(~-~*) Winny総合質問29 (*~-~) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
Winnyに関する総合的な質問をするスレです。 
質問する前に、テンプレ>>2-30読む、googleで検索する、2ch専用ブラウザーでスレ内検索する事 
テンプレを読んだ形跡のない質問、荒らし、釣、ネタは、はスルー/放置しましょう 

■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!! 
【テンプレ>>2-30を読んだ】 (例:Yes or No) 
【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB) 
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M) 
【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等) 
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 (例:NEC Aterm DM20U / 有 or 無) 
【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54) 
【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6) 
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある) 
【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう) 
21:04/11/18 20:16:47 ID:TA+gr+NE
■ 絶対ルール

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。

■ スレ立てルール

 質問スレはほとんどが質問者なので次スレが立たないことが多いのです。それで簡単なルール化。
 900を踏んだ人が次スレ立てて下さい。立てられない場合はその旨言い残す事。
 早めに言えば誰かが何としてくれます。立つまで催促し続けましょう。
 スレ立て人はスレ立てるだけでもOK。テンプレ多過ぎるのでスレ立てに躊躇しないよう。
 テンプレは皆で協力して貼りましょう。重複したり、間に何かレスされてもいいじゃないですか。
 900でスレ立て出来てればテンプレもユックリ貼れます。マターリマターリ。
 >あとよろ とか入れればスムーズにいくかも。
 最後にテンプレ一覧でリンク入れとくと便利。
 テンプレ変更については、ここで相談。どんどん良くなるといいですね
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 20:16:55 ID:WGHg32Oz
2
41:04/11/18 20:17:24 ID:TA+gr+NE
■最近多い質問とその対処法
○起動後しばらくするとフリーズ、あるいは固まってしまう
 →ダウンリストのトリップ欄に半角英数字以外が含まれている為に発生する、該当部分を訂正して下さい。
 →ZoneAlarm(ver5.0.590.015)を使用していると動作が極端に重くなるので、前のバージョンに戻すと改善することがある
 →ノードの入れ換えを行う

○キーロストが多発します
→相手側がキャッシュファイルを手動で削除している
  相手がwinnyを終了させた
  PC/ルーターの一時的な不調

○DL出来ません、出来ても遅いです
 →所持キャッシュが無い、又は少ないとダウン動作が発生しない、スピードが出ない等のペナルティがあります
  また、所持キャッシュからのうpがあれば、同時ダウンロード数が増えるメリットも有りますので
  HDDに余裕がある限り、キャッシュは消去しない様にしましょう

○ny画面を見ていると、キーロストや、コネクション数限界エラーがたくさん表示される
 →画面に張り付くのはナンセンス!
   nyはマターリ放置が基本
   ダウンロード指定をしたら、モニターの電源を切って寝ましょう。

○Winnyってどこでダウンロードできるの、教えて
 http://www.nynode.info/

○「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続が〜」と表示されました
 →クラック版と接続したときに表示されます。鬱陶しいですが、警告は無視して下さい。
  なお、最新バージョンは「Winny2.0β7.1」です。

○クラック版(7.11 custom winnyp等)とは
 →他の作者により改造されたものです。
  【注意】クラック版に関する問題はこのスレの対象外です。質問できません
51:04/11/18 20:17:49 ID:TA+gr+NE
○認識しないキャッシュがあるんですが何故ですか?
  ファイル検索してもファイルが表示されなくなりましたが何故ですか?
→PCの日付と時刻の調整を確認し、正しい日付と時刻にしましょう
  未来の日付、時刻にしていた場合、winny2ではキャッシュを認識できなくなります

○ダウンロード中、ファイルのサイズが2,031,616Bの時点で切断されてしまいます。
→ウィルスバスターの「ネットワークウイルス緊急対策設定 」が動作しているためです。動作を停止させましょう
→相手側がある外部ツールを使用していて、ダウンロード要求時に特定のIPを弾く設定にしていた場合に起こる
→ノートンアンチウィルスがキャッシュフォルダを監視の対象にしている場合に起こります
  キャッシュフォルダを監視の対象から外しましょう

○Acceptポート番号は何番が良いですか?
システム・ソフトが使用していない、トロイが使わない番号にしましょう
32768以上を設定すると、nyでは不具合が起こります
一般的なソフトが使わない10000以上32768未満を設定すると良いでしょう
以下のサイトを参考にして下さい
http://www.yumenara.com/port/
http://www.h7.dion.ne.jp/~extreme/eternal/trojan_horse.html

○UP速度とダウンロード枠の関係

0〜40KB未満 2本のまま
40〜80KB未満 3本
80KB〜160KB 4本
・・・以下80KB速度が上がる毎に1本増加

下りは早いが上り速度が遅いADSLだと4本止まりですが
上下非対称の光だと10本とか20本とかが期待できます
61:04/11/18 20:18:46 ID:TA+gr+NE
○設定を変更してないのに突然、ノード情報の画面でリンクが確立せず
 待機の状態のままなんですが?
1.ノードが死んでいる、不正なノードがNoderef.txtにあるため
v2.71
http://www.nynode.info/の最新のノードに入れ直す
v1.14
http://www.nynode.info/v1.14/1/のノードを入れ直す
ただし、古いノードの可能性があるため、改善されない場合は
使用者にノードを分けてもらう

*Noderef.txtの中身を空にしてから、複数のノードを追加

2.P2Pを狙ったウィルスに感染している可能性がある
>>7
http://www.geocities.jp/kemkzuenc/Antinny.html
http://nyweb.hp.infoseek.co.jp/
を参考に駆除、レジストリの修正を行って下さい

自分で対応できない問題ならば、迷わずOSの再インストールを行って下さい

3._s2_32.dllの不具合(←外部ツールsafeNYが生成するファイル)
_s2_32.dllを削除してみてください

4.ノード情報→アドレス暗号化をクリックする
DNSアドレスの欄にグローバルIPアドレスを入力し、変換ボタンをクリックする
暗号化されたアドレスをこのサイトトップページからノートとして登録する
71:04/11/18 20:19:08 ID:TA+gr+NE
○ファイル破損エラーが出てしまいます、どうすれば良いですか?

1.特定のファイルの場合
相手ノードのキャッシュが破損しているのが原因です
正常なキャッシュを持っているノードと繋がるまで待つか、
該当キャッシュを削除して再度ダウンロードして下さい

2.複数のファイルの場合
HDDやメモリをチェックディスクでスキャンして下さい
たいていの場合は、メモリ不良が原因です

○キャッシュフォルダ/ダウンフォルダに追加した覚えのないいキャッシュ/ファイルがあるんですがこれはなんですか?

1.他ノードの中継によって、できたものです
winnyの仕様ですので、回避する事はできません

2.クラスタ設定の際サイズ制限をしていない
→クラスタに設定したキーワードに関するものがダウンロードされます
 クラスタ設定の際にサイズ制限を行いましょう
81:04/11/18 20:19:30 ID:TA+gr+NE
○ハッシュが登録できない。「ハッシュか二文字以上のキーワードを指定してください」と表示される。
→ハッシュの後ろに" "(半角スペース)が付いていたり、他のShareのハッシュだったり(nyより長い)。

○モジュール Winny.exeのアドレス 〜 でアドレス 〜 に対する読み込み違反が起きました
というエラーメッセージが表示され、Winnyが終了してしまうのですがどうすれば回避できますか?
根本的な解決法はないが、以下を試してみる
1.メモリチェックする
2.スペックを上げる
3.常駐ソフトの見直し
4.OSの再インストール

○クラスタ設定の方法は?
1.「ダウン条件」タブの「ダウン追加」ボタンをクリック
2.「キーワード(K)」欄にファイルのジャンル(クラスタワード)を指定
3.「クラスタ指定用にダウン不可能な条件を設定(L)」ボタンをクリックし、「追加」ボタンでクラスタワードを登録
【注意】winny1の場合は、サイズ上限、サイズ下限に4096を入力
4. 正常にクラスタワードとして設定出来ると、登録したキーワードがダウン条件のリスト内に表示され、
その先頭に『*』印が付く。
また、ノード情報タブにて、ダウン情報に自分が設定したクラスタワードの言葉が表示される事でも確認できる。
5.クラスタワードの指定は3つまでなので、上記の操作を計3回繰り返す

*クラスタワードについては以下のサイトを参考にして下さい
http://www.geocities.jp/clusterword/

○動画が削除出来なかったり移動できなかったりするのは何故ですか?
xpの仕様(バグ)です。xpのエクスプローラはファイルを操作するたびに
ファイル情報(サイズなどのプロパティ)を従来より詳しく取得しようとします。
そのためサイズの大きいファイルなどは、操作に時間がかかるようになります。

ユーティリティソフトを使いましょう
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se301488.html(Win 高速化 XP)
91:04/11/18 20:20:09 ID:TA+gr+NE
○今まで正常に使えていて、設定も変更してないのに 
 最近、大幅にDL速度が落ちたり、繋がらなくなったりしているんですが? 

→ADSLの場合、モデムの電源を一度切ってみる。 
 これでなおったらポート規制ではない。ADSLの仕様。 

→ノードリストを入れ替える。あるいはDLするファイルを変えてみる。 
 相手が規制されている可能性も有ります、違う相手につなげてみましょう。 

→特定のポートが規制されている場合はポートを変更する。 
 ポートを変えたら設定を変更するのを忘れずに。 

詳細は以下のスレで確認してください。 
【規制】ISP規制情報を報告する05【しまくり】 
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100517972/
101:04/11/18 20:20:31 ID:TA+gr+NE
■Antinnyについて

●キンタマ警報
 →W32.HLLW.Antinny.Gというワームです。
  感染したらnyとは関係なくランダムな時間にデスクトップのスクリーンショットを取られる。
  デスクトップにあるファイルをまとめて [キンタマ] 俺のデスクトップ PCのユーザー名[日付](ファイル詰め合わせ).lzh
  という形に圧縮してnyのupフォルダに置かれる。その時UpFolder.txtも書き換えられる。
  nyを接続すると知らない間にny経由でこれらを落とされる。

●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
 何ですかコレ?
 →ANTINNYというウィルスに感染しています。
 ☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。
 ◇新種・亜種等Winny特有のウィルス・ワームが続々登場している模様です
111:04/11/18 20:22:45 ID:TA+gr+NE
121:04/11/18 20:23:39 ID:TA+gr+NE
131:04/11/18 20:24:00 ID:TA+gr+NE
■既知のバグまたは現象と、その対処法

●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

●BBSポートから見ようとすると「(認証警告) @ Time: 〜」が出て、板一覧が取得できない
 →BBSキャッシュクリアしてみてください。

●読み込み違反のダイアログが出て起動できない
 →ノードリストを捨てて共有側(Noderef.txt)を新しく取ってきてBBS側(BbsNoderef.txt)は空にして起動してみてください。

●再チェックorスレ作成すると自スレが消える。キャッシュが消える。再ハッシュチェックされる。
 →接続停止状態で再チェックしてみてください。(接続状態だとBBSキーが中で溢れてることがある)

●起動中に画面サイズを640*480に切り替えると、サイズを戻しても、ダウン追加や
 システム設定のウインドウの下のほうが切れてしまう。
 →再起動すると直ります。

●完全キャッシュを多数(100個とか)選んで右クリックから変換しても全部が変換されない。
 →内部のバッファの関係でしょう。少しずつ選ぶしかないと思います。

●負荷が高くなると、タスクトレイのWinnyが元に戻ることがある。
 →explorerが落ちるとタスクトレイがリセットされ、トレイアイコンから元に戻せなくなる
  状況を防ぐための措置だそうです。

●「キャッシュオープンエラー」が発生して接続停止する
 →起動中にキャッシュファイルが消されると発生するらしいです。再起動しましょう
141:04/11/18 20:24:22 ID:TA+gr+NE
■WinnyとWinny2とバージョン
●バージョンアップってどうすればいいのですか?
 →Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。
 ☆補足
  winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。
  別のフォルダを用意する事をお勧めします。
  winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

●Winny1と互換性あるの?
 →ファイル共有のキャッシュ部分に関してはWinny2の現時点では互換性があります。
  v4及びv5キャッシュが使用可能です。
 →BBSキーに互換性はありません。

●Winny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
 →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
  また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

●Winny1とWinny2、同時起動できる?
 →うん
 →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
  ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
151:04/11/18 20:24:44 ID:TA+gr+NE
■Winny2について

●捏造無視中って何なの?捏造ファイルと見なしてダウンロードを止めてしまうんですが。
 →β7以降で追加された機能です。
  デフォルトでは捏造警告の付いたキーをダウンロードしません。
  設定>ダウンロード>捏造警告の付いたキーも自動ダウンロードする
  のチェックボックスをONに設定するとダウンロードされるようになります。
*相手ノードが任意で指定できるので、捏造かどうかはファイルの中身を確認しないと分かりません

●タスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
 →現行では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
  もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
  それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

●BBSが見れネ・・・ツマンネ
 →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
  スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
  従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

●システム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
 →なにかスレを立てればONになる
 →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

●スレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
 →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
  待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

●BBSがport0ばっかだYO
 →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている
161:04/11/18 20:25:05 ID:TA+gr+NE
●ファイル検索時にファイルの色が違います
 →winny1v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために v4->青、v5->緑 と色分けされています。
  システム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
 
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
 →ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●キャッシュ変換について
 →UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続

  それでもダメな時は
    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動
171:04/11/18 20:25:26 ID:TA+gr+NE
●不要キャッシュファイルの削除指定
  [ダウンリスト追加時のキャッシュファイルの削除方法]  
  まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

 →[既存のキャッシュファイルの削除方法]
  1.ファイル検索でキャッシュを表示
  2.ファイルを選んで右クリック
  3.条件を指定してダウンリストに追加を選択
  4.[条件一致したキーはダウンしない][条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)][ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェック。
  5.変更ボタンをクリック、無視条件より追加した条件が削除されれば、キャッシュ削除完了
  6.Winnyのシステム情報に反映させるためには、フォルダ情報→再チェック or Winny再起動

【注意】キャッシュ削除によるデメリット
1.クラスタワードだけではなくキャッシュもノード接続時に参照されている=消すと繋がり難くなる
(地引のよる効率アップはこの辺も関与)
(クラスタワードを指定していない相手との接続は、モロにこれ)
2.キャッシュを多く持っていると、相手側からの接続要求が増え
結果的に各種リンク数増加=流入キー増加=検索ヒット率増加の3連コンボ
(逆に言えば、キャッシュを消すことにより検索率、DL率低下は確実)
3.消すとうpによるDLスロット増加が見込めない=同時DL数が増えない
4.正式な手段を使わないでキャッシュをゴミ箱行きにした時に起こる他人への迷惑行為
181:04/11/18 20:25:48 ID:TA+gr+NE
●否定条件機能
 →「タイトル -01話 -05話 -13話」
 →このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

●無視リストの有効活用
 →無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
191:04/11/18 20:26:09 ID:TA+gr+NE
●接続優先度の X(Y)は何ですか?
 →Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも持っている可能性が高いと推測されるからです)

●BBSのブラウザを変更したいのですが
 →Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●削除できないファイルがあります
 →同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。  例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択。  例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
 →まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2 ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
 →DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
 →RezXでファイル選択→右クリック→削除→直接削除選択
    ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2835/
 →エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
     *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップするとファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始
201:04/11/18 20:26:44 ID:TA+gr+NE
●ポート警告が出るんですが、どうすれば消せますか?
 →ポート警告は5,6個出ても問題ありません。気にしないでください。
 (接続相手が回線申告速度を詐称している場合、ポート警告が出ます。
  主に申告速度が1000以上のノードからのポート警告は、これが原因です。
  こちら側では対処のしようがないので、放置するのがよいでしょう。)

●「ポート警告が多すぎるので接続停止しました。ポート設定を見直して再起動してください。」
  と出ました。どうすればいいですか?
 →β6.6、β7、β7.1ではポート警告が30個になると、自動的に接続が停止されます。
  まずはWinnyの再起動、PCの再起動、モデムの再起動を試してみましょう。
  それでも同じ症状が出る場合は、ポートが開けていない可能性が高いです。
  一度設定を一から見直して見ましょう(ポート番号、FW設定、IPアドレスなど)。
  場合によっては、使用するポートを変えてみるのも一つの手です。
  それでも解決しない場合は、>>1の質問者テンプレを使って詳しく状況を書いて質問してください。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
 →特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
 →データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・ ・PCに余計な負荷をかけない。
           ・PCをスペックアップする。
           ・申請速度を下げる。
           ・高速ダウン試行をOFFする、など。
211:04/11/18 20:27:04 ID:TA+gr+NE
■Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  [その他の制限]
    ・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
    ・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
   
  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
   (ISPから供給されているIPが以下の範囲なら真性ポート0です)
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
221:04/11/18 20:28:01 ID:TA+gr+NE
■Port0じゃなくなるには

ポート開放ガイド
http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html
Lost Red 〜ポート解放区〜
http://freett.com/LostRed/
旧winnyTips
http://members.at.infoseek.co.jp/winny4646/use/index.html

ポート開放の確認
http://www.cman.jp/network/support/port.html
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php

専門スレ
(* ̄▽ ̄) 脱Port0 winny総合質問別館3 (* ̄O ̄)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100272846/
231:04/11/18 20:28:22 ID:TA+gr+NE
■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
  (基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

  基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

 1)OUT側(他のPCへの接続)許可
   TCP 全てのアドレス 全てのポート
 2)IN側(他のPCからの接続)許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

    ☆下記の2つを入れるとなおいい
    (たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐ)、

 3)IN側禁止
   TCP 全てのアドレス 全てのポートを上記2)より後に設定

    ☆(但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定すると、
     BBSポートへアクセスしてきたアドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

 4)IN側許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
241:04/11/18 20:29:00 ID:TA+gr+NE
●家族共用のパソコンなので最小化してもタスクアイコンが見えちまうよ。
 タスクバーのプロパティから通知領域のカスタマイズから常に非表示を選ぼう。
 するとアイコンが見えなくなるよ。
 <<を押すと見えてしまうので要注意。お父さんがパソコンオタクの場合には通用しません。

●システムへの負荷が多すぎていつもの作業がしにくいよ。
 タスクマネージャーから優先度で通常以下を選択するといいかも。
 けど、Winnyは結構メモリを食うので作業中は終了しとけばいいかもよ

■Winny関連サイト
http://nynode.info/

http://nynode.hp.infoseek.co.jp/index.html

http://winny.info/  

http://winny.info/2ch/

http://nych.info/

http://winny.s59.xrea.com/

http://members3.tsukaeru.net/winny/
251:04/11/18 20:29:38 ID:TA+gr+NE
■過去スレ

質問1 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084437415/
質問2 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085023123/
質問3 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085941444/
質問4 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1086587401/
質問5 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1087047340/
質問6 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1087398892/
質問7 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1087949090/
質問8 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088501962/
質問9 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089101754/
質問10 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089716738/
質問11 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090293530/
質問12 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090743559/
質問13 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091205724/
質問14 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091617737/
質問15 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092145261/
質問16 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092628493/
質問17 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092982001/
質問18 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093271492/
質問19 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093843613/
質問20 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094340149/
質問21 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094999752/
質問22 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095597120/
質問23 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096148629/
質問24 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096981851/
質問25 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1097904232/
質問26 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098604928/
質問27 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1099292027/
質問28 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100048928/
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 20:30:33 ID:HHTrnGif
■質問者へのお願い
ルーターの設定方法を聞きたい時は、設定項目と設定値を書き出して下さい
回答者全員が、すべてのルーターの設定に精通しているわけではありません

■二重ルーター
ルーターが二つある場合は二重ルーターになります。最近のモデムにはルーター機能がついてる場合が多いです
二重ルーターでも設定さえきちんとしていれば、Winnyで利用できますが、
初心者には設定が難しく、個人で利用する用途では特にメリットもありません

よって、どちらかのルーターをブリッジモードにした上で設定を行って下さい

【注意】
IP電話を利用している場合には、プロバイダーからレンタルしているルーター付きモデムはブリッジ接続にしないで下さい
一部の機種を除き、IP電話が利用できなくなりますので


■時々出てくる定番レス

Aterm系でポート解放に失敗する原因として
「エントリー番号の横にあるチェック欄にチェックを入れていない」
ってのがありますがチェックは入れてますか?

一部の解説サイト等で使われている7743ポートは古いwinnyで使われていたデフォルトポートです
7743にこだわる必要はありません。が、他のポートでも開放手順自体は全く同じです

ポート開放チェックするときにwinnyを起動してますか?
起動してる時にポート開放チェックしなきゃ確認できないぞ

ポト解放確認時、FWは「適切に設定する」んじゃなくて「一時的に完全にOFF」にしとけや
原因特定が出来ない
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 20:32:26 ID:TA+gr+NE
>>26
おい、お前馬鹿か?
脱Port0のテンプレ貼ってんじゃねーぞ、ゴルァ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 20:57:29 ID:AIMjiqJq
ルーター接続にしたんですけどもしかしてwinnyできませんか?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 20:59:01 ID:aGWAVAPt
ダウンしたファイルを開けると変なおっさんの写真が出てくる場合があるんだけど
これってナンですか?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:04:04 ID:NAPP4hwR
>>29
それは原田君だと思います。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:19:25 ID:aGWAVAPt
原田君って誰よ
ちなみにこのおっさんの写真の場合 動画は全然見れない
322004/11/18 in 釣堀:04/11/18 21:22:34 ID:TA+gr+NE
スレ立ったばかりだけど、テンプレなんて一切無視しています
だから落としたファイルの質問OKだよな?

ダウンしたファイルを開けると変なおっさんの写真が出てくる場合があるんだけど 
これってナンですか? 

俺は( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!です
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:28:54 ID:aGWAVAPt
バカか
こんなごちゃごちゃした転プレメンドクサクテ読むわけねえだろカス
もっと素人のこと考えろ糞や朗
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:32:38 ID:+4zfVjVB
拡散って何ですか?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:42:22 ID:uPeivqMn
>>34
日本の喉を守って200年。
水なしで服用するのどの薬。
あれたのどに直接作用して、つらいセキやタン、
不快感をやわらげます。
36塩沢:04/11/18 21:47:07 ID:MsmCk9ui
はじめまして、winny初心者の者ですが、なぜかダウンロードができません。
いつも、ダウンロードするときに「タスク時間切れ」などという項目で失敗
なってしまうんですけどどうしたらいいでしょうか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:48:46 ID:Nr3ttAH9
時間切れになったら間髪入れずに
「そこをもうちょっと!!」
と拝み倒す
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:49:53 ID:NAPP4hwR
>>36
めんぼうをケツの穴に突っ込んで、ゆっくりまわしてごらん。
そしたら、次はおちんちんをしごいてみよう。
すごくきもちよくなるよ。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:50:39 ID:+rCUVIdR
Winnyは起動して放置してる時間が長いほど
有利というか得するってことですよね?
ガンガンキャッシュが溜まっていくのはいいことですよね?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:58:32 ID:uPeivqMn
>>39
そうです
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:07:54 ID:uzn2spjN
ノートンインターネットセキュリティの2003年の期限が切れ、2004をインストールしたのですが、
2003の時は、ファイアウォール設定→プログラム制御→Winny→インターネットアクセスで
カスタム設定ができ、その中でのポートの許可などを設定していました。

2004もプログラム制御でインターネットアクセスのカスタムの設定があり、同じようにやったの
ですが、Winnyを起動するたびに、すべての通信を許可する/遮断するの2択になって、許可
すると、つながるけど開けたポート番号などカスタムの設定が全て消されています。遮断だと
当然つながりません。

私の設定がまずいのでしょうか。それとも、04は全て通信を許可するにしておけばいいんでしょうか。
なお、03も04も拡張タブの部分に、入ってくる際あいているポート番号を指定しています。

よろしくお願いいたします。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:37:44 ID:uPeivqMn
>>41
ログを見て、実際どのポートが使われているのかをチェック
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:51:13 ID:OWUeqLZu
今日始めたんですけど、
ノードが4つくらいしか繋がらなく、あとは大量に待機になってます。
これは普通ですか?
あと、繋がったと思ったらすぐに「キー探索中」になります。
これも普通なのですか?

正しいのか間違っているのか良く分からないのでそれだけでも教えてください。
お願いします(' x ' )
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:58:50 ID:K6t0tsU5
ポートを開けていないのにwinnyが使用可能です
もちろんport0にもしていませんどうしてでしょうか?
モデムはブリッジタイプにHUBをつけています
OSはxpです
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:01:32 ID:uPeivqMn
>>43
普通です。
直接、検索やファイルなどのやりとりをするノードは
数個ずつです。
繋がったり切れたりして探していきます。
初めてであれば、サイズの小さいファイルをいくつか落としてみて
どんな感じか見るのがいいのでは?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:02:19 ID:uPeivqMn
>>44
ポートが開いているかどうかチェック。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:03:46 ID:NAPP4hwR
ケーブル臭い
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:05:59 ID:j0Jbx4BI
どうもよくwinny本体のダウンロードの仕方がわかりません。
誰か教えてください。
4943:04/11/18 23:18:27 ID:OWUeqLZu
>>45
ありがとうございます。安心できました。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:21:30 ID:K6t0tsU5
>>46
portの開閉はどうやって確かめるのでしょうか?
初心者なのでわかりません;;
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:22:15 ID:cDlazvSg
自分も>>43と同じで今日はじめてでなかなかダウンロード出来なくて
やっと出来たのが友達に頼まれた冬ソナのサントラ
で、初めてのダウンロードがウイルスに感染してたorz

質問なんだけどファイルをDownフォルダに入れると共有になるんですか?
5244:04/11/18 23:23:35 ID:K6t0tsU5
ちなみにADSL1.5Mです
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:05:11 ID:MtwFjCYD
(; ̄y ̄) Winny総合質問28 Σo(TξT)o
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100048928/
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:34:38 ID:I9cMdzb3
進行状況がずーっと「キー探索中」なんですけど
このまま放置しとけばいいんですか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:37:14 ID:Xqtjvyz9
完全キャッシュしたのにダウンフォルダ内が空です。
今まで旧を使ってて今日から2を使い始めました
何ででしょう?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:48:01 ID:0CjlkGJc
>>54
放置しとけばいい とゆうよりは
何も手段がないから放置せざるをえない と考えて下さい

放置しておけば必ず入手できる保証はありませんが
事前に知る方法がないので落ちると信じて待つ

>>55
ダウン完了後勝手に変換するがOFFになってるのでは?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:51:15 ID:z6B5W5pu
コネクション数限界エラーってなんですか?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:53:54 ID:66EKtSTx
強制変換したファイルがゴミ箱にすてられません。
使用中とか出ます。どうすればいいですか?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:55:14 ID:0CjlkGJc
>57
Upしてくれる相手の接続数が一杯だよー って意味
相手のことなのでどうしようもありませんので待ちましょう
空きが出来たらダウンロードが再開されます

Winnyの画面を見る必要はないので極力見ないようにするのが吉
見たところで落ちるわけではないし、イライラが募るだけ
さっさと寝て朝にでも落ちてるかどうかを確認しましょう
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:57:32 ID:0CjlkGJc
>58
テンプレ>19に対処法があります

強制変換したファイルは不完全なファイルなのでそういったことは多々起こります
希にとんでもない誤動作をする場合があるので強制変換はしない方が吉
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 01:02:24 ID:66EKtSTx
>>60
マジ助かりました。ありがとうございます。
あなたのおかげで今日も生きていけそうです。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 01:06:17 ID:z6B5W5pu
>>59
なるほど。今日始めたんですが
ファイルを落とせるか確認できたらあとはひたすら放置なんですね。
ありがとうございます。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 01:21:28 ID:/IU5vyun
真ん中あたりの設定の左にある
「U s 2 0/2 11.3k」
はそれぞれ何を意味しているんでしょうか?
6455:04/11/19 01:25:00 ID:Xqtjvyz9
>>56
ありがとうございます。
設定のダウン完了時変換起動を設定しないにチェックですか?
してみたんですけどダウンロード済みにはなったんですけど
フォルダ内は空のままです。。
後はダウンフォルダ内のマークファイルを元に
再変換にハイもしたんですけどダメでした。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 01:29:03 ID:nzqN6CXL
テンプレ読む前に前スレ埋めろ
6655:04/11/19 02:08:11 ID:Xqtjvyz9
解決しました。
最初から始めて再変換にハイでO.Kでした。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 03:27:40 ID:I9cMdzb3
>>56
ありがとございました


放置してたら勝手にDL始まったんですが・・・
20%あたりで途切れ、また0から・・・

コレが普通の流れですか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 03:35:21 ID:GOAILPCI
>>67
溜まったのにまた0から 始まるというのは異常
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 03:36:43 ID:I9cMdzb3
>>68
そうですか・・・
* 11/19 02:57:44 アップフォルダファイル読み込み失敗
って出てるのと関係ありますか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 03:41:58 ID:GOAILPCI
>>69
そういうのよくあるけど、ほっといたらいつの間にかダウソ始まるよ

ダウソが始まったり止まったりするのは仕様・・・・らしい俺も。あるし

止まってたのがまた始まった瞬間は0って表示されるけど しばらくしたら戻ってるはず。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 03:45:05 ID:I9cMdzb3
>>70
戻らずにまた0から増えていくんです
そしてまた途中で切れてしばらくして最初から

永遠に終わらない気がします
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 03:46:26 ID:GOAILPCI
じゃあ分からない('A`)
他の人の回答待ちage
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 04:12:38 ID:k/fxwUSt
昨日から、ny起動後数十秒で画面がフリーズします。
ny以外のソフトは正常に動いてるのに。必ずです。
しゃあないのでnyは強制終了するはめになるのですが、
インストール(実行ファイルの上書きと設定の書き直し)
し直しても駄目だし、他に似たような症状の人っていますか?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 04:35:30 ID:lgXikSYr
初歩的質問ですが
ルータ(モデム)で開けるポートとファイル転送に用いるポートの
ポート番号を一緒にするんですか?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 04:47:27 ID:EO5+d/Xu
>>74
そうです
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 04:57:53 ID:lgXikSYr
>>75
テンプレの中のルータ設定に書いてあるポートをそのまま
設定してた・・・
テンプレにあるポートチェックにも成功しポート警告も出なくなった
サンクスです
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 05:10:59 ID:I9cMdzb3
数字が止まってただけっぽいです

ダウンロード開始ってのが出ても0のままで切断なんてしょっちゅうあることですか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 05:28:50 ID:k/fxwUSt
>>77
それがほとんどです。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 10:08:48 ID:bIwl2CRa
一年前にnyをしたところ(0ポート
ほとんどつながらない&検索ひっかからないだったのですが
きのうやったら凄い数つながって検索にもかなりの数がhitした
最近nyで異変があったんですか?
使ったのはny2.71
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 10:21:15 ID:gLOcQqiQ
ニヤニヤ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 10:55:47 ID:3kJKfWjz
まだ捕まらずに使えますか?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 11:45:22 ID:7t3r8Nv4
前スレ埋まるまでこちらのスレでは質問受け付けません
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 11:50:14 ID:bY8etFPY
(; ̄y ̄) Winny総合質問28 Σo(TξT)o
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100048928/
50近く余ってるから、質問して埋めろ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 20:59:59 ID:LP7WSOgY
>>83
質問スレで前のスレを使えって言うバカはじめてみた
あんた、あたま大丈夫か
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 21:05:10 ID:bY8etFPY
>>84
m9(^Д^)プギャーーーッ 
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 21:06:06 ID:Xe7mPMcz
TV番組の「世界遺産」をたくさんダウンロードしているのですが
今までダウンロードしたファイルの名前を一括コピーして
ウィにーの無視リストに入れたいのですが何かうまい方法ないでしょうか?
一度クリーンインストールしたのでキャッシュは空。
おかげで世界遺産というキーワードでダウンロードすると
持っているファイルが落ちてきてしまうわけです・・・

数がでたらめに多いんです。
87釣り人A in 2004/11/19:04/11/19 21:08:41 ID:bY8etFPY
私は、テンプレを読まない主義です。ウンコ

TV番組の「世界遺産」をたくさんダウンロードしているのですが 
今までダウンロードしたファイルの名前を一括コピーして 
ウィにーの無視リストに入れたいのですが何かうまい方法ないでしょうか? 
一度クリーンインストールしたのでキャッシュは空。 
おかげで世界遺産というキーワードでダウンロードすると 
持っているファイルが落ちてきてしまうわけです・・・ 

数がでたらめに多いんです。 

\_(゜ー゜*彡*゜▽゜)_/カキーン!☆・ ・・・‥…━ξウンチ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 21:39:03 ID:esmAuEHd
テンプレからは消えてるみたいですが
ログにでてくるWSAENOBUFS error 10055って解決策ないんですか?
過去スレでは気にするなってことらしいですが
これがでまくるとwiinyの挙動が明らかにおかしくなります。
ググっても「OSの限界なのでNT系にしてください」とかいうの助言ぐらいしかでてこないんですが
XPでもでるってことはOSの問題てだけでもないんでしょ?
89釣り人A in 2004/11/19:04/11/19 21:51:24 ID:bY8etFPY
開発者の47氏に要望です。
公判中でお忙しいとは思いますが、
次回バージョンアップの際に解決して下さい。ウンコ

テンプレからは消えてるみたいですが 
ログにでてくるWSAENOBUFS error 10055って解決策ないんですか? 
過去スレでは気にするなってことらしいですが 
これがでまくるとwiinyの挙動が明らかにおかしくなります。 
ググっても「OSの限界なのでNT系にしてください」とかいうの助言ぐらいしかでてこないんですが 
XPでもでるってことはOSの問題てだけでもないんでしょ? 

ウンチξ"( ̄ *)クンクン
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:30:25 ID:jiTmGTmF
WINNYで落としたファイルで拡張子がAPEのファイルは
どうやたっら開けるのでしょうか?
初心者な質問ですいませんがアドバイスよろしくです
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:32:57 ID:R7n+GIzk
起動させようとすると「キャッシュフォルダが見当たりません→ダウンフォルダ
が見当たりません→BBSフォルダが見当たりません」って出て、全然機能
しないのですが、なぜですか?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:40:21 ID:6ww40cX3
  /.:.://:.:/.:.:.:.:.:.://.:/:/  //  !|-‐',--、:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:/
  !:.::i:/:./:.:.:.:.:/,,.:',,_.:'.:/   〃   ',',:.:.:l',:.:.:.`丶、:.:ヽ:.:.Y 
. !:.:.|:!:/_,.ィ"イr'´ir::r゙'ヽ、  〃    ヾ、:.',ヽ:.:.:.:ヽ:.\:ヽ:| 教 や 
 |:.:.:!|/:.:!:.:|:.| ヾ |!ヽァ='}  |i     彡ニ7=ヽ、ヽ:.:.:.:.:! え さ
 |:.:.||i:.:.:!:.,':.:! "''ゞ==-''   `         /:::::r'''ヽヾ、:.:.:.| て し
 |:.:||:!:./:/:.:.| ..::::::::....          、 {`ヽニ=く::トミニ:.! 下 く
 !:.||:l:/:/:.:.:.:', :::::::::   ,         `丶、,,,,,,ノノ'"`|:ノ さ  
./:/'/':./:.:.:.:./',     '、      ...::::::::::::... ````   !:l い
'./:/:.:/:.:.:.:./:.|ヽ             :::::::::::::::      ノ!:',   
//:.:/:.:.:.:./:.:.:!:.:|\   ,- 、                /:∧ヽ、__,
/:.:/:.:.:.:./!:.:.:.!:.:!:.:.:.lヽ , '  /               //:./:/ヽ、_,...
:.:/:.:.:.:,:':.,':.:.:.|:.,':.:.:.:| /  /          ,. '" /:./:./‐'´
:/:.:.:, ':.:,':.:.:.:.:.,':.:.:.://  /丶、    _ .. -‐'"   /://
':.:, 'i:.:.:,':.:.:.:.:.,':.:.:./ i  _,..!‐'''''ヽ´ ̄  ヽ       〃/
, ':.:|:.:.,':.:.:.:.:.,':.:.:/ |    ,.-‐''''ヽ    ',    〃/

>>90
どうしても知りたかったらこうやってねだれ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:40:33 ID:sxieW+Fq
>90-91
(・∀・)ニヤニヤ
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:49:45 ID:UyRM+OMp
>>90
>>2
■ 絶対ルール

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:58:59 ID:EcpySrwE
XPのSP2でもwinnyは使えますか。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 22:59:35 ID:UyRM+OMp
>>95
問題ない。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 23:27:38 ID:AimT/6gk
>>94
サンクスです
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 23:50:27 ID:Cwuz/Bi0
ノードって一度入れたら何か問題でも起こらない限りそのまま放置で良いんでしょうか?
頻繁に入れ替えたり次々足していったりしてもメリット無いですか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 23:51:54 ID:lgXikSYr
転送リンク 下流
ってなってるのは誰かが自分のキャッシュからダウンロードをしてる
と言うことでいんですか?
何をダウンロードしてるかは、分からないもんなんですか?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 23:55:19 ID:0/Be+jWi
ウイニーの後続機開発してるけどどこで公開したらいいの
101100氏:04/11/19 23:58:15 ID:0/Be+jWi
まー正確にゆうとエムエックスとウイニーが合体したようなソフトだけどね
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:02:13 ID:pg5Dwb2c
>98
ない

>99
適当な拡張子で検索、更新日時でソート 常に更新され続けてるのが現在Upされてるファイル
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:06:32 ID:Hg6DeD1r
どういうソフトで゚ですか
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:08:27 ID:ZXyHQTxg
なんかキャッシュがこわれたっぽいのがあるんだけど
ファイル名とキャッシュの対応を見つけるソフトはありますですか?
広まる前にゴミキャッシュを捨てたいのでよろしくおねがいします。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:09:50 ID:MEJm5Hwa
ほんとなげーテンプレだな。貼っ付けるだけでも
だりーんじゃねーかと(ry
>>1-2,4-25
剃り上がるほど乙
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:25:29 ID:ZXyHQTxg
今やっと18まで点プレ読みました。ハァハァ。。
がんがります
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:31:58 ID:9iM3RTlC
7.1の本体はもうダウンロードできないんですか?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:38:27 ID:iqBDAGep
>>107
          ...,、 -  、
      ,、 '  ヾ 、    丶,、 -、
     /    ヽ ヽ  \\:::::ゝ
 /ヽ/   i  i    ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
 ヽ:::::l i.  l  ト  ヽ  ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
 r:::::イ/ l  l.  i ヽ  \ \/ノノハ  ヽ
 l:/ /l l.  l  i  ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ',  ',
 'l. i ト l  レ'__    '"i:::::i゙〉l^ヾ  |.i. l    ____________
. l l lミ l /r'!:::ヽ    '‐┘ .} /  i l l  /テンプレ読みましょう。
  l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ   ,     !'"   i i/ i< その程度自分でやりましょう。
  iハ l  (.´ヽ     _   ./    ,' ,' '  | 脳味噌ありますか?
   |l. l  ` ''丶  .. __  イ         |無いんですか?
   ヾ!        l.   ├ァ 、        \それなら人間辞めましょうよ。
          /ノ!   /  ` ‐- 、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ヾ_   /     ,,;'' /:i
        /,,  ',. `  /    ,,;'''/:.:.i
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:41:43 ID:9iM3RTlC
>>4のサイト見たけど見つからなかったのです
今も探してるけど消えてるとこばっかりなのです
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:44:26 ID:iqBDAGep
>>109
>>4のサイトにまだあるが。今確認した。
真性の馬鹿?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:55:03 ID:N2VMlUGV
すぐキーロストによる切断エラー
とか
タスク時間切れになります

とにかく待つことですか?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 01:18:35 ID:ZXyHQTxg
すみません。てんぷれの18について教えてください。
無視リストにBBS(BBSキーをチェック)というのは
キーワードをBBSとしてBBSキーにチェックして、ダウン負荷ボタンをおすんですか?
するとBBSのキーが減って効率よく探索できるのですか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 01:51:07 ID:9os9GBzR
キャッシュからファイルに変換する転送レートって最大どれくらいいきます?
僕ノートで外付けHDDにキャッシュ入れててダウンフォルダはノート内臓本体にしてるんですけど
最高で4000くらいです。デスクトップの人はもっと速いんだろうなと思って
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 01:52:09 ID:8fu6SH6O
>>111
    ∧__∧
    (`・ω・´)  落ちてくるまで
   .ノ^ yヽ、      マターリしてろ
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 01:53:26 ID:MEJm5Hwa
>>112
まだテンプレ18で止まってるのかよ!w
ところで、テンプレテンプレと得意げに俺は言ってるが、
テンプレって何の略なんだ?・・・・・・ワカンネ
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 01:53:42 ID:8fu6SH6O
>>113
今見たら12000ぐらいで変換してた。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 02:06:01 ID:3AQXSfWf
すみません教えてください。

ってのはいいとして・・・自分は一日中放置するってのが好きじゃないから
寝る前につけて起きたら消すって感じなんだが、まぁつけっぱなしのが効率はいいんだろうけど
実際そういう奴は他にもいるのかな?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:10:44 ID:Cp0L641l
DLし終わってキャッシュから変換中にPCがフリーズしてしまい、
変換が中途半端に終わってしまいました。

WINNYを再起動させ、右クリックから強制変換を押しても、変換されません。
そのファイルのキャッシュはまだ保存してあります。

こういった場合、(完全キャッシュを保持している場合)、そこからどうにかしてファイルに
変換することは出来ないのでしょうか?

それとも、またDLしなおさなければいけないのでしょうか?

最近、そのDLしたファイルだけ妙に検索に引っかからなくなってきた気がするので、
出来れば再DLは避けたい尾思っています。
119118:04/11/20 04:06:16 ID:Cp0L641l
事故解決しました。
すいません。
120sage:04/11/20 04:29:30 ID:PnkQuNsU
【テンプレ>>2-30を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XP P42.6 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 YahooBB ADSL 12M)
【FWの有無】 XP標準
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【具体的症状】
  自ノードのUP限界速度を500Kにすると転送リンク(下流)が7つくらいに
 なる。UP速度の最大値は250Kくらいだった。
  転送リンク(上流)はダウン条件によっては4つまでいくし、速度も出ている。
  虚偽の申請をしていることは分かっているけど、テンプレには相手側に
 ポート警告が表示され切断されるとあるが、下流側のPCから切断はされない。
 また、検索リンクも申請値120K時は5〜6に比べ約1.5倍ほどになる。(クラスタは変更していない)
 過去のレスも検索したが、申請値は速度計測で調べなるべく正確にした方が良い
 とあったが、今回の様な質問&回答は見つけられなかった。
 検索キーを大量に効率よくする=目的のファイルにたどり着くためには虚偽の
 500Kは有効な手段なのだろうか?それとも全体を考えると不味いのだろうか?

 
 

121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 04:30:48 ID:PnkQuNsU
すまん!ageてしまった。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 04:43:52 ID:Cs8fEPrF
キャッシュの中に0バイトのファイルが増えていくのですが
これは何故なのでしょうか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:07:48 ID:yJtdCUlr
すいません。
検索マルチみたいなツールは今はどこにあるんですか?
124122:04/11/20 05:40:24 ID:Cs8fEPrF
ノード情報を見ると
「転送リンク 上流(転送)」
ってのが2・3個あるんですがこれが原因なのでしょうか?
今まで(転送)ってなってるのは見たこと無かったんですが
これはどー言う意味なんですか?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:52:27 ID:yJtdCUlr
>>124
自分の持っているキャッシュをULしているのではなく
他ノードから自分を経由して他ノードにULしている。
すなわちWinnyが受け取りつつ送ってることになる。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:54:07 ID:sjgg3lgh
バージョン7.19ってなんですか!?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:55:13 ID:yJtdCUlr
>>122>>124
0バイトキャッシュはDL開始しようとファイル情報を取得して
その後すぐにキャッシュの中身がDL出来なかったときにできる。
てかそうなってしまう。

だから0バイトキャッシュは生まれたて赤ちゃんみたいなものだから
消すな。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:57:27 ID:yJtdCUlr
>>126
クラック版かWinnyp
Winny2とWinnypは別物だけどつなぎ合わせることは可能。
現状Winnypはv7.25が最新版。
129122:04/11/20 06:06:16 ID:Cs8fEPrF
>>125
winnyがそうシステムって事ですか
だから別に気にしなくていんですね

>>127
どんどん増えてきて、もしかしてウイルス!?って思い
怖くなりほとんど捨ててしまいましたorz
もしかして自分を経由してた人に迷惑かけてしまったのでしょうか?

それと経由してた人のキャッシュが溜まると自分のとこのキャッシュも溜まるんですか?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:10:52 ID:rfZhFfAV
今まで転送リンク最大で2個だったんだが
何故か、最大で3個になってた・・・特に何の設定も弄って無いのに何故?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:11:33 ID:eygP7/2W
著作権のあるファイルを送信したり、送信できる状態にしておいただけで
違法となる。とありますが送信されたファイルを受信するだけでも
パクられるんですか?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:15:14 ID:yJtdCUlr
>>129
>>125>>127は一緒ね
Winnyのシステムだからそれが普通

0バイトキャッシュは自分が落とそうとしていたファイルの情報部分だから
結果的に自分が損することになるよ。

経由してくるキャッシュは自分がほしいいらない関係なしにたまる。
けどそれもWinnyのシステム上なることだから消しちゃだめ。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:17:34 ID:yJtdCUlr
>>130
転送量に応じて変わるから設定とかは関係ないよ。
>>131
すれ違い
134122:04/11/20 06:24:54 ID:Cs8fEPrF
>>132
一緒の人だったんですかID見てませんでしたw
0バイトキャッシュは12個ぐらいになっていたので自分のではないと思います
経由してた人(2・3人)のではないのでしょうか(初心者の憶測です)

怖くなって切断してしまったのでこれに対して経由者はお怒りでしょうか?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:34:31 ID:yJtdCUlr
>>134
キャッシュ消し厨とか言われるんじゃない?
嫌われるだろ。
Winnyじゃ誰が誰かわからないけど。
136122:04/11/20 06:59:32 ID:Cs8fEPrF
>>135
うっ・・・やっぱマナーとしてやってはいけない事だったんですねorz
昨日始めたばかりの初心者なので
なんてこと言いません(自分の勉強不足なだけなので)
すみませんでした

って言ってもココ見てないよね
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 08:22:11 ID:Bz9y1BTX
上流仮想ファイルキー個数が常に0近くで
upはいつも通りなのにDLがほとんどまったく始まらないのは
何に問題があるんでしょうか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 08:33:05 ID:CgyLDjU6
なあ、俺の疑問に答えをくれ。というか、みんなの意見を聞きたい。
民主的に多数決に従おうと思っている。

ガンダムのキャプものが中継で毎週必ず完全キャッシュになる。
俺は見たくないのでダウンリストには入れていないが、同じクラスタにいるので来てしまう。
それがnyの仕組みである以上わがままはいかんと思って保持してきた。
んだけど、どうも最近おかしいので、外部ツールやらナニやら使いまくって
調べてみたんだ。そうしたらこの番組をダウンしてゆく者が異常にたくさんいて、
俺のny専用機は今、この番組専用の拡散機と化してるわけ。参照量も他のキャッシュと
比べて3桁違う。もう、まるで俺が放流主であるかのようなアップ量です。
ちなみにドラマ・旧アニメ・特撮を中心に全話コンプをかなりな数保持してまして、
これらを欲しがっている人にも障害になっているんではないかと
思いますが、拡散してるのはお前ひとりじゃねえ、という見方もあるし。
何か違うんじゃないのって思うんだけど、こんな状況でも保持し続けるべき?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 09:29:07 ID:xd3Nm9sC
固まっており、「変だな」とおもって、いったん置いて、また様子をみてひらくと
ウィンドウがでており「Winny.exeに書き込み違反が起きました」とあり。閉じるを押すと。
ズラーとウィンドウが出てきて。
とっさに回線を引き抜いた、自然にwinnyは、閉じてしまっていて。
もう一回、回線を接続しようと思ったら、「パスワードかユーザー名があっていないかで、(ネットに?)登録できません」と出て
何回も押すけども同じ、ルーターの電源を引き抜き、差込し。
また同じ行動をくりかえしたら、接続できたんだけど。

これは、バグ。だろうか。それともウイルスなのだろうか
なんでもいいので、アドバイスをください、お願いします。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 09:57:16 ID:iqBDAGep
>>139
それだけでは情報が足り無すぎ。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:00:22 ID:iqBDAGep
>>138
ガンダムを無視登録で、ダウンしない+キー削除+切断する。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:04:18 ID:GhhQK40i
iqBDAGep
あげんな、sageろ
143KHP222000113198.ppp-bb.dion.ne.jp:04/11/20 10:10:44 ID:HojRLM27
ageり〜
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:28:12 ID:iqBDAGep
>>142
何故?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:55:45 ID:GoYtLohT
【テンプレ>>2-30を読んだ】 yes
【OS / CPU / MEMORY】 xp athronXP+2800 512
【プロバイダ名/回線/速度】 アパートの契約 光 
【FWの有無】 ノートンアンチウィルス体験版?
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 アパートの契約なので詳しいことわからず
【ルータの型番】
【Winnyのバージョン】  Winny2.0β7.1
【その他特記事項】 アパートの契約なのでモデムやルータを使っているのかどうか
よくわからない
【具体的症状】 光なのですがUが7K Dが7Kぐらいしか出ていませんが
これって普通なのでしょうか
あとポート開放確認で確認したら(防火壁の設定はしました)
開放できていないのに検索リンクがつながっていて
ポート警告も2,3個しか出ていないのですがこれって
普通なのですか?




146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:57:17 ID:iI19P32p
>>144
あげんな馬鹿
147釣り人B in 2004/11/20:04/11/20 10:59:46 ID:GhhQK40i
超能力者の方、プロバイダー名を晒しませんが
テレパシーで私の環境を察して下さい

【テンプレ>>2-30を読んだ】 No ウンコ 
【OS / CPU / MEMORY】 xp athronXP+2800 512 
【プロバイダ名/回線/速度】 アパートの契約 光  
【FWの有無】 ノートンアンチウィルス体験版? 
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 アパートの契約なので詳しいことわからず 
【ルータの型番】 
【Winnyのバージョン】  Winny2.0β7.1 
【その他特記事項】 アパートの契約なのでモデムやルータを使っているのかどうか 
よくわからない 
【具体的症状】 光なのですがUが7K Dが7Kぐらいしか出ていませんが 
これって普通なのでしょうか 
あとポート開放確認で確認したら(防火壁の設定はしました) 
開放できていないのに検索リンクがつながっていて 
ポート警告も2,3個しか出ていないのですがこれって 
普通なのですか? 

(メ●´_________________`●)ビローン
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:01:25 ID:iqBDAGep
>>146
何故?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:03:22 ID:b0sK0LTh
>>146
ねぇ何で?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:05:50 ID:iqBDAGep
>>145
テンプレにあるとおり。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:09:02 ID:GhhQK40i
>>146タン
相手にするな、荒れる元になるから
スルー/放置汁
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:18:21 ID:iqBDAGep
理由が書けないんじゃ仕方ないね
GhhQK40iとか、最近2chに来たばかりなのかな
どの板のどのスレも一律にsageるものだと
勘違いした人がたまに暴れることがあるが
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:23:17 ID:IQ5ooUa5
>>123
テンプレのリンクから自分で探せカス
キエロ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:14:42 ID:rfZhFfAV
キャッシュ30GB越えたので捨てても良いですか?
フルで60GBしかないのよ、、、エロゲーとWiNNYでしか使用しないけどなー
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:14:53 ID:Zu5DNzdI
テンプレ>>2-30を読んだ】ささっと読んだ
【OS / CPU / MEMORY】XP セレロン 256MB 
【プロバイダ名/回線/速度】 ニフティ
【FWの有無】XP標準 
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 ルーター使用 
【ルータの型番】 メルコの無線
【Winnyのバージョン】 1.14
【その他特記事項】 特になし
【具体的症状】 120GBあったキャッシュが消えてしまいました!
 とあるフォルダをクリックしたとたんにHDがガリガリいいだしたので、
 ヤバイ!と思ってHDの電源を切ったんですが、時すでに遅し。
 キャッシュが全く見当たりません。でも、あんな短時間にすっかり消えた
 わけではないと思うんです。なんとかして復元できないでしょうか(T_T)?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:16:37 ID:rfZhFfAV
>>155
ぬるぽ乙
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:19:45 ID:T2GVE8X4
>>155
変な絵文字使ってる時点で厨房。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:28:40 ID:iqBDAGep
>>155
その後、そのドライブを全く使っていないならば
ファイル復元ソフトというものもあるが…
そんなことより、ウィルスの方を心配した方が…
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:43:00 ID:qTZ8eJWz
>>155
ちょっと、そこの定規とってくれないか?
160155:04/11/20 12:43:34 ID:Zu5DNzdI
>>156
ガッ!

1年以上無事に使えてたのに、ついこの間、ウイルス(?)にやられて
音楽、写真が全部消えてしまって、nyのキャッシュは無事だったから
ちょっとは救われた思いだったのに、キャッシュも消えてしまうなんて…。
最近やっと彼氏ができたと思ったら…。人生楽あれば苦ありってことかな。

ここ半年くらいはアップ専用機と化していたけど、またダウンロード頑張るか。
161155:04/11/20 12:49:19 ID:Zu5DNzdI
>>158
ファイル復元ソフトで戻るの?
ついでにそれで、消えてしまった写真も戻るかな?
実はキャッシュよりも、写真が消えたのが一番イタかったりする。
プリントアウトしてこなかった私が悪いんですけどね。
アドバイスありがとう。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:55:41 ID:x3MscwKS
キャッシュフォルダの空き容量が足りないと出る。

キャッシュの中身を消したら、DL途中のデータに影響は出るの?
163155:04/11/20 13:00:12 ID:Zu5DNzdI
>>162
僭越ながら、どのキャッシュがどのファイルになるかわからないから、
キャッシュフォルダからごそっと消すのはやめておいたほうがいいと思う。
ハッシュを指定して消すのはいいんだろうけど。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 13:00:52 ID:T2GVE8X4
>>155
なんかネカマになって書き込んでる奴いるな。
何が調子こいて「ガッ!」だ、ボケが。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 13:01:06 ID:qTZ8eJWz
>>162
あたりまえだろ。ちょっと、そこの定規取ってくれないか?
166sage:04/11/20 13:06:08 ID:BNsGANKj
すみません超初心者です。
winnyで著作権のあるものを公開したり、ダウンロードしたりしたら
つかまるのですか?著作権がなければ問題ないのですか?
winny使ってる人はまだたくさんいると思うんですが、いままでの逮捕者はそうとうド派手に使ってたから逮捕されたのでしょうか?
それとも1度でも使った人のなかから無作為に捕まえたんだとおもいますか?

たぶんこんな質問飛び交ってると思うんですけど、よろしくお願いいたします。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 13:07:50 ID:T2GVE8X4
>>166
なんか超初心者以前の問題の気もするがな。
名前欄とか特に。釣りかな。

マジレスすると俺は「自称初心者」は嫌い。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 13:13:02 ID:fbye7Bi/
検索マルチってソフトどこにあるか知りませんか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 13:13:27 ID:BNsGANKj
すみません。2chじたい書き込むこと少ないもので
よくわからなかったんですけど、ageるなて途中かいてあったんで・・・
書き込んでから、あれとおもいましたが・・。
釣りじゃなかったです。sage
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 13:15:10 ID:T2GVE8X4
>>169
目欄にsage入れろ。
171162:04/11/20 13:15:59 ID:x3MscwKS
>>155
どのハッシュとどのキャッシュが一致するのか分かりません。
ハッシュ名みてもキャッシュの中に同じ名前はないし。。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 13:17:38 ID:KlCSSmFh
>>168

マジレスすると IE

ありがたく感謝してテンプレ千回読み直せ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 13:18:05 ID:x3MscwKS
orz
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 13:18:08 ID:BNsGANKj
ごめんなさい。目ランってどこですか?あと書き込んでないのは
メール欄しかないけど、そこでいいのかな。
なんか練習みたいなことしてしまってすみません。
もう書き込みませんから。
175釣り人B in 2004/11/20:04/11/20 14:14:07 ID:GhhQK40i
僕は文字が読めません
パソコンはテレパシーを使って遠隔操作しています。ウンコ

ごめんなさい。目ランってどこですか?あと書き込んでないのは 
メール欄しかないけど、そこでいいのかな。 
なんか練習みたいなことしてしまってすみません。 
もう書き込みませんから。 

┌┤ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ̄ ̄ ̄├┘
17688:04/11/20 14:43:43 ID:CmFzSc2t
釣り人さんに煽られると回答もらえないんですね。
気分悪いです。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 14:57:10 ID:pg5Dwb2c
>>176
考え方が間違ってる、因果関係が逆だ
釣り人に煽られたから答えてもらえなくなったわけではない
釣り人が煽りに出てくるような糞質問してると捉えるべき

>>88にしても「気にするな」と自らも書いてるのに
あえて答えを求める態度が糞ってわけだ
17888:04/11/20 15:03:31 ID:CmFzSc2t
えらそうにすんな糞が。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:05:18 ID:pg5Dwb2c
>>178
あはははははは、釣れた釣れた(^^)vぴーす
満足ですか?お帰り下さい
18088:04/11/20 15:12:57 ID:CmFzSc2t
回答する能力もないくせに批判する論理を組み立ててレスして楽しんでるだけだろが、お前も。糞が。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:19:07 ID:IWrvaPhf
では>>88はスルーの方向で再開!
182釣り人B in 2004/11/20:04/11/20 15:20:36 ID:GhhQK40i
開発者が公判中だろうが何だろうが、俺には関係ないんだよ、ヴォケ
テンプレから何故消されたのかも、俺には知ったこっちゃねーんだろ、糞
Googleでくぐるのもめんどくせーんだよ、ウンコ
だから、解決法教えろや、チンコ

テンプレからは消えてるみたいですが 
ログにでてくるWSAENOBUFS error 10055って解決策ないんですか? 
過去スレでは気にするなってことらしいですが 
これがでまくるとwiinyの挙動が明らかにおかしくなります。 
ググっても「OSの限界なのでNT系にしてください」とかいうの助言ぐらいしかでてこないんですが 
XPでもでるってことはOSの問題てだけでもないんでしょ? 

(メ●´_________________`●)ビローン
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:26:47 ID:x3MscwKS
>>155
どのハッシュとどのキャッシュが一致するのか分かりません。
ハッシュ名みてもキャッシュの中に同じ名前はないし。。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:30:44 ID:ckGEulA9
nyの質問とちょっとずれるかもしれないけど知ってる人は教えて
nyに流れてるファイルのデータベースがあるサイトって今ある?
前まで→ttp://www.oode.net/winna/ここにほとんどのファイルが検索したら
ハッシュとか確認できたけど今はもうそういうサイトって無い?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:36:09 ID:iI19P32p
>>182
おい、Aはどうしてるんだ?w
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:38:40 ID:GhhQK40i
>>185
日替わりだw
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:39:11 ID:pg5Dwb2c
>185
釣り人の中の人は無数にいるからな
漏れも経験者だが(藁
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:44:51 ID:GhhQK40i
↓ 釣り認定しなくてもよい質問どうぞ ↓
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:54:35 ID:YuzVA5SJ
基本すぎるのかテンプレにも載ってないので質問させてください。
他の人のノード情報のところのダウン情報にあるのがその人が設定したクラスタってことでいいのですか?
調べたらクラスタは3つまでしか設定出来ないとでてたのですが、3つ以上ある人もいるようなので・・・

190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:54:49 ID:CCUfjMME
いまどきこんな質問もなんですけどポート開放ができません。
モデムはNTT−NV,ウイルスソフトはNORTON INTERNET SECURITY2004です。
モデムもウイルスソフトもネットで調べて設定してみたのですが、30分ぐらいで赤い帯が出て
「ポート接続を停止しました」になってしまいます。
詳しい方、一から教えてください。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 15:57:43 ID:sPHMdQAm
>>189
普通に5個まで設定できますが
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:02:43 ID:YuzVA5SJ
>>191
まじですか(;´Д`)ありがとうございます。
早速あと2個ふやしてきます。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:05:22 ID:b0sK0LTh
クラスタワード増やしても意味ないけどな。
194釣り人B in 2004/11/20:04/11/20 16:07:26 ID:h/10NXeF
テンプレは全部無視しました。
その証拠にこのスレで質問しています。ウンコ

いまどきこんな質問もなんですけどポート開放ができません。 
モデムはNTT−NV,ウイルスソフトはNORTON INTERNET SECURITY2004です。 
モデムもウイルスソフトもネットで調べて設定してみたのですが、30分ぐらいで赤い帯が出て 
「ポート接続を停止しました」になってしまいます。 
詳しい方、一から教えてください。

("▽")化ッ (旭化成風)
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:10:40 ID:UOcz5/af
光回線を使っていてUP限界速度を、1000にしてるのですが。UP数/DL数ともに2のままです。
これを改善する方法はないのですか?
キャッシュが少ないから2のままなのでしょうか。

使用ポートをルータで開放したのに、ポート0になることもあります。。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:14:29 ID:iqBDAGep
>>195
人気のあるキャッシュを沢山持ってれば自然に増える。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:16:09 ID:pg5Dwb2c
>195
どうゆうルールで枠が増えるか書いてるからテンプレ嫁
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:16:26 ID:UOcz5/af
UPはそれで増えますよね?
つまりは、UPが増えれば自然とDL可能数が増えるということですか?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:17:55 ID:UOcz5/af
天麩羅ちゃんと見てなかった、申し訳ない
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:19:13 ID:1hctHX83
ポートが本当に開いているかチェック→ ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php

サービスパック2入れた頃から
接続悪くなったと思ったらポートが開いてなかった…

もち、ファイアウォールの設定もし直したんだが。。。
どうしても開かん_| ̄|○

同じ症状の人いますか?

SP2入れた漏れは負け組みデスカ?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:28:46 ID:VBPQLxG5
http://joke.lv3.net/soumen/

ここでマッタリしようや
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:43:44 ID:CCUfjMME
>>194
おまえ創価学会だろ?死ねよ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 17:28:01 ID:pbg4Q4I/
質問スレはageが一般的ということを
sageろといっているバカは知らないらしい
sageで欲しいなら>>1にsage推奨とかけアホども
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 17:37:43 ID:t70s3Qvp
参考までに
無視ワードに"吉野家"といれた状態で、ダウン条件のキーワードにハッシュ付きで"吉野家 豚丼大盛.don"を指定すると
"吉野家 豚丼大盛り.don"は運ばれてくるのでしょうか。(なんとも安易な例えですが...)
205土井率バン ◆spuCn5wBDM :04/11/20 17:43:46 ID:MRXe8yst
僕豚丼キライ
206204:04/11/20 17:45:02 ID:t70s3Qvp
>>204 に訂正
3行目は"吉野家 豚丼大盛.don"が正しいです
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 17:49:18 ID:Fhi1RNfO
優先度がマイナスになる理由を教えて下さい
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 17:52:30 ID:pg5Dwb2c
>204
ハッシュ指定しても落ちてこない

しかし、同一ハッシュで無視リストの対象ワードが含まれていないファイル名違いが存在すれば落ちてくる
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 17:57:33 ID:pg5Dwb2c
>207
キーロストやタイムアウトなどダウンロードに失敗すればマイナスになる
つうか理由を知ってもどうにもならないから気にしても無駄、無意味、放置汁
Winnyの基本は画面を眺めないこと
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:05:21 ID:/+3cNsLO
>>207
>>209はアホが勘違いしているので無視してね

知らないことを質問されたときや早とちりしたときに
無駄、放置、画面を眺めない
と答えるバカだからね

>>207
"マイナスの表記になる理由を知っている人はこのスレにはいません"が答え。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:06:49 ID:nuehpGne
外付けHDDを買いたいと思う。120GBで。
お勧めは何ですか?何を優先するとしたら静音性。
また、nyをする場合USB2.0とIEEE1394では速度的な差はでますか?
その辺を踏まえてよろしくお願いします。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:07:42 ID:97XdQyTa
急にやたらport警告が出るようになったんで、四苦八苦してたんだが、
どうやら昨夜のNIS自動更新で設定書き換わったモヨリ。
俺の半日返せ〜
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:10:24 ID:UOcz5/af
>>211
nyを使用するって言う点はあまり関係ないと思う。
性能的にはIEEEの方が上。
静音性でいうと、ファンレス使用のもの、流体軸受けHDD。
そもそもそんなに音が気になるようなHDDはないと思う。
214204:04/11/20 18:14:50 ID:t70s3Qvp
>>208
ありがとうございます。
やっぱりこの場合一時的にでも"吉野家"の無視ワード指定を外す必要があるのですね。
215名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/20 18:22:52 ID:C1vZim2f
すいませんダウンしたファイルの遊び方を学ぶには
どこで質問すればよろしいでしょうか?
ちなみに isoとbwt+beiというファイルなんですが・・・
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:24:48 ID:7p5oMa4P
先日、コンビニで「噂の都市伝説」?みたいな本立ち読みしてて
そのなかに、WINNYの恐怖ってのがあって
なんでも、”それ”をDLして見ると気が狂うとか、おかしくなるって書いてました
そのファイルの名前は「み、みみみみみみ」ってタイトルです。
雑誌のその写真載ってましたが、ウインドウの背景が黄色で
”み”の文字が赤くてうごいてるだけ?みたいなことかいてました。
ググってもでてこないし、直接NYで検索してもでてこないっす

情報お持ちの方お願いします!長文失礼
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:24:56 ID:UOcz5/af
よくみかける、jpg偽装の解除方が分かりません、、
多重偽装なのでしょうか
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:26:32 ID:4fHBXI+R
>>215
落としたファイルについて
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095336101/
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:33:52 ID:PC3NeB9X
【テンプレ>>2-30を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XP/ATHLON1.4/224MB
【プロバイダ名/回線/速度】 @nifty/光ファーバーe-flet's
【FWの有無】 なし
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 NTT B-PONHA B-ONU-E1 / 有
【ルータの型番】 BUFFALO Broad Bandルータ BBR-4MG
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4mg/bbr4mg_103/top/top.html
【Winnyのバージョン】 v1.14
【その他特記事項】
【具体的症状】 
先日、母がネットをしたいとのことで、ルータというのを購入し、見よう見まねで繋げました。
それ以降、winnyを繋ぐと、ポート警告がよく出るようになり、20分ほどで、切断されてしまうようになりました。
テンプレは読みましたが、書いてあることが非常に難しく、理解できてない部分もあります。
ポートが開放されてるかどうかというサイトで試してみると、ポートが開放されいないみたいです。
理解できないまま下手に試してはネットに繋がらなくなって、繋げなおすのに必死になってる状況です。
どうかアドバイスくださいますようお願い申し上げます。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:35:24 ID:lmoiztjl
通信書込みバッファが溢れたためリンクを切断しました ってなんでしゅか?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:39:24 ID:UOcz5/af
>>219
まず、単純にルータの設定ができてないと思われ。
ルータのマニュアルよく読め
基本技術についてはここできくより、検索したほうが詳しい解説がある。
ルータを入れたことにより、ポートマッピングしないかぎり特定ポートでの通信ができないため、nyではぽーと0になる
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:45:13 ID:wUHJ7PaG
>>219
ルータのポートの設定をしてないのでは?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:45:37 ID:PC3NeB9X
>>219
ありがとうございます。
もう一度マニュアル詳しく読んでみます。
ポートマッピングをするってのが目的ですね?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:47:49 ID:PC3NeB9X
>>221
すみません。
なんか返事する相手自分にしてました。
ポートマッピングとポートの設定は同じ意味ですか?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:48:20 ID:fwZmYdBz
>>223
自己レス乙
226216:04/11/20 18:49:51 ID:7p5oMa4P
>>119
まず、まずメインPCからルータにアクセスする
ポートマッピングでNYの設定してるポートを開放するように設定(ルー多彩起動)

>>216だが、だれもしらんのかな・・・
昨日コンビニで立ち読みしたからまだ全国のコンビニにおいてるはずなんだけど・・・
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:52:05 ID:UOcz5/af
ポート設定、ポート開放、ポートマッピングetc
全部意味は同じ。ポートを開くこと。
nyで設定しているポートを、その設定で開いて、ポートのパケット送り先を、nyでつかうPCのローカルIPに設定
228219:04/11/20 18:57:39 ID:PC3NeB9X
皆さん詳しくありがとうございます。
219ですが、
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4mg/bbr4mg_103/top/top.htmlこの
マニュアルで「静的IPマスカレード」ってのがあるのですが、
これを操作したらいいってことでしょうか?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 19:17:48 ID:sk+0QN7u
うちのルータは住友のTE4621Cで、GapNATっていう機能があるらしいんですが、
この場合、ポート開放は必要ないですよね?
230155:04/11/20 19:19:13 ID:Zu5DNzdI
結局>>158以降ろくな回答ないな。ネカマと思われてるし。
人を信じられない人は信じなくていいけどさ。

>>228
僭越ながら、
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4mg/bbr4mg_103/katsuyo/projects_3.htm
にある画面で、
「各種サーバを公開するなど、使用するポートが限られてる場合」を見て。
「任意のポート」にnyのシステム情報にある「acceptポート番号」
を入力すればいいみたいよ、あなたの場合。
これでポートが開けるはず。

この回答すると、またネカマと思われるんだろうな。
女でもこれくらいわかるっちゅーの。
消えたキャッシュをどうすれば確実に復元できるかはわからないけど。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 19:22:25 ID:UOcz5/af
NAT設定っていうのは、ルータの通信を全て一つのPCに送るわけで、PCが一台しかないならNAT設定してやればわずらわしい設定はいらなくなる。
でも、二台以上だと、使用ポートで流れるパケットをつなぐPCを指定しなければならない。
232155:04/11/20 19:28:25 ID:Zu5DNzdI
>>229
僭越ながら、NATとルータのポート開放は全然別物なので、必要だと思いますよ。

ポートってのは、要するに情報の出入り口で、ポート番号を指定して開ける
ってのは、特定の出入り口のみを開けて情報を送受信するってことだから。
NATは、情報を送受信するパソコンの住所(みたいなもん)の変換技術
だから、全然別物なのです。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 19:50:05 ID:fiMFsWFG
ポート関係はスレ違いこっちに行け
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100272846/
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 19:54:47 ID:boehtCxf
>>230
返事遅くなり申し訳ございません。
晩御飯食べてました。
ありがとうございます。
早速試してみます。
235 ◆Port0/fBe6 :04/11/20 20:11:02 ID:WZVeLmXA
>>229
とりあえず脱ポト0スレには来なそうな>>229にレスしとくと
GapNATっつーのは要は即席DMZだからポト全開になっちまう。意味理解シナイで使うなヨ。
スレ違いスマン。
236219:04/11/20 20:23:02 ID://syFe3Y
うわ〜!!!
出来ました!!!
繋がりました!!!!
超感動です!!!!
ポート開放で、半泣きの毎日から開放されました。
皆さん、ほんとにほんとにありがとうございました!
聞いてよかったー。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 20:46:42 ID:3ucqD0D3
すんませnいままで契約してたプロバイダーを引越しを契機にかえたんすけどいままでの設定のままで
大丈夫ですかね
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 21:11:39 ID:k7QGFJdo
>>238
エスパー一人前お願いします。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 21:26:59 ID:TfyO4w+Z
>>238
用意しとけよ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 21:52:07 ID:zG31N4MN
進行状況のところが提造無視ってなってるんですが
相手に無視されてるんでしょうか?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 21:54:44 ID:pg5Dwb2c
>240
逆、あなたが無視してる(Winnyの設定がそうさせてる)
詳しくはテンプレにあるので嫁
242155:04/11/20 21:55:45 ID:Zu5DNzdI
ファイル復元ソフト使ってみたけど、だめだー。
みかけは復元されてるんだけど、キャッシュと認識されない。
20GBくらい復元したけど、キャッシュと認識されたのはわずか700MBほど。
その内完全キャッシュになったのは100MBほど。
キャッシュの復元あきらめました。
断片化が激しいと復元は失敗する可能性が高いらしいけど、
ああーーーー、nyのキャッシュは全然デフラグしてなかったよーーー!!
みなさんはデフラグしながらnyして下さいね。

>>219さん
よかったですね。私ともども、一からダウンロード頑張りましょうね。

>>235さん
博識&親切ですね。昔の2chはあなたみたいな人、たくさんいたんですけどね。
最近の2chはあなたみたいな人、少なくなりましたね。

243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 21:57:52 ID:zG31N4MN
>>241
ありがとうございます

244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 21:58:13 ID:nAB0xJo+
.aviファイルの焼き方教えてくれ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 21:58:21 ID:STl8Dzs7
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:00:15 ID:STl8Dzs7
>>244
デブしね
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:14:25 ID:TfyO4w+Z
>>246
小学生みたいな煽りにワロタ
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:15:55 ID:Q2Mh6p6l
ハッシュリストを入手したのですが、
Download.txtにそのまま貼り付けたら、変な風になってしまいました:・・・
貼り付けてそのままダウン条件に追加する方法ってあるのでしょうか?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:19:17 ID:UOcz5/af
>>242
あれは、データが残っていて上書きされていないときにだけ復元できる。
上書きされたときや、ファイルシステムによっては復元できない。
無理だったらあきらめてすっきりしろ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:19:57 ID:pg5Dwb2c
>248
Download.txtに直接貼っても書式が合わないから、書式に合わせて編集するか
ダウン追加画面を呼び出してパート毎にコピペするか お好きな方法でどうぞ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:22:07 ID:UOcz5/af
ふと思ったんだが、nyにUPする方法ってあるの?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:51:02 ID:pg5Dwb2c
>251
なかったらどうやって新規のものをUpするのかと小一時間(tbs
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:55:07 ID:UOcz5/af
方法を見たことがないが・・
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:55:38 ID:RNzCNotj
OS(XPSP1からSP2)の再インスコをしたんですが、
その際の変更点として、
IPアドレスを変更した。(ルータの転送ポートも同じように変更した。)
C:\Program Files\winnyからe:\winnyに変更。(cacheフォルダ等も変更した。)
ノードを最新のものに書き換えた。
以上が変更点ですが、
winny起動の際に、毎回、ノード情報タブの接続タブが
押されていない状態になっています。
そのせいか、ずっと待機中になっていて全然つながらないのですが、
なぜでしょうか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:04:07 ID:75LB+eo+
nyのUPフォルダがないまま使ってるんですが、なにか問題はあります?
というか、upフォルダを作れという支持も棚印ですが

256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:07:27 ID:lHzrJSWP
>>255
無問題。
そのうち、実行したらUPフォルダを作ってくれるファイルが落とせると思いますから、それまでマターリ待ってください。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:08:43 ID:75LB+eo+
すいません、一応ネタではない解凍をお願いできませんでしょうか?
キンタマウイルスのupフォルダはいりませんので
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:13:16 ID:pg5Dwb2c
>>257
>キンタマウイルスのupフォルダはいりませんので 
ここまで知っているのにそれはなかろう
しかもわざとらしい誤字まで、嘘つきは(・へ・)イクナイ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:18:04 ID:75LB+eo+
いえ、ほんとネタではないんです
起動時にキャッシュ、bbs、downフォルダの作成しますか?という
問いは出るのですがupフォルダを作れというのは出ないので
upフォルダがない状態なのです。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:20:43 ID:pg5Dwb2c
>259
>>255にも1行目に「無問題」とかいてあろうが
自作のポエムを放流するのでなければ不必要
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:23:43 ID:pg5Dwb2c
>>254
Winny.iniがおかしくなってるのかも 削除して下さい
※Winnyは終了させて削除して下さい、起動時に自動作成されます

フォルダの設定はデフォ、ポート番号はランダムに変更されますので
起動後に再度設定しなおして下さい
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:25:32 ID:UOcz5/af
いや、自分もUPの方法が気になってるのですが・・
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:27:02 ID:pg5Dwb2c
>262
このサイトのQ&Aにかいてある
ttp://winny.s59.xrea.com/

他にも知らないことがいっぱいあるだろうから
全部に目を通すこと推奨
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:30:28 ID:75LB+eo+
263どうもありがとう。
実はバンドやってて自分たちの作った歌を一人でも多くの人に
聞いてほしいのです。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:46:20 ID:B6JjriBW
システム情報のアップフォルダ個数のところが2になっているのですが、
これはBBSのフォルダを含んだものということでしょうか?
どうか教えてください。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:50:19 ID:UOcz5/af
ルータ開放して、その番号でnyも設定したのですが、開放状態になりません。
通信を監視してみると、設定したポートとは違うポートで通信していました。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:50:50 ID:wZFeMnd+
このdownload板にnyマシンを製作するスレみたいなのがあったと思うんだけど
もうなくなったですかぁ?
探してるんだけど見つからなくて、知ってる人がいたら教えてくださいー
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:53:29 ID:dOuXdJf+
自分で探せよ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:54:57 ID:wZFeMnd+
探したんだけど、なかったよ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:56:28 ID:pg5Dwb2c
>>265
YES

>>266
何か間違えてるはず、それだけの書き込みで原因を特定できるのは超能力者
違う番号で行ってるのはOUT側のはず、Winnyで設定した番号を使うのはin側のみ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:57:16 ID:dOuXdJf+
甘えるんじゃないよ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 23:58:30 ID:dOuXdJf+
ホントに無いですね どこいった?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 00:01:00 ID:LRfddmwz
自分で探せよとか、甘えるんじゃないよとか、知らないならレスしなくていいのに
読むだけ無駄になるじゃん
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 00:03:41 ID:if5Ao4og
>>270
ローカルポートで使用してるポートではないのですか?

他のソフトでは、指定したポートを開放できて、通信もそのポートにちゃんとなっているのですが・・
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 00:07:38 ID:9omZyzQC
>>267
くだらない質問だな おまえが探して見つからないなら無いよ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 00:11:58 ID:LRfddmwz
>>275
くだらないとかは、人の優先順位が決めるものだろう?
俺にとっては重要なんだよ
ここで質問したらスレ違いになるから、そのスレで聞きたかったんだが残念だ
277254:04/11/21 00:12:43 ID:HkgzsDiv
>>261
直りますた。
ありがトン
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 00:22:52 ID:D1P9ixNr
無いものは無いわな
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 01:18:41 ID:DkYPrrBG
>>267
はい。

winny用マシンを自作する為のスレ10
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1093941566/
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 01:46:15 ID:0OkbWJry
自分の所有してるキャッシュを確かめる方法って
.mpgとか.aviなど拡張子あたりで、検索かけるって方法しか無いんですか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 02:11:28 ID:ULPB1D9k
>>280
nycacheを使え
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 02:12:26 ID:BT/0BXNY
無視リストデターベースってどこいきました?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 02:45:54 ID:dAmgRMFd
【テンプレ>>2-30を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XPsp2 / P4 2.53GHz / 1GB)
【プロバイダ名/回線/速度】 ADSL 12M
【FWの有無】 :ノートンインターネットセキュリティ2004 , XP標準OFF
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 Megabit gear TE4521C / 有
【ハブの型番】 corega FSW-5A
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【具体的症状】 
XPsp1においてポート開放その他異常なし。
sp2にしてから
nyを10〜30分放置すると回線が切断され、IEその他でも通信不能。
その様な症状になった時にPC再起動すると2〜10分程かかってしまうか、フリーズ。
ネットワーク接続内のLANの設定もしくはインターネットゲートウェイの修復を行うと
「その接続は現在ビジーです」のメッセージか「IPアドレスの取得に失敗しました」もしくはフリーズ。
ハブ取り外し、ノートンOFFで症状変わらず。モデムのランプは常時正常。
ny使わない場合はこのような接続異常発生せず。

どなたか解決策を…_no
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 02:49:58 ID:Vwi+w9S7
>>283
sp2入れたおまえがわるい
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 02:56:27 ID:PqCKwaRn
winnyやりだしてからFWの警告数がすんごく増えたのですが
(以前は全然なし・ルータモデム使用)
ポートを開けてるから普通のことなのですか?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 04:01:25 ID:dpctBal0
何時からか転送レートが低くなってしまいました。(10台そこそこ)以前は100以上で繋がっていた事もありました。
それに心なしか切断される事も多くなったと思います。
思い当たる事といえば、キャッシュが増えたために整理(削除)した事でしょうか。
キャッシュを貯めれば元通りの快適な環境に戻りますか?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 10:44:37 ID:26BOESM9
Winnyで空けてるポートにXmasSCANをかけてる香具師が時々いるのだが
何をしようとしてるのでしょう?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 10:46:35 ID:yCuAaq/5
>>286
キャッシュの量と一本当たりの速度に関係はないです
規制もしくは不幸な偶然かと

キャッシュで速度が上がるとゆうのは枠の増加によるトータル速度の増加
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 12:47:26 ID:yiPNa5oO
タスク情報で時々、転送はされてるんだけど0%のままずっと張り付いてるのがいるんですけど
なんなんでしょうか
また受信済みブロックがガッとなくなることがあるんですがこれはなぜでしょうか
290ポート開放できません:04/11/21 14:18:19 ID:yPJ6IJDE
【テンプレ>>2-30を読んだ】YES
【OS/CPU/MEMORY】 Windows XP/Athron XP/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 NTT−OCN/フレッツADSL/40M
【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2004.XPのFWはOFF
         ノートンのファイアーウォールはプログラム制御からWinnyを許可してある。
【モデムの型番/ルーター機能の有無】NTT−NV/ルーター機能有り
【ルータの型番】I−O DATA WN−B11/INS:無線LANのHUBとして使用。DHCPはOFF
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【その他特記事項】http://www.yoshihiko-s.com/pc/adsl-nv/www/を参考にして
            ポート開放を試みるもうまくいかず。PC側のIPアドレスは192.168.1.14に固定
【具体的症状】接続して30分ぐらいすると赤帯が出て切れる
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 14:24:39 ID:BdMeB5fd
質問です。動作状況などに関する質問ではないので、質問者用テンプレートはあえて割愛させていただきました。
nyとny2とshareでは、どれが一番人口が多いのですか?
また、比較的新しいエロビデオ、DVD等が流れるのは、3つのうちどれでしょうか?
2−3ヶ月前に発売された「僕の女教師ペット8 青葉ゆうな」を必死こいて探しまくっています
shareを導入しましたが、検索では見つかりませんでした。
ny、もしくはny2にはありそうですか?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 14:28:26 ID:tLVkLN4A
最近は半角の英数と全角の英数混ぜて書くのが流行りなのか?
全角の英数が気になるな。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 14:29:15 ID:REi6azSo
画面下に赤い帯で新しいバージョンの接続がありましたってたまに出るんだけど、
新しいバージョンなんてあるんですか?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 14:30:42 ID:DkYPrrBG
295290:04/11/21 14:31:36 ID:yPJ6IJDE
追伸
>>1からコピペしたので全角半角混ざっちゃいました。
大変困ってますので詳しい方教えてください。
296290:04/11/21 14:33:04 ID:yPJ6IJDE
接続結果: (・A・) 失敗
でした。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 14:35:14 ID:tLVkLN4A
テンプレもう一回読んでみれば。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 14:35:37 ID:tLVkLN4A
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 14:36:08 ID:DkYPrrBG
>>291
>>2
■ 絶対ルール

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 15:07:48 ID:mfrqgn6C
ウィンドウズメディアエンコーダ使用

winnyで落としたファイルavi(DivXコーデック)がwmvに変換できないんですが
いい方法ありませんか?ファイル選択したところでエンコーダが落ちます
301290:04/11/21 15:08:18 ID:yPJ6IJDE
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-nv/method.htmlに
ポートマッピング:
特定のポート番号と特定のプライベートIPアドレスを対応させて変換するようにあらかじめ設定できる機能。
てあるんですけど、これってNVモデムの詳細設定→静的IPマスカレード設定のことなんでしょうか?
NTTのNV使ってる方教えてください。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 15:24:16 ID:kM4hbkG1
質問です。
ノード情報の「無通信時間」とは一体どのような時間のことを表しているのですか?
相手がWinnyを終了したのであればキーロストになるであろうから自分は電話に例えて
「相手が接続を切らないまま受話器から離れてしまったのでとりあえず繋いでおくだけにしている状態の長さを表している」と
認識しているのですが。
また、この「無通信時間」が長いと「タスク時間切れ」となってしまうようなのですけど、
これには一定の時間切れになる時間が定められているのですか?
それとも毎回状況によって変わるものなのですか?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 15:24:40 ID:DkYPrrBG
>>300
>>2
■ 絶対ルール

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)

304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 15:25:31 ID:qvu/w61n
ドラクエ8のハッシュ教えてください
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 15:52:25 ID:s0ipn0V8
ドラクエとか言ってないでRPGツクールで誰かが作ったゲームでも遊んでなさいよ。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 16:28:08 ID:lOsiqxlT
今日初めてnyやってるんだけど最初に何すればいいんですか?
検索できないしノード?って何?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 16:33:40 ID:cGgKP+4G
>>306
ttp://winny.org/index2.html

ここでも見てきなさい
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 16:40:13 ID:lZN4Gune
>>306
ノードってのは白紙、もしくは罫線の書いてある紙が何枚も閉じてある一冊の本だ。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 16:42:04 ID:BWmOIA11
釣りはシカト
これ基本。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 16:46:01 ID:ICXy1JTO
インストールしたけどBBS使えないし、使用方法載っているサイトが無いんです

どうすればいいですか。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 17:36:33 ID:5ohFOg93
>>310
どうしようか?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 17:38:48 ID:YJk5Oico
UPフォルダ内にあるファイルって捨てたらだめなんですか?
Cacheの中を捨てなければ問題ないでしょうか・・
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 17:40:22 ID:ICXy1JTO
>>311
どうしましょうか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 18:04:14 ID:AyRexK9y
Winnyって、実質的に終わったのでせうか?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 18:05:05 ID:BWmOIA11
Winnyをフォルダごとゴミ箱に突っ込めばいい。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 18:05:29 ID:mmgdMTpw
>>314
へーそうなんだ?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 18:07:45 ID:TpQ605MW
【テンプレ>>2-30を読んだ】 YES
【プロバイダ名/回線/速度】 ヤフー/TEPCO光/よく知らない
【FWの有無】 なし
【メディアコンバータの型番/ルーター機能の有無】 フジワラFNT3011-13/なさげ
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【その他特記事項】 何も困ってませんが
【具体的症状】 無知な自分が不安です

この間までADSLでルータ付きモデムでポート設定もして、無事nyしてました。
で先日勧誘のまま光生活になったのですが、メディアコンバータという機器で
PCと直結して何事もなくny再開できています。

こういう場合、ルータ繋いでポート設定しなくても問題とかないんでしょうか?
318317:04/11/21 18:14:02 ID:TpQ605MW
あわわ2行目すみません
×【プロバイダ名/回線/速度】 ヤフー/TEPCO光/よく知らない
○【プロバイダ名/回線/速度】 BB@nifty/TEPCO光/100M
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 18:19:44 ID:DkYPrrBG
>>317
問題無いが、ノートンなり ぞぬなり、何か一つFW入れとけば。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 19:19:25 ID:0zy9jux0
例えば「キンタマ」や「ぬるぽ」等のウィルス入りのファイルを、
winnyは入れてないけれどネットに繋いであるPCで開いた場合は
どうなりますか?PCの動作が不安定になったりするのでしょうか?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 19:29:34 ID:kWE+iVf+
port0なのに下流に繋がっているのですが何故なのでしょうか?
仕様で下流には繋がらないと聞いたのですが・・・
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 19:30:52 ID:ylPvfHLH
>>321
ポト0は死んでね
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 19:31:49 ID:kWE+iVf+
申し訳ない団地住まいの真性0なので。・゚・(ノД`)・゚・。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 19:35:02 ID:kFH9x6yr
一般コミックの高橋ヒロシのクローズの6巻のハッシュないですか?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 19:37:13 ID:V3lEc1wl
winnyのDL枠が増えるツールってどこにあるか知っていますか?
名前とか知っていたら教えてください
326317:04/11/21 19:46:31 ID:TpQ605MW
>>319
ありがとう、安心しました。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 20:06:46 ID:jm2hPbU2
>>321
>下流には繋がらないと聞いたのですが・・・

誰に聞いたのかしらねえけど、Port0でもUPするぞ、転送はしないどね。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 20:15:31 ID:n3y0mRSo
手持ちのファイルをアップロードするにはどうすんのこれ?
DLフォルダはあるけどULフォルダがない
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 20:36:11 ID:d9IXoDAk
キャッシュを削除しても次の日に見てみると
削除されてないんですが、どうしてですか?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 21:44:53 ID:mlOuE9rn
キャッシュ消してもそのファイルupフォルダに入れとけば大丈夫?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 21:51:33 ID:YdypNHkv
御礼がないスレですね。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 22:13:58 ID:K4+LWZgD
BBS検索リンク接続をOFFにする方法を教えてください!
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 22:15:02 ID:l+ZrbvcQ
回線を切断しろ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 22:19:43 ID:K4+LWZgD
ほかには?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 22:22:17 ID:z3tvjWQn
質問ですが
立ち上げなおした時に時々キャッシュが全て消えていることがあるのですが
どうしてでしょうか?
Winnyのバージョン:v1.14
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 22:45:02 ID:ylPvfHLH
時々ではなく毎回だろ
スタートアップの中身見て、気が済んだらパソコンを窓から投げ捨てろ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 23:18:17 ID:TiJL7GM0
うっかり.EXEをダブルクリックしたらHDDの内容が全部消えてしまいました
.exeをに触らない以外の予防策はありますか?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 23:33:18 ID:PM4HQ48o
晒してあるハッシュってどうやって使うんですか?
えらい初心者な質問ですいません。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 23:36:47 ID:TiJL7GM0
>>338
ダウソ条件→ダウン追加
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 23:50:47 ID:PM4HQ48o
>>339
ありがとうございました
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 23:55:35 ID:74UMwnk9
キャッシュとダウンロードファイルがあるってことは
キャッシュとそれを変換したファイルで二倍の容量になるってことですか?
自分が必要なファイルだけ変換してキャッシュだけ持っていればいいってことになります?
必要になればそのキャッシュから変換して使うというかんじで・・・
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 23:56:39 ID:dEa3QVq3
聞く馬鹿に教える馬鹿か
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 23:59:04 ID:dEa3QVq3
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 00:09:33 ID:HZqm9gyx
サラスナYO
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 03:10:33 ID:bo+bx82J
>>325
昔黄色い奴でそんなツールもあったな
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 14:13:02 ID:49VJKauE
すみませんコネクション限界エラーってどういう意味ですか?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 14:18:25 ID:invYtvF0
>>346
コネクション数が限界でエラーですって意味だよ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 15:11:12 ID:jcGvLVcI
【テンプレ>>2-30を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XP Pentium4 2.8G 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 Infosphere ADSL 47M
【FWの有無】 XP標準
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 ADSLモデム-NVIII/有り
【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
【具体的症状】 ここ数日、Winnyを起動して数分たつと、
「外部例外 EEFFACE」とエラーが出て、Winnyが落ちます。

ttp://flagile.s10.xrea.com/mini/test/read.cgi?/nise/1058074519/18
上記のリンク先に書いてある事は全部しました。(Winny再インストール含む)
「外部例外 EEFFACE」でググってみたのですが、検索数自体が少なく、八方手詰まりの状態です。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 15:23:01 ID:tqTxas4O
>>348
Winny再インスコの際にダウンリスト、ノードリスト、キャッシュなどを何も流用せず
まったく0から再スタートってのを試して下さい
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 17:30:50 ID:5oRAtU9U
2台ののPCで同時にWinnyを使いたい場合は、
ルータを買って使うポートを2台で違う物にして
NATでそれぞれに振るようにすればいい?
351釣堀の鯛 in 2004/11/22:04/11/22 17:54:49 ID:taZn8/S/
調べるのめんどくさいので、教えろ。糞

2台ののPCで同時にWinnyを使いたい場合は、 
ルータを買って使うポートを2台で違う物にして 
NATでそれぞれに振るようにすればいい? 

・_・〜〜〜\( \)アアッ…カオガッ!!
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 17:55:15 ID:tqTxas4O
>>350
基本的な考え方はそれで良い
でも、もし回線がADSLならお互いに帯域食い合っていい結果にならない場合がある
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 18:36:03 ID:zAt6Het6
v2.0b7.2って、出たとき警察の罠だとかなんとか言われてたけど
結局なんだったの?乗り換えるべき?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 18:52:49 ID:TWwvxFas
質問です。
自ノードのUP限界速度って、必ず自分の回線に見合ったものをやらないといけないのでしょうか?
ADSL8Mですが、光設定にしたほうがはるかに早く落ちるのですが。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 18:58:58 ID:JBDh2v8g
>>354

winnyの基本はマターーリ
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 19:10:16 ID:invYtvF0
>>354
頃すぞブタ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 19:18:10 ID:SUIoeQpG
>>354
しねよ、カス!
358350:04/11/22 19:32:10 ID:5oRAtU9U
>>352
サンクス!
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 21:16:21 ID:D1cAQJj0
【テンプレ>>2-30を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XP Pen4/2.6G 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 YahooBB/ADSL/12M
【FWの有無】 無し
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 YahooBBのモデム
【ルータの型番】  バッファロー BLR3-TX4L
【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
【その他特記事項】 ルーターは自室にあり有線で3台、無線で1台
【具体的症状】 起動した直後に終了してしまうのですが、何でしょうか?この症状は急になりました。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 21:22:45 ID:taZn8/S/
>>359
タスクトレイにあるというオチじゃないよな・・・・・・
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 21:23:46 ID:6QILw1gO
>>348
もう見てないかな?うちも前に出たことあったけど、その時は Download.txt に
間違えて Share のハッシュ下32桁を突っ込んでた。
>>349 の言うように、おかしくなったあたりで変更した部分を削るといいかも。
362359:04/11/22 21:24:54 ID:D1cAQJj0
>>360
いえ、違います。
バージョンはWinny2.0β7.1です。お願い致します
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 21:49:42 ID:M45JOkz2
【テンプレ>>2-30を読んだ】 yes
【OS / CPU / MEMORY】 XPSP1/P4@3G/1G
【プロバイダ名/回線/速度】 光
【FWの有無】 ルータ&XP標準
【ルータの型番】 BUFFALO/BBR4HG
【Winnyのバージョン】 7.1

ポート開放できているがノードが待機のまま。
2kからXPに移行してからの現象。
iniファイルを消して起動して初期のランダムポート割り当てでは繋がるが(ポート警告切断になる)
いざポートを変更すると待機状態。

その初期の割り当てランダムポートを開いてやるとちゃんと繋がるようになった。

今現在は使用できているのだけども、自分でポート番号を割り振ってやるとだめになる。(ポートチェックOKでも待機のまま)
これってバグなのかな?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 22:37:18 ID:RbeTMbZT
>>363
>【プロバイダ名/回線/速度】 光

??
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:27:32 ID:0/Gzqn8B
Winnyをやってて50Gも消費していた^^;
キャッシュがかない容量食うのね。。。
皆さんはどの位食ってますか?
また、容量食ってる場合どうしてますか?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:34:08 ID:U7/agJyQ
>>365
そりゃもう、増設しかないだろ。だって消したら、nyネットワークが消滅だぜ。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:35:12 ID:RbeTMbZT
>>365
160GB〜200GBあたりのHDDを買う。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:44:44 ID:5/67mJiO
遅れ馳せながらWinny始めるつもりです。 ディスク3台あるマシンから1台取り出して
Winny専用マシンにするつもりですが26Gしかありません。 キャッシュを節約する方法
ってNGワード設定すればいいの? それとも中継されるから無理なのかな?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:46:13 ID:GD1tdzfC
キャッシュがたまり過ぎたんで外付けにフォルダー増設したいんですがどうすればよいのでしょう
ny2.71ですが
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:52:22 ID:2n4RJN0h
>>368
無理、解決策は>>367

>>369
Winnyの設定画面で指定
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:52:46 ID:oLjUMkot
>>369
外付けにキャッシュフォルダ移して、Winny.iniのCacheFolderPath書き換える
372365:04/11/22 23:54:52 ID:0/Gzqn8B
今HDDを2台積んでいるので外付けのHDDを買うしかないのですかね?
初歩的な質問ですみません。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:58:22 ID:NEYP0vkG
買う買わないは、あんたの自由 好きにしろ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 23:59:51 ID:GD1tdzfC
あの今外付け250Gのキャッシュ専用のが一杯になりそうなので新たに160Gの外付けを
加えてキャッシュフォルダを二つ作りたいのですが
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 00:34:01 ID:p++j1RV7
がんばってね
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 00:42:50 ID:/loguGaT
>>372
別に内蔵のを大きいのに付け替えてもいい。
システムの入ってないHDDであれば、付け替えまくりだ。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 02:30:47 ID:PI/9+yRZ
BBSで自分の板を作るにはどうしたらいい?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 02:37:45 ID:fg+R+uMW
winnyやってて、たまにファイル名が赤くなってるのにDLされてるときがあるのだがなんででしょうか?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 02:49:10 ID:oFg/90lG
>>378
k札からの警告。
あなたは見張られてますよ。ってこと。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 03:15:25 ID:B1cFC50Z
んな、事は無い
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 06:05:41 ID:aqm0bhDU
わからなくても困る事では無いのですが…
同じような疑問>>63がスルーされているので、考えてみました。

File Search Up α/Down β|Trans Up γ/δ Down ε/ζ

などと下方に表示されてますよね。ずっとなんの数字なのか気になっていて
テンプラ>5や>24の関連サイトを見て推測した結果

 α 「アンタの今の転送速度で一度にうpできるファイルはα個」
 β 「      〃             ダウソさせてあげるのはβ個まで」
 γ 「今、人様にDLして頂いているファイル数」
 δ 「アンタの申告した速度では一度にδ個うpできる予定」
 ε 「今ダウソしてるファイル数」
 ζ 「アンタの申告した速度では一度にζ個うpできる予定」

こんな感じかと思ったのですが、どんなもんですか?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 06:18:38 ID:Qak8Wrje
【テンプレ>>2-30を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 XP Pen4/1.76G 256MB
【プロバイダ名/回線/速度】 nifty/ADSL/47M
【FWの有無】 XPのFWはOFF
【モデムの型番/ルーター機能】 NTTモデム
【ルータの型番】 ADSL-SVV
【Winnyのバージョン】 b7
【その他特記事項】 
【具体的症状】 ポート開放ができません。。SV-Vの開放の仕方を教えてください。
         
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 06:28:20 ID:GxtcyQ53
    ∧ ∧
    (・ω・)  ま、気軽に何でも聞いてくれ。
    (   )
    ∪^∪
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 06:35:19 ID:B1cFC50Z
キャッシュ整理したいのですが、キャッシュフォルダ内のキャッシュ名を
ファイル名に変換するツールありませんか?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 06:43:09 ID:Ht7XOw1G
>>381
( ´_ゝ`)フーン

つーか、クーラーの風量を強にしたら風が強くなりますよレベルの報告でスレ汚すな

>>384
外部ツールの質問禁止
とりあえずあるとだけ言ってやろう
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 07:37:45 ID:6wJ+RuyB
ウイニーというポート開放でルーターしてみたいですがプロパティのピングはディスプレイとフォーマットでエムピースリーですか?
初心者でスマソ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 07:41:28 ID:Ht7XOw1G
>>386
完璧だ。教えることは何もない。
388教えてちゃん:04/11/23 07:54:17 ID:T37mNhaz
2台のPCでダウンフォルダを共有しているのですが、
Winny本体を遠隔操作する方法を教えてください。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 08:42:04 ID:2vX9Y98O
>>388
普段なら念力と答えるところだが
最近はやりの黒魔術という手もある。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 08:50:19 ID:kFGGuFy7
>>389
おまえじゃ話にならん。
責任者出さんかい責任者。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 09:21:23 ID:e3d2Eh3O
ファイルをダウンロードしてて、放置して
しばらくして見てみたらさっきまで50Mあたりまで落としてたのに
2Mまでしかダウンロードしてないような状況になりました・・・
強制変換しても、その数字から増える気配はありません。
これはどういった状況なんですか? 復元方法などあるようでしたら
ご教授のほどお願いいたします。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 09:35:27 ID:Ht7XOw1G
>>391
豚が
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 09:41:14 ID:9l72OkdE
>>391
まず、その暇な時間を埋める方法を探してください。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 10:04:26 ID:wPjCp+f6
ものすごい初歩的な質問なんですが
テンプレに載っているサイトで本体をダウンロードして、そこに書かれている手順に従って導入したんですが
どうしても初期ノード追加のところで先に進めなくなってしまいます。
どうか良い解決法ありましたら教えてください。

ちなみに、症状としては接続の状態が「待機」、優先度が「−8」となり、上の方から消えていってしまい
最終的には全て消えてしまいます。
又、こちらの環境は海外在住でネットはアパートの回線を使っています。そういうのも何か関係しているのでしょうか?

初心者で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 10:08:48 ID:XE93J/iD
キャッシュファイルのフォルダに出来たキャッシュファイルは100%
転送完了後にクリアされないのでしょうか?
キャッシュフォルダの容量不足になったので確認すると、大量の
キャッシュファイルが出来ていました。
自分が緒としているのと無関係なハッシュのものばかりです。
対策を教えてください
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 10:08:55 ID:9f/XusPk
【テンプレ>>2-30を読んだ】 Oui
【プロバイダ名/回線/速度】 OCN ADSL47M
【FWの有無】 XP標準→切 McAfeePersonalFirewall→入(ポートは設定済)
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 NTTADSLモデム-NVIII
【ルータの型番】 
【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b7.1)
【その他特記事項】 
【具体的症状】 
最近までPort0だったががんばって設定した。
ノード情報の「接続」のところがほとんどポート警告だったのが最近は下流が出るようになった。
そのかわり「Port0」って表示もちらほらと。これは正常?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 10:11:24 ID:Ht7XOw1G
>>395
キャッシュは消すな。HD増設で対処しろ。

>>396
相手がPort0なら当たり前だろうが
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 10:27:14 ID:PI/9+yRZ
XP SP2のファイアウォール設定ってどうやってしたらいいの?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 10:48:27 ID:uyv4amfd
設定ボタンの左にある U s:0 t:0/2 とかってどういう意味?
400釣堀の鮪 in 2004/11/23:04/11/23 10:51:31 ID:qPW8aSkK
おっす、おら、テンプレ読まない教えて君です
┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッウンコ

ものすごい初歩的な質問なんですが 
テンプレに載っているサイトで本体をダウンロードして、そこに書かれている手順に従って導入したんですが 
どうしても初期ノード追加のところで先に進めなくなってしまいます。 
どうか良い解決法ありましたら教えてください。 

ちなみに、症状としては接続の状態が「待機」、優先度が「−8」となり、上の方から消えていってしまい 
最終的には全て消えてしまいます。 
又、こちらの環境は海外在住でネットはアパートの回線を使っています。そういうのも何か関係しているのでしょうか? 

初心者で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。 

もひとつ質問
XP SP2のファイアウォール設定ってどうやってしたらいいの? 

ξ\(゜ー゜*)ウンコナゲッ!(*゜▽゜)ノ⌒ベチャ!!ξ゜Д゜)ノノ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 10:54:36 ID:qPW8aSkK
>>399
u Update
t trasfer
数字 枠
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 10:59:09 ID:3s741UqM
>>400
テンプレ読まない教えて君には誰も教えてくれません。
さらに付け加えると・・・
火壁の設定ひとつわからないやつにはnyは無理なのであきらめること。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 11:01:01 ID:KLb0lO38
おいHDDの空き容量が166MBしかないぞ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 11:01:51 ID:Ht7XOw1G
〉〉403
コスモを燃やせ
405釣堀の鮪 in 2004/11/23:04/11/23 11:04:36 ID:qPW8aSkK
〉〉
↑って何ですか?チンコ
教えて下さいw

('-'*)ヨロシク♪
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 11:09:42 ID:Ht7XOw1G
〉〉405
一部で流行ってるレスアンカー
アンカーといいつつポップアップはされない
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 11:09:55 ID:3s741UqM
>>405
>>←これもわからないようなやつは2ちゃんに来る資格はない、氏ねチンコ。
('-'*)ヨロシク♪
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 11:11:41 ID:sMyi+Ru2
ファイル検索タブに、特定のワードに引っかかったファイルだけでなく
自分につながっている全てのファイルを表示させることは出来ないのでしょうか
W2FLを使ってウインナ書庫のような検索を
出来るようにリストを作りたいのですが・・・
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 11:13:57 ID:Ht7XOw1G
〉〉408
この世に存在する全ての拡張子を検索条件に入れればいいだけだろうが
それぐらい思いつかねぇのか、池沼
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 11:15:08 ID:xc3xYZi+

Shareの配布形態はいまどうなってるんすか?

411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 11:32:15 ID:11Cnx6DQ
>>410
Freenet,Web,Share,Winnyなどで見つけることができる。
Freenetってなんですか?とか聞くなよ(笑
412408:04/11/23 11:34:32 ID:sf80A2BL
すみません書き方が悪かったみたいです
一つの検索タブに全てのファイルを表示させたいんですが
拡張子を入れるにしても一つずつしか入れられないので
何かいい方法はないでしょうか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 11:43:11 ID:11Cnx6DQ
>>412
無い。あきらめろ。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 12:10:12 ID:15vBvp4L
すみません、質問厨で悪いんですけど、↓の
[PS2] [DVD] [040121] スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット (iso)Dvd1-ORGASM.part1
をpart4まで落としたのですが、これって普通に解凍すればいいのでしょうか?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 12:15:50 ID:sQpLEwnS
死ね
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 12:26:15 ID:15vBvp4L
すみません…
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 12:34:19 ID:3s741UqM
>>414
■ 絶対ルール

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 12:41:36 ID:Ht7XOw1G
さっき買い物してきたんだが、お釣りでもらった千円札が偽札っぽいんだ。
いかにも怪しそうなおっさんが書かれているんだが、店の人は気づかなかっ
たのかな?試しに自販機で使ってみたんだけどやっぱり使えない。
まさかとは思うけどこれって通報しないと俺もやばかったりするの?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 12:42:45 ID:/Z0jkEpD
そういえばよく、同じファイル名でpart1とかpart2とか複数のパートに分かれてるファイルがあるけど
あれって中身全部一緒なんだよね、だからアーカイブを分割してるようには見えないし
ファイル名をかぶらないようにしてるだけなのかぁ?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 12:57:17 ID:/loguGaT
>>418
本当に偽札ならば
交番に持って行くと礼金が貰える
持っていても何の価値も無い
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 12:58:47 ID:fxI4uXCg
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 13:25:51 ID:yS7Qt3QU
質問です。
ポートでよく落とされるんですがモデムの電源を切っても番号変えてもよくなりません。
どうしたらいいでしょうか?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 14:04:21 ID:koZl5BLm
>>422
ポートの開放は確認したのか?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 14:13:47 ID:3s741UqM
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 15:16:34 ID:2vX9Y98O
>>418
それ新札ですから。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 15:37:24 ID:11Cnx6DQ
>>419
んなこたーない
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 16:16:46 ID:/Z0jkEpD
>>426
いや、あるんだよ、迷惑なんだよ、あれ
ファイルサイズも一緒で中身も一緒
ファイル名も同じでpertに続く数字だけが違う
428釣堀の鮪 in 2004/11/23:04/11/23 16:27:45 ID:qPW8aSkK
落としたファイルについて俺が素晴らしい定説を披露してやる。チンコ

そういえばよく、同じファイル名でpart1とかpart2とか複数のパートに分かれてるファイルがあるけど 
あれって中身全部一緒なんだよね、だからアーカイブを分割してるようには見えないし 
ファイル名をかぶらないようにしてるだけなのかぁ? 

ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 16:54:02 ID:5sA8B62G
どの資料をよんでもキャッシュの効用がわかりません。
自分の欲しいファイルを全部落とし終わった後にも
残しておくことに意味はあるのですか?
MXに比べて倍の容量食いそうなんですが・・・。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 17:00:24 ID:Ht7XOw1G
>>429
釣りはよそでやれ
だが、本気だった場合のために一言キャッシュは消すな
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 17:03:55 ID:gTtjnLN6
偽札の件はどうなったんだ?
>>430
432釣堀の鮪 in 2004/11/23:04/11/23 17:05:45 ID:qPW8aSkK
テンプレを無視しているのでキャッシュの効用がわかりません。 ワキガ
自分の欲しいファイルを全部落とし終わった後にも 
残しておくことに意味はあるのですか? 
MXに比べて倍の容量食いそうなんですが・・・。

ヨロシクね♪ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v こちらこそっ♪ 
433ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 01:32:15 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
434釣堀の鮪 in 2004/11/23:04/11/23 17:38:07 ID:vOApK/2c
著作権侵害で提訴お願いします。ウンコブリブリ

今nyにうpしますた 

VIP蔵.exe 705,538,770 d663ed1ebfce5bce82ca5909478d42ef 

(* ̄○ ̄)ア(* ̄о ̄)ホ・・・・・・((((_ _|||))))ドヨーン
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 18:17:31 ID:KLb0lO38
落としたファイルについて9
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100859847/
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 18:28:20 ID:eldPfs89
ダウンロードしたmp3ファイルですが、アルバム1曲分一つのファイルに
なってます。
曲別に分けることはできないのでしょうか?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 18:39:44 ID:/loguGaT
>>436
>>2
■ 絶対ルール

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 18:44:08 ID:oAygaUxD
>>431



439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 19:36:17 ID:fg+R+uMW
winnyってさ、普通にgoogleで検索してダウンロードできるんだけど・・・・
大丈夫なわけ? 配布してる方とかそのたもろもろ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 19:43:14 ID:11Cnx6DQ
>>439
問題ない
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 20:16:59 ID:gTtjnLN6
つうかRead meに著作権に違法するような使い方はやめろと書いてあるよ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 20:17:02 ID:tiMDGbyY
>>439
デパートに包丁売ってるのって怖くない?
誰でもかえるんだよ?大丈夫なわけ?
443釣堀の鮪 in 2004/11/23:04/11/23 20:21:42 ID:vOApK/2c
大量に釣れると思って質問しました。チクビ

winnyってさ、普通にgoogleで検索してダウンロードできるんだけど・・・・ 
大丈夫なわけ? 配布してる方とかそのたもろもろ 

(´ρ`)φ シコ・・シコ・・ ( ´▽`).・: ゜ ・。'.  イチャタ
444290:04/11/23 20:33:22 ID:iMEoeOFF
自己解決しました。
ADSLモデムの接続先がフレッツとOCNの2つあって、
両方にポート設定したらOKでした。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 21:01:34 ID:OJlbG+Jj

キャッシュの内容を知る方法はあるでしょうか?

知らない間にいろいろ落としてきてるのですが、ハードディスクがぱんぱんなので、
自分の落とすジャンル以外のファイルを消したいのです。

でも、キャッシュフォルダを見ても、どれがどれだかさっぱりわかりません・・。

446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 21:05:07 ID:zm2BHpL+
>>445
Winnyで適当な拡張子で検索する
.a .b .c など。(半角ピリオド)の後にa〜zのアルファベットを入れて検索すればほぼ完璧
みつけたらテンプレに書いてある方法で削除
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 21:16:38 ID:75YZewH0
>>443
一々反応するなバカが
荒らすな
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 21:34:04 ID:PI/9+yRZ
UPしてないのに
UPフォルダ内のファイルが検索でてくるんだが何故?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 21:40:43 ID:zm2BHpL+
>>448
そもそもUpフォルダを作ったの?
Winnyで設定しない限り初期状態でUpフォルダは存在しませんが
作ったのなら何かの手違いでファイルを移動やコピーしててしまったのかもしれない

作ってないと言うのならウイルス感染確定
作ったにしてもファイル操作した覚えがまったくないようなファイルが
Upフォルダ内にあればやはりウイルス感染確定
450445:04/11/23 21:44:11 ID:OJlbG+Jj
>>446
レスありがとうございます。
ただ、適当な拡張子で検索しましたが、ただ、普通にいろいろなファイルが検索されただけでした・・。

ここからどうやればよいのでしょうか??
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 21:48:26 ID:zm2BHpL+
>>450
状態の欄が完全キャッシュや部分キャッシュになっているもののの中で
自分にとって不要なものをテンプレの方法で削除
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 21:57:03 ID:PI/9+yRZ
>>449
うわーーーー!ウイルスかも!!!!!
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 22:04:15 ID:OJlbG+Jj
>>451
なるほど!!!!

ありがとうございました。!!!
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 22:28:33 ID:7eP/ACeo
自作のような映画?みたいなものの総合スレやまとめサイトというものはないでしょうか?
動画で検索したのですが、それっぽいスレが見つかりませんでした
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 22:30:31 ID:zm2BHpL+
スレ一覧に全て目を通す
なければない
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 22:33:31 ID:7eP/ACeo
自主制作映画でした
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 22:39:04 ID:U7b+iHLK
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 23:46:17 ID:bzm3UpUB
port0って弾いた方がいいの?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 23:56:25 ID:0oelkOJu
もう終わっちゃたんだよね。nyって
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 23:57:06 ID:0oelkOJu
日本語、むづい。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 23:59:07 ID:XxYC+bs5
( ´,_ゝ`)プッ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 00:03:20 ID:mVGGVZQc
さいきんなんでダウンそくどがおそいの?
まえはもっとはやかったんだ。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 00:23:48 ID:Jb1ToZMw
>>462
きのせい。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 00:30:58 ID:lYrNbAFa
Winnyを終了したあともずっとWinnyで使用しているポートに接続要求が来ています。
PFWで見ると、色々なリモートホストから来ています。
なぜでしょうか?ポートスキャンされているんでしょうか?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 00:40:54 ID:guuS2e4a
>>464
少し考えれば、それが当たり前だと分かる。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 00:43:21 ID:GCqYLg10
nyを使ってるユーザーのIPって今は簡単に誰でも分かるのですか?
それともどっかが開発した高いソフトを使わないと分からないのでしょうか?

皆さんは毎日ガクガクブルブルですか?
大学からMXスレとかを見ると簡単に分かるみたいだったのですごく気になって。
467464:04/11/24 00:45:34 ID:lYrNbAFa
すみません、分かりません。
winnyを終了したら、今まではネットや自動更新以外に通信は行われていませんでした。
それが、今日から突如として終了後も1分間に100回以上も来ています。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 01:09:03 ID:fmZQHkvQ
やっぱりダウンリストが多いほど落とす速度は遅くなるんですかね?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 01:16:05 ID:rrFl36OD
下流って自分の何かが落とされてるってことですよね?
そんな時にwinny閉じちゃったらどうなるんですか?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 01:25:32 ID:9E2KPg3h
まるで幼稚園スレだな・・・・・
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 01:26:38 ID:kcSXtDln
相手側がキーロストを起す
472465:04/11/24 01:28:31 ID:gvk7a5IJ
>>467
winnyを終了した後でも、他のノードから接続要求がくるのは当たり前ということ。

> 色々なリモートホストから
yahoo、ocn、が多い?w

> winnyを終了したら、今まではネットや自動更新以外に通信は行われていませんでした。
気づかなかっただけじゃないかな。

ただ、「悪意のあるハッカーのポートスキャンではない」と決め付けることもできないけど。
正直、1分間に100回は多いかな。winnyのあとでもさすがにそんなには来ないと思う。
FWのログめったに見ないからどれくらいかは分からん。

まあ、気になるなら、ポート番号変えたり、モデム再起動してグローバルアドレス変更したりしたら?
(FWがブロックしてるのならハカーにポートスキャンされてもどうということはない)

>>468
んなわけない。

>>469
「キーロストによる切断エラー」と相手のnyで表示されることが多い。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 01:30:35 ID:rrFl36OD
>>471
>>472
ありがとうございました
474468:04/11/24 01:32:00 ID:fmZQHkvQ
>>472
ってことは沢山ダウンロードした方がいいってことですね
thx
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 04:51:56 ID:yfpDZu3s
ポートを設定し正常動作しているんだけど、
NEGiESでみると指定したローカルポート以外を無作為に
UP DOWNともにがんがん行き来しているみたいなんだけど、
これって特に問題ないですか?
特定のポートだけでやり取りするよう対処とかもできるんでしょうか。
すいませんよろしくお願いします。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 06:05:41 ID:FBMb5zyW
>>475
>>2
外部ツールを絡めて質問しないようにお願いします。

設定した待ち受けポート以外も通信で使う。問題なし。

> 特定のポートだけでやり取りするよう対処とかもできるんでしょうか。
nyそれ自体では設定できない。が、あえてする必要もないでしょう。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 06:43:10 ID:IwiJnzcy
すんません。MegaBit Gearのルーター使ってるんですけど
もしかしてOS再インストールすると
また最初から設定し直してポートあけなきゃいけないんですかね?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 06:48:59 ID:b8ibaQe6
まず、やってみろ
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 06:58:30 ID:Nn6F2DK6
winnyをず−っと使用しているとキャッシュがどんどん溜まっていきます。キャッシュは消さない方が良いというのは分かりました。
しかし、winnyを終了すると今まで溜まっていたキャッシュがかなり減ってしまいます。ほとんど無くなるんです
これを消さずにどんどん溜めていくにはどうすればいいですか?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 07:07:00 ID:oKih8AyI
>>479
再起動しないか、ウイルス駆除する
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 07:21:31 ID:EvqIhfEj
キャッシュ以外も消えてるんでない?(藁
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 07:24:41 ID:Nn6F2DK6
>>479
はい、分かりました。もうちょっと勉強します
レスありがとうございました
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 11:19:50 ID:aMxeTnEb
最近どのファイルも落ちてこない
484ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 01:32:15 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 13:13:09 ID:gmp88PVn
>>484
ダウン条件→ダウン追加→ハッシュにコピペ

あぁ・・・急に速度が落ちたからポート変えたり、ノードリスト変えたりしたのに意味ねぇ・・・
1.14使ったらまともに動くのに・・・ISPも関係ないみたいだし・・・
こりゃ俺に2やめろってことか・・・
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 13:24:22 ID:gmp88PVn
なんだ上の方に同じ質問があるじゃないか・・・釣りか・・・
487868:04/11/24 13:55:53 ID:yAnoSGD0
さっきのハッシュの質問にすいて横から質問したいんだが
ダウン追加にハッシュこぴぺしたら、キーワード欄には何も入力しなくていいの?
とりあえず入力してクラスタ化したほうが落ちて気安そうだけど
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 13:57:55 ID:1n2G5E6o
XP SP2をいれてから全然つながらなくなったのですが、いれたらまずかったのでしょうか?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 14:26:15 ID:9coR5CUs
お前の設定が悪いだけ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 14:31:13 ID:1ir3Yds7
■質問者テンプレ
【テンプレ>>2-30を読んだ】 ( Yes )
【OS / CPU / MEMORY】 ( XP / Pen(R)2.60GHz / 1024MB )
【プロバイダ名/回線/速度】 ( DION ADSL 47M )
【FWの有無】 ( XP標準 )
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 ( WD701CV / 有り )
【Winnyのバージョン】 ( v2.0b7.1 )
【その他特記事項】 ( 2重ルーター / IP電話を使ってる )
【具体的症状】 ( 2重ルーターのポート開放ができない )

 モデムに内蔵されたルーターとbar pro 2の二重ルーター
 になっていることが分かりました。 
 過去ログに「モデムに対しては宛先をルーターのIP、ルーターに対しては
 宛先をPCのIPに設定する」とあるのですが、ルーターのIPがどこで分かり、
 ttp://192.168.0.1/のどこで設定を変えられるのか分かりません
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 15:18:17 ID:aMxeTnEb
クラック使い多いのかな
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 15:20:03 ID:q2DTt170
>>490
         ny port開放        ny port開放
          ↓     B IP      ↓      A IP
□ジャック-------□ルータ・モデム----------□ルータ------------□pc
          ↑              ↑            ↑
         B IP設定          A IP設定
                         B IP表示       コマンドプロントA IP表示

こんなん?
493JNEC3003717:04/11/24 15:58:29 ID:nhEtFlEF
見るだけで気が狂う[み]ファイルの噂って事実なんですか?
都市伝説ってコンビニに置いてある猟奇系雑誌に特集してあるのだか、
その雑誌によるとあのポケモン騒動の奴よりヤバいと。
494釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 16:00:52 ID:Wouy1Ion
■質問者テンプレ 
【テンプレ>>2-30を読んだ】 ( No&無視 ) ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
【OS / CPU / MEMORY】 ( XP / Pen(R)2.60GHz / 1024MB ) 
【プロバイダ名/回線/速度】 ( DION ADSL 47M ) 
【FWの有無】 ( XP標準 ) 
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 ( WD701CV / 有り ) 
【Winnyのバージョン】 ( v2.0b7.1 ) 
【その他特記事項】 ( 2重ルーター / IP電話を使ってる ) 
【具体的症状】 ( 2重ルーターのポート開放ができない ) 

モデムに内蔵されたルーターとbar pro 2の二重ルーター 
になっていることが分かりました。  
過去ログに「モデムに対しては宛先をルーターのIP、ルーターに対しては 
宛先をPCのIPに設定する」とあるのですが、ルーターのIPがどこで分かり、 
ttp://192.168.0.1/のどこで設定を変えられるのか分かりません。 
  
おいら初心者でルーターの設定もできないんだ
二重ルータの解消のためにブリッジモードにするっていう基本を飛び越えて
二重ルータの設定をしたいんだ
まずはルーターの基本的な設定方法を一から教えて欲しいな
ついでにIPアドレスとかパソコンの基本的な使い方もお願い

┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ

495釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 16:02:39 ID:Wouy1Ion
テンプレなんてうざいのでスルーしました。
「落としたファイル」に関する質問です。ウンコ

見るだけで気が狂う[み]ファイルの噂って事実なんですか? 
都市伝説ってコンビニに置いてある猟奇系雑誌に特集してあるのだか、 
その雑誌によるとあのポケモン騒動の奴よりヤバいと。 

ついでに私は精神を病んでいますので、あしからず
(・o・)ヨ(・д・)ロ(・ェ・)シ(・ε・)ク
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 16:22:22 ID:jOvCAUgp
ダウン中に落としてるファイルの名前が赤くなってキーロストやコネクション数限界エラーになるのは普通なんでしょうか?仕様?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 16:31:51 ID:Wouy1Ion
テンプレ読まないので、教えてチンコ

ダウン中に落としてるファイルの名前が赤くなってキーロストやコネクション数限界エラーになるのは普通なんでしょうか?仕様? 

m(▼皿▼)m ヨロシュウ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 16:39:26 ID:q2DTt170
>>496
仕様
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 16:42:33 ID:5aYmQz8F
今winny(P2P自体)の使用を制限してるプロバイダってあるんでしょうか?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 16:45:31 ID:oKih8AyI
釣りが続くな
501釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 16:47:29 ID:Wouy1Ion
おいらテンプレ読まないんだよぉウンコ

今winny(P2P自体)の使用を制限してるプロバイダってあるんでしょうか? 

☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 17:04:04 ID:zaIrxc+X
なぜか、WINNYをつけてると、ネットに接続できなくなります。
ルータを手動で再起動するとまた接続できるんですが・・・
どこをなおせばいいと思われますか? XPでルータはバッファローのブロードステーション、回線はADSLです。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 17:06:37 ID:1KM3J/pS
すいません。全スレ885へのレスを見逃してしまいました。
過去ログ見えません。もう一度回答いただけないでしょうか?

俺のPCにはCドライブしかありません。
キャッシュフォルダはシステムとは別のドライブに入れたほうがいいと聞いたんですが
HDD増設すべきでしょうか?
winnyやってるとHDDの寿命縮むんですよねえ?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 17:09:54 ID:Wouy1Ion
>>502
ルーターの不具合なのか、プロバイダーによるWinny規制なのか
原因を切り分けるために、モデムとPCを直結して試してみれ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 17:12:11 ID:9E2KPg3h
>>503
迷わずHD増設、なるべくでかいHDを買え。
506釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 17:12:20 ID:Wouy1Ion
私は何をするにも人に聞いて「それで良いよ」と言われるまで
行動に移せない優柔不断人間ですワキガ

すいません。全スレ885へのレスを見逃してしまいました。 
過去ログ見えません。もう一度回答いただけないでしょうか? 

俺のPCにはCドライブしかありません。 
キャッシュフォルダはシステムとは別のドライブに入れたほうがいいと聞いたんですが 
HDD増設すべきでしょうか? 
winnyやってるとHDDの寿命縮むんですよねえ? 

━━━━━━━ ~~~ξ-\ξ(・_\) ウンコキャッチ!
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 17:12:30 ID:1KM3J/pS
同じ質問だけするのもあれなんで新しい質問もします。
HDDは1つでパーティッションを2つに区切って
winnyだけ違うドライブにいれるのはデータ守るのに有効ですか?
それともHDDあぼーんしたらドライブ2つともあぼーんしちゃうの?
508釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 17:15:22 ID:Wouy1Ion
同じ質問するのもあれなんで板違いの質問堂々としますチンコ

同じ質問だけするのもあれなんで新しい質問もします。 
HDDは1つでパーティッションを2つに区切って 
winnyだけ違うドライブにいれるのはデータ守るのに有効ですか? 
それともHDDあぼーんしたらドライブ2つともあぼーんしちゃうの? 

答えてオ( ̄人 ̄)ネ(−人−)ガ(*_ _)人イ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 17:15:57 ID:oKih8AyI
>>507
もうなんつーか、死ね
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 17:17:53 ID:9E2KPg3h
ID:Wouy1Ionおまえもうざいよ、死ね池沼。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 17:23:54 ID:q2DTt170
>>510
ん?
何空気と話してんだ?
512502:04/11/24 17:25:11 ID:zaIrxc+X
>>504
モデム直だと、起こらないんですよね。。
ルータのをいろいろ調べてみます。ありでした
513381:04/11/24 17:34:47 ID:NJ/3VXHQ
なんだ、結局誰もはっきりした事がわからないのか。
514釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 17:42:07 ID:Wouy1Ion
過去ログで解決済みの質問なんすけど、
つっこみどころ満載の俺の落書きを見てくれウンコ

わからなくても困る事では無いのですが… 
同じような疑問>>63がスルーされているので、考えてみました。 

File Search Up α/Down β|Trans Up γ/δ Down ε/ζ 

などと下方に表示されてますよね。ずっとなんの数字なのか気になっていて 
テンプラ>5や>24の関連サイトを見て推測した結果 

 α 「アンタの今の転送速度で一度にうpできるファイルはα個」 
 β 「      〃             ダウソさせてあげるのはβ個まで」 
 γ 「今、人様にDLして頂いているファイル数」 
 δ 「アンタの申告した速度では一度にδ個うpできる予定」 
 ε 「今ダウソしてるファイル数」 
 ζ 「アンタの申告した速度では一度にζ個うpできる予定」 

こんな感じかと思ったのですが、どんなもんですか? 

すごいだろw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 17:46:19 ID:NJ/3VXHQ
過去ログにあるんだ。>63に過去ログ嫁とのレスもついてなかったから、
そんなに既出だとは思わなかったよ。THX>514
516fgh:04/11/24 17:59:59 ID:QMXh45fB
winny2を最小化してしばらくたつと何もしてないのに
勝手に画面に戻って来てきてしまうのですがそうしたらよいでしょうか?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:02:19 ID:9E2KPg3h
>>516
>>13嫁。
518fgh:04/11/24 18:03:45 ID:QMXh45fB
winny2のノードで初期ノード系や動画系などがありますが
どこが違うのでしょうか?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:04:06 ID:Wouy1Ion
>>515
 α 「検索リンク数(上流)」  
 β 「検索リンク数(下流)」  
 γ 「同時アップロード枠」  
 δ 「申告速度により割り当てられたアップロード枠」  
 ε 「同時ダウンロード枠」  
 ζ 「申告速度により割り当てられたダウンロード枠」 
520e-pack:04/11/24 18:05:54 ID:ksVPwmJ6
winny2を起動してもノード接続ができません。先週まではできたのですが・・・。
どうしたらいいですか?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:06:14 ID:Wouy1Ion
超初心者です。クラスタって意味分かんねー。ウンコ

winny2のノードで初期ノード系や動画系などがありますが 
どこが違うのでしょうか? 

(・o・)ヨ(・д・)ロ(・ェ・)シ(・ε・)ク
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:07:04 ID:hx43DA8p
オマンコって臭いの?
523釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 18:07:41 ID:Wouy1Ion
私は、テンプレなんて読む気しないので、丁寧に解決するまで教えて下さい。アホ

winny2を起動してもノード接続ができません。先週まではできたのですが・・・。 
どうしたらいいですか? 

( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:07:46 ID:oKih8AyI
え、なに
ふつうに使ってれば小学生でもわかりそうな>>63に粘着してるバカは
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:08:15 ID:HYnI+aZk
Winny超初心者です。
自分もファイルを出さないと中々ファイルを落とせないと聞いたんですが
一体どうやれば他の人が自分のファイルを落とせるようになるんですか?
色々秘蔵のファイルあるんで宜しくお願いします。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:14:42 ID:y0OPKFhW
ケーブル回線の人はできないのですか?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:14:51 ID:TL54BsX3
釣り人の中の人って何人くらいいるんだ?
今日大活躍だな。っつーか厨が増えた?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:15:11 ID:q2DTt170
>>525

(゚听)イラネ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:16:16 ID:SKZMsjDU

奈良少女誘拐殺人事件を1が自白して逮捕祭です

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101280164/

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:16:16 ID:i8eEw98s
>>519
515じゃないけど、そういう意味があったのか〜
このスレって現行でガイシュツの質問にもいちいち答えるのに、面倒そうな過去出質問は
煽るか放置だもんね
テンプレに加える程じゃないだろうけど面倒な質問は、どこかにまとめてあれば
誘導しやすいのに。どんどんnyサイト潰れてるもんなあ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:30:42 ID:wTdObsYg
>>530
キャッシュに変換してキャッシュフォルダに置くとよろし。
>>499
BIGLOBE他。規制スレ嫁
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 18:38:44 ID:oKih8AyI
>>530
テンプレに載ってなくても使ってて理解できないのがおかしいぐらい低レベルな質問だからスルーしてるんだよ
頭悪すぎるバカはwinnyだけでなくP2P、いやネットすら使わない方がいい
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:09:15 ID:vH5jVs/j
こんにちわ!の菊地 良明です(^_^)/
Winnyというとっても便利なツールをゲットしてしまいました。
インターネットに繋いでおくだけで色々なゲームやアプリがタダで手に入る優れものです。
なんと公開前の映画まで流れているんだからビックリです。
いつも落としてばかりでは悪いので、私もファイルを流してみますね。
誰か落としてくれるかな・・・(O_O)ドキドキ
まだまだWinny初心者ですがですが、これからもどんどんアップするので、
よろしくお願いします(^o^)/~~~

かしこ


解凍したらこんなのがあった
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:11:55 ID:3kgQe6fu
答えるのが面倒だけど、質問する奴を罵倒したいだけだろ。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:14:02 ID:vH5jVs/j
きくちよしあきくん見てますか?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:20:39 ID:ttbsI0Q7
こいつビョーキだよね?
>83
>85
>87
>89
>142
>147
>151
>175
>182
>194
>351
>400
>405
>428
>432
>434
>443
>494
>495
>497
>501
>506
>508
>514
>521
>523
537きくちよしあき:04/11/24 19:21:16 ID:MzI8SZ1t
おいすー^^
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:22:58 ID:JOoDM/Vr
あ、ポコたんインしたお!
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:24:25 ID:q2DTt170
病気じゃなくて空気
相手にせずアボーンしろ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:25:49 ID:fmZQHkvQ
仮想ファイル
部分キャッシュ
完全キャッシュ
受可キャッシュ

って何ですか?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:27:50 ID:R7yR1eSR
【テンプレ>>2-30を読んだ】 はい
【OS / CPU / MEMORY】 XP pentium4/3.06gz 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 TTNET 8M ADSL
【FWの有無】 XP標準(きってます)
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 NEC Aterm DR30F/CE / 有
【ルータの型番】 
【Winnyのバージョン】v2.0 b7・1
【その他特記事項】 特になし
【具体的症状】 Portを開放できない。

テンプレサイトの情報を元にPortを開放しようといろいろと
試行錯誤したのですが、まったく開放できません。
何かやらなければならないことが欠けているのでしょうか。
思い当たることや、解決法があれば教えてください。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:27:56 ID:vH5jVs/j
>>540
ウィルスの名前
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:37:34 ID:Puw1T01r
>>541
>Portを開放しようといろいろと 試行錯誤したのですが
解答者の中に超能力者はいません。
試行錯誤の中身、自分が何に対してどうのような設定を行ったのかを
漏れなく全てカキコして下さい。
そうすれば、ここが間違えてるとか、これをやり忘れているとか
的確なアドバイスが受けられると思います。

なおポート解放の質問は
(* ̄▽ ̄) 脱Port0 winny総合質問別館3 (* ̄O ̄)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100272846/
へして下さい

再度言います
今回の書き込み内容をそのままむこうのスレへコピペしても
よくて当たり障りのない漠然とした回答
煽りが現れたり放置されたりする可能性もあります
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 19:39:55 ID:TL54BsX3
>>536
タダの自治厨。どこにでもいるだろ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 20:17:37 ID:oKih8AyI
おれは>>536のほうが心配だが
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 20:29:37 ID:Za9VphYH
最近ノードに【僻地へ】モンチョビビーン【ようこそ】○○○○○
○○○○にはエロ関連です。
これが多数でてます。
ノードは初期追加した以外ずっと追加していません。
ノードにもウイルスとかってあるのでしょうか??
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 20:37:55 ID:S3VCT1g0
winny 初心者です。
お手数が知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。
先週位迄はWinnyが接続できたのですが最近全く出来ません・・・。
ノードの問題でしょうか?
winnyのバージョンでしょうか?
使用しているのは1.14です。
他に代替できるツールって存在しますか?

長々とすみません。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 20:38:00 ID:oKih8AyI
>>546
こういうのが釣りにしか見えないおれはスレてるのかな
549:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/24 20:38:57 ID:Uylk8rUU
Winnyをダウンしたのですが・・・
例えば「映画」とやっても
なにも出てきません
どうしてでしょう??
550釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 20:40:05 ID:Wouy1Ion
私は日本人ではありません、外人です。
だからテンプレは読めと言われても読みませんア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!

winny 初心者です。 
お手数が知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。 
先週位迄はWinnyが接続できたのですが最近全く出来ません・・・。 
ノードの問題でしょうか? 
winnyのバージョンでしょうか? 
使用しているのは1.14です。 
他に代替できるツールって存在しますか? 

長々とすみません。 

ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ 
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 20:40:57 ID:Jb1ToZMw
>>547
テンプレ読め
552釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 20:42:31 ID:Wouy1Ion
私はテンプレとかヘルプとか説明といった類はいっさい無視しますウンコ
直感で理解できる天才なのです
だから日記を書きます

Winnyをダウンしたのですが・・・ 
例えば「映画」とやっても 
なにも出てきません 
どうしてでしょう?? 

オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 20:49:47 ID:S3VCT1g0
>551さんすみません。
以下の内容にて質問させて頂きます。

【OS / CPU / MEMORY】 (ME/?/191MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (?)
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 (NTTより購入しました)
【ルータの型番】 (?)
【Winnyのバージョン】 (v1.14)
【その他特記事項】 (ありません)
【具体的症状】 (先週位迄はWinnyが接続できたのですが最近全く出来ません・・・。
特に変化点はありません)
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 20:51:31 ID:YmFz9Wm9
ID:Wouy1Ion

こいつマジウゼー
粘着キモイ!
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 20:53:20 ID:CHqH5n7B
>>548
安心汁。漏れもだから・・・
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 20:54:21 ID:Jb1ToZMw
>>553
だから、テンプレを読めっちゅーの。
死ね馬鹿
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 20:54:39 ID:PMU4sqGb
今年も誰かがタイーホされてしまうのだろうか??
558釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 21:00:11 ID:Wouy1Ion
マルチさせてもらいましたチンチン

【OS / CPU / MEMORY】 (ME/?/191MB) 
【プロバイダ名/回線/速度】 (?) 
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 (NTTより購入しました) 
【ルータの型番】 (?) 
【Winnyのバージョン】 (v1.14) 
【その他特記事項】 (ありません) 
【具体的症状】 (先週位迄はWinnyが接続できたのですが最近全く出来ません・・・。 
特に変化点はありません) 

(○ `人´ ○) タノンマスー!
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 21:00:21 ID:mVGGVZQc
死ねは言いすぎだろ死ねは。
せめてアフォ止まりに汁
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 21:29:29 ID:eR8tdQG7
キャッシュエラーってのが出て、ストップしてしまうんですが何故でしょう?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 21:35:44 ID:et+8jijf

Shareをいれてから、Winnyのポート警告が頻発してる。
Winnyのポートとはかぶってないのに・・・
562釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 21:38:00 ID:Wouy1Ion
テンプレなんてめんどくさくて読んでられません
だから教えたい君様、てっとりばやく教えて。チンポ

キャッシュエラーってのが出て、ストップしてしまうんですが何故でしょう? 

ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
563466:04/11/24 21:43:27 ID:GCqYLg10
どなたかよろしくお願いします。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 21:46:50 ID:Sp8B2K9W
キチガイ2匹
ID:Wouy1Ion
ID:oKih8AyI
565釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 21:52:59 ID:Wouy1Ion
One Point Wallってすっごいなー、こっわいなー。ワキゲボーボー
おいらの便所にこんな落書きがあったんだ

nyを使ってるユーザーのIPって今は簡単に誰でも分かるのですか? 
それともどっかが開発した高いソフトを使わないと分からないのでしょうか? 

皆さんは毎日ガクガクブルブルですか? 
大学からMXスレとかを見ると簡単に分かるみたいだったのですごく気になって。

"└|  `   ▽   ´  |┘"ワッハッハ!! 

566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 22:03:36 ID:rU9k9EGh
>>565
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコークエ!!
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 22:13:08 ID:xmna8r9A
>>562>>565
精神年齢が低いのは間違いない
ウンコやチンチンが好きなので、小学生低学年か?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 22:19:20 ID:J1N7E5L+
ウンコチンチンで案外と加トちゃんファンかもよ?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 22:20:13 ID:/6lJ+BqI
ノードを新しく入れる時ですが、古いノードの下に貼り付けるのですか?
それとも、古いノードを消して新しいのを貼り付けるのですか?
初歩的だと思いますが、わかりませんので、どうかお願いいたします。
570ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 01:32:15 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 22:23:32 ID:Puw1T01r
>>569
繋がらないからノードを入れ替えるのに古いのを残す意味はない。
古いノードを消して新しいのを貼り付けるが正解。
572釣堀の鱈 in 2004/11/24:04/11/24 22:24:18 ID:Wouy1Ion
私は人に指示してもらわないと何もしようとしないロボット人間です イチジク
自分から試そうと思わないので、一つ一つ指示して下さい

ノードを新しく入れる時ですが、古いノードの下に貼り付けるのですか? 
それとも、古いノードを消して新しいのを貼り付けるのですか? 
初歩的だと思いますが、わかりませんので、どうかお願いいたします。 

(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー
573569:04/11/24 22:25:35 ID:/6lJ+BqI
お答えありがとうございます。これで、安心していれれます。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 23:48:45 ID:7cpUqw1D
ny初めてやったんだけど やっぱそう甘くはないんだね
最初からホイホイは落とせないんだなあ キャッシュいっぱいためればいいのか スタンプみてーだな
ってか半日やって3個くらいだわ なんか速度もすげえー遅いし、プツプツダウソ切れる
これで普通ですよね?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 23:52:51 ID:bjwkiX74
放置しときゃいいんだよ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 23:55:36 ID:rrFl36OD
ポート0でも下流になりますよね?

あとキャッシュってフォルダの中身は消しちゃってもいいんですか?
577警部:04/11/25 00:03:07 ID:B/8RHgD6
お前らいい加減じしろよ(怒)
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:06:10 ID:XVr6UsNU
動画のわけかたおしえて〜
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:20:01 ID:9+nwN0M/
>>548
決して釣りとかではありません。
普通に分らないだけです。
ここの検索しても「僻地」とかのキーワード他にありません。
ヤバイやつなのでしょうか?
それとも全くアホらしいぐらい何でもないものなのでしょうか?
本当に分りません。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:21:01 ID:uJBZa1OX
やっぱ夜はおもくなる
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:25:32 ID:znxU75tV
>>572
昨日は鮪、今日は鱈、明日は何?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:33:23 ID:eeA0yQ4w
>>579
>それとも全くアホらしいぐらい何でもないものなのでしょうか?
yes

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E5%83%BB%E5%9C%B0%E3%81%B8+%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:43:51 ID:nqV4lb9D
nyで落とせるPS2のゲームって
DVDに焼いてPS2で出来るんですか?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:48:52 ID:MxeRCUWq
↑お前みたいな糞は2chに来んなよ、本当。センズリ扱いて寝ろ、んで氏ね!!!!
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:51:47 ID:jNzcOMUv
>>583
>>2
■ 絶対ルール

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 01:10:32 ID:nqV4lb9D
この時間帯が一番釣れるな
587[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/25 02:37:31 ID:8YRRQVRR
いままで何の問題も無く使えていたのですが、今ウイルスバスターを
2004から2005にバージョンアップしたとたん、UP/DOWNともに10K程度に
なってしまい、実質的に使えなくなりました。

どうすればウイルスバスター2005を使用しながらwinnyを正常に使えるでしょうか?
識者の方、どうかアドバイスをお願いします。orz

ウイルスバスター2004の時は特別な設定は無しでも使えたのに・・・・(⊃д`)
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 02:54:19 ID:IAbLDjom
自動ダウンロードについて教えてください。
ダウン追加の所でハッシュを貼り付けても「ハッシュか二文字以上のキーワードを指定してください」と
出るんですけど何故なんでしょうか?他にも設定が必要なのでしょうか?
キーワードなら入れれば自動に落としてくれるんですが
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 03:32:46 ID:oNBOoM+U
>>588
「ハッシュか二文字以上のキーワードを指定してください」をぐぐると一つ見つかる
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 03:34:07 ID:mKaA1Vyc
>>588
ハッシュでないものを入力した
ハッシュ以外のものまで入力した
ハッシュの前後のスペースまで入力した

多分このうちのどれか
ちなみにハッシュは32文字 a〜fまでのアルファベットと数字
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 03:55:30 ID:K14f2QO1
>>587
バスター2005使ってるけど普通に出来てるよ
設定見直してみたら?
592[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/25 04:11:30 ID:8YRRQVRR
>>588です。

>>589-590さんありがとう。
自分はファイル検索から数個をダウンという方法が主流ですのでハッシュ
というとNoderef.txtでしかお目にかかりませんが、ここをいじればいいのでしょうか?

それともFWの設定をいじらなければならないのでしょうか?

ちなみにCATVからつないでいます。


ウイルスバスター2004の時は特にFWをいじった記憶は無いのですが・・・・・。

引き続き識者の方、お願いします。orz
593588:04/11/25 04:17:05 ID:8YRRQVRR
>591

マジですか!!!!
594588:04/11/25 04:18:29 ID:8YRRQVRR
>>591さん

設定でどこかいじりました?
今のところデフォで使っています。
595588:04/11/25 04:46:36 ID:8YRRQVRR
何とか小さいものはダウンできるようになりました。
しかしバスター2005をオフにしたほうが、格段にダウンできます。

もし良いアドバイスがあれば、どうかご教授お願いします。

と書いていたら
「ポート警告が多すぎるので接続停止しました。
ポート設定を見直して再起動してください。」
とメッセージが・・・・。

なんでバージョンアップしただけでこんな目にあわなくてはいけないので
しょうか・・・・。(⊃д`)
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 07:17:33 ID:slfPZRyr
PCゲーム(拡張子 cue+bin)となっている物をDLしたのですがDEAMON使っても再生できないのは
何故なんでしょう。。?壊れてるのかな?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 07:27:23 ID:MUA/5Q+v
>>596

ツウホウシマスタ!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
(゚∀゚)ウヒャッホゥ!!!!
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 07:34:35 ID:H36h2IAq
>>595
プロファイルの設定の除外リストにnyを加えたらいい。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 08:06:11 ID:ySwrVReK
リアルタイム検索はやめたほうがいいね。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 10:41:57 ID:OmCzd7+H
ADSLでやってますけど、60GBのHDDがいっぱいになりそうになったんで
250GBのやつ増設してキャッシュフォルダ移動しますた。。キャッシュファイルは
いったいどこまで増えるんですか?
もしHDDの容量が足りなくなったらどうなるんですか?
601:[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 10:45:18 ID:PL6Rs8qd
>>600
日本語勉強してからもう一回質問しなおして。
>>596
落としたファイルの質問はここでは厳禁。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 11:15:54 ID:lZUbxWbr
ポート0を脱出したいのですが、本にlgnore.txtをダブルクリックし、
そこいにあるリストに掲載してあるものをコピぺして、保存とかいてありますが、
lgnoreには何もはいっていません。

ポート0の開放の仕方どうせればいいでしょうか?
親切な方、教えて下さい。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 11:16:37 ID:A5ceVE/+
俺が厨質問にもマジレスだ。

>>600
すっごくいっぱい増えちゃいます。250GB満タンになります。
HDDの容量がいっぱいになるともうダウソできないよ。
これホント。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 11:19:09 ID:A5ceVE/+
親切な俺が教えちゃうよ。

>>602
初心者みたいなのですっごく簡単に説明するね。
ルーターとファイヤーウォールを設定すればいいよ。
設定の仕方はそれぞれの説明書に書いてあるから読んでね。
それでもわからなかったらプロバイダに電話して聞けばいいよ。
「Winnyの設定がわからないのでポートの開放の仕方を教えてね」
って言うんだよ。
これホント。
私はテンプレなんて読まなくても「出来る」人間です
だから一から全部教えて下さい

ポート0を脱出したいのですが、本にlgnore.txtをダブルクリックし、 
そこいにあるリストに掲載してあるものをコピぺして、保存とかいてありますが、 
lgnoreには何もはいっていません。 

ポート0の開放の仕方どうせればいいでしょうか? 
親切な方、教えて下さい。 

ヾ(☆o☆):ヲホホホホホホ・・・・
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 11:21:48 ID:QvbldgPI
一回DLたブツのキャッシュをクリアした後、検索でかからないようにするにはどうればいいのかな?
「winny」で検索して「winny A 」「winny B」とDLった後それら二つのファイルのキャッシュを消して「winny」で検索したときに、それら二つがかからないようにするには・・

>602

その本はちとおかしいのでは。 Port0脱出にはもっと別のことがいると思われ。
ウイルスバスター等のFWの有無。
Winnyで使うPortを開ける必要のある回線かどうか、またそれを空けたかどうか。
私はテンプレをスルーするし
試す事もしない教えて君です

一回DLたブツのキャッシュをクリアした後、検索でかからないようにするにはどうればいいのかな? 
「winny」で検索して「winny A 」「winny B」とDLった後それら二つのファイルのキャッシュを消して「winny」で検索したときに、それら二つがかからないようにするには・・ 

オネガイガアルノ ゛(。_。*)))(((*。_。)" モジモジ
608602:04/11/25 11:34:35 ID:lZUbxWbr
です。
Winnyは作動しているのですが、5時間くらいで、ポート0が多発するのです。
最悪はポート警報がでて切断されます。
OSは98です。
タブに設定の画面がありポート番号がありますが、そこを調整すればいいんでしょうか?

ちなみにルーター、ファイアウォールはありません。
わかる方、どうせればいいんでしょうか?
609606:04/11/25 14:03:25 ID:QvbldgPI
>18 

にある「-」を追加する方法以外でね。
「映画 踊る大捜査線」「映画 となりのトトロ」「映画 マトリックス」
の3つを落とした後、その後検索にかからなくするのに数が増えると「− 題名」を追加していくのも手間だし、検索の名前があほ長くなるじゃん。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 15:05:26 ID:EcmvGnDh
>>609
>>18読んでそれしか思いつかないなら素直にキャッシュ保持してれば?
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 15:14:03 ID:8vSNjFx4
>>608
どうせればいいんでしょうかと言われても・・・
>>1みたいに書いて。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 16:00:30 ID:p5wyTg+P
私は最近winnyをはじめた者なのですが、最初はMXと構造が全然ちがったのでとまどったのですが、
やっとファイルのDLができるようになりました。
しかしファイルをDLしはじめても、すぐに進行状況が「キー探索中」になって、
そしてDLを再開しはじめたと思ったら、またすぐに「キー探索中」に・・・
この繰り返しでなかなかDL終了までいかないのですが、winnyはこれが普通なのですか?
それとも設定かなにか間違っているのでしょうか・・・。無知なのでご指導いただけたら幸いです。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 16:08:34 ID:jNzcOMUv
>>612
nyはMXと違って放置が基本
落ちてくる物もあれば、キャッシュが全部揃わない物もある。
誰かが完全なキャッシュを持っているとは限らない。
2ヶ月くらい経ってから急に落ちてくるものもある。
最初のウチは、みんなが持ってそうな人気のありそうな物を落としてみれば。
私はテンプレとかいう代物を信じませんし
調べるといった事をしない怠け者です
だから一から全部教えて下さい

私は最近winnyをはじめた者なのですが、最初はMXと構造が全然ちがったのでとまどったのですが、 
やっとファイルのDLができるようになりました。 
しかしファイルをDLしはじめても、すぐに進行状況が「キー探索中」になって、 
そしてDLを再開しはじめたと思ったら、またすぐに「キー探索中」に・・・ 
この繰り返しでなかなかDL終了までいかないのですが、winnyはこれが普通なのですか? 
それとも設定かなにか間違っているのでしょうか・・・。無知なのでご指導いただけたら幸いです。

へ( ̄ρ ̄へ))))) ウヘヘヘヘ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 16:21:12 ID:qs8+1aMv
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 17:03:49 ID:PC44VJPb
XPでローカルエリア接続→プロパティ→詳細設定
が表示させるにはどうしたらいいのですか。
前までは出来ていたのでおそらく「自動更新」のせい
だと思うんだけど。皆さんはどうしてますか。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 17:05:39 ID:jNzcOMUv
>>616
板違い。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 17:32:08 ID:kNk2OyQW


すみまえんが教えてください WINNYを起動してもキー検索中のままでガーガーモノスゴイ音がするばかりです。1ヶ月かカってようやく4Mくらいの小さなサイズのファイルが落ちてきました。

それでWINNYが快適に使えるようなパソコンを買おうと思っているのですが、スペック、OS,メモリはどのくらいのものを買ったら良いのか教えてください

今使っているPCは次のような環境です
数年前の中古PC(こんぱっくのぷれさりお)です

スペックは400M
OSは98
メモリは64Mです
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 17:35:06 ID:WFailkix
家電量販店に行って、
「WINNYが快適に使えるようなパソコンくださいっ!」
って言えば解決。
いっぱい釣るぞ〜

すみまえんが教えてください WINNYを起動してもキー検索中のままでガーガーモノスゴイ音がするばかりです。1ヶ月かカってようやく4Mくらいの小さなサイズのファイルが落ちてきました。 

それでWINNYが快適に使えるようなパソコンを買おうと思っているのですが、スペック、OS,メモリはどのくらいのものを買ったら良いのか教えてください 

今使っているPCは次のような環境です 
数年前の中古PC(こんぱっくのぷれさりお)です 

スペックは400M 
OSは98 
メモリは64Mです 

おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 

621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 17:47:45 ID:jNzcOMUv
>>618
>スペックは400M

↑意味不明
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 17:50:00 ID:d7ixssOf
転送リンクで3時間も繋がりっぱなしなんて
頭がフットーしそうだよおっっ!

実は昨日ポート開通したばっかりで、それまで30分以上繋がってた事なかったんだけど
これって普通の現象なの?
ブチブチ繋ぎ変えるのがnyの特徴だと思ってたんだけど
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 17:57:39 ID:MUA/5Q+v
あー、やばいね。確かにやばいね。
頭ふっとうしてるね。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 18:07:37 ID:K14f2QO1
>>595
たぶんだけど、バージョンアップしたときにファイアウォールの
除外リストが初期化されちゃったとかじゃないかな?
もう一度その辺を設定してみたらいいと思う
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 18:10:10 ID:KiSzsqZ7
>>622
親を撲札する前に施設に行けよ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 18:14:21 ID:d7ixssOf
>>623,625
どうやら普通の現象だということで解釈しておくよ ありがとう
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 18:31:21 ID:H36h2IAq
バスターはアップデートする際に前のやつは消去するはずだけど
そのことを忘れてるんじゃないかな>>595氏は
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 18:33:24 ID:8vSNjFx4
強い電波を持った奴がたくさんいるな!
オラ、ワクワクするぞ!
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 19:51:20 ID:0ahJKQqA
エロゲのファイル名の最初に「烈」って書いてるのがあるけど、
あれって何?わかる人おしえて!!!
俺さぁ、テンプレなんてうざいから無視するからよろしく
「落としたファイル」の質問いいよな?

エロゲのファイル名の最初に「烈」って書いてるのがあるけど、 
あれって何?わかる人おしえて!!! 

ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:02:12 ID:6HOKX39s
洒落は繋がるのにnyは繋がらない、こんな現象の方いる?
ポートもちゃんと開いて最新のノード一杯コピペしたのになんでだろ。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:13:20 ID:936dy5em
保持キャッシュサイズが100GB以上溜まってしまい、そろそろキャッシュドライブの空き容量を確保したいのですが
Cacheフォルダの中に入ってるファイルは全部抹消しても大丈夫でしょうか?
それとも参照量の少ないキャッシュ(どれがどれだか分からないけど)は残したほうが良いですか?

未熟者ですが指南の程をお願いいたします
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:14:59 ID:UlJY2C7Y
>>32
できるだけクソキャッシュを選んで消せ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:16:29 ID:G2YF4fcX
今いるところから引越しするかもしれないんだけど、これを期にwinnyに適したプロバイダにしたいと
思っているんだが正直プロバイダたくさんありすぎてよくわからんのですわ。
だからこのスレの人たちがどのプロバイダに入っているかなど教えてくれませんでしょうか?
nyをするならこのプロバイダはやめた方がいいなどの意見があれば助かります

現在はdionのADSL24Mに加入しています。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:22:51 ID:ID9WHsm5
>>632
キャッシュを消すだと〜バカモノHD増設しろ。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:25:01 ID:H36h2IAq
>>634
J-com、マジおすすめ('A`)
1.1kしか出ないとかマジありえないから。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:25:28 ID:MUA/5Q+v
>>63
プララ最強
PC環境さらさないし、質問者テンプレも書かないし、
テンプレも読まないからさぁ、誰か、ピンポイントで答えてくれよ

洒落は繋がるのにnyは繋がらない、こんな現象の方いる? 
ポートもちゃんと開いて最新のノード一杯コピペしたのになんでだろ。 

オネガイガアルノ ゛(。_。*)))(((*。_。)" モジモジ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:28:16 ID:mJtNjtM7
ここは変な粘着が多いですね。
例えばID:TVF+BXcyとかね
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:32:20 ID:ID9WHsm5
>>639
粘着蛆虫はスルーしろ。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:52:49 ID:EndM5i1U
>>639 >>640
平日の午前11時から張り付いて厨質問をチェックしてるんだぞ。
更新、更新、更新…厨質問があったら早速コピペ。

想像しただけで悲しくなってくるじゃないか。応援してやれ。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:55:42 ID:X+zJMDpD
厨な質問を再掲してもただの荒らし
かえってまともな質問が減るだけ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 20:56:58 ID:hbd41RCG
あの、マジで捕まらないんですか?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 21:00:10 ID:pD3Nc0Bd
>>643
お前は捕まるよ。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 21:06:42 ID:936dy5em
>633氏
どれが何のキャッシュなのかさえ分かりません _| ̄|○
できれば被参照量とキャッシュの内容を考慮して消そうとは思うのですが。
1つずつキャッシュ変換していくしか無いのかねぇ…

>635氏
そんな予算とスペースが無いので、てっとり早くキャッシュとかを消そうと思ったのですが。
今度300GBのHDD買ってきて、ny専用として現行のドライブと取り替えます。
_| ̄|○これでも180GBの中の100GBをキャッシュに当ててるんだよorz

ご指南ありがとうございました
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 21:11:57 ID:6HOKX39s
ごめんなさい。

【テンプレ>>2-30を読んだ】 はい
【OS / CPU / MEMORY】 XP pro sp2 ・pen3 996mhz ・256MB
【プロバイダ名/回線/速度】 (YBB ADSL 8M)
【FWの有無】 ZoneAlarm
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 YBB通常・無
【ルータの型番】 -
【Winnyのバージョン】 Ver2.0β7.1
【その他特記事項】 -
【具体的症状】 以前はceleron900/512MBで繋がっていたのですが、
          繋がらなくなってしまいました。shareは使えたのですが…。
          不束者ですが、お願いいたします。先ほどは失礼しました。
647631:04/11/25 21:13:07 ID:6HOKX39s
↑です。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 21:25:19 ID:Y+XhwAPW
粘着蛆虫さんはなにが楽しくて書き込みしているんでしょうか
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 21:35:09 ID:ID9WHsm5
>>645
間違ってもキャッシュフォルダ開いてバッサリ消したりしないようにな。
消し方はテンプレどうりにやれよ。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 21:41:40 ID:mKaA1Vyc
>>645
300GBが一杯になったらどうするつもりなの?
キャッシュは1カ所しか指定できないし増設してもまた行き詰まるよ・・・

エクスプローラーでキャッシュを直接見るから意味不明なだけ
Winnyで適当な拡張子で検索、状態欄でソート
完全キャッシュ・部分キャッシュになってるものが手持ちのキャッシュ
あとは自分のルールに従って不要と思われるものをテンプレの方法で削除汁
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 21:41:47 ID:hi/TnRwo
最近どのファイルも落ちてこない
【テンプレ>>2-30を読んだ】 いいえ 対処法書いてあるかもしれないけど、無視します 
【OS / CPU / MEMORY】 XP pro sp2 ・pen3 996mhz ・256MB 
【プロバイダ名/回線/速度】 (YBB ADSL 8M) 
【FWの有無】 ZoneAlarm 
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 YBB通常・無 
【ルータの型番】 - 
【Winnyのバージョン】 Ver2.0β7.1 
【その他特記事項】 - 
【具体的症状】 以前はceleron900/512MBで繋がっていたのですが、 
          繋がらなくなってしまいました。shareは使えたのですが…。 
          不束者ですが、お願いいたします。先ほどは失礼しました。 

屁つれいしました Ю-(▽`*)=))))))))BUBO (。_゜)
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 21:43:32 ID:nKCss6O2
キャッシュがゼロに近いときって
ノード接続すんのも1つ2つだったけ?
PCあぼんして今日一からやり直し
テンプレも読まないおいらの落書き_ψ(‥ ) カキカキ...

キャッシュがゼロに近いときって 
ノード接続すんのも1つ2つだったけ? 
PCあぼんして今日一からやり直し 

(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 22:05:04 ID:U8JWGfNY
>>605
>>607
>>614
>>620
>>630
>>638
>>652
>>654

荒さないでください
無意味なコピペはやめてください
質問の仕方に間違いがあれば指摘するか、スルーしてください
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 22:08:41 ID:QLxNdOXT
判定士は仕様です!エライ人にはそれがわからんのですよ!
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 22:19:22 ID:UlJY2C7Y
>>655
うるさい
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 22:23:23 ID:ojKqgJry
荒らすなら、荒らすで決まった文章にしてくれよ。
無視ワードが設定できん。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 22:26:43 ID:ezUrShcR
>>657
>>654見たいな書き方の方が良かった?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 22:29:07 ID:UlJY2C7Y
>>658
名前欄に釣りで十分だと思うが、教えて君、教えたがり君にはそれぐらい考え付く頭も無いのかな?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 22:35:13 ID:936dy5em
>649氏&>650氏
テンプレ>17の方法で、被参照量が少なく需要のある物と、残しておきたいデータ以外のキャッシュは抹消することにしました。
これからはゴミキャッシュが出来たら即削除することにします。

重ね重ね、ご指南ありがとうございました
662sage:04/11/25 22:49:53 ID:8Ktp0gtb
使用ポートを意図的に変更することって出来ますか?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 22:52:25 ID:8vSNjFx4
>>662
うん
664662:04/11/25 22:52:32 ID:8Ktp0gtb
失礼。下らない質問をしました。
ごめんちょ
665釣 り:04/11/25 22:56:56 ID:PoDkKshS
いっぱい釣るぞ〜
私は自分が賢いと思っている馬鹿な人間です ウンコブリブリ

>>658
名前欄に釣りで十分だと思うが、教えて君、教えたがり君にはそれぐらい考え付く頭も無いのかな?

名前欄に必ず「釣り」と入れてくれると盲信しているかなりの( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!です
「釣堀」も「釣り」であぼーんできるのかな〜 ウンチξ"( ̄ *)クンクン

オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 23:07:24 ID:UlJY2C7Y
なら釣でいいじゃん
つーか、あぼ〜んする必要があるほど、大量のレスしてるわけでもないのに気にしすぎ
667金勺:04/11/25 23:15:38 ID:PoDkKshS
>>666
やっぱり、お前( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!だよ
このレスも気にしすぎるなよ
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 23:41:33 ID:5QWvTnKB
【テンプレ>>2-30を読んだ】 Yes
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP アスロンXP3200+ 1GB
【プロバイダ名/回線/速度】 フレッツニューファミリー100M
【FWの有無】 ウィルスバスター2005 & XP標準
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 PA-WR6600H/TC 有
【ルータの型番】 PA-WR6600H/TC
【Winnyのバージョン】 v2.0b71
【具体的症状】 
確認くんで表示されるIPアドレスと
コマンドプロンプトで表示されるIP Addressが違うのですが
なんでですか?
よろしくお願いします。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 23:47:02 ID:MUA/5Q+v
お前ら何空気と話してるんだ?
俺には何も見えないぞ?
670466:04/11/25 23:59:37 ID:qJIUb2PQ
ネタでも釣りでもないんですがどなたか相手してもらえないでしょうか?
大学スレを読んだ後は怖くてnyに接続できないんですよ。

どなたか解説お願いします。
671[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/26 00:01:54 ID:4dANQ25u
>>668
漏れは、確認君ってのは知らないけどIPアドレスを調べたかったら
コマンドプロンプトの方だよ。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:02:43 ID:9D/i7n8v
>>670
ひっこんでろ。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:12:24 ID:hJz6pvFH
>>668
確認君で表示されるのはISPから割り当てられてる”グローバルIP”
コマンドプロンプトで表示されるのはLANで割り当てられてる”プライベートIP”
違って当たり前で、逆に同じだったらおかしい
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:12:53 ID:DyeAzgsZ
>>668
ルータを使用している場合、一般に

> 確認くんで表示されるIPアドレス
→【ルータの】WAN側IPアドレス、いわゆるグローバルIPアドレスを表示している
 (プロバイダに割り振られている)

> コマンドプロンプトで表示されるIP Address
→【そのパソコンの】プライベートIPアドレスを表示している
 (ルータに割り振られている)

この説明で理解できなかったらぐぐりまくれ。(スレ・イタ違い?)

「ルータはグローバルとプライベートの二つのアドレスを持っている」という
コトが分かれば、グローバルとプライベートの違いがある程度、理解できたと言える。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:15:16 ID:H0QRgxhG
ちょい質問なんだが。
OSを98から2kとかxpに変えるだけでダウン速度あがる??
今98だけどどんなに出ても30kが限界。普段は10k以下。
火壁も止めてるしポートもあいてる。
gooのスピードテストだと15Mbps位でるマンション契約の光。
676初心者:04/11/26 00:28:35 ID:USVECU5P
【テンプレ>>2-30を読んだYes
【OS / CPU / MEMORY】 XP/不明/不明
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE @Freed 64Kbps)
【FWの有無】 なし
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 不明
【ルータの型番】 不明
【Winnyのバージョン】 なし
【その他特記事項】 なし
【具体的症状】 なし

これから、WinnyなどのPSPについて入門しようと思っています。
そこで、初心者にオススメの本などはありますでしょうか。
あったら教えてほしいです。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:29:14 ID:hJz6pvFH
>>675
現状でMTUとかRWINとかを最適化してなければ1〜2割程度向上する可能性はある
逆に言えば最適化してしまえば、速度とOSの種類は関係ないともいえる
詳しくはスレ違いのなのでググって下さい、設定するフリーソフトが有ります

ただ95系列とNT系列では安定度が格段に違うので、朝起きたらフリーズしてたとかはなくなるが
元々98が載ってるようなマシンだとかなりのテコ入れが必要かも
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:40:25 ID:Fnn44LqW
3.53がUL0に出来ないんだけどパッチありませんか?(´ω`)
679678:04/11/26 00:42:20 ID:Fnn44LqW
誤爆しました(´ω`)
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:43:42 ID:Od5yQFVr
転送リンク 上流の横に一つだけ(転送)って書いてあるんだけど
これって何ですか?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:43:49 ID:kQwNM8XM
壊れているキャッシュ持ってるやつがいるとバグって
被参照量多くなるって聞いたけど、減るのはどういうこと?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:52:14 ID:7Dg8WZ9u
「ファイル転送に用いるポートのポート番号」って
7743使ってたらまずい?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:53:29 ID:7R7HUMtM
DivX5.11でエンコされた映像が見れないのですが、これってDivx5.02なんかだと
再生できません?5.1Xになってから互換性がなくなった?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:59:06 ID:9D/i7n8v
板違いやスレ違いが多すぎる。
お前らスレタイ読めないのか?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 01:03:10 ID:XY2dk+Xf
Winnyに関する総合的な質問をするスレです。
ってんだら別にいんじゃね?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 01:04:36 ID:H0QRgxhG
>>677 詳しくサンクス!!
今日はもう寝るから明日いじってみるよ。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 01:09:51 ID:Flniqcwj
ウイルスが恐くて使えないorz
688676:04/11/26 01:14:00 ID:USVECU5P
どなたかいませんか
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 01:22:27 ID:9vkoB6Vw
>>688
「初心者」はスルーすることにしている
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 01:31:56 ID:+sdpPdwh
すいません、何度か出ているisp規制の症状なのですが
(ny起動して数分後ネットに繋がらなくなり、OS再起動で復活)

その場合、ルーターの設定画面(192.168〜とかいうやつ)
にも繋がらなくなるんでしょうか?
それとも自分のPCを疑った方が良いのでしょうか・・?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 01:38:25 ID:AAJsfuPK
>>676
19800円だしPSP買えば?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 01:46:25 ID:9vkoB6Vw
>>690
ISPの規制でルータにも繋がらなくなったらたまらんw
もっとも規制規制と騒いでも実際はルータ等の不調がほとんどだと思う。

ISP←→ルータ間はISPの影響があるだろうが
ルータ←→PC間にISPの影響はない(LAN内の問題ということ)

ルータの設定画面が出ないということはLAN内の問題なので、
PCかOSかwinnyかルータか原因はいろいろ考えられる。ワカラン
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 02:33:39 ID:N0ZB9/5q
>>676
オススメの本は 「ファミ通.com 」 だ!
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 02:34:26 ID:seRVCbLm
今メモリ128Mですが、nyしながら通常の作業(wordなど)をしていると
非常に重くなり(特にキャッシュから変換してるときなど)テンプレ13の
症状が頻繁に起こります。XPで128では少なすぎるのは明らかですが…。

今度ノートPCを購入する予定なのですがnyしながら通常の作業が
ストレスなく使えるようにするにはメモリ何Mくらい必要でしょうか。
もちろん多ければ多いほどいいのは分かりますが予算との関係で
なるべく適切なのを選びたいので。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 02:37:34 ID:vLnhc0+7
余計なサービス切ったりクラシックスタイルにしたりすれば256Mでも逝けるとおも。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 02:45:15 ID:ewRm3tkZ
>>694
1G
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 02:50:38 ID:vLnhc0+7
ごめんなさい知ったかしました。やってみたけどストレス感じるねorz=3
ストレスを感じるレベルに個人差はあると思うけど。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 03:19:42 ID:IX6So+Eo
>>694
XP使うに当たっては256MBが最低ライン、快適に使うには512MB以上が推奨

ただ変換中に重くなるのはメモリーをいくら増やしてもどうにもなりません
ダウン完了時に変換タスクを起動しないにチェックを入れ
他の作業をしてないときに変換するようにしましょう
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 08:30:23 ID:/tlfsgWF
1個落とすのに数時間かかるんですが、最初はこんなもんすか?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 09:15:39 ID:iAloPGU1
普通は半年くらいかかる
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 09:29:23 ID:/tlfsgWF
ええ?!w
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 10:07:33 ID:Sod6Qadd
クリップボードのハッシュ登録してくれるツールってなんでしたっけ?
Winny Infoのリンク探したんですがなかったので
テンプレに書いている外部ツールについての質問です

クリップボードのハッシュ登録してくれるツールってなんでしたっけ? 
Winny Infoのリンク探したんですがなかったので

やっぱ、冬は♪(*^-^)o旦┏━┓(^-^*)こたつとミカンだねぇ♪  
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 10:23:41 ID:NPq+91JM
鈴木信弘はセル画マニア
705694:04/11/26 12:35:16 ID:seRVCbLm
ありがとうございます。

XPは最低256だってのはわかってるんですが、今の環境でも
他のソフトは普通に動くのにnyだけ異常に重いので256
では足りないのかなと。512にしようかとおもってたんですが
1G 必要ですか…。それは予算的に厳しいな orz

そもそもnyやりながら他の作業ってできないもんなんでしょうか。
皆さんny専用機をつくってやってます?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 12:53:41 ID:NklNmAoe
>>16の方法でうpフォルダのファイル変換したら
変換したキャッシュはあって
違うキャッシュが消えたんだけど
なんで?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 13:35:04 ID:DDfCZ9B4
>>705
重くなるのはキャッシュ変換時だけだが

というか他の作業にもよるだろ、動画のエンコとかだったらかなり無理あるけど
ただネットに繋げるのであればそれこそMXとnyを起動してもなんら問題ない
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 14:50:10 ID:UFRzeXYQ
まだ粘着蛆虫さんはいるんですね
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 15:09:54 ID:gz0fWCAX
上にあるny専用機ってみんなどんなスペック?
何を落とすかで決まってくると思うんだが
基本的に、どうしても高スペックになってしまうんだよな
hdd周りにしろ、nic周りにしろね
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 15:53:54 ID:DDfCZ9B4
ところでnyの検索履歴って消せないのか?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 15:55:41 ID:IX6So+Eo
>>710
ファイルメニューの検索履歴を押すとメニューが出る
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 15:57:38 ID:DDfCZ9B4
>>711
いきなりあったねorz
サンクス
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 16:36:58 ID:yTuwFRuk
Winny本体を持っておらず、Winnyを使用してない人が
Antinnyに感染してしまった場合はどうなるんでしょうか?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 16:43:47 ID:gz0fWCAX
>>713
苺キンタマの餌食
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 16:47:01 ID:PT2ks6fb
「ポート警告が多すぎるので、接続停止しました。ポート設定を〜」
と出ますが、どうするんですか?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 16:52:14 ID:yTuwFRuk
>>714
意味が分からないそれだけ書かれても
構造解析スレから誘導されてこっちに来たんですが、
また同じ事を書かれても意味が・・・
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 16:58:28 ID:gz0fWCAX
>>716
Winnyやってる人からの二次感染も考えられます
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 17:01:27 ID:yTuwFRuk
>>717
Winny本体を持ってなくても、個人情報は晒されるって事なの?
それともWinnyは直接は関係ないの?
テンプレのAntinnyのリンク先見れば分かるんだろうけど
俺超初心者だから専門用語多すぎて意味分かんね
ついでに調べるのめんどくさいし
だから落書き

Winny本体を持っておらず、Winnyを使用してない人が 
Antinnyに感染してしまった場合はどうなるんでしょうか? 

ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 17:04:56 ID:qn8F/LON
自分がUPしてキャッシュ化したファイルは、どうやったら確実にUPされたと判りますか?
又、自分でUPしてキャッシュ化したファイルを、自分自身でDLすることは出来ますか?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 17:06:29 ID:SPQU/s3y
ときどき落としたファイルにTHU・・・db ってのが入ってるんだけどこれってなに?
おいら、P2Pの基本分かってないんだ
それにソフトあちこちいじるのめんどくさいし
だから一から教えて

自分がUPしてキャッシュ化したファイルは、どうやったら確実にUPされたと判りますか? 
又、自分でUPしてキャッシュ化したファイルを、自分自身でDLすることは出来ますか?

ついでに、テンプレも読まないから、「落としたファイル」について質問してやる

ときどき落としたファイルにTHU・・・db ってのが入ってるんだけどこれってなに?

ヾ(☆o☆):ヲホホホホホホ・・・・
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 17:11:39 ID:yTuwFRuk
>>719
多分だけど、書かれてないよ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 17:35:59 ID:z0gd4ffA
変な質問なのですが、winnyで落としたいファイルを
ダウンロードリストに入れた状態でインターネットをしてても大丈夫でしょうか?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 18:11:03 ID:JgM5/LGU
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──


726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 18:40:57 ID:QndhtPDz
UPLOADTX入ってないんだけど、どういうこと?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 18:45:50 ID:ho0sUd8S
          ∧_∧
         (´∀` )呼ばれてとびでて
         (   )    ジャジャジャジャーン!
         (  )   私は射精の魔人だ。
         ( )      お前の願いを三つ聞いてやろう
         ()
    |     γ゚ *.
    |  ('A`η ___;
   / ̄ノ(ヘ ωヘ  
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 18:51:48 ID:XHO7qdbT
>>727
西のBフレッツファミリー100でポート開けさせてください
729射精の魔人:04/11/26 19:05:57 ID:IX6So+Eo
          ∧_∧ 
         (´∀` ) ならば必要な設定を施すがよい
         (   )  これで1つだ   
         (  )    
         ( )     
         () 
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 19:22:17 ID:JgM5/LGU
上司とウマが合わないんですけど
731718:04/11/26 19:29:31 ID:yTuwFRuk
>>727
この質問に対する答えを下さい
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 19:33:27 ID:9r3+/UeT
>>727
あと3つ願いを聞いて下さい
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 19:36:13 ID:9D/i7n8v
>>727
粘着蛆虫ID:+iEdmltsを駆除して下さい。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 19:44:29 ID:MGxM9QdV
ノード:10000って感じで入力すればいいのかえ?それともノードだけ? v2.0b7.1です
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 19:49:05 ID:rYspt6RX
テスト
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 19:50:55 ID:fKbegYrk
>>734
しつもんの いみが よくわからない
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 19:57:51 ID:DDfCZ9B4
みんなは転送レートどれくらいの速度見たことある?
俺は10000KB/sを申告してるのを見たことあるんだけど
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:04:33 ID:3ljUSiv4
5000が最高
2000とか申告しておいて実際は一桁のアホもいたな
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:06:37 ID:fKbegYrk
クラックの方では。
おいらも10000KB/sのやつ見たことあるし
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:07:39 ID:H6p73b4D
まったく、>>91と同じ症状なんだが・・・誰か解決法教えてくれ
741734:04/11/26 20:16:51 ID:1TnFGWuF
>>736
いじって時間がたってないので要領えないんだよ。ようはノード追加したけど「待機」になってつながらないんで
ノードの入力が違うのかと思ったんだーよ。もちっといじくってみる
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:17:49 ID:+iEdmlts
>>740
それぞれのフォルダまでのパスを見直して、間違いがあればコピペ・貼り付けで修正
改善しなければ、winny.iniを直接修正する

それでも改善しなければ、必要なフォルダ・ファイルを隔離した上で、
Winnyを含むフォルダを削除し、Winnyを再度インストール
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:18:12 ID:fKbegYrk
>>741
待機でなくなるまで別のノードのアドレスを貼ってみて。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:18:48 ID:ZO92y6fm
>>703
>>719
>>722

荒さないでください
無意味なコピペはやめてください
質問の仕方に間違いがあれば指摘するか、スルーしてください
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:19:37 ID:Rj1zKnOL
きちがいは使用しない これが解決方法です

わ  か  り  ま  し  た  か  ?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:36:23 ID:+S/gNKWK
カスタム版とb7.1とどっちの方が人口多そうですか?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:39:31 ID:fKbegYrk
こっち
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 20:44:01 ID:ho0sUd8S
人口 ワラタw
749uy左衛門:04/11/26 21:49:51 ID:kkgFgBx3
追加ノードはどうするの?
サイトつぶされて手には入りません。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 21:53:19 ID:GDVUJMqG
ny でダウンする
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 21:55:35 ID:kkgFgBx3
初期ノードでしか流れてないよ・・・
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 22:00:28 ID:MG1jBS1l
>>749
つぶされたサイトのurlを書いてみろ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 22:07:39 ID:kkgFgBx3
>>752
えーっとねー・・・・


えーっとねーーーーーー・・・・




忘れた・・・・(爆
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 22:52:49 ID:gz0fWCAX
初期ノード以外のノードを入手するには、ダウンリストでノードっていれりゃいいのか?
今してるんだが落ちてこんけど、どーいうことよぉー
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 22:54:16 ID:DDfCZ9B4
すこしはマターリしてまってろ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:16:02 ID:yFGgOIgU
winnyとWINMAXってipod買ったけどどっちがいいの?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:20:22 ID:UtjnxUR+
WINMAXって何ですか?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:34:18 ID:9P8T7ucB
なんかwinnybbs見てたら
いきなり”通報しますた”と書かれたウィンドウが現れて
何度閉じても表示されて困ってるんですけど


ってガイシュツですか?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:36:51 ID:9zJYrwgU
WINMAXいいなあ
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:37:24 ID:ECopTcFA
WINMAXっていう店が近所にあるよ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:54:59 ID:cPcQyw1P
教えて下さい。
フォルダをUPしていないのに、Trans Up2/3 Down 4/4等と出るのですが何故でしょうか?
ノード情報の所では、転送リンクも6つ立っていたりもします。
何かをUpしているのでしょうか?
システム情報を見ても、アップファイル個数は0です。
不安です。教えて下さい。
762734:04/11/26 23:58:01 ID:f7tuDOtu
>>743
全部貼ってもう貼るものないよ、、
ポートの設定もしてないんだよな、、、MXと違ってムズイヨ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:02:58 ID:kQQeQ2ma
>>762
とりあえずport0でやってるか?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:09:14 ID:6H8R3hEI
先にポートの設定したらいいんじゃないかね。
ノードの接続がオンになってるかとを確認して
http://www.nynode.info/
ここの最新ノードらを試してみて。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:13:52 ID:0em1ti1s
>>756
winmaxは爆即
http://www.winmax.jp/
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:16:26 ID:Gqq4GEU8
>>758
ブラクラ踏んだな
このスレでも、nyのワーム関連のスレでも書き込みあんまし見かけないなー
 知識があれば、レジストリのチェック、IEのキャッシュの削除
 アンチウィルスソフトでスキャン・駆除
 ↑これらはPCを再起動する前に実行したほうがいい(手遅れかwww)
 それでも症状が変わらないOR安全という確証が欲しい、ときはOSを再インストール

ブラクラに関するスレの方が参考になると思う。nyBBSがきっかけだが、原因ではない。

>>761
キャッシュをUPしたり、転送したりしている。正常。
分からなかったら、関連サイト見て勉強しろ。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:22:05 ID:z9h19c6V
Winny ってプロ串 関係ある?
串刺すほうがいいのですか?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:23:10 ID:Gqq4GEU8
>>767
刺し方知らないでしょ?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:42:20 ID:r3J5Nl4D
>>767
おまえにゃ無理。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:49:18 ID:Ek0x7kMy
>>767
刺さないとK札が・・・
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 00:55:56 ID:aOXfRcYe
>>766
お〜、そうでしたか。
ありがとうございます!
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 01:11:43 ID:tq9h7DVl
ドラクエ八をダウソした人は通報していいんですよね?
773[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/27 01:29:23 ID:OF15IRhB
>>772
あんたこそ落としたでしょ?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 01:49:45 ID:6qVG9QOE
新しくパソコン買ってnyしようと思うんですが
ノートPCでCeleronM、メモリ256MBとかでも問題ないでしょうか?
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 01:51:35 ID:lC13uWPa
ダウンしようとするとキー探索中と出るのですが
無視してても大丈夫ですかね
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 02:06:19 ID:Bh0lHO0P
v2.0b7.1
捏造無視のしくみが少しだけ理解できていません
普通に流れてるファイルでも誰かが勝手に捏造指定してしまうと
そこの下流から「そのファイルは捏造」と扱われるのでしょうか?
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 02:08:15 ID:4luMIp0m
ポート番号は7743を開けるのですか?
それとも
「ファイル転送に用いるポートのポート番号」を
使うのですか?

よろしくお願い致します。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 02:10:29 ID:6H8R3hEI
>>777
後者。
トロイ等が使ってないポートならどこでもok。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 02:12:02 ID:L0m8Rt6G
>>756
マルチすんなボケ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 02:12:11 ID:4luMIp0m
>>778
ご丁寧にありがとうございました。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 02:53:06 ID:3oLj+oXN
擦れ違いかもですが自分的にWinny関連なんで質問しちゃいます

レジストリの設定をいじって、一度に転送する容量を増やすことで
速度アップできるソースが書かれてるHP教えてください

一度行けたことあるんですけど、あれの名称とか覚えてないんで
もっかい行こうとしたら具具ってもどうしても出てこないんス
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 02:59:04 ID:ju54u44g
>>781
すれ違いであってるよ
783781:04/11/27 03:06:01 ID:3oLj+oXN
>>782
ぬぉぉ やはりそうでしたか
どの擦れ(板)で質問ればいいのか
情けで教えてほしいです
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 04:23:35 ID:SUUDfkMl
v1.14
http://www.nynode.info/v1.14/1/のノードを入れ直す
ただし、古いノードの可能性があるため、改善されない場合は
使用者にノードを分けてもらう
<ここのでは、動かないんです
友人もいません
どうしたらよいですか?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 04:43:38 ID:0SpM2TdX
v1.14
@d4b8809708cd9ce61e33cc3936d3e0cbca8dc8ce
@3845a8fc55442c29ebdf3825152d14a50a639391bd5b
@bda5e6f9ebd301f69296c0a15fdcc79a514f5666
@2a1f9ef6357ae6e2847eeab156946d964b
@98eac5883148c3e87cfabe0c3116677937f5c7
@c8ca4ffb8214f7f8a435046dd5c38de8659aaedd
@99f0930dbc5401d20df9e07e0d16b77ccdee20
@020ec6466ed4c6dbc360e1023c0beca883847051c7
@cf3d92e84764ea75215728d51134db45611748c6
@fceaff1d8c074e838b428ce417a01d713c1000b6ad
@f6889682408bdef8e840fe3b25fd79fa7b618940ec
@05814e6129c906ba3da10de20fd6d8f1373ba50990
@34622b825e9e86e02b46608854cb42199b
@a27e48e7876a19e5549ebd638e4a22edb03ec8
@25e5298052e62ed7c73777758ce2af600856d4491dd9
@f30456d804960a4d3205747cc277b3e5d9ce8d9d45
@98eec59f2e49c3e87affa413331e6f7731f4c3
@32fcdd2fb3b0fead3faddd8171b36a6130
@c35b3fa6f531de2255aeb95904c2435e5521ff33
@9c15e47f22d605578c2ebdb0579040e9b5bb84
@c16dac34e368b04dadd3f9579c7e768e72ef8265
@723149cb2b140128bfd4dbec73e1d6c39d28
@33c3fba3e89e7b434eba1749a38e1195f692b98de68e
@f9bddbd11f0d916cf2dae072751bd6653e559116d8
786[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/27 05:32:34 ID:EkNXoAo1
Downした画像や動画がいつの間にか消えてしまっている場合があります。

ウイルスかスパイウェアかと思いバスタ-2005やサイボット、AD-aware6で
検索しましたが、特に何も引っかかりません。

また>>10を読んで「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」
をあけても「ぬるぽ」とはいっていません。

何か問題がおきているのでしょうか?
私の勘違いならいいのですが(と言ってもこれで3回目なのですが。)、
ひょっとしてウイルス等に感染していたら他人に迷惑がかかるので心配です。

漠然とした質問で申し訳ないのですが、できればアドバイスをお願いします。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 06:12:55 ID:QaILUX+n
>>786
別に感染している奴がwinnyしてても、たいした迷惑にならないから
気にしなくてもいいよ。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 08:46:57 ID:qBSF/1Kl
捏造無視中ってでるんだけど、どういうこと?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 08:52:46 ID:HcYsFCno
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 10:04:00 ID:WdIeS2pw
・キスなどをし、服の上から胸を揉んだりして、彼女もその気になって来た時に、
「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・次に服を脱がせて、生パイを揉んだりして、乳首が硬くなってきている事を目視で確認後、
「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・更に、舌や指で乳首を愛撫し、口の中に含んだ時、明らかに勃起していると確信したので、
「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・その後、マン舐めなど挿入前の愛撫の仕上げをし、マン汁タラタラになって乳首もこれ以上ないというくらい大きくなっていたので、「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・チンコを挿入し、俺も彼女も登り詰めそうになって来て、乳首も痛そうな程勃起していたので、
「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・行為が済んでシャワーを浴び、ベッドで腕枕なんかをして余韻に浸っている時に、
「さっき乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってなかった」と否定する。

…そんな彼女とも2年前に別れたました。
で、さっき彼女に久しぶりに電話して、「あの当時乳首立ってた?」と聞いても、
やっぱり「全然立ってなかった」と否定されました。なぜでしょうか?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 10:15:51 ID:ZV4x1Yxa
「乳首立ってきた?」と聞いても の検索結果 約 848 件中 1 - 26 件目 (0.10 秒)
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 10:31:32 ID:m7q8Ulqp
キャッシュがHDDを圧迫してきたので少し削除しようと思うのですが
キャッシュだけでその元のファイルが何か分かるツールってありますか?
昔ここ見たとき、テンプレにのっていたような気がするのですが・・・
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 10:36:10 ID:WdIeS2pw
>>792
ある
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 10:48:01 ID:rp043D3a
>>792
確かこのスレのどっかに載ってたから探してみな。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 11:21:18 ID:BW4WfhwA
フレッツ8MBからYahooBB 8MB に変更しますた。

nyすると物凄く通信速度がモッサリになるんですが
YBBにした人はみんなこんな感じなんですかね?

フレッツのときはもう少しマシでした。


それともYBBにしたら、ポート開放以外の操作を
ルーターに施さないといけないんでしょうか?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 11:57:30 ID:VUKSMXFO
winnyの優先度を下げてもDLに支障は出るのでしょうか?
実際に下げてる人の意見きぼん
797名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/27 12:00:16 ID:X67LZv9k
本で見たのですが拡張子の種類ごとに自動的に分類してくれるwinny用の
ダウンロードマネージャーというソフトはどこでダウンロードできるのでしょうか?

ググったのですが発見できませんでした。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 12:15:44 ID:g44PEp9Z
キンタマウイルスが怖いのですが、
Winny使用者に質問です。ウイルス対策ソフトは何がお薦めですか?
できれば、フリーソフトでウイルス見つけ次第、駆除してくれるソフト
あれば、リンク先、教えてほしいです。
親切な方、よろしくお願いしますm(_)m
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 12:21:29 ID:S83/xusm
6)音楽通信の架空請求
 架空請求の新たな手口として、「インターネットのファイル交換ソフトを利用した際に、違法な音楽データ等のやり取りが確認されたので、著作権侵害として損害賠償を請求する(428,000円)」というものが見られました。
おまいら気おつけろage

ガイシュツか?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 12:24:05 ID:S83/xusm
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 12:26:49 ID:kQQeQ2ma
>799-800
スレ違い
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 12:30:52 ID:kQQeQ2ma
>798
訳も分からず怖いのであれば、
普通にノートンとか入れるのがいいよ。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 12:31:32 ID:kQQeQ2ma
>>795
地方に寄っては規制もあるのでなんとも。
規制スレへどうぞ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 13:31:52 ID:K9ia5731
.idxと.subファイル(字幕)って落ちてます?Twenty-Fourの字幕だけほしいんですが、
映画って落としたことないもので。 (間違えてMXのほうに書き込んでしまいました。)
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 13:33:22 ID:kQQeQ2ma
>>804
>>2
■ 絶対ルール

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 13:44:31 ID:iaJvzSoP
ダウンロードリストに入れてもなかなか終わらないんですけど、こんなもんなんんですか?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:06:23 ID:6Yj+0jnC
少しはログくらい読めよ!
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:10:50 ID:K9ia5731
>805
失礼しました。
それでは別の質問を。
何故か今日、ポート警告がボンボン出始めました。1,2時間ほおっておくと
ポート警告が多すぎるということで切断されてしまいます。

とりあえず再起動やポート番号の変更、ノード情報の入れ替えなどを試みましたが
効果がありません。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:12:44 ID:kQQeQ2ma
>>808
テンプレに書いてあるとおり。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:17:07 ID:wro1T8J7
ぶっちゃけ 現時点でNYを快適に使えてるヤシはどのくらいいるんだ?
快適に使えてるヤシは返事しれ
俺は快適に使えてない。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:20:35 ID:eqs2CUNX
快適だよ。
あーでももう容量がないなぁ。
おい、俺がくだらない質問でたくさん釣ってやるから
釣られろよ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!ども

ぶっちゃけ 現時点でNYを快適に使えてるヤシはどのくらいいるんだ? 
快適に使えてるヤシは返事しれ 
俺は快適に使えてない。 

エサジャ(。・_・。)/ポイッ!!⌒>゜)##)彡
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:24:03 ID:K9ia5731
>809

808ですが、テンプレは読みました。

ですので、再起動その他を試してみたのですが。
キーロストやなんやらで、全然落ちてこなくもなりました。
HDDが小さいので、一度キャッシュを全部消したのがまずかったか?。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:25:55 ID:JqR57Noi
AC3フィルターってどうやっていれるんですか?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:29:05 ID:Ku07dxlL
>>814
■ 絶対ルール 

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない 

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、 
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止) 
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。 

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。 
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。 
808ですが、テンプレは読みましたが理解できず、
実質、何もしておりません。
質問テンプレも書かず、ポート開放確認サイトの結果も
指摘されるまで答えません。
情報も小出しにしていきます。

ですので、再起動その他を試してみたのですが。 
キーロストやなんやらで、全然落ちてこなくもなりました。 
HDDが小さいので、一度キャッシュを全部消したのがまずかったか?。 

ついでに落としたファイルの事で質問です
AC3フィルターってどうやっていれるんですか?
テンプレ読んでないので、教えたい君の登場お待ちしています

( ̄Σ ̄;)ブー
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:30:55 ID:kQQeQ2ma
>>813
>808ですが、テンプレは読みました。

嘘吐くなっちゅーの。
テンプレ>>9に書いてある通り。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 14:54:25 ID:XUlT3Wo+
俺の友達もウィニーのやり方教えて。とかメールきたっけ。
普通にソフトの落とし方も知らなかった奴が・・・・。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 15:00:07 ID:6H8R3hEI
>>818
俺はny始めたいって奴から電話があってHDDって何処にある?とか
windows updateどうやるの?など阿呆なことから聞かれたよ。
質問する相手に失礼なレベルから。
そのとき、これが現実の教えて君かと思った。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 15:09:19 ID:XUlT3Wo+
>>819
なんか異様にむかついてくるよな。
俺はお前じゃ無理。って終わらした
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 15:12:11 ID:6H8R3hEI
>>820
それがいい。
こちらがいくら説明しても覚える気が無い奴には無駄。
ダウンロードソフト板総合雑談スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098336388/
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 16:29:55 ID:yz6WDh0D
ttp://www.nynode.info/winny2/v2.0b7.1/node.html
上記のページにあるノードをすべてコピーして登録したのですが、
さらにノードを定期的に増やしていった方が良いのでしょうか?
それともあまり登録しない方が良いのでしょうか、教えてください。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 16:31:29 ID:6H8R3hEI
>>823
接続できているのならそれ以上は不要。
825823:04/11/27 16:32:59 ID:yz6WDh0D
>>824
即レスありがとうございます。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 17:03:32 ID:iB59EzpE
一昨日から90%くらいまでいったファイルが
キー探索中→0%→キー探索中→0%を繰り返してるんだけど、
他のはちゃんと落ちてくるって事は
>相手側がキャッシュファイルを手動で削除している
って事?
こうなるともうDLできないの?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 17:09:52 ID:Ku07dxlL
>>826
多分そう

他に持ってるノードが見つかればDLできる

828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 17:29:07 ID:iB59EzpE
レスありがとうー
削除しないでほっとけばいつか他の人からDLできるって事でいいのかな
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 17:50:59 ID:Ku07dxlL
>>828
出来るかもしれない
出来ないかもしれない

神のみぞ知る
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 17:52:19 ID:iB59EzpE
さいですかー
わざわざレスありがと
教えたい君、レスありがとうー

ついでにテンプレに書いてある事を質問します
(読むのめんどくさいのでヘ(・_・ヘ)エヘヘ)

削除しないでほっとけばいつか他の人からDLできるって事でいいのかな 

テンプレを無視しているから質問がわんさか沸いて来るよ
オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!