Share(仮称) Part 101

このエントリーをはてなブックマークに追加
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 01:36:04 ID:5+vFCBZP
>>826
怖いのなら止めればいいのでは?
Shareは一次放流者から拡散うpされ、そして拡散された
キャッシュは拡散先のクエリからは確認できない
よって特定されにくい仕様になってることは知ってる?
うpふぉるだからのキャッシュ変換はずすことにより
二次放流や自分の落としたファイルの完全キャッシュの
保持の確率が上がるのでは?と思ったのよ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 01:47:02 ID:0Jp7ly2C
>>839
説明ありがとう
>>827から>>839の文にある君の言いたい事を読み取る力がなくてスマン
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 01:49:54 ID:0Jp7ly2C
ついでに分からないから質問
うpふぉるだからキャッシュ変換する人って一次放流者以外でもいるの?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 02:18:48 ID:5+vFCBZP
>>841
nyのときに聞いたんだけどうpフォルダに入れるより
キャッシュにしておくとCPUの使用率が抑えられるらしい
追加でキャッシュ変換はずす理由を
説明すると完全キャッシュからの得点欲しさに
捏造ファイルで完全キャッシュを保持しようとする香具師を
防げるかなと考えたんだけどね
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 02:31:44 ID:0Jp7ly2C
俺勘違いしてたかも
うpフォルダに入れた物は自動的に分散うpされて
アップロードタブの表示の中から消えたらうpフォルダの中の物消していいと思ってた。
自分がうpしたものの完全キャッシュなんて持ってないと思ってた
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 02:39:28 ID:YutaSqx2
>843
変換作業しなきゃ持ってないよ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 02:53:31 ID:0Jp7ly2C
なるほど。
たしかにキャッシュ変換は要らないかも。
823さん失礼しました。

余談だけど、ファイルも生き物みたく自己が絶滅の危機に瀕した場合に子作りに励むように組めないかな?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 02:54:32 ID:5+vFCBZP
>>843-844
落とした時点では当然完全キャッシュは存在してる
そのあと変換されたファイルをうpふぉるだにいれて
リチェックかけると完全キャッシュは削除され
DBになってるはず
だからうpからはずす前にキャッシュに変換しないと
何も残らない
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:01:18 ID:5+vFCBZP
しまった、途中で書き込みしてもーた
えーと、断定口調で書いてますが
間違い等ありましたら訂正よろしく♥
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:07:17 ID:YutaSqx2
一次放流の事かと思ったらシノニムファイル量産の話か
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:13:27 ID:5+vFCBZP
>>848
そうなのです、ながなが話して結論がこれ、、、
職人さまにうまみが無いのでそのあたりを
何とか出来ればいいんだけどね
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 04:04:10 ID:7UmuqyOQ
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 04:05:01 ID:jqKC5Fuw
>>845
漏れもそれは考えてた。
自分の持っている(部分でも完全でも)キャッシュで、自分の周りにその複製がひとつもなければ、
どこかのノードにそのキャッシュの複製を作る。(拡散と同じように?)
これで常に2個以上は存在するはず。
複製が常に間に合っていれば(同時に2ノードから消えなければ)マイナーキャッシュも消えないと思う。
人気なファイルに対しては何も起こらないはず。
でも、ネットワークやディスクが飽和してしまうのかかどうかが気になる。
全員がそういうことしてるの、それぞれのノードの負担は少ないはずと思ってしまうけどどうだろう。
ぜひ実験的にでも実装してみて欲しいなぁ。
漏れはテスターとしてがんばりますのでw
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 04:44:07 ID:UgrmqznI
60.38.108.84
p9084-ipad03yosida.nagano.ocn.ne.jp
氏ね
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:00:26 ID:0Jp7ly2C
>>851
いいね。
実験する価値はあると思う。
絶対消されない共通キャッシュ領域を最初に一ファイル(その中にファイルの生存に必要な部分キャッシュ作成)をサイズ確定状態で作ってその領域サイズに応じてポイント振るのもいいかもね

あと捏造警告が許容限界値を超えた場合に捏造ファイルを自然淘汰する仕組みがあればいいよね
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:03:10 ID:usgK7AxC
ソンチョンがお前らの低脳な案など聞き入れるはずないだろ
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:06:17 ID:sbImOqwg
ソンチョソ自身が低脳だからどうしょうもない
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:06:20 ID:SBTnRNI6
言っちゃった…
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:07:16 ID:usgK7AxC
コラ!ソンチョンにとっては自分以外は低脳なの!
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:09:36 ID:+3KjrwOX
share起動してない時にキャッシュ消されないように出来んの?
まぁポイント制でキャッシュ消されてたら起動時に
ポイントリセットすりゃぁいいかも
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:11:40 ID:SnJpZvL+
ところで完全キャッシュを持ってるとMXとかと
変わらないような気がするんだが、完全キャッシュが
出来たらそのキャッシュから1ブロックだけランダムに
削除するっていうのはどうだろう、効率は落ちそうだけどな
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:18:04 ID:5+vFCBZP
>>854-857
藻前らおもしろすぎ
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:22:08 ID:KANWJwlO
もうぬるぽ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:23:47 ID:5+vFCBZP
  ( ・∀・)ガッガッ!  ∧_∧
  (っ  ≡つて(⌒⌒( ;´Д`)アゥッ  ← >>861
  して_)_ノw (__)_)ヽ⊃ヽ⊃
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:35:19 ID:AooxE8UB
今日と明日は葱で斬っていた
ヤフーを味噌汁に入れておいた

がんもどきより、美味いか?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 05:40:37 ID:aSJZSqxy
池沼は病院にお帰りください
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:14:43 ID:eK29NYDe
土日だしバージョンくる?
でもってうp祭り?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 06:16:56 ID:AooxE8UB
>>864

クマのぷーちゃんと一緒に檻に帰ります。
さよならー


上戸 綾って研ナオコにちょっと似てね?
松 たかこ がホンコンさんに似てるのは常識

今日はヤフーの頑張りに期待してる

MXもトレントにも私の欲しいのがない

>>864さんえりかの欲しいものくれませんか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 07:19:32 ID:cEgdm7j3
ny捏造流れすぎ('A`)
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 08:49:34 ID:o5/bEzmM
up down がゼロになりCPUが100%になる「ふんづまり現象」が増えてきた
ような悪寒、

何とかならん?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 09:47:18 ID:uoZD6VNA
条件が一致したらトリガを削除する
が機能しないことがあるようだが…
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:01:18 ID:MZyFLZKZ
今日あたりバージョン来るんじゃねぇ?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:25:15 ID:s0D+pwre
漏れもCPUMAXになるから、今使ってない。
66の時が懐かしい。
66に戻せばいいんだが、トリガとか仕様変更したからメンドイ。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:33:10 ID:W85zu9f7
1週間ぶりくらいに起動したらバージョンアップされてて更新したんだけどDL速度がやけに遅くないですか?
以前の5分の1くらいになってます

ポイントが2000くらいだと制限されてるんでしょうか?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:35:31 ID:RFoSGTqn
>>871
うちは問題なく動いてる。
P3 1G  MEM512MB  XP SP1
I/Oバッファサイズ36MBに弄ったくらいであとは特に何もしてないスペックぎりぎりの環境だけど。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:45:20 ID:DBCj8NBE
困ったなぁ・・・スレ読んでもポートエラーがでるくわしい原因わからない orz
俺ばっかだなぁ・・・ すいませんが助言お願いしやす。・゚・(ノД`)・゚・。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:51:35 ID:dX7+wRNj
>>874
ルーターのポートが違っている
ファイアーウォールがブロックしている
ウインドウズのファイヤーウォールがブロックしている
プロバイダがケーブルテレビなどでグローバルIPを取得できない
876874:04/11/20 11:11:32 ID:DBCj8NBE
今までずっと普通に使えたんですが、昨日かな?
突然ポートエラーがでまして・・・。Vrは66です。
起動時にログでグローバルIP取得とかでるんで4番目は大丈夫だと思います。
PS2かなぁいれてから調子わるいの。。。なぞです。
FWもShareは例外に登録しているのですが・・・。
自分でも今必死こいちゃっていい対策方法探しています。・゚・(ノД`)・゚・。
みなさんもすいませんが、いい対策方法あったら教えてください(切実)
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:13:30 ID:USfRf1X4
>>874
お前頭の中空っぽだろ?
同情しておきます。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:16:11 ID:YutaSqx2
とりあえず最新使えと、、
879874:04/11/20 11:20:02 ID:DBCj8NBE
すいません・・・。
今、最新版にしました。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:23:19 ID:s0D+pwre
testのup云々言ってたものだけど、
スマソ
ファイアウォールの設定が勝手にロールバックしててログ見たら洒落通信ブロックしまくりだった。
そりゃ、CPUもマックスになるわ。
漏れのミスだ。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:25:33 ID:pEyVQdSv
「初心者」はうぜぇから消えろ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:32:52 ID:I+ZwXG0F
つーか、質問スレ行けよ。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:50:00 ID:jAW2tHJ1
円が・・102円
北米版DVD買い時?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:24:20 ID:aB4Agafa
不自然にUL帯域使ってるとプロバがポート閉じる
回線繋ぎ変え&ポート変更で復帰
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:33:29 ID:qTZ8eJWz
俺も、突然ポートエラーになってた。最新版だけど。
でも、いったん洒落を終了させて、起動させたら直ったけどね。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:42:00 ID:OgzytapS
初歩的な質問ですが、shareの特殊クラスタワードって決まってるんですか?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:42:56 ID:LXAIDJlo
888[名無し]さん(bin+cue).rar
テスト