Share(仮称)質問スレッド Part 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:28:34 ID:dKhHMfGq
>>897
XPのポート開いてないんじゃない?
904862:04/11/16 23:37:25 ID:2giVMeb2
クラスタは、みなさんが使っている
一般的な物しか使っていないです。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:43:12 ID:ITTnvjDX
バージョンアップしろってから、
解凍して全ファイルの上書きしたら、
今までトリガ登録してたやつが全部消えちったじゃねーかよー。
どうすりゃいいんだよー。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:54:12 ID:JLclv23b
 winnyにおけるsafenyのように、特定ドメインやIPをはじく機能って
ないのでしょうか?

 一通りマニュアルやテンプレやプラグインスレ見たんですけど
見あたらなかった物で……
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:54:44 ID:QSgmnp7Z
>>906
Negies ぐぐれ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:55:53 ID:FDgIsvbL
>>905
既に遅い、66時代なら移行させる方法あったんだけどね。
再度トリガ登録するべし。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:56:31 ID:JLclv23b
>>907
 即レスサンクス。知りませんでした。便利そうですね。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:56:50 ID:BqjtfgFF
A67c使ってるけど、昨日まで普通にダウンロードできてたのに、
ノードは全部sleep・・・
インフォのタブを見ると
接続試行数=接続試行エラー数
Search接続試行数=Search接続試行エラー数
となってどんどん、増えていくんだけど・・・・

どうして?スレ見て、似たような症状の人いるけど解決策がわからん・・・
911851:04/11/17 00:06:35 ID:65rXQmGa
>>891
うまく移動できたのでお試しあれ。

すでにあるキャッシュを別のHDDに移動する方法(案)

まず別のHDDにキャッシュフォルダーを作る。
フォルダーの追加から、そのキャッシュフォルダーを追加で登録して、Shareを終了する。
タスクからShareが居ない事を確認する。(時々ハングして居残るので)
古いキャッシュフォルダーから、新しいフォルダーにファイルを移動する。
(念のため一番大きな解かり易いファイルで試してみる)
移動が終わったらShareを起動して、コンプやローカルファイルが有る事を確認。

失敗したら許せ。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:07:59 ID:65rXQmGa
↑は>>892への間違え
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:12:24 ID:z4Bw1P8k
昨日まで動いていたのに今日動きません
→昨日と今日で違う事象を全て記述してから戻ってきてください。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:16:34 ID:fJ4/0sxG
>>910
エラーログぐらい書けよ
どうせポートエラーだろうけど
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:20:24 ID:pI50Z2ii
>>910
ブラックリスト
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:37:57 ID:ririZ17U
ノ 天氏、天麩羅追加案です。
>>5部分(このスレでは>>7)を

B 左上にある [設定]タブ ⇒ [クラスタ設定] で、クラスタワードを設定。
  [追加] を押し 上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
  ☐のチェックボックスを☑にチェックを入れて有効にしてから [OK] を押します。
 注:) クラスタワードは単純なものを選択した上で、複数登録時は下記に注意して登録。
   ▼正しい設定 .・AAA  ▼誤った設定。      ・AAA BBB CCC
            ・BBB   (他ノードとほとんど
            ・CCC   繋がらなくなることも。)



…行数的にキビしそうだなぁ…
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:15:06 ID:W7FjKXKP
多重ダウンってするとなにか意味があるんですか?一つの物が速くダウンできるとか...
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 01:17:33 ID:bQWowyhV
>>917
Yeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeees
919天 ◆9Q4BlcCJvM :04/11/17 01:59:01 ID:b9/5Tssm
建てました、御協力ありがとう、ミスっていればその次18?スレにて修正かけれ(ry

Share(仮称)質問スレッド Part 17
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100622871/

>>916 こんな感じにしましたがよろしかった?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100622871/6
ちょっと内容的に重複しましたが →┐ まぁ次は6だけで
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100622871/14
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:24:42 ID:k1JM6cFA
ダウンロードタブでファイル名の左にあるチェック欄は何の意味があるんですか?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:27:02 ID:fJ4/0sxG
>>920
history嫁
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:29:12 ID:k1JM6cFA
>>921
ヒストリーって読むもんなんですね・。了解です。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:34:03 ID:YIc1sWaI
MXをずっとやってて、shareに切り替えようかと思い先程立ち上げました。
shareに関しては初心者質問もここで良いのですか?ny経験はありません。
現在稼動中で映画を落としています。うp出来る共有も多数あるのですが
なかなか判りづらくて難儀してます。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:41:37 ID:fJ4/0sxG
>>923
別にいいと思うが質問する前にテンプレと各種解説サイトくらい見てこいよ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:43:45 ID:YIc1sWaI
>>924
見ながら試行錯誤してます。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:48:13 ID:9nRWDb7c
破損エラー連続でいつまでたっても終わらない…orz
どうにか対策よろしくです
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 02:53:10 ID:fJ4/0sxG
>>926
破損チェック&リカバリ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 03:46:22 ID:iWDDFwT3
04/11/17 03:44:57 通信開始失敗
04/11/17 03:45:04 通信開始失敗
04/11/17 03:45:36 通信開始失敗
04/11/17 03:45:37 通信開始失敗
04/11/17 03:45:37 通信開始失敗
04/11/17 03:45:37 通信開始失敗
04/11/17 03:45:37 通信開始失敗
04/11/17 03:45:38 通信開始失敗
04/11/17 03:45:38 通信開始失敗
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 04:37:59 ID:YIc1sWaI
初起動初DL完走しましたっ!
色々手こずりましたが更に勉強してうp出来る様ガンガリます。

さて、少し寝て仕事です。
>>1 さん、助かりました。
ありがとうございます。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 05:03:11 ID:Z/qTDI0J
待機番号って何ですか?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 05:38:04 ID:hshBUxU0
67cを使ってます。

先日まで特に問題なかったのですが、
本日、6つほどトリガを登録しておいて放置してると、
ネットが切断されてしまう症状に、、、。

ほかのPCも一緒に繋がらなくなるので、ルータを再起動すれば復帰するのですが、
同じようにshareを起動して放置してると、また切断、、。
おまけに、転送遅延によるデータ破損というバルーンも、、。

なぜ、、、。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:01:23 ID:j1/D96DY
ヘルプ→バージョン情報
バージョン情報が逃げて閉じられません!
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:10:45 ID:bfElgtGh
>>932
釣られないぞ!
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 06:34:22 ID:7lVTE/3Q
  NヽN`              `゙、.         |
.、Nヾミ                i         |
 ヾミミ、       _,.ィイ八、     !.       |
  ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_        (=) >>932
     {F|!  ̄ ゙iニ{'´   ゙̄!r'-r,^、i       J
      l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/
      `!  ̄ヽ '   ̄~´u ,'.,ィ'  レジデントオブサンの罠か?
       i.u  ___     ,' |
        ヽ、 ´ -- ``   ./  ト、
       ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_
    _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、
935916:04/11/17 08:04:28 ID:4AQGH5Zb
>>919
禿乙ですー。無理言ってすんまそん。

>>930
そのままの意味です。
接続してダウン可能なノードに対しての順番待ちの数字。

>>931
転送遅延ならルータがクサげな気もしますが
HDDの不良とかのケースもあるし、それだけの情報じゃ…

>>932
にゃぉ〜ん。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 08:30:07 ID:bwG9nR8Y
にゃぉ〜ん。 www
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 08:35:00 ID:AlEVNO3A
>>922
テスターとして失格
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 09:45:55 ID:kKSyDJps
質問させてください。67C使ってます。
Winnyではトリガの話し何ですが、「この文字を含む物は落とさない」という時は
その文字列の前に-をつければ出来たのですがShareでは何をつければいいんですか?
Shareだと-ではどうも聞いていないようなんですが…
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 09:47:45 ID:XCoG9CuU
フィルタ使えばいいじゃん
940938:04/11/17 09:53:04 ID:kKSyDJps
>>939
フィルタだと一つ一つに指定出来ないですよね?
このトリガでは特定の文字を含む物を落とさないようにしたいけど
こっちのトリガではこの文字を含む物でも落とすようにしたいって時に困ってしまいます。

例えば
水沢めぐみのコミックスを片っ端から落としたいけど雑誌スキャンはいらない。
でもフィルタに雑誌を入れるとリボンを落とすときに困るって時なんかです…
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:12:24 ID:HxjEq1w8
下手に自分の知らない名前が出ると、
ググッてしまう自分が哀しい。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:17:09 ID:gq+dlhr+
>>940
トリガの
「水沢めぐみ」にサイズ下限を入れるか

フィルタに「雑誌 水沢めぐみ」を入れるか
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:18:45 ID:fJ4/0sxG
>>940
地引して落とせ
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:42:16 ID:ElPFmS29
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 12:49:55 ID:O834+4Yd
おそらくスペック不足で動画再生がまともに出来ません。
主な症状:動画のコマ送り・映像が飛ぶ・映像が遅れる

『FMV-BIBLO MG9/85C』(ノートPC)
HDD: 30GBのHDD(Ultra DMA/33)
メモリー:256MB(PC100対応SDRAM)
CPU: モバイル インテル(R) Celeron TM プロセッサ 850MHz
キャッシュメモリ:32KB(CPU内蔵)/2次キャッシュ128KB(CPU内蔵)
VRAM容量 : 8MB内蔵(SDRAM)
OS:WinXP
ウィルスソフト:なし

主要なコーデックはインストール済み。wmクラシック・DivXプレイヤー等も使っても大体同じ症状。

外付けHDD利用して、内蔵HDD内は無用なものはなし。
メモリの追加は不可能。そんな環境です。
古い型ですが、動画再生以外は問題ないので、なんとか使い続けたいなと、考えてます。
なにか外付け装置をつければフォローできるとか、いいアドバイスがあれば是非、教えてください。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 12:52:30 ID:FQUXAUDz
スペックはへいきじゃないかな
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:05:12 ID:hwk9/32f
>>945
すれ違いですがマジレス。
VRAM8MBだし、ノートPCのグラフィックが動画に付いて逝けないと思いますよ。
表示だけで32MB位は使うのでは?三村さん
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 13:08:12 ID:hwk9/32f
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:22:12 ID:dvZ6wpvh
share起動してるとCPUの使用率が70〜100%になるんだけどこれって正常?
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:25:27 ID:ZGJ7OZvK
>>949
とっても異常
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:25:32 ID:z4Bw1P8k
性異常
952[名無し]さん(bin+cue).rar
>>945
分かってないようだから書いておくが、WinXPが動作するだけで400Mくらいメモリを食う。
256Mで足りない分はHDD上の仮想メモリで動いているわけだ。
その上で動作にシビアな動画ソフトを動作させたら・・・。

あとは分かるな?