Share(仮称)質問スレッド Part 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
10Share(仮称)質問スレッド Part 16
Q: [暫定A66] ポイントって何? 増える一方なんだけど。
┣━ 拡散以外のアップロードを行うことで増えていきます。
┗━ 貯めればダウンロードがおトクになりますが、現在A66は機能保留中です。気にしないでもおk。
Q: [暫定A66] 起動するごとにポイントが減るんだけど。
┗━ ポイントは生モノにつき、有効期限切れです。減らしたくなければ長時間起動 、UP 絞らない事。
Q: ファイルオープンエラーと表示されます、最近まで大丈夫でした何故?
┗━ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性など、再確認を
Q: ファイルI/Oエラーと表示されてダウンロード出来ません。
┗━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
 2. キャッシュフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。
   ┗ File System [ ttp://www.geocities.jp/mickey_son/top.html ] /software/basic/basic.htm
 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
Q: ステータスの [100/2000] とかって何ですか?
┣━ [見つかっているブロック数/総ブロック数] 、キャッシュ表示をONにするとDL済みのブロックの色が変わる
┗━ クエリでDL中の物を選んで右クリック→プロパティでどのブロックがDL済みか確認出来る
Q: クォータはどう設定するの?
┣━ HDD で利用上限を掛けるには [設定][基本設定][クォータ] から☑ฺ[クォータ 機能を使用する] にチェック
┃   ┗ 削除サイズ/削除実行サイズ (1回のファイル削除の大きさ/ドライブの空けておきたい空容量)の値を入れる。
┣━ フォルダで利用上限を掛けるには [フォルダ 編集] の[クォータ] に最大許容量を入れる
┗━ 光環境では100GByte 以上は欲しいところ
Q: 簡単にフィルター入れられないの?
┗━ ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.html 参考に自分でフィルタ設定しましょう。