【ポート規制】ISP規制情報を報告する03【帯域制限】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
ISP規制の情報を報告するスレです。
あくまでも規制情報を報告するスレなので
どこのプロバがいい?とか聞かないように。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 08:27:54 ID:gq2QbOpo
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 08:30:40 ID:dB2dh+Hu
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 08:32:07 ID:dB2dh+Hu
☆規制の対処方法

ADSLの場合、モデムの電源を一度切ってみる。
これでなおったらポート規制ではない。ADSLの仕様。

ノードリストを入れ替える。あるいはDLするファイルを変えてみる。
相手が規制されている可能性も有ります、違う相手につながってみましょう。

特定のポートが規制されている場合はポートを変更する。
ポートを変えたら開けるのを忘れずに。

これでもどうにもならない場合はあきらめるか
規制してなさそうなところに乗り換えるべし。


☆関連スレ

MXとかnyで使うポート規制してないISP
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1038755590/


回線速度測定
ttp://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
ttp://www.bspeedtest.jp/
他にもぐぐればいろいろある。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 08:34:13 ID:dB2dh+Hu
プロバイダ格付け

RANK S (・∀・)イイ!!
  InfoSphere
RANK A (´ー`)マターリ
    eo(月2TB以上で警告、関西方面のみ加入可)
RANK B (・ω・) (壁の向こう側よりはいいよ)
  USEN(最近よくなってきたっぽい、加入条件にマンションが主流、一軒家は・・)

-----------------------------《なんかの壁》------------------------------------

RANK C (´Д`) (規制はなさげ、しかし快適とはいえない)
  hi-ho、DTI 、InterQ
RANK D ('A`;) (公表はしてないが、規制している疑いが強い)
  OCN、DION、BBIQ、Biglobe、POINT、nifty、ZAQ、CyberBB、ODN(YBBに吸収される??)
RANK E (#゚д゚)、ペッ (P2P規制公表)
  ASAHI、iTSCOM 、コアラ 、BB.Excite、JENS SpinNET、IIJ系(日15GB)
  Plala、ソネット、ケーブル全般
RANK F (((( ;゚Д゚))) (通常の使用も問題あり)
  YahooBB(個人情報漏洩)、J-COM(規制王) 、wakwak(規制+とても遅い)

 ( ゚Д゚)??? (よく分かってないプロバイダ)
  アッカ、AOL
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 09:08:46 ID:OOs4EmEk
YahooBBは規制なんてないよ。
局舎から近い人は50Mコースで落としまくり。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 09:22:45 ID:FofztzrB
http://netbook.s48.xrea.com/p2p/
ISP登録に参加しよう。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 12:19:02 ID:qSuiiGZu
サンフィールドは規制していますか。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 13:09:15 ID:Gddo8LXs
>>1


>>8
どこだ、サンフィールドって?
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 13:15:28 ID:h/0GW6re
友人がJcomで、規制に思いっきりかかっていたから、
SoftEtherを使ってうちのLAN経由で繋げてみたら回避できた。
ただ、うちのISPがBiglobeなのがビミョーだが…
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 13:19:10 ID:9LwZdZlZ
今朝タスク画面見たら綺麗に5.5kという数字が10個程並んでたので規制か!?
と思ったら帯域制限ボタン押してただけだった・・・。
焦ったよ。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 13:21:54 ID:qSuiiGZu
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 17:01:13 ID:A+P99ncH
微黒でつが、ここ数日あからさまにDOWN速度が上がらないけど
shareは絶好調。
nyはポート変えたり色々したけどダメぽ。
nyだけが規制されるの?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 17:09:37 ID:ypkXR5KU
mxもだめ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 18:04:10 ID:L2lFJtpv
なぁ、eoなんだけど・・・ny少し繋いだら切れない??
マシンを再起動したらまた繋がるけど少ししたら切れる。ネットブラウザすら繋がらなくなる。
セキュリティソフトは関係無い模様。SP2は元よりSP1でもクリーンインストしたけどダメ。
ていうか、二週間前と同じ条件下なのに切れるようになった。なんでだ??
月転送量も20G程度なんだが。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 18:32:48 ID:T+UMUzXl
>>15
モデムなりルーターなりを再ブートでは?
1715:04/09/19 18:49:54 ID:IDDfxSBN
>15
ん、それもやってみた。
ny繋げてから大体10〜30分程度でup/Downが0になって、ホームページすら見れないんだよ・・・
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 18:52:18 ID:nfFR8YNF
回線工事中とかメンテナンス中とかかもよ。
うちも何回かあった。
1915:04/09/19 19:43:57 ID:IDDfxSBN
モデム直繋ぎでいけるようになった。
ルータのせいみたい・・・。お騒がせしすた。
(特に触ってないのになんでだ・・・)
20[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/19 20:04:00 ID:LHa/yBUU
>>1
乙であります

前、マンションはガス検知器だか何かが干渉してADSLだめぽみたいなことどっかで見て
心配になったからマンショーンの内覧会の時、詳しい人に聞いてみたらOKらしい。速度ものすごく心配だけど。
今住んでるとこが1740m 26db、1ヶ月悟に引っ越し先のとこ(近所の店の番号)
で1310m 18dbだった(少し変化すると思うけど)

8M→50Mにしようと思うんだけどマンションって干渉したりするのかいおまいら様
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 21:02:36 ID:V5i1HKmX
規制ってなにかね?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 21:20:49 ID:1hyTuUoR
>>15
全く同じ状況だったけど、ノートンのファイアウォールを無効にしたら直った。
アップデートファイルに何か仕込まれてたんだろうか。
2315:04/09/19 22:14:31 ID:Ja0Rm96E
>22
マジっすか!?
ルーターのFWとノートンのFWが競合してるんだろうか・・・
何にしても試してみます。助言サンクス!
2415:04/09/19 22:29:28 ID:Ja0Rm96E
>>22
無理でした。やっぱルータの問題の模様で・・。
板違いスマソ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 22:36:02 ID:C6Xnr+08
bigでADSLだけどやっぱり規制してるのかな?
1週間ぐらい前に5k平均になって3日後ぐらいに200Kぐらい出た日あったけど
今は18k平均。
よくわからん。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 22:56:36 ID:iy1p/xlS
>>15
前スレにeoの制限の仕方が帯域制限じゃなくぶつ切り式だから・・・
って記述アリ

wakwakはこのスレのリストでは評価低いが
W杯のチケットとるときは他のプロバの人がつながらなくて苦労してるのに
私のとこはあっさりつながったよってユーザーの友人が言ってたから
どうなんだろね
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 23:02:26 ID:nT/7ttCz
俺ocn何だけど個人的に目を付けられてるみたい
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/19 23:20:41 ID:7isXkgsD
プロバイダー側は、このパケットは winny だの share だのどのように判断しているのか?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 02:09:51 ID:6EEB9sh/
>>28
パケットを見て判断している
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 02:24:51 ID:zUPEBblq
転送量で判断してるんだろ?
間違いない。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 02:37:38 ID:UJu/s5IU
転送量でユーザー確定→調査解析→アプリケーション確定

プロバイダー側のサービスに支障をきたす原因と見なされなきゃ
わかったところで放置されると思うけどね
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 02:48:22 ID:GIqSMiYT
>>27
何か言われたん?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 03:26:38 ID:ONwFVytW
Biglobeは規制を公表してるわけだが
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 03:34:39 ID:6ynpY44G
どこで公表してんの?
サイト?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 03:39:48 ID:ONwFVytW
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 03:49:01 ID:ONwFVytW
最新プロバイダ格付け

RANK S (・∀・)イイ!!
  InfoSphere
RANK A (´ー`)マターリ
    eo(月2TB以上で警告、関西方面のみ加入可)
RANK B (・ω・) (壁の向こう側よりはいいよ)
  USEN(最近よくなってきたっぽい、加入条件にマンションが主流、一軒家は・・)

-----------------------------《なんかの壁》------------------------------------

RANK C (´Д`) (規制はなさげ、しかし快適とはいえない)
  hi-ho、DTI 、InterQ
RANK D ('A`;) (公表はしてないが、規制している疑いが強い)
  OCN、DION、BBIQ、POINT、nifty、ZAQ、CyberBB、ODN(YBBに吸収される??)
RANK E (#゚д゚)、ペッ (P2P規制公表)
  ASAHI、iTSCOM 、コアラ 、BB.Excite、JENS SpinNET、IIJ系(日15GB)
  Plala、ソネット、ケーブル全般
RANK F (((( ;゚Д゚))) (通常の使用も問題あり)
  YahooBB(個人情報漏洩)、Biglobe(個人情報漏洩+規制)、J-COM(規制王) 、wakwak(規制+とても遅い)
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 04:00:48 ID:v2tdwK9w
hi-hoは前スレにすぐ切断されて使い物にならないってあったし
MXの回線情報のサイトにも規制してるって書いてあったけど、どうなの?
情報少ないからなぁ・・・
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 04:06:17 ID:6ynpY44G
>>35
d
39[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/20 08:14:12 ID:HgGg7ji5
デスラー情報だが、3日前から全然落ちてこなくなった@ADSL40M・サイババ・東京多摩。
速度以前にファイルがなかなか見つからない。
極稀にすーっと落ちて来ることもあるが・・・これアップ側の規制が増えたからかなぁ。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 08:47:57 ID:NH2tKwiI

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

「株式日記と経済展望」http://www5.plala.or.jp/kabusiki/

の中の 2004年9月7日 火曜日 http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu78.htm より

「NTTを守れ。孫正義=ヤフーによる日本の通信・電波乗っ取りの策動を、日本人は団結して阻止するべきだ」

はぜひとも読んでおいてください。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 09:43:22 ID:kAnfC1Px
DION規制してる。UPは通常どおりでるけど、DLは悲惨だ。

モデム再ブートで多少は回避できるけど長時間接続は100〜200kしか落とせなくなる。
Bフレッツですがね
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 11:11:22 ID:WFukLVsY
bigはshareは規制していないのかな?
ny調子悪いからshare起動してみたら速度が雲泥の差
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 13:27:02 ID:RyocG/bX
>>15
ウチはケーブルで全然関係ないのかもしれないけど
その症状、ウチんとこの規制とそっくりだわ。
暗号化されてるファイルのやりとりを片っ端から規制してるのか
nyはおろかshareもトレントもRinGOchすらも
やってると上述のように通信がぶった切られちゃう。
ルータ換えてみても同様でした。直づけはやったことないけど。

プロバ選べない回線ってのは、こ〜なるとアカンなぁ…。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 13:30:24 ID:HMB65t1E
 
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 13:33:22 ID:3JeY+k5V
>>>43
悲惨やねぇー。打つ手ないわけか・・・。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 13:46:28 ID:iED25egN
>>45
加入したてだとさらに悲惨だろうな。
解約するにしても、解約料が最低でも

[(月額 x 12ヶ月) - (月額 x 利用日数)] + 撤去費用数万 + 煩雑な手続き

ハシタ金と思って払える人ならいいけどねー
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 13:47:29 ID:h35e46Et
eo申し込んじまったorz
P2P使うと調子悪くなるのか・・・。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 13:47:35 ID:iED25egN
>>46の話はケーブルじゃないけどね
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 14:31:35 ID:xd4mnAJk
ビクロブADSLで昨日からやられてる
下り速度がでねぇ。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 16:37:00 ID:bEXf92Bl
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 17:53:07 ID:hKkhOJ0O
Winnyが違法かどうか、争っているところなのに、One point wallって、他のソフトを妨害するのは問題ないのかな?
One Point Wall FFXIなんか、完全にFFXIの妨害じゃないのか?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 18:03:11 ID:MzgImKvO
>>51
あくまでも、企業や団体のネットワークからの接続を遮断するためのソフト。
給料払ってるのに、その間P2PやFFなんかやられたら会社つぶれるだろう?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 18:56:56 ID:ONwFVytW
つぶれません
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 19:14:34 ID:poS07FRb
ならよし!
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 21:15:32 ID:M0lRqQMp
eoユーザーはパソ・鯖に問題が無かったらONUを疑え
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/20 21:20:32 ID:QQE0zJwY
niftyなんだけど、今日久しぶりにfreenet繋いで暫くすると突然接続の調子がおかしくなった。
freenet止めてもモデムの回線状態が0kbpsだったりちょっと繋がったりとネットに接続すら
出来たり出来なかったり。プロバイダには特にトラブル情報なし。モデムとパソ再起動何度もしたりしても同じで。
やっと安定したと思ったら、今までは上り1000kbps下り2200kbps以上が常だったのに(ADSL20Mコースで…)
上り下り共に544kbps。昼からずっとそのまんま。こんなんはじめてorz。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 00:18:10 ID:OTnuHmca
個々の障害情報をここに書いても情報として何の価値もないから止めてね
ここはISPのサポートを代わる場所じゃない
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 01:02:49 ID:g20pWL2T
???
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 01:08:48 ID:WDCEt4Oi
>>57
そのへんの線引きが微妙なわけで。
疑いだしたら報告の1つもできなくなるよ。
まあ、自分の環境も少しは疑ってほしいけど。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 05:04:27 ID:wJpIvzJY
>>13
俺漏れも。
biglobe 8Mでつ。
nyはどうしても10k超えない・・・orz
shareは絶好調なんだが。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 10:50:37 ID:/qgaQ6iC
>上り1000kbps下り2200kbps以上が常だったのに(ADSL20Mコースで…)

という時点でネタ確定だと気が付け
何処の世界に上りで1000KbpsでるADSLがあるんだよ

8月に始まったフレッツの上り3倍速ADSL(47Mタイプ)でも360Kbpsが限界
通常のADSLなら、どんなに条件が良くても120Kbpsしか出ないって。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 11:21:05 ID:s5zS2fLE
どんなに条件が良くても上り120Kbpsしか出ないってどんなADSLだよw
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 11:28:59 ID:Fb2sl1nZ
上り2Mbpsのケブラー時代、相性の良いデスラーさんとは、子鯖交換、
上下同時でそれぞれ200k/s超もしばしば…などという事は置いといて、
>上り1000kbps下り2200kbps
はP2Pでなくスピードテストとかの速度を言っているのではと
指摘してみるテスツ。
ADSLには縁がないから良く分からんけど、
それなら条件良ければ出そうだけどな。
6463:04/09/21 11:33:12 ID:Fb2sl1nZ
…ごめん、書き込んでから気づいたけど、
20Mコースで下り2200kbpsって、あまり環境は良くなさげだね… :・∀・)
上り1000kはやっぱ無理かも。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 12:53:58 ID:ZA3KaUAl
馬鹿ばっか
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 14:35:30 ID:PG39F3Wi
>>56
速度云々は別にしてniftyadslの漏れも同様の状況。
昨日あたりから、nyの調子が悪い。ダウンで転送レートが50以上くらいになると強制的に切られるみたいです。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 14:38:38 ID:8ZrnrgNc
俺はyahooでdown50程度しかでないぞorz
6866:04/09/21 15:56:25 ID:PG39F3Wi
ポート番号をftpのに変えたら制限は多少回避できた。
だけど、弾圧も酷くなってきましたね。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 17:22:50 ID:055miA5o
kbpsとkb/sは違うんだぞ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 17:28:46 ID:SgdVSJ/Y
bps=bits per second=b/s
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 17:30:06 ID:hd7quSOS
YBBで下り1600以上出てるよ。
規制なんかされたことない。
72[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/21 17:31:27 ID:Rzch/8a8
10月下旬に引越しなので乗り換え検討中
8Mな俺は平均大体30〜45k、100k以上出るとヒャッホーイと大喜び('∀`)
40〜50Mの人って平均どれくらい出てますか?引越し先マンションなので光も検討中
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 17:37:38 ID:OQu6hPZc
bps=bits per second
kb=kilo byte
計算はよくワカランが 60Kbps = 7.5KB/s(kbps → KB/s)
くらいなのか?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 17:41:50 ID:piYQa7Kw
b=bit
B=Byte
1B=8b
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 17:43:33 ID:OQu6hPZc
>74
アリガト(゚∀゚)!
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 18:20:04 ID:ZA3KaUAl
馬鹿ばっか
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 18:34:51 ID:xDJFBPIO
かしこばっか
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 18:36:47 ID:phnLPZ+h
1Mbps=128kbyte/s
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 18:45:06 ID:z44pttFQ
>>78
吹いた
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 18:56:50 ID:MWcI6dik
愛想つかせてくれても
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 18:57:23 ID:MWcI6dik
一向にかまわない
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 20:44:25 ID:ZzAhbnFp
>>71

俺も快適。
2年位前から、ほぼ24時間起動で規制知らず。
接続相手次第で3000〜4000は行く

一時、YBB叩きで出なかった時もあるが最近はイイ感じ
紹介で1マソ貰えるけど、友人には薦められないなぁw
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 21:06:04 ID:5M8vKVyM
ずいぶん前から速度がでないと思ってたけどPCのせいだとかってに思い込み
今日たまたまこのスレッドを見た漏れはwakwak・・・orz
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 21:12:45 ID:70LcyrVC
YBBは弾きましょうね
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 21:33:43 ID:wVZvTsBF
>>64
遅レスだけど
普通、ADSLの登りは安定してるのでDOWNでそれほど出なくてもUPはその位出る所が多いはず
nymxshareでどれだけ出るかはまた別の話だけど
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 22:40:46 ID:Elitfmns
同じプロバ(&同じ地域)でも制限がちがうことをはっけん

設備があたらしいと規制されてるきがする
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 23:05:31 ID:72251vuI
マンションなんだけどいままでbフレッツだたけどUSENも来た。乗り換えるべきでしょうか
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/21 23:12:15 ID:lxZKCQbu
>>87
別に今ので満足なら乗り換える必要はないんじゃない?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 00:49:28 ID:jA+zcI9G
BB.exciteから契約解除のメールといきなりの回線切断が!
とほほー
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 00:55:28 ID:vuRwTCh5
>>89
どれくらい落としてたの?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 01:09:03 ID:LNIQe40a
最近、YahooBBが規制されてないと、宣伝みたいな書き込みがあるけど、
規制しているから気を付けてね。
俺、規制を受けて3週間以上経っている。速度は以前の半分ぐらいしか出ないよ。
規制を解除しないようなら、他社に切り替えようと思う。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 01:10:55 ID:cqh5YezC
気を付けるも何も、YBBに乗り換える予定など金輪際無いしな〜
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 01:15:03 ID:IpqvvrPX
>>89
どこの県ですか?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 01:28:34 ID:8vJOoNzv
Y!BB速度半分て規制なの?
うちも先月頃から速度半分になったけど

ちなみに 台東区

はじめからこの速度なら気にしないけど
きっかり半分て感じなので 嫌な感じ

乗り換え検討中
乗り換え終わるまでモデム交換とかで
悪あがきもしようかと思ったけど
ほかにも同じ症状の人がいるなら、大人しく乗り換えで
95某ISP社員:04/09/22 01:35:17 ID:1alNKToR
>>91
>>94
45Mの人?
先月から順次50M化が進んでいて、速度が低下したり時々断といった不具合もけっこう起きてるみたいだよ。
だいたい規制だったら速度は半分どころじゃなく(ry
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 01:36:43 ID:U9KV35+S
>>91
そもそもADSLの規制なんて現実味がない
YahooBBから乗り換えるならもっと別の段階で(ry
乗り換え先を選ぶならちゃんとした所にしろよ?w

>>94
今がどのくらいの速度なのか知らないけどある程度の時間ちゃんと見守ってから判断すれば?
今までYBBで満足してたらなら、個人的にはIIJ系とか勧めるけど
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 02:33:34 ID:ghegWRFN
このスレは馬鹿がウヨウヨしてますね
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 03:12:24 ID:tV0PR/UP
オレもYBBだけど、既にP2P歴1年半経つけど未だに規制受けたこと無い。
契約したときの速度のままです。

無線LAN12Mパック。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 08:35:47 ID:M/sh1vHZ
itscomペッ!
ペッペッペッ!

itscom 同軸8M回線で2700円/月なのですが、
こっからあんまり初期投資をしないで乗り換えするには何が良いですかね
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 08:41:03 ID:Fmn0pNLP
>95 名前:某ISP社員 [sage] 投稿日:04/09/22 01:35:17 ID:1alNKToR    New!!
>>>91
>>>94
>45Mの人?
>先月から順次50M化が進んでいて、速度が低下したり時々断といった不具合もけっこう起きてるみたいだよ。
>だいたい規制だったら速度は半分どころじゃなく(ry


なんだよ某ISP社員って。あほーの社員なのか?
速度落ちるからダウソ民を勧誘するなよ。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 10:03:34 ID:ooUeCMhY

deny=*.bbtec.net
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 10:22:33 ID:gfXUfqvt
ヤフーは規制してませんよ。
アホーなダウソ民はヤフーにしといてくださいね。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 12:14:35 ID:2VaWo2yG
J-COMなんだけど例の事件いらいny使ってなくて最近またつなげたら
なんか滅茶苦茶遅くなってる。
通信速度は以前も30Kぐらいでたいしたことなかったんだけど無通信時間にひっかかりまくって
つながってもなかなか落ちてこない・・・・。
これって規制ってやつなんですか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 12:15:00 ID:w+t1M+SR
俺は初期からyahooだけど、今も昔も規制なんか無いぞ。地方だからか?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 12:27:03 ID:U3K8O20A
報告する時はせめて都道府県をデフォで書いてほしい。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 12:32:08 ID:QrON6U5o
大阪12Mだけど規制は無いな。
ある意味yahooが一番安定してるかも知れない。
107104:04/09/22 12:50:42 ID:w+t1M+SR
>>105
スマン。鹿児島だ。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 13:19:36 ID:tIok/iLJ
>>107
奇声報告する前に日本を帝國へ導いた責任取って自害しろ。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 13:39:01 ID:bUdcAjLT
光回線の引き込み工事料を負担してくれるからOCNにしたんだが
まだ1ヶ月も経っていないが解約してInfoSphereに換えるって言ったら
金返せって言ってくるかな・・・
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 13:40:00 ID:zgRyOVM+
ahoo12Mで快適だったけど、最近マンションに引っ越した。

そしたら1時間に一度ぐらいの割合でモデムが「カチッ」といって切れるようになった。
サポセンに文句言ったら、モデムを変えてくれた。

しかし新モデムに変更したら、nyが全く繋がらなくなった。(port変えてもダメ!)
こんなことなら、前のモデムの方がまだ良かったかも?

ahooでモデムが古い人は、大事に使った方がいいかも。
絶対、新モデムはny対策の処理がされてると思う。
もう頭きたから、解約します!
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 13:53:39 ID:gfXUfqvt
>>110
モデムの電源から煙でたりしてない?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 13:56:23 ID:Ra8vOagX
>>110
解約して、次はどこにするの?
113110:04/09/22 14:08:36 ID:zgRyOVM+
>>111
>モデムの電源から煙でたりしてない?
大丈夫だね。新型は一回り大きくなった感じかな?排熱対策のため、やたらと穴があけられている。

>>112
>解約して、次はどこにするの?
まだ検討中。テンプレみるとOCNもやっぱりだめかな?
いまの12Mより安くて、47Mってーのがあるけど・・・


114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 14:14:38 ID:yX+FBh11
Biglobeって個人情報漏れたの?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 14:23:53 ID:3JeEiCq4
え?マジで俺mesherなんだけど詳細きぼり
116[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/22 14:26:35 ID:yW0tYIj0
藻前等教えてください。
今回帰国が決まりどのプロバイダにしようか調べています
このスレも上から読んできましたがどれが良いか分かりません。
光にしようと思っていますがどのプロバイダが良いでしょうか。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 14:32:58 ID:DqnJ7Da0
>>114
あ〜最悪。規制はするし個人情報は漏らすしいいことないよbiglobe。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 14:50:46 ID:DqnJ7Da0
まぁアッカがいけないんだけどな。
http://support.biglobe.ne.jp/news/news114.html?M
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 15:01:10 ID:yX+FBh11
初めてこのスレ見たんだけど上の方に(>>36)個人情報漏洩+規制って・・・。
友人にBiglobeいるんだけど何も言ってなかったな。
平気だったのかな?

ちなみに俺はヤフーだよ('A`)
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 15:52:08 ID:1alNKToR
>>110
モデム交換したらつながらないって・・・無線LANパック使っててポート開けてないってことはないよね?
YBBのモデムはny対策とかができるほど高度なものじゃないよ。
121110:04/09/22 16:18:19 ID:zgRyOVM+
>>120
うん、無線じゃないよ。それとちゃんとポート設定はやってるよ。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 17:39:30 ID:9VooQFVM
F・ADSL12MをOCNで使ってるけどまだ規制されたことないよ
30時間/週ぐらいしかnyつけてないけど
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 18:52:33 ID:RQFFNIG1
>>121
もう一回クレームだ!
ずばり、「Winnyが動かないじゃないか!ボゲェェー!!」だ。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 19:11:31 ID:K0axxLtY
詰まる所、どこのプロバが一番いいんだよ?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 19:34:34 ID:kgPZvLEp
CATV
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 20:22:09 ID:eUZQE4BS
DIONはどぉなのサ?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 20:30:47 ID:jA+zcI9G
>>90
落としたのは2Gぐらいかな?
UPが210Gだそうです。<bb液からのメールによると

でもなー警告なしでイキナリなんでちょっとベックリ。
まー遅いんでどうでもいいっちゃーどうでもいいけどね。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 21:45:10 ID:zgRyOVM+
>>122
ocnって意外と大丈夫なのかな?ocnにしてみようかな?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/22 23:41:33 ID:JymDd8Ny
>>118
たしかniftyもアッカから漏れてたな
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 11:21:08 ID:7PlUMqJH
biglobe今速度でるよ。規制解除?フレッツADSL8M茨城
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 14:12:13 ID:u1oHTmqW
昼間は調子いい時もあるだけだろ
夜はダメなはず
132 :04/09/23 21:01:10 ID:lMVw3Sb2
ヤフーBB加入者の皆様へ 緊急告知

Q:Winny・WinMX・Shareを快適に使うには?
A:BBフォンの機能を無効にして下さい。旧式モデム利用者は電話アダプタを
併用せずモデムのみPCまたはブロードバンドルーターに繋ぐ、その他BBフォン
を提供する機能ある一体型モデム利用者は、カスタマーセンターに連絡し、
「BBフォンサービスの廃止」を申請して下さい。なお、BBフォンサービスの
廃止は、Web上で手続き出来ないので、加入者よりカスタマーセンターへ連絡
することが必要です。

Q:なぜBBフォン機能を無効にする必要があるの?
ネットワークセンターと各加入者の電話アダプターの間で、時折メンテナンス
データが送受信されています。工事や混雑、定期保守で、BBフォンが利用可能
であること指し示すランプが時折消えるのは、メンテナンスデータ受信による
動作です。電話アダプタの再起動を促す遠隔操作である場合、LAN接続が一旦
切断されます。Winnyで捕捉した相手との通信も途切れてしまいます。電話
アダプタ・BBフォン機能に通信を阻害されないために、BBフォン機能を無効
にしておく必要がある、ということです。

なお、サービス廃止申請に伴い、その後再取得を希望した場合、BBフォンの
電話番号が変わるかもしれません。また、旧型モデム利用者は、電話アダプタ
を撤去し自宅で保管するのみで良いため、カスタマーセンターに届け出る必要
はありません。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:07:23 ID:/1/0hlBl
よかった、初期横型8Mモデムで。

(´Д⊂
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 21:39:07 ID:avsQcWoG
たまに切れるぐらいなら別に問題ないだろ。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:11:01 ID:vWulyInr
391 名前:ねぇ、名乗って[sage] 投稿日:04/09/23(木) 23:00:10 ID:Y6WvfFrf
デスクトップでも晒すか
ttp://tehen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0009.jpg
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:40:35 ID:YV6KfO15
こちとらOCNのマンコ光だけど

最初転送リンクに繋がった10秒くらいは1m〜2Mくらいはでるんだが
そのあとはどんどん速度さがって結局20-50Kくらいになる・・・
まあ別にかんまんけどさ・・・
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/23 23:48:11 ID:IPEEcDZu
規制ってやっぱり地域で大きく差があるのかな
Plalaが規制公表って書いてあるけどこの前PlalaのADSL回線引いてる
実家帰った時に試しにnyやってみたんだけど何の問題もなく使えた…
地方だとトラフィックが少ないから無理に規制するってことが少ないのか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:02:56 ID:R8raWGoG
>>137
十分ありえるんじゃないかなぁ?
うち地方だからか、全く規制の兆候なし。
念のために帯域はある程度しぼって自主規制はしてるけどね。
上下1000kで無問題。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 00:23:32 ID:Pk9NXzdP
>>135
ゴミ箱でけーーーー!!!
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 01:14:43 ID:UKFw/7KG
ゴミ箱ワロタ
141('A`):04/09/24 02:04:35 ID:mWNsoD9T
biglobeダメぽ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 02:22:27 ID:q7/KTSol
biglobeひどすぎるよ
143('A`):04/09/24 02:54:23 ID:mWNsoD9T
よし決めた
コレを機にプロバ変えよう





ってこのタイミング変えたら怪しまれるだろうか
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 03:02:03 ID:i3Jjd9ad
でもある意味、ybbってすごい会社だな。
公然と「Winny・WinMX・Shareを快適に使うには」とか。
他のISPにもybbの爪の垢でも飲ませてやりたい。
145ネオタン ◆KOKoro0jkY :04/09/24 03:25:28 ID:FpNSQrzJ
メi";;,*;;"i;*;;i";*;;,*
!|| ,*;/i;^i"
l||| |l|     
l!l| ||l \    
ll|| ll|ДT)   >>141-142 同志!
il|l l!|⊂     
:l|| !!|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  >>143 怪しまれる??
;;i!! !!ヽ" ,,    それより>>114は???
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 07:59:10 ID:PHJmbBJL
今Bフレのニフなんですけど TEPCOに乗り換えようと思ってるんですが
TEPCO系で規制情報などないでしょうか。
関東で快適なのってPOINTとかで安定なのかな。
主にMX系でNyはやらないんですが
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 08:37:09 ID:yA5KoFK3
>>141-142

やはり規制かかってるか・・・
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 08:38:08 ID:yA5KoFK3
自分はBフレのbiglobeなんだけど東北でおすすめのプロバってどこかな?
149130:04/09/24 08:59:55 ID:o7Aecd72
昨日は24時まで繋いでたけどずっと快適でした
今日はだめぽ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 09:06:14 ID:aNd0gnwx
まあNYはまたり基本だしocn光で50kしかでないが別にいいでね?
ヤッポーみたいにひどいわけでもないし調子いい時で3000Kとかあるし
ny専用機で24h稼動で50kなら問題ないよ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 09:24:15 ID:xAMg7Gdm
>>5のランキングだけど、YBBがランクFなのはなんで?
別に規制されてないけど、他の地域では規制されてるの?
ランクFの理由の「個人情報漏洩」ってのも、アッカも漏洩してるし。
純粋にP2Pをやる上でのランクだと、ランクはどこらへんになるの?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 09:56:15 ID:iNYrrifV
結局今のところ実用的なのはhi-ho、DTI 、InterQだけでしょうか?
インフォスフィアは高すぎですもんね。
それにしてもJensが規制されるとは思わなかった・・・
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 10:15:42 ID:S5e9vdcc
うち hi-hoだけどnyしてるとぶちぶちきれる。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 12:05:48 ID:DTOGom/Q
ビグロ今日もだめぽ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 12:07:23 ID:9MbuhJgz
Biglobeダメだって言ってる奴はどこの地域だよ?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 12:23:07 ID:OrJVvQZE
biglobe東京フレッツadslは昨日まで一晩つけっぱなしでも何も落ちてこなかった
今日は安定して27kくらい出てるよなめてんのかこら
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:04:20 ID:kqiOUFSP
>>132
MXは駄目だけどnyと洒落は一旦切れても問題無いのにね。
やっほーは半日くらい切れようがIP変わらんらしいから。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 13:46:27 ID:OUmQi2uo
>>153
どこの地域ですか?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 14:37:17 ID:u830OX+Z
テプコ光回線でISPはNiftyで関東圏にすんでるのだが、
ここ一週間ぐらいで急にDL速度のみが激烈に低下。
子鯖にて、いままでは1タスクMAXはDL8500KB・UL8000KBで
コンスタント値は双方7000kBぐらいまではでてたのだけど、
先週からDLは1タスクあたり、軽い時間帯で1500KB、重い時間帯で300KBと
デスラー並に。
全タスクトータルでも軽い時間帯3000KB、重い時間帯1000KB以下と
悲惨の極致。
ただし、ULは規制されてないもようで、5000KB軽く超えます。
計測サイトでは良好なあたいを出してましたので、対P2P用規制と
思われます。
当方、nyはやってません。子鯖でピンポイントでやりとりするのみ。
とりあえず、ポート変えてやってみますが、改善されなかったらISP
変えるしかないと思われますが、どこかDL5000KBぐらいは出る
テプコ対応ISP、いいとこ知りませんか?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 14:50:20 ID:dj+Fl7ca
ダメとか云う奴は地域くらい書けよカス
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 15:31:40 ID:4H6dxnyC
というか規制された情報だけしか反映されないから評価が下がれば上がることがないから意味がない

>>160
自慢か?
それぐらいでてればいい方だと思うが
回線の相性だとか干渉だとかうたたねのシンクロ(帯域制限)だとかじゃねえのか?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 15:32:08 ID:4H6dxnyC
× >>160
>>159
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 15:49:24 ID:YiuiJKXw
biglobeなんだけど、nyは全然速度出ません。
Shareはものすごい速度で落ちてきます。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:17:06 ID:YMc1/FZ+
>>159

俺んちのOCN光なんて調子いいときでも1200kを超えることなど無いぞ
ちくしょう・・どうなってんだわざわざ光に変えたってのに・・
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:49:20 ID:NAXbipi6
前スレで誰か書いてたがDTIはny開始10分で制限かかるぞ
下り200kか250kぐらいで
葱でみると66.5kとか33.5kとか並ぶからすげーわかりやすい

ちなみに関東圏
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 16:49:34 ID:q7/KTSol
>>163
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:06:33 ID:NAXbipi6
>>165 地域も書いとくか 神奈川
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:29:54 ID:jBTSllCg
光対応完全じゃ無いルーター使ってて、
ルーターがボトルネックになってる事もあるよん。
その辺も確かめてみなっせ。

スピードテスト系でもコネクションを大量に貼るようなテストって少ないだろうから、
スピードテストでスピード出ても、nyやらshareで1リンクあたりのスピードが出ない
なんて事も起こり得るんじゃないかな?

あと、XPsp2当てたなら、tcpip,sys苦楽もわすれずに。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 17:30:47 ID:jBTSllCg
あと、ハブがボシャってる事も良く有るらしいよ。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:03:07 ID:dRIJ/u5+
>>132
その情報はどこから?
俺もYBBだから、マジなのかネタなのか知りたい。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 18:36:37 ID:EniZvfnn
ば〜か〜
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:15:09 ID:PPn7rYGe
>>168
tcpip,sys苦楽もわすれずに。

なんじゃそれ?SP2化してしまったのですが、詳細よろしくです。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 19:45:48 ID:Q6v5TE3D
ほんと馬鹿ばぁ〜かっ
Up制限しないでDown制限かけてるISPはどこにも無い
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 20:09:28 ID:CekktZnH
規制って個人単位でかけられるの?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 20:14:59 ID:gM14ra89
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 20:16:04 ID:wNXgaA61
>>175
sysじゃなくて、苦楽って書いてあるんだけど・・・
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 20:24:05 ID:OGBtyyiS
Microsoft Windows XP SP2
コネクション数が制限されて、ネットワークの速度が遅くなることが指摘されています。
ウィルスの拡散防止なのかもしれませんが、迷惑なので変えておきましょう。
以下の様にバイナリエディタで変更してみて下さい。

tcpip.sys
アドレス: 130
6E 12 06 00(デフォ: 10)
96 12 06 00(変更例: 50)
62 13 06 00(変更例: 無制限)
アドレス: 4F322
0A 00 00 00(デフォ: 10)
32 00 00 00(変更例: 50)
FE FF FF 00(変更例: 無制限)

178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 20:28:38 ID:oprWZXdz
>>177
バイナリエディタ使わなきゃならないんですか・・・
safenyつついて以来半年ぶりくらいですよ・・・
怖い・・・
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 20:42:53 ID:jBTSllCg
>>178
元ファイルのバックアップ取っとけば失敗を恐れることは無い。

#あくまで自己責任。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:14:25 ID:uB/l++Au
sp2買ったけどnyのノード情報真っ白で繋がらない
と言うか通信されないんだよね。
xpのファイヤーウォール通過させてるだけじゃ動かないの?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:37:39 ID:9LSzu7Dr
>>180
XP標準のFWを無効に汁。
で、ノートン・バスターのFW使用すれば問題ない。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 21:55:32 ID:GrXEuDAT
BIGLOBE規制キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

orz
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:39:59 ID:iNYrrifV
もうどこのISPに汁のかわけわからん。
速度出てる連中はどこ使ってるんだ???
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:49:47 ID:FCUQmTxN
>>163 >>166
biglobeで98
八方塞がりな漏れorz
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 22:55:33 ID:rA0CZiju
BIGLOBEにみんなで問い合わせしてみませんか?
電話したら速度戻ったって話もあるし。

通話料無料 0120-71-0962
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/24 23:21:35 ID:NSmvcOoa
>>185
ばか。2ちゃんは番号とかうるさいんだぞ
伏字にしろよ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 00:56:24 ID:kJQ3ftnA
>前スレで誰か書いてたがDTIはny開始10分で制限かかるぞ
DTIは今のところ規制しないとあったのに
現実は違うのね
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:09:58 ID:ChvlENz8
DTI光使ってるが、72時間連続運転で、規制のきの字も無いぞ
まぁ葱でうpを300Kに自主規制しとるがね
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 01:25:13 ID:ChvlENz8
逆の言い方をすれば、葱とかでうp速度を自主規制せずに
やりたい放題でやったら、DTI光でも規制されるかもね

少なくとも、漏れはDTIで規制されとらんよ
190187:04/09/25 02:10:21 ID:kJQ3ftnA
>>188 >>189サンクス
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:13:38 ID:eH0xBvKr
>>177
>tcpip.sys
これってsp1では存在しないんですか?windows> system32?

192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:23:34 ID:jMeJALvv
>>191
SP1では制限掛かってない。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 02:35:02 ID:jMeJALvv
>>191
あ、有るか無いかだったら有る

WINDOWS\system32\drivers
の中。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 06:08:21 ID:Mu7qVMty
つーかクラック版使えばADSLの実測20Mぐらいで十分なんじゃないの?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 09:26:47 ID:wDKgvQCj
>187
あたらしくDTIはいったらnyぶちぶちきれた
むかしから使ってるほうのDTIはきれない

なんでDTI2つかってメアド変えたかったADSL
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 09:42:29 ID:ChvlENz8
>>195
http://www.dti2.ne.jp/mail/index.html

dti2が提供しているメアド追加サービスを使えばよかったのに。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 10:08:14 ID:1tQm1ZgP
>>174
かけられるよ
貸し出し機械やモデムのMACアドレスで判別してやるとかね
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 14:18:17 ID:eH0xBvKr
>>193
tcpip.sys をsp1の時に何処かにコピーしておいて、sp2を当てた後にsp1の時のtcpip.sysで
上書きするってゆうのはダメなのかな?

前にwin2kで、サービスパックを当てるとIE6のファイルがhot fixを当てる前の物に戻ってしまう
という現象があったときに、使った方法なんだけど。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 15:01:11 ID:1kjSjv0g
biglobe青森 nyだけ規制してるっぽい
綺麗に13.1kで横並びw
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 15:22:29 ID:V9/a2YNb
niftyもう駄目だわ。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 15:46:03 ID:FNP1jeSM
お前らお願いですから使用回線と地域を書いて下さい。
俺様のプロバイダ変更の参考になりません。
202[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/25 16:18:43 ID:J7NtwH1P
Bフレのファミリー100でOCN。神戸在住。
洒落使ってたら6〜8人ぐらいと同時につながった(Down)。そのときの最大速度が2000k。
遅いときは相手の環境が酷いと認識した今日この頃。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 17:32:42 ID:ik9uRvBM
漏れもPC壊れてて出遅れて繋いだら20人くらい繋がって
光にして初めてnyでDL3500出たいつもは出ても1200とかなのに
物が出回って拡散してるのを落とすとこんなに出るんだな
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 17:40:55 ID:l7WDgyaF
それが旬物はShareの方が落ちやすいと言われてる所以。
しかし一度旬を過ぎると……'`,、('∀`) '`,、

>>201
福岡ならば、Jcomはダメダメぽ。
ny、MX(うたたね)は1.1k/sとか2.2k/sとか3.3k/sくらいしか出ない。
Shareは今の所まだ爆速。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 17:51:37 ID:d+uMv+sp
自分もDTI
P2P3年近くになるけど、規制なんてまったくないよ^^
光で常時、2000k付近・・もちろん葱絞り
でもパソコン逝きそw
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:02:07 ID:T9Pef0W7
ビクロブ、nyがうんこになったのでshareに乗り換えたーよ@東京
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:36:56 ID:8cQavrp3
nyで爆速うpしてくれてたeoやUSENに
最近めっきり出会わなくなったけど
何か規制されたのか?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 19:43:13 ID:EM0P515u
最近繋げてねぇや
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:13:54 ID:hyl5EOff
Biglobe ADSL24M 福岡
三日間つなぎっぱなしだけどボトボト落ちてくる。
来週Bフレの工事。楽しみです。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 20:40:38 ID:jMeJALvv
>>207
その二つのどちらかだけど、
俺はメインをnyから洒落に移した。
UP高速環境だと洒落の方が圧倒的に落しやすい。
古目のファイルなんかは欠けがあったりするのが欠点だけどね。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:08:28 ID:XHXGP62q
Biglobe ADSL8M 東京
たまにいい速度は出るんですが、時間が経つと序々に速度が下がっていき
2.2以上出なくなります。

ひどいインターネットだ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 21:30:05 ID:3dZesEh9
Biglobe 栃木 新家族
子鯖でDL3000くらい出てたのが先週からDL50〜200をフラフラ
うpは3000以上出る
光の知り合い何人かで試したが結果は一緒
もうだめぽ orz
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/25 22:12:26 ID:h8Bmm7cq
>>165 仲間イタ━━━━(゚∀゚)━━━━
DTI Bフレ新家族@東京で8月に入ったけど165とまんま同じ症状になった・・
ルーターはずしてONU直結も意味なし nypに変えても意味なし・・

洒落は普通に使えるんだがny使えないのは痛いんでもういっこ
IIJ4Uと契約した こっちは普通に使えてる 

DTIもうすこしで無料期間おわるからどうするか考え中・・
って他のところでこんなの発見

★DTI
***** 様

DTIカスタマーサービス**でございます。
この度はお問い合わせいただきありがとうございます。

> P2P規制として、帯域制限・ポート制限・アプリケーション制限を行っていますか。

DTIでは現在、帯域・ポートなどに関する制限は行っておりません。

しかしながら、現在インターネット全体でP2Pソフトなどを原因として帯域の占有
が問題化しております。
弊社といたしましては利用の公平化を図るため、特定の利用方法によって他の
お客様のご利用に顕著な影響が出る場合、制限を行なわせていただくことも
ございますので、予めご了承いただけますようお願いたします。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合せください。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 12:31:59 ID:7UWO7hDE
まぁ>>189が言ってる事が正解でしょ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:21:47 ID:DPxcLund
Rank Bの他二つは規制があるみたいですが、
InterQはどうなんですかね?
Infosphereは高いので、InterQを検討中なのですが…
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:30:03 ID:iec1PeUN
InterQは止めておけ。
なかなか止められないぞ。
規約があこぎすぎる。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 20:48:33 ID:j1WFUeUY
DTIとeoは使い方によって規制掛けられるぞ。
218149:04/09/26 21:14:27 ID:N+93QgVL
>>149からずっと毎日駄目でしたが今は100kでてます
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 21:35:25 ID:xAmFmaiX
ビグロブ東京Bフレだけど、今日午後は調子良かったよ
規制は感じなかった
どういうタイミングで規制したり解除したりしてるのかよくわからん
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 21:44:54 ID:1/6nZ8BK
ビグロブ青森 規制されてるけど日によって速度が違う
どっちにしろ10Kぐらいだけど
shareは問題なし
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 21:53:33 ID:0uZBrkoc
>>217
dslだけでしょ?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 22:14:34 ID:j1WFUeUY
光がだよw
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 22:25:57 ID:0uZBrkoc
>>222
え?
ちなみにどの程度で規制されるの??
俺みたいなダイヤルアップからの顧客はわがまま言っても規制されんよww
56K→イスドン→デスラ→光(現在) FTPなどで上下16Mbpsほど使っている
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 22:34:48 ID:j1WFUeUY
どちらもFTPは大丈夫だけどnyやMXはセッション辺りの上限規制を掛けられる。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 22:42:44 ID:vUq/CGnC
Biglobeなのだが、
UPは100k行くけど、
DOWNは平均して10kいかないくらいが当たり前になった。
これも規制なのかな?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 22:44:08 ID:vUq/CGnC
ちなみに、ADSL12M

他のBiglobeの人もきつそうだし、やっぱり、、、
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 22:53:40 ID:acVQMi3b
UPがでてんなら規制じゃないじゃん?
ADSLの使用じゃね?
クラスタ、ノード、ダウン条件変えてもだめ?
漏れもBiglobeだが規制を感じたことはない。
当方福岡、24M
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 23:05:32 ID:0uZBrkoc
>>224
なる・・・セッションの上限規制ね・・
なら個人のFTPくらいじゃあ平気なわけね・・
でもSHA○Eもつないでるわん
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 23:26:20 ID:ZBbYzVRK
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 23:34:44 ID:vUq/CGnC
>>227
ダウン条件やクラスタを変えても駄目。
ノードを変えてみるか。
微かな希望にすがって。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/26 23:44:31 ID:N+93QgVL
俺は規制なんて微塵も疑わなかったからOSの再インストールまでしたぞ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 00:13:31 ID:cmhQ1QzT
うちにも早くテプコ来てくんないかな〜と兵庫から言ってみるテスト
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 01:09:34 ID:cnhr3Dnz
いんたーQ

一部でホストネームの逆引きを停止した模様。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 04:54:17 ID:odeqxOW1
ビグロブではうp規制無しDL規制がケコ見受けられる。
時間によって上限速度変わるので特定ソフト狙い撃ちのDL総量規制だな。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 11:15:57 ID:ZJH4YtmL
またBiglobeに電話してみた。

漏れ「今話題の帯域制限について詳しく教えてください」
Big「帯域制限と申しますと・・・?」
漏れ「特定のアプリケーションでの通信の制限ですよ。
    Winny、WinMXの」
Big「確認いたしますので少々お待ちください」
五分ほど待たされる
Big「お待たせしました。当方では確かに通信の制限は
   いたしております。ただ、極端な速度低下に至る様
   な制限はいたしておりません。もし速度の低下が顕
   著に現れる場合調査いたしまして、改善をいたしま
   す」
かなりデリケートな扱いという印象があった。
言葉の裏にゴルァしてきた客には制限解除するって意味が
含まれてると思うが。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 11:21:02 ID:wQnR2dhx
ビグロの規制に腹が立ったので光の力を全開にして帯域を圧迫してやろうと思った。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 11:32:49 ID:L5lM3uXf
>>235
某プロバイダーのサポセンで働いていたものだが、
もし、P2Pで規制をしていると答えてしまったら
通信の自由に抵触することになってしまうからねw

どこのプロバイダーも答えはよく似たもんだと思うよ
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 11:38:44 ID:ZJH4YtmL
>>236
ガンガンいこうぜ

>>237
なるほどな。空白の五分間は上司との相談か。
結論
Biglobeは規制してる。我慢できなきゃ文句家。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 11:45:36 ID:rH2E3o6Z
( ^∀^)ゲラゲラ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 12:31:00 ID:AEa6ERCh
ZAQダメだな
この時間でも規制してやがる
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 13:28:51 ID:pqcKuhqR
すいません、質問させてください。
先日までVer1.14でやっていたのですがここ数日さっぱり繋がらなくなり
しょうがないので今日Ver2.0β7.1でやってみたら普通に繋がりました。
これは規制されているということなのでしょうか?ちなみにBBIQです。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 13:40:48 ID:wQnR2dhx
>>241
|ω・´)人が居ないだけじゃないかな?

つーか、まだVer1.14使ってる人居たのか…・・
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 13:41:46 ID:getWgcUv
WAKWAKは、規制公表してるけどどういう基準なのか知ってる方います?
当方、ny切れることもないし、400K位でることもあるし
ADSLは、規制ゆるいのかな
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 13:50:41 ID:odeqxOW1
wakwakは地域の経由鯖によって規制が掛からない場合がある。
nyで規制掛かっても切れはしないが上げ過ぎると御指名で規制鯖経由
になるので注意汁。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 14:07:40 ID:getWgcUv
>>244
そうなんですか、このスレ見て最低ランクだったんで本当にそんな酷いかなと
疑問だったもんで・・・
wakwakの方いましたら情報おねがいします
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 14:45:58 ID:F4qUENuJ
YBBがもうすぐ光を本格的に始めるけどどうなんだろうね。
今月中には関東のほとんどの大きな局舎で設置工事が完了するようだ。
サポセンにいる知り合いに聞いたら規制はないみたいだし。
BBフォン付きで月額4500円ぐらいらしい。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 14:51:58 ID:wQnR2dhx
>>246
Bフレッツが値下げする予感。
高過ぎんだよ!
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 15:06:58 ID:cmhQ1QzT
このままでは日本が孫化してしまう!
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 17:47:09 ID:F4qUENuJ
あと、最近知ったんだけどYBBの無線LANパックにすると有線と無線で別のIPが割り振られるんだってね。
無線LANを使うには割高だけど、この値段でIPを常時2つ使えるのってYBBだけじゃない?
自作自演し放題だね。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 18:29:47 ID:SEUwz6Fp
niftyモロに

キ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━タ!!!!!

だめだこりゃ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 19:17:45 ID:Vno1Yiur
YBBにはニュースサーバがない!信じられん!
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 19:53:26 ID:IBOofB0T
>246
安くて規制がないからと言って
ダウソ厨が押し寄せたらどうなるだろうか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 21:27:45 ID:vTOxuOtc
ODN規制きていないか?
検索ばかりで繋がらん。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 21:34:11 ID:Du48TlIt
>>252
蹴る
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:12:36 ID:R/2pcabl
安くて規制がないとしてもアホーを利用することはあり得ません
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 23:26:43 ID:UEz4+y/M
安くて規制がないって何処?
教えてくんさい。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:01:41 ID:iZrDrwtk
自分で探せ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:05:46 ID:8q/sIXAy
>>256
ISPたてろ「Peer to Peer Internet Service Provider」
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:06:35 ID:L9/VJ+dg
nyで急に落とせなくなった。
杯駄はcyberBBで変わった事と言えばXPから2kにしたぐらいだが…
ルータの設定は全く変えてないしなぁ。これが規制って奴か?
そろそろ変え時なのか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 01:53:07 ID:+0smkosN
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 07:05:28 ID:je/2EB12
biglobeの規制は下り10k/sくらいかな。
100M越えるサイズはもう落とせない(落とそうって気になれない)。

しかし、なぜ上りはダダ漏れなんだろう?
違法性があるのは上りの方だろうに。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 07:14:52 ID:cOilIVh2
ダウソ民を排除するにはそのほうが効果的と踏んだのでは
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 07:18:57 ID:IIU3USPe
J-COMなんだけど、転送速度に関係なく数百kバイトで転送が切れる。
何でまたこんな微妙な仕様に…
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 07:37:18 ID:A8gnLOZ+
で、
常にそんなに帯域使ってDL可能なほどのファイルをダウン登録してんの?
どういう状況から速度が出無いとか、規制かも?とか思ってるの?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 07:51:33 ID:pvMQ7yS7
リムネットの情報はありませんか?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 12:00:07 ID:7OQ+CviB
>>259
それでなのかな 漏れはMXなんだけどCyber最近速度でるようになった
大体5000kとか夜でも出てる。
規制っていってもやっぱりどこで規制されるかが問題だなぁ
むしろFTTHでnyとかやると速度出る分 自分である程度絞っておかないと
やられちゃうのかもね。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 12:12:47 ID:b+sXpV7W
>>261
全くもって同じ症状。
Biglobe下り、平均8k/sくらい....。上りは以前と変わらず。
たまに規制解除されてるみたいだが、時間帯、曜日などの規則性はないみたいだ。

268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 12:51:26 ID:HTnVlBrM
Biglobe新家族だけど規制なんて全くないよ。
今現在500k出てる。
269212:04/09/28 13:13:39 ID:ek3RC1tg
>>268
地域は?
今朝は600出たが(それでも今までの1/4以下)今は50くらい(´・ω・`)ショボーン
270268:04/09/28 13:20:53 ID:HTnVlBrM
>>269
京都だよ。
自分でUPの帯域を絞っているのが良いのかもしれん。
271[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/28 13:25:29 ID:HzYGWkSQ
>>270
腐刑に気をつけて・・・。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 17:21:45 ID:qZrXKl34
niftyなんだけど昨日の夜くらいまでは普通にDL出来たんだけど、
今日になってDLが始まって10分くらいで全てのノードが切られるようになった。
nyに繋げなければ大丈夫なんだけど。
多分>>66と同じ現象。
切られるとブラウザやjaneも反応しなくなる。
やっぱこれって規制だよね〜??あーもう変えるしかないかなぁ。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 22:14:02 ID:yNRxe7wU
他のアプリケーションにも影響が出るなんて
ISPを訴えたら勝てるんじゃなかろうか・・・
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 22:30:05 ID:pBkAsWcH
有名な格言おしえてやる

「2ちゃんねらに人権はない」
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 22:58:09 ID:IIU3USPe
>>264
俺に対してのレス?
普通に光の友人からDLするときは、平均400k以上出るし別に投網してるとかじゃないよ。
FTP鯖立ててくれてる人相手だと、速度は普通に出せるからポートじゃなくてソフトが規制されてるんだろうなやっぱり…
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 23:16:55 ID:UuYURHKI
>>275
文面を考えると>>264はお前さん向けと言うよりその上の2,3人向けな気がするが・・・。

ちなみにFTPだと切れないのか?
あと、「速度は普通に出せるからポートじゃなくてソフトが規制されてる」と考えた理屈がわからんのだが
>>263によると速度は関係なくて落とした量で規制してる(らしい)という話なんだよな
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 23:37:05 ID:pieuu1XD
WAKWAK、大阪の人いる?
どんな感じが聞いてみたいんだけど・・・
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 23:43:52 ID:IIU3USPe
>>276
なるほど。

うたたねのポートを21にすれば、以前は一部のユーザー相手だと普通に速度が出せたんですよ。
だけど、最近面倒くさくてFTPばっかり使用してたんですが、1日数GB転送してたけど問題なかったの。
久しぶりにうたたねでDLしようとしたら、以前は速度が出た相手でも同じポート21なのに数百kバイトで切断される。
で同じユーザーのFTPにアクセスしようとすると普通にアクセスできるんです。
このことより一部のソフトウェアだけを規制するファイアーウォールが採用されていると判断しました。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 23:47:05 ID:F9i65XOR
規制や制限って一定期間たつと解除されるんですか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 23:51:25 ID:+z54qH8x
>>279
それってISPの規制じゃなくて単に転送相手からシンクロされているだけじゃないのか?
相手が信用できる知り合いなら規制の可能性があるが全く知らないやつなら帯域制御されてるよ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:06:12 ID:uxPYtPUa
>>278ってさ
自分がポート空けれないくせにルータやFWのせいにしてた池沼の文面にそっくりだな
池沼ぶりが3.3ぽいしな
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:12:20 ID:nV3vKQa8
規制で帯域制限だけでなく一時的にネット自体に接続できなくなるということはあるんでしょうか?
283280:04/09/29 00:22:50 ID:yKN87g5E
× >>279
>>278
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:32:49 ID:SjdB+4M2
>>278
あいかわらずはっきり書かれてないけど、同じ相手で同じポートなのにMXだと切られてFTPだと切られないってことだね
サンプル数が少なそうだから、他に何人か試さないと判断できないかも
MXだと>>280の言うように相手の設定が変わってたりとか相手方で規制できるから
にしてもFTPしか使えないとなると不便だねえ

>>282
実際に出来るのかどうか知らないけど、上の方の書き込みとか見てるとそれっぽいことはありうるのかもね
使ってるソフトで判断してるとか転送量で判断してるとか、つながる相手が多くてspam業者と同じ扱いを受けてるとか
safenyとかで弾きすぎたりして、自分のルーターのバッファがあふれてるだけとかなら大笑いだけどw
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 03:27:16 ID:940gpFTA
>>280
それはないです。
閉鎖鯖で常時開放だしリアルでも付き合いあるし。
そもそも交換したかったら「うたたね」は使わないですよ。
FTPは速度や階層をたどりやすいけど、ファイルが探し難い…
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 03:59:10 ID:pNOGhUC0
ISPも考えてるんだよw
たとえ絞ってても連続転送、もしくは短時間で規定以上の転送量は規制。
これは連続転送時間と時間転送量の自動判別で判断される。
で、規制鯖つか規制ルータ送りになるとヘッダ判別で上り下り、セッション別、
セッション数による上限設定、特定ソフトだけの帯域総量制限、ISPへの
セッション切断等かなり柔軟に制限できるのが今の主流。
この方法だと規制用機器の数が要らないし一般ユーザーに迷惑も掛からない、
仮に間違って送られてもP2P以外は規制受けないから無問題。

馬鹿じゃ有るまいしモマイらもチットは頭使って対応汁。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 04:53:35 ID:gdQIoujd
>特定ソフトだけの帯域総量制限
なんつーか、普通に通信の秘密守られてないんじゃねえの?
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 09:37:17 ID:uMChtpLF
>286
妄想激しい野郎だな
二重ログインの規制さえコスト高でままならないISPがあるというのに
個別にそんな面倒なシステム組んでるわけねーだろ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 11:14:04 ID:YHh5HiB0
biglobe規制解除か?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 11:58:55 ID:MjFsYI80
俺も今速度でてるけど多分今だけ
291212:04/09/29 12:33:51 ID:pwVQXHee
俺も今そこそこ出てるけど微妙な感じ
600くらいが限界 しばらくすると200〜100くらいに落ちてまた600くらいまで上がるって感じ
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:11:45 ID:bzHkXMGJ
しかし地獄へ行く
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:12:39 ID:NuPk2j7e
いやもう全くです、はい。
294ちゃんばば:04/09/29 13:22:06 ID:Wogbr848
>>287
>>特定ソフトだけの帯域総量制限
>なんつーか、普通に通信の秘密守られてないんじゃねえの?

winny野郎は、winny使って通信していることを秘密にしているので、逆に損害賠償請求とかしてこないと、別の意味の通信の秘密に守られているのかも。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 13:55:37 ID:BSVRTF/a
>>289
たまーに一時的な解除があるみたいだな。
不規則にやってくるらしい。
しかしなぜ?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 14:01:42 ID:s7ro9Sy5
広島
7M/12M yahoo 最大300K
7M/47M ocn 最大500K
どちらも同じ速度
297:04/09/29 14:16:17 ID:S31QmOme
298うさだ萌え:04/09/29 15:05:50 ID:u5N7Yb83
eoっは、どうなんだ?ハゲドモ。
299うさだ萌え:04/09/29 15:06:39 ID:u5N7Yb83
ってゆーっか、現在、普通に、eoっが、日本最強な、わけだが、

nyなど、P2Pっで、規制されてるなら、考える。ハゲ。

RANK A (´ー`)マターリ
    eo(月2TB以上で警告、関西方面のみ加入可)

これは、まだ、有効なのか?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 16:12:35 ID:gdQIoujd
うぜーよキチガイ
死ね>>299
301うさだ萌え:04/09/29 16:20:14 ID:u5N7Yb83
>>300、黙れ、ハゲ。死ね。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 16:21:03 ID:vWv1hFoe
>>295
府警対策?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 18:09:07 ID:5FWNor34
>>302
なぜこれが対策?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 18:17:06 ID:28f/6kFS
>>303
メタ推理の結果だろう。
次のカキコが楽しみじゃないか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 18:28:16 ID:MiO+mFi+
>>u5N7Yb83
句読点多すぎ。もっと日本語学んでから来いチョン野郎。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 18:44:49 ID:FkDHiTC9
日本語まともに書けない在日ハゲは自作板からでてくるなよヴォケ!
307ちゃんばば:04/09/29 18:46:49 ID:Wogbr848
>>303
>なぜこれが対策?

「府警が狩をするときには獲物が放たれる」と言う意味では?
308うさだ萌え:04/09/29 19:13:10 ID:u5N7Yb83
>>305、漏れが、使う、この素敵な、日本語こそ、純血種の日本人っだ。ハゲ。

309うさだ萌え:04/09/29 19:18:11 ID:u5N7Yb83
そんなことより、eoっが、どうだかだ。ハゲ。

eoっは、電力系だから、占有型だろうし。TEPCOっは、占有型っであることを、
逝っているが、eoっは、どうなんだろう?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 19:38:26 ID:OsYn8mW2
>>309
プロバ板のほうが有用な情報もらえそうだよ
ny厨は嫌われてるっぽいけど
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 19:43:39 ID:yKXYwm7u
ny厨うさだ萌え回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==) 隔離スレへ(・∀・)カエレ!!
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 19:46:54 ID:yKXYwm7u
ちゃんばかも回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==) 最悪板へ(・∀・)カエレ!!
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 20:10:56 ID:t8Gv2Hk4
nifty Bフレ新家族
FTP鯖 250G/月くらい
最近上りが遅い、規制入ったかも
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 21:27:33 ID:pNOGhUC0
>>288
二重ログインの規制は今や認証鯖の標準機能ですが何か?
まったく何時の時代の話してんだかw
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 21:45:34 ID:kI+R63YX
>>314
でも、wakwakなんか、まだ二重ログインすると
契約解除して、その分、過去にさかのぼって
料金を請求するって脅してるんだが。。。

このことから、少なくともwakwakなんかだと、
この規制は物理的なもんじゃなくて、単に
契約上のものらしい。
316:[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 22:44:18 ID:bMjezltk


だれかniftyの方居ますか?

winnyが繋がらなくなりました…
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 23:09:29 ID:noN0imM6
>314は思いっきり的外してると思われ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 23:25:22 ID:Io+Q8Ozt
biglobeマジで終わってんじゃん。これじゃJ-COMと変わんないよ・・・・
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 01:11:53 ID:BQaF2B/p
so-net規制が公表されてるってホント!?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 01:44:54 ID:CZ3nMVla
321J-comer:04/09/30 01:51:26 ID:Uhc7urWt
ny(帯域制限100k/s)+shareで帯域全開のダウンロードライフ
回線細いけどずっとつっけぱなしだから月に6,700GBは落ちてくる
キャッシュは即消し upも0
shareの方は葱使ってup帯域ギリギリまでしぼってる キャッシュはもちろん即消し
さらに規制がかかる前にガンガン使いこんどく
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 01:53:52 ID:z4gXwtYb
悪いコだな
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 01:56:41 ID:eTS9kX03
洒落のUP絞るとDLの帯域も同等に絞られるじゃん。
324J-comer:04/09/30 02:10:28 ID:Uhc7urWt
>>323
DLが絞られるほどの帯域が残ってると思ってるの!!
J-comのノーマルプランで!!DL枠なんか常に2なの!!
だからupに50kb/sも帯域食われるとdownの速度が遅くなるんだよ!!
こちとら遊びでやってんじゃないんだよぉぉぉ!!!!
32566:04/09/30 02:28:05 ID:M8MCJKxd
それにしても、nyだけ恐ろしく不調でshareが快調というのは不可解だ。
sp2入れた後からだったので、MSがなんか仕掛けしたのかも。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 06:45:24 ID:ECNxJxUG
確かにshareは、upが始まると急激にdownのスピードが落ちる。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 10:07:46 ID:WW3KnyAf
804 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:04/09/24(金) 12:45:44 ID:ad2i38l7
プロバイダ系(正確には違うが)に勤めてる知り合いから聞いた話だと、
トラフィック混雑の原因は大半がエロサイト閲覧らしい。
P2Pのトラフィックなんてこれに比べれば微々たるものだそうだ。

裏で何かが情報操作してる悪寒・・・
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 11:17:56 ID:nAE8Th4F
さっき光開通しました。
爆速。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 12:10:45 ID:oahqIZCg
>>328
どこのISP?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 12:11:55 ID:ry6Re7wN
>328
調子に乗ってると・・・(・∀・)ニヤニヤ
331212:04/09/30 12:13:58 ID:VtuMv8Ex
>>330
だな 俺みたいになるぜ_| ̄|○
332ちゃんばば:04/09/30 13:16:57 ID:oCk21x9w
>>327
>プロバイダ系(正確には違うが)に勤めてる知り合いから聞いた話だと、
>トラフィック混雑の原因は大半がエロサイト閲覧らしい。
>P2Pのトラフィックなんてこれに比べれば微々たるものだそうだ。

勤めていたからと言って、全パケットをキャプチャーして解析しているわけでもあるまい。
データを提示されているのは見たことない。
ミラーサーバーへのエロサーバーからのデータ転送はP2Pだし。

>裏で何かが情報操作してる悪寒・・・

P2Pって、接続形態のクライアント&サーバーモデルとの比較で、大きく分けるとP2PとC&Sモデルの二つしかない。
LAN内での構成も、端末(クライアント)内で個々にファイルを持つか、ファールサーバーとかに一極集中させるかで、使い勝手で良い方を選択しているだけ。

ここの掲示板みたいな一箇所に集中させる様な形態以外、そもそもネットはP2Pが基本。
メール送信のSMTPもクライアントとサーバー用のコマンドには分けられていない。
クライアントがメールサーバー経由で送信するときと、メールサーバーが相手のメールサーバーに届けるときも全く同じ。
当然、クライアントから相手のメールサーバーに直送も出来る。
そう言った意味では厳密なC&Sとは言えず、P2Pと言っても誤りではない。
P2Pのトラフィックが8割だから問題とか言っているISPがあるようだけど、P2Pのトラフィックが2割だったときには、C&Sのトラフィックが8割なんだよな。
で、それは問題ないのか?
そもそも接続形態など、ISPにはどうでも良いことのはず。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 14:09:58 ID:i98SZkuD
>>332
言葉の定義の問題なわけだが
332のP2Pと327のP2Pでは意味が違ってるぞ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 14:35:29 ID:OREThA/z
汚水Nの光で1.1kしかでない俺はどうしたらいいんだよ・・・いやまじで
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 14:47:11 ID:OREThA/z
と思ったら今1500kでてる
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 17:09:57 ID:+4Fyhtyo
転送リンク繋がると1秒程度で切れる
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 17:12:59 ID:TKtmPOHW
>>336
どこのプロバか書けよゴミ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 17:23:06 ID:GbokDv1q
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2200m
伝送損失 41dB

point+イー・アクセスでupに150kb/s downに400kb/sくらいなんだが正常?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 18:44:20 ID:+4Fyhtyo
>>337
言わないよ〜
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 19:01:36 ID:/7sDkjBv
>>339
失せろ生ごみ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 19:44:32 ID:ECNxJxUG
自分のいるとこの距離とか、何キロでてるとか調べるサイトでお勧めはどこですか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 21:52:25 ID:un/afA7/
ny規制されてshareに移ったけど、同じようなソースだからすぐに対応されてしま気ガス
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 22:54:19 ID:Uhc7urWt
http://www.netagent.co.jp/
ここがそのうち作るでしょ 規制ソフト
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 23:47:29 ID:xK6XGtgZ
>>343
ただ、まだ村長が健在なうちは、
バージョンアップで対応できるだろ
と期待してみる。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 23:56:24 ID:1AE6jPeR
検索に使用する帯域をも〜っと低く出来れば、ISPにここまで目を付けられる事も少なくなるんじゃないかな。
光だと、ファイルDL、UPしてない時でも100k程度の帯域使っちゃってるし。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 00:18:36 ID:PUE8Gc8c
交換そのものに目を付けられてるので無理。
検索や茶室、BBSは対象外だぞ。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 02:25:28 ID:oa1Hib+2
>>345
俺もそう思う。nyが使用している帯域の何割かは検索だからな。
特に回線の細い人は検索の占めている帯域の割合が高そうだ。
ISPは別に著作権畑の人達じゃないから、共存共栄の道もきっとあると思う。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 02:51:59 ID:Subp0h3M
^^━━━━ヽ('A`)ノ━━━━!!!
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 04:26:39 ID:5R6Bc35G
ASAHI、ny連続使用してたら帯域制限どころか接続拒否られた。
数日使わなかったらまた使えるようになったが。
今は毎日2時間程度使うくらいに留めてるが、そのくらいなら止まらないよ。
Bフレで1500くらいのダウン出来るときもあるから帯域制限はなさそうだけど
使いすぎると拒否られるのかな?ISP乗り換え検討中。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 05:11:55 ID:83IyOKbL
知らぬ間に接続が切れてることあるなぁ
ここ2週間くらいの話ね。
再起動しないとMXはおろかインターネットも見れなくなってる。
ちなみにケーブル(テプコの友人がって言ってる時点で地域はお分かりだしょ)。
テプコの友人も同じようなことが起こるって言ってたよ。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 05:18:05 ID:83IyOKbL
へビーユーザーってわけでもないのに、接続遮断はいかがなものか
ACCSに起こられる使い方してないのにぃ(って使い方は関係ないのだが、独り言)
352349:04/10/01 05:33:28 ID:5R6Bc35G
>>351
どうもこれ↓の規約に反してID停止された臭い・・・。
https://join.asahi-net.or.jp/bflets/bflets.tcfg2

ちゃんとここで調べてから契約するんだった。
ASAHIはダメポ。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 06:57:47 ID:7VNB/IUD
昨日、事情があって糞COMプレミア(埼玉)に乗り換えた。
夜10時頃に幾つかの速度測定サイトを回ると18Mbps程度で満足。
その後nyを2時間ほど使ってみると、upは快調だがdownは2.2程度。
ふてくされて寝て、朝6時過ぎにまた速度測定。
なんと6Mbps前後しか出ない。ひどいと500Kbps。

こんなのありですか?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 07:02:35 ID:WBy0d285
規制
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 11:11:22 ID:0AIhyWQQ
ASAHIは春から速度はおろかコネクション切れまくり
オレのまわりで あっほーBBまだマシな感じなので
乗り換え検討中
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 11:13:00 ID:ZS3R1u35
wakwak大阪、光。
ちょっと前までDL60k・UL40kという有様でしたが
久しぶりにつけてみるとDL47kジャストになってました。
まぁ今更どうでもいいんですが・・・。
これはアプリ規制の為で、互換OpenNapでも同様でした。
nyは説明するまでもない状態です。

これって大阪だけ?
漏れ、何も知らず乗り換えた瞬間からこんな状態なんだよね。
まだ何もする前から・・・orz
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 13:03:37 ID:vZ7nONkI
昨晩から繋ぎっぱなし
ny U1400 D1200
Sh U900 D1100
福岡・Biglobe Bフレ
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 13:25:01 ID:PUE8Gc8c
>>356
wakwakはテンプレ見れば判るようにランクF。
光は特に厳しいしADSLもやりすぎると即アウト。
せっかくの光なんだからモチットマシなISP探した方がいいよw
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 14:22:43 ID:kr8dfXHp
Biglobe 神戸、nyを使用しているとAM0時とPM0時に一度回線が切られることがある。
再起動すればまた繋がるんだけど、連続起動防止のためかな?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 14:30:32 ID:XM8gGdj3
タダ単に回線不安定とかじゃないの?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 17:07:10 ID:xvSpwFPR
速度10倍の光ファイバー通信・ソフトバンクが10月開始
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041001AT1D3004P30092004.html

1G bitのFTTHサービス ソフトバンクが10月開始
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096582061/l50
ヤフーBBは神
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060419473/l50
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 18:22:06 ID:TdN9BrgY
タイガースのプロバはどんな感じ?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 19:03:52 ID:iH95bIQz
NTTやKDDIも始めると書いてあるわけだから、
わざわざahooに乗り換える必要はないな。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 19:50:49 ID:c4NxlkvD
漏れは大阪のZAQなのだが、MXをしてると23〜0時までに1度は切れて。IP規制されてる。
IP変えればいいんだけど最近IP変えてもインターネットが出来なくなってるので、MX引退してる。
今度は光に変えるからそのときはよろしく。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 19:51:06 ID:3pPCM3Cj
私は「NTTインフォスフィア」に騙されました。
私のような経験をしないように
このホームページを作りました

http://axiaaxia.at.infoseek.co.jp/

インフォスフィアにしようとおもったんだけど
これ何・・・・
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 19:51:54 ID:3pPCM3Cj
RANK S (・∀・)イイ!!
  InfoSphere
RANK A (´ー`)マターリ
    eo(月2TB以上で警告、関西方面のみ加入可)
RANK B (・ω・) (壁の向こう側よりはいいよ)
  USEN(最近よくなってきたっぽい、加入条件にマンションが主流、一軒家は・・)
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 19:55:02 ID:3pPCM3Cj
板違いごめんだけど
インフォスフィア使ってる人に質問

ダイナミックタイプで普通にネットゲームとかできるよね?

●接続時にインフォスフィアのプールアドレスの中から、毎回任意にIPアドレスを1個割り当て。
固定IPアドレスを必要とせず、長時間インターネットに接続し、
ホームページの閲覧やメールの送受信等が目的のお客さまに適しています。

最後の一文が
って書いてあって怖いんだけど
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 20:00:11 ID:9MLTg7Se
プライベートIPはP2Pもネトゲもむいてないぞ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 20:05:50 ID:WR3Gn8c2
ただ固定IPでP2Pも匿名性の点でちょっと怖いがな。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 20:06:32 ID:3pPCM3Cj
IP変る毎にHPなりでグローバルIP見ればいいんじゃないの?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 20:11:30 ID:3pPCM3Cj
>>369
ということはp2pなりネトゲなり
↑のダイナミックタイプでぜんぜんおkなの?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 20:22:05 ID:z+yuJIhf
ズバリ固定IPなどウザイです。
どうしても必要なときはDDNSでそれっぽい事を代用してます。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 20:28:34 ID:3pPCM3Cj
参考になりました (●´ー`)あり
もうしこんできますわ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:35:01 ID:p1DkyCvl
>>372
オレは固定IPでnyやってる。
逆引きはISPのドメインになるからいいけど
ちょっと恐いかな。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:45:13 ID:raOb03Jr
xpsp2は固定ipにしないとルータ使ってny出来ないの?
2000ではいけたのにXPにしたらツナガラナクナッタ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 21:50:48 ID:AGHUqLlH
んなことない。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:40:39 ID:XAxyEmMq
ここで XPの火壁は開通してる? と在り来たりなマジレスしてみる。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 00:20:33 ID:obARKeIH
BフレでエキサイトBB利用。

テンプレでランクEだが速度規制はしていないように思える。
MXでもnyでも相手次第で爆速でした。
ただFTP鯖建ててでアップロードしまくっていたら、強制解約!
1週間で105GB以上のアップロードは解約の対象になるということですた。

いきなり予告なしに(登録時に作ったエキサイトの無料のWEBメールには
メールしていたらしい。うんなの1度たりとも使ってねえって)、ネット
が切断され焦って登録したところがWAKWAK。

久しぶりにWinMXをやってみたら誰とつながっても、一人頭UL〜30KB/Sぐらい
しかでません。ポート変えてもだめです。相手もデフォルトポート以外
ならいけるのかな?まさしくここは糞プロパです。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 01:40:14 ID:GCBDirIx
>>378
いや、RANK Eってひとまとめにしてるけど規制の方法が違うからその辺の話は散々既出
UP量での制限しかしてない所というのは人によっては最適な選択肢にもなるわけです、はい
でも警告メールが来なかった(というか重要なお知らせの送信先って選べないの?)ってのは問題だな
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 02:18:53 ID:lmiwevIE
やほおBBなんだけど光にしたいのだがもう少し「待ち」が正解か?
381349:04/10/02 05:15:22 ID:ewq+iG+J
ASAHI解約した。DTIにしてみた。
これから検証してみる。ちなみに関東圏だよ。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 05:45:30 ID:kK8VDPbN
今更DTIつーのも「何だかな〜」って気もするがw
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 05:52:34 ID:MwSXEz5N
皆ひた隠しにしていたDTIの名がぼちぼち出て来たな。
正直nyで節度のない使い方は避けて欲しいが。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 08:42:27 ID:I1EyuePL
biglobeの規制は個人別に掛けられてるのか?(目つけられてる香具師など)
メールしたら帯域は地域ごと言われたがこの辺どうよ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 12:34:33 ID:g8QyfyRJ
DTI使うなら葱とかでうpの自主規制してね
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:04:18 ID:ntC8PMiY
One Point Wall が企業向けの規制モノだとしたら
現状のnyは激遅、shareは激速ってなんかおかしくねーか?

売り方みててもライセンス100本とかあるから
どう見てもバイダ向けに使う事を前提にしてるだろ
ログも取れるようにしてるしさぁ

実際、企業ではVPN使って各拠点をローカル接続な状態にして
社外とつなぐ所は1〜数カ所程度にするからあんな本数いらないし

ログが取れるようになった=通信内容解析できてんだから
ソフトごとの規制ができるようになってる、と考えるんだがどうか?
通信の秘密、があるからバイダは表立って言えないだろうし

nyのパッチ版とかshare使って回避しないとダメなのかも
387ちゃんばば:04/10/02 14:38:17 ID:l1nCgaPi
>>386
>nyのパッチ版とかshare使って回避しないとダメなのかも

俺ファイル交換や共有はしていないので詳しくないが、元々企業だけでなくISPも対称なのでは?

それと、http://www.netagent.co.jp/onepoint/faq.html を見ると、
>Q:One Point Wall Winnyで止めることができるWinnyのバージョンは?
>A:Winny v2 7.1, 7, 6.6 ,v1 1.14, custom5 ,custom6で検知フィルタ動作確認済みです。
>
>Q:47氏以外の作成されたWinny2b7.2というものがあるそうですか止まりますか?
>A:対応済みです。
と書いてあるね。
亜種使っても、直ぐに対応するのでは?
と言うか、対応しないのなら導入する意味無いと思う。
>保守サポートに入っている場合は、パターンのアップデートを受けることができます。(初年度より必要)
http://www.netagent.co.jp/onepoint/detail.html
って書いてあるし。

ただ、「One Point Wall Winny」「One Point Wall WinMX」だとshareの制限は無理かと。
>One Point Wall カスタム
>お客様の希望の通信をブロックします。オーダーメイドであるため納品まで時間がかかります。実際の通信データの提供が必要になる場合があります。
>上記の機能を複数まとめることもできます。 Winnyはカスタム対応できません。
とも書いてあるので、shareも制限するには、winny版とカスタム版の両方いるみたいね。
カスタムはオーダーメイドで価格も「より」だから、対One Point Wall対策はマイナーなシステムの導入が決めての気がする。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:48:22 ID:9drxUj7O
ocn テプコ光100m
最近mxでDL&転送しようとしてもずっとネットワークの応答を待っていますとずーーーーとでるんだが
これってISP規制かな??
yahoo45mで繋ぐと普通にできるんだけど(´`
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 15:02:32 ID:NqfVQBk/
ISPどもに一言いいたい。

わけの分からん高価な規制ツールを買い込んでないで、
その金をおまえのところの貧弱な通信インフラに投資して、
少しでも契約通りのパフォーマンスをお客様に提供できるように努力せんかーー!!!

なめとんかー!!くされISPどもがーー!!!
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 15:18:40 ID:kRv6alY6
それはファミリー光で最高5kしかでない俺が言うセリフだ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 15:22:13 ID:OVH3QS/R
>>390
ドコダ!(゚Д゚#≡#゚Д゚)オレノコトヲイッテルヤツハ ドコダ!
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 15:29:36 ID:LfBkipk2
>>389
契約通りじゃないのか?それなら公取委に文句言えばいい
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 15:37:12 ID:XEXbodqT
>>392
ブロードバンドサービスなんかどれも契約通りじゃないだろう?
ベストエフォートって言葉に惑わされるなよ。
努力もせずに帯域を絞るのは完全に契約違反だ。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 15:44:28 ID:ZlOOeNs7
isaoはどうでつか?
Bフレでも999円なんで期待してるんですが・・
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 17:08:03 ID:vLuRDMFC
>>394
導入初期はまともかもしれんが、、
その値段じゃユーザー増えた後に地獄が待っているの想像に難くないな。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 17:20:39 ID:9buJi8vl
>>392
そんな度胸無いからここで吠えてるんだよ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 17:28:59 ID:vLuRDMFC
>>396はISPの犬です。
ここをビクビクと監視しているISPの工作員には冷たい態度でのぞみましょう。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:35:25 ID:R6UbAaMy
葱ってなんだ・・・?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:40:52 ID:hApkwyle
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 18:55:37 ID:tGtv6L1N
OCN/acca、MXで転送を開始してから一時間ぐらいで接続を切られます。
転送速度には問題はありません。墨田区です。ちょっと前はこんなことなかったのに。
プロバ乗換えを検討中。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 19:51:02 ID:4ULZ1p4/
>>393
実際に絞らないとトラフィックの増大に対応できないから絞ってるんだろ。
P2Pユーザーが増え続ければバックボーンが破綻するのは目に見えている。
契約違反だと思うなら最寄の消費者センターに相談してみるといい。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 20:31:15 ID:QTWU/hfl
>>401
そう言う事じゃなくて、トラフィックの増大に対処する努力をしているようには見えないと書いてあると思うが?
努力しろ!って書いてあるじゃないか。
実際のとこ、きちんと設備投資してるとは到底思えないね。
大体制限のしかただっていいかげんなもんだし。
「もう少し具体的な数値で話をしてくれ。」って言っても、わけの分からん事ばかりおっしゃる。
頭がおかしいのかな?ISPで働いてる人達って。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 20:52:32 ID:LfBkipk2
>>402
>>389
>わけの分からん高価な規制ツールを買い込んでないで
ってのをふまえての発言か?
規制ツール導入で「トラフィックの増大に対処する努力をしている」と思うんだが
それもするなってコトか?

大体通信技術にも種類によって限界もある
その範囲内で収めなければならないだろう
もちろん技術開発が進み新しい通信技術が導入出来るレベルになったら
それが広まり始めるだろうが
資源は有限なんだからそうポンポン設備を追加することは出来ない
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 21:08:01 ID:famu+H0l
>>403
>規制ツール導入で「トラフィックの増大に対処する努力をしている」と思うんだが

そういうネガティブな対処を望んでいるユーザーがいると思うか?
そもそも、技術的な限界に達していていっぱいいっぱいな状況なら、その事について誠実に利用者に報告する義務があるんじゃないのか?
「うちの会社の通信設備は限界です。帯域を絞らせてください。」って連絡しなきゃならないんじゃないのか?
問い合わせて来るユーザーに対してもっと具体的に答える義務がなおさらあるんじゃないのか?
金払ってるんだぞ。俺達は。

とにかく自分本位に勝手にやりすぎなんだよ。全く誠意ってもんが感じられないんだよ。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 21:25:36 ID:pfZAsTB3
洒落 DION+FLET'S 東京
ノードに接続しても切られる。
だめぽ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 21:31:48 ID:kK8VDPbN
>>404
あのな、アングラが権利主張するのはお門違いだと思うぞ。
やんちゃは控えめにやってれば苦笑いで許してもらえるけど、弁えずに騒ぐと
冷たい目で黙って対処されるのがオチなんよ。

なんでも程良い処で止めれば良いのに、飯喰ってない餓鬼みたいにガツガツ
するから規制されるんよ。それが一般ユーザーだけじゃなく。同じP2Pやって
る連中にも迷惑かけてる事にそろそろ気付けよ。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 21:41:11 ID:4ULZ1p4/
>>404

>その事について誠実に利用者に報告する義務があるんじゃないのか?

大抵のISPは事前の告知や約款の改定等によってユーザーに知らせてると思うけどな。
もし何も告知せずに帯域を絞ってるなら消費者センターに相談した方がいいよ。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 21:45:40 ID:cvlndeeL
>>407
どうでもいいがオマイ消費者センターがすきなんだな。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 21:46:38 ID:YdnsWvjS
アングラってあんた・・・・・・・・プゲラッw
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 22:05:59 ID:+yVWJnLp
話にならんな。お前らそんな腰抜けだから帯域制限されるんだよ。
すこしは噛み付くことも覚えろ。なにがアングラだ。厨房が知ったかしてんじゃねぇよ。
ちなみにうちは全く規制されない。
何故だか大体検討つくだろう?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 22:09:59 ID:kK8VDPbN
>>409
まあそういうなよw
爺にとっちゃ15年前に草の根BBSでやってた事と何にも変わらんのだわ。
スピードは速くなってるけど違法な物のやり取りちゅーのは基本だしな。
>>410
吠えるのは勝手だが匿名で吠えても煩いだけだから黙っとれ。
自慢したけりゃ地域とバイダ晒してみw
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 22:25:00 ID:4xmVmgRA
良いアクセスはどうよ?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 00:29:17 ID:MKaaZPJB
>俺ファイル交換や共有はしていないので詳しくないが、元々企業だけでなくISPも対称なのでは?
ちゃんばかは椅子丼道民のためMXやnyをしたくても低速回線のため揉まれています。

北海道のDTIを揉むことを推奨。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 00:36:18 ID:bSjPP2xz
>>406
後半は同意
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 06:52:04 ID:V/YFpQHN
俺は>>406に全面的に同意だな。元々やっちゃいかん事やってるんだから
制限されても文句を言える立場じゃない罠。P2P規制が厳しいぷららとかアサヒも
普通に使うには問題ないプロバイダだし。

そもそも2ちゃんみたいな公開の場で堂々と割れ話する事自体どうかと思うが…
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 08:31:52 ID:JbDX3/he
http://www.sphere.ne.jp/info/what_info.html

ほれ、これだけ言い切るだけの大容量超高速バックボーン
規制なし、快適約束のプロバイダがあるではないか

文句があるなら、唯一神のS-Rankプロバイダに乗り換え汁!
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 11:54:03 ID:fHDzmJdc
>>416
そのインフォスファイアなんだが>>365に貼ってあるリンク先をみて『!』っとした。
俺も最近インフォスファイアの無料の資料請求して読んだが、確かにダイナミックタイプの契約事項に
『連続接続3時間を越える場合切断します。』と記述されておりコレがβフレッツのダイナミック
タイプにも適用されるのか?と不安を感じたからね。一般貧乏人がインフォに加入するなら
許されても精々βフレッツのニューファミリーorベーシックでダイナミックタイプ迄が限界。
それ以上のサービス(IP1、IP8、IP16タイプやビジネス・IP-eX・IP-BB・IP-Mega・IP-Mtro)
なんてどう足掻いたって入れやしない。確かソノ事項が書かれてたのはダイアルアップ回線
だったと思うのだが、どうもダイナミックタイプ全般を指して記述しているようにも思える。
俺は頭が悪くて難しい事がよう分からないから、ここの部分が引っ掛かって今だにインフォ
スファイアに加入出来ずにいる。誰か既に加入している人がいましたら現状を教えて下さい!!
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 12:55:15 ID:8VDbFlZG
田舎帰ったときOCNのADSLつかってたけど、webでもnyでも4Mbps出てたよ。(24Mbpsプラン)
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 14:20:57 ID:GRtQCtM1
インフォスフィアはSランクじゃないだろ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 14:46:51 ID:4R9IaYb3
福島 ビグロ 光新家族 nyでup1300k、down200-800k規制されてるかどうかは、微妙・・
測定サイトでは20Mbpsくらい。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 16:46:48 ID:OYq/bzQg
規制とか回線切断って時間より量で決まるんですか?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 18:24:29 ID:h5+Xx9Kz
使えるんなら文句いうな糞が!
常時1.1kの俺のみにもなってみろや!!
423[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/03 18:33:57 ID:B6WbFsZH
YBB50Mの人に質問
8Mから変更するつもりだけどそんなにブチブチ切れるの?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 18:42:25 ID:anWceYJG
>>422
J-comの方でつか?
マジご愁傷さまです…

        元J-comerより
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 19:51:23 ID:UVcrBO5I
>>423
自動的に45から50Mに移行した当初いろいろと不具合が出た。
今はある程度対策できるようになったのでそんなに切れない。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 19:56:57 ID:rUk6x7ON
>425

45Mの時から、プチプチ切れてます。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 20:02:48 ID:UVcrBO5I
>>426
そりゃADSLだから環境によって切れることはある。
最近新技術が導入されて時々断用の調整ができるようになったので
一度サポセンに電話してみるといい。
428[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/03 20:40:02 ID:B6WbFsZH
レスマリガトー
他社乗り換えにしても引越しまで時間ないし50M逝ってみます
マンションって色々影響受けるってどっかで見たけど大丈夫かな?(・ω・)
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 20:42:12 ID:g2ZeGR0n
何階だ?5階以上なら使い物にならない可能性が高いぞ。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 20:49:47 ID:UVcrBO5I
普通のマンションなら上の方でも大して変わらないよ。
30階とか40階ならアレだけど。
431[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/03 20:53:46 ID:B6WbFsZH
一階です・・・('∀`)大丈夫そうだね
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 21:02:08 ID:Ft+K2elh
一昨年まで1978年築のぼろマンションの6Fに住んでたけど、
NTT基地局から直線で200mっていう好立地もあってか
ADSL8Mフルリンクで実効6.8M出てたよ。

今は2Fで40Mコース、リンク11M実効9M・・・・
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 21:07:23 ID:g2ZeGR0n
8Mは元々ノイズマージンがでかいから大丈夫なのは当たり前。
その上200mならフルリンクして当然だ。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 23:27:26 ID:1Fe73Sdg
みんな激しくすれ違い
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 23:59:59 ID:dYtObeQy
だがそれがいい。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 00:21:19 ID:nJXCeve2
>>432
そんなに出たら俺感激するだろうな…1,1Kは(ry
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 00:35:29 ID:SzaZ9NQP
>>430
今時のマンションは集中配線なので一箇所で真っ直ぐ上まで上がってる罠
それがバーチカルアンテナになるので6階以上はAM波その他諸々のノイズの
影響受けるのは必至。
つかそれが判ってるのでADSLって中層住宅までと1.5M始める時にNTTは言っ
てるしw
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 03:56:56 ID:Dlli9V9m
nyの帯域規制なんか回避できるのに・・・
mxは知らん
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 04:08:11 ID:AApoVOhf
どうやって?>>438
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 08:18:59 ID:cLL6YtdX
葱とshareで通信速度の表示が違う・・・
どっちを信じればいいんだ?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 12:13:52 ID:10pLJfmO
>>439
上りを1KBとかに絞ればいいのでは?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 12:31:51 ID:E/Ww9Rlk
USEN光まじいいよ。
5月からずーっとnyしてるけど一度も警告こないし。
速度規制も皆無。俺は勝ち組。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 12:47:20 ID:XOhY4NhJ
>>440
葱に決まってるだろう。
速度規制するのも葱なんだから、目安として使うなら葱のを使わないと分けが分からなくなっちゃうだろうが。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 13:26:08 ID:1FWqvI0Q
>>442
マンション?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 13:49:28 ID:NkDik9/C
>>442
100Gしばりなくなったのすかね?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 14:29:13 ID:hwiZ3a6r
>>442
USENってトレントとか使ってどうよ? トレントで光の帯域フルに使って
ダウソしたらどうなるか考えただけで、ウフフなんですけど。 
エロペグ一日に100G位落とせるかな?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 14:32:54 ID:qZNmvLFw
>>445
通信機器に負荷が掛かるような使い方が続くと警告食らう。
という事に変わった。
100Gの数値表記がなくなった分、逆にドキドキ。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 14:40:00 ID:WTRKTeRB
>>447
下手すりゃ前より悪くなったとも考えられるな
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 14:47:26 ID:qZNmvLFw
>>448
そそ。明確な基準が無くなったから、どうにでも出来る(かも)。
450ちゃんばば:04/10/04 15:21:39 ID:LKthDj0o
>>446
>ダウソしたらどうなるか考えただけで、ウフフなんですけど。 
>エロペグ一日に100G位落とせるかな?

100GB/日=9.3Mbps常時。寝る暇も惜しんでエロペグ見続けるのか?
ウフフなんて感じていられるのは少しの期間だけだと思う。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 15:32:09 ID:xbl60Q41
漏れFデスラーだけど会長開帳快調
つっても元々距離あるからMAX350くらいだけど・・・
452451:04/10/04 15:33:11 ID:xbl60Q41
おしえぬ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 16:07:33 ID:zLYCe7Ev
ODN
YBBに吸収されるのか…とほほ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 16:33:53 ID:ZNmcNVCa
なぜレジキーをいじる話題が出てこないのか不思議なのだが
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 16:48:24 ID:FSBRt4Ea
レジストリをいじると
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 17:00:48 ID:ZuZZYrh0
俺のときはPCが動かなくなったな。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 17:30:37 ID:4oN06adY
>>442
一日に何GBをDL出来るのだ?月では何GB?

俺は一日で約35〜42GB位だ、月だとたったの760GB程度。2TB逝かない俺は負け組だと思う。
君はどうなんだ?教えたまえ。因みに純粋にDLした物だけの容量ね、キャッシュ全体では無い。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 17:31:44 ID:7Euh8HPV
>>454
察してやれよ昔ほどダウン板のレベルは高くは無い
レジキー?なんのこっちゃって奴が大半だろ
それどころか下手にいじってパソ動かなくなったって泣きついてくる奴が大半

まぁ万人むけの話題でいこうや
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 17:34:55 ID:t9X1RgFL
なぜ話題のレベルを厨房に合わせなくちゃいけないのか?
それは>>458が厨房だからです。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 17:36:03 ID:5qplnbxG
>>453
そうか?良かったんじゃないかな。資本が日本に戻ったし


日本テレコム

英ボーダフォン (J-Phone目当て)

リップルウッド・ホールディングス (投機会社)

ソフトバンク (インターネットプロバイダ)
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:15:58 ID:xbl60Q41
なに
レジストリで速度上がるの?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:20:05 ID:itrhK1R7
>>461
あがるというより本来のパワーを発揮させるといったほうが正しい

お前らホントにダウン板の住人か・・・?regeditの詳しい設定くらいは覚えとこうな
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:21:20 ID:itrhK1R7
それどころか自分の無知さを隠すために>>459みたいなのががでてくるからな
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:22:34 ID:yXEo3MeZ
もちつけ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:23:23 ID:xbl60Q41
同時DL数の話?
ちがう?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:34:04 ID:xbl60Q41
むむ
スルーでつか
そうだとしたらレジストリフロントエンドとでもいうか
その手のフリー鶴でもそんな項目あったような
レジストリとは知らずにやってる香具師結構いるんじゃないかな
話違うのかな?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:34:13 ID:k3K0yD3I
たぶんMTU値とRWIN値(DWORD)のことだろレジ太の。
大体の奴は最適化してんでない?しらんけど。一応ダウン板だし

俺は光ファイバーなんだけどMTU値の最適数がよくわからんけん1500にしとるけどこれであっとんか?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:36:37 ID:oa2nRTz/
みんなレジくらいつついた後の会話かと思ってたんだけど、そうじゃないのか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:42:08 ID:xbl60Q41
>>467
なるほど
ググったらありますた
そーいうことかー
でもこれも自動でやってくれる鶴あったな〜
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:44:42 ID:d/sfP6ZB
どんな高度な話題が展開されるのかと期待してたら…
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:47:09 ID:6NsSEKJI
プロバの規制にかかってる坊やには少し難しい話題だとおもうけど・・。

激しくスレチガイだけど少しうんちくをたれてみる
レジストリとは窓の諸設定を記録した重要なデータベースの事
ここには各種ハードウェア機器・窓にインストールされているアプリケーションの設定情報をはじめとし
ユーザーへ固有の設定に至るまで細やかな設定情報が全て記録されてる
窓は起動時にレジストリにアクセスし、そこから様々な設定情報を得て起動する
つまりだレジストリの一部が破損していたりすると正常にアクセスできない事態が発生し
時にはWindowsが起動できなくなったりする事もある
それだけ重要なものなので、素人はいじるなってこった
けど理解した上でレジストリ操作を行うと
それまではできなかったカスタマイズやトラブルシューティングを出来るようになるってこった
Windowsを利用する上で、多少たりともレジストリに関する知識は持っておいた方がいいってことね、わかった?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:49:51 ID:ZvnrIpQJ
>>470
おまえ内容理解できてねーだろがw
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:51:15 ID:70GfQX3y
アホかこいつら
レジストリ操作の話題がでないのは体感できるほど速度が変わらんから
無駄
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:52:43 ID:xbl60Q41
ちょっとしたアプリの設定くらいなら弄るけど
あの膨大な全てを意のままに操れる人は何者ですか?
というか出来るもんなんですか
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:53:47 ID:gGYVBC/C
速度が上がる方法があれば試みる、、それがぼくたちダウうん版に課せられた使命なんだよ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:56:07 ID:+Jjy3+pX
>>473
いや、少なくとも自分の場合は
速度について云々語るスレってことで、
調整済みであることは前提なものと思い込んでたぞ。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:56:26 ID:1ozT2tAA
>>474
ネット系レジは大体は把握しといたほうがよい。
かくいう俺もネットレジ以外は全然わかんね
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:56:40 ID:WTRKTeRB
>>473
激しく同意。
そう、無駄。
正しく言うと、今こそ無駄。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 18:57:59 ID:rqJqkbJ+
やっとマシな話題がでたね、板違いだけど

プロバの規制?アホかこいつらと、指くわえてみてたよ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:06:49 ID:9ek3ZNcR
そんなの厨房雑誌にでも書いてあることじゃん
>>470に同意
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:07:11 ID:jTVBE7I6
ネット系レジに強い人って、やっぱ95、98時代からのツワモノなんだろうなぁ
XPHomeで初体験のオレは、XPがデフォでレジ関係がBBに最適化されてるって話を読んでから
そっちのレジはいらったことがないっす
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:11:55 ID:9mdkXsn4
>>480
じゃあおめーはどういう話題を期待してんだよ厨房
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:13:02 ID:RqrjkwXw
もりあがってるとこわるいがひとついっとく
厨房にレジは使いこなせない、俺が言いたいのはそれだけだ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:16:06 ID:Do+t5tLe
お前の言いたいことなんざ、どうでもいい
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:18:00 ID:D11rK3FN
↑厨房
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:18:32 ID:9ek3ZNcR
>>482
そうカッカすんなよ
「おまえらほんとにダウソ板住民か?」など自分の拙い知識で
知識相手を蔑む発言を見るのは見苦しいから同じことを嫌がらせで書いただけ。
スレの沿った話題をすればいいのでは?それで今まで続いてる。
あとは別に有益な情報ならいくらでも書いておくんなまし。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:22:08 ID:9ek3ZNcR
やべw文が変じゃんwwwwwwwwwwwwうぇっwwww
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:22:54 ID:6Etzbqap
>>あとは別に有益な情報ならいくらでも書いておくんなまし。


今現在でてるレジがそれだろ、適当なとこで切り上げてプロバに話戻せばいい
というか>>471が全てを語っている・・・厨房は勉強してこい、それで終了
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:26:18 ID:Dlli9V9m
帯域規制回避できてるので快適なダウンロードライフ
多くの人が帯域規制で喘いでるのでブロバは新たな規制をしない
なので天国です ありがとう さようなら
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:27:16 ID:nEH+BFjs
まぁあれだ、話を理解できてないボウヤが必死に反論してるのおもろいので続行しろや
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 19:29:52 ID:9IdpUS82
すんごいくだらない話でしかなかったorz
ISP規制のスレで出す話題じゃないだろうに
どうでもいいけど>>471の文からするとISPの規制を抜けるのはレジストリを軽くいじるより難しい事だと読めるなw
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 20:02:31 ID:9IdpUS82
違うか、規制を抜ける方が簡単という事か
今回のage続け書き込みと同レベルの糞レスですまんね
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 20:02:42 ID:cpCMS4S0
569 名前: ちゃんばば 投稿日: 04/10/04 14:12:13 ID:ZpDFNO4V
>>562
>現状MTU 1492 RWIN 255552 AFD 255552なのですがAFDのDefaultSendWindowを65535に
>するとSpeedGuide.net TCP/IP AnalyzerでのRWINも65535になってしまいました。

それは初耳。情報どうも。

>>OPTのCPUに余力があれば、2TCP張れば良いだけのことだと思う
>すいません 2TCPとはどのようなことなのでしょうか?

2個同時のアップやダウン。
例えば、IEでもレジストリ弄れば、1サーバーからの同時ダウン数の制限を緩和出来る(俺は8個にしている。まぁ、isdn回線だから)。
RWIN(TCP窓サイズ)が影響し、その結果速度が出ないのならば、2本同時にアップすれば早く送れる。
1本で10Mbps以上無ければ困ることって無いのでは?
2本同時の時の速度を測定してみては?

>スピード計測中に-tオプションつけて経路中のルータやOPTにping打ってみましたがパケットロストは
>起こりませんでした。

それは良かった。

>まぁ、isdn回線だから
>まぁ、isdn回線だから
>まぁ、isdn回線だから
>まぁ、isdn回線だから
>まぁ、isdn回線だから
>まぁ、isdn回線だから
>まぁ、isdn回線だから
>まぁ、isdn回線だから
>まぁ、isdn回線だから

494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 20:41:26 ID:EJYLQTTf
んなこっちゃなくて、レジチューンと規制なんてほぼ無関係。
なんでレジチューンの話出してきたんだ?
レジチューン覚えて嬉しかったのかな・・・・
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 20:42:46 ID:aq3VXKEA
当方ぷららですが、ここ数ヶ月nyで転送レートが4メガくらいしかでません。
まじで最悪です。
他にぷららユーザーいませんか?
>>4の方法やってみます。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 21:09:21 ID:6eblqjTR
ふむ、なかなかおもしろくなってきてたのに。

確かにスレ違い話だが、落とせる内にガンガン落とす
そのためにはちょっとでも早くするのも大事だとおもうけどな。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 21:26:45 ID:oNwv1nT6
レジチューンはルータ使用者にも有効?
今、UL5500/DL3500ぐらいでまぁ満足はしてますが
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 21:30:36 ID:6eblqjTR
そんだけでりゃ文句ないだろ・・・
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 21:33:02 ID:k6PiU3hF
>>497
有効でつよ、
自分はEditmu使って速度が20%くらい上がった
目に見えてわかるわけじゃないけど効率は間違いなく上がってるとおもうよ、
規制とはまた別の話で。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 21:37:28 ID:k6PiU3hF
間違えた ×editmu →○editmtu
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 21:56:14 ID:oNwv1nT6
>>498-499
トンクス
たしかに現時点でも速度的に文句は無いので
今度気が向いた時にでも弄ってみまつ
しかし、網内計測でも60Mぐらいしか出ないのに
これ以上上げて大丈夫なんだろうか・・・(´Д`)
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 22:21:17 ID:DlczpiCq
>>497
そんだけ速度でると、メモリとかcpu使用率ってどのくらいいくの?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 23:03:57 ID:oNwv1nT6
>>502
497はいづれも目撃したことのある最高数値で、常に出ているわけではないので
なんとも・・・ (;´Д`)
今nyを起動しても直ぐには出ないし、たぶん同じeoの人とバカスカ繋がった時に
マークされるんだと思うけどw

メモリはPC3200デュアルチャンネル1G、CPUは2.8EGHzだけど使用率は
おそらく60%も行ってないと(あくまで)予想
つーかエンコ中以外CPU使用率なんて見たこと無いよ←勿論100%w
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 02:57:06 ID:XC2Asw/x
>>505
ISPランキング中間発表よろしく

インフォスフィアがSランクから降格みたいな話題も出てたな…
いったいどこのISPがいいのやら。。。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 03:13:53 ID:jRcEBKMt
良いISP悪いISP

とても良い:規制を大々的に発表しているが規制していない(人が寄ってこないのでやり放題)
良い:規制を公言していない、規制もしていない
普通:規制を公言しており、実際に規制している
悪い:規制を公言していないが規制している
最悪:規制どころか問答無用で切断
    
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 04:07:49 ID:COdzo9Mt
ランキング止めろよ。あれで上になると人増えて規制される。
もっと言えばこのスレも止めちまえ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 05:17:00 ID:Dew3rOom
共有なんだからいいじゃん 仲良くさ


とマジで言ってみるテスト
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 06:07:23 ID:Mtcom5Jh
>>467
レジストリいじる必要があるのはwin98とかナローバンドを仮定したOSで、
XPや2000は最初からそのままで使っても問題ない値に設定されていた
はずだけど。 98とかって今のハードウェアの性能を引き出せないでしょう。
詳しくは田中さんに聞いてください。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 06:30:26 ID:uq3+dakw
xpでも2000でもレジチューンで速度変わるよ。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 06:47:58 ID:HB9cCDiq
Bフレッツか電力系かの違いだけでも、最適値が違ってくるしね。
つか、XPも、別にめまぐるしい時代の流れに
必ずしもオールマイティに対応出来るOSて訳じゃないよねぇ。
スレ違いだけど137Gの壁とかもそうだし。
まぁ、頑張って対応するために、サービスパックが無償配布されるけど。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 06:51:23 ID:xjsD464N
まえネトランに光の場合レジストリいじればアップロード3倍になるって書いてあったけどほんとなのかな?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 07:12:10 ID:qaSDX72s
RWINの桁を間違えたら速度が2倍になった(`・ω・´)
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 07:13:55 ID:cD42zBPy
話題が無いからいつまでもスレ違いの話を続けてるのかな
2kやXPだとMTUはデフォルトでたいてい問題ないが、RWINを変えると速度が向上したりする
簡単に速度を上げる方法として、雑誌等でも普通に掲載されている
かなり初歩的な事なので、検索すれば簡単に調節するツールや解説が山ほど出てくる。普通は直接regeditでいじったりしない

余談だけど「通信書き込みバッファがあふれたのでリンクを切断しました」が頻発するときは通信関係のバッファ割り当てを増やすことで改善することもある
”窓使いの友”あたりだとヘルプを見ながら出来るので楽


MTU値とRWIN値をいじっても、ISPで規制されてる場合や、回線自体が圧迫されて遅い場合は当然ながら無意味
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 11:18:00 ID:pALXi3Rp
ここの光はソケットバッファのレジをいじることすら知らないんだろうな
こんな香ばしいやついるし

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096246633/27-29
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 13:12:48 ID:cD42zBPy
AFDは速度が上がると言うよりもUPDOWNがBESTの状態で安定すると言った方が近い感じかな。もともと低かった人が劇的に上がるわけではないと思う
すこし関連する話で、XP SP2の人の場合は
http://teamcroud.fc2web.com/winxpsp2.html
も見ておいた方がいい。各種設定をしていても上書きでSP2を当てた人やオミトロンを使ってる人は速度がさがる事がある
AFDとRWINの関係(?)も変わったらしいので設定が違ってくるかも??

速度関係をいじるだけだと”NetTune”が簡単で便利かも、でも>>513で書いた通信関係のバッファはこれではいじれない
速度を上げても規制されれば無意味なのでISPを乗り換えた方が早い
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 13:38:28 ID:pQ177l7f
最近はレジストリも弄らないコトが多いのか(;´Д`)
やっぱり時代の差なのかな…
漏れがWeb割やってた当時はいかにして回線速度上げるか
あの手この手を試しまくったもんだが

今はもうそんな若くないから無茶してないがな、、逮捕コエー
学生の頃と違って収入もそこそこあるからやりたいソフトは買ってる…
別に十数万のソフト買っても使いこなす訳じゃないから安いの使ってるしな
若いうちの割れは正直しょうがないってのが漏れの考えだ

後半どうでも良いコト書いてるなスマソ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 13:45:54 ID:p44ZVTAQ
オッサンのぼやきでした
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 14:39:26 ID:gGXAgdiQ
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 16:29:47 ID:niQfpYBy
>>516
「昔は俺もワルだった」みたいな、元珍走族の述懐そのままやな。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 18:21:56 ID:3Wp8yLTl
ybbの光って、USENみたいな特別な回線になるの?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 19:09:22 ID:bLI8S/as
NTT東日本 Bフレッツ ニューファミリー 6720円+525円(プロバ)       合計7220円
NTT西日本 Bフレッツ ファミリー100 4812円(あっと割引)+525円(プロバ) 合計5337円

USENひかりファイバー   計5985円

東京電力 TEPCOひかり Asahiネット 計6804円
関西電力 eoホームファイバー     計4900円
四国電力 ぴから光            計5040円
九州電力 BBIQひかり          計5775円
中部電力 Commuf@ホーム        計6090円
中国電力 megaegg            計5565円

★ソフトバンク YahooBB! hikari       計7633円 ← 高杉

参考

YahooBB ADSL 50M(4130円程度)+加入電話1級局(1522円) = 計5352円
関西電力 eoホームファイバー(加入電話の番号付きIP電話)  計5200円
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 21:06:40 ID:3Wp8yLTl
yahooはADSL規制してないから光も規制しないんだろ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 21:37:54 ID:cD42zBPy
いやさすがにするだろ、大規模展開するなら今の時代に規制なしでやっていけるわけがない
でもyahooの事だから最初は規制せずに回線が圧迫され、一般人からの苦情だらけになってから初めて規制したりしてw
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:22:21 ID:jV6XDzbe
新しく回線引くんだから まともな所を選ぶだろw アホーの人はメルアド交換する時とか恥ずかしいと思わないのか、俺なら引く「うゎっアホー使ってんだ」って。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:32:03 ID:M02KcDqh
俺は>>524みたいなヤツの方が引くが・・・
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:37:45 ID:wCWV+bBP
>>525
正直アホーだったら引くな、俺も。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:46:01 ID:jQyWTaCp
アホー恥ずかしい
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:50:25 ID:NuPXYHf6
俺もやふーには引いてしまうが自分のプロバがアレだからそうも言えない。
だってJ-(ryだもの('A`)
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:54:53 ID:RUh47oAw
アホーとホットメールはいやだな。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:01:46 ID:SYS11Off
マイナーなFiberBitのVDSL使っているが今月になってMXに規制が入った模様・・・
ShareはいまのとこOKだが・・・
Bフレッツマンションタイプでよさげなプロバイダーありますか・・・こちら神奈川の
相模原です。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:07:15 ID:YsjejSH1
引くどころか通販サイトとかでは
「フリーメール及び携帯電話のメールアドレスでは登録できません」
とか弾かれる場合があるぞ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:10:47 ID:cD42zBPy
yahooメアドで引くと言うのは、ダウソ民同士の場合ならいいだろうけど一般人の感覚ではないからそこの所は気をつけないとw
フリーメアドなら一般人でも引きそうだけど、でも自分もフリーのメアド(plala)をメインにしてたりするorz
ISPが変わったくらいでメアドを変えたくないからなあ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:26:37 ID:I8SeoeLf
YahooBBって規制してるでしょ?
してない地方もあるんですか?
静岡県西部では規制されてますよ。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:33:45 ID:UAp2UtI8
正直わからん
俺はYAHOOだが、バシバシダウンできることもあれば
チョロチョロのときもある。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:44:23 ID:jV6XDzbe
今までの事考えたら普通に引くだろw 新聞読んでない人か危機管理の乏しい人しか光は導入しないんだから。 ADSLも調べれば分かる事だと思うけど。
>>525はPC弄らないおじいちゃんやおばぁちゃんに赤い悪魔がモデム配ってる写真を見た事が無いのかな。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:50:16 ID:M02KcDqh
>>535
同情はするが別に引かない
悪いのはアホーであってアホー利用者ではない、と思うたぶん
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:54:09 ID:cACKAqon
>>535
引かない
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:55:27 ID:wCWV+bBP
>>536
あえて選ぶ奴の精神構造を考えると…
やっぱ引く。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 00:27:45 ID:x91X5P51
普通の人はプロバごときでごちゃごちゃ言わない
PC弄らないおじいちゃんやおばぁちゃん、メールとWEBブラウズくらいしかしない主婦や若者が選ぶ基準なんて、大手だからとか人に勧められたからとかだろう
危機管理意識がどうこう言うならVISAやDCやNICOSやコスモ石油等クレジットカードの情報流出(金銭的な被害も出てる)等の方がまだ重要視されてる
普段はプロバを気にする生活じゃないから、ここの住人とは認識にかなりの開きがあるだろうな
要はあれだ、ヤフーで引く奴に出会ったらそいつは2ch仲間だ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 01:00:40 ID:k3IuYffo
Yahooっていうと、

障害者に無理矢理モデムを押しつけたプロバイダですよね?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 01:12:32 ID:v2m7bj3x
>>540
代理店のMTIはひどかったみたいだけど今は契約解除されてるよ。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 01:15:09 ID:9crV9qTe
>>539
おじちゃんおばちゃんはそうかも知れんが、リーマンはプライベートでも
ヤフメアド禁止つーのは良くある話。まして営業なんかしてた日には・・・
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 01:40:44 ID:x91X5P51
いや、そんな話よく聞かないし
会社がプライベートのプロバまで規制してどーする('A`)
名刺にプライベートのメアドを書くのは割とあるからそれについてフリーメアドを使わないように指導する所はあるかもだけど、
普通はたいして気にしないよプロバなんて
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 02:14:35 ID:9crV9qTe
ヤフメアトで引くかどうかと言う話しの筈なんだが、なんか ID:x91X5P51
は必死だな・・・
誰もプロバまで会社が規制とは一言も書いていないのだが?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 02:42:59 ID:Ek9Vm4Tl
オマエも十分必死だよ・・・
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 03:34:27 ID:XAi9BcsA
爆速レジストリXP_FTTH用
----------

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
"TcpWindowSize"=dword:0005b400
"DefaultTTL"=dword:00000080
"SackOpts"=dword:00000001
"TcpMaxDupAcks"=dword:00000003
"Tcp1323Opts"=dword:00000003
"EnablePMTUBHDetect"=dword:00000000
"EnablePMTUDiscovery"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces]
"MTU"=dword:000005dc

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Dnscache\Parameters]
"NetFailureCacheTime"=dword:00000000
"NegativeSOACacheTime"=dword:00000000
"NegativeCacheTime"=dword:00000000

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"LargeBufferSize"=dword:00004000
"MediumBufferSize"=dword:00000bc0
"SmallBufferSize"=dword:00000100
"TransmitWorker"=dword:00000020
"DefaultReceiveWindow"=dword:0000ffff
"DefaultSendWindow"=dword:0000ffff

------------
新規txtファイル等にコピペ→拡張子regに変更→右クリ結合→再起動→enjoy
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 05:45:00 ID:jiCgiIIB
あほーbbのメアドは2つ使える

[email protected]
[email protected].jp

「ybb.ne.jp」は、あほーbb専用
容量100MBある。近々最大2GBになるらしい


>>521
ニューファミリー(100Mbpsを最大32人)と、あほーピカリ(1Gbpsを32人)では速度が全然違う
ニューファミリーがフル共有だったらADSLの方がダウンロードは高速かも
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 07:05:18 ID:2D0kxgL3
実はニューファミリーは2〜4程度でしか共有していない。
占有の人も結構居るのは有名な話なんだが・・・
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 08:56:52 ID:De8o8NtM
ybbkuso
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 11:08:59 ID:5A/p5NvT
>>546
キンタマウィルスのコードです
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 18:02:51 ID:nK2iKFWq
あれだけでウィルスが動くとは思えん。
それ以前にdwordが・・・・
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 19:01:38 ID:YIsOPOct
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"LargeBufferSize"=dword:00004000
"MediumBufferSize"=dword:00000bc0
"SmallBufferSize"=dword:00000100
"TransmitWorker"=dword:00000020
"DefaultReceiveWindow"=dword:0000fe14
"DefaultSendWindow"=dword:0000fe14

これどう?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 19:26:46 ID:3DztBDzk
fe14だったっけ?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 19:57:42 ID:x91X5P51
>>548
有名ですな。ベーシック用の機器をニューファミリー用に置き換えるよう指導されたりとかもしたw
あれでは採算が合わなかったと思うんだけど今は改善したんだろうか

今標準の光が100Mなのをyahooは1Gに取り替えようと言う話なわけだけど、誤解してはいけないのがuserの上限は100Mのままな事。複数がぶら下がる回線の帯域を1Gにあげる
でもNTTも追随するのが決定してるので注目はむしろNTTの方だろうね
それも>>548の理由で、マンションタイプから切り替えていくと思われる
一般家庭はまだ回線が圧迫されてないと思うけどマンションは厳しい所も多いんじゃないかな
yahooみたいに新規加入onlyだったら駄目だけど、乗り換えありなら値段が上がっても換える人はいるだろう
NTTと、あとできればUSENに期待したい。新規加入onlyならどこのでもいいや

>>546>>552
その辺のレジストリはツールを使えって
書いたり消したりするだけならregeditでもいいけど、その手の物は自分で何度も書き換えて調整する物だから、ツールを使う方が早くて安全で手軽
自分で手を加えないつもりならそれでもいいけどね
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 20:00:05 ID:YIsOPOct
光に単発うぷ2700kB 交換で2000kBチョイかな 
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 20:51:48 ID:RXV/GHwS
>>555
でどこよ?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 20:55:37 ID:jiCgiIIB
>>548 >>554
最近、BフレPOINTに入ったんだけど、どうすれば共有人数が判るの?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 21:02:38 ID:YIsOPOct
>>556
新家族ですよ 遅いのでT1表示です。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 22:37:21 ID:LLx0FUNX
ADSL12MB yahooBB東京。規制無い。MaxDL600KB、UL300KB
でもインターネットやってると電話がつながらない欠陥商品。
一戸建に引っ越すんでUSENに変えようと思ってるんですが、どんなもんでしょう?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 23:50:21 ID:V+EgwOm1
>>554
実は共有数少ない方がコストかから無いのは公然の秘密。
まあぶっちゃけ後工事が楽なのでトータルコスト下がる
ってのと、意外とスピード出るってので顧客獲得の一環
だったりしてるんだす。

どちらにせよ光なんて1本で引くわけじゃなく、無理に
詰め込むより一定間隔で予備工事をしているような感じ
かな?

でも一番の本音は赤字にしたいって辺りだったりw
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 09:54:17 ID:BqGl0tKx
@nifty+Bフレ 一昨日から回線を遮断されますorz
遮断されるとなかなか繋がらない。Webやメールすら出来ない
帯域を絞るんじゃなく切るとは・・・・(場2球団一の貧乏なとこ)

正直どーして良いかわからん。メールすらできないのはこたえる。
もうP2Pは、終わったのか

帯域をしぼられるのが怖くて1日ごとに休んでいたのに・・・意味無かった
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 09:59:46 ID:AytKJ585
>>561
なんでココに書こうと思ったの?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 10:55:48 ID:tZfDx5V4
>>561
情報、ありがとう。ニフティに変えようかと思っていたけど、止〜めた!
ところでどうやってここに書き込んでいるの?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 11:10:34 ID:mjMIJ+GL
ネッカとかAirH"とか色々あるだろ
察しろ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 11:18:33 ID:AytKJ585
そんな問題じゃなく、>>561は、なんでこのスレに書き込もうと思ったかだ。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 11:53:54 ID:esUCp0yG
>>565
愚痴スレに見えるからだろ。
現状、ほとんどそんな感じだし。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 12:03:50 ID:tZfDx5V4
>>561さんは、このスレの主旨通りの書き込みをしただけだろう。
ここに書かれて困るのは、ニフティだけだろう。 モシカ シタラ コマッテ イル ノ カ
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 12:18:58 ID:WbtijzyK
ポイントどうでっか?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 12:41:17 ID:esUCp0yG
知りまへん
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 13:31:44 ID:AytKJ585
>>567
>>561のどこの部分がこのスレの主旨に合っているの?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:00:07 ID:BKN2dGBb
ISP規制情報 とは違うのか
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:13:31 ID:CxuekDRi
Webやメールができないなんてな
P2P規制とかポート規制とか以前の問題だろ。
んなこと愚痴るならプロバ板のニフスレででもやってくれ。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:18:52 ID:pCIFGvP4
ここでいいよ
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:18:57 ID:BKN2dGBb
P2Pをやってなくてその状態ならスレ違いだろうけど
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:20:00 ID:AytKJ585
単なる回線トラブルも、機器不具合も全部ここで報告?
ここはプロバ板?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:25:36 ID:pCIFGvP4
P2Pをやった結果として遮断されたというんだからここでいい
回線トラブルや機器不具合ならここじゃダメ

さて、>>561はどっちでしょう?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:29:05 ID:AytKJ585
p2pやった結果、遮断されるようになって、WEBやメールが出来ない。
と本気で思ってるような奴しか見ない書かないスレじゃ・・・・・・

ま、がんばってくださいな。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:34:10 ID:t855wfRu
ここに報告上げてる奴の殆どが、なんでも規制が原因と考える短絡的なお馬鹿。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:39:46 ID:pCIFGvP4
どこにでもあるようなレジストリの話題で盛り上がるスレだからね
ダウソで有益な情報を交換しようというのがそもそもの間違い
ここは愚痴スレ雑談スレでいいんだよ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:42:29 ID:AMB1JOLB
>>559
> ADSL12MB yahooBB東京。規制無い。MaxDL600KB、UL300KB
UPがおかしいような…
あほーの上りって24Mコースまでは1Mだよね?

> でもインターネットやってると電話がつながらない欠陥商品。
確かネット電話の帯域は30kb程度必要、
電話する時に回線フルに使ってれば他のプロバイダも同じです。
(E悪とアホーのモデムに電話の帯域が優先的に割り振られる機能は無いらしい、他のは知らん)
帯域殆ど使ってないのに同時に出来ないなら即サポセン行きだな。


そういや以前保安器や家庭内の環境のせいなのに電話とネットの両方同時に使えない糞プロバイダと切れてた馬鹿の話があったな。
581561:04/10/07 15:15:30 ID:cMIG6a0L
報告のつjもりだったのだが・・・・
回線トラブルや機器の不具合じゃないです。
ルータのログに接続先から切断とでてますから
1時間くらい(正確な時間はわからないが)放っておくと繋ぐことできます。

@niftyのWebみましたけど べつに回線障害報告は出ていないので
規制と思われ。
当分p2pやめるしかないようです。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 15:36:04 ID:BKN2dGBb
>>581
なんと・・・ 規制だとすると随分厳しい・・・。

「一時間くらいで接続先から切断」というのが
何度か再現された、ということなんですね?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 15:38:24 ID:t4zTUkzG
ちょっと検索したら新家族の出てた
http://www.ntt-east.co.jp/release/0204/020411a_1.html

これを見ると新家族は局内最大8ユーザーで共有してるみたいです
電柱スプリッタで更に4分岐してるようですが、現在の新家族ユーザーの普及程度なら
オフィスやアパートが密集している所以外では、1本かも。

NTTが利用頻度に応じて局内接続を考えてくれれば良いのですがダウソ民と同収容の場合、
速度は期待出来ませんね。


この資料が古いので金額等は、あまり参考にならないのですが Yahooが光回線を
借りるだけで1軒当り、5650円をNTTに払わなければならないらしい・・・

NTTが新家族の値段を据え置いて1G共有にすれば、YahooBB光は撃沈だね
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 15:47:24 ID:t855wfRu
>>581
>接続先から切断とでてますから
なんでそれが規制と結びつくのよ・・・
もう少し頭の中で冷静に考えてみようよ。
で、
個々の回線不具合なんていちいちWEBで掲示なんてしないっての。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 16:05:49 ID:yf3vwqH7
ISPに電話すればいいのになんでしないの?
nyやってるから切断しましたって言われた訳
じゃないんでしょ?
文句言ったら以後規制がなくなったISPの話
ちらほら聞きますが。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 16:06:50 ID:HG1Bd0KE
>>581
まあ、どんな報告でもいいんじゃないか。

正直、これだけじゃp2pの結果としての規制かどうか
分からないけど、同様の報告が他の人から集まってくれば、
自ずと事情が明らかになる(かもしれない)。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 16:13:44 ID:AytKJ585
というか、真っ先に回線を疑わない思考が謎。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 16:47:25 ID:CTp7t7AS
InfoSphereがイイって話だけど、使ってる人どうよ?

僕はYBB名古屋で12Mの頃は一日10GB位、去年の冬辺りから一日5GB位、
今は45Mで一日3GB位・・・ドウナッテル

まぁ確かに昔ほどHDDの消費が早くないし
3GBって事は200MBクラスのアニメ10本近い訳だから
どうせ一日にそんなに見ないし・・・とは思うがでもクヤシイ

ADSLって光みたいに回線の共有って無いんですよね?
有るなら分かるけど。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 16:49:47 ID:BwDVEIcF
昔から混んでると切断されるのが nifty のような気がするけど?

ネットラジオとかストリーミング放送なんかで綱ぎっぱで切断されるか
試してみたのか?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 19:57:48 ID:WbtijzyK
パワーポイントは規制してる?使ってる人どう?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 20:05:15 ID:9/UEPRJX
>>580
UL300KBは瞬間最高速度、葱で見てるとほんとに一瞬って感じ。
電話についてはちょっと語弊があった。
普通にインターネットしてると電話が遠くなる。あとノイズが入る。あとFAXがなかなか送れない。
でもnyフル稼働だとつながらない
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 20:27:54 ID:NuHj/R1r
>>591
でろわけねーだろ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 21:40:57 ID:NbXZf4+p
昨日今日あたり、気持ち悪いくらい転送リンク繋がらない@にfty
こんなの良くある事なのか?
俺はあんま体験したこと無かったんだけど…
微妙に怖い…
もうしばらく様子見ます
あとウェブもメールもできてます
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 08:15:38 ID:T034+CoL
こんな事もある様だね。
http://www.kitanet.ne.jp/maintenance/port520.html

> ■ ポート(UDP:520)遮断のお知らせ
> お客様がお使いになられているブロードバンドルータから発信されるRIPパケットが、弊社センター機器運用に影響を及ぼす可能性が出た来たため、下記ポートを遮断いたしましたので、お知らせいたします。
>
> 遮断ポート:UDP:520
>
> RIP(Routing Information Protocol)
> 通信先までにどのくらいのルータを経由するかを調べ、最小のルータ数で通信できる経路を決定します。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 13:37:11 ID:D2G+CjJ9
J-comに帯域制限について問い合わせたところ
nyやMXなど一切制限はしてないとのこと
ちなみにUL、DLともに1桁
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 13:58:34 ID:6JTD7qB0
>>595
嘘つきって言ってやれ。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 13:59:09 ID:nL2kVn38
ny、MXとして制限しているのではなく(ry
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 14:43:01 ID:nL2kVn38
もうビグロだめだね。
1〜2しかでねぇ。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 16:54:22 ID:isaeDmmn
ビグ洒落使えているうちは解約しないぞ



つーか規制するなよ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 17:10:04 ID:nL2kVn38
ここでする質問じゃないのは重々承知だが、
最近の洒落は、結構使えるレベルになったの?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 17:21:51 ID:fzzq0sx6
>>600
ここで答えることではないが、
キャッシュ自動削除機能があるから、相変わらず古いのはすぐ消える。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 17:53:17 ID:p/YdySTN
多重ログインの可否についても語ろうじゃあありませんか
603[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/08 19:58:32 ID:NA+TAo1n
YBB8M→26or50Mどっちにしよう・・・激しく迷う
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 20:13:39 ID:6JTD7qB0
>>603
解約
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 20:18:21 ID:G/Bxz6yr
ahooにメリットなんぞない。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 22:26:56 ID:/L3Bwcq/
交換局から距離が1km以内なら50
1.5km以上ならあまり意味ないから解約
607[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/08 22:31:46 ID:NA+TAo1n
引越し先伝送損失大きいからアホやめた。OCN光のほうが安いし。
OCNマンションにしたいのに解約めんどくせーな
アホって解約まで時間かかる?
引越しまで2週間ちょっとしかないや(´・ω・`)
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 23:47:09 ID:um4GU6gH
今繋がってる自称光の香具師がOCNみたいだが上下20K以下。
漏れなら恥ずかしくて光と名乗らないだろうw
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 23:58:44 ID:qSLN7Ttk
             Y!BB      J-COM   so-net wakwak
             ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┿  - - - 
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   マジ最低
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 00:00:08 ID:xFwU+NPG
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041008/151018/

【特報】ケイ・オプティコムも1ギガFTTH投入へ,新サービスは検討中
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 00:06:50 ID:yEHrJIEc
もったいぶってないで10Gbpsでやってくれりゃいいのに・・・
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 02:08:03 ID:mgor/hKQ
>>651のサービスが投入されたら月額何円ほどで入れるんだろ?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 02:12:49 ID:UBaVWd5G
これに刺激されてみかかももっと高速にしてくれりゃいいなあ。てか光を引いて
くれよ。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 02:53:03 ID:eHPSAkXx
やるなあケイ・オプティコム
NTTも同じ展開(新サービスではない。既存PONの置き換え)になってくれればいいんだけどなあ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 03:59:16 ID:+t9RGbbO
>>609
糞COMよりは上だろう
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 04:37:16 ID:ZOpTdmAB
>>615
同意。
ファイルやり取りすりゃ1.1k/sだわネトゲはブチブチ鯖切れするわ。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 06:45:27 ID:TDMt6fjC
結局爆速なんて脳内だけの連中の集まりだなw
上下5000KもでりゃPC・ルーターがハングするか重くなるか
のどっちかだろ。
新家族網内90M・ISP経由測定下50M上20Mで充分快適
毎週HDD買っても追いつかねーな・・・
それとな、糞デスラはP2Pやるな。乞食は来るなよ。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 07:11:08 ID:nnCGoyut
Jcom、これ以上無いくらいに絞りやがるなny。
マジクサイ。マジウンコ。マジオナラ。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 07:13:33 ID:qfNB0Cxc
>>617
自炊のないカス光もイラネ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 07:50:39 ID:2Hg87/Lr
一定水準以上の自炊光や自炊デスラは貢物があるのでガツガツしなくても大丈夫。
まあ>>617見たいなのは自分が乞食って呼ばれてる事に気付けないんだろうなw
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 09:02:14 ID:H7/8AUQK
>>617はスーパー炊き職人なのかもしれないのです
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 09:24:03 ID:eHPSAkXx
自炊してなくても拡散させてくれるから光は十分価値あるよ
ポト0でもデスラでもキャッシュさえ保持しといてくれればちゃんと価値あるよ
でもUP1.1k/sしか出ないとかクラックでUP0なんかは(´Д`;)
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 10:58:03 ID:obRtVDYr
>ポト0でもデスラでもキャッシュさえ保持しといてくれればちゃんと価値あるよ
nyはもともとそういうものだったのにね。いつの間にか…(つД`)
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 11:37:32 ID:idvMN4lR
糞COMをやめました
Nifty Bフレッツ にしました
現在、300〜500kぐらいです
もう乗り換えの検討していますが、
Hi−Ho どのくらいでていますか
さいたま市住人より
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 11:59:27 ID:iRi/Vm4q
単位が重要なんだからちゃんとはっきり書けないものか…。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 12:08:29 ID:NtuSH04E
単位も書けない厨房の意見なんて無意味だろ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 12:11:06 ID:WTNSiS67
KB/sと、kbpsは、8倍違うからな…。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 12:25:23 ID:dYN0eVeB
upするなキャッシュ消せだのブッコ抜けと どっかのDSL業者が本を出して儲けてますね。
まったり出来なくなったのはそのせいでしょ、光の職人や二次放流者は日にどれ位 拡散してるかDSLの人は考えた事ないんだろ 乞食と呼ばれてもショウガナイyo
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 12:38:48 ID:eHPSAkXx
うむ。回線が高速でなくても貢献は出来るんだからみんなキャッシュを保持するようにしていけばいいだけなんだよね
まあ高速回線になれるのならその方が(゚д゚)ウマーだがw
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 13:05:25 ID:rlPJYjeY
>>624
Nif+Bフレ、最近速度出ないんだけど
規制はいった?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 16:14:19 ID:py54DwxH
nifty
一昨日くらいから死亡
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 16:27:35 ID:x1axhu0N
糞comて強制ポート0?
以前はそのままで開放できてたんだけど
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 16:47:20 ID:0NbFvSuF
ダメとか云う奴は地域くらい書けよカス
634631:04/10/09 17:00:02 ID:py54DwxH
岐阜
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 17:18:22 ID:3A8slssQ
BIGLOBE+みかか東新家族

今650K出たのでちょっとだけ緩くなった感じ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 17:23:50 ID:/17rpjoU
糞イツコムは強制ポート0
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 19:52:45 ID:8ZYG1Z0p
Powered Internet[POINT]の
ADSL-MAXって規制されてますか?
数値的には良さそうなんですが・・・・・
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 20:06:22 ID:D3rYKP4k
ここで聞かずに電話しろよ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 20:38:32 ID:ZVn4uNBm
糞コムほんと終わってるな。 全然速度でねえし
MSNメッセでのファイル交換の速度すらでねぇ。
健全なファイルを交換する時も10k/sがいい所。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 21:11:48 ID:dD2Nfw8I
俺もJCOMだけど変えたいんだが、
色々解約したり契約したりするのがメンドイ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 21:51:34 ID:8ZYG1Z0p
おれも今週J-COM入って後から規制のこと知った。
解約するつもりだけど、たしかHPからできるはずだよ。

以前契約していたパワーポイントのADSLのバージョンアップで契約するつもり。
J-COMはテレビだけの契約にするのが賢明ですね。
電話とネットは他にした方が良いです。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 22:00:57 ID:D3rYKP4k
ちょっと速度出ないだけで規制されたって香具師大杉
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 22:04:13 ID:8ZYG1Z0p
642は社員ですなw

MXで転送速度が1でないのは以外の何モノでもない。
ISDNのほうがましですよ。

解約しましょう、同じ境遇の方たち!
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 22:15:10 ID:TDE0yEMq
マジレスすると
XPはクライアントOSなので
デフォでは実効↓10Mbps、↑3Mbpsくらいしか出ない。
基本的にMTUとかRWINは弄っても意味無い。

RHEL AdServer並のバッファ受け容量にしたら
XP PROでも上下50Mbpsまで伸びた。
ついでにIntelか3com以外のNICは全部糞
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 22:41:55 ID:eHPSAkXx
>>643
そんな状態ならすぐに解約しなさい
このスレにはちょっと速度出ないだけで規制されたって香具師がたくさんいるので次のプロバは慎重に決めるように

>>644
おめでとう。ほんとにおめでとう
ここでは俺しか釣れないだろうけど心の底からおめでとう
専門の板では釣れなかったんだね。残念
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 23:11:36 ID:TDE0yEMq
嘘じゃねぇよ
XPデフォルトでTCPじゃ送信用バッファが全然足りねぇんだよ

XPがカバーしてるのでADSLまで
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 23:16:44 ID:/H3EOgxp
>>646
( ´,_ゝ`)プッ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 23:20:44 ID:IAHwgP1n
実家(千葉)のTCOMは100くらいはでるんだけど
自宅(東京)のJCOMは、10程度しかでない。
メッセのファイルやりとりですら速度がまったくでないのが痛い。

もっと評判見てから契約すればよかった
引越し予定なのでしばらくクソCOMで頑張るしかないけど
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 23:38:32 ID:hRLvON4O
eo 6000k出たのでちょっと安心。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 23:40:16 ID:8ZYG1Z0p
心なしかJ-COMのテレビはデータの取得に時間がかかる気がする・・・
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 00:11:26 ID:wR+beLXS
Big東京Bフレ
ダウンは規制なさそうなんだが、アップが一桁になってる
トラフィックの調査かなんかしてるのかねぇ

どっちにしろ、うぜぇ事には変わりないが!
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 00:21:30 ID:3RFkLOlg
ソニースタイルインターネット接続サービス使ってる人いる?
なんかソニーの人が「実は中身plalaだよ」とか言ってたから
あんまりよくないっぽい…。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 00:42:30 ID:qU5z5WoB
sp2導入すると、p2pはまともにできなくなるって本当?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 01:47:20 ID:WlxlSAxE
漏れはポート空いてるのにny2がまともに動かないので2000戻したよ
ノード繋がらんつーかノード情報真っ白で反応ないし
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 02:05:00 ID:CwQVLbzc
J-COMでMX使う方法発見
一定期間放置しといたのが逆に良かった
まぁMX使わないけど
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 05:45:50 ID:NSwoy7Wb
糞コムに苦情メールしました、まあまともな返事は返ってこないだろうが・・・。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 07:49:46 ID:m5x0t23G
>>653
一度に張れるセッション数が減ったかららしい。
tcpip.sysと言うのをつつくと改善するって上の方に書いてあったぞ。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 07:57:48 ID:bI2XnWgm
ZAQだけど

ny規制されてるっぽ
洒落はまだ大丈夫みたい
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 10:11:38 ID:eE6sb7r9
HomeとProでセッション数ちがうのかね。
ProでまだMAXを確認してないけど。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 13:20:27 ID:FG52Xre0
ひゃっほう糞COM!
ついに洒落さえつながらなくなったZE!

UPはなんか繋がってるからどんどん持っていけ!
来月TEPCOくるまでつなぎっぱなしでUP厨になっちゃる!
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 13:34:42 ID:xe2djE+C
漢だ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 14:14:53 ID:ntr5bn9b
nyp最高
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 14:59:29 ID:DlbxQXI3
マジで糞コム終わってるな。 MXで最高4k/s
nyだと10k/sが最高速度。 ほんと醜いわ。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 15:07:35 ID:8vc8TxX9
遅レススマソ
>>530 でFiberBitが規制始めたってことだけメールでP2Pソフトに対する規制をおこなってますか?と昨日聞いて
みたところ

 弊社では特に制限等はかけていない状態でございます。
 以上、ご査収お願い致します。

と返信があったよ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 15:09:09 ID:XdyFQG2h
BIGLOBE + Bフレは、
下りだけ一週間あたりの総転送量のようなタイプの規制を始めた気がする。
でも長時間転送の場合だけみたい。
666665:04/10/10 15:11:01 ID:XdyFQG2h
でも数十GBは転送できるから気のせいのような気もする(^^;
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 15:11:03 ID:O0FPmuKz
ビグロは常に全開UPして帯域圧迫してやった。
乗り換えてからはそこそこ快適だな。
滅べ、ビッグローブ。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 15:23:48 ID:a5te1XkW
176 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:04/10/10(日) 11:06:47 ID:oauoe7ct
>>160
俺はWinnyとWinMXで転送量が毎月1.5T-1.9Tだが帯域制限もメールも着た事無いぞ。
とりあえず、帯域制限はメールが着てから実施だから。
実際、忠告メールは届いても帯域制限をかけられた人の報告はないからな。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 16:06:10 ID:jzJs65mM
>>660
俺も最近J-COMからTEPCOに移ったけど、
POINT規制されたっぽい?

速度計測サイトでは75Mbpsでるが
shareでちょっと前から100KB/s以上ほとんど見ない。

ただしISPのせいなのか、SP2導入(その後削除)による弊害なのか、いまいち判断できない。
ポイント使ってる人、情報下さい。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 16:54:45 ID:gSEo4SOv
こちらはJ-COMのライバルYBB(大阪)です。
昨日からWinny・WinMX関係なく重いです。
もうYBBだめぽ?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 17:44:38 ID:NbOALM3v
>>670
あなたにライバル視される覚えはありません。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 18:12:40 ID:stMfZj72
プロバ板のJ-COMスレおもしれー
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 18:14:01 ID:hzUQT/JQ
InfoSphereADSL固定IPなし希望なんですが開通するのに何日かかりますか?
申し込んだらすぐにに何か連絡が来ますか?どれくらいかかるのでしょうか?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 18:51:18 ID:fja01yze
InfoSphereに聞けよ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 19:47:48 ID:L71r3cuE
FiberBit規制してないのか。うちも極端に遅いんだよな。他の原因か。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 20:20:11 ID:qU5z5WoB
xpでまともにDL出来てる人は、みんなまだsp1のままですか?
sp2はしばらく見送り?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 20:33:07 ID:A5iM7NFu
>>676
一生いれない
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 21:11:33 ID:BnbeY6qS
ダメとか云う奴は地域くらい書けよカス
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 21:13:06 ID:l00y432K
上げんなやカス
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 21:59:21 ID:tN8aXnLd
>676
XP SP2 洒落は規制されるまで普通に使えてた
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 23:35:53 ID:y9WY5ZLG
TikiTiki入っている人いますか?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 23:55:22 ID:eE6sb7r9
sp2入れてもなんともないよ。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 00:00:05 ID:aWH9OWGE
Fiberbitうちもここのとこ死ぬほど遅い。なんかあったんじゃないだろうかと勘ぐりたくもなります。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 00:16:50 ID:tx8yiiSr
WAKWAK終わってます
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 00:25:18 ID:B97MRMmV
ZAQの香具師どう?
俺全くつながらない上京wwwwww
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 00:37:34 ID:HJR/yHJx
>669
POINTの光ですか?
自分も導入予定なんですけど・・・・
ADSLにしといた方がいいのかなぁ・・・
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 01:05:16 ID:tx8yiiSr
おまんこ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 01:10:50 ID:1KSNumf3
>>686
669だが、実際のところほんとよく分からん。
テストしたら97Mbpsとかとんでもない数字でたりするし。

P2Pは当然相手あってのものだから、自分もまだ判断するのは早いと思ってる。
これからなんだったら、ISPを値段だけでなくいろんな話を聞いて吟味するのがいいだろうね
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 01:29:16 ID:ub5BKyp6
>>686
俺もTEPCO+POINTだけど
100kbps以上でることはでる。
P2Pは相手も早くないと速度でないから
規制の判断が難しい。

690686:04/10/11 01:43:52 ID:HJR/yHJx
>688
>689
サンクス!

とりあえず予定通り導入してみて
様子見ます。
使えないと判断したら他にするし・・・

たしかに値段だけで判断するのは間違いですね。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 01:46:11 ID:tx8yiiSr
おめこお
692689:04/10/11 03:21:35 ID:ub5BKyp6
追加報告
洒落で多重だけど1Mbps超えた。
まだTEPCO@POINTは使えると思うよ。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 03:35:52 ID:qP9NDMk2
biglobe 新家族 腐ってる。

nyのタスク情報の速度が、7つダウンしてる速度が全部同じ速度でそろってるよ。。。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 07:42:21 ID:f2Ny8/xC
biglobeもうだめぽ。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 08:13:49 ID:Qjp20FmQ
>693
ワロタ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 08:25:45 ID:hVH700+b
いくつでそろってるのかによるんじゃ…(笑)
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 08:33:06 ID:dqeVYSJF
Jcomなら1.1k/s、2.2k/s、3.3k/sって感じで揃ったりしてたけどな。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 08:50:37 ID:RBb6uiSz
ISDN時代より遅い('A`)
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 10:36:58 ID:aW9pqosL
>>697-698

            J-COM      Y!BB      so-net
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━  - - - 
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   マゾニ オススメ
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 11:19:08 ID:BycGcClf
やられた BIGLOBE+NTT東新家族
昨日計4.1GB落としたら
今スピードテストで430kしか出ない・・・
家→みかか70M↑→BIGLOBE1M↓
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 12:04:05 ID:ml9CmAOX
ポイント+良い悪=50M 5M どないやねん?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 12:17:33 ID:Hh4IQXCg
だから、ビグロは解約するつもりで、UP全開にして帯域使いまくる嫌がらせを行うか、
サポセンに文句をつけて速度戻せ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 12:19:53 ID:tx8yiiSr
ワクァk糞おまんこ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 12:29:50 ID:tx8yiiSr
気軽にプロバイダー乗り換えを行うためにはメルアドは別途用意した方がいい。

お勧め
Be To Mail
http://www.be.to/

IMAP4対応、認証もすべて暗号化対応。POP3S、IMAP4S、SMTPSも対応予定。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 12:31:03 ID:1Ho7op1E
社員乙
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 12:40:11 ID:N52Ac/v/
メールアドレスだけ契約できるプロバイダー part2
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1085200602/
よりコピペ

前スレ1位
BIGLOBEの「YomyClub会員特別コース」 (要クレカ)
ttp://www.yomy.ne.jp/signup/premium.html

次点
ぷららライト
ttp://www.plala.or.jp/access/guest/service/light.html


メインのISPの物以外のメルアドを使うと乗り換えに便利だが
少なくともつぶれたり名前が変わったりしにくい所の方がいいぞ
月200円程度の有料でもよければいい所は他にもいろいろある
707704:04/10/11 13:02:36 ID:tx8yiiSr
社員じゃないよ。自分が使ってていいから晒しただけ

Bフレッツでお得な乗り換えキャンペーンやってるとこない?

とりあえず
http://home.hi-ho.ne.jp/campaign/flets-norikae/index.html
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 14:56:36 ID:V2BlkAFz
ageとくわ。消されそうだし。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 14:57:19 ID:8YLOvCkg
age
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 16:03:51 ID:Gfj97Wil
爆撃回避age
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 16:49:17 ID:prkxcfxY
plalaで繋いでるんだがヤバイってことですよね?
100k〜200kあたりでちょびちょび落ちてくるのですが・・・
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 16:50:33 ID:qo2R6Dis
お前はそれをちょびちょびと呼ぶのか?俺からすればすごく速いぞ。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 16:52:56 ID:Im6AwxCi
sp1に戻したけど全然ダメ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:09:50 ID:FvMDYE6Z
俺なんて 60k/sしかでないんだぞ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:10:12 ID:FvMDYE6Z
60kb/sの間違いだ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:16:01 ID:vtaNxCAz
biglobeでさっきまで1.1とか腐った数字しか出ないから、このスレ見たら制限かけられてるっぽいのか・・・

と思ったら、スレ見てるうちに下りいっぱいまで出るようになったから無関係かな?
big岡山 1.5
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:24:30 ID:FvMDYE6Z
J-COMのやつとつながっただけじゃないの?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:27:04 ID:d2Unua1I
>>714-715
椅子丼の人?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:29:25 ID:R7/TpX4/
>>716

規約見ればわかるけど規制してます。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:39:16 ID:wt0UrwdN
テプコ光やBフレッツってフレッツADSLみたいに複数のプロバイダと同時に
契約できるの? もし出来たら、プロパの乗換えが楽だけど。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 18:21:42 ID:R7/TpX4/
>>546

thk!
若干ですが今までのものより速度上がりました。
しばらく様子見てみます。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 18:56:36 ID:FEdbNp3n
またうんこ速度になった・・・
もともと1.5Mbなんだから多めに見ておくれよ。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 20:12:46 ID:Lwe3FT8e
Bフレ+BIgだけど乗り換え時期かね
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 20:30:20 ID:dAVGkpYW
nifty+Bフレだけど最近FTPの登りが極めて遅い…
Nyは問題ないから鯖の設定が悪いだけ?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 20:49:45 ID:61QwUwZg
big全くダメ。下りこの頃平均して0.5〜2kBぐらいしかでない。
忘れたころに2〜3分、25kBぐらい出る。
ISDNより遅いってのはいくらなんでも詐欺だな。
アホー以下だと思う。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 20:52:32 ID:5kfQhX6L
>>720
できる
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 21:29:05 ID:Im6AwxCi
早く乗り換えろ。遅いのは周りに迷惑
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 21:36:33 ID:eEHAVqyp
葱で弾いとくか
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 22:45:47 ID:ZJrklpcd
先生光はエリア外です。しかしモアスペなら使えますが足りませんでしょうか?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 23:00:00 ID:VfHHZmPG
ZAQ北摂きたっぽいです
2桁でない。1週間続くようならeoに乗り換えます
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 00:22:21 ID:7BwYmYoK
ケーブルZTVも規制入りました。ケーブルは、ADSLのようにプロバイダー変えれないからつらいなー。
ZAQとZTVは何か関係あるのかな?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 07:23:02 ID:/drq26II
>>725
俺も同じだ。最初全然でないけど少し時間経つと25kぐらい出る。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 07:37:12 ID:b2y3ikgG
biglobe、夜間だけny制限されてるような感じ
この1週間位は、夜9時頃から速度が落ち始めて朝6時頃から速度が出始める
Shareは、夜間でもガンガンおちてくるんだけどなぁ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 09:00:51 ID:ASXYituA
eoに、しようかと思ってるんだけど、まだAランクで変わりないのかな?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 09:07:40 ID:DkWmM0II
>733
P2Pは夜間が一番効率いいからそのせいでしょ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 10:33:42 ID:VhJaIndP
>>775
漏れeoだけどまだ規制されてるような兆しは無いよ。
と言っても月に1GB、多くても2GB程しか落としてないけどね。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 11:20:49 ID:Lkz2HTEm
eAccessは規制なし。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 11:24:54 ID:yqQv1uxO
>>730
それは下りですか?それとも上り?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 12:02:22 ID:v7Rt+4hG
>>736
それじゃあ話にならんでしょ。
そんなの規制の対象になりっこない。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 12:13:30 ID:2H1pSaL6
印フォ巣フィ亜ダメっぽい。
200kBps〜300kBpsでとまる・・・
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 13:14:47 ID:xYD0RYqQ
>>739
1日100G落としてる奴だっているくらいだしな。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 13:20:50 ID:EHv13JTZ
ybb8M宮城 きっちり500〜600k(4.8M)でてる。
月100Gでストップ、警告されんのやだから。
ybb問題だらけでやめたいが、P2Pにはザルなんで変えるのも・・・
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 19:28:44 ID:u57Rphw6
>>727
bigはなぜか上りはほったらかし。
吸われていくだけ_| ̄|○

今現在は大丈夫だけど
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 20:45:49 ID:aJsnQSQ6
関西なんだけど、引越することになった。
今までは、YAHOO12Mで問題ないけど、AIRHで割り引かないから
OCNにしようと思う。OCNは昔 NYで映像流してた覚えがあるから
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 22:36:39 ID:u57Rphw6
biglobeはnyだけ規制?
shareだとごく普通に落ちてくる。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 22:59:38 ID:MlbN2Ar4
ポート変えたら問題なく速度出始めたbig
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 23:07:20 ID:aJsnQSQ6
ふれっつマンションタイプとADSLならどっちがいいのだろう。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 23:17:45 ID:vDs2ZY4g
>>747
考えるまでも無くUP帯域の多いBフレマンションでしょ

>>745>>746
その内に両方規制されるだろうけど
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 01:42:18 ID:pknmEwN0
ZAQどう_?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 01:51:45 ID:q0IWskGp
イーアクセスのPOINT50Mに加入したけど、nyできないよ。
なんで?ポート警告が多いんだけど。下流っていうのも
なかなか現れないし。

ケーブルのzaqも使ってるけど、こっちはできるよ。

何が原因?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 08:32:51 ID:9Mg+cqJa
748
マンションタイプの方がいいのか。
 引越し先のほうの掲示板で、フレッツの工事1、2階を9月にしましたと
いう張り紙見たのでたぶん 3階だけど、大家に聞いたら、
うちも導入できると思う。
 でも、ny使いがマンションタイプ入ったら、近所から苦情きそうで怖いな。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 09:29:14 ID:lD9cy3cN
>>751
nyは深夜だけにするとかすれば問題無かろう
753■緊急質問■:04/10/13 10:13:28 ID:YuO34ftu
POINTのテプコ光でNYは結局できるの?ダウン平均どのくらい?
同じテプコなら二府ティよりましかと思うがどうよ?ー>>ココの全員
754ato:04/10/13 10:43:37 ID:YuO34ftu
Microsoft Windows XP SP2
コネクション数が制限されて、ネットワークの速度が遅くなることが指摘されています。
ウィルスの拡散防止なのかもしれませんが、迷惑なので変えておきましょう。
以下の様にバイナリエディタで変更してみて下さい。

tcpip.sys
アドレス: 130
6E 12 06 00(デフォ: 10)
96 12 06 00(変更例: 50)
62 13 06 00(変更例: 無制限)
アドレス: 4F322
0A 00 00 00(デフォ: 10)
32 00 00 00(変更例: 50)
FE FF FF 00(変更例: 無制限)
755あと、このアドレスないけど:04/10/13 10:45:24 ID:YuO34ftu
Microsoft Windows XP SP2
コネクション数が制限されて、ネットワークの速度が遅くなることが指摘されています。
ウィルスの拡散防止なのかもしれませんが、迷惑なので変えておきましょう。
以下の様にバイナリエディタで変更してみて下さい。

tcpip.sys
アドレス: 130
6E 12 06 00(デフォ: 10)
96 12 06 00(変更例: 50)
62 13 06 00(変更例: 無制限)
アドレス: 4F322
0A 00 00 00(デフォ: 10)
32 00 00 00(変更例: 50)
FE FF FF 00(変更例: 無制限)

ってどうやるかさっぱり。
quickbeやPowerWitch the Royalっていうバイナリエディタ使ってやればいいの?
操作の仕方がさっぱりだ・・・
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 10:50:40 ID:MgmIhid/
XP使わないから関係ないや
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 11:03:38 ID:yr2BfRm+
http://www.lvllord.de/

これ使いな。簡単だよ。
コマンドプロンプトが開いて書き換えるかって聞いてくるからyを押して
その後XPがファイルが書き換えられました以前のバージョンを使いますかってきいてくるのでキャンセルを選択。
おしまい
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 11:18:29 ID:YuO34ftu
tcpip.sys

環境はXpのSP2にしてから
WindowsXP-KB884020-x86-jpn.exeをインストール後、
tcpip.sysを探し出し、拡張子をtxtにし、PowerWitch the Royalで
そのtcpip.txtを開き、アドレスを探したが、アドレス: 130のところは
左から 27 C3 05 00 って有るぞ・・。
6E 12 06 00(デフォ: 10) があるはずなんだが、ありません。
なぜだ?
アドレス: 4F322
0A 00 00 00(デフォ: 10)
32 00 00 00(変更例: 50)
FE FF FF 00(変更例: 無制限)
はちゃんと有ったので、書き換えて、拡張子をSYSに戻し、元の場所に戻したけど
アドレス: 4F322 を無限の設定にしたが、こっちだけの変更でも何らかの効果ってあるわけ?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 11:39:58 ID:iHRZk0z6
>>750
e-アクはルーター内蔵モデムだから、設定いじってポートを開けれ。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 12:08:20 ID:T9J2lqzj
ケーブルからADSLにしようと思ってるのですがNTT基地局から800mという距離なんですがそこを挟んで線路があります
この場合50Mbpsでるとしたら実質何Mbpsでると思われますか?教えてください。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 12:25:10 ID:ChUXO43S
tcpip.sysいじったらネット繋がらなくなった。
バックアップで修正。もういじらねーYO
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 12:48:59 ID:jXGjZ5m2
>>761
無知を威張り散らすな。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 14:21:27 ID:1DQfbK+I
e-アクはルーター内蔵モデムなの? すげーな 矢不と比べて

764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 16:25:43 ID:YuO34ftu
>>757 先生、http://www.lvllord.de/
この中にいろいろあるんで、
どれをダウンすれば無制限になりますか?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 16:36:11 ID:YuO34ftu
自己レス
一番上のやつで先生の言うようにやってみたらうまくいきました。
でも50にかわっただけですよね?
無制限になるツールはないですか?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 16:48:56 ID:Po0xAdil
http://wakaba.main.jp/anal/
まとめサイト作成しました!
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 17:09:38 ID:hOjE2Xy/
>>751
マンションタイプでnyやると苦情来たとき住み難くなるから止めとけ。
帯域共有者が普通のBフレと違ってモロバレだからな。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 17:16:01 ID:lD9cy3cN
自宅サーバ立てていてアクセスが凄いんだ、とか言えば凌げないかな
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 17:27:03 ID:j5AsJc7s
葱使えよ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 17:29:01 ID:upqfaJGA
帯域制限かければいいじゃん
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 18:17:58 ID:hOjE2Xy/
一人や二人は鯖に詳しい香具師がいたりして突っ込まれるぞ。
実際に帯域制限掛けてても何かの拍子にばれるのよw
マジでやってるのが自分一人だと思わないほうが懸命だし、P2Pなんぞ
ny以外にも色々あるからな。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 19:35:56 ID:YQ3Ntexx
>>745
nyは思いっきり規制
Shareは解放区
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 22:49:00 ID:gOaYWFN4
設定ボタンの隣に表示されてるダウン転送レートは50Kくらいなのに
各タスクのそれは5Kくらいしか出ない。

規制されてるのかなあ
ノードやポートを変更したり色々してみたつもりなんだけど・・・・
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 23:52:25 ID:sUqOFvBM
>>772
昨日やってたけど、人が多い時間だけかもしれないね。
夜の7時〜11時とか。

深夜1時にやったら普通だった。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 00:23:16 ID:7Xxu3wiW
マンションタイプでnyやると苦情来たとき住み難くなるから止めとけ。
帯域共有者が普通のBフレと違ってモロバレだからな。

ありがと。2週間後、入居だから、電話加入権付きでYAHOO12MかOCNに
するわ。関西だからeoも考えてるけど、実家と同じyahooにするわ。
 
 ところで、ダウンロード板住人のための一人暮らしのポイントはありますか。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 00:24:20 ID:LGXwXYYX
じゃあXP SP2が悪いのか?
微黒でいないのか
XP以外で遅くなった香具師
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 00:25:54 ID:7Xxu3wiW
 775 ちょっとまてよ。電話機持ってなかったな。買わなきゃ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 00:58:49 ID:KDz1Feo1
>>775
BBフォンって、電話加入権なくても良いんじゃなかったかな?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 01:05:34 ID:8redZ0vK
>775
電話加入権なくても平気だよ。
IP電話専用電話機?みたいなのを買って、ADSL専用線引けばネットもIP電話も出来る。
ただ、専用線の場合月額使用量はちょっと高い。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 01:06:19 ID:XJmvZsqA
>>778
ごめんそれ、どういう空気なのかわからなくなる
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 01:44:18 ID:8t6m579G
引っ越してからYBB8M→光マンションに乗り換えようと思ってたけど

>マンションタイプでnyやると苦情来たとき住み難くなるから止めとけ。
どんな苦情くるんだろう('A`;)

>一人や二人は鯖に詳しい香具師がいたりして突っ込まれるぞ。
分譲マンションの内覧会の時ジジババと30代くらいだったし大丈夫そうなんだけど
どうだろう・・・田舎だし

>帯域共有者が普通のBフレと違ってモロバレだからな。
詳しく
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 03:46:50 ID:Blc4Ufhs
ny久々に付けたら、うp 2桁でダウソ1桁なんだけど、
千葉DION は制限ですか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 04:23:09 ID:H7CI4L0k
今度光にするんだがルーターはNTTからのレンタルでおk?
すれ違いを承知でマジレスしてくれる人きぼんぬ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 04:59:03 ID:EoMF1asI
>>783
レンタルしてたか?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 10:37:51 ID:ceKJ1bl/
>>782
他のソフトでも色々試してみ。
MX・ny・share等
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 11:51:46 ID:AJPmDF/b
微黒にゴルァメールしておいた
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 12:01:07 ID:7Xxu3wiW
電話加入権はADSLセットで2000円から買える。
電話加入権で検索しろ。ADSL専用線は月500円高い。
今、友達紹介キャンペーンやってる。yahoo会員
でなくても可。

788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 13:21:12 ID:V05luBWK
電話加入権はそのうち廃止される。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 13:28:10 ID:7Xxu3wiW
>775
電話加入権なくても平気だよ。
IP電話専用電話機?みたいなのを買って、ADSL専用線引けばネットもIP電話も出来る。
ただ、専用線の場合月額使用量はちょっと高い。
NTT加入電話の月額基本料金が別途必要です。IP電話専用電話機
でも掛かるのか。

電話加入権はそのうち廃止される。 そんなことは知ってるが、まだ
何年もある。それまで、ネット我慢するのか?

790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 14:14:35 ID:0M1drx/w
> IP電話専用電話機

そんなの有るの?
我が家は昔からある600号電話機(黒の回転ダイヤル式)をつないでる。
もちろん、発信・受信とも問題無し。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 14:16:24 ID:uB/mPV7W
>>783
必ず設置される終端装置にLAN端子が付いているので、
PPPoE対応ルータを自分で用意するか、
OS側にPPPoE接続機能があればレンタルルータは不要。
ただIP電話を使う場合はIP電話対応レンタルルータが必要かと。
(市販品でIP電話対応ルータってあったっけ?)
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 15:12:51 ID:1yFNBJ9f
>>790
ある。「タイプ●」とかいうやつ(1か2が入る)。
どっちかが加入権必要で、どちらかが不要なタイプ。
基本料も若干違ったはず。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 16:17:52 ID:Aal024Ji
話がかみ合ってないな。
内容をよく理解してから落ち着いて書き込みなさい。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 16:21:47 ID:H7CI4L0k
>>791
サンクス! 3台繋ぐからルータ必要なのよね。IP電話は使わない〜
月額3?0円でレンタルしてくれるって話だったからとりあえずレンタルするか・・・
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 16:40:44 ID:FaTuFGdr
>>787
携帯が普及したおかげで電話加入権は安くなったねえ。NTTから正規に買えば今でも70000以上するけど・・・・。
中古の電話加入権も昔はサラ金やその筋の関係者が売っていたらしいけど、今は利益がないせいかネット関係の業者が主みたい

>>792
ADSLやISDNのコースかなんかと勘違いしてない?
だいたいIP電話専用電話機なら電話加入権が必要なわけないじゃん
IP電話専用電話機が実際にあるのかどうかは知らないけど、よっぽど便利な機能がついてない限りは普通の電話機の方がIP電話と普通の電話の両方に対応してる分、お得だろうね
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 16:45:20 ID:uB/mPV7W
>>794
有線ルータなら5千円もあれば買える。
無線ルータセット(カード型子機付)でも1万ちょっと位だから、
1台以上ノートPCがあるのだったら、無線ルータセット買って使うのが吉。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 17:06:57 ID:H7CI4L0k
>>796
d!! ノートPCは無いから有線のルータ購入で検討してみまつ。
スレ違いにレス感謝〜
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 17:46:37 ID:d4dnZYr6
>>797
メーカーはNTT-MEをお勧めするよ。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 17:58:16 ID:EoMF1asI
>>797
YAMAHAがいいなあ。俺には買えないけど。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 18:02:37 ID:EoMF1asI
お勧めはこれかな…
ttp://www.planex.co.jp/product/broadlanner/brl04fmx.shtml
BA8000proを使ってる俺から言わせれば反則だよねえ…
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 18:38:09 ID:tpSlg4ct
>>794
1年以上使うなら買った方がいいような?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 18:51:47 ID:zvov6rbp
ビックローブはもう規制解除しないの?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 19:50:17 ID:baTbtFlt
>>742
>月100Gでストップ、警告されんのやだから。

YBB12Mだけど、UPだけで月200GB以上で警告制限なし。(TCPMonitorの値)
24h起動の専用PCで運用してる。警告される心配ないと思うのでガンガン行こう。


YBBを選ぼうとしている人が居るようだけど・・・
これからADSLを選ぶならYBBは絶対外した方がいい。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 20:25:52 ID:7Xxu3wiW
これからADSLを選ぶならYBBは絶対外した方がいい。

せめて、オススメぐらい提示しろよ。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 21:44:38 ID:hD0zRX4J
accaイイヨー
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 00:15:45 ID:fJC47AS1
ADSLのおすすめは、割り当てられたドメインに

 bbtec
 catv
 adsl
 kyoto
 kyt

が、含まれないISP
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 13:09:25 ID:OV0cE2dB
>>806
弾かれるからな。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 13:56:38 ID:4rD6UXv/
正直、業界NO1規制王国ビッグソーブは倒産したほうがよいとおもいます。俺ももう
解約した。マジで氏ね!!・・・・ッローーーーーブ!!
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 14:39:08 ID:wLYUe/CA
>>808
俺は今月一杯はUPで帯域を占拠しまくることにした。
警告来たけど知るかボケ。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 14:45:08 ID:aIoKNhjG
ビグロ今日は調子よくないか?栃木新家族
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 14:53:21 ID:Om8vFd7a
いや。うちは全然駄目。岐阜。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 17:15:31 ID:p9sHbRTc
>>810
自分も栃木だけど調子いいよ!
だっていつもは2KBなのに10KBもでてるよ!!
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 17:30:00 ID:SLYknY2Q
凄いや、5倍も出てる!!
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 17:49:09 ID:1eUVLp7F
俺んとこなんかupが550でdownが29も出てるぞ!
すげー、規制解除かな。

東京新家族。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 17:52:59 ID:/7OAPnnR
↑に書いてあったかもしれんけど、今までは夜9時くらいから規制しだして朝解除って感じだったけど
先週くらいから24時間完全規制うけてる印象。どうなるびっぐろーぶ。千葉新家族
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 17:57:56 ID:O90B0wed
ローブ今日規制きたよ
ぷららに切り替えたけどまだこっちの方が使える千葉DSL
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 17:58:39 ID:NVQWJL20
>>815
うちも同じ>千葉新家族
今は15kだよ・・ァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . .
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 18:01:18 ID:nlp+BRVT
shareは大解放中。@biglobe
nyでだめぽなときはshareつかってまつ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 18:27:32 ID:sFXb6cQT
丸一日放置しといてもキャッシュが20MBくらいしか増えない、糞big
解約したいが乗り換え先がない。あぁ田舎者の悲哀。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 18:29:39 ID:zrG9fijt
nyよりemuleをよく使う。だって、金髪好きだモン。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 18:52:35 ID:XDejhkks
>>810
俺も今日調子よいよ@茨城フレADSL
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 19:49:59 ID:iWpf9ION
>>757
( ´∀`)ありがと
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 20:28:23 ID:gAkdFj12
>>5
このランキングだけど、そろそろ改訂版が出ても良いような気がする。
事情も大分変わってきてるしね。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 22:27:08 ID:/GAVMZl+
ビグロ半月位繋がなかったら結構回復した。
でも、乗り換え考え中@愛知
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 22:35:35 ID:G0HSKtpB
bigなんなんだよ、ポート変えて回復したと思ったら22時からDown枠2kで揃いやがった
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 22:54:20 ID:p9sHbRTc
夜間は悲惨すぎるな微黒
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 23:08:10 ID:4zO2KPcE
うぜー BIG 神奈川 みかか新家族
うたたねだけど1Kもでない!
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 01:23:43 ID:eZSxKcfe
ZAQもうだめっぽい
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 02:10:41 ID:wF2wxPt/
【TEPCOひかり POINT】
まんまとやられました・・・・
完全に死んだわけではないが、経験上18時〜2時はもうダメポ 
「T1」「T3+」表示はもうできない・・

830829:04/10/16 02:37:49 ID:wF2wxPt/
TEPCO POINTの人の書き込みが何人かいますんで
もう少し詳しく書きますね。
MXなんですが、1ULにつき100K/s強です。複数ULすればそれなりに出ます。
DLもULと同じくらい。速度が落ちたのがここ1週間くらいなんですよね・・
転送速度もムラが激しく対光でも1UPまたは1DLにつき20k〜120kってところ。
速度計測サイトではちゃんと速度が出てるんです。
一昨日は夜中2時過ぎにはちゃんと速度が出てたんで
時間帯によって帯域を絞ってるような気がする。
TEPCO POINTユーザーの方はぜひ情報下され!
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 03:27:30 ID:A7SqK0jl
いまだにMX使ってるやつなんているのな
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 04:35:30 ID:KxHrmAcy
>>829
時間帯ごとに絞ってPOINTに何の利益あんのよ。
規制するならすべての時間帯にするだろ。
規制ってのは>>827のbiglobeみたいに
低速かつコネクション数が一定なことをいうんだよ。

なんかすぐ速度がおちると規制規制っていう奴が
最近多くて嫌だ。もちっとよく調べてから書き込めと。
とりあえず俺としてはまだTEPCO@POINTはオススメ。
フル出力にこだわらなければ充分使える。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 05:32:54 ID:tK7rV9XO
>>832
頭ごなしに言ってやるな。
因みに>>830の症状はeoでも見られる規制の典型的なパターンだ。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 10:03:57 ID:u7GM5hoc
え〜〜〜
昨日eoに申し込んだのに
。・゚・(つД`)・゚・。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 10:25:53 ID:/B6E+GT1
ここを見てて、eoに申し込むなんてネタとしか思えない。
836[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/16 11:13:01 ID:vNQNZLG6
過去レス全部よんできました。

ソフトによって、ダウンする速度が違うようですか、2getはどうですか?(当方マカーです)

今、ビッグローブなんですが、使い方が分からないのでやってませんが、諸々
の事情でぷららに乗り換えなければならなくなったんですが、このスレやぷらら
スレ読んで、自分はぷららはやめようと思います。

といっても、2getでmp3の視聴を少々やりたいだけなんで、長時間や、動画を落としたり
はしないですが、ダウソだけならいいんじゃない?と、他のスレで言われたんですが、
自分のとこからもファイル持って行かれるので(自分も置かないダウソさせて
くれないと思うので)、ダウソだけというのは虫の良い話だから無理だと思うのですが。。。

支離滅裂な文章でごめんなさい。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 11:56:01 ID:4nlUAyNV
出直せ
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 11:56:31 ID:Hzzay/RT
bigは自己回線所有率が低いんだよ。
(実際にユーザーに売った回線の理論値の合計)÷実際に持ってる回線の値x100%
時代は高速化に流れてるから帯域規制のごまかしではもう生き残れない。
だいたいISDNより遅いってのは詐欺だって訴えられたらbigに勝目は無いと思う。
客から金取ってるってのを忘れてるよ。無料のサービスじゃないんだ。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 12:14:41 ID:4nlUAyNV

Big糞ローブってとんでもない糞なんでつね。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 12:15:56 ID:csLaAxNZ
「biglobe@東京」だが,nyの動作が今月に入って違和感を感じるようになった。
具体的には,
・ downにおいて,1コネクションにつき20k以上のスピードがでない。
・ 上記は,相手が光であれADSLであれ同様である。
ny以外は特に変化なし。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 12:28:45 ID:++Vooojd
>>840
東北だが全く同じだ、Down枠DSL、光とも8.8kあたりで並んでる
おとといくらいからこの調子だよ、ポート番号変えても変化なし
よくわからんけど、nyだけに規制ってかけられるものなの?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 13:17:53 ID:k4lCwa2r
bigはnyだけ規制してる
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 13:42:12 ID:w+rcngpO
ソネは論外?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 13:59:59 ID:Caq7+CNu
jcomかわいいよjcom
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 14:10:15 ID:TLmqrXzD
こんろ住人か
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 14:42:14 ID:cSj6foaP
てす
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 15:27:52 ID:aFqTk43p
utatane、MXもダメになった・・・big新家族千葉
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 15:34:46 ID:SyE7YZlz
J-COM/ZAQだけどnyは完全死亡
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 15:38:22 ID:CMKlMn8J
>>848
Jcom福岡は、もう3月から
うたたね、MXも合わせてダメだったよ…。
乗り換えは先に終わってたんだけど、
解約は4日前にようやく。
5年間、お世話になりました。
さようならJcom…
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 15:40:25 ID:vNQNZLG6
>>837
お前もな。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 15:48:58 ID:a5m4mkd6
>>847
昨日に引き続き今日も調子いいよ栃木新家族
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 16:33:55 ID:4nlUAyNV
big路部は潰れろ
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 20:56:59 ID:+Vpz7oOI
昨日まではちゃんと落ちて来てたのに、今日はまったくダメという香具師。
とりあえずポートは変えてるか?

面倒だが、おれも毎日ポートは変えてるぞ!
プロバ疑う前に、とりあえず試してみ!
ま、ポートを頻繁に変えなくちゃならんのは、プロバのせいだとは思うが・・・
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 20:59:04 ID:+RsqJerZ
糞biglobeはポート変えても無駄だな
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 21:10:35 ID:06ZPj3o3
パケットで見てるからポート変えても無駄
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 21:34:06 ID:k0MlwCrp
>>851
自分も栃木だけど調子いいよ!
だっていつもは2KBなのに8KBもでてるよ!!
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 22:08:37 ID:0LVZNUQ0
DION東京
×洒落
△ny2(遅いかな)
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 23:44:54 ID:07kqqkVN
tepco,nifだけどいつのまにか速度半分になってるorz
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 23:56:43 ID:07kqqkVN
測定さいとでルート変わってるし。。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 00:37:14 ID:nUObwkBJ
BIGLOBEブロードバンドサービスデスク
0120-71-0962
に電話すればいいのか。8時から全然繋がらんかった。
解約確定だが 文句言いたい。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 03:15:32 ID:JJgGBvXP
RANK D ('A`;) (公表はしてないが、規制している疑いが強い)
  OCN、DION、BBIQ、Biglobe、POINT、nifty、ZAQ、CyberBB、ODN(YBBに吸収される??)
この中で一番マシなのと糞なのってどれ?w
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 03:21:07 ID:kw44VDnJ
自分で調べろ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 04:44:08 ID:OGTxb6Oi
糞COM(埼玉)
nyはまったく使えないが洒落は無問題。
肝心の洒落そのものが現在微妙だけどw
そのうち規制だろうから使えるうちに使いまくるしかない。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 05:26:03 ID:CH3T6S5Z
ADSLで、上下とも80k位って普通?遅い?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 05:51:23 ID:BR6lxKEe
下が遅い気がする。上に干渉してるとしても遅いな。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 06:13:29 ID:FuNHlbDu
>>864
Biglobe新家族にはうらやましいくらい速い。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 08:46:19 ID:ApkTNSMt
Livedoorにでも入ってみようかしらん
安いし
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 08:56:35 ID:lcCelHMb
big新家族
俺の地域では、平日の朝(AM3時-AM7時)平日の昼(AM12時-AM4時)
は制限が解除されるみたい、これ以外の時間は10k以上出ない
この時間だとフルスピード出る(大体2000kぐらい)
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 09:48:17 ID:5Yaa38mL

10月に入って下がったのは規制のせい?
ttp://www.jpix.co.jp/jp/techncal/traffic.html
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 10:19:04 ID:ApkTNSMt
もぅ終わりだね〜♪
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 11:38:05 ID:0RKMSwKe
>>869
少し洒落の転送量が減ったからじゃないかな
来月は京都腐警の逮捕強化月間だしな
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 12:26:16 ID:ILcW1/FF
T1同士の交換で、こちらのupは700〜1100k/sと
通常よりかなり遅めながら4ケタに届いてるのに対し、
相手のupは30〜90k/s。
「相性悪いですねぇ〜」とか会話しつつ
向こうのIP見てみると、ぷららな人だった。
これって相性でなく規制なんじゃないかとしばし黙考。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 13:45:38 ID:+SEdsN1R
今がソネトだからもうどん底っぽいわけだが、とりあえず乗り換え決意。
入会前に「規制しますか?」ってメールしたほうがいいのかなぁ
ドルフィソの人はおらん?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 14:47:01 ID:rzj/B4zF
結局eoってnyする分にはどうなの?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 14:53:59 ID:MSZnwLoc
自分で調べろ
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:16:59 ID:bhZFLc+B
てめえには聞いてねえんだよ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:20:56 ID:S+tPS09i
>>874
爆速です。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:22:15 ID:bhZFLc+B
おめえにも聞いてねえ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:28:12 ID:MSZnwLoc
>>874
ちょーはやいらしいよー
入会すればぁ〜???
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:36:35 ID:pOBXEcoy
>>864
bigの話なら神のように速い。
漏れは上り40kB,下り0.5kB〜2kBでたまに20kBぐらい。
bigもうダメポ。
881851:04/10/17 15:54:27 ID:t/iEvf59
nyはやらんから分らないが、転寝で2,3日前から速度出るようになったよ
相性等もあるがダウソ2000kbうp3000kbは出る@ビグロ栃木新家族
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 16:01:11 ID:q4F/4OM8
規制が掛かった後、ビグロの帯域を俺のUPで長時間占有してやったわ!
警告来たけど知らんがな。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 16:21:35 ID:2zk6Bygo
関西のbiglobeだけどやっぱ規制かかってたか・…
インターネット始めた時からに付き合いだけど今月でサヨナラか・…
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 16:23:10 ID:slzd/tFh
big日曜はny全くダメポ
2.2kB・・・(´・ω・`)

shareに移ろうとしてたらshareはごたごたしてるし
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 17:07:58 ID:LqZofbKZ
プロバから警告文がきたわ。
しばらくや〜めとこ!
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 17:08:43 ID:hhszdOly
>>885
詳しく!
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 17:18:13 ID:FuNHlbDu
>>882
俺警告来た事無い。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 17:19:29 ID:bhZFLc+B
俺おまんこしたことない
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 17:37:18 ID:slzd/tFh
nypはいけた!
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 17:59:56 ID:ApkTNSMt
まぁ警告文来たら即解約だな
ISDN以下の速度しか出ないくせによぅ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 19:00:28 ID:Q6pwxHmU
警告文ってメールで来るの?
892864:04/10/17 19:06:54 ID:8mhbc+7D
ンニースタイルインターネットサービス(中身はぷらららしい)使ってるんだけど…
微妙に規制されてるのかな(´・ω・`)
メールで聞いてみるけど、こういうの問い合わせるのって
「P2P規制やってますか?」ってダイレクトに聞くのはまずいよね…。
「転送量制限は行ってますか?」って聞いたほうがいい?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 19:39:42 ID:JcWoYZ7R
なんでまずいんだ?
気にし過ぎだろう。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 21:34:19 ID:bhZFLc+B
やっぱおまんこだな
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 21:52:09 ID:bhZFLc+B
どうしたっておまんこでしょ
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 22:40:46 ID:0GYQcTMC
近所のアチコチが糞JCOMな訳なんだが・・・w
他所のところに切り替えるのが懸命でしょうか?

マジ、死んでる。。。営業の車も見なくなったから近所一帯はJCOMでコンプ・・・w
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 22:41:58 ID:6v0NCx96
なんか三国志やりたくなってきた
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 22:49:19 ID:iltRSo6x
オナニーでもしてろよ
カス
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 23:13:47 ID:H98lIM6F
Big帯域規制の図。終ってる。
http://gulico.ddo.jp/imgboard/img-box/img20041017231212.jpg
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 23:30:19 ID:DBDD1IuJ
>>899
ULがそのぐらい出てたら、DLはそれ以上出ると思うけど。
それとも、DLは問題にしてないのかな?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 23:46:45 ID:cHcE0nQ/
>899
漏れもそんな感じ。
ULは出るんだけどDLの速度がオhル。
乗り換えてぇんだが、実家もビ糞なんで設定しに帰らねばならん
からしばらくは無理ぽ…
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 23:47:51 ID:utzcSGWr
電光石火はどうなの?規制ある?
YBBから乗り換えようと思うのだが・・・。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 23:57:16 ID:yTPURMQV
例えばBIGLOBEのADSLって、フレッツやらイーアクセスやらアッカやら
果ては電力系やらと色々あるんですが、そういう違いは全然関係ない
のでしょうか?
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 00:08:08 ID:Z2yv0uAy
>>901
ULなしでDLだけでも、DLが出ないのですか?
驚速入れたり、レジストリをいじった時は、>>899の様な感じや、その逆になったことがあるけど。

規制って、上限を固定されて、それ以上の速度が出ないようにするのかと思っていたのですが、
>>899の様なのも規制で起きる事なのですかね?
ULと比べてもDLは絞りすぎのような気がするのですが?
905901:04/10/18 00:20:43 ID:IwrpPTNF
えぇ、出ません。
笑えるくらいに速度出ませんよ。ここ一ヶ月間の最高速度が10k弱。
ちなみにフレッツADSLの24Mでつ。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 00:24:48 ID:FiYhVxwN
>>904
biglobeは899のupが終了しても下りは同じ感じが続く。
忘れた頃に20kBぐらいになったりする。
それだけならまだしも、普通にWeb見てる時とか
Winupdateも遅い時がある。
正直yahoo以下。誰にもオススメできない。
907日出づる処の名無し:04/10/18 01:09:48 ID:PtHbiuE/
9月からフレッツ40M+Plalaでつないで60Gぐらい落としたけど
タイーホ?不安になってきた。快適に落とせるんだけど?罠?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 04:24:00 ID:CNJE+tc9
ISP変えるときってネットできなくなる期間どのくらい?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 04:45:09 ID:BKCYV5EJ
糞AQ、自分のとこは今まで帯域制限されていなかったけど、
とうとう本格的に絞ってきやがった。

元々サービスよくないし他のプロバ探すか。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 10:43:13 ID:VUNpPDot
big埼玉 新家族 nypでDL 150KB/sほど出ました、相手はODN

911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 10:56:32 ID:yzG1+RDm
遅すぎだよ。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 12:22:06 ID:vV8hk7kI
光Biglobeですけど、このごろ突然nyのDLが遅くなりました
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 14:00:59 ID:FxSr1s17
福岡bigもダメ
DL5kb/s
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 16:02:31 ID:aLndC/wC
馬鹿が多くて参考にならないスレNo1ですね
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 18:15:00 ID:WkPxvP54
Biglobe/////////////糞になった
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 18:44:42 ID:H8z0j2Im
JCOMなんだけど最近なって糞遅くなった・・・。
まあ99%規制なんだろうけどうざすぎる。
プロバ変える・・・・。
思ったんだけど規制ってどういう基準でかけられるのかな?
規制かけられる=プロバイダに共有ごっこがばれる
ではないと思うけど
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 18:58:45 ID:Ey+ivaik
下り回線
速度 6.435Mbps (804.4kByte/sec)
測定品質 98.7
上り回線
速度 986.6kbps (123.3kByte/sec)
測定品質 96.7

asahinet死ね、リアルで死ね
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 19:11:49 ID:CLsGrZoU
>>917
コース書かな意味ないべ。アフォか。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 22:45:51 ID:pdpz+7Vq
>>917
下りJ-comの五倍は出てんだから文句言うなYO
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:08:20 ID:reCMDmI8
JRのCyber Stationってどうですか?

Bフレ乗り換えで3ヶ月無料キャンペーンやってる。縛りもないみたいだ
http://www.cyberstation.ne.jp/campaign/campaign_cy.htm

明日入会してみます。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:34:42 ID:KzX6xNdw
biglobe規制だったのか・・・
長い付き合いだったなウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
規制とは知らず・・・NTTのサポ呼んでモデム新品に交換させちまった・・
ちなみに仙台@12M
Cyber Stationさっき申し込んだよ・・人柱してみまつ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:40:12 ID:reCMDmI8
>>921
今日申し込むと、無料は10〜12月末だよ。
明日申し込むと1月末まで無料
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:42:10 ID:reCMDmI8
あフレッツADSLか。でも損だよ
http://www.cyberstation.ne.jp/campaign/flets_kikan.htm
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:43:48 ID:KzX6xNdw
・・・_| ̄|○・・
とりあえず・・・もう申し込みしてしまったし
本ID郵送されてこないと使えないので・・・
bigのサポセンにお別れのメールしてこよ(´・ω・)y--oO○
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:45:07 ID:ntzbqn3P
フレッツADSLでどっかお勧めのとこない?
もうbigだめだ
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:47:14 ID:KzX6xNdw
何て書くかな・・・
ちなみにUPは普通にでるのな・・DL1..3Kとか・・・FTPは500Kでるのに(´・ω:;.:...
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 00:48:31 ID:KzX6xNdw
>>925
今平均80Kでてるよ>big@仙台
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 01:24:32 ID:iliXgRIA
1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 04/09/19 08:27:46 ID:dB2dh+Hu
ISP規制の情報を報告するスレです。
あくまでも規制情報を報告するスレなので
どこのプロバがいい?とか聞かないように。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 02:57:36 ID:s0ZCSmVr
bigだが4,4K 6,6Kとかしょぼいぞろ目出すなや 
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 07:42:52 ID:kZAbgVY9
>>929
漏れはbigではないが、4.4kとか6.6kと表示されるよ。
nyの仕様(趣味?)だと思われ。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 09:03:22 ID:FkW6EWef
チンチロリン
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 09:20:12 ID:73WKvXF1
パイノパイノパイ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 15:13:28 ID:iCEtN1yf
チンチロリン
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 16:14:09 ID:PBgkFZOa
bigはマジで糞だな。おわっとる。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 19:25:22 ID:L6rueKRw
インフォスフィアもマジ糞
OCNにもどるべ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 19:38:09 ID:vraRKVVj
 来週、EOに申し込みます。エロ関係アップしてます。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 19:59:25 ID:LEvpUCP7
J-comの転送レート、上限が10k/sから20k/sになったぽ
同人ぐらいしか落とさないからこのくらいでいーや
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 21:23:27 ID:DvvzmStA
>>937
確かに少し絞りが緩くなったな
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 21:45:32 ID:0mD07zbI
YBB最高!

DL2000k普通にでるし、規制はまずなし
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:41:13 ID:3ygHasnE
>>939
弾かれまくるけどな。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:51:52 ID:xrRjSDec
bigでだめぽ、だめぽ言ってる人はMXとか?
nyならnypでいけたけど。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:53:30 ID:lklwisWb
eoって大丈夫?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:54:20 ID:x4r7ICBW
bigすごいよ・・・・・

フレッツの12Mだけどup80.5でdown10.2・・・・

>>941さん
マジで?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 23:04:41 ID:xrRjSDec
>>943
ほんとはshareに避難するつもりだったんだけど、だめになったからnyp試したら普通にできた。
試してみる価値はあるんじゃない?

jcomの香具師も抜けれたらしいし。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 23:50:07 ID:5qvBLtgT
YBB規制をかけてないか?
SP2の問題なのか?
とにかく下りが安定しない!
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 00:10:42 ID:ajgJM9U4
nypってなんですか?
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 01:05:22 ID:To+5Lhld
ここんとこ回線規制でDLが50kで頭打ちだったけど、
nyP導入で通常の速度にもどったぞ。
biglobe光新家族@仙台
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 01:19:35 ID:RqUGZaNC
YBB今は弾かれてるけど光が普及してきたらもう無視できないと思うけどね、
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 01:22:32 ID:2IILRBVJ
まぁネタだろうと思ってnyp導入
マジで普通に落ちてくるな・・・
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 01:24:57 ID:4q2vAYbq
nyp入れてみた
マジですげw
でも初期ノードファイル読み込み失敗ってでてるな
どれが悪いのかわからん
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 01:46:22 ID:nyZjR5BP
ポート警告出てる人@
 
SP2を入れたときに火壁を有効にしちゃった人は
すぐにはずしましょ。
 
俺はそれで解決しました
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 02:32:35 ID:8/A2VrmZ
スマン、nypってキャッシュそのまま生かせるの?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 02:33:38 ID:UxV5TYf3
【匿名強化】Winnyp by lark Part12【完全互換】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096739780/

誘導っと
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 04:17:31 ID:6IlKdB0r
規制を知らずに今週Jcomに入ったんだがかなり辛いのかな?
今解約すると6ヶ月分の金を請求されるし・・・orz
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 04:25:25 ID:FTwKK7Vo
>>954
うん、かなり辛い。少し使えばすぐ分かるだろうけど。
とてもじゃないが料金分の満足感は得られない。
他にプロバがあるのなら半年間我慢して変えたらいい。
取りあえず
【南無阿弥陀仏】J-COM Narrowband 51【アーメン】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1095037815/
J-COMスレ置いときますね
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 05:25:49 ID:6IlKdB0r
アンチスレが51まで伸びてる?逝ってきます(;´Д`)
500円上げて30Mにしても意味がない・・・来年こそはorz
福岡だからしばらくは無事なのかな?・・・かな?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 05:32:36 ID:8/A2VrmZ
nypでさえ落とすのが辛いbig新家族。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 05:55:39 ID:8/A2VrmZ
初期ノードのところにあった…。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 10:24:10 ID:UuJe4JNz
bigは速度でたり極端に遅くなったり・・・
分けわからん
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 10:52:53 ID:2xGpzajg
関西J−COMは
特に規制されてないと聞いたのですが

今はどうですか?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 12:49:28 ID:L/Txo5RJ
規制されてねーわけねーだろ・・・
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:03:29 ID:VALjzeIQ
>>960

MXとnyがUP2kくらいでShareだとUP250k.。

DLは前より不安定だけど出るには出る。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:49:53 ID:JvAUkaR0
>>956
Jcom福岡、かなり終わってるよ。南無。
nyで1.1k/sはデフォ、子鯖交換では1Mのupに10分かかる。
BBIQに避難しますた。

ただ、Shareは多分まだ大丈夫と思うし、
nypも試してみる価値が大いにあると思う。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:56:17 ID:qvtqO25G
スレ見る限りJ−COMは日本中で規制してんだから駄目駄目ってことで
もういいじゃないか。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 15:52:53 ID:CnYJNY0Q
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |BIGLOBE規制| ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 17:46:48 ID:upFnZ5F1
Sonet光、最近遅いぞ!規制してるのか?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 18:57:57 ID:8HbyFuX6
J-COM ZAQ北摂
ny:上下ともに20kb/sぐらいで規制
nyp:上下ともに快調
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 19:15:45 ID:L/Txo5RJ
うんCOM
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 19:19:36 ID:XzQu+WCU
イッツコムって如何でしょうか?話題に上らないんですよね。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 19:34:11 ID:Z4uoIeIe
このスレとか印刷して会社に質問してる総会屋っているのかなぁ。
社長に内容証明の郵便とかで。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 20:44:33 ID:pF93r9MV
そんな馬鹿な総会屋はいるかよw
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:19:12 ID:+lBUvxQa
ビックソでnypに乗り換えたんだけど速度出ない・・・
設定悪いのか?upは400kくらいでてるんだけど。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:31:58 ID:2N0t6kw7
Winnyp.iniの[Winnyp]ver=のところをver=2にしてみるとか
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:35:09 ID:aOp2UaEr
>>973
何ですかそりゃ!
どうなるんですか?

俺は落とすファイルによって二桁速度のときもあるし、三桁四桁速度のときもある
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:37:24 ID:2N0t6kw7
readmeくらい読めと
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:41:53 ID:aOp2UaEr
>>975
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 22:10:34 ID:+lBUvxQa
>>973
3 upもdlも速度出ない
1 upは速度出るがdlだめ
2 なぜかポート0に吸われまくり
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:47:54 ID:Pj6POavQ
IP変えたら速度復活するっていう帯域制限は考えられる?
ちなみにnifty
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 00:55:15 ID:R+zIrCUy
niftyはあんまり制限かかってる気がしないんだが、疑惑ありなのか
980978 ID変わってるかも:04/10/21 01:20:13 ID:Pj6POavQ
いや、制限する気ならIP変えたくらいで復活するのもおかしな話で
どうなんだろうと思って、

上り2Mまで落ちたのが、ルータ再起動〜IP変更で22Mになったから
すげー不自然に感じた。
ちなみにルータ再起動のみでIPがそのままの場合は改善しなかった。

転送料はftpで15-20G/dayってとこかな
981[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 03:10:56 ID:pGmyt49T
YBBついに規制始めたか・・・?タスクマネージャで見てみたんだが、常に上限が
1Mbpsでもう20時間が経過している。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 04:02:41 ID:C1J5i18M
いや、YBBは規制どうこうって問題じゃないだろもう…
983[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 04:06:50 ID:pGmyt49T
>>982
大家が契約してるからしょうがないんですよねソコは。

P2P以外の普通の通信全てが390Kbps程度しかでなくなってる。台風の影響かも知れんから
様子見てみます・・・。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 06:27:37 ID:pGmyt49T
てst
985[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 10:59:39 ID:EsrV9QKw
J-com北九州
ついにshareもだめぽの予感
おそすぎー
986[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 12:25:01 ID:DWy6RiPn
shareは今ごたごたしてるからそれが原因かどうかようわからんな
987[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 16:42:17 ID:m0qkoZss
ZAQなんだけど
うたたねってどういう風に規制されてるの?
クラックか何かしたら速度はやくなるかな
988[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 17:33:31 ID:ifgQPILV
※ 情報提供 : ASAHI-NET
ShareでDL速度が5k以下に制限されていました。
Winnyもつながりが悪くDL遅い
ライブドアに乗り換えたらDL速度が回復しました。
ここ一週間の間で大幅な制限変更があったと思われます。
>>985
北九州かよ…JCOMではないが俺も北九州だ。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 18:03:49 ID:UNlx5FKf
10月に入ってから規制が一段と厳しくなり始めてるね各ISP
990[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 18:05:23 ID:20VpmavX
うんCOMマジ厳しい。
シェアは速度出るけど
991[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 18:10:34 ID:6DdURBLC
俺もアサヒネットだけどULのみ規制されてる< share
四国で光。
992[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 18:30:23 ID:nBwTxz7E
>>995
次スレの方、お願いします
993[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 18:42:59 ID:cwdRbGI1
>>987
残念ながらオプナプは無理。
994[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 18:45:16 ID:VV3OJLd9
ヌギスレドゾー↓
995[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 19:16:36 ID:qITHQi00
>>985
J-COM茨城だがShareぜんぜん平気だぞ。
ヴァージョンが古いとか原因はもっと別のところにあるんじゃね?
996[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 19:20:59 ID:3Sp0PSEq
移動汁。
【ポート規制】ISP規制情報を報告する04【帯域制限】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1098353949/

ランキングは>36のを参考にさせてもらいますた。
997ピヨピヨお手伝い:04/10/21 19:39:51 ID:ELLodZvq
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
998[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 19:47:42 ID:gmsv6eCS
   /:::::::::::::::/::::/:/::::/:::::/:::/::::`ー-'^ー、ヽ: : : : : /
 /:::/::::/::::i::::/:/:::::__/_:,イ::|:::::::::l:::::::::r' ヽ: :/
:'::::/:::::::/:; -l::::`ーァ- 、_/::/`!ヽ::::::::l:::::::::`ー、 ∨
//:/::::/:/´ l:::::l:::リ 、 、 `  l:::!::::::/:::::::/:::;;:::) ト、
∠:/__:/:::{ r l:::::l:::iヽz==ヽ  \::::::::::/:::〃:}  、冫
    `ヽヽ!:::::|:::l     |!   丶:/::X/::/`r〜'
      \:: l |            _ ヽ'/:/::::リ‐- 、
        ヽ! | '⌒ヘ     '´}},. ヘ/::::/___,.、 }、
         ヽ | {   \ ′ // ヽ/ __,ノ / ノ、   うにゃにゃ♥
          }:| `ー-‐'´  ,イ:::/    7ーt_-'/ ノ
           .!:ト,-‐‐― --'- ⊥.  _ノ  /ヽこフ
        . . :ハ/          \   〈
. . .  . . . : : :_//  、     、 丶 ヽ 〉  ヽ
>、__;/-t'´!::/   `ー,-、、  }  }.ノノ    \
       l l/     /  `ー1"´::::ヽ.
999ピヨピヨお手伝い:04/10/21 19:48:25 ID:ELLodZvq
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|    殺す
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 19:48:31 ID:JrBwPG5p
千昌男
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。