ̄|○
762ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 19:18:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:52:28 ID:FY667Vks
>>762
どうやってキャッシュ消したんだ?
エクスプローラとかツールで直接消した?
それともWinnyの無視条件使って消した?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 17:57:23 ID:rnA1K1CM
765762:05/01/11 18:17:34 ID:m73wOA/D
>>763
レスどうもです。
>どうやってキャッシュ消したんだ?
半年くらい前ですが正規の消し方は知らなかったのでマジすんません。確か
Winny Utilで右クリから削除orゴミ箱へ移動を選んで消したんだと思います。
ひょっとしてそのときのキーロスト情報が残ってて問題を起こしてるのでしょうか?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 18:32:34 ID:FY667Vks
>>765
見事に問題を起こしてるはずです
その後キャッシュを再チェックさせるとか
Winnyを再起動させれば良かったかも知れないけど
767762:05/01/11 19:00:25 ID:m73wOA/D
>>766
Σ (゚Д゚;) エェェェエ
そうですか。自業自得とはいえど ・・・or2

何度もすみませんが、この場合やはりキャッシュを消して3回目にいくしかない・・・んですよね?
キャッシュフォルダを消さずにキーロスト情報のみ消すことは不可能なんでしょうか?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/11 22:15:43 ID:FY667Vks
>>767
下2行読んでくれた?

ところでHDDの容量は大丈夫なの?
769762:05/01/12 00:23:31 ID:EWL8sxVI
>下2行読んでくれた?
うわ。目は通したんですが取り返しのつかない事だと解釈してました。

言われたことを念入りに、再起動後に再チェック更に再起動してみましたが
あいかわらず「can't open output file」の文字が出ます。

はー、こりゃもう駄目かもわからんねorz

>HDDの容量
あと20GB空いています。
今やってみたところ、他のキャッシュだと変換できてます。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 03:43:36 ID:3USJlnKp
CDIファイルってどうしたら再生できるんですか?教えてください。。お願いします!
771[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 03:45:15 ID:fjbQ8JnC
パソコンで再生できるよ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 04:38:42 ID:/XUY2cm7
>>769
落としてないから間違ってるかもだけど、
それファイル名に問題があって駄目だったような気がする・・・
773[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 04:54:33 ID:l1QZ5qzm
>>772
そんな気がする確か
(0t0109) [PCゲーム] 想い出にかわる君 -Memories Off- Windows版 SetupDisc+Disc1+2+3+ (bin+cue).+rr.Rar
うろ覚えでスマンがDisc1+2+3+ の3+の後に空白があるから駄目とかじゃなかったっけ?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 05:46:12 ID:153QW03A
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
775759:05/01/12 08:09:00 ID:AfhGm0bn
>>759の補足ですが、DATA4.ALFというものは存在してます。
アクセス権があることって言うのよく解らないんですが単に壊れてしまってるのでしょうか?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 11:09:37 ID:8ehu5NXu
ゲーム落としてそれやるにはDVDに焼かないとインストール出来ないの?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 12:39:06 ID:jSNd+35/
>>776
NO
778[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 12:48:53 ID:8ehu5NXu
わかった(゚∀゚ )
779[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 21:29:23 ID:4wLMmRuX
part1.rar〜part3.rarのファイルをおとしたのですが、part1のファイルを解凍しても
次のが解凍されません。part2からでも解凍できてしまいます。
解凍の仕方が間違ってるのでしょうか?

AUDIO_TSとVIDEO_TSというフォルダができて、VIDEOのほうの中には
VOBファイルIFOファイルBUPファイルが40個くらいできてます。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/12 22:26:39 ID:3qaNXn83
>>779はこの問題を解決後、
「これどうやって見るんですか?」
と聞いてくるに100ペリカ。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:03:12 ID:QgppwAlc
>>779と似たようなものなのですが
58あるrarファイルの中で、part1しか解凍できません、
テンプレの>>7-8は読みました。
WinRARで解凍してみたのですが、駄目でした‥
どうかご教授願います
782779:05/01/13 00:20:17 ID:pkAObK6a
普通なら、ISOとMDSというファイルがあるようなのですが
ないってことは違う解凍方法なのでしょうか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 00:22:56 ID:5ALikTo0
>>782
同じ解凍方法で良し
784[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 11:31:00 ID:SMAGzmqj
解凍したら、圧縮されたもとのファイルは
削除しても問題無いでしょうか?
785 ◆maohDL64.s :05/01/13 12:10:40 ID:EJtsxtK4
必要ないなら捨てればいい

必要あるかどうかはおまいさんじゃないとわからん
786[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 18:52:37 ID:5ALikTo0
>>784
消防ですか?
自分で判断することも出来ないんですね
787 :05/01/13 21:54:56 ID:d940fE8K
あのさー
LIVEの動画だけど
縦長なんだよね
島谷ひとみ

一青なんだけど
他の動画はマトモなんだけど
で、WINAMPなんだけど
ビデオオプションで4:3を4:4にすればマトモになるよ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 21:58:18 ID:0gcNRKF6
意味不明
789[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:03:40 ID:ibd2hACu
ダウンしたexeファイルが危険なexeファイル(例えばWhiter)
を偽装したものかどうか、正当なファイルであるか確かめる手段はありますか?。
因みに金をかけず。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:05:18 ID:PJqG56N7
>>789
実行してみる
791[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:07:03 ID:ibd2hACu
>>790
そういうレスが付くことは200年前から予測済みです
792[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:09:52 ID:D7zGKHDG
>>791
790さんの書いたことは言葉足らずのようですね。
ウィルスに汚染されても問題のない環境をつくって、
実行してみる。

これが基本。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:13:20 ID:ibd2hACu
性の解放というより肉便器化の促進
794[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:14:14 ID:ibd2hACu
あら、誤爆。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/13 22:33:14 ID:3dSVR51D
#ゴッタ煮プロジェクト ・・・byうぃんmx

これは、ファイルの詰め合わせです。
単なる暇つぶしです。

まぁサンプルとして、以上の圧縮ファイルを用意しました。
vol14以降に続くのは、あなたです。
クォリティの高い『ゴッタ煮』を作ってください。

尚、ルールとして、

@18禁ファイルが入っている圧縮ファイルは18禁とファイル名に記載する。
Aウィルスとかは、絶対に入れない事。

以上は守ってください。

これで盛り上がれば、きっとあなたの「暇つぶし」にはなるでしょう。
盛り上がってきたら、誰かまとめサイト作ってね。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 10:45:07 ID:4anO8XGD
うんもー
797781:05/01/14 20:39:31 ID:4YLGQc+O
>>781
すみません。誰か答えて下さい‥お願いします
798[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 20:51:13 ID:nPD2+9Ex
>>797
問題なし
799[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 20:51:57 ID:pdeuwmaR
一般コミックブラックジャックによろしく1〜6のzipファイルのパスが分かりません。
pikazipでも反応しないのですが、ご存知の方いませんか?
または該当するクラスタのスレッドを紹介してください。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 21:57:29 ID:XBV57qvL
MP3ZIPの曲を落としてプレイヤーで聞こうとしたら、プレイヤーがぜんぜん起動しない。
曲がはじまらないのですが
これって偽造と見て良いんですか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 22:08:00 ID:CVyW9YSC
>>800
エスパーの降臨を待つといいよ^^
802[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 22:28:42 ID:8lf10OIK
>>799
諦めろ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/14 22:56:20 ID:R8JGe4ew
>>1-1000
おまえら通報しますた
804[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 02:41:36 ID:RjkL1+gq
(iso)+rr3.part形式のファイルを拾ったのですが、解凍できません。
part1~4まで全て落とし、全部修復かけて同一フォルダに放り込んだのですが
CRCエラーが出ます。
一度だけ、part1の解凍に成功しpart2を入れろ〜のようなウィンドウが出たのですが…
805[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 02:43:21 ID:/64RdMTr
>>804
part.5が抜けているため
806[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 02:50:11 ID:RjkL1+gq
>>805
part1~3が950MB近くあって、part4だけ150MBなので それは無いと思います。
検索してもpart4までしか引っかかりませんでしたし。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 02:52:41 ID:/QVjGjoQ
>>804
ファイル名はpart○の部分以外すべて同一の文字列じゃないとだめだぞ
[名無し]さん(bin+cue)part1.rar
(名無し)さん(bin+cue)part2.rar
とかになってないか?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 02:57:17 ID:RjkL1+gq
>>807
それも試したんですが、駄目でした。
ここに解凍で1つずつ削除すれば良いんですよね?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 02:57:56 ID:RjkL1+gq
削除でなく解凍です、すいません_| ̄|○
810[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 03:25:24 ID:fzXeGWBZ
PS2ソフトのimg+sub+ccdをCloneCD5使ってCD-Rに焼くとき、どのプロファイル(PC Gameとか)で焼けばいいの?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 03:29:14 ID:NHanhy5j
落としたゲームが.rar形式で、そいつをLhaz使って解凍したら
Binファイルとcueファイルになってました。
どうしたらゲームをインストールできますか?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 03:30:29 ID:RjkL1+gq
デーモンツールでマウントすれば良いと思います。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 04:08:41 ID:tQwTompf
>>804
同じフォルダにあるなら、そのうちのひとつを選んで解凍すれば
分割圧縮される前のファイルができてるはず。
全部修復してもダメならそのファイルは壊れてる。あきらめろ。

>>810
ゲームよるからなんともいえない。
デーモンでマウントしてコピー。
でもPS2では走らない。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 07:16:39 ID:oX1NKH51
落としたゲームが.lzh形式で、そいつをLhaz使って解凍したら
exeファイルとexeファイルになってました。
どうしたらゲームをインストールできますか
815(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/15 07:29:07 ID:2O2PaL45
ダブルクリック
816[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 09:05:02 ID:XcSNHLY1
Dolby AC-3 48.00kHz 5.1ch 448kbps
をとりあえず聞けるようにするには、何を入れれば良いでしょうか?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 09:21:32 ID:AbP9b0Dl
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ


818[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 10:12:15 ID:d53V52FG
shareで落ちてきた、DVDのデータを、DVD Shrinkで再編集すると、メインムービー他が、
出てくるが、なかにはメインムービーがでてこないのがある、メインムービーを出す方法って在るのかなぁ?
知ってる人、教えてょ。メインムービーがでてくるのと、でてこないのがあるのはなんでかなぁ。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 10:54:44 ID:VrLAxS/H
>>818
マルチ乙。

DVD Shrink 独立スレ 12枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1101506176/858

858 名無しさん◎書き込み中 [sage] 05/01/15(土) 09:12:02 ID:vt7kRBJW
shareで落ちてきた、DVDのデータを、DVD Shrinkで再編集すると、メインムービー他が、
出てくるが、なかにはメインムービーがでてこないのがある、メインムービーを出す方法って在るのかなぁ?
知ってる人、教えてょ。メインムービーがでてくるのと、でてこないのがあるのはなんでかなぁ。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 12:59:38 ID:gngJs7tl
大抵マルチする香具師は
自分の書き込みを恥ずかしげも無くそのままコピペする

おもしろいね
821[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 15:55:31 ID:FXvu9zgG
ははは
822[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 17:27:55 ID:IeHiYUr8
にはは
823[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 17:39:07 ID:gngJs7tl
けはは
824[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:26:50 ID:DlRiTEnr
binファイルとcueファイルをCDに焼く方法をご教授いただけますか?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:37:21 ID:yL8Op5wu
俺はWINCDRで焼く
826[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 19:46:55 ID:QSGLqztO
俺はXPなので、CD-Rを入れて、そのままドロップする。
827824:05/01/15 20:00:40 ID:DlRiTEnr
度々すみません
binファイルとcueファイル、どっちも一緒に焼くんすか?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 20:50:55 ID:yL8Op5wu
バラバラでもどっちでもいいんじゃない?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 21:47:00 ID:r87K6ACB
今日はセンターだというのにダウソ板にくる工房どもは
なにをしてるんだと・・・
830[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/15 21:50:14 ID:yL8Op5wu
センターでも、ここはチェックしとかないと
831[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 01:10:54 ID:SmJ96Upy
[アニメ DVD] INNOCENCE イノセンス (704x384 DivX521 AC3+LameVBR).avi
このファイルを再生すると、二重音声で製作者座談会みたいな音が入っていてうざいので、
どうすれば本編の音声だけで聞けますか?教えてくださいお願いします。
832824:05/01/16 03:55:30 ID:em3OzOoq
とりあえずbinファイルだけと両方入れた奴を作ってみたんですけど
この後はどうやったらインストールできますか?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 04:51:17 ID:e0ACCwOj
調べれば?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 05:57:34 ID:8w+kykfu
ttp://www.irradiance.net/Animation/Groups/Castle%20of%20AMANDLA/%af%ab%af%b5%c7U%a5@%ac%c9%c7%a4%c7%e7%c7%cb%c7%b2%c6%e3%c7%c5%20TV%20OP%20(LD%20CLD-HF7G%20TMPG).mpg
ここの動画ファイルって壊れてるんですかね
WMP以外では再生できないみたいだし
編集ソフトも認識できないみたい
835[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 11:45:07 ID:RKGuqzfy
WMPで再生できるんだよね?
なら問題なし。

壊れてたら再生自体できね〜w
836[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 14:58:57 ID:Pmr+cw8j
>>831
座談会の波形を調べて逆相をぶつける




もしくは使ってるプレイヤぐらい書け。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 17:29:10 ID:TwMdAAyK
12曲中ほしい曲が3曲目で50MB/80Bを既に落としたの
ですが落としかけのアルバムを開くことはできないのですか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 17:34:02 ID:VPv1cWNx
>>837
拡張子
839837:05/01/16 17:42:58 ID:TwMdAAyK
拡張子はzipで固めてあって、表示上、mp3になっているようです。

840[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 17:46:31 ID:VPv1cWNx
>>839
先ずは強制変換
プレイヤーに突っ込め
841[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 17:47:56 ID:qgCM9w+V
拡張子を全部表示させるようにしとけよ・・・

っていうみんなの声を代弁しておきます。
842ユーヤ:05/01/16 18:04:41 ID:buO9FVNo
突然質問失礼します。実はrarファイル一つを落とし、解凍したところ、
さらにrarの分割ファイルがたくさん出てきました。
だから、その分割ファイルを一つにして、さらにそれを本来のisoファイルにしたいのですがうまくいきません。
一度、WinRARで圧縮して一つのrarファイルにしたのですが、それをisoファイルにしようとして解凍したら、また分割ファイルが出て来ただけでisoファイルになりませんでした。
誰か教えて下さい。お願いします。長文すみません。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 18:05:54 ID:yKzSAY55
ogg,ogmファイルで一部のファイルが昔のフィルムみたいに白黒で真ん中にずっと斜線がかかった状態になるのがあるんですがこれは
エンコが悪いのですか?コーディック不足?
コーディクは一応最新だと思うのですが・・・
844[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 18:06:03 ID:VPv1cWNx
>>842
先ずはどことやり取りしてきたのか書こうな
845ユーヤ:05/01/16 18:13:58 ID:buO9FVNo
どことやり取りしてきたか、どこで落としたものか?と言う意味でしょうか?よく質問の意味が理解出来ず、すみません。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 18:17:14 ID:VPv1cWNx
847[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 18:17:51 ID:v0hTLwv0
>突然質問失礼します。実はrarファイル一つを落とし、解凍したところ、
さらにrarの分割ファイルがたくさん出てきました。

うんうん

>だから、その分割ファイルを一つにして、さらにそれを本来のisoファイルにしたいのですがうまくいきません。

うんうん

>一度、WinRARで圧縮して一つのrarファイルにしたのですが、



>それをisoファイルにしようとして解凍したら、また分割ファイルが出て来ただけでisoファイルになりませんでした。
誰か教えて下さい。お願いします。長文すみません。
848(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/16 18:19:57 ID:Jol6RBmf
スレ立てるまでも無い質問何でも来い Part16
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105713076/93
ここから引っ張ってきたのが居るのでおいら回答しまっす。

>>ユーヤ
どことやりとりしたかってのは上に書いてるような意味な。
で、落としてきたファイルを解凍したら9個のRARファイルになったんだろ?
それを更に解凍してごらん。一つだけでいい。それでOKのはず。

↑でも駄目だったら、9個全部解凍して拡張子を全部書いてくれ。
849ユーヤ:05/01/16 18:25:38 ID:buO9FVNo
無礼な僕に教えて下さってありがとうございます。今から試してみます。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 18:26:11 ID:AJ4JCpbf
DLしたのはいいんだけど、どうすれば中を見られるのかわかりません

↓DLした付録CD-ROM(ccd_rr3%).rarファイルのなかみ
・付録CD-ROM自体の外観画像が入ったフォルダ(←これは見られた)
・aft_02.ccd(以下3ファイルはどうしたら見られるの?)
・aft_02.img
・aft_02.sub

どうしたらいいのかどなたか教えてください
851(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/16 18:29:27 ID:Jol6RBmf
>>850
テンプレ確認したんだが載ってないのな…

ヒントだしとくからグーグルで調べて(*´・д・)(・д・`*)ネー
( '_')っ「daemon tool」
852とおりすがり:05/01/16 18:38:30 ID:LfiZtndL
DVDドライブが壊れたんでバッファローに修理頼んで、
戻ってきたドライブでドラクエ8やいただきストリートをバックアップ
したり、ISOイメージで焼いたり、書き込むソフトを3回も変えて
焼きましたが焼ける事は焼けるのですが、修理前は普通にAR2等で
動いててのにドラクエとかが動きません。何回かに1回は起動しますが
画面が黒くなったまま止まります、、、。ちなみにエクスプローラーで
バックアップを開いても破損してるとかで確認できません。
誰か助けてください。まあ最終的にはDVDドライブを新しいのを
買うしかないんですけど、、以前は問題なかったんで誰か詳しい人
よろしく
853[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 18:44:49 ID:VPv1cWNx
>>852
打ち間違いとか文の長さは別にして
具体的に何を聞いてるの
その壊れてるとも思われるドライブでバックアップする方法?
それともそのドライブで普通に焼けなくなった原因?
はたまたエクスプローラでバックアップDiskの中身を確認する方法?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 18:47:32 ID:9YUH+h3+
DivX5.2.1をインストールしようとしたところ
初期ファイルの作成エラーになってしまいました。
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 19:07:24 ID:vU2Vg4Mc
71 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:05/01/15 22:06:17 ID:/at7hnNM
>>69
ゲームを起動しようとすると出ます
「MSGWINがありません」原文まま


これの続きお願いします
ゲーム名はDarlingになります。
nyに流れてる1,494,833,432のサイズの物です。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 19:25:07 ID:h+PWphn5
>>836
レスありがとうございます。
もう一度調べなおしたら、何とか解決することができました。
これからはスレを汚さないように、もっと調べてからレスするようにします。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 20:04:16 ID:UXta3MlS
>>851
850です
なんかよくわからないけど、お陰様でなんとか無事に見られました
アホな質問にヒントくれてどうもありがとう。ものすごく助かりました
858837:05/01/16 20:19:42 ID:TwMdAAyK

拡張子が XXX.zip.mp3だったので、一応拡張子は表示してあるので大丈夫だとおもいます。

あと、mediaplayerなどに無理矢理つっこんでみてもエラーが起きて見れませんでした。

MXでレジュームに失敗するときに、ファイルの最後尾のデータを少し削ることで、

レジュームができるようにするソフトを応用してみようと思うのですが、何ていう名前の

ソフトか忘れてしまって、どなたかソフト名をお覚えになっている方いませんか?
859(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/16 20:25:41 ID:Jol6RBmf
zipで固めてあるのを突っ込んでも見れないよな。ってか、mp3は見れないよな。

無理矢理解凍する方法じゃなくて末尾削りについての質問になってるから回答しましょう。



( ゚д゚)<「末尾削り」でぐぐれよばかちん
860837:05/01/16 20:45:05 ID:4dlf6n0A
>>859
ありがとうございます。TBTBというのが見つかったので、それでやってみたけどだめでした。
ありがとうございました。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 21:34:43 ID:L/K6olC+
Xvid+oggのOgm動画の、半端なやつが再生出来ないんですが
DivFIXのように修正するソフトは無いんでしょうか?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 21:39:34 ID:8B4gSBov
DivFIXは修正するソフトではない
863[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 21:50:43 ID:MwXcOM3r
落としたファイルをwinrarで解凍しようとしたとき
CRC が一致しません。ファイルが正しくありません
と出るんですが、どうすれば回答できるん?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 21:55:42 ID:j31pMfum
>>863
著作権違反のファイルは、解答出来なくなっています。
865(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/16 22:03:34 ID:Jol6RBmf
>>864
何言ってんだ?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 22:04:26 ID:xU7vuZq4
>>863
[email protected] あてにお送りください。
867(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/16 22:07:29 ID:Jol6RBmf
>>866
何言ってんだ?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 22:22:27 ID:YivMciA4
何言ってんだ?
869(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/16 22:27:49 ID:Jol6RBmf
いや、テンプレにも載ってないしスレ違いでもないし違法ファイルでもないのに、
なんで糞みたいなくだらん煽りいれてる馬鹿が沸いてるのかと思って。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 22:29:35 ID:v0hTLwv0
何言ってんだ?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 22:30:48 ID:VtgINIgh
何言ってんだ?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 22:33:16 ID:v0hTLwv0
回答と解答で大爆笑だろうが
873(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/16 22:33:20 ID:Jol6RBmf
また厨房どものツボにはまったか
飽きるまでやってろ( ´ー`)y-~~
874(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/16 22:35:41 ID:Jol6RBmf
ぇ…まさかそんなどうでもいいことに関心を持つ人が居るとは思わなかったよ…
875[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/16 22:37:07 ID:v0hTLwv0
そこに気づかないとどうしようもないだろ
876(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/16 22:41:48 ID:Jol6RBmf
いや気付いてたけど関心持たなかっただけだと言ってる。
こんな簡単な日本語を説明させたいのか?
他人の粗探しで盛り上がりたい年頃なのかな(*゚ー゚)
877[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/17 00:02:21 ID:iUPZZGmd
すまん、ちょっと教えてください。

あるrarファイルをLaplusで解凍したら、ccd,cue,sub,imgってファイルがあったんですが、これを使えるようにするには
どうすればいいんでしょうか?

CD-R等に実際のCDのように使えるようにするってのは分かるんですが、やり方がいまいち分かりません。
ただファイルを移すだけじゃ、ただのバックアップになっちゃいますよね?
どなたかご教授ください。。

一応ライティングソフトとして、EasyCD-DVDcreater7(ちゃんと買った奴)は持っています。
これ使って出来ます?それともなにかWebから落としてこなくちゃいけないんでしょうか?
878(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/17 00:05:53 ID:aDEFs00T
879[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/17 00:07:19 ID:ay6c09AU
◎ FAQには必ず目を通すこと、たぶん>>1-20のどっかにある

これがよめねえのか、ぼけ。
880877:05/01/17 00:18:31 ID:o4izu7oh
>>879
すみません、FAQ見てきます・・・。
881877 ◆hWNp3I.B6E :05/01/17 00:21:48 ID:iUPZZGmd
>>880は僕じゃありません。ID見てください。

>>878
読んでみます。
>>879
すいません、一度読んだんですが、流し読み程度でした。再度読んでみます。
それでも分からなかったらまた質問させてください。
882877 ◆hWNp3I.B6E :05/01/17 00:39:33 ID:iUPZZGmd
DAEMONToolを使って仮想イメージとして(?)使えるようになりました。
が、実際のCDのように使えるようにする方法がいまいち分かりません。

どのように焼けばいいのでしょうか・・?
あと、DAEMONToolの日本語化パッチが作動しません・・・。
883863:05/01/17 00:39:38 ID:cdkuCa+4
書庫修復の後でも解凍できない・・・orz
どうするか教えて〜
884(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/17 00:40:18 ID:aDEFs00T
やべえええええ

>>880が何者なのか凄い気になるんだがw
885877 ◆hWNp3I.B6E :05/01/17 00:48:31 ID:iUPZZGmd
日本語化は出来ました。CD-Rを実際のCDのようにセットするのがまだ分かりません・・・
886[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/17 00:51:23 ID:vEI6wf79
>>883
修復は成功したけど解凍できないってことかな、
経験ないから想像つかないけど修復後のファイルを選択してる?
ファイル名の頭に fixed. と付いてるのがあると思うんだけど。
887(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/17 00:54:15 ID:aDEFs00T
>>883
修復しても解凍出来ないなら破損してるんだよ。
諦めるしかありません。

>>885
daemonを起動したら画面右下の時計の横くらいにアイコンでてるだろ。
そのアイコンを右クリックでもにょもにょ…後は自分で頑張れ!
888[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/17 00:55:31 ID:pRKbYi+A
>>885
CDに焼きたいの?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/17 00:56:53 ID:yv/7k1Vu
>>885
何か必死だから答えてみるか。
ccdだったらcloneCDイメージだろ?
EasyCD-DVDcreater7なんて使ったことないから知らんが、
そのEasy〜がcloneCDイメージに対応してるかどうか調べれ。
対応してたらCD-Rに焼いた後に物理ドライブから読み込ませれ。
対応してなかったら、cloneCDの体験版でも落としてきて焼け。

いまいち知りたいことがわからんので的外れかもしれんがなー
890877 ◆hWNp3I.B6E :05/01/17 01:04:57 ID:iUPZZGmd
>>888
はい、実際のCDというような感じにしたいです。CDを入れたらインストール画面になる、みたいな感じです。
891(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/17 01:16:57 ID:aDEFs00T
イメージCDとかじゃないならdaemonにマウントして仮想CDとして、
その中身をそのままデータとして焼けば済むだろ。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/17 01:29:47 ID:pRKbYi+A
>>890
Daemonにマウントして使いたいのか
それともCDに焼いて使いたいのか

どっち?
その文だとはっきりしない
893877 ◆hWNp3I.B6E :05/01/17 01:33:23 ID:iUPZZGmd
CD-Rに焼いて、と言う意味です。


というか、出来ちゃいました。(`・ω・´)

ご助言くださった皆様、ありがとうございます。いたらない文章のため
わかりづらい部分も多々あったことをお詫びします・・・。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/17 12:23:21 ID:RCoROvKc
(AV) 紗月結花 制服美少女狩り 肉陵辱中出し 沙月かなえ18歳AB型.avi
拡張子aviなのですが極窓で調べたらogmで
真空波動でコーデック調べたら
On2 VP6 Codec
でした。
On2のサイト回ったのですが英語で何が何やら・・・
とりあえず TrueCastPlayer ダウンロードしてみてみましたが見れませんでした
どうやったら見れるでしょう?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/17 12:35:53 ID:8RnQFpxM
>>894
ttp://www.free-codecs.com/download/VP6.htm

On2のサイトから今は、free版は落とせないはず。
だから、ここからVP6落としてインスコ。
ogm再生可能なプレイヤーで再生しれ。

てか、最低限の英語ぐらい読めるようになったほうがいいと思うぞ。
しゃべらず、読むだけなら簡単だしなー。
896(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/17 14:35:29 ID:aDEFs00T
(AV) 紗月結花 制服美少女狩り 肉陵辱中出し 沙月かなえ18歳AB型.avi

( ゚д゚)<うちの母が死ぬ前にどうしても見たいというので交換お願いします
897[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/17 22:25:21 ID:wfer1aR20
rmjのファイル落としたんだけど、
どうにかならないかな?
MP3には変換出来ませんか?
WMAでもいいし、
扱いにくくて
898[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/17 23:04:30 ID:29bEZ9tf0
>>897
調べた結果だから、変換できなくても一切責任取れないが、

http://www.goodidea.jp/blog/archives/2004_02.html
1)RealPlayerを有料版にアップグレードする。
2)dBpowerAMP Music Converterでなんとかする。
・上記サイトからdBpowerAMP Music Converterを入手
・同じくcodec-centralからRealAudio用のコーデックを入手
([Formats .ra, .ram, .rm]としか書いていませんが)
・*.rmjを*.raにリネーム(ra以外は未確認なだけ)
・dBpowerAMP Music Converterでmp3にコンバート

さて、ここから先は自力でどうぞ。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/18 01:17:01 ID:l+qbQNRq0
bin+cueのファイルをデーモンでマウントしようとしたら
「しばらくお待ちください」
と表示が一瞬出てそれからまるっきり反応が無いんですけど
これはどういう事でしょうか?(マウントはされてるみたいです)
bin+cueのファイルは前に一度起動しようとした記憶があるのですが
その時はちゃんと起動したはずなんですが…
900[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/18 01:47:58 ID:BsXJBWc+0
>>899
AutoRun切ってあるだけじゃないの?
CD開いて中身手動で実行したら?
901899:05/01/18 02:10:14 ID:l+qbQNRq0
>>900
まったくその通りでした…
ありがとうございました〜
902[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/18 14:39:45 ID:Sa5iCg/H0
903[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/18 16:58:54 ID:Ncq8ug2Y0
「Air」をダウンロードしたのですが
DEMONでディスク1をマウントするとディスク2にしろと表示され、
表示されてる間にディスク2をマウントしたのですが
その先にセットアップしようとしても何もおきません
どうすればできるでしょうか
904[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/18 17:09:31 ID:bvr0lMaI0
>>903
メーカーに問い合わせてください。
ttp://key.visualarts.gr.jp/
905[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/18 21:27:58 ID:oe3eVh1P0
>>893
やりかたおしえて
906[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/18 23:34:09 ID:XEC0951t0
漢字を使ったら教えてあげるよ。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 06:13:26 ID:F+6KKlpp0
【ゲーム】(PS2) [DVD]ポップンミュージック10 (iso)[J][orgasm][041118].rarを落として
リカバリで修復し解凍後、o-pm10.001〜o-pm10.021・o-pm10.sfv・orgasm.nfoファイルが出てきたので
>>56の方法に従い、rarでISOにしたあとDVD DecrypterでDVDに焼きました。
そしてHD ADVANCE Ver2.0とサイドカードを使って、PS2に接続したHDDにインスト完了したのですが
起動しようとしても読み込みが止まってしまい、プレイすることができません。
いままではインスト完了までいったら無事起動できていたのですが、これはどう解決すればいいのでしょうか・・・?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 13:15:31 ID:8R6Qk6NU0
落としたファイルをDVDに焼くのは、何を使って焼くのが一番いいですか?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 15:52:52 ID:jeTjO5vO0
910 ◆maohDL64.s :05/01/19 16:21:55 ID:c2rt/Qp/0
おいらすげえな、アドレス見ただけでオチが読めた!
911[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 17:07:41 ID:ida9QZ3O0
cueってCDWINで焼くんだよね?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 18:11:44 ID:M0jEAtAP0
>>909
現時点で最強はこれじゃない?
ttp://www.sharp.co.jp/healsio/
913[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 20:55:50 ID:V4m44G5O0
>>911
Bin+CueかImg+Cueかにもよるんじゃないか?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 21:46:05 ID:7mGmGAm40
私も>>779と同じ状況で先へ進めません・・・
どうかご教授下さい
915[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 21:51:40 ID:DfIDZHRt0
>>914
DVDVIDEOの事を勉強してください
916[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 21:59:14 ID:FDK+568m0
(CS 640x352 120f WMV9).avi
WMV9から見れません。。。
何故ですか?
917(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/19 22:10:31 ID:HckT8iub0
スレ立てるまでも無い質問何でも来い Part16
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105713076/
141 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 05/01/19 22:08:13 ID:FDK+568m0
(CS 640x352 120f WMV9).avi
WMV9から見れません。。。
何故ですか?

なんでわざわざ他で訊き直すっ…ざわざわ…
918[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 22:11:06 ID:mYemz1Ev0
>>916
つ[真空波動研]
919[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 22:30:27 ID:FDK+568m0
ストーカーしないで。。。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 22:36:04 ID:tV4gemVa0
マルチは一番嫌われるのよ。OK?
921(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/19 22:48:26 ID:HckT8iub0
↓の質問は放置でいきまっしょい

スレ立てるまでも無い質問何でも来い Part16
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105713076/

141 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 05/01/19 22:08:13 ID:FDK+568m0
(CS 640x352 120f WMV9).avi
WMV9から見れません。。。
何故ですか?
142 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 05/01/19 22:12:35 ID:24tO2y4/0
>>141
マルチしてるからさ
143 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 05/01/19 22:32:12 ID:FDK+568m0
マルチでも何でも。。。
どうでもイイです、アナタが。。。
922914:05/01/19 22:52:17 ID:7mGmGAm40
>>915
少し勉強してみましたが
そのままデータディスクとして焼いちゃってOKなのですか?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 22:57:23 ID:G+xLDARd0
早いのは判っているけど建てた 2・3個出ていた修正案入れ替えアーンド付けたし
>1の Google 以外の hはわざと全部抜いたつもりだったけど>3 >6で残ったのは笑え
んじゃ 某スレs に帰ります。

落としたファイルについて10
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106141937/
924[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 22:57:35 ID:24tO2y4/0
DVD-RWにでも焼いてみてください。
とりあえず、板違いの質問はいつまで続くのかな…
925[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 22:59:18 ID:lHObdP6h0
>>922
オーケーだぜブラザー
あと次からはメル欄にsageって入れておくれよ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 23:25:43 ID:hzLoDACF0
ここで回答してる人って凄くいい人ばかりだな!!www
isoやらcueやら動画見れんやら同じ事ばっかり言ってる奴ばかりなのに、
お前ら、、、人が良すぎだよ(ノД`)

質問する奴ら
まず、Googleで調べたい語句や拡張子を検索して、
それで分からないならこのスレのせめて一個前くらいまで読んでくれ!
でないと、教えてる奴らが不憫でならないよ(⊃д⊂)
927[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/19 23:37:57 ID:hzLoDACF0
って、、、1に俺の言ってる事全部書いてるやんか・・・・orz
読んでねえのは俺の方か・・・外に空気吸ってきます。。orz
928(´Д`) ◆maohDL64.s :05/01/19 23:57:23 ID:HckT8iub0
その>>1を読んでないやつらがくるんだから
ここで改めて書いてくれてありがt
929[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 00:01:26 ID:DfIDZHRt0
>>1を読んでたらここに書き込まなくても解決出来る希ガス
930[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 00:49:53 ID:MTEXnDJw0
それを言っちゃあry
931[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 12:03:03 ID:SmjnqJiF0
少し、このスレの趣旨とは外れるかもしれませんが、質問です。
DVDPG(DVDPlayerGame)って流れてないんでしょうか?
DVDPG検索ワードに入れても全然引っかからない。
やっぱこぴすんのが難しいのかな。

こちらの検索ワードが悪いのか、実質流れていないのか、教えてくださいませー
932[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 13:10:30 ID:Bvr/PEoU0
>>931
nyなりshareなりそれ専用のスレに逝って
聞いた方が早いと思うんだが・・・

まぁあれだ、流れてると言ってみる。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 17:39:52 ID:SmjnqJiF0
>932
ありがとうございます m0m
うむぅ、DVDPG、だと何故か引っかからない。 ワードがおかしーんでしょうか……。

む、やっぱスレ違いかも、ですね。すんません。。。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 17:44:05 ID:TlM39LWM0
>>933
ひっかかるかどうかだけなら
立ち上げて1分しないうちに引っかかるけど?

クラスターとか、そういう関係もあるしね。
俺はほしいとは思わんが…
935[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 18:08:44 ID:Qa5qJmjG0
(無修正) 東京熱 犯された秘書 生中出し(古川由摩) v2g.avi
このファイルを落としたのですが、WM9で再生できません。
真空波動研、極窓でコーデックや拡張子を調べても答えが出ません。
この"v2g"というのが曲者だと思うのですが、後学のためにもこれを見る方法を教えてもらえないでしょうか。
936 ◆maohDL64.s :05/01/20 18:11:00 ID:mtG0Xdhe0
>真空波動研、極窓でコーデックや拡張子を調べても答えが出ません。

調べた結果を書きなさい・・・
937[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 18:16:26 ID:Qa5qJmjG0
真空波動研では対応してないと出、極窓では ? と出ました。
938 ◆maohDL64.s :05/01/20 18:23:42 ID:mtG0Xdhe0
>>937
だったら動画ファイルの形式ですらない、破損しているか捏造としか思えないんだが。
落とした相手に連絡取れるなら観れるかどうか確認、観れないなら諦める。
観れるならもう一回落とし直させてもらうかtbtbで修復依頼してみる。

もしくは動画専門の質問スレに行ってみるかですな。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 18:36:12 ID:SmjnqJiF0
>934
あれ、おかしいです。 こっちは全然引っかからない…。
DVDPG、クラスタに入れてるんですけども。 変だな…。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 18:37:34 ID:fVw7/OuE0
すれ違いかもと言いつつも・・・
941[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 18:40:03 ID:TlM39LWM0
すれ違いかもと言いつつも・・・マルチなんですね〜
942[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 18:40:37 ID:fVw7/OuE0
マルチですか・・・
943[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 18:44:31 ID:SmjnqJiF0
すんませんでした。。。m0m
944山田の畑田:05/01/20 18:48:32 ID:+ZvGz2Pd0
>>937
xvdを入れてみなさい
945[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 18:50:25 ID:+ZvGz2Pd0
アハ名前消し忘れてた&レス番>>935に訂正
946[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 18:51:14 ID:+ZvGz2Pd0
こんどはsage忘れ・・・・

947[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 18:55:27 ID:NG/swdOs0
ビートルズの226曲入りのzipファイルを解凍しようとしたら「マッピングできません」
とエラーが出ますどうすればいいですか
たらい回しにされてます
948[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 19:05:10 ID:TlM39LWM0
>>947
質問する前に誘導先のスレを全部読んで
わからなかったら質問してください。

スレを読まずに回答だけ得ようと必死にマルチする
気持ちもわからないではないですがね…
949[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 19:07:54 ID:NG/swdOs0
全て読みましたけど・・・
950[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 19:08:15 ID:KpPTPwzW0
ウイポ7って個別の尻がついてるの?
951 ◆maohDL64.s :05/01/20 19:19:49 ID:mtG0Xdhe0
ウイポのクラックを待つスレ2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103579186/

板内での検索くらいしような
952[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/20 19:48:09 ID:XHdk2bOs0
>>842
日本語を勉強してからな。
953拡張子が判別できない:05/01/21 00:46:09 ID:WoiXj3250
単純な質問をします。
音声ファイルで、見た目が拡張子が.mp3のファイルを
極窓で判別すると「?」になります。
このmp3ファイルはWMPでちゃんと聞けることは聞けるのですが・・・
このファイルは開いても大丈夫なのでしょうか?
それと極窓以外に拡張子を判別できるソフトはありますか?
954[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/21 00:47:30 ID:ELlWGO030
真空波動研とか
955[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/21 00:51:12 ID:JDkyBA980
開いても大丈夫とか質問してるのにもうWMPで聞いてるとか
956953:05/01/21 00:56:56 ID:WoiXj3250
>>954
再生は真空波動研でしていますが、拡張子もわかるのですか?
極窓で確認できた他のmp3同様、MPEG2-LayerV・・と出るのですが。
957953:05/01/21 01:00:31 ID:WoiXj3250
>>955
開く前に一応ウイルススキャンはかけてみてはいるのですが・・・
958[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/21 02:29:39 ID:0rDwUlbp0
>>953
Mp2とかMpaの拡張子をMp3にすると
そうなるような気がするけど
>MPEG2-LayerV・・と出るのですが
はどうなんだろ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/21 03:36:49 ID:daLKZatL0
【ラジオ】 ナイナイのANN 2000.02.17-「ナイナイです」.mp3

これを落としたのですが再生できません。極窓使ったらMPEG Audio Layer-3 File「サウンド」
とでます。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/21 04:33:16 ID:RZ8xRZz+0
>>908
をお願いします
961[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/21 05:08:32 ID:JDkyBA980
>>960
NEROでもRecordNowでもB'sでも好きなので焼けば
962[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/21 09:21:38 ID:RZ8xRZz+0
色々試せってことですか・・・
963[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/21 12:42:03 ID:OB27R0Gr0
コーデック入れないでAVI落として見られなくて
これは捏造だって全て捨ていた知人を知っている罠
964[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/21 22:51:39 ID:IQ1kVN6M0
よっこらしょっと
965[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/21 22:56:51 ID:pahN6Pxk0
966953:05/01/21 23:10:56 ID:WoiXj3250
>>954>>955>>958
回答ありがとうございました。
昨日は遅かったので寝てしまい、お礼を言い忘れてました。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/22 11:31:17 ID:rIMQGhwQ0
私も>31 と同じ問題で悩んでおります。
解決方法を教えていただけると嬉しいです
968[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/22 11:36:00 ID:unvqNcQI0
>>967
cueシートの4行目を変更汁!
969[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/22 11:37:54 ID:lu8lhdD10
【PCゲーム】[040520] Grand Theft Auto GTA Vice City 日本語版 CD2枚組(bin+cue_rr).rar
解凍してデーモンしてもファイルにアクセス出来ないって言われるけど
なんで?教えて!
970967:05/01/22 11:42:43 ID:rIMQGhwQ0
>968
どう変更したらよいのですか?
4行目には INDEX 〜 と書いてあります
971[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/22 11:46:11 ID:unvqNcQI0
>>970
ape→wavに!
これでdaemonに読み込ませればOK
972[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/22 12:27:29 ID:unvqNcQI0
>>967
返答がないので暇だから書いてみる

まずは、CDImage.apeとなっているのをCDImage.wavにデコードしなければならない
デコードの仕方は、猿音をインスコしてみる

ttp://www.monkeysaudio.com/

デコード終了後、CDImageが出来たら、cueシートの4行目をwavに書き換えて保存

DAEMONに読み込ませればウマー
973967:05/01/22 13:15:34 ID:rIMQGhwQ0
すみません。daemonは初めてだったので
とまどっていました。
結局lilithでやりたいことはできました。
ありがとうございました。

ところで daemonをアンインストール後、
外付けHDの名称が GからHに変わってしまいました。
なぜなんですかね これは直せますか??
インストールした時も 実際には存在しないDVDドライブが(G)
と表示されたりしました。



974[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/22 13:43:09 ID:unvqNcQI0
>>973
コントロールパネル内の管理toolの中でドライブ名が変更出来た
ような気がするが・・・
しばらくやってないので忘れた・・・orz
975[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/22 13:45:00 ID:JXxYGggk0
>>959
これお願いしますね^^;
976[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/22 13:46:57 ID:unvqNcQI0
追加:コンピュータの管理ショートカット
で、変更できましたYO!
977[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/22 13:52:21 ID:unvqNcQI0
>>975
再生ソフトに何使ってます?
違ったplayerで再生できる鴨w
978967:05/01/22 14:09:13 ID:rIMQGhwQ0
>976
スレ違いの質問にもお答えいただき
誠にありがとうございます!
979[名無し]さん(bin+cue).rar:05/01/23 08:42:45 ID:vxp3DHD30
解凍したらいくつかのapeファイルが出たのですが
cueシートにはwavと書かれており
極窓で見るとそれはapeではなくmp3でした。
lilithやwmpでapeのまま再生したりmp3に変換したりしても無音・・・
ですがサイズはどれも18000kb超えです。
どうやったら聞けますでしょうか
よろしくお願いします
980[名無し]さん(bin+cue).rar
705 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:05/01/23 10:02:33 ID:RN5Ncm430
アップロードするホルダに
ホルダを入れとくと
勝手にZIPとかにして
アップロードしてくれるんですか?


706 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:05/01/23 10:08:59 ID:+t8tA/GO0
>>705
自動でやってくれるツール配布されてる

707 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:05/01/23 10:29:28 ID:xGYavev/0
>>706
ググっても見つかりません。何て言うツールですか?