【匿名強化版】Winnyp by lark Part13【完全互換】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1orz
(゚听)ニヨニヨヽ('A`)ノペパーリ!!ヽ('A`)ノペパーリ!!ヽ('A`)ノペパーリ!!ヽ('A`)ノペパーリ!!(゚听)ニヨニヨ
 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ここはlark氏が開発を進めている最近寂しいWinnypの総合スレです。
| まずは>>1-10ぐらいまでのテンプレ、Winnyp付属のReadmeをよく読みましょう。
| 質問する場合はまず極力調べた上で、マナーを守って質問してください。
| lark氏への要望などもどんどん書き込んでください。
| 煽りや荒しなどは徹底放置。 
| ★いちおーsage進行でお願いします。
|  発言する時は出来るだけ E-mail 欄に「sage」{半角で}と入力してください。
\___ ________________________________
     ∨               
       __)___
      '´  ヽ_ヽ
      l、lノノ八l )   ぺぱーり
   ´\ リl|.゚ ヮ゚ノ<⌒>  ぺぱーり
  ( ● ⊂[ .ヽソ/ ]⊃
.   ヽ/ .└|--|┘
.      . ノl__」
前スレ
【匿名強化版】Winnyp by lark Part12【完全互換】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096739780/

(゚听)ニヨニヨヽ('A`)ノペパーリ!!ヽ('A`)ノペパーリ!!ヽ('A`)ノペパーリ!!ヽ('A`)ノペパーリ!!(゚听)ニヨニヨ
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 23:19:39 ID:07/psIwF
あー
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 23:20:22 ID:rhPHJf+U
3
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 23:20:38 ID:RyaK+AOt
ヨンさま
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 23:22:50 ID:4wSkbz6H
Part12から見させてもらる者です。

震源地から 接続してるんですけど
nyが地震発生の日から 殆ど落ちない状態になって
(発生の日〜3日は繋げない状態だったんですけど 最近繋げる状態に・・・)

そして 巨大掲示板検索しまくり、npの存在を知って
昨日から使っていますが
npで、ぷlalaは揉まれ対象になってるんでしょうか?

nyでもnpでも 繋がりが悪いんですが・・・・
UPは以前からの速度を維持出来てます。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 23:24:04 ID:s8bfp+OT
チェキ
7てんぷれt(ry:04/11/05 23:24:16 ID:d0S4D9PI
過去スレ
【匿名強化版】Winnyp by lark Part11【ペパーリ!!】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090549866/
【匿名強化版】Winnyp by lark Part10【ペパーリ!!】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088603525/
【匿名強化版】Winnyp by lark Part9【ペパーリ!!】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1086622886/
【Winny】Winnyp by lark Part8【の海賊版?】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1086014173/
【Winny】Winnyp by lark Part7【のようなもの】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085494692/
【Winny】 Winnyp2 Part.6 【の様なもの】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1081085131633/
Winny v2β7.2 by lark Part.5
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085131633/
Winny v2β7.2 by lark Part.4
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085068018/
Winny v2β7.2 by lark 3匹目
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085054708/
Winny v2β7.2 by lark 2人目
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085046467/
Winny v2β7.2 by lark
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085027198/
8てんぷれt(ry:04/11/05 23:24:38 ID:d0S4D9PI
9てんぷれt(ry:04/11/05 23:24:57 ID:d0S4D9PI
〜Winnyb7.2xシリーズとは〜
 lark氏が開発するWinnyの暗号強化バージョン。
 ソースが京都府警にわたった今、b7.1の匿名性は疑問視されています。
 その中、プライバシーの保護や通信の安全化のために開発されたのがb7.2〜シリーズです。
 b7.1にくらべ、
・暗号の強化
・IsDebuggerPresentをのっとり
・メモリチェック無効(元々の)
・exeチェック無効(元々の)
・キャッシュオープンエラー無視
・無駄な処理の簡素化
・MD5高速化
・ポート警告 127
・wsockのエラー和訳(簡単に)
・キャッシュ分散によるAPI CALL先アドレスの変更(iniが有効な場合)
・B721以前との2重起動防止
・メモリパッチで変えれるヵ所のwinny->winnyp
・SafeNyによるAPI CALL先アドレスの変更(SafeNyが有効な場合)
・RC4処理をDLLに移した
・使わない所をNOP(ただ圧縮率を上げるため。全部はしてない)
・パケットサイズ変更(1-8000byte位のゴミ)
・最前面以外でのダイアログ摸写軽減
・BBSノードタブ->コマンド->ポップアップ表示間違い
・仮想キー MAX-100000
 など、様々な強化がされています。(詳しくはReadmeを。)
 b7.2〜シリーズは日々改良を重ねられています。随時テスター募集中。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 23:25:02 ID:5QHxr2ul
あ?
11てんぷれt(ry:04/11/05 23:25:38 ID:d0S4D9PI
また7.24-002のパッチによりb7.1と互換、接続が可能になりました。
 現在最新のパッチによる変更点(b7.25_001より)
・時限式(2005/02/01 になると強制終了)
・回線速度 120以上
・転送リンク B66-71側回線速度 120以下&port0(BBS以外) 転送不可
・検索リンクMAX 倍に変更(UP/DOWN 4:9->8:18)
・仮想キー MIN-15000 MAX-100000
・パケットサイズ変更(MIN-元サイズ*2byte位 MAX-8000byte位のゴミ)
・優勢よりどちらかのport0は左様上排除
12てんぷれt(ry:04/11/05 23:26:14 ID:d0S4D9PI
nypてんぷれ〜ver.2.01

Q.Winnyp.exeってなによ
A.Winnyの暗号を強化するためのdllを経由させるためのもの。
 別に気にすることはない。
 一部にIPを不正送信する、という意見が出たが真偽は不明。

Q.larkってだーれ?
A.本人が認めていないので事実かどうかわかりませんがクラッカー
 として名が高い人です。オリジナルソフトの開発は聞いたことがありませんが
 腕は確かかと思われます。

Q.ノードつながらないし落ちないんだけど…
A.まずはWinnyの根本的な設定から見直してください。
 ポートが確実に開いていて原因がどういてもわからない場合聞いてください。

Q.Winnyの最新版って何なの?
A.47氏版は7.1(開発終了?)
 lark氏版は7.25(7.25の中でもマイナーバージョンアップ中)
 b7.1互換などの設定は付属のiniの変更にて可能。
13ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 13:37:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
14てんぷれt(ry:04/11/05 23:28:00 ID:d0S4D9PI
テスターへ
※Winnypは基本的に最新版の使用を推奨しています。
※質問をする場合はまずテンプレをよく見た上で、スペックや回線などを表記してください。
 テスターなどの報告もスペックや回線などをなるべく表記の上、意見を具体的に述べてください。
 また、nypに対する不振なこと(IP送信してる、とか)を言う人もスペック、回線、またそれを裏付ける
 ような証拠の提出をお願いいたします。

テスター用推奨クラスタ (バージョン共通)
1:【lark】winnypテスター【ガンガレ】
2:【ダウソの逆襲】
3.ヽ('A`)ノペパーリ!!
15てんぷれt(ry:04/11/05 23:28:40 ID:d0S4D9PI
◎Winnyp使用感を報告するテンプレ

【Winnyp Ver】
【Winnyp.dll】
【SafeNy Ver】
【SafeNy設定】
【ISP公式速度】
【自己申告速度】
【仮想キー最大数】
【DNS/ダウン試行頻度を上げる/検索リンクの自動切断頻度を上げる/Port0】
【TCP/IP設定】
【CPU/Memory/LANカード】
【HDD】
【FireWall/AntiVirus】
【ルーター機種】
【ルーター設定】
【ダウン試行時間】
【ダウン成功回数(成功率)】
【ダウンキーロスト切断回数(切断率)】
【ダウンタイムアウト回数(失敗率)】
【コメント】

◎nyp要望テンプレ

【第一希望】
【第二希望】
【第三希望】
16てんぷれt(ry:04/11/05 23:31:12 ID:d0S4D9PI
次スレ立てようとしても毎回HOSTエラーが出る…('A`)
みなさんすいません。
とりあえずテンプレ貼っておきました。

>>5
ぷららがnypで規制抜けられたかは、未報告なのでまだわかってないみたいですな。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 23:39:17 ID:4wSkbz6H
>>5 の者です。

【Winnyp Ver】7.25
【Winnyp.dll】7.25のZIP同梱
【SafeNy Ver】無し
【SafeNy設定】同上
【ISP公式速度】24MB
【自己申告速度】120KB
【仮想キー最大数】2,5000
【DNS/ダウン試行頻度を上げる/検索リンクの自動切断頻度を上げる/Port0】特に設定してません
【TCP/IP設定】特に設定してません
【CPU/Memory/LANカード】CPU2.6 Mem 1G LANカード←謎です
【HDD】100G+200G+80G
【FireWall/AntiVirus】FWオフ Ant=ノートン→オフ
【ルーター機種】無し
【ルーター設定】無し
【ダウン試行時間】10時間以上
【ダウン成功回数(成功率)】0
【ダウンキーロスト切断回数(切断率)】37(82%)
【ダウンタイムアウト回数(失敗率)】10(10%)
【コメント】 (ノ_・)、
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 23:43:18 ID:J8T34Q5n
テンプレに質問。

【ISP公式速度】←これってアップ?ダウン?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 23:45:14 ID:4wSkbz6H
>>16 レス有難うございます

追記です npの設定はver=2です。

しばらく様子見します。
ny np同様 UPは出来てるので気長に待ちます。

余談ですけど 毎日の様に揺れるので
高校生のとき フェリーに乗っての修学旅行な状態です。
もうフラフラ (ノ_・)、
スレ汚し、すみませんでした。

20orz:04/11/05 23:59:55 ID:yiq/RkK9
|∀・)ニヤニヤ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 00:14:08 ID:tRCJ6EVN
335 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/10/20 23:15:28 ID:9qPgpUYI
winnypでW2FLを使用する場合

W2FL.iniの
WinnyTitle=Winny v2 を
WinnyTitle=Winnyp v2 に書き換えてください。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 00:16:52 ID:vfXgPT2v
nyp
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 00:17:11 ID:utf30mK4
sharep
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 00:17:37 ID:XQmPSHRw
Winnyb7.1のダウン専用になるパッチ置いてるサイト教えてくれないか・・・

ナイアラルトホテップ、そう、あの瞳パッチリ?のアイコンが特徴てきで
DL数UP数変更可能でおまけに転送拒否も出来るやつ。

さっきまで使っていたけど間違ってゴミ箱に捨てて確認しないで消してしまった・・・

これじゃ俺もうUPしてることになるから違法になっちまう!

是非教えてくれ〜TT
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 00:26:18 ID:ZdKypldF
復元ソフトでサルベージとか
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 00:27:36 ID:XQmPSHRw
ごめん。自己解決した。
HDD探しまくったら見つかった・・・
良かった・・・

でもあのサイトどこ行ったのかな
たしか前は「ういに〜」とかで検索してたらすぐにみつかったのになんか消えてるっぽい
簡単に手に入るから結構良いサイト?だったの
27てんぷれt(ry:04/11/06 00:45:44 ID:GF83GvGU
トリップ偽装対策に関しては洒落を参考にするとメモリを監視すれば可能になるハズなので
実現は簡単なのかな?とか思ったりする。

>>24-26
うpもしないでダウソばっかのnyネットワークを破壊させるようなクラックの話題を
ここでしないでくれ。
こちらへどうぞ↓
Winny Cracked Version 総合スレ Ver.35
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090544930/
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 00:49:36 ID:uX6uCNnC
Winnyp7.25にはWinnyUtilが効かない(タイトルバー文字列変更のためか)ようなんですが、
Winnypで検索ボタン連打に使えるツールはありませんか?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 00:56:45 ID:E7KPzP+0
>>19
nyが規制されてるならnypを入れたところで
Ver=2にしてる限り駄目なんじゃないかな。
俺はbiglobeで、nyが規制されたから
nypを入れたけどVer=2だと駄目(しばらく使えた)で
Ver=0なら大丈夫だった。

30ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 13:37:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 04:46:55 ID:ZW0oc/+k
>>28
お前はたった27のレスも読まないのか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 08:05:24 ID:SQypnFY3
ナイアルラトホテップがつかえねぇ…
使えるようにしておいてほしかったものだ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 09:18:51 ID:1SlnYtxY
>>32
なんでそんなもんつかいたいわけ?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 09:25:58 ID:dcLeBnMf
>>32
あなたは本当にだめな人間ですね。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 09:43:36 ID:/uTmrBwF
32 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/11/06 08:05:24 ID:SQypnFY3
ナイアルラトホテップがつかえねぇ…
使えるようにしておいてほしかったものだ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 10:07:26 ID:vG3krnRF
みんな!>>32の様なレスはスルーでつよ!(`・ω・´)
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 10:09:54 ID:RM8+fLPh
nypならYahooでも揉まれませんか?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 10:30:39 ID:U965Y5HA
いや、意味もわからず「とりあえずやっとけ」という厨がいるので、そうとも限らない。
割合としては少ないとは思うが、いかんせんユーザーの絶対数が少ないので、最終的に
繋がる率はnyとトントンくらいじゃないかな、結局。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 10:58:41 ID:bHLt8vEY
こんなの光ファイバー専用じゃねーかよ。
ISDNにも優しい作りにしろバカ。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 11:37:39 ID:VCziiq/e
ISDNかよ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 11:49:43 ID:U965Y5HA
>>39 724 で問題ない。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 12:38:50 ID:oFdKFF61
>>37
下手すりゃ本家以上に揉まれる
ってか揉まれてる
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 12:46:04 ID:0EoEc+EB
今まで揉まれる側だった奴がnypに乗り換えて不可思議な
脳内科学反応起こして一気に他の規制有ISPを揉み出す、ってのが現状。
規制をすり抜けた事によって一種の選民主義に目覚めた、みたいな。

甚だ見当違いの自殺行為なわけなんだが。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 13:42:42 ID:cjByRZW1
>>39
ISDNでnyは論外。帰れ!
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 14:35:02 ID:XQmPSHRw
Nypってホントに互換性あるの?
それでいて完全匿名?
ソフトウェアに自信があるなら俺もうpしていこうかと思うけど、
全然匿名じゃないんならうpする気になれないな。

まだny2b7,1+Winny2MemPatchでうpはしないようにしてるんだが、
Nypが匿名でうpしても身元安全ならっ全然うpして俺も貢献したいと思うけど
ホントのとこはどうなの?

なんかあんまり流行ってないみたいなとこから見ればたいした匿名でもないのかな?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 14:41:35 ID:IoMAvdlb
言いたい事は山ほどあります
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 14:50:00 ID:/Opj8Y+U
nypはパケットサイズ偽装の際に、データの発信元のIPを暗号化したものを偽装パケット中に埋め込んでいる
つまり、いくら転送動作をしてもうpしているやつが特定できる
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 14:51:52 ID:GgszK+Nz
>>45
うpしないって行為をどうしてそんなに堂々と話せるのかな。
Winnyの転送うpは「貢献」ではなく最低限の動作をする為に必要な「仕様」なんだよ。
巨大な機械の中の歯車を一つ止めているのと一緒。

nypはUP0クラックを弾く目的もあるので絶対に来ないで欲しい。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 15:03:30 ID:uX6uCNnC
>>30-31
見落としてました。ありがと
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 15:04:31 ID:X2enwLMb
>>47
つまりnypで一次放流はマズいってこと?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 15:10:15 ID:WIcYGzme
>>50
釣られ(ry
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 15:11:44 ID:X2enwLMb
ありゃ、釣りだったのか。
でももうnyp削除して本家に戻しちゃった。
お世話になりました。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 15:16:50 ID:GgszK+Nz
よりによってわざわざIPを埋め込むわきゃない。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 16:30:46 ID:yZRQm18p
>>45

完全匿名なんて・・ムリポ。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 17:01:43 ID:gfnUS4nm
完全匿名が欲しければ、偽造身分証で私設私書箱開設して、物理メディアでやり取りしろ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 18:21:47 ID:gfnUS4nm
ITmedia エンタープライズ:「晒しは一線を越えた」、新種のトロイの木馬Winnyで出回る
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/05/news089.html

また新種。気をつけれ。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 18:59:26 ID:+so7AHWx
本家とデュアルで使ってるんだけどWFLを二重起動するほうほうってない?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 19:14:17 ID:/q7NZYDO
nypスゲェナ
キャッシュ変換時の負荷が、本家と比べ物にならん位軽い
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 19:20:02 ID:78C17650
>>58
そうなんだよね。
変換5桁ってnypで初めて出たですよ。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 23:15:55 ID:KQVwEQ1N
winnypのpはポリスのpですか?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 23:28:08 ID:maWtK4YY
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 02:47:04 ID:IFV9zL5s
Ver=1にしても7.1とばかり繋がるのは仕様?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 03:21:29 ID:EKZAu+YI
導かれる答えはただ一つ
「nyp使ってる奴なんてほとんどいない」
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 03:47:40 ID:YP1G92ll
ny2よりnypのほうがキーが多く流れてるようだけど・・・。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 04:18:24 ID:VkOdoF3O
25.005キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 05:19:35 ID:QUsDfVCK
しかしながら
どうして危険をおかしてまでうpしようとするのかわからん。
DLだけなら私的使用に限り合法らしいが、
うp側は思いっきり容赦なく管理されてると思うのだが。

たとえ少しばかり匿名が強化されたからといって
危険なことには変わりないだろう。

Nypを使う一番の意義とは何なのか・・・
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 05:34:41 ID:Hs+7CuO6
・ネットワークに悪影響を与えるクラックを防ぐ
・転送中のファイル名やダウン登録といった通信内容の傍受を防ぐ
・プロバイダの帯域制限を突破する

今はこの3本が柱ではないかと思う。
あとは動作が本家より軽いって理由でnyp使う人も多いかもね。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 05:37:46 ID:XBZ8vBuM
釣りにマジレスとはイイ奴だなお前
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 05:45:25 ID:Hs+7CuO6
煽り合いになるよりはマシかと。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 09:54:03 ID:qcb7FGX1
オレもトリップ偽装対策実装キボン
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 13:15:05 ID:xZTjVVNs
>>67
・クラックがネットワークに悪影響を与えているという根拠はどこにある?
 Winnyがネットワークに悪影響を及ぼす大きな理由である転送動作をしないため、クラック使用はネットワークにとっては有利
 (転送動作により、ネットワークには実転送量の数倍のデータが流れる)
・通信内容の傍受はnypでも可
・プロバイダの帯域制限を超えるのは、nyに絞った帯域制限をしているものだけである
 プロバイダからすればnyに限らず転送量の多いやつを絞る方が簡単で安い
 nypでの帯域制限突破は近いうちに意味の無いものになる
 そうなると無駄にパケットサイズを大きくしているnypの方が転送効率は悪くなる
・何を持ってnypの方が軽いというのか知らんが、例えば変換速度が5桁出るとか言うのだったらあほ
 nypはnyにパッチを当てているだけなのでnyより重い
 処理が重くなるために単位時間当たりの処理データ量を計算する際、単位時間の計測に抜けが出るために処理速度が多めに計算される
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 13:23:18 ID:Us3V3q8T
何故そんなに必死なんだw
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 13:25:56 ID:KeFD9wWY
いろいろツッコミどころは多いが、俺的に一番ヒットだったのは

> nypはnyにパッチを当てているだけなのでnyより重い

だな。

みんなはどこよ?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 13:32:05 ID:z8O2gMtK
>>71
ネットワークに悪影響ってnyネットワーク内の事だろバーカ。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 14:04:27 ID:XzskugRE
もちろんクラックnyだけで形成されたネットワークが最強ですよ。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 14:17:54 ID:xZTjVVNs
>>74
nyネットワークに悪影響が出ているかどうか、お前にわかるのかよあほんだら
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 14:20:19 ID:slmjPZd0
>>60
こいつは警察だよ。
nypは完全匿名なので使われたらこまるんでつw
さらにUP0パッチを作って公開した本人。nyを崩壊させいたい人です。
down枠増やしたいだけならup0機能必要なし。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 14:21:14 ID:slmjPZd0
UP0ができるクラックパッチこそ警察がつくりたもうた代物
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 14:26:58 ID:mVdy8r08
>>73
漏れもそこかな。
世の中にゃ開発が終了したソフトのクラック版が出て、そっちのほうが早くて
正規版を食っちゃったという例は多々ある。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 14:32:01 ID:slmjPZd0
>>66
こいつはバカ。とどめることなくバカ。
おそらくレンタルCDと同じ著作物の感覚だろうが、コンピュータソフトも同じとおもってるらしい
http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho.html#s11
>どうして危険をおかしてまでうpしようとするのかわからん。
だって、プップ頭悪いな。
>危険なことには変わりないだろう。
ny使うな失せろ。店行って金払って買ってこいぼけ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 14:42:33 ID:z8O2gMtK
>>76
UP0クラックだらけになったらnyネットワークに悪影響だろハゲ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 15:39:24 ID:XA1DJl4b
クラックがなくなればいいです
lark氏ガンガッテ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 16:28:05 ID:n/7nx36y
UP0パッチなんかどうでもいいんです
down速度規制さえされなければ常にUPMAXだろうが問題ないんです

エロい人にはそれが分からんのです
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 17:45:47 ID:XzskugRE
手厳しいな・・
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 17:46:24 ID:HAVnLVvq
EEl巨人
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 19:51:18 ID:i471kdaF
ダウンできるなら1000でも2000でも好きなだけ吸ってもらっていいな。
クラック使ってるやつってなんでUP嫌がるの?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 20:01:14 ID:KeFD9wWY
UPは違法 → たいーほ → UP無し乞食まんすぅえ〜

じゃね?
ファイル共有ソフトなのに、共有しない時点で参加資格ナシだよな
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 21:05:53 ID:QUsDfVCK
せっかくの高い金だして使ってる光なんだけど
P2Pでないとその機能が発揮されないんだよな・・・
ましてやうpなんて他に殆ど使わないから
少なからずなんか適当に落としたゲームでも何でもいいから
流してますよ〜

でも一番儲かってるのってネット回線を提供してる側だよな・・・
これからP2Pの為にどんどん光とかも流行ってきてるし
あほーBBも光始めたし、P2Pに便乗してるよな絶対。
普通のインターネットだけなら絶対いらねーもん。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 21:16:43 ID:i471kdaF
>>87
そか、逮捕怖がってるんだ。
逮捕者って3人だけでしょ?
UPされるとダウン速度落ちるとかじゃないんだからUP0は止めてほしいな。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 21:54:39 ID:D8PAxhFk
larkって人、プログラミングの腕を見せたいのなら
1から新しいP2Pソフトを作るべきだと思う。
セコいクラックとかじゃなく。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 22:14:48 ID:9FRTRoyC
(´-`).。oO( どこがセコいクラック何だろう )
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 22:18:14 ID:5LrJICsq
以上、スクリプトも組めなさそうな方の意見でした。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 22:32:32 ID:KeFD9wWY
と、スクリプトも組めなさそうな方の意見が続いています。

スクリプトによるだろうけど、スクリプト言語をそこまで格下と看倣す根拠が理解できん。
高スキルな lisper など、むしろ凄いと思うが。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 22:43:25 ID:AO9AB/60
既存ソフトをクラックする楽しさと、ゼロからソフトを作る楽しさは全く異質のもんなんだけどな…。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 22:56:51 ID:xZTjVVNs
larkのクラックはオリジナルにパッチを当ててるだけだというのがなぜわからんのか?
>世の中にゃ開発が終了したソフトのクラック版が出て、そっちのほうが早くて正規版を食っちゃったという例は多々ある。
こういうソフトをたかがnypごときと同列に並べないでほしいな
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 22:58:35 ID:n/7nx36y
どっちもクラックじゃねーの?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 23:22:42 ID:AcQkUyNP
ケースBYケースだなw
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 23:37:07 ID:AO9AB/60
>larkのクラックはオリジナルにパッチを当ててるだけだというのがなぜわからんのか?
誰がそれを否定してる?
そりゃ機能付加を目的としたクラックソフトなんだから広義の意味でのパッチ当てだ
ろう。誰もそれは否定してないだろ。事実だからな。
単にお前さんが「nypはnyにパッチを当てているだけなのでnyより重い」と抽象的に
言うから、クラック版(パッチ当て)だからといって一律に重くなるわけじゃねーだ
ろと書いただけだ。
なんでそこまで必死なのかわからんが、もっと具体的に書けば?
そんな抽象的に書かれても。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 23:53:03 ID:KeFD9wWY
>>95
わかった上で言ってるんだがw
ほんまアホだな。
パッチというより、ハックして処理を横取りしてるんだぜ?
lark氏の作ったdllが本家のものより、軽量な処理する可能性だって十分にある。
つーか、軽くするだけなら、簡単にできるだろ。
同一の処理でも単位時間に処理量を減らして、長時間かければ良いだけなんだし。
絶対に重くなる理由もしくは、重くなってるデータを上げろよ。
100千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/11/07 23:53:34 ID:bVkCGOE0
えーと・・・もとよりアップ0とかDL数増加クラック作ってたのって
lark氏じゃないの?

ちがうのかい?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 00:06:08 ID:XNecahg/
nypの前身みたいなパッチを公開した事はあったね。
md5高速化とか各種チェックの無効化とか。

UP枠変更目的のクラックを作った事はなかったはず。
102[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/08 00:08:29 ID:Nlqg+DkW
パケットに何くっつけてるのか気になる。

まぁ、何のソフトか特定して規制する奴が出てきたらしいから
それで規制がかかるかどうかが見どころか・・・
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 01:44:15 ID:cdKo+ZGx
そういや以前takuはny1でスレやってたっけ。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 02:37:25 ID:2Phm0mTK
>socket() 失敗
>WSANOTINITIALISED: WSAStartup()が正常に実行されていないため機能しない
こんなの出て接続出来なくなったけど何でだろう…
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 15:24:09 ID:OhigQwda
なんか最近導入したんだがshareよりいいかも・・・
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 15:25:01 ID:XgqKRsKP
「抽象的」=「あいまい」という意味で使ってるやつは大抵バカ。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 15:53:44 ID:5Hg2pLlB
と、いうようなことを書いておいて、じゃどういう書き方が正確なのか、その根拠は
何なのかまで言及しないやつは大抵聞きかじりの知ったか野郎。

・デスクトップ画像をWinnyで流通させる正体不明のウイルス
〜ネットエージェント杉浦氏「開発者はほぼ特定」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/08/5303.html
今回だけはネットエージェント乙。
でも特定してどうするのかまで言及してないのが気になる。どうすんだろ。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 16:28:12 ID:44jyyM7r
nypに変えてWinnyUtil使ってるとしょっちゅうWinnyを
消失したって出るけど、どうやったら防げる?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 16:52:07 ID:v12IJFRc
そんなことよりWinnyUtil 2.3が全然落ちてこないんだが・・・
というか、検索にも引っかからない・・・orz
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 17:19:16 ID:ic17vwdH
>>106は「全然大丈夫」みたいな使われ方を見ると脊髄反射で叩くタイプ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 17:21:55 ID:K1IDmMH5
>>109
ver=2のコミック系クラスタで速攻で落ちてきたが。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 18:10:54 ID:v12IJFRc
>>111
え!
わかった、今夜それでやってみる!(`・ω・´)


・・・つーか、lzhとかexeとか軒並み無視リストに入れてるせい・・・?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 18:47:13 ID:++/GR09V
んなこたーない
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 19:15:02 ID:ic17vwdH
exeは分かるけど、なんでlzhを無視リストに入れてるのかが分からない
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 19:17:04 ID:WZZ/l2NO
lzhは捏造が多い・・とどこかに書いてあった気がする
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 19:20:19 ID:L470f7iu
〜.〜.lzhってな感じのはまず間違い無くウィルスだから
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 19:21:50 ID:v12IJFRc
え・・・lzh、zipなんかの圧縮ファイルは全部無視リストに入ってますが…。
exe、comなんかも入ってますが…。

ヘン?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 19:33:43 ID:ic17vwdH
>>116
.*.* みたいに無視リストに登録できると便利なのにな
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 19:56:57 ID:sLE/OtC4
.*.* で使われる拡張子の種類はそんなに無いから、
.zip .lzh
みたいにandで繋げたものを幾つか登録しとけば問題ないと思うけど。
.zip.mp3 やogm系なんかは普通にチェインしてたりするし。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 19:58:54 ID:nNQZ0QSW
lzhは捏造多いね。ウイルス入りで。。。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 20:40:24 ID:laJyXKiw
orz
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 20:57:50 ID:mTE8QO9N
>>119
拡張子+「.」でいいんでない?
普通拡張子の後ろに「.」がくることはないやん
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 20:58:53 ID:ic17vwdH
.orzっていう拡張子があったらいいなとふと思った
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 21:05:02 ID:CFOZpBTe
素晴らしい
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 21:09:47 ID:wGSrSewe
>>117
[アプリ]WinnyUtil2.3(winnyp対応版).zip
^^^
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 21:15:45 ID:ic17vwdH
昔、拡張子が.zip.mp3で、そのまま再生したら長い一つの音楽ファイル、
.mp3を消して解凍したら1曲ごとに分かれた音楽ファイルっていうのがあったな、そういや。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 21:30:26 ID:mTE8QO9N
>>126
無圧縮Zipやったかね
その手のがほしい人はだめか
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 21:31:17 ID:UC+s8I7E
>>123
shareでは流れてるよ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 22:49:06 ID:04AuOG1n
nypで速度を制限するにはどしたらいいんですか?
速度出杉でハブがアボンしてしまう(´・ω・`)
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 23:25:17 ID:5Hg2pLlB
nyと同じで別途帯域制限ソフト使って制限かけるしかない。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 23:44:43 ID:EOshbTvs
なんて贅沢なんだ!
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 00:05:09 ID:O3cQHfNL
>>129
速度申請値を500KB/sと遅めな速度に設定し、
タスク情報の帯域制限をONにすれば。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 00:20:22 ID:HclmhM7A
>>129
喧嘩ならいつでも買うぞ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
134129:04/11/09 01:46:29 ID:r11j1gL/
出杉っつっても糞COMからテプコに変わって500k/s出て喜んでる程度ですんで・・・
130さん132さんの方法試してみまっす
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 03:26:50 ID:SFgDyV4z
larkのクラックはオリジナルにパッチを当ててるだけだというのがなぜわからんのか?
>世の中にゃ開発が終了したソフトのクラック版が出て、そっちのほうが早くて正規版を食っちゃったという例は多々ある。
こういうソフトをたかがnypごときと同列に並べないでほしいな
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 06:22:00 ID:g7vVuDqa
nyの方を動かしたら69kB/sでしか落ちてこない。
これが帯域規制なのかな?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 06:59:44 ID:+gURyZPS
nypで「WLR」使えないの?
設定しようとしたら、

指定されたフォルダにWinny.exeが見つかりませんでした。
再度選択してください?

って出て、指定できないんだけど。
エロイ人教えて。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 07:14:50 ID:upU3ZOIS
>>137
Winnyp.exeをWinny.exeにリネームしてWLRでリネームしたWinny.exeを指定。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 08:00:28 ID:+gURyZPS
>>138
ありがとうございます m(_ _)m

結果報告しておくと、
「Winnyp.ini」も「Winny.ini」にリネームしとかないと、新しいiniが作成されてしまいます。
あと、なぜかnypの場合は、「リスト再読」ボタンを押さないと、反映されません。
さっきまで「なんで出来ないんだろう?」って首ひねってましたw
nyだと即座に反映されるのに、何でですかねぇ?これでも全然問題ないから別にいいんですけど。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 08:05:45 ID:CEz/umHW
WLRでリスト再読ボタンを押せないから
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 10:25:06 ID:kYWGAeiM
cache.zipって解凍して中身をキャッシュフォルダに入れろってことですか?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 16:08:03 ID:FDKSco5w
質問なんですが、
Winnypって、Winnyと同じフォルダに入れて、download.txtとかを共用して良いんですかね?
同じようにキャッシュも共用できます?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 16:33:58 ID:lLj+voob
少し前にも似たこと聞いたやつがいたな。前スレ末だったか?
キャッシュや設定ファイルは共用できるが、ノードリストは共用不可。
別フォルダにしろ。
キャッシュフォルダや各種設定ファイル(ノードリスト以外)は流用できるから、
nyのフォルダをコピーしてそこに nypを放り込め。
完全に乗り換えて、nyは二度と起動しないってことなら問題ないが。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 16:49:01 ID:FDKSco5w
ありがとうございます。道理で繋がらない訳だ…
起動するたびにノードリスト差し替えるのも面倒なんで別フォルダにします…
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 16:55:58 ID:/ZH/PgP5
ひろゆきブログ、Winnyについて語る。

【ファイル共有の未来は真っ暗、権利者にとっては。】
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/9022790.html
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 18:03:16 ID:h7Gw/ACL
ブログから飛んだサイトにある歴代nyにワラタ。
最新版があれば十分だろ。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 20:00:00 ID:EX8uYgBK
諸君。そろそろVer=0で使おうじゃないか。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 20:18:19 ID:iLUnM1id
>>147
わかった。Ver=0にすろ。

そして来年2月1日に、nypを含むすべてのP2Pソフトと手を切る。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 20:58:47 ID:EX8uYgBK
>>148
なんでよ?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 21:07:00 ID:DIOtLn5/
もしや時限爆弾?
151 ◆WinMXJpS2k :04/11/09 21:14:34 ID:FbilwyLe
非公開教えろよー ヽ('A`)ノ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 22:43:07 ID:0QWTdHx7
BBS検索リンクを常にonの状態にすることはできますか?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 23:38:30 ID:/hg2ZSFz
>>152
スレッドを作成する。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 00:05:36 ID:X3y1KBbP
>>150
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  最  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 高   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 00:17:35 ID:hrVjF8Lc
>>141
あれは別になくてもいいかと。
漏れは入れずに使ってる。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 01:55:58 ID:BtLL6Uyu
>>147
ここのレスの数もかなり増えてきたしな。
そろそろみんなで移行したほうがいいかもな。
てことでVer=0推奨。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 02:40:11 ID:9lAc0Xc1
だいぶ前からVer=0ですが何か。

というか、Ver=0にしないと意味ないだろ。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 03:47:05 ID:9XkK2Tq7
うん 明日からはVer0にする
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 09:24:45 ID:B05G0k6/
オレもVer=0にするかな・・・

んで、nypの使用期限って何?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 14:08:43 ID:ooTGwCfB
Ver=0か・・・正直厳しいなあ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 15:09:51 ID:lXgX9W/J
Ver=0は人少な杉
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 15:21:28 ID:uLlrHyAn
だから皆で移行しようと。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 15:25:23 ID:zPVsQTr8
じゃあVer=3で
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 15:53:09 ID:ooTGwCfB
nyの奴勧誘してもこねーだろーしなー。Ver=0の意義はわかるが人がね・・・
165てんぷれt(ry ◆cTxT6xy3Qw :04/11/10 16:13:26 ID:hSatABe8
やはり新バージョンが鍵だよな…
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 16:21:28 ID:46jQoh+Q
永遠にver=3です
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 17:42:34 ID:kQluoM8D
とりあえずver=1にしとく
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 17:50:54 ID:0kX0iv+U
結局、2
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 17:56:51 ID:BtLL6Uyu
nyはマターリですよ。
人が少なくても気にしちゃだめ。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:14:35 ID:BBZ2HsOf
>>162
今nypを使ってる奴が皆でVer=0にしても意味梨
繋がるノードが減るだけ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:18:04 ID:uLlrHyAn
>>170
で、君は2にするのか?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:21:30 ID:B05G0k6/
実際、いまVer=0で使ってる香具師いるの?
つながり具合はどんな感じ?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:24:32 ID:BBZ2HsOf
>>171
1にしてたけど最近じゃnyp起動頻度自体が落ちてる。専らshare
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:27:17 ID:uLlrHyAn
論外だな
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:28:13 ID:XXbE9dTY
なんでVer=0にしようって流れなんだっけ?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:32:19 ID:00vPdLBA
>172
Ver=0で使ってる。やっぱりHit数は少なめだけど、どうせWF2Lから
ダウンリストに追加したら放置だからあんまり気にしてない。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:33:53 ID:uLlrHyAn
つーかさ、匿名性上げたいなら0にしなきゃ大して意味ないだろ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 19:57:25 ID:qHHRh7Ld
だって揉み厨ばかりだし
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 21:20:17 ID:e/bFVNwc
fsutil hardlink create NewFilename ExistingFilename
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 22:16:50 ID:M2L7nX7p
規制無しISPなので普通にVer=2
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 23:17:49 ID:Z0X+qI8w
・時限式(2005/02/01 になると強制終了)

で・・・↑、この来るべき時迄にVerUPされると思う?nypも解析されりゃ元は規制組の
我々では(nyp使いの大半がそうだと思うので)ny 同様使い物にならなくなる筈だし
もっと強化されるんかな、いやされて無いと道が無い・・・ランダム偽装機能とかで
永遠に規制から逃れられるとかあったら面白い・・どうよ?

でももうnypでも規制されてる人がいるみたいだし解析自体はされてるんかな・・
我々はただ泳がされているだけなのか???
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 23:32:12 ID:xpH5JX0F
プロバイダのアドレス(DNS:Port53UDP)から
nypにアクセスがたまにあるんだけど
SafeNy使ってるせいかな。弾いてるけど
183てんぷれt(ry ◆cTxT6xy3Qw :04/11/11 00:05:31 ID:HPO9HCDG
次のVer.で実装してほしいこと
・メモリ監視(トリップ偽装対策)
・さらなる暗号化とか?
・通信速度向上のための最適化
・軽量化

とりあえず徹底的にnyとの差をつける便利機能を投入していったらユーザー増えそうだね
…なんか画期的な策とかないかなぁ?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 00:11:41 ID:1hnVWRZA
まずは揉み厨対策も必要かと
以前言われてた様にSafeNy使用不可でも良い気がする
185とある光の人:04/11/11 00:16:31 ID:j0BXhF7r
Ver=0にして嬉しいのはクラ厨にUPしないことだと思う。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 00:16:58 ID:t9Ea9Apw
>>184
揉まれるのがバカらしくなった人のために、クラックかshareがある
187てんぷれt(ry ◆cTxT6xy3Qw :04/11/11 00:21:56 ID:HPO9HCDG
Safeny禁止にしてco.jpとか団体系を弾いたり設定できるようにしてみるとか。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 00:27:34 ID:FhSJMCLp
メモリ監視ってトリップ偽装対策になるの?

その監視を無効にするクラックが出たら終了な気がするんだけど
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 00:45:12 ID:DGxWx6kD
ポト0と団体系では起動or通信不可+デフォルト揉み、safeny不可でよろ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 00:46:19 ID:t9Ea9Apw
どうせネギで揉まれるわけだが
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:03:13 ID:sc+I9k+u
7.1互換状態で接続先が普通に7.1のnyなのか、ver=2とか7.1互換にしたnypなのか区別が付くようにしてほしい
それでnypとは匿名強化した通信をすれば、今よりは匿名性上がると思うんだけど。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 03:06:42 ID:kYIg7LLW
そろそろ人口も増えてきた事だし、7.1に対してのVer偽装は止めて
本来の7.25として接続して、Ver警告攻撃しても良いのでは?
あと、Shareみたいにプラグイン化とか、Shareとも繋がるとか?

そもそもウエルカムポートが固定していると規制されやすいし
しかもそこがUP送信するから、いくつか開けてローテーションとか、
同時に並列通信とか、7.1との通信は残しつつ、
Shareみたいなプロトコルを使うとかで、
UP送信ポートもランダムに出来ればだいぶ違うよ。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 03:23:47 ID:d5eEQfLP
警告出してしまったら全て水の泡・・・。
どうせやるならb7.2から警告出すようにしていたとおもわれ。

要望はウェブブラウザからリンククリックでダウン登録。
他にはGUIをカスタマイズ出来るようになると面白いと思うけど
パッチじゃ無理だろな。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 03:36:25 ID:YcavBGGV
ツーカ・・7.1との互換はいらなくないかね?

用は7.2xで新しいファイルが流れるかどうかだとは思わないかね?
(7.1にも転送するのは知ってるぞ!)
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 07:59:52 ID:6Y0ZS5xo
7.1からダウンすることは可能だがアップは不可能(7.2x同士なら可能)ってことは技術的に無理ですかね
爆発的にファイル増えると思うのですが
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 08:50:15 ID:/6EwgB8G
必死だな
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 09:01:11 ID:S5R8vwxA
>195
さすがにそれはまずいだろ。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 10:03:38 ID:069t/R9u
BBSの匿名強化は期待薄なんかなぁ。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 14:25:14 ID:Fe2vfQsh
BBSなんか使うな。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 19:19:36 ID:mSGVzJ+g
肝心な事忘れてないか?





もしもlarkが忘れていたら・・・(ノ∀`)アチャー
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 19:47:44 ID:ODyvQKYF
larkもソンチョンも新潟県民だった
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 21:42:55 ID:t9Ea9Apw
とりあえずユーザー増やすなら、サルでもわかるように導入方法テンプレにいれといたほうがいいだろ。
>>155みたいのもいるし
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 21:46:39 ID:CdHao0sV
>>202
っで問題はサルのような厨も増えるということ?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 21:52:09 ID:t9Ea9Apw
>>203
厨はキャッシュ消したりせんだろ。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 21:54:56 ID:CdHao0sV
>>204
だと良いんだけど
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 22:30:11 ID:t9Ea9Apw
>>205
消し方しらなかったり、何も考えてなかったり。
nyのいいとこって、そういう厨なユーザーが某雑誌の影響とかでかなり入ってるとこじゃないかな。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 23:43:51 ID:jLC5zOCt
俺の友人はキャッシュフォルダをエクスプローラで開いて
ダウン完了したら即行でガンガンゴミ箱に捨ててたけどな。
HDDも60GBだからキャッシュなんて置くスペースなど無いんだと。

キャッシュは当然デフォのシステムドライブに置いてあった。
そのPCでny始めてから2年くらいって言ってたし
ネットゲーやる時以外はほぼ常時繋いでるらしいから
HDDも相当酷使してると思うんだけど
そういう奴に限ってHDD壊れないんだよな。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 23:58:32 ID:d5eEQfLP
まぁキャッシュ消しも一つのnyの使い方だからね
それを想定した上で中継者がキャッシュを保持するようになってるわけで

ほんとにキャッシュを消しちゃマズいシステムだったら、
キャッシュを丸ごと一つのファイルに保存するようにしてたはず
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 00:00:13 ID:6oKC51BT
>>208
1つのファイルというかファイル5つくらいの仮想RAIDで管理するのも面白いね
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 00:02:28 ID:G4frQcY4
>>208
でもshareだと歯抜けおおいよ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 00:24:40 ID:GTbOtJ6i
ある厨は目的のものをDLしたらフォルダ内のキャッシュごと、全部消してた…
(それを繰り返していたから、消すときのキャッシュはDLしたものだけ)

キャッシュを一つのイメージ化にするのもいいんだけど、
結局はそのイメージごと同じようにされるかも知れない。
だから、キャッシュはなぜ消してはいけないのかという理由を教えた方がいいと思う。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 00:27:00 ID:6oKC51BT
要は設定ファイル諸々全部放り込めば削除不可能ということか
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 00:37:10 ID:q8MVfyyR
>>210
いや、>>208はnyの話
shareは中継自体やらない上にブロック分割転送してるからキャッシュ消しに弱いのは当然
そのくせキャッシュの保存形態はnyそのままだったり、
対策としてポイント制とか考えられない実装を始めたりと、
shareは何かと終わってる要素が多い
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 01:16:09 ID:h16TzF6O
>>211
キャッシュ消し厨は説明されても理解しない気がする
勿論理解して取っておくようになれば良いんだけど・・・
215てんぷれt(ry ◆cTxT6xy3Qw :04/11/12 01:16:21 ID:PnJodtXO
nyにせよ洒落にせよやっぱりキャッシュの意義が重要な点だよな…


…最近スレに活気が戻ってきたような気がする。
larkさん新バージョンまだー?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 03:39:35 ID:WmFn/wg2
>>215
毎晩のようにみんなでver7.26_000マダー?ってやったり
チンチンと鳴らしてるAA貼りまくらないと出ないよ。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 08:38:42 ID:emOBzW24
なぁ、ひとつ聞きたいのだが
120GBのHDDのパーティションを2個に分けてCドライブに10GB、DドライブにキャッシュやWinnyp本体を入れて使ってるんだがHDDの寿命にはやっぱr良くないのだろうか
ちょっと気になったもので、よろしくないのであればキャッシュ用にHDD増やそうかな?と

誰か助言くだされ

ちなみにF以降はアップ用のDL済みファイル達がいるHDDがずらずら〜っと
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 11:50:37 ID:F/1ehL9w
>>217
Dドライブが逝ったときは同時にCドライブも逝ってしまうということが問題だ。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 13:06:46 ID:euT0a8mX
>>217
パーティションで分けるとヘッドの動く距離が多くなると思うけど、
まあデータが一杯で100GB以上とか有れば大差は無いだろうけど。

自分はフォルダー毎に分ける感じに、それぞれのHDDで使ってる。
C:200GB OSとISO
D:160GB nyキャッシュ
E:160GB nyダウン
F: 80GB shareキャッシュ
G: 80GB shareダウン
h: 80GB ?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 13:44:30 ID:euT0a8mX
拡散お願いします。

(LIVE) 愛内里菜 - 里菜祭り 2004 disc1 A★RINA SHOW [59m15s 640x480 DivX+Ogg].avi KgKL2eR9hM 678,689,923 0a7189f5de18f04c9adb15ce315e7b49
(LIVE) 愛内里菜 - 里菜祭り 2004 disc2 RINA'S SHOW [1h25m39s 640x480 DivX+Ogg].avi KgKL2eR9hM 1,157,741,161 0bf7b60e84e9cb40e4eb4b4e02c75a9a
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 14:58:12 ID:In3OOqil
スレ違い。


無視リストに入れておいてやるから安心汁。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 15:08:38 ID:D4Nz4+8d
>>220
あ〜、今朝、キャッシュから消しちゃったよ。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 17:15:14 ID:UtMOxSie
nyp人口は増えてるのだろうか
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 19:37:37 ID:Y6puav3+
前より新作が引っかかり易くなったポ
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 22:36:27 ID:TjGL+wt8
Shareに移ってる人も多いね
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 22:39:14 ID:Ed9RCLnc
>225
移ると言うか、諸刃使いが多いと思う。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 22:40:40 ID:b4DbU8yy
>>226
諸刃使い…
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 23:01:42 ID:xcIKqthN
 (・∀・)ニヤニヤ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 00:42:40 ID:hxwTr003
マジレスすると

両刀使い

マジレススマソ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 02:58:24 ID:NU1cnalb
香ばしい・・・
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 03:01:32 ID:fEfefGip
なんか「ノード情報」の「状態」がひたすら「待機」ってなるんですけど、何が行けないんですかね?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 03:06:38 ID:mXZGAsoC
>>231
そりゃーお前・・お前
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 08:41:00 ID:pErYouk1
諸刃か、言い得て妙だな。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 11:37:58 ID:GlhG+lZC
モロ派    (・∀・)ニヤニヤ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 12:19:15 ID:0k0KFneB
両刀使い・・・(;゚∀゚)=3
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 12:35:25 ID:xvii4mM2
右手使い ('A`)
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 13:04:20 ID:Fu1dvxNP
ワラタ
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 13:28:07 ID:xvii4mM2
ワーイ、笑ってもらえたよ

ところでふと思ったが星のように散らばるみんなのマシンを繋げてクラスタを構成してるわけだ
そのクラスタをグラフィカルに表示したらかっこよさげだなぁと
47氏が開発途中でそんな画像だしてた気がするんだけど
あんな感じのソフトがあればny専用機のモニタが綺麗に表現されないかなぁ、なんて思ってみる
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 14:44:45 ID:4ukcVair
>>217
【HDD】SMART読取・解析ソフト【S.M.A.R.T.】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086722840/

これ使うとよろし。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 16:22:41 ID:rKs0lnZR
Winnypでsafenyを使いたいんですが、safeny.dllをwinnypと同じディレクトリに入れて起動しても
WSANOTINITIALISED:WSAStartup()が正常に実行されませんでした
と表示されてノードと接続できなくなりました。
解決法知っている方居ましたら教えてください。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 16:29:59 ID:6MkP0eBw
>>240
とりあえず、Readme は読んだんだよな?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 16:38:32 ID:iXmY+qx0
おそらく・・・を書き換えて無いだろうが
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 16:43:34 ID:R0fHlJfX
nypが7.1とも繋がるというので今日導入してみたのだけど....
winnyp.iniに

[Winnyp]
Ver=2

と書き加えれば、7.1とも繋がるということでしょ?
んでも、7.1にあれだけあるハズのファイルが、nypで検索をかけてもあまりヒットしないというのは
完全には7.1と繋がっていないということなの?それとも俺の設定が悪いのかな?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 16:56:12 ID:TquFYO5G
>>243
ノード情報を見れば分かるだろ。
245240:04/11/13 17:02:51 ID:rKs0lnZR
>>241
readmeは読みました。

>>242
>おそらく・・・を書き換えて無いだろうが
ws2_32.dllのことですか?
それは書き換えていません
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 17:07:47 ID:3Gq/mOx6
>>245
タイムアーーーーーップ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 17:08:38 ID:iXmY+qx0
それを 47_lark.dll に書き換えてみ。
248240:04/11/13 17:09:36 ID:rKs0lnZR
ふざけないでください。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 17:10:19 ID:3Gq/mOx6
これだからホモサピエンスは使えないウキッ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 17:12:20 ID:iXmY+qx0
ふざけてません。ちゃんと書き換えないと逮捕されますよ
251243:04/11/13 17:12:44 ID:R0fHlJfX
>>244
さっきはノードがほとんど7.25で、ちらほら7.1がいるぐらいだったけど、
safenyも導入しようと思って、一度切って再び立ち上げたら今度はノードがみんな7.1になってる...
これで正常なのかな?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 17:14:24 ID:iXmY+qx0
お父さん!呼んでるよ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 17:15:03 ID:8+yzmMJf
どいつもこいつも
理解不能
死ね
readme嫁や
日本語わからんのか?
254:04/11/13 17:18:20 ID:iXmY+qx0
結論でました。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 17:37:40 ID:QQj6SYjP
>>245
nypのReadMe読んでる?
読んでたら
> 書き換えていません
はおかしいのだが
256245:04/11/13 18:16:04 ID:rKs0lnZR
safenyを47_lark.dllに名前変換したら、確かにエラーが出なくなりました。
でもこれで本当にport0などを弾いているのですか?
ログが全くできないし・・(ログは作る設定にしておきました。)

257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 18:25:55 ID:QQj6SYjP
>>256
>>255をよく読むべし
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 18:31:12 ID:A6NzxOH0
>>256
通報しますた!
259てんぷれt(ry ◆cTxT6xy3Qw :04/11/13 19:22:55 ID:bmf8PUcI
>>245
おい基地外。
せめてテンプレぐらい読んでくれよ…('A`)('A`)

>>13>>13>>13>>13>>13
Q.Safenyが使えないよ〜
A.Readmeをよく見なさい。ws_32.dllをsafeny.dllに名前変更。
Q.Safenyが使えないよ〜
A.Readmeをよく見なさい。ws_32.dllをsafeny.dllに名前変更。
Q.Safenyが使えないよ〜
A.Readmeをよく見なさい。ws_32.dllをsafeny.dllに名前変更。
Q.Safenyが使えないよ〜
A.Readmeをよく見なさい。ws_32.dllをsafeny.dllに名前変更。

Readmeにも書いてあるこんな簡単なことも出来ない奴は正直ny使うなといいたい。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 19:27:10 ID:09OYUOx+
readmeにはリネームして下さいと書いてある
これが名前変換のことであるというのを理解していないと見た
m9(・∀・)ビシッ!!
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 19:33:08 ID:TquFYO5G
>>256
readmeを読めと何度言われたら分かるんだ!
262240:04/11/13 19:46:09 ID:rKs0lnZR
いや、ws_32.dllをsafeny.dllに変更してnypを起動したら
WSANOTINITIALISED:WSAStartup()が正常に実行されませんでした
とエラーが出ますと、240で書いたはずですが?

263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 19:58:03 ID:wY/Aun3B
すごいやつ来てるな。乗り遅れた。orz
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 20:04:39 ID:NhsZOQuD
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/
正式版のReadMeには名称変更について記載されていないのか。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 20:24:47 ID:NhsZOQuD
ws_32.dll????????
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 20:51:29 ID:T5hK6GWI
Winny2p_b725_001.zipに入っているReadme.txtを抜粋。
この内容をちゃんと読み取って実行してるなら動くと思う。

-------------------------------------------------------------------------------
【 SafeNy  】

SafeNyを使う場合、こちらでロードする為 ws2_32.dll を safeny.dll にリネームして下さい。
なお、フォルダ内に ws2_32.dll があると強制終了します。
フォルダ内に safeny.dll が無ければ無視されます。

補足:本物のws2_32.dllを変えないようにして下さい。たぶん動作すると思いますが。
-------------------------------------------------------------------------------
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 21:10:42 ID:WGDZ3dsg
read me も理解できない人には使えない仕様です。となぜ言ってやらない?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 21:25:44 ID:NU1cnalb
香ばしい・・・
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 21:49:38 ID:49MHXf8D
ここは悪いインターネットのすくつですね。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 21:51:37 ID:cB+w8Y7e
7.1のキャッシュそのまま使えないから導入見送り
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 21:59:38 ID:UoybuoG2
そのまま移動させて使っている。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:00:58 ID:85Clxc6z
ごめん。俺もws_32.dllをsafeny.dllに変更して起動したらエラーでたわ。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:09:41 ID:NhsZOQuD
ws_32.dll
はどこから入手してるんだ?
274240:04/11/13 22:15:47 ID:rKs0lnZR
>>266
ws2_32.dllをsafeny.dllにしてもやはりエラーが出ます。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:17:42 ID:ZH0zjKqm
よし、もう君はあきらめろ!
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:18:27 ID:TfHtDlUi
すごいバカっているもんだな。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:29:24 ID:FKgJOzz3
>>274
nypのフォルダーを「詳細表示」にして
スクリーンショットを取って、うpしてみ。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:34:18 ID:pErYouk1
システムフォルダから引っ張ってきてリネームして突っ込め
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:58:28 ID:T5hK6GWI
釣りなんだろうか(´・ω・`)
と思いつつ適当なディレクトリで一式を新しく解凍してチェックしてみる。
チェックだけなので細かい設定はしてないけど、そこら辺は自力なので放置。

1.winnyp解凍
2.winnypディレクトリにsafenyのws2_32.dllとSafeNy.iniを解凍、ws2_32.dllをsafeny.dllにファイル名変更
3.とりあえずnyp用のノードも入れてみる
4.起動

で、普通に動く。
クマー?

ということで、気になるのはws2_32.dllをどこから仕入れてるのか、ぐらい。
Windowsのsystem32ディレクトリから持ってきてたら意味なし。
あと、safenyは初回起動時に、そのsystem32ディレクトリにあるws2_32.dllをコピーして来て、
_s2_32.dllと名前を変えてwinnypのディレクトリにコピーしてると思う。
なにやら上手く動いてないらしいので、_s2_32.dllを一回削除してからnypを起動してみるといいかも。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:02:36 ID:T5hK6GWI
なんか最後あたり文章変だった、「コピーして来て」が余分な感じ。
281240:04/11/13 23:03:06 ID:rKs0lnZR
>>277
http://v.isp.2ch.net/up/45a045a877ce.JPG
これでいいんですか?

>>276
馬鹿というほうが馬鹿だと思います。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:07:58 ID:6MkP0eBw
ふっ、とりあえず拡張子を表示してみろ。


……勘弁してよ、もぅ。
283272:04/11/13 23:09:55 ID:85Clxc6z
>>279
それと同じ手順踏んでるのにログ情報がえらいこっちゃ・・・(;´д`)
もういいや諦める。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:11:23 ID:Mucz2a9r
ウイルス踏みまくってそうだな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:11:35 ID:0f8DCRxJ
winnyp.dll.dll

チョトワラタ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:12:09 ID:zpLckBfz
二重拡張子は男のロマン
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:14:12 ID:FKgJOzz3
>>281
nypとsafenyを新規にダウンロードして
現在と別のフォルダーに新規インストールして不具合ないか確認。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:16:17 ID:FKgJOzz3
>>285-286
そんな初歩的なミスだったかw
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:17:03 ID:FKgJOzz3
>>285-286
そんな初歩的なミスだったかw
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:18:23 ID:Mucz2a9r
何がふざけないでくださいだよ あんたがふざけてんじゃないか
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:18:36 ID:FKgJOzz3
>>281
>>287のことは忘れてくれ。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:19:08 ID:fZTbbp/Q
いや>>240
「登録されている拡張子は表示しない」にチェックが入ってるだけ何じゃないかと。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:21:07 ID:0f8DCRxJ
XPって.dllが登録されない仕様なの?未だに2kだからワカラソ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:21:35 ID:3Gq/mOx6
これ絶対ウィルス踏むよ
止めたほうが身のためだぞ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:21:39 ID:rKs0lnZR
>>287
新規にダウンロードして試しましたが、やはり同じ症状がでました。
OSはXPsp1を使用しているのですがOSも関係しているのでしょうか?
296240:04/11/13 23:28:37 ID:rKs0lnZR
>>282
拡張子を表示しても、DLLファイルだけはwinnyp.dll、safeny.dllのままでした。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:31:15 ID:QQj6SYjP
以下の手順でどうか

1. Winnyp終了
2. 以下のファイルを全て削除
 _s2_32.dll
 safeny.dll
 ws2_32.dll
3. Safenyのアーカイブ解凍
4. ws2_32.dllをsafeny.dllへリネームして、Winnyp.exeのあるフォルダへコピー
5. Winnyp起動
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:33:10 ID:0f8DCRxJ
-1.諦めてネギ
-2.諦めてshare
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:33:16 ID:+3Nt9XoM
こんな低レベルな事に何レス使ってるんだよ
これから教えて君がどんどん増えてくるぞ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:34:13 ID:FKgJOzz3
>>296
Xpの システムの復元
で少し前に戻して見れば?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:43:57 ID:3Gq/mOx6
>>298
なんとかこっちでケアしてあげて
ShareはShareでもう大変
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:45:30 ID:/Qkr8x5z
拡張子非表示・・・・・
これぞ人柱
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:50:07 ID:T5hK6GWI
クマー(´・ω・`)
拡張子に関しては、XPだと非表示にしてもdllだけは表示されるので、これはこれでまあok。
うちのOSはXPSP1ですが_s2_32.dllは69KBだったりします。
ファイルバージョンは5.1.2600.1240 (xpsp2.030618-0119)なので、これのバージョン古いとダメなのかも。
ということで、焦点はWinsock2な感じ。ウィンドウズアップデートとかで更新されてないのカナ?
2000とかも新しいWinsockがあるみたいなので、OSごとに自力で何とかするですよ。

諦めて葱ってのもいいかもねー。そこからやっぱり自力ですが、そこら辺は何とかしていただきたい。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:57:32 ID:FKgJOzz3
>>303それはSP2では?

ちなみに私の環境では
OS:Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
ファイル名:_s2_32.dll
サイズ:73.5 KB (75,264 バイト)
ファイルバージョン:5.1.2600.0 (xpclient.010817-1148)


>>296
\Windows\System32の中の方の
ws2_32.dll
の上記相当の情報を見てみたい。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 01:27:12 ID:G8uXMJBs
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 01:28:08 ID:NpZg3iXs
ここまで来て>>240が、壮大な釣りだとか言うオチだったら
最高なんだけどなw
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 04:46:55 ID:b0u8DztI
 ∩∧ 三 ∧ 
 (Д゚;≡;゚Д) うぉうなんだこりゃ
   \⊂\   
    O-、 )〜 
      ∪ 
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 09:02:45 ID:wAVeN5ou
>>299
こんなアレな香具師はそう現れないだろう。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 10:51:46 ID:xWz/1y7d
数日ぶりに来てみれば・・・(ノ∀`)アチャー
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 12:26:45 ID:APuKRR+p
鼻毛が伸びるほどワロタ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 13:17:10 ID:Hro1Qvll
久しぶりにスレ見てみたんですが、両刀使いとか「馬鹿って言うほうが馬鹿なんじゃないですか?」とか言ってるどーしようもないノータリンとか、ゲラゲラ笑わせてもらいました。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 13:43:54 ID:5vQxc8uB
それだけこの世界が平和だってこった
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 14:46:18 ID:51V/A8Q0
>>304
OS:Windows XP Professional (Sevice Pack 1)Built2600
ファイル名:ws2_32.dll
サイズ;74kb
ファイルバージョン; xpsp2_gdr.040517-1325 (service Pack1)
です。
314240:04/11/14 14:46:46 ID:51V/A8Q0
名前入れるの忘れました
240です
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 15:27:57 ID:rLG9qS8v
ナイプ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 15:29:21 ID:rLG9qS8v
ニャイプ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 18:24:46 ID:4NfRTAsl
ヌルポ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 18:45:26 ID:uLf/rmz2
>>314
PC関連の板で相談したらどうだ?
TCP/IPのトラブルとかノートンインターネットセキュリティあたりの問題じゃないの?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 18:56:14 ID:FZFKsn2t
>>317
ガッ?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 21:05:25 ID:jOnmTvcy
W2FL、>>21で使えるには使えるけど検索結果自動収集が機能しないねぇ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 21:41:23 ID:MKEdtATy
ISP規制を抜ける為、今回初めて導入した者です。

v2.0b7.25を導入したのですが、Winnypのバージョン変更が出来ません。
Readme.txtによると、Winnyp.iniに記載されてる[Winnyp]Ver=0を書き換えるみたいですが、いくらWinnyp.iniを読み直しても[Winnyp]がありません。
これはもしかして上書き入力するのですか?

基本的な事で恐縮ですが、他に質問出来る掲示板がないので、どうかご教授下さい。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 21:42:17 ID:Y+mWPxFi
書き換えるなんて書いてたっけ?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 21:48:22 ID:MKEdtATy
>>322
書いてありませんでしたが、他に方法が思いつかなかったのでそう解釈したのですが、違いますか?
どうやればいいのですか?

0にしないと規制に引っ掛かってしまうみたいなので。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 21:53:24 ID:7/quMOtK
[Winnyp]
Ver=*
って書き足せばok、*は任意の数字ね
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 21:54:32 ID:c8i+XhWl
もう次のバージョンでは最初から入れておいてほしいね。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 22:01:54 ID:6stu+SfL
cacheの入ってるzipってどうするんですか?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 22:03:41 ID:MKEdtATy
>>324
お返事ありがとうございました。

助かります。
328 ◆y.vNUlLpO. :04/11/14 22:05:57 ID:b8enoZf9
///
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 00:04:12 ID:okVIAemt
0のままなら書かなくてもデフォで
0設定じゃなかったっけ?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 00:11:55 ID:7zNv33PY
昨日導入してみました。
今のところ、
[Winnyp]
Ver=2
で使ってるのですが、検索リンクがNATかPort0のノードとばかり繋がってる感じですけど
こういうもんなんでしょうか?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 00:42:31 ID:LucEQfCV
(・∀・)ニヤニヤ
332330:04/11/15 01:01:08 ID:7zNv33PY
クラスタ変えてみたところ、そこそこRawノードとも検索リンクするようになりました
それもまだPort0とよく繋がりますが。
失礼しますた。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 01:04:57 ID:rNBeoZWf
ダウソ数をデフォの2から増やすにはどうしたらいいの?
クラックが使えないとなると、増やし方思いつかないんだけど?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 01:07:59 ID:vj3i914I
>>333
暫く放って置いて、自分のキャッシュからファイルがULされるようになると、
それに比例してダウンロード出来る本数も増えてくる

しかし質問スレみたいになってきたね
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 01:09:22 ID:bSb9aXXJ
>>333
???
nyのその数字はULしている数字に応じてあがるから
UP回線の申告と、保持キャッシュだけのことでしょ?
336326:04/11/15 01:24:28 ID:+ZbiL2nX
よくわからんかクラックのほうにしますた
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 01:28:59 ID:vj3i914I
UP0クラックは使っちゃダメだよ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 01:35:14 ID:PGJT31+Q
それ使奴はマジでイラネ
339333:04/11/15 01:43:49 ID:rNBeoZWf
334〜335
それは本来の仕組みでしょ。
クラックだと最初から5本とかに設定出来るから、そういうツールないかなと思って。

じゃあ、ひたすら増えるまで待つしかないんだね。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 01:46:09 ID:PGJT31+Q
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛  寝ます
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 01:48:20 ID:rNBeoZWf
質問スレになってしまうのはしょうがないよ。
だって、nypスレこれだけだし。

規制を抜ける為にnyp使う人増えるだろうから、質問レスは増えるだろうね。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 04:23:28 ID:P+zRtrJR
(´-`).。oO(使えない香具師は諦めることを覚えるべきだ)

と思ってるのは私だけでしょうか
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 04:38:03 ID:UP0uQemb
(´-`).。oO(そうだね なんか必死だね)
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 05:33:12 ID:JMK/zOH0
>>320
nypは画面最大、W2FLは最小化すれば使えたハズ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 06:13:29 ID:P+zRtrJR
(´-`).。oO(>>343のIDがUP0)
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 06:20:20 ID:UP0uQemb
(´-`).。oO(漏れちゃんとUPしてるぞ・・・)
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 06:24:55 ID:P+zRtrJR
(´-`).。oO(>>346いや疑った訳じゃなくて珍しいなと思って 紛らわしいレスゴメンね)
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 10:23:26 ID:j7Wp6kr8
>>344
おー機能した
d
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 10:42:32 ID:EuznKyqa
>>348
窓の最小化・最大化は関係なく、「Winnypが最前面の窓」であることだけが必要では。
つまり、2chを見ながらW2FLの自動収集は出来ない。
WinnypのReadme.txtでの
  15.最前面以外でのダイアログ摸写軽減
という改変が原因かと思う。
larkタン、元に戻して。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 11:40:58 ID:XcnjKiq0
戻さないでほしい
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 12:49:54 ID:+k3q2svN
(´-`).。oO(規制抜けの為nyからの移民者がnypの真実。しかし何時まで持つのか?)
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 13:18:59 ID:4/g3ko8c
(´-`).。oO(規制するものとそこから逃れようとするものがいるかぎりnypは永遠である。)
(´-`).。oO( 名を変え、形を変え、何度でも現れる)
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 13:22:15 ID:Zjx44QgA
(´-`).。oO( そして人々を誘惑しつづける。「汝の求むるものを与えん」と)
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 14:31:44 ID:liYK37yq
(´-`).。oO(こんな時間に起きちゃった)
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 14:39:07 ID:G5iJJ6Xw
(´-`).。oO(sageスレまた消えたんだ・・・)
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 15:02:26 ID:+k3q2svN
(´-`).。oO(n・y・p n・y・p)
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 15:10:42 ID:zvrCuDcq
(´-`).。oO(n・y・p かわいいじゃねぇか)
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 15:39:22 ID:terY0Nar
m9(^Д^)プギャーーーッ

359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 16:27:39 ID:HkZiYeZ/
,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 17:36:55 ID:liYK37yq
nyぴこりん
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:16:03 ID:/C8g/3eN
(´-`).。oO(歯医者いってきた。神経ぬいた…死ぬかと思った)
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:25:48 ID:Q+6jWK/K
m9(^Д^)おまえはもう死んでいる
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 20:50:25 ID:WxlJaYpL
nypに限らずWinnyとは星無き夜獄であり、
我々の想像を遥かに凌駕する楽園でもある。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 21:02:38 ID:lB7zrc6U
ホアチャー
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:49:08 ID:JrSmHCL6
(´-`).。oO(  (´-`).。oO( 流行りか?w )  )
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:59:40 ID:Zjx44QgA
(n´y`p).。oO( ニーピーです。どうかよろしく )
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 23:59:34 ID:jmpq7zQn
(´-`).。oO(  バージョンまだぁ???  )
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 00:14:24 ID:DP0Kj6YT
(´-`).。oO(  サンバのリズムを知ってるかい? )
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 00:31:43 ID:M03Vywi2
(´-`).。oO( 雑談スレの頃を思い出した )
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 00:41:30 ID:/cVky7Kn
(´兪).。oO
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 01:15:31 ID:UtuWYLIk
(n´y`p)
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 07:23:00 ID:DUW44czQ
   /⌒ヽ
  / n´y`p) .。oO( すいません、ちょっと通りますよ… )
  |    /  
  | /| |
  // | |
 U  .U
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 14:20:43 ID:/ZjvultV
   / ::::||
 /:::::::::::||____       
 |:::::::::::::::||       ||       
 |:::::::::::::::||        ||       
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||       ||        
 |:::::::::::::::||       ||       
 |:::::::::::::::|| ガチャ...... ||       
 |:::::::::::::::||       ||   
 |:::::::::::::::||/⌒ヽ   ||  
 |:::::::::::::::|| ´_ゝ`) すいませんちょっと通りますよ  
 |:::::::::::::::||    /.. . ||   ここ通らないといけないんで・・・
 |:::::::::::::::|| /| | ..  ||   
 |:::::::::::::::||/ | |....   ||
 \:::::::::::||  .U ̄ ̄
   \ ::::||    
    \||彡 
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:29:47 ID:7aXNWQA+
お前らよくこんなどこかに送信してるかもわからない物使えますね 見習いたい
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:52:05 ID:QNm/HdOe
>>374
逆だよ、判らんから使える、警察に送信してると判ってれば使えない。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:13:57 ID:DZFHOo0E
>>374
別に変なとこと繋がってないよ。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 19:36:32 ID:w7xwpg2y
>>374
定期的業者乙
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:26:14 ID:D7OYZKKs
エイベックスなど7社、ファイル交換ソフトユーザーの身元開示請求を開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/16/5424.html
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:36:46 ID:aMaiTp7F
公式がパス必須になってるよぅ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 22:54:21 ID:A79STPEY
MXだべか
381 :04/11/16 23:33:51 ID:qu0UQrsT
始めてきました
テンプレサイトの新規登録なんですが
なんどやっても「送信できない」といわれます

現在は新規登録やっていないのでしょうか?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:55:25 ID:/ZjvultV
sirane
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:28:28 ID:uq8McpqZ
使うな
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 16:25:01 ID:9nRWDb7c
>>213
> shareは中継自体やらない上に

亀レスだけど、sharって中継はやってるんじゃね?
あとは同意だけど。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:18:45 ID:Ee/cISLu
Shareの唯一良いところは、ヘルプのOKボタンを押すと猫が鳴くことだ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:20:59 ID:6vRC66nF
nyp7.25を使って6.6-7.1のノードと接続したときは相手側には7.1として認識されるってことでいいの?
たまに7.2*系が警告発してくるんでちょっと気になる
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:29:31 ID:E+C6aRfg
>>381
俺は登録したらサーバエラーで認証キーが送れませんでしたみたいなこと言われた
ヽ(`Д´)ノドウスリャイインダ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 18:10:45 ID:4CBlelMK
>>387
> 登録が完了しました。
>しかし、サーバ内部エラーにより承認キーが記載されたメールを
>送信することができませんでした。大変申し訳ありませんが、
>サイト管理者までお問い合わせください。

これやな。調子悪いのかのぉ?問い合わせしてみよ。
389388:04/11/17 18:17:57 ID:4CBlelMK
管理者への連絡先どこよ OTZ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:26:49 ID:kQfm77Ds
本体落とせないね
サーバエラーが出て認証パスが届かないからログインできないYO
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 19:35:58 ID:AHJW4xSv
ゲームスタイルの11.12がかなりカワイイのですが
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:09:10 ID:4CBlelMK
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 21:53:52 ID:k+rpeFzh
ダウン試行頻度と検索リンクの自動切断頻度をあげるってやつチェック入れたほうがいいの?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:05:08 ID:9ohqDZ97
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:05:40 ID:9ohqDZ97
すまん、誤爆…
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:06:10 ID:iZjx3HUx
>>393
前者はダウン効率を上げたい時に
後者はクラスタを早めに変えたいときに
チェックすることをお勧めする
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:08:55 ID:o/EqWvi3
>>394
もううpされてるんだ
高橋克巳の満開激しくキボンヌ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:35:05 ID:iGlJzpiH
* 11/17 22:30:03 新しいバージョンのWinnypノード接続
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:41:21 ID:hwk9/32f
7.72来たー
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:42:14 ID:/4OECrTh
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 01:21:30 ID:LZU8WkdC
AVGPersonalがWinnpy本体からAntinny.Jを検出するんだが・・・
他にも同じ症状出る香具師いる?
サイトから落としたばかりのやつからしてダメだった。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 11:26:39 ID:/MTKe00U
>13
のサイトが登録制になったもんで、登録しようとしたら
> 登録が完了しました。しかし、サーバ内部エラーにより承認キーが記載されたメールを送信することができませんでした。
> 大変申し訳ありませんが、サイト管理者までお問い合わせください。
になっちまうんだが・・・。
TOPに連絡先が無いんでここで愚痴ってみる。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 11:28:19 ID:/MTKe00U
と思ったらガイシュツなんだな・・・orz
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:52:09 ID:aK5s64T5
nyで落とすとか
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 21:59:14 ID:EDaKeor3
 
        /⌒ヽ
       / ´_ゝ`)
       |    /
       | /| |
      // | |
 (((   U ⌒ U
      / ´_ゝ`)
      |    /
      | /| | ち、ちょっと
     // | |         通りますよ・・・
     U ⌒ U ))))
     / ´_ゝ`)
     |    /
     | /| |
    // | |
(((  U ⌒ U
   / ´_ゝ`)
   |    /
    | /| |
   // | |
  U  .U )))
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:09:01 ID:8hF3J7UP
 
         /⌒ヽ
        / ´_ゝ`)
        |    /
        | /| |
       // | |         
       U ⌒ U ))))
       / ´_ゝ`)
       |    /
       | /| |
      // | |
 (((   U ⌒ U
      / ´_ゝ`)
      |    /
      | /| | ち、ちょっと
     // | |         通りますよ・・・
     U ⌒ U ))))
     / ´_ゝ`)
     |    /
     | /| |
    // | |
(((  U ⌒ U
   / ´_ゝ`)
   |    /
    | /| |
   // | |
  U  .U )))
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 01:46:01 ID:AtsCRU9y
これ使用期限つきかよ・・・
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 02:57:30 ID:DaRAQZSF
そう。shareと同じ。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 04:28:47 ID:2y4K7CAi
くらっくすればいい。
もちろんそれをわかってやってる。
いざとなったときの逃げ道だ。一応動かせない用に施してあるという・・・
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 08:58:51 ID:7+IOuqwK
lark氏マジ感謝@フレッツADSL
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo3690.png

ポト0が多いけど、まぁいいや
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 09:25:59 ID:QlsjvZ7J
ジェイコマーのオレは300もでればウハウハ
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:34:36 ID:e5er/u4e
>>410
光の俺より速いorz
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:43:44 ID:ydu8ToVx
キャッシュ即消し厨対策で、
・ダウンフォルダをこっそりUpフォルダとして使用。ファイルを他のフォルダに移動しても、こっそり追尾。
・キャッシュ容量が少ないとダウン速度を制限する。
をやってほしいです。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:54:48 ID:DaRAQZSF
2番目はともかく1番目はただのウイルスだ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:56:26 ID:zj2zvnky
ダウソが少ない→キャッシュが貯まらない→遅いヤシが増える→拡散が遅くなる→停滞。
416401:04/11/19 16:19:28 ID:b8FQCcTR
404、414サンクス
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 16:42:16 ID:oADZ1noU
>>413
うpフォルダ専門の人間はどうなるんだ

ところで最近吸い付きが激しくなった気がする
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 17:01:04 ID:b8FQCcTR
ところで現在の最新バージョンってなに?
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:51:36 ID:W1CD/cCH
>>413
オマエミタイナアホハmxシテロボケ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 19:57:16 ID:5EYaS3f1
私、7.25の即消厨ですが、何か?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 21:44:03 ID:p3vhgv9P
海賊版ゲーム販売のフリーライターら逮捕〜サイトに「著作権超侵害中」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/19/5482.html
>警視庁生活経済課と武蔵野署、東村山署は、自ら運営するWebサイト「ブレインネット」を
>通じて海賊版ゲームソフトを販売していた江戸川区のフリーライター男性(22歳)と、同
>居していた無職男性(23歳)の2人を著作権法違反の疑いで17日に逮捕、19日に東京地検八
>王子支部に身柄送検した。19日、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が発表した。

                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|

422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 23:03:08 ID:9cHHdDBJ
(´-`).。oO (別にnypとは関係ないんだなこれが)
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 23:05:55 ID:kAwRVPYB
(´-`).。oO(さてと、寝るよ)
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:11:47 ID:w/7LH4cw
>>412
そりゃおまいが遅すぎる
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 00:33:46 ID:lXrxS2kv
3桁行ってる時点で凄すぎ
426[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/20 03:49:38 ID:V+xgqA1T
>>419>>420
蚤、ダニ風情がレスすんじゃねぇ、ナマイキな(笑
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 03:55:00 ID:nyMw1cuC
↑とダニが申しております。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 04:40:57 ID:V+xgqA1T
↑も蚤
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 10:30:21 ID:oN7/1Egm
そろそろSafeny導入するか
はじく奴が増えてるのか、Port0が怒涛のごとく押し寄せてきとる
さすがに鬱陶しい
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 11:36:57 ID:jHKHqMau
えー、ダウンしたファイルを追尾してUpするのはウィルスじゃないよ。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:40:09 ID:U41ibqpE
>>413

> ・キャッシュ容量が少ないとダウン速度を制限する。

shareのポイント制と同じ結果を招く希ガス
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:50:17 ID:U41ibqpE
ダウソできる数を現状より+1多くするってのはどうでしょ?
本家に気を使ってver=0限定で適用。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 12:54:03 ID:d4vpLMMK
おまえらが作者じゃなくてよかったよ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 13:10:36 ID:g8ZG/2Vk
速度は上下4桁キープで問題無いんだが、メモリ使用量が増えつづけるので
ずっと起動していると数日で異常終了してしまう。
メモリの食い方に関係する設定ってキー保持数だっけ?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 14:53:03 ID:I7XDd13O
これってバージョン更新いつから止まってる?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:34:09 ID:czuAigEk
なんでデフォルトのダウンロード数が2のままなの?
長時間起動させてキャッシュを拡散させるため?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 16:54:34 ID:YKPBAWvx
2のままなのが嫌でnypを使うのをやめたよw
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 17:27:43 ID:QFp1VVaL
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 17:34:46 ID:Zj9fehUz
>>436
答え:デフォルトだから(larkの気分次第)

2〜3時間も起動してりゃ勝手に中継Upして4、5枠になってるだろ

>437みたいなポト0&クラックは別な
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 17:50:19 ID:YKPBAWvx
>>439
port0でもクラックでもないよ。
四日間連続起動でも2のままだ。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 18:59:16 ID:0NRANM/9
>>440
俺は常に何かUPしてるからダウン枠は常に8くらいになってるよ、
とりあえず、需要がありそうなファイルを何か落として、キャッシュに加えてみれば、
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 21:13:34 ID:Zj9fehUz
それは既に ny とか nyp の問題じゃないだろ
連続稼動しててポート0じゃなければ勝手に中継転送するのが仕様なんだから
四日間稼動で枠が2のままなんてありえないぞ

と、釣られてみる


443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 21:24:22 ID:YKPBAWvx
現実にそうなったのだから何とも言いようがない。

ちなみに24時間連続稼動四日以外の稼動状況は
毎日20;00〜翌日6:30、Ver=0で一ヶ月程度動かした。
その間、2以外の数値が表示されたことはなし。

ユーザーが少ないのかとVer=2でやってみたが変わらない。
で、nypをやめてnyに戻ったところ数日でダウソ枠3〜5。(キャッシュ無しからスタート)
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 21:49:30 ID:+hX8lYp9
>>キャッシュ無しからスタート
こらこら
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:34:30 ID:Rca8k4Zl
>>443
張り付いてんのか?キモ!
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:37:01 ID:ZPtcDzCH
>>445
専用ブラウザ使えよ。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/20 22:48:35 ID:YKPBAWvx
>>445
テレビ見たり本読んだり電話しながら、
Live2chでF12とF8を押してるだけだが?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 00:52:52 ID:3/6Wxa9X
だが?だかなんだか知らなねーが、もう使わなねーなら消えろ屑が
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 01:02:22 ID:w5hYdJVb
俺の勝手。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 01:06:44 ID:3/6Wxa9X
身勝手wていうかあんた ID:YKPBAWvxなの?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 02:15:21 ID:WZcSX453
中継もUPもしない奴が使うのやめたところでなんら問題はない
ウザかったらあぼ〜んすればいい
あまり熱くなるな
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 04:36:58 ID:X3HecwX7
age
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 05:55:55 ID:xIoA5T/q
>・時限式(2005/02/01 になると強制終了)

ヽ('A`)ノペパーリ??

コレはnypの]デーと見てもよかですか!?後たったの2ヶ月と10日位しか残って
無いじゃん??どうすんだろ。。ちゃんとこの前に最新UPデートVer出るのかしら。。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 06:03:14 ID:Da6FcQrS
そりゃー出るよ
古いバージョンを捨てさせるための時限式であってnypに有効期限があるわけじゃない
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 07:31:05 ID:DZ287eL+
今回は前回よりも期間が長いしな。
時限の延長以外の何かしらのバージョンアップは期待できる。
あと2ヶ月と10日か……マターリ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 08:57:22 ID:Y/z7IDxh
そう思ってるのか、
お気楽な奴らだな
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 08:59:28 ID:5Aqn7ctf
PCの時計を戻して(゚∀゚ )
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 09:26:54 ID:5d/HzfMn
larkが飽きてたらバージョンは来ないさ。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 10:08:00 ID:JDUJa/6V
この期限は使えなくなるまでの期限ではなくて
次のバージョンアップまでの期限だからな。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 11:15:22 ID:zCHlDkjv
>>457
それで動くソフトもマジであるけどな
意味ねーと思った
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 12:09:32 ID:b/ZFfLYG
>>458
larkタソがプニルの作者だったら・・・
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 16:12:39 ID:176VTLRt
やつはあんな糞ブラウザ開発しない
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 19:50:08 ID:Wzlb3svH
どこが糞ブラウザ何だ?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 20:09:39 ID:EoT9Y6KL
なんかクラックに
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 21:21:30 ID:/j5QxU/1
crackスレではnypのクラックの話も少し上がってたな…
ただでさえ人が少ないnypにクラック出ちゃったら、少し
マズイ様な気もするんだけど、大丈夫なのかな?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 21:57:17 ID:nAZEIovz
(・∀・)ニヤニヤ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 22:50:38 ID:P3FF0+PE
人のソフトを散々クラックしてきたlarkのプログラムがクラックされるのも
見てて面白そうなのでクラックきぼん
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 22:53:42 ID:nAZEIovz
よーし、パパ(ry
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 22:58:24 ID:xlUbpLv0
>>465
元よりnypをクラックそのものと言ってる人もいるが、そーいう勘違いでnypを使う人も
確かにいそう。でもnypは小細工なんぞしなくともny以上の能力を発揮していると思うし・・
使ってる人も快適になって満足してるんじゃないかなぁ?定かじゃないけどw

nyのクラックは一部の上級者しかまともに扱えないだろうし、興味本位で首を突っ込む人は後で
泣きを見るだけ。nypもクラックなんてもんが出て来ても結局タチが悪いのしか出回らないと思う。
shareでは以前のver59でのポイント制解除の為にクラックが蔓延したようだけど、その殆どがHDDを
真っサラにしてくれたり、OS破壊、アクセス拒否でデータが開けない等かなり悪質だったみたいだしね・・
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 23:08:16 ID:lXh4mQ0Z
もうクラックしてるやつはクラックしてるよ
ネット上で配布したりしないだけ
そんなことしても何の得にならないことは明白
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/21 23:58:55 ID:xlUbpLv0
>>470
分かってるさ・・この件ほど配布に関して当人にも使用してる全国の皆にも、長い目で見ると
全く意味も特にもならず逆に崩壊させる危険しかありえないものだけにね。

クラック入手方法(もうこんなんでしか手に入れられない筈)

1.本当に真のクラックが欲しいなら自分で勉強して解析して自ら作る。(一番確実)
2.お友達にそーゆーのにつおい人がいたらお願いして作って貰う。(友人関係は大切に)
3.やってるかどうか知らぬが得体の知れぬ売買で買う。(偽者の可能性大)

47氏がそうであったように真のクラックは確実にあるし作れる筈。ただその性質上自分以外の
誰かに配布する事自体が、自らの首を絞めるだけで何の得にもならない。考えなくとも誰もがそう
思うし、もし仮に配布されるならば、ありえないだろうけど我々を敵の目にしてるとある団体からの差し金で
崩壊の為一時的なものとしあえて目を瞑り作り流れるか、P2Pを憎み崩壊を目論む輩が作り流すか、
まぁこれ等も有り得ないだろうけどね。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 00:57:18 ID:cJ4QvKXr
結局は「共有地の悲劇」ってやつだろ。
皆がちゃんとアップしてダウンすれば
ファイルの総流通量は回線速度と警察の許す限りにおいて最適化される。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 01:45:11 ID:Dq4k4t54
コモンズの悲劇はこの場合そう簡単に当てはまらないっつーの
共有され、事実上限界のある資源はデータでなくネットワーク帯域。
誰もアップロードしなければダウンロードも発生しないからコモンズは
コモンズのままであり、皆がアップロードすると規制により結局は
コモンズが失われる。すなわち、コモンズをファイル共有P2Pネットワークに
あてはめるならば、コモンズの悲劇とは皆がアップロードしすぎる
状態を示す。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 12:47:40 ID:RoKRhtaS
lark氏の公開したnyのリバースのソースって本物?

非公開部分を含めても、足りないような気がするんだけど。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 13:01:42 ID:8a7Urptb
そんなのあるんだ。
476P2P Tip's ”管理”人:04/11/22 15:10:45 ID:oaYWcS1t
402>申し訳なかったです。
少しばかり横槍が入ってしまい、ボーナス時期に点数稼ぎをしたい小役人がいまして、
一時的にHPを削除していました。
取りあえず、本日より、少しずつ復活させています。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 15:42:16 ID:Ppubb4NN
Down Road?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 17:42:37 ID:EIdoJ40H
down loadと書くと捕まるからな!
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 17:50:35 ID:8ZaB8YVA
はい。あんた逮捕
480P2P Tip's ”管理”人:04/11/22 17:55:39 ID:oaYWcS1t
揚げ足を取らないでね...恥ずかしい
以前、反応が遅いとの指摘がありましたので、xoopsはやめました。
前のアドレスを直リンクされている場合は、単純にindex.htmlから入って
ください。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/22 21:32:05 ID:rNhg8y1v
うわ、キモい。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 00:48:41 ID:Kkm5b/y0
お前がな。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 01:28:27 ID:nY3p6BJc
いや俺が一番きもいに決まってる
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 01:30:47 ID:GiMxODaT
>>483
いや、おまえはイケメンだな
おれが1番でFA
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 02:23:32 ID:QliBWv30
>>474
本物ではあるが、かなり欠落している。
疑うならwinny.exeをデバッガ上で走らせて比較してみるといい。

ちなみに、パケットフィルタでwinnyを落とすのに必要な情報は含まれている。
ドキュメントの日付が2003年12月となっているのが面白い。
これが本当なら、ネットエージェントのOne Point Wallがwinnyに対応するよりも前に、解読していたことになる。
486485:04/11/23 02:26:13 ID:QliBWv30
ちなみに、lark氏のソースの話が2chのプログラム系の板にもたらされたのは、
One Point Wallのwinny対応版の発表の10日くらい前かな。微妙だね。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 03:18:26 ID:F26+lx4k
算譜職人の
〜のようなもの
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 04:00:02 ID:tcuEXM6x
>>486
いや、2chでの初出は12月だったよ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 04:45:42 ID:hPgP7XRo
>>272
今更だけど、俺はp本体と同じとこから落としたSafenyだと_s2_32.dllを
コピーしてきて「使用期限過ぎてます」ってエラー出たけど、
ny2の時に使ってたSafenyのws_32.dllに入れ替えたら使えたよ。
iniは一緒だけど、ws_32.dllのサイズが微妙に違ってた。

ちなみに、エラー時の_s2_32.dllのバージョンは>>303と同じ。
490486:04/11/23 05:18:54 ID:QliBWv30
>>488
すみません。失礼しました。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 06:13:56 ID:2Mv+kmDS
前より更に落としにくくなってるな。繋がんね。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 09:56:03 ID:EEwP075N
そもそも、
落としにくいとか繋がりにくいとかは、
落とそうとしているファイルの種類や時期によって変化するわけで、
それはWinny全体の問題ではない。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 09:57:40 ID:aYgD6kCu
>>492
エロい人にはわからんのですよ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 11:49:00 ID:DAQmwr3v
725_002バージョンまだ?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 12:55:42 ID:cgo/d29Y
ウィニーティップスって、警察の目の敵にでもされてんのか?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 14:36:08 ID:wMlFh6ZQ
nypは、プロバイダの規制を逃れるために、
定期的に暗号変更のアップデートがかかるとか、
バージョンがあがったら自動でアップデートされるってほんとですか。




いやウソです。言ってみただけなんです。スンマソン orz
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 18:09:40 ID:vr9OLjWR
通常nyで黄色使うより快適?これ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 19:07:26 ID:3H1FNmGB
俺は快適。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 19:07:53 ID:2v9huMsd
翻訳頼む
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 19:15:45 ID:3H1FNmGB

HAHAHA、こんな事NYじゃ日常茶飯事だZE!!
手前ぇはバナナでもシコって寝てなベイビー?
これくらいで驚いてちゃ命が幾つあってもたりゃしねーYooooooooooooooooo!!
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 19:16:37 ID:3H1FNmGB
47氏が著作で明かす P2Pソフト「Winny」の技術
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101203906/
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 19:34:45 ID:aCQKGCt+
祭りの予感・・・
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/23 23:31:32 ID:LilWARoT
結局47氏も著作権の渦の中に飲み込まれていくのであった。



賠償が大変なんだろうねぇ。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 01:24:18 ID:4sco2QDj
47って著作権の現状を打破したかったんだろ?
だったら、nyやWEBででも無償で公開汁!
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 01:35:12 ID:l6+e7ddy
ラクダ本みたいに全ページpdf公開したりするんじゃない?
それでも相当売れるよ。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 09:05:53 ID:EeMm5xJ8
これでnypの株が上がるな。

nyのプロトコルがバレたら崩壊するからね。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 11:52:07 ID:LOD2jaqR
これが2chの発言ログ集なら笑うな
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 12:26:12 ID:SK/fbPD+
活動限界解除キボン!
725_002バージョンまだ? >lark氏
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 13:49:23 ID:EeMm5xJ8
PCの日付を遅らせればいいんじゃない?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/24 14:49:40 ID:BnRAkrm/
>>509
それが有効かどうかは、逆にPCの日付を進めてみれば分かる様な
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:10:02 ID:MrOYhejk
どうでもいいけど
活動限界が界面活性という文字に見えてしょうがない
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:18:10 ID:K2Nuxm1Y
どうでもいいけど
界面活性剤といえば洗剤とバラスト撒きに使うくらいしか思いつかない
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:22:25 ID:Oko2clTz
>>512
どうでもいいけど
ファブリーズは界面活性剤使いまくり
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 00:36:03 ID:Jls/7tnL
シャンプーにも界面活性剤てんこ盛り。ハゲる。
せっけんシャンプーにしる。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 01:40:47 ID:GfBSk2fO
私は安全対策の為に1つのファイルがDL終わると同時に、溜まったキャッシュは
逐一、別のフォルダに移動して温存してます。
でー落としたいファイルが多い場合のみ、そのキャッシュを再び元フォルダの中に全部ぶち込んでる。
かなり効率よく使用させていただいております。
クラスタ化的には非効率だけど、とりあえず普段はDL枠は2つもあれば十分だからな。
ダウンファイルが少ない人はキャッシュなんていらね。
だからキャッシュを消す人の気持ちはよく分かる。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 01:43:02 ID:CCYRcJjb
界面活性剤が逃避の毛根細胞に与える影響は、まだ解明されてない。
禿の主な原因は男性ホルモンの分泌による毛根細胞の減退と、洗浄不足による皮膚炎の方が圧倒的に多い。

健康志向も結構だが、割高な健康製品のデマに流されんようにな。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 01:52:06 ID:6MSdHuPs
このスレは界面活性剤マニアが多いでつね
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 02:31:38 ID:dSiVbhMR
阿修羅おもいだすなw
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 03:18:58 ID:SD5Mm0B9
>>515
そんなことしなくても、nypを沢山走らせればいいんだよ。
10個も走らせれば十分だろ?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 09:29:24 ID:k/We+7p4
>>515
キャッシュフォルダの指定を変えた方が楽じゃねーのか?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 11:04:23 ID:bN4dyU84
>>520
一休タン
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 11:04:24 ID:10vVyEmH
バ-ジョンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/25 23:50:29 ID:gOuZc/EE
先ず2006年11月25日に時計をセットして
Winnypをダブルクリック
起動せず(プロセスエクスプローラを見てると起動して(?)すぐ消える)
次に2004年11月25日に時計を戻して
Winnypをダブルクリック
普通に起動

以上暇人が遊んでました
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 00:01:14 ID:CilX2X/M

これにて、活動限界の問題は あ っ さ り 解決
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 01:17:15 ID:dDpwbCDk
>>523
ご苦労タン
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 02:08:02 ID:SYcSSm4m
周りのノードとあまりに時間がかけ離れてるとロクに動作しない。
これは過去のバージョンに時限を設けてたny初期からあるトラップ。
2月以降は時計を戻してるノード間でしか繋がらないことになるが、
時計を戻してまで使おう(やってみれば分かるが、結構不便なんだ、これが)
という人数は極めて少ないだろうからlarkの目論見は見事にあたり、nyp
ネットワークは事実上崩壊と相成る。

多分その前に更新があるとは思うけどね。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 08:00:57 ID:PAvTBRw0
保持している完全キャッシュの更新日時よりも、PCの時計の方が過去に設定されていると、
そのキャッシュはnyに認識されない。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 17:59:47 ID:Bnpe4roD
使い始めて約3ヶ月、ポートを21から10000超に変えてみた。
サクサク動いて驚いた。

今まで俺は何を・・・
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 18:31:30 ID:53fpNySe
ついでに、25番portを使っている埼玉のYBBの方
VB2005で弾いてます、3000ぐらいの大きな番号に変更してください。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 19:54:48 ID:fKbegYrk
>>529
まだport25の奴居るのかw
とっくにVB2005で常時拒否にしたよ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 21:05:27 ID:53fpNySe
IDがpNySeだったw

ポート番号は皆さん適当なの?それとも、意味有りな番号使うの?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 21:36:28 ID:GVyENIdh
適当
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 22:55:25 ID:hsRiwBJz
適当に答えるな
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:24:40 ID:7KbQR1hr
万単位で好きな子の誕生日を当てたポート番号にしてます
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/26 23:38:33 ID:UWx1bXrd
47氏デフォ7743に敬意を表して77434
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 02:04:17 ID:azMTQ2Wy
トロイやらが使ってないの
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 02:26:14 ID:xPei2t/0
こん棒持った奴か!
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 02:36:31 ID:vMXyW9ro
念願かなって、やっと脱デスラーで光になったってのに、
まったく落ちなくなった…
一方的に吸われまくり
2000kb/s:40kb/sってなんなんだぁ〜

ってことで、nyPに移行したんだが、状況はさらに悪化して
2500:20に _| ̄|○

光になると、こんなもんなのか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 03:44:21 ID:8jzBV4Nq
nypじゃないが無視リストがあまりに多いと
1時間経過くらいでダウン速度が急速に落ちたことがある。(60kB/s台)

無視リストを大幅削除してみたら200〜400kB/sまで復活したよ。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 05:35:35 ID:B7gAMAJQ
>>538
揉み過ぎてもね・・イッソポト0と帰還系
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 06:34:01 ID:eqKLj7Fn
光だと転送15、ダウン15くらいいくよ。
30分もしないで。
(ver=2、無視リスト約50、完全キャッシュいっぱい、SafeNy使用)

設定がまずいんじゃないの?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 07:08:20 ID:8zTsNv8A
光のマンションタイプです。
今までは常に上り1200位出てたんですが(上りの理論値は1250)
この頃は600〜1100位を上がったり、下がったり不安定です。
これってプロバイダの帯域制限でしょうか?
それとも同じマンションの他の人が帯域を使ってるのでしょうか?

UPが生き甲斐だったのに…
543538:04/11/27 12:58:39 ID:vMXyW9ro
>>539-541
レス、どうもッでス

とりあえず、無視リストを大幅減らしてみました
いままでダウンしたものまで無視リストに放り込んでい
たので、かなり減って、20もない状態になりましたけど

いま揉んでいるのは、中韓系とyahooBBくらいですが、
ポト0の割合が圧倒している状態ですが

とりあえず、今はShareといっしょに動作させてますが、
Shareも最初はものすごい勢いで落ちてきたのですが、
いまはupとDownがイーブンくらいに落ち着いてます

ってなわけで、nyPのほうは葱で帯域を300kb/sくらいに
制限して様子見を続けます
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 13:03:19 ID:TCInhnoO
どこの国のシト?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 15:20:18 ID:XUlT3Wo+
つうか、最近nyPと書くのが流行ってんのか?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/27 20:13:19 ID:prMpHzvY
nysex
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 13:35:24 ID:3IMswIJC
n・y・p

はい、ウチも規制入りました。光nypでDL50いかんとです。ISPはBIG露ー撫です。
一日放置で2GBしかDLできず。糞杉なんで今日退会しまつ。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 14:54:06 ID:oKOcJ/65
>>547
そんなxDSL以下の規制なんてありえるのか?
なんかの間違いじゃ

おいらくされYAHOOだけど1日放置すると4G超える (゚听)ニヨニヨ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 16:23:57 ID:rNf6P2vQ
うちは規制しない!
という大手のISPはないのかな。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 16:34:02 ID:Us3LbI8I
>>549
そんなポリシー公にバレた時点で(ry
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 16:41:24 ID:fiz6NSgW
P2P時代の費用負担
ttp://chronolog.exblog.jp/1333451

ISP的には、大きな所の方が・・・(ry
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 21:38:37 ID:C/TcXeKK
>>549
UP総量規制している所はある意味安心。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 21:38:48 ID:cRxKMKFc
age
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 22:09:38 ID:pHflhWAs
>>549
ネトラン出してる会社が運営するプロバ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 23:09:21 ID:sCqViq4U
wnnyyp落としたら一緒についてくる
【裏情報】【合法】PCを起動しているだけで月数万稼げます!【CashFiesta】+便利ツール
って何ですか?やってみたいけどこええ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 23:20:08 ID:rHrti3t9
やめとけ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/28 23:38:13 ID:sCqViq4U
じゃ、やめとく
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 00:02:30 ID:wazOdvTa
One Point Wall以外で、ny、nypに対応しているのってあるの?

ちょろっと調べた感じでは、簡単に判別できるようなんだけど。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 00:08:33 ID:wazOdvTa
もしlark氏が、このスレを見ているのであれば・・・。

ちょっと負荷が増えますが、TCP_NODELAYを使ってパケットを細切れにしてください。
とくに、TCPセッションを張った直後のやりとりをランダムに細切れにした上で適宜間隔をあけてください。
でないと、1パケット見ただけでわかっちゃいますから。

まぁいたちごっこでしょうけど、
監視コストが跳ね上がって、規制するよりも回線を太くしたほうがいいや、ということになれば望むところ、
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 01:09:20 ID:PIg4VDU4
ny全盛期にクラック出してnyを混乱させたクラッカーの作った怪しげなものを無防備に使い続けるおまえらに乾杯w
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 01:30:47 ID:pVn3YJNu
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 03:48:28 ID:PIg4VDU4
禿藁
思い出を都合良く作り替えれるってすばらしいねw
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 07:08:51 ID:vYZ+m/r0
首をはねるぞ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 07:44:37 ID:Vlwyc2CY
過去なんてどうでも良いよ
当時を知らんしね。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 12:35:36 ID:Lyitiaao
製作者がどうであろうが関係なく、ソフトが自分に有益だと思うなら使うだけ。
どうせノードもキャッシュも本家と互換性あるんだから使いたい方を使えば良い。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/29 18:29:38 ID:yCE904H+
>>560
             |  
       ∩___∩              |  ぷらぷら
       | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
      /  ●   ● |         (=)
      |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
     彡、   |∪|  ノ  
 ⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /        ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 22:02:30 ID:QnZS/+7V
頼むから早くバージョンうpしてよ
速度が規制されまくり(´・ω・`)
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 22:13:32 ID:jCWuiO1M
Winny互換ソフト製作者判明 〜ネットエージェントのノード追跡ソフトで
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/

569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 22:21:54 ID:BiSm5jSh
ニュース [私のニュース]
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/30 23:27:04 ID:FhSYd6UG
【まだまだ】目指せ7000人釣りPART10【釣るぞ】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 15:20:36 ID:F8e7SNx1
・回線速度 120以上

きついっす・・・・70なら大丈夫なんだけど
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 16:53:40 ID:RrSe9WbQ
lark氏はもうWinnyに飽きてるよ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 17:27:04 ID:clNu+fyp
>>572

…それっぽいね
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 17:28:18 ID:d7xGiHNq
二日前から使い始めた俺の立場は
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 18:14:30 ID:Y2pQIIrh
>>574
大丈夫だ〜
ファイルがたくさん増えるか、飽きるまでやれるから

k の事は知らん
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 18:39:31 ID:ttAFwS6n
>>571
設定だけ120にすれば?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 20:25:31 ID:xihqvs0S
* 12/01 14:47:08 connect() 失敗
* 12/01 14:47:08 WSAECONNREFUSED: 接続が拒否された
* 12/01 16:49:28 connect() 失敗
* 12/01 16:49:28 WSAECONNREFUSED: 接続が拒否された

"パーソナルファイアウォールログ","2004/12/01"
"除外設定","14:47:08","TCP","1912","61.117.176.229","25","C:\TOOL\WINNY725\WINNY.EXE","---","winny"
"除外設定","16:49:28","TCP","1032","219.13.204.244","25","C:\TOOL\WINNY725\WINNY.EXE","---","winny"
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 20:59:47 ID:cBanZONL
(´・ω・`)しらんがな
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 21:15:22 ID:aqZGez+N
WinSockのエラーコードだな
SafeNyか?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 21:51:19 ID:xihqvs0S
正解は、ウイルスバスター2005でした。残念
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/01 23:42:45 ID:KHj2vxL0
新連載:ネットアーク松本直人社長
ITmediaニュース:P2Pは不滅? ファイル交換メディアの現実
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/01/news055.html

連載するんか。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 01:17:34 ID:7JBJf2FM
P2P FINDER 欲しいな
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 01:24:35 ID:zmv4aaI5
何のために?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 04:38:13 ID:A98ROjzV
>>582
自分で作れ。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 10:03:01 ID:GUDyHAwm
僕が僕であるために
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 10:26:36 ID:0KOmKwbH
感感僕僕
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 19:09:29 ID:A98ROjzV
larkさんのソース、間違いがあったよ。
すっかり信じ込んでて、おかしいなぁ、と悩んでしまったよ。
でも、ソース公開ありがとうね。とても役に立ったよ。

しかし47氏は微妙なコードを書くね。
バッファの長さをチェックしてない部分があちこちにあるんだけど、
バッファオーバーランしても問題にならないようになってるよ。

だから、トロイの木馬方式のウィルスばっかりなんだね。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 21:45:58 ID:8GubJVQp
ごめん、あなた達のご飯って知らなかったの・・・
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/02 22:58:13 ID:cxLMKHK/
ま た ネ ッ ト ア ー ク か ・ ・ ・
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 02:46:58 ID:nXJx3P7O
xpでパケットサイズ変更するのって、何かツール使わないとだめなの?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 12:41:42 ID:s5+HnYPA
なんか突然接続が良くなったんだけど、使用人数増えたのかなあ。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 13:05:38 ID:2EcNLTmw
調査月間過ぎたからと、ny2とshareからの移住組みがいるのかな?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 14:00:25 ID:Pr0gkYF/
きのせいだ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 19:47:23 ID:uIeDiDwJ
[Winnyp]
Ver=*

おまいらver何にしてる?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 19:59:35 ID:Pr0gkYF/
7
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 20:05:57 ID:iuINJeKI
2chのyyかきこ掲示板にダウンロード板ができました。
このスレッドは警察が目をつけていて、ひろゆき氏に投稿者のIP開示を要求したという話もあり、マークされています。
将来的にこの板が閉鎖される事も考えられなくはないので、リスク分散をしておきませんか?
こっちの板ならdat落ちはしないですよー( たぶん…(;・∀・) )

アドレスは↓
http://yy13.kakiko.com/download/

ファイル交換ソフトに関わる好きなスレを立ててみてわ?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 20:59:40 ID:sLYxASXB
マルチウザイ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 22:48:18 ID:zrGyH3hC
おまいらWinnypの使い手順ここに書きなさいよーもー
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 22:50:25 ID:5DLoqaVe
詳しく書かなければ使えないような奴は使わなくてよし。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/03 23:57:41 ID:nqryVcZe
600げと
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 00:10:08 ID:tpE/CEbU
WLR使えないんですか
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 06:41:57 ID:pi0mz/oh
>>601
スレッドを全取して、検索することくらい覚えなよ。
603[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:04/12/04 07:29:30 ID:hVV4TQa2
使えたら移行するのにな
なんで直さないんだろ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 10:22:18 ID:qw7uPm8m
わからなかったらクラック使え。
簡単だ。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 17:35:43 ID:gjNd/99A
わからなかったら使うな。
超簡単だ。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 17:37:03 ID:sR6m0iz9
わくわくしながら使え。
簡単だ。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 18:16:05 ID:uTUT4lsa
ワカパイワカパイ。
簡単だ。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 18:36:24 ID:dGL02kU+
ワニワニパニック。
簡単だ。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 18:55:06 ID:12IOwIaZ
ウイッキーさん「HAVE A NICE DAY !!」
簡単だ。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 20:27:04 ID:kX6Vs5Op
np以外にもcustom6とかあったと思うけど
あれってもうメンテされてないの?放置プレイ?
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/04 21:30:21 ID:3I2M09zs
>>610
作者が気まぐれだからね。
もう飽きちゃったみたいよ。
612610:04/12/04 22:49:51 ID:TXEf8rtR
>611
そーなんだ、ちょっと残念。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 10:35:44 ID:ezkqTHr4
ttp://www.uploda.org/file/uporg20799.jpg
nypで何か新しい接続とか言われたんだけど・・Winnyに対し苦楽使ってると出る症状じゃなかったっけ?これ
それともマジに新しいVerでも出たのかな?なによりCPUがえらく重くずっと96%とかで停滞してるんだけど
この変な接続が原因なのかな?今迄こんな事なかった・・誰か詳細解ります?


614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 10:53:34 ID:1zjGvCvN
何かトロイっぽい

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 13:27:17 ID:oFErBdFC
>>613
残念!
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 14:13:21 ID:uwDpmMt+
猫のアイコンが気になる
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 14:26:07 ID:Wq/UzftY
メモリの掃除屋さん だっけ?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 15:06:53 ID:asJutlR5
だね。俺もそれに目が行ったw
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 18:30:36 ID:dnT6q2I+
>>613
nypで見るのは初めてだ。
何か踏んだか?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 18:47:27 ID:HZuDENu0
これはもうだめかもしれない
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 19:05:24 ID:5dTpbP2c
Lark氏、対策よろ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 20:04:55 ID:Pg7q64zb
WinnypのCrack?コレ…
実際に使ってる人ってやっぱ居るのかなorz
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 22:31:14 ID:dnT6q2I+
それか、Lark氏のテストかな?
新バージョンくる?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 22:39:50 ID:KLiA9CP4
普通はクラック作ったところで、7.25以上のバージョン設定にする必要性はないよね
>>623説に期待
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 23:48:05 ID:NZWajHfS
ついにくるか
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/05 23:53:17 ID:9ZobTg1n
なんか7.25に繋がらないな。
どういう事だ?7.1には繋がるのに。設定変えてもダメだ。
7.25はもう誰も使ってないのかなー。残念。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 00:03:25 ID:1A0PsdQv
>>613
おれも一回あったよ。クラックかと思ったんだが・・・

628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 00:07:03 ID:4F/mVsPL
>>626
俺はむしろ逆だ。99% 7.25(24)。
ちなみにver=3
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 00:21:04 ID:sOcPBQYY
>>624
いや、あれだ。
クラックしたっていうのを知ってもらいたいもんなんだよ。
自称クラッカーほど自己顕示欲が肥大した人間もおるまい。
630626:04/12/06 00:39:08 ID:YPj752yD
>>628
すまん、解決した。なんかしらんが5分ほど前から今度は猛烈な速度で
繋がり始めた。
UP9999DL9999とか言う数値が出てる。ぶっ壊れたか!!
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 00:56:42 ID:wiNZUZim

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
632613:04/12/06 02:54:18 ID:V/flmvqO
えええ〜〜・・・誰もこの症状になった事ないのぅ??・・・>>627さんだけですか、俺と
同じ事になったのは。

なんなんだろ・・やっぱりnypにもクラック使いがいるという一つの可能性なのだろうか・・
又次の起動時に同じ事になったらヤダなぁぁ・・(´・ω・`)
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 07:59:23 ID:6xAhJI3e
きもいから市ね
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 12:51:24 ID:CHcMLl5j
>>632
この際、人柱ってことで、よろ!
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 13:58:44 ID:geO7tqsH
>>632
普通にいますよ
ypクラックした人は知ってるだけで2人いますた
そういうサイトあるし
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/06 22:00:47 ID:MHzmOfdT
クラックスレでもnypクラックの話、出てたな。
ただ使ってる人が異常に少ないってだけの話らしいんだけど。
637613:04/12/06 22:35:38 ID:V/flmvqO
>>635
やっぱりいるんだ、使ってる人。相当凄いんだろうなぁ・・まぁ自分には縁のない話
だろうからどうでもいいけど。

結局あれから再度稼動させてもあのような症状にならなかったので気持ち悪いのですが、そのまま様子見とします。
又何かあったら報告します
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 03:38:36 ID:mKH23mKF
>>636
これから増えるかも
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 09:08:42 ID:vBbpOVYw
  _  _∩
( ゚∀゚)彡  New Version!New Version!
 ⊂彡
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 12:34:28 ID:43s0ggHq
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 14:02:44 ID:9JnqLeTC
lark氏頼むよ。バージョンうp
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 15:03:51 ID:04mRq1m7
2月まで待てや
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 15:17:14 ID:n5mezmNT
具体案くらいかけよ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 15:58:26 ID:nTVxuhyS
再起動時、ノード数が100件程に減るのは折れだけでつか?

まぁ、実害は無いんだが・・・
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 16:55:57 ID:BPYZQigG
状況によるけど、みんななると思うよ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 22:01:57 ID:aMLt7gQt
変換保留で、気が向いたらファイル変換してるんだが、
変換してもダウンリストから消えなくてダウンロード再開されるんだが・・・
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 22:11:28 ID:o7E1aH1N
初歩的な質問、お答え願います。 <(_ _)>

「WinnypはWinny2b6xもしくは7.1と互換性があるのでしょうか?」
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 22:20:55 ID:CyVch0Lt
>>647

>>1から100回読み直せばいいじゃない
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 23:36:23 ID:o7E1aH1N
親切な返答、誠に有難く受け入れます。 <(_ _)>

質問の答えも、付加疑問も滞りなく理解させていただきました。
つきましてはおとなしくこのスレを見ていく所存にあります。
ではこれにて。早々。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 23:40:00 ID:LIKxELom
武士か
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 23:40:51 ID:e4QMmg7U
>>649
>>648みたいなウンコに頭下げるなよ( ´∀`)σ)∀`)
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/07 23:49:50 ID:LIKxELom
お前は武士じゃないうんこだ。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 00:49:27 ID:Y4JoDGyU
W2FLのバグはどうにかできぬものか。
最小化しないといけない上に、
nypを常にアクティブにしておかないといけないとは、
これでは事実上、パソコンが使えないのと同じになる。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 00:56:06 ID:HBmWdH8N
                          |  
       ∩___∩              |  ぷらぷら
       | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
      /  ●   ● |         (=)
      |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
     彡、   |∪|  ノ  
 ⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /        ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 22:18:43 ID:TwkZQhYE
<(_ _)> 質問にお答え願いいたしたく参りました。

W2FLに関するバグについての対処法のご教授を、
お待ちしながら今宵は眠ることにいたします。
眠りから覚めたとき、更新されていることを願い、
この度は「age」を使いたく思います。是非にご容赦願いたい。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 22:57:44 ID:rq+YVuK0
>>655
バグではなく仕様です
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/08 23:12:49 ID:KQA1iIOI
>>655
しかもnypの仕様です
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 01:07:37 ID:sXZBA2Z6
WinnyやFF11を止める「One Point Wall」の新バージョン、Skypeにも対応
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/08/5695.html

nypには言及無いな。嬉々として発表してないあたり出来てないのかな。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 01:47:22 ID:2+xBdPEb
以前、nypにも対応! って発表してたような・・・記憶違いか?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 01:47:32 ID:UFlJ97Uz
出来るけど気にしてないが真相だろう
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 03:17:46 ID:asCm1OZr
>>658
nyはともかくFF11やSkype使うことが悪いの?
なんか世の流れに逆行してる気が…。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 03:29:53 ID:+BGKVgbr
プロバイダ向けじゃなくて、企業向けだからじゃないか?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 03:31:31 ID:JQJABaWv
One Point Wallは学校や企業で導入するのがメインだからべつにおかしくない。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 03:39:58 ID:asCm1OZr
あぁ、なるほど。確かに学校や企業でFF11はいかんね。
Skypeは通信費削減になるからそう考える会社はSkype通せばいいだけか。
レスサンクス。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 03:52:38 ID:sXZBA2Z6
>>659
そうだっけ?
nypの前の crackにまで対応してたのは覚えてんだが、パケットにゴミ付けるように
なった、nypまで対応したってのは見た記憶が…。
666[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/09 10:01:02 ID:bkJi6Wlc
>>658
単に対応させてないだけの可能性も。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 13:51:57 ID:aM2MNiJn
ネットエージェント・・・・プ
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 22:00:27 ID:Slbpg8A8
W2FL云々の問題は本家を同時起動させれば問題ない
無論ポートは別にしてW2FLの設定も忘れずに行う
これで以前のように使えるのである
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 22:24:10 ID:SlmbuBuY
>>668
最後に…
--------------------- 完 -------------------------
と書いて欲しかったなぁ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/09 22:59:43 ID:okrN3wit
私はこのスレに来て初めて神を見た…。
その神の名は…「>>668」…。最初で最後の、真の神だった。

---------- 完 ----------
671千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/12/10 02:30:14 ID:xAI4CGwC
えーと、自分のパソコンにイーサネットでつなげて、
そこ経由なら出来るんだよね?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 07:19:16 ID:6ns0gNgz
W2Fを何のために使ってるんだ?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 10:45:27 ID:Z/SXAAgQ
>>672
Winnyに流れているファイル検索じゃないの?
ny上からだとリアルタイムで検索結果が動くので、
ずっと見てなきゃいけないし見ていても見落としするだろうし、
その点W2FLならリストになるからゆっくり見れるんでしょ。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 11:30:24 ID:ocuBP6Sy
>>668
nyp使う意味なくならないか?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 12:16:03 ID:Y48h2PHg
>>674
ny7.1を検索専用に使用し、nypをダウンロード用に使うんだろ、
nypを7.1互換で使っていれば同じ結果のはず。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 12:26:52 ID:ocuBP6Sy
>>675
でも7.1の方で転送は発生するよな
匿名性が気になってnypに移行したのに本末転倒だと思うんだが・・
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 12:34:35 ID:wBy7OrwF
ny2、nyP、ny1、Shareそれぞれクラスタ違えとけば効率良いよ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 12:57:27 ID:Svg8WCQ6
完全互換って書いてるのに、7.1のキャッシュつかえねー
大量のキャッシュを変換して7.2でまたキャッシュに変換しろというのか。そんなHDの空きないって
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 13:31:53 ID:U/y3a7fd
クラックされてる
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 13:53:00 ID:wBy7OrwF
7.25とカスタムを間違えてるのか、偽物を使ってるのか?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 14:40:50 ID:Svg8WCQ6
7.25でした。素で間違えるとはずかしいな
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 14:46:13 ID:0oovll1c
725_002早くしろよ>lark
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 14:52:39 ID:U3rdL27i
さんだろ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 15:44:18 ID:gBbBHyeQ
lark氏がverUPしない訳

@飽きた
A忙しい
B死んだ
C誰がやるかよプw
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 16:02:00 ID:Clpai6Mp
Dまだ期限が来てない
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 16:05:19 ID:obBOy9Kz
検索ボタンを連打しながらnyに張り付いてるの?

ダウンリストに適当な条件放り込んでおけば、そのうち勝手に見つけてダウンしてくれるっしょ。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 16:43:07 ID:LhB+VkH+
E突然警察が訪問して来て「これ以上開発続けるとタイフォしますぜ兄ちゃん」と言われた
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 17:20:22 ID:XF9zepDn
F実は、期限が来ると自動的にバージョンが上がる。
  同時に暗号化方式も変わって規制をスル〜!
  これがずっと繰り返される様になって・・・


・・・るわけないか。(´・ω・`)
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 17:22:27 ID:zxT9cdn+
G結婚して忙しい
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 17:42:47 ID:0oovll1c
更新面倒なら初めから時限つけるなよ>lark
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 17:43:32 ID:wBy7OrwF
村長が逮捕されたら、SharePを作ってください。lark様
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 17:45:10 ID:Z+REAVrw
ID:0oovll1c
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 17:55:21 ID:5a28ifwG
H泥棒に入られソース紛失
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 18:51:25 ID:J2ON5AVg
I実は警察とグル
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 19:51:37 ID:uIHrtSFB
Jクリスマスなので忙しいふりをしている
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 20:29:58 ID:uGJvNB58
K奥さんに浮気がばれ慰謝料に困っている
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 20:55:45 ID:s+H1+bIX
L実は俺がlark様だった
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 21:35:01 ID:5LMTfDaa
M>>697じゃあ俺も
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 21:42:30 ID:9NJbsfRj
>>695
ワラタ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 22:15:15 ID:ZG9a13mm
N盗作がばれて謹慎中
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/10 23:11:50 ID:hXr1oWH4
Oサザエさんとのジャンケンに破竹の25連敗を喫して片眉剃って山ごもり中
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 10:16:52 ID:OiSHDMyN
Pこの○付き数字どこまであるか探している
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 12:30:26 ID:6hG3jvLP
Q確か20までだった気がする。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 14:16:50 ID:8lS3bO36
じゃR
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 14:18:40 ID:W57MgcN4
しゃーねーなーですS
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 14:25:54 ID:IATPSAbo
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 14:51:01 ID:8mqjka4M
まだまだー
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 15:01:50 ID:cHp1ijvs
winnyp v2.0b7.25

で間違えてtab2.txt消してしまった・・・
なんか速度遅くなった感じがする・・・
なんか不都合とか起きませんかねえ?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 15:23:15 ID:DDDsAJjL
>>706
気持ちはよくわかる
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 15:38:52 ID:wW24ZCmj
>>708
(ノ∀`)アチャー
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 15:40:51 ID:tZOYHg72
>>708
あーらら、御愁傷さま〜
一応、紙に折りつつ、2ペイン表示してみるがよろし。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 15:44:08 ID:cHp1ijvs
えっ?やっぱなんかあるの!?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 15:45:00 ID:cHp1ijvs
ごめん。あげちまったい。。。orz
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 16:12:49 ID:vwwcxAJt
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 17:35:03 ID:J5lbIUoi
さっきBBSポート待ちうけ開始っていうのがログに延々出続けて、接続できなかったんだけど
プロバイダの方でポート潰されたとかあるのかな?

ちなみにポートは7743
Biglobe
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 18:09:54 ID:++WqfLRw
↑バイダーに要注意契約者とマークされた。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 19:48:40 ID:FOqWJmNl
なにこれ、普通のうぃにーつかたほうがいいじゃん、いらねこんなくそそふと
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 20:24:30 ID:J5lbIUoi
>>716
でもBBSポートなんて普段全然使ってないからねぇ・・
昔紹介されてた7742に近いからかな
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 21:45:45 ID:Utb3K6e6
>>715
それwinny1のデフォルトポート
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 22:01:01 ID:J5lbIUoi
>>719
ny1のデフォルトは7742じゃなかった?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 22:02:06 ID:vRcKcOY1
ななしさん

で、7743。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 22:14:05 ID:PE8/VbvM
ファイル転送が7743、BBSが7742だっけ?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 22:29:48 ID:J5lbIUoi
ny1のとき、ずっと7742だったからこれがデフォルトかと思ってた・・
スマソ

それでもしかしたら弾かれたのかも・・・
biglobe規制しまくりだな ヽ(`Д´)ノ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 22:49:54 ID:JBLI7mNc
>ちなみにポートは7743
ネタだと思ったよw
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/11 23:45:56 ID:2LYd2jly
久々にバージョソしたくてnyp試してみたけど
回線速度120以上限定なのか・・・
低速デスラーはもはやport0と同じ扱いなのか(´・ω・`)ショボーン
W2FLも使いづらいし、7.1に帰ります・・・
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 00:56:56 ID:H0W4ZSFM
実際の速度と多少違ってても大丈夫じゃない?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 01:00:36 ID:OVigaPND
つかよ、タスクで見ると20kでしか落としてないのに右下のDownが100超えてるとか
よくあることなのか?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 01:03:05 ID:njqfAt/F
>>727
検索リンクってしってっか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 01:27:29 ID:3pLlYJ1M
ファイル名の文字の色って変えられないの?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/12 02:49:23 ID:Oerykg5s
>727
あの数字の意味が分かってないね?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 04:29:56 ID:kkKi71Fw
>>137-138
winnyp.exeをwinny.exeにリネームしたら、全然繋がらなくなったんだすけど
どうしたらいいですか・
732731:04/12/13 04:35:22 ID:kkKi71Fw
自己解決しました。みんなありがとう。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 15:44:39 ID:pwZo7ERk
>>726
上方詐称ってキー転送に帯域喰われたりして(゚д゚)マズーじゃなかったけ?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 15:49:21 ID:pwZo7ERk
sage忘れたorz
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 16:55:17 ID:cdihcTs0
7.26キター
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 17:15:39 ID:PR7yEWcN
ほほほほ、ほんまか。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 19:12:02 ID:0RMbIjd8
あ、おれもきた
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 19:21:32 ID:cdihcTs0
あ、7.26たんインしたお!
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 19:32:47 ID:k9X9oekS
キタ-(゚∀゚)-の?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 19:59:38 ID:/A6d0grd
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ばーじょん!
  (  ⊂彡 ばーじょん!
   |   | 
   し ⌒J


    _  ∩     _  ∩
  ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡 ばーじょん!
  (  ⊂彡   (  ⊂彡 ばーじょん!
   |   |    |   | 
   し ⌒J    .し ⌒J
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 20:18:58 ID:ISu8OdRK
キテねーだろ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 20:28:32 ID:UrxwRr42
7.26キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 20:31:30 ID:IYpxZSqZ
一応BBSとnyp見たけど来てない
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 20:32:02 ID:+fYpvjb1
コネ━━━━('A`)━━━━・・・
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 20:42:38 ID:CqFm+O1b
ageてる時点で気付けよ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 21:07:26 ID:v1l60+YX
(´・ω・`)
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 21:36:52 ID:msJ8eshh
nyp導入したけど吸われすぎ・・・orz

U 700k
D 60k

( ゜д゜)

帯域制限掛けましたよ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 21:37:34 ID:k9X9oekS
Nynodeインフォ・・・
どうなったの?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 22:15:13 ID:K8qm0XQb
なんで上りが大きいことにみんな神経質なんだろ
どうせ放置するnyなんだから気にしても仕方ないのに
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 22:16:58 ID:1VYxvrkf
>>749
どうせnyで貯めたキャッシュなのにね。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 22:43:55 ID:Hb7CNWWo
あの〜
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 22:47:17 ID:kkKi71Fw
なんじゃボケ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 22:59:54 ID:Hb7CNWWo
  。。
 ゚●゜           ちょっとココ通るボケ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 23:00:46 ID:JPx5iyFi
スリーアウトチェンジ!
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 23:07:50 ID:Hb7CNWWo

  ( ・ω・) あにょ〜 
  / ~つと)
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 23:20:02 ID:pBno7GG5
なんじゃボケ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 23:30:03 ID:Hb7CNWWo
セルシオだそうですよ。 ヽ('A`)ノペパーリ!!

          ___。5---_ttttzzztcge___L。_______
         _rj「l^)『~^  ] t       ~~^^^?タts、
       ノ_r゛ 」)。。__ [ t             ~X、
      _r【t゛  ff(。____^Nr _t               ^く、
   ノ5?^~ ~~~~~~~~~^~~~?]! ^^^^^^T??==ヽtt--------=il゚=-88。。____
   】 」-   Jtr      『                         ~~~^7t-vu、
  【 y_tr   7       】   __。。      e=-uxig=========4^^^^^^^^????'=i~~^ft、
  〈 」」_l]t---M。、___   〈  r(゜_。。ll2t    】    [       ft     f"la   」 :1
  ^lt!f~[fa  】   ^~~^8[ヽq^ メ    ゚t   ヽ--v84==========g)L_________________dし-fx、
   『[ _f ゚ft_8【___     】 】 _f _rf^)v  [~~^T__t-------==v=====8========8v8--r--r_)
   jt]v   ff^5lt~^4tg-5ヨ__ [゚f _f   t  【  ](L~~^_Tff==='==ヽtttr     f???^^^1  f『
    "----r゛      ~~7t~([ f    _[  ft   vvu[]~~~~~~^^^~~~~      [    [gtt(_f
                  」 【    [   ゚t___ Tヒ_--『l~l~~~^^ヨl)ll^^~~~____[B8-r--___y(
                   t (   _f     [~~T ヽ--~~~~~~^^^^^^l[~~--r-t\?^^~~
                   )、ゝ-f゜    f               ~~~~
                    ゝ。。。8v=rく
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/13 23:41:03 ID:4NWvZFeL
何故AA!?w
759こたつでヽ('A`)ノペパーリ!!:04/12/13 23:52:28 ID:Hb7CNWWo
合言葉は・・・









違うんです、ただなんとなく覗いてみただけなんです。
生まれてきてすいません・・・ ('A`)
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 00:54:13 ID:/uwjGAw3
>>759
一生いってろw
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 00:57:06 ID:x+tDts62
>>749
帯域全部喰われてネットもままならなくなるから
光ならともかくデスラにはきつい
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 00:57:07 ID:9H1M0STR
ファイル破損エラーが出ても完全キャッシュが部分キャッシュに戻ってくれない事があるんですが、バグですか?

とりあえず環境かいときますね
【Winnyp Ver】    v2.0b7.25
【SafeNy Ver】    1.00
【SafeNy設定】   国外弾き
【ISP公式速度】   ADSL1.5M
【自己申告速度】  120k
【仮想キー最大数】 15000
【CPU】        Pen4-2.4B
【Memory】      1024MB
【LANカード】     Intel100ProS
【HDD】        Maxtor-6Y120P0
【AntiVirus】     NAV2004
【ルーター機種】   corega-BAR SW-4P
【ルーター設定】   ポート解放のみ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 02:34:02 ID:8fOganHq
>>762
房確(ry
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 04:15:15 ID:hsC6m4+9
あらら・・・
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 09:31:15 ID:DAdbPyIJ
>>747
そういう時の為の葱やNetlimiterじゃないですか。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 11:03:04 ID:gBpjtQpI
>>748
そろそろny系は終わりってことなんじゃないかと。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 11:07:02 ID:ZLf59y8E
少なくとも午前4時まではあった。
開発中止という事?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 14:36:40 ID:u+MXhxjv
休憩
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 16:35:15 ID:NWWcVcgJ

  ( ・ω・) あにょ〜バージョンは? 
  / ~つと)
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 17:38:08 ID:UmVz+sf2
larkは気の利いたヤシだから
24日にバージョンあるんじゃないか。

771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 17:40:19 ID:Ii8a2Ceu
初めてnypに手を出したけど(ny2未経験)、
1ヵ月粘ってほとんどダウンできず、
ny2に戻したらサクサク落ちたのは、
利用者数の差ということでこれは仕様ですか?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 18:24:47 ID:Ii8a2Ceu
>>771
>ny2に戻したら
本来のny2に戻したらの書き間違い。
それにしても、あれからそんなに時間が経っていないのに、ny2のダウン本数がどんどん増えていく・・・
もっとnypのユーザ増えないかなぁ。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 18:32:20 ID:IbOnOsP/
Ver=2
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 18:35:36 ID:sNPWDmEC
デフォ設定で使ってるバカの予感
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 18:47:25 ID:Ii8a2Ceu
>>774
では、どうしてny2にするとジャンジャン落ちるわけ?
確かに設定を変えた箇所は少ないけど。
もし人口の差が原因ではないなら、もうちょっとがんばってみようかな。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 18:47:29 ID:pnnwGJwr
内容からバカが察っせられるヤツの書き込みって、
文もちゃんとバカっぽいから面白いよな。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 19:38:24 ID:Ii8a2Ceu
>>776 だらだら日記のように書いた点は謝罪します。
それでは、きちんと書きますね。(逆に釣られているような気もしますが)

この度、初めてP2Pソフトを導入しました。名前は、このスレで話題のwinnypです。
ところが、ダウンロードが思うように進みません。
具体的に書きますと、以下の症状で悩まされています。
・「ダウン試行待ち」からダウンロードに移行しても、10秒程度経つと「数パケット受信しただけで切れる」。
・前記状態が、約1ヵ月間の連続運転でも続く。

環境は、
・メモリは256MB×3枚のPC。ルータに有線接続。
・ルータは1Gbpsのアクセス回線(非ヤフー)に接続。ファイル交換系ソフト制限なしのプロバイダ。

設定や状態は、
・使用ポート番号は1万台で、ルータで該当ポートのフィルタは開放中。
・winnyp.ini内のverでは、0、1、2を使用。体感ではどれも同じ。現在は 2。
・キャッシュは一切触らず。
・saveny適用中。ログを見ると適切に動作している模様。
・「検索リンクの自動切断頻度を上げる」は、クラスタが落ちつくまで使用。
・UP/DOWNの速度表示はそこそこあり。

です。この状態で、かろうじて1ファイル落とせました。(数パケットずつコツコツと集めたような落とし方です)
そこで私の推測としては、
・winnyp利用者は少なく、下位(winny2)互換の安定性が低い。
・winnyp利用者は他のソフトを併用している人が多い。

のどちらかを疑いましたが、皆さんはどのように思われますか?

本来であれば、もう少し経験を積んでから質問すべきところですが、
このソフトで必要な初期設定は少なく感じましたので、早速こちらにて質問させて頂いた次第です。
もし私の認識不足がありましたら、ご指摘願います。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 19:43:37 ID:6Xorz2gH
ルータを有刺鉄線に投げ込んで死ね
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 19:49:48 ID:J6ssM5Il
>>777
ADSL 1.5Mbpsだと本来は50申請なので
その関係で切れてしまうのかも
Winny も同様の120設定で使ってるのなら別ですが

リンクが切れやすいとかそういうことはあるかもしれませんが
それでも、Ver=2設定なら遜色なく落ちてくるはず
まぁふつうのWinnyで落ちてくるんだったら
無理してpを使うこともないのでは
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 19:51:52 ID:J6ssM5Il
と1.5設定は別のところの勘違いだった、、、
それにしても ルータは1Gbpsのアクセス回線に接続がわからん
非Yahooもなにも、ふつうの回線でそんなん無いし、、、
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 20:00:53 ID:Ii8a2Ceu
>>779
回答ありがとうございます。
申請値の効力を理解していないのですが、設定値は1000にしてあります。

今は、winny2とwinnypを同時に起動して試しているのですが(winnyp.ini内の Verは 2)、
設定内容は、ポート番号とディレクトリ以外どちらも同じです。
しかしwinnyp側は明らかに、

・キー検索中のまま反応が殆ど無い。
・まれに「ダウン試行待ち」からダウンロード中に移っても、数パケット受信しただけでキー検索に戻る。

という状態が続いております。
一方、winny2側は、かなりの勢いでUP/DOWN本数をこなしています。

これらの理由から、先ほどの
>・winnyp利用者は少なく、下位(winny2)互換の安定性が低い。
>・winnyp利用者は他のソフトを併用してアップロード制限している人が多い。

という推測をしてしまいました。


>>780
毎月7桁以上のお金を出せば、多くのプロバイダでありますよんw
という冗談はおいておいて、来年からは安価で始まりますね。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 20:22:26 ID:pnnwGJwr
>>781
人気の高そうなポエムを登録してみる。
一旦、まっさらにして最低限の設定で起動してみる。
思い込みと傲りを捨てて、真摯な気持で nyp と ルータの設定を丹念に見直す。
各設定の意味も理解する。
safeny を切ってみる。
初期ノードを替えてみる。
nyp を落し直してみる。
ny が動くなら検証しやすいだろうから、思い付く限り検証をして、丁寧に問題の切り分けを行なう。
winnyp.ini を晒してみる。

まぁ、既出で当たり前のことしかアドバイスできないがね。
大抵の人は、問題なく落ちてる訳で、推測は思い過しな確率が高いかと。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 20:23:24 ID:ZLf59y8E
マジで答える必要なし
どうせK関係だろ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 20:27:11 ID:pnnwGJwr
ぬわんだってー (AA略

ちなみに、ミスりやすい点だが、以下に様に書かんと駄目だぞ?

[Winnyp]
Ver=2
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 20:31:04 ID:ZLf59y8E
みんな優しいね。
とはいえnyp725は有効期限つきだから・・・
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 20:54:18 ID:Ii8a2Ceu
>>782
>大抵の人は、問題なく落ちてる訳で

この言葉を聞いて、自分の設定を見つめなおす気になりました。
ちょっと今から外出なのでできませんが、後で試してみたいと思います。
私の推測が外れてくれたようで嬉しいです。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 21:34:23 ID:H/fKalOP
nodeがねーじゃんかよ・・
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 21:40:28 ID:s28ko7Ok
larkからもうすぐクリスマスプレゼントが届くよ。
届かなかったら、正月にお年玉として届くよ。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 22:11:58 ID:Ii8a2Ceu
>>782
その後、下記の1つを試したところ快調になりました!

作業内容は、Noderef.txt の内容を消し、
総合質問スレの 492から初期ノードを1つ引用して追加し、winnyp.iniのVerは2として再起動しただけです。

この作業だけで快調になった理由として、
バージョン b7.25同士の通信は安定していないのではないか?と推測します。
先ほどまでは、winnyp.iniのVerを当初 0にしていたので、途中から 2に変えても
何故かバージョン b7.25ばかりのノード情報を保持していました。

今は逆に、ノード情報でb7.1しか表示されていません。(優勢の設定なので納得)
但し、ノード情報を見るとポート警告の表示が異常にたくさんありますが・・・

皆さん、大変お騒がせいたしました。
winnyp側は(立ち上げて間もないせいか)まだダウン中の表示は1本あるか無いかですが、
今はny2との二重起動で大変役に立っています。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 22:53:19 ID:RrMIoLup
>>781

> 申請値の効力を理解していないのですが、設定値は1000にしてあります。


( ´,_ゝ`) プッ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 23:33:22 ID:EC7OecAv
Winnypの公式(?)関連のHP全部消えてるぞ。どうすんだよ・・・('A`)
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 23:37:24 ID:mlUhDh/n
誰か逮捕か・・・?
そんなバカな
(; ・`д・´)
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 23:51:50 ID:pnnwGJwr
>>789
> b7.25同士の通信は安定していないのではないか?と推測します。
いや、単に人口比率が少ないだけじゃないか?

一旦、ノードが Ver=0 で埋まれば、既存の ny のノードに繋がる機会はほぼ無くなるから、悪循環してたと予想。
Ver=0 の nyp 限定で動かしてる人は、ほとんど居ないのかもしれない。
ま、他にも設定が怪しいみたいなので、そちらのせいかもしれないが。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/14 23:57:21 ID:Ii8a2Ceu
そろそろIDが変わりそうなので、これにて終わりにしたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

>>793
そのようです。
今ではwinnypでも、かなりの本数が同時にダウンロードされるようになりました。


最後に・・・
>>774 >>776 >>778
お前らの反応は、単細胞で頭悪すぎ。氏ねw
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 00:01:11 ID:2me3UGgx
>最後に・・・
>>774 >>776 >>778
>お前らの反応は、単細胞で頭悪すぎ。氏ねw


こういうふうにすぐ反応するから馬鹿って言われるんだよ…
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 00:04:08 ID:x9XpwCp6
>>794
> 最後に・・・
> >>774 >>776 >>778
> お前らの反応は、単細胞で頭悪すぎ。氏ねw
まぁまぁ、スルー出来ない様ならここで質問するなや。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 00:05:04 ID:YTMYZqAz
>>794
狙ったかのように入れ食いだな
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 00:45:50 ID:RhvobOIq
バカがバカと言われてID変わる前に捨てセリフ吐いて逃亡しましたwwww
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 00:54:37 ID:YTMYZqAz
予定通りなんだろうが、皆で釣られて見苦しいなw
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 01:15:20 ID:fnlQEbkU
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 01:21:49 ID:wQTpKgcv
ID:Ii8a2Ceuの方が一枚上手だったなw
日韓首脳17日午後会談 指宿市 小泉首相 ビザ免除表明へ  
     
小泉首相は、来秋からの韓国人観光客の査証(ビザ)恒久免除を表明する方向で検討している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000016-nnp-kyu
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 01:57:17 ID:UT3FOB4n
興味があって落とそうと思ったんだけどテンプレサイト繋がらないっす
ほかにありますか?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 02:30:07 ID:BucYBnVT
ノード情報見てみたらb7.25で回線速度50ってのと繋がってたんだけど・・・
たしか120が下限だよね?なんだったんだろ・・・・
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 03:36:33 ID:O5vYN+1W
キーロストうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 04:06:30 ID:rQ0M2HeO

       __)___
      '´  ヽ_ヽ
      l、lノノ八l )   ぺぱーり
   ´\ リl|.゚ ヮ゚ノ<⌒>  ぺぱーり
  ( ● ⊂[ .ヽソ/ ]⊃
.   ヽ/ .└|--|┘
.      . ノl__」
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 09:26:25 ID:fm9h+Eww
ぺぱーりってなに?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 09:29:59 ID:cje3HPcC
作者のあだな
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 09:34:06 ID:fm9h+Eww
dクス
810P2P Tip's:04/12/15 09:56:23 ID:zvW4BaJG
http://www.yukari.ne.jp/tips/
以前のxoopsでのHPは閉鎖しました。単純に上記のアドレスからアクセスできます。
811777:04/12/15 09:57:54 ID:YTMYZqAz
昨夜はありがとうございました。
いえいえ、夜釣りをしていたわけではありません。

さて、検索条件等を同じ条件にして朝まで同時起動で放置した結果を書きたいと思います。(初期ノードだけは違います)
b7.1とb7.25の落とした量を比べますと、約14:1で圧倒的に本家B7.1の方で多くの収穫がありました。

両者ともに特長があるので単純に比較するのは不毛かもしれませんが、安全度を取るならかなりの日数を割いてでも winnyp。
1日で一気に終わらせるのであれば、本家 winny2であると実感できました。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 10:14:20 ID:FTrdl+u2
>>811
やれやれ何言ってんだか…
せめて半年データ取ってから書き込みな
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 10:37:02 ID:oG+xD34m
797 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 04/12/15(水) 00:05:04 ID:YTMYZqAz

>>794
狙ったかのように入れ食いだな


799 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 04/12/15(水) 00:54:37 ID:YTMYZqAz

予定通りなんだろうが、皆で釣られて見苦しいなw



811 777 sage 04/12/15(水) 09:57:54 ID:YTMYZqAz

昨夜はありがとうございました。
いえいえ、夜釣りをしていたわけではありません。

さて、検索条件等を同じ条件にして朝まで同時起動で放置した結果を書きたいと思います。(初期ノードだけは違います)
b7.1とb7.25の落とした量を比べますと、約14:1で圧倒的に本家B7.1の方で多くの収穫がありました。

両者ともに特長があるので単純に比較するのは不毛かもしれませんが、安全度を取るならかなりの日数を割いてでも winnyp。
1日で一気に終わらせるのであれば、本家 winny2であると実感できました。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 11:07:43 ID:YTMYZqAz
>>812
160GBのHDDが、埋まりましたが何か?

>>813
意図せず皆が釣られたということ。
ここでは、こういう流れは予定通りなのかな?と思ったまで。
>>774>>776が単細胞だなぁーと思って、暇だったからつい書き込んでしまったわけよ。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 11:14:26 ID:D91Yy5Vc
自慢厨うざいです
ストレスは運動でもして発散してください
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 11:20:37 ID:YTMYZqAz
( ´,_ゝ`) プッ
817776:04/12/15 12:30:12 ID:tBHLUS7k
>>816
本人かは知らないが、>>776 = >>782 だ。
それで、>>789 と言った上で >>794, >>814 を言ってるのか?
つーか、>>776 の ID を検索した上ので台詞か?
無駄な煽りじゃないことを、行動で証明してやったつもりだったんだが。
だから、おまえは馬鹿って言われるんだよ。おめでとう真性馬鹿。

……って、昼休みに何やってんだ漏れ。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 12:31:32 ID:tBHLUS7k
あ、ごめん orz
>>816
× >>814
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 12:32:54 ID:YTMYZqAz
>>817
すまん
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 13:54:41 ID:rYNveaW1
>>817
昼休みで焦ってレスしたんだろうが
ちっとはもちつけ
>>816=>>814だ。
しかも>>818もおかしいぞ。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 16:02:33 ID:EaFheb/r
>>810
本当だとすると今んとこココ以外Winnyp関連のHPは完全に全滅だな。

だけどさ・・・

P2P Tip's
http://www.yukari.ne.jp/tips/
重すぎてつながらね('A`)
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 16:39:31 ID:BucYBnVT
>>821
サクッと繋がったよ?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 17:46:20 ID:EaFheb/r
>>822
スマン俺も今繋がったよ・・さっきはなにやっても繋がらなかったんだ。

しかし前々から言われてるが→ >・時限式(2005/02/01 になると強制終了)

後、たったの一ヶ月半しかないのに今だ次Verが出ない所か関連HPが消える始末、本格的に
nypも終焉が近づいてきたとしか・・・('A`)
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 18:17:34 ID:zKRkhm7U
>>823
前回だってぎりぎりまででなかったでしょ?
特に不具合が出てない以上2月までみっちり作り上げてから公開したいってコとじゃないのかな?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 18:55:37 ID:2me3UGgx
>>824
期待しすぎじゃないのかな?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 19:47:30 ID:eKhGhdz7
今更ながら、時限式止めてほすいよ。
larkタンが死んだり飽きたり○○ったりしたら終わりだもんな。
洒落みたいに新Verがでたら使えなくするとかならいいのに。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 20:10:22 ID:vIZnZx0c
>>826
Shareの二の舞を踏む?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 22:06:36 ID:+Z/xXiO5
復活してるお
http://nynode.info/
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 22:06:57 ID:vIZnZx0c
手違いだったようだな
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 22:08:04 ID:97dkRdLy
手違いねwwwwwww
ハイキモイキモイwwwwwwwwwwwwwwyp
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/15 23:11:11 ID:YTMYZqAz
だからさー、滞納じゃね?と言ってるじゃんw
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 00:03:50 ID:y1YC3S8C
lark氏って国立学校の先生じゃないよね
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 00:20:01 ID:JEzLTA38
スカイラークの社長です
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 00:35:33 ID:ur8Rz4Vm
larkエンターテイメントの創設者です。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 02:31:10 ID:qTFpoc1q
このスレたまに変な素人大喜利大会になるね。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 02:49:01 ID:BMi2djn1
そういう表現があったか
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 02:55:09 ID:jjWfFePK
あったかーい、きむらやの肉まん・あんまん
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 09:24:20 ID:l6davGm5
ピザまん・中華まん♪
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 10:48:17 ID:fD3Lf62A
小刻みに切れるのは仕様ですか?
W2FLがまともに使えないのは仕様ですか?
期限切れが仕掛けられているのは仕様ですか?
更新が極端に無いのも仕様ですか?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 10:51:37 ID:zZUV829u
>>839
全て仕様です。
次のバージョソに生暖かく期待しましょう。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 11:02:49 ID:a/dHk8sg
lark氏は美空ひばりさんの関係者なんですか?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 14:10:55 ID:fEeXQh68
和田あきこです
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 15:20:56 ID:DJp7yH7p
あのでかい人か
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 16:09:24 ID:qIaHVYTX
>>828
おまい、本田べるのだな?俺には解るぞ、なんせファミコン世代だからな!!
ttp://www.ne.jp/asahi/shio/pinoko/
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 17:56:56 ID:Dlj4U8fi
speak lark
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/16 21:41:07 ID:qDZq/JvU
たまーに、タイトル、鳥、サイズが同じなのに、
ハッシュのごく一部だけが変化したのが検索に引っかかるな。
時間が経つか、再起動すれば消えるけど。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 10:24:07 ID:zIRJyDpL
winnyp.ini内のver項目が消えたんですが
どうしてでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 12:42:55 ID:z2g8qtKR
Ver書いて保存しなかったじゃねーの?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 13:24:42 ID:r1oIdH9+
>>847
(ノ∀`)アチャー
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 15:27:48 ID:ODq7/bid
>>847
(ノ∀`)アチャー
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 15:37:04 ID:OKUve98x
( ・∀・)っ旦 オチャー
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 15:47:24 ID:aLihbGjE
旦 (><; アチー
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 17:39:52 ID:tT3PYGnI
>>847
(;´∀`)・・・うわぁ・・・ 
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 18:00:30 ID:F7Q+htBR
   ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ     >>847
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…お前ジャイアンに殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/
855613:04/12/17 19:08:31 ID:wFhgpYUm
ttp://www.uploda.org/file/uporg22922.jpg
またキタヨ、新しい接続・・・案の定CPU使用率が90%以上逝って重過ぎるし。
誰だよ俺に接続する苦楽士は〜!もしや・・・作者なのかっ!?最新Verの最終実験なのかっ!?

('A`)マジニ勘弁シテクダサイ・・・

856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 19:28:37 ID:LsgO10Du
疑ってるわけじゃないんだけどcrkldrみたいな補助アプリを使ってるとかは?
あとクラスタは?実際に食らってみないと何とも言えないな
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 19:38:02 ID:eWUH8Tdb
だいぶ前俺のとこもきた事あるけどcpu使用率は変わらなかったような気がするが…
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 20:48:17 ID:d3/GrSYz
一度もポート0に出会ったこと無いんだけど
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 21:15:41 ID:k61vATaf
>>855
ny専用PCか?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 21:34:57 ID:676FQ9SR
速度出過ぎ。
300kって・・('A`)ウラヤマスィ
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/17 23:32:27 ID:ET3LH6Ke
>>856
補助アプリはメモリの掃除屋さん位かな、後はWin高速化でレジ弄って、EditMtuで回線を最適化してます。

>>857
いや私も実際に目の前で見た訳じゃないから解らないんですが、明らかに新しい接続があるとCPU使用率が90%を越えて
メチャ重になるのよ、しかも今回で2回目。通常はnypを丸3日とか稼動させてもそんな事態に陥る事もありませんし・・

>>860
いや通常は1500〜2000k位を右往左往してます。時間が経つとDL速度が低下するのはnyもnypもshareも同じ。
ただ言える事は、爆速で喜ぶよりも如何に稼動した時間でより多くの容量がDL出来るかだけだと思います。
爆速と時間による総DL容量はイコールではないから・・・
862613・855・861:04/12/17 23:41:00 ID:ET3LH6Ke
追加カキコごめんなさい。

>>856
クラスタは・・・寿限無と金髪と【懐かしの】の3コンボです大昔から存在する今や荒れ果てたクラスタですが
なんだかウチは何をクラスタにしても大して差が無いので特に変えたりしてません。

>>859
ほぼそんな感じかもしれません・・大した能力はないですが、正直もっとスペック高いの自作したい今日この頃('A`)
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 00:47:23 ID:3UzFrgnO
>>862
ぬこーぬこー
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 07:23:16 ID:/0ACFIHP
キャッシュ用ドライブを空き容量の多いのに変えたら
バカスカ落ちてきたー。

土曜の朝のせいかな・・・
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 13:05:10 ID:LPQdl6UD
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 14:10:24 ID:RXnGCYoD
トロイ
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 16:14:09 ID:VTvYzrPl
トロイじゃないよ、ブラクラだよ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 19:14:35 ID:ypUM08YH
バージョンまだ?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 19:22:00 ID:VsMDUnic
>>868
なんか久々に聞いたw
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 19:22:49 ID:2528tHEm
そろそろバージョンキボン >>lark
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 19:49:22 ID:xnaM0XGR
lark氏は部屋も片付けられない。
出したものは出しっぱなし。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 21:45:28 ID:/7bZO/cV
バージョソじゃなくてもいいから最低回線速度sageたバージョンきぼんぬ
最低120は低速デスラーにゃキツイ・・・('A`)
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 21:47:07 ID:ORK2LaQ1
私も部屋を片付けられない。
larkさんに親近感を覚えるよ。
私は風呂敷を広げるだけ広げて逃げるタイプ。
そこまでは似ないでね。larkさんw
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 22:38:22 ID:sY1rP96k
活動限界があるし、
本人が飽きたら消滅するでしょ
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/18 23:28:16 ID:2MQBZ2nI
じゃあもういいや、47氏おながいします。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 00:14:37 ID:nBwnyExJ
>>872
禿同
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 02:01:09 ID:XWsc5cS9
nyp軽いから使い続けたいなぁ・・・
活動限界解除パッチキボン
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 03:12:45 ID:6dLeJzPF
よし、スーパークラカーのlark氏にお願いしよう!
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 07:30:23 ID:higDDHtq
47氏、本なんて出してないで、Winny3をお願いします。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 10:34:10 ID:xJty93Aw
>>872
激しく禿同!
あとはW2FLがまともに使えるようになれば言うことなし。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 11:26:09 ID:7cIavsAW
>激しく禿同!
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 11:44:33 ID:LK5v94wH
2重強調?
883864:04/12/19 14:26:57 ID:b/wqUDLU
全体的に動作が重くなった・・・
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 16:52:56 ID:XMAqh0gL
活動限界ってマジ?規制されまくりでコレだけが頼りなのに やめてくれー
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/19 17:01:16 ID:e4JZ95ES
まだ一ヶ月以上ある
前回もギリギリでのバージョンだったし大丈夫だ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 04:48:59 ID:EeVrCI7O
そうでもないけど
887]デー迄本日含めて後→ 残り:43日:04/12/20 11:49:21 ID:lSSwlHmL
>>885
出来れば前回活動限界日の何日前に新Verがキタのか教えては頂けませぬか?
拙者、新参者にて前回の]デーに居合わせておらなんだものでしてのぅ。

・時限式(2005/02/01 になると強制終了)

]デー迄本日含めて後→ 残り:43日
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 11:57:49 ID:B2fcyue3
年末バージョンか初夢バージョンでお願いしまつ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 15:58:23 ID:WRFsAukx
何故、時限式なんかにする意味があんの?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 16:45:42 ID:mwjj9nch
知らん。larkに聞け。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 17:06:06 ID:YdhZq2Cj
>>887
今のVerは08/26に出た。
活動限界は09/01だったので、まだまだ余裕があると思いたい。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 18:56:49 ID:joktm8MQ
>>889

・期限までにバージョンさせるという作者自らの追い込み
・バージョンした時に速やかに最新版に移行させるため
・開発に飽きた場合、不完全な状態で残らないようにする(証拠隠滅)

使用者にとっては何の意味も無い
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 19:49:09 ID:iQRdCL11
>>887
もう50日切ってるのか
毎日カウントダウンだな
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 19:58:55 ID:OiDRF0Hx
7.1からypに切り替えたとたん、ノードに全くつながらなかったんだが……
(再度7.1で起動すると、フツーにつながり落とせるのに…)
どういうことですか?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 20:08:35 ID:iQRdCL11
Verの設定とかしてないんじゃない
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/20 20:19:16 ID:gRdxues2
アホなんじゃない
897894:04/12/20 21:34:58 ID:OiDRF0Hx
>>895
図星orz
>>240だの>>321だのに続き、漏れも……
ypは旧ヴァ所からの乗り換え者がつまずかないとはじまらない造りでは、と言い訳逃げ。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 02:33:30 ID:/o3BTUgX
nyからnypに移行

nyと同じだと思い、ロクに説明書きも読まない

ツナがらね・・・nypってダメじゃん( ´,_ゝ`)プッ


確かにこういう奴が多そうだな・・・
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 12:18:16 ID:p17anbeq
899
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 12:18:43 ID:m6k/ziRA
バカには使えない仕様だからしょうがない




なんちゃって
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 12:59:25 ID:vwZRHWx9
ヽ(冫、)ノズコーッ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 14:20:20 ID:m6k/ziRA
fiberbit、ついにnypも規制された
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 14:33:43 ID:6fiEZ+ap
馬鹿だからだな
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 19:06:54 ID:nJZ35D4V
fiberbit糞過ぎ潰れろ
905]デー迄本日含めて後→ 残り:42日 :04/12/21 19:18:51 ID:Ai5Glp4A
>>891
おぉ簡潔なる解答有り難いで御座る。つまりは約一週間前に新Verが出れば予定通り
と云う事ですな。さぁどうなる事やら・・・

・時限式(2005/02/01 になると強制終了)

]デー迄本日含めて後→ 残り:42日
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/21 23:07:47 ID:LgSJ/DnW
nyp規制ってどんな手法だろう
ポート封鎖?それともパケット長解析?
前も書いたけどDNSからnypにアタックがたまにあるんだよね(71互換Verのとき特に)
例の送信ファイル追跡と関係あるのかな?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 00:53:16 ID:NzHdLHlB
nyと同じじゃない?

パケットの中身を復号すりゃ一発かと。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 08:06:41 ID:P/xsViaQ
ばっ・ばっ・バージョンまだ〜?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 10:29:05 ID:9yJcPZh/
ソーセージ@
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 14:38:05 ID:8icDIzhD
>>906
規制かどうか判らんけど、ny・nyp共にDown側の転送リンクのみ
繋がって1分もすると数Kb/sに落ちる。そのうちキーロストかタイムアウトで切断。
ポート変えようが回線繋ぎ直そうが変わらず。
shareだとup・Down問題なし。
911秋山森之進(82):04/12/22 18:37:10 ID:bMWta7m6
ベント閉め、全バラストタンク・ブロー、エンジン出力最大
潜蛇アップトリム90゜、浮上――ッ!・・・・・と思うよ。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 23:34:58 ID:L8RlwIsg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/22/news079.html


こんなんでました。もうなんていうか・・・アホかと
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/22 23:43:25 ID:mj3t1TBh
>価格はコンテンツの種類によって異なるが、調査だけなら1コンテンツ8万円から、
>コンテンツ流通阻止サービスとセットなら、16万円前後から。

この1/10にして売り込めばいいサイドビジネスになるかなぁ。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:04:57 ID:0YD0a6mt
>>913
正しいハッシュさえ分かれば意味ないんじゃないか?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:06:31 ID:MQDeAoXX
気にすんな、あんな頭が固い馬鹿どもにはわからんさ。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:06:47 ID:jOFezQj9
>>912
うわ、うぜえ(^ω^;)
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:08:45 ID:WqWiD02I
>913
同じサイズ・ハッシュ値になる偽データを作って放流するとかいう話じゃないの?
知らんけど
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:10:11 ID:jOFezQj9
>>917
うわ、だとしたらますますうぜえ(^ω^;)
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:38:25 ID:VNGViI4R
さぁ祭りだ!
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:42:31 ID:Uo/mTtA2
>>917
MD5の弱衝突耐性って破られたの?
それともny自体の脆弱性か?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 00:56:43 ID:UINjXQ2E
かなり前のことだが、ここら辺に MD5 の脆弱性の記事でてたな。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/18/news020.html

つか、IP 自体はバレバレなんだから、結構特定できそうな感じがするな。
そしたら、Safeny にて終了なんだが。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 01:23:51 ID:K4o5TV5O
これだけ捏造ファイルが流れてるのに
いまさらダミー流してどうするの?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 01:59:00 ID:Uo/mTtA2
どうも本スレの方を見てるとハッシュの件はnyの実装自体の問題らしいな。
強衝突耐性の方は>>921で問題アリ判定になったみたいだけど...
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 04:33:23 ID:6SrLbDJn
まあ、犯罪行為なのは間違いないわけで。
あとはどうなるかな。
だってダミーファイル流すのはいいけどお金取るんでしょ?
まあハッシュの貧弱性に触ったらネット世界以外でも混乱が起きるし。
そもそもネットワークを壊滅させようなんて行為は犯罪でしょう。
別nyに限ったわけじゃない。ということで。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 04:36:41 ID:6SrLbDJn
ついでに
ダミーファイル流すんだったら
当然ネットワークに接続してファイル調査しなきゃならないね。
そして意図してダミーを流す(お金を取って)
これって著作権を守る行為かな?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 05:54:40 ID:z/fKXarG
>>922
だよな。
部下のアイデアを自分の発想と勘違いして主張する無能上司そのものだ。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 06:29:32 ID:lCcgStLT
著作権を持つ人が依頼して動く分には、それによって著作権違反が生じても問題あるまい。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 10:04:09 ID:jjiFAq/m
ゴミの垂れ流しで商売とは・・・せもまつだ。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 10:41:10 ID:WoChNaP9
「ここまで堕ちたか…」を思わせる商売ですね。
でもP2Pネットワークは正直、今までの商売を潰せると感じてる。
代わりに新しい商売ができてくるわけだからこれからの人は良いが、
これまでの商売で成功してきたり、生活している人にとっては、
P2Pの存続は自分の未来の危機だろうな。
機械が入るまでの電話交換や工場などと同じことになるからな。
そう言う意味では、この商売もあながち間違っちゃいないだろう。
P2Pを混乱させれれば良し、それができなくても金を貰える。
大義名分は十二分にある。
930]デー迄本日含めて後→ 残り:40日:04/12/23 13:13:20 ID:15DiO4+f
〜定期報告〜

Winnyp Ver2.0b7.25は時限式仕様。
いよいよ新Ver待ち迄一ヶ月ちょいとなりました!

・時限式(2005/02/01 になると強制終了)

]デー迄本日含めて後→ 残り:40日
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 13:28:57 ID:nchF+YHw
 ■■■■■■■■■■祭り開催中■■■■■■■■■■
   
  現在日本テレビサイトで行われている男前ランキング。
 ペ・ヨンジュンの圧倒的な1位を前に、立ち上がった男達がいた。

「真の日本一の男前、ウシとカエルのカリスマ、
                  パペットマペットを1位に!」

打倒ペ、そしてメディアの真実の追求、という旗印の下に集った勇士達。
        果たして大義は果たされるのか!?
        頑張れパペット、我らがマペット!
  
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103748830/まで来て皆さんの力も貸して頂きたい
          
           締切は12/25だ!!
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 13:43:14 ID:bgHAJHyA
>>931
パペマペが4位になっててマジワロタ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/23 17:07:22 ID:RsCJcHUE
>>932
俺が何日か前に見たときは「ぺ」なんて影も形も無かったのに…
すげーな在日パワー
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 08:37:55 ID:Tr4mGBcw
バージョンまだ?
935]デー迄本日含めて後→ 残り:39日 :04/12/24 13:14:44 ID:OnxM4OxP
〜定期報告〜

Winnyp Ver2.0b7.25は時限式仕様。
いよいよ新Ver待ち迄一ヶ月ちょいとなりました!

・時限式(2005/02/01 になると強制終了)

]デー迄本日含めて後→ 残り:39日
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 13:42:34 ID:D0eDpinJ
超期待のソフトですが、名前はこのままWinnypというお名前なんですかね?
Winoz(ウィノーズ)というのも何か2chっぽくていい気がしますが。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 14:12:53 ID:U8T4G0TU
↑( ´,_ゝ`)プッ
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 16:28:34 ID:y+0OHlU0
↑( ´,_ゝ`)プッ 釣られるなよ
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 17:10:40 ID:zRuxVkYt
暇だったんでWinnyp起動させたまま
時刻を時限より進めてみますた
すたらしばらく動いてたけどいきなりプロセスが消えますた
2月になったらみんなこうなるんだろうな
その前にバージョンが来ますように
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 18:17:25 ID:IcYjbT7V
バージョンうpしなくてもいいから消滅だけはやめて。お願いだから。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 20:08:08 ID:xXubRRcY
Winnypの時限解除版のWinnyppが出そうな予感
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 20:14:19 ID:p38shQ3t
まぁ3日前くらいにデルでしょ。新バージョン。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 20:34:12 ID:XNtcb+nm
>>942
|∀・)
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/24 22:24:25 ID:6oYvWqzf
・・・だとイイんだけどねぇ〜

実際の所どんなもんですか?>>lark
945lark:04/12/25 00:25:58 ID:NleDoBZ5
かぎのおとが
おやがかぎわたしや
もうだめぽ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 01:12:03 ID:UhBHeuId
【Winny】 ウィニー使用、違法コピー「ない」=捜査情報流出、巡査を訓戒−京都府警さん
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103898260/

公式見解出た模様
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 02:48:56 ID:WdLCXPwx
>>946
nyユーザーが集合して勝ち誇ってるな
どうりでダウソ板の人口が少ないとオモタよ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 09:34:47 ID:oesH/OhQ
松本十二持かよw
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 09:35:40 ID:oesH/OhQ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 野生のクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 09:36:57 ID:oesH/OhQ
スマン誤爆したw
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/25 15:47:31 ID:o9vckeWY
バージョン早く汁。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 02:48:49 ID:BLOhDeUj
次スレ早く汁
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 09:47:00 ID:bVbgXA+j
>>952
次スレよろしく
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 10:39:20 ID:JMWOhW24
で、スレたいどうする?
【7.26】Winnyp by lark Part14【 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? 】
でよくないか。
って、長すぎか。
955ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 13:37:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/12/26 11:06:07 ID:i8zHJxWe
>>955
マジ?トリップが違うけど
957[名無し]さん(bin+cue).rar
これはキタね