【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part27
>>951 それってテンプレ読んでないってことじゃん
わからないならPCを窓から放り投げろ
83mを超えればなんとかなる
>951
オンラインスキャンをgoogleで検索しろ
変なファイルの名前を書きなさい
その中身のファイル名と拡張子も書いとけ
話はそれからだ
次は、「オンラインスキャンをしたらウィルスがみつかりました。
駆除できないんですが、どうしたらいいでしょう」といってくる
>>951 つーかテンプレすら理解できない奴にウィルスを駆除できるはずがないだろ。
スキャンしたら蟲姫と同じくらい検出されたりしてw
多分、釣られた・・・
オンラインスキャンしてます
感染ファイル18個発見
ウィルスタイプはWORM_ANTINNY.Gです
UpFolfer って馬鹿には見えないこと(透明)になってんの!
レジストリの起動プログラムのとこを見てウイルスプログラムの行を削除。
Winny フォルダを削除してWinnyの再インストール。
これでOK。
次は「レジストリのいじり方が分かりません。」だな。
いやレジストリってなんですか
だろう
>>962 隠しファイルを見えるようにして、UpFolderを探して削除って事ですよね?
レジストリの起動プログラムを見て、ウィルスプログラムの行の削除
この部分の意味がよくわからないのですが
つまり、オンラインスキャンで、ウィルスに感染してると表示されたファイルを全部削除して
WInnyの再インストール、ということでしょうか?
>>965 お前の場合はWinnyのアンインストール
>>941 よく分らんがANTINNYじゃないのかな
Upフォルダの中にはどんなファイルがあるの?
10/02 13:21:22 ログ取得開始
10/02 13:21:23 BBSポート待ち受け開始
10/02 13:21:23 ポート待ち受け開始
起動時ログがこういう風になるようになれば、ウィルス駆除成功ということでしょうか?
>>969 そんなことみんな知ってる。とりあえず1を読め1を。
Winnyで流れているワーム、ウイルス等の報告・調査・対処をするスレです。
質問はテンプレを読んでからにして下さい。
読まずに質問しても「テンプレ嫁」と切り返されるだけです。
余裕があれば過去ログにも目を通してください。
なお、ここは初心者の質問スレではありません。
だってよ。
>>970 テンプレを読んでも解らないことだらけなので
質問しました
初心者の質問スレではないかもしれませんが
テンプレの説明からして専門的な単語が並びすぎていて
よくわかりにくかったのです
>初心者の質問スレではないかもしれませんが
解ってんなら以下略
>>974 質問スレにならないようにするなら
テンプレの内容を猿でも理解できるぐらいに簡単な説明にしておいたほうがよろしいかと
わからない単語があったら自分で調べろ。
初心者は調べないですぐ人に聞く。
調べてもわからなかったので質問したのですが
Winnyでウィルスって初体験だったので
面白くなってまいりました
>>975 1はテンプレも理解できないような猿は相手にしませんって事だぞ。
>>977 せめて義務教育ぐらい終えてからnyしましょうね。
なんで初心者がWinnyなんかやるの?今すぐリカバリしてWinnyやめろ。
テンプレすら理解できないのにnyやってんのか、すげえな。
>>982の優しさに甘えて向こうに池。ここにはもう来るな。
何度来てもお前の望む回等は得られないぞ
つーかウィルス名もわかってアンチウィルスも対応していて
手動で消す方法もわかったのなら
もうここにくる必要は無いな
釣り確定。
分かった分かった
俺が個別に丁寧に教えてやるからメルアド晒せ
釣りにしてはつまらんな。先ずはメルアドを晒せ。話はそれからだ
次スレどうする?
なんでもいいからアンチウィルスソフト入れろ
メールアドレスなんかなくても教えようと思えばレスで教えれるでしょ?
>>989 の手順通りに削除してないんだけど問題ないのかな?
今、4−6−1−5ー7の順番に削除していったんだけどこの後に2ー3とやっても
ちゃんと削除できるのかな?
真性か…
以降スルーで
次スレ立てろ
ねぇ次スレ・・・
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。