スレを立てるまでもない【質問】何でも来い!8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/04 18:20 ID:PCXvi7J/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/04 18:21 ID:kwAa+wus
3
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/04 18:27 ID:L9qahZVi
4
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/04 20:13 ID:ayL79ikj
"ダミーカット版"ってどういうこと?
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 01:38 ID:nU43APAQ
ラムネの回収になったCGってありますか?
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 01:53 ID:VLA9pFt0
スレ立った側からこんなのばっか(´・ω・`)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 04:04 ID:kYwv2YEi
釣りってなんですか?
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 04:07 ID:ZIEu24X9
>>8 お前の事だよ
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 15:17 ID:VYt9dMEk
出回ってる映画はほとんどaviなのに、
なんでエロはmpgなんですかい?
11ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 03:40:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 19:28 ID:ZeepFWI5
ぬるぽオートランとかいうのが出て
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 19:29 ID:ZeepFWI5
レンカキすまそ
ぬるぽオートランとかいうのが出て
とめられません
どなたか削除方法キボンヌ(マジで)
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 19:31 ID:JSQzu/YL
なんかウイルスにかかったって言う発言よく見るなぁ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 19:34 ID:gELYORaB
何で厨房は自分で調べようとせず何でも他人に聞きたがるんですか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 19:55 ID:+ME+G3Ro
ぬるぽは無害だろ放置だね
175:04/08/05 20:02 ID:Jo2VZF24
気長に待ってみたが無駄だったか・・
ググってもそれぽい説明が全然見つからないのよ

ブラックボックスということにしておこう
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 20:11 ID:ZeepFWI5
>>15
いや・・・
ググってみたりそれらしいファイル探したり
プログラムみたりしたけど
デスクトップにグロ画像
変な音楽かかってるし
おまけにいきなりエラーが出て再起動
ちなみにカキコ4回目
このぬるぽ、タチ悪い
お願い・・・マジで助けて
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 20:16 ID:6Upg4nQW
>>18
OS再セットアップしる
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 20:18 ID:+ME+G3Ro
>>19
それイイね
再セットうpは上書インストールね。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 21:13 ID:S56Ki6UF
苺にうpしたいんだけどパスワードどうやって付けるの?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 21:33 ID:rFYXlabp
キンタマってるのに最近気づきました、社名所属本名とモロでした。
気づいたのはとりあえず別件で首になった28の夜でした。
私はまだ生きていけるのでしょうか、今からでも幸せになれるのでしょうか?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 21:35 ID:AhYK0tj1
>>17
そのままの意味だ
ダミー情報をカットしたモノなのでサイズ小さくなってて(゚Д゚ )ウマー
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 22:24 ID:YXbenoTv
32: 一行レスだけで素敵なwinny物語を作るスレPart4 (149) 
ここ開いたらVBS.LoveLetter.A をノートン先生が検出しました
適応した処理がファイルへのアクセスが拒否されました
になっているのですが大丈夫でしょうか
定義ファイルは最新なのですが・・・
25DEATH YahooBB219199120040.bbtec.net:04/08/05 22:42 ID:PkyiozFc
>>22
>キンタマってるのに最近気づきました、社名所属本名とモロでした。
>気づいたのはとりあえず別件で首になった28の夜でした。
>私はまだ生きていけるのでしょうか、今からでも幸せになれるのでしょうか?

幸せになれる、と思うのは思い込み、隕石に当たって死ぬかも。
幸せになれない、と思うのも思い込み、道端に一億円が・・・。

幸せになれると信じることが、幸せにつながるかは不明だが、
不幸になると信じている人は、その時点で確実に不幸(笑)

せっかく生きてはいるのだから、エンジョイしなければ損なので、
カラ元気でも、Positiveに生きるしかないのでは・・・?

と、マジレスしてみるTest
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/05 22:43 ID:SxoPZCDI
>>24
心配なし
ただの誤検出
27【7743】:04/08/05 23:58 ID:c3j2fDHK
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/07/17 12:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 00:05 ID:jBb8V2CO
なんかいつのまにかスクリーンセイバーが「Winnyで違法ファイルを集めています」
にされてるんだが、他にもこういう人おる?

つーか、これってヤヴァイ?
295:04/08/06 00:24 ID:CxC2hzCj
>>23
もやもやがすっきりした。ありがとう。

>>21
単にパスワードかけたいだけならフリーウェアでいろいろあるが

>>28
"Winnyで違法ファイルを集めています" でググったら数件ヒットした。それ参照。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 00:26 ID:YjSdWgMR
(アプリ) 期限付きソフトの期限書き換えツール「DC2000」 ノートンアンチウイルスが、永久に使える!

(アプリ) Norton 製品を2029年まで期限延長

ってのを使ってみたけどどうにもこうにも上手くいかん。
このたぐいのでいい感じにいってる人いる?

Norton使ってて上のアレ試したけどさっぱりで、いらいらしたから
再セットアップしました・・・

ウイルス怖いです、みんなどうしてる?
3128:04/08/06 00:28 ID:jBb8V2CO
>>29
ご親切にありがとう。あなたの明日がいい一日でありますように。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 00:30 ID:h6E8xUdw
<<28
僕もです
いきなり再起動はいりますが
あと蓮画像と訳のわからん音楽つき
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 03:36 ID:vpIx0QKL
画chってどこですか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 04:31 ID:CxC2hzCj
>>33
ググれば一発で出るじゃん・・・
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 04:47 ID:gm/c15me
8月に入ってから、DL成功率っていうかHITする確率が下がったんだけど、
他の人はどうかな?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 10:46 ID:MAMUCI1p
>>35
とりあえず今のところぼくのは普通にうp&ダウソしてるよ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 10:54 ID:MAMUCI1p
>>32
>>←コレの向き逆
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 12:22 ID:abWEOOub
>>13
おれもなってしまった…
PC立ち上げ時に「かっとばせ ぬるぽーず」
というメッセージがでてくる…
ウィルスバスターでも消せない。
OS再セットアップしかないか(´・ω・`)

39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 12:24 ID:iIjuO6nQ
動画のaviファイルで一度再生とかして削除や移動しようとしても
できないaviファイルがある。
なんで?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 18:44 ID:lIaZxHpU
yahooの動画の保存方法を教えてください。お願いします。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 19:22 ID:u0YikGUD
何で厨はスレを乱立させるのですか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 20:16 ID:75ehy8qp
ポート0でUP欄を見ると時々
凄い速度が出てる時があるのですが
(うpはしてない)これは唯、速い相手と
繋がっただけなのでしょうか?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 20:25 ID:pygCr8kq
ライブドアの倉木麻衣のライブをDLできませんか?
ライブドア↓
http://kuraki.livedoor.com/live.html
倉木スレ↓
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090225474/801-900
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/06 20:44 ID:1Jv7ntxt
>>40
質問が抽象的過ぎる。回答者はエスパーじゃない。

>>41
該当スレを探す努力をしないから。

>>42
今度から総合スレ的なところでは最低でもまず何(対象ツール)の質問かくらい書け。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091617737/l50

>>43
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088247040/l50
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 07:32 ID:HtTDINsd
>>39
何でかは知らないけど
ぼくもmpegとかでよくある削除したい場合は
再起動するのが一番早いと思う
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 07:38 ID:HtTDINsd
>>39
出てくるダイアログ見た感じだとメモリ上に残ってるとかそんな理由で
なってるんだと思うよ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 11:08 ID:0KamWp5V
動画ファイルの種類が分からなくて見えないんですが、
こちらに質問してよいでしょうか?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 11:23 ID:OyC/OPRd
VP62のコーデックってどこにあるんだ?
パンツまでおろしてやる気満々なんだが音声しか(ry
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 11:31 ID:KypfTDp1
>>47
真空波動研あたりのコーデック判別ツールで調べなさい
>>48
パンツは脱いだままでいいが、手は洗っとけよ、マウスがかわいそうだ
んで

グ        グ        れ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 11:37 ID:OyC/OPRd
>>49
マウスにはハンカチかけてあるw
動画は念力で見れた。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 11:40 ID:KypfTDp1
>>50
エスパーさんだったか(w、失礼しますた
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 11:48 ID:KocAt98r
ttp://hpcgi2.nifty.com/kazaha/stars/bord.cgi

こういう画像貼り付け掲示板の下のほうにある「次ページ>」を
クリックして行ける、2ページ目以降から最終ページまでに
UPされてる画像全部を一括して落とせるツールって何ですか。

ボクが使っているソフトは Irvine です。それで出来ますか。
Berry というので出来るのですか。

というか URL の・・・

http://homepage2.nifty.com/kazaha/img-box/img20000000000000.jpg
http://homepage2.nifty.com/kazaha/img-box/img20040807235959.jpg

・・・みたいに指定すると、その範囲に該当するアドレスの画像などを
落とせるソフトとかってないですか。

教えてくださいお願いします。

いまボクは「パソコンいじってるのはいいけど、ひとりの部屋でクーラー
つけないでよ」と言われていまして汗まみれです。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 12:40 ID:QuOO6y3g
麻雀のイカサマ動画とかって流れてないですか?
ツバメ返しとか。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 12:42 ID:5jndPX/K
nyで以前ほどdownの速度が出ないのは気のせい?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 12:47 ID:HtTDINsd
>>53
スーパープレイで検索すればあったと思う
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 12:48 ID:rSpv3tK+
つーか3ヶ月ぶりのny1初期ノードまったくつながらない
なぜだ?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 12:48 ID:HtTDINsd
>>54
気のせいでしょう
相手のうp速度が悪いのかもしれませんし
もし違うならプロバイダが帯域制限かけたのかもしれないし
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 12:50 ID:HtTDINsd
>>56
初期ノードの相手先がnyしてないのかも
新しく追加しましょうか入れ替えしましょう
または全部チェックされるまで待つのも手かも
59[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/07 13:01 ID:KypfTDp1
>>52
暑い部屋は、PCにとってよろしくないから、ママンに抗議してクーラーつけるのを激しく推奨
Irvineでは2ページ以降が「自動では」無理
Berryは使ったことないからシラネ、ここ行ってみたら?
専用スレ【節度ある】画像掲示板巡回ソフト Berry【利用を】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090413185/
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 13:34 ID:EyC8/dA4
nyを半ばぶっ通しで2ヶ月程使用していると、ダウン中のファイルがすぐに「コネクション限界」だの表示され、
リンクが切れるようになってしまいます。
一度、全てのキャッシュを他所に移して再起動すると、普通に落ちてくるのですが・・・
2ヶ月もの間に溜めたキャッシュの中に、すぐにリンクを切断するようにするウィルスとか入っていたのでしょうか・・・?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 13:36 ID:HtTDINsd
>>60
キャッシュ状態じゃウィルスも動けないような気がするけど・・・
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 13:50 ID:EyC8/dA4
>>61
キャッシュの中にウィルス、は違うのですか。。
でも、試してみましたが、そのキャッシュがある状態で、参照量が多いファイルを2,3指定して放置したら、
10分後には全てのキーが検索状態になり、
キャッシュを他所に移して同じ事をやったら、10分後には、秒間150程で順調に落ちていました。

どう考えても、このキャッシュに何かあるような気がしてなりません。。
1ヶ月かかってやっと15%いったモノがありますし、指定するにしても全消しするにしても、忍びないので、
なんとか解決法ありませんかね・・・?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 13:56 ID:HtTDINsd
>>62
一応聞かせてもらうと
キャッシュ入れてるドライブの容量はどれくらい残ってます?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 14:02 ID:EyC8/dA4
>>63
空き容量は15GB程です。
ny自体にあててる容量は、少ないでしょうが、30GB程です。
古いファイルを少しずつ消すようにして使用させて頂いております。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 14:06 ID:HtTDINsd
>>64
すいません ぼくでは解決できませんil||li _| ̄|○il||li
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 14:10 ID:EyC8/dA4
>>64
いえ、相談に乗って頂きありがとうございました。
真っ昼間っから、どうもスイマセンでした。
67マッシュ:04/08/07 14:30 ID:oiJ5g/IV
最近winnyのdown速度が著しく遅いのは何で??
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 14:42 ID:HtTDINsd
>>67
その質問よく聞くな・・・
多分気のせいだと思うけど
プロバイダの帯域制限のせいかもしれない
うpする側にかけてたらdownは必然的に遅くなるし
一応聞いておくと
以前はどれくらいで今はどれくらい?
ついでにうp速度も聞きたいけど・・・
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 15:19 ID:jzvaRIdg
ログ情報で「* 08/07 09:24:01 通信書込みバッファが溢れたためリンクを切断しました」という表示がたくさん出るのですが。
なにか支障があるのでしょうか?また支障があれば対処法をご教授ください。よろしくおねがいします。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 15:26 ID:HtTDINsd
>>69
たぶん何かの処理をしていてメモリとか何かが足りなくなったときに出るものだと思う
支障出るかって言っても確認はしてないけどリンクを強制的に切るんだと思う
出したくないときは負担減らせば言いと思う
キャッシュ変換は後でするとか重い処理は起動中あまりしないとか
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 15:30 ID:jzvaRIdg
>>70
即レスありがとうございます。
2chブラウザたちあげて音楽聴きつつマンガミーヤ起動しつつCD−Rやいてますた('A`)。
きおつけます。。。。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 16:46 ID:rBi9IVJh
iP!という雑誌にWarezやROMなどのダウンロードは合法と書いてあったんですが、
マジですか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 16:50 ID:zqLj+BsD
>>72
いろんな説があるから裁判してみないとわかんない。
でも捕まった時のいいわけにはなるかもな 「本に合法と書いてあったから」とか。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:00 ID:MG88gkAv
>>72
明らかに著作権侵害だろ
どう書いてたのか知らないケド
自分がそのソフト持ってれば・・」って書いてない?
7572:04/08/07 17:05 ID:M87c+Qij
ダウンロードして楽しむ分には合法、
アップロードは違法ってかいてありまふ。

ん?ウンロードは合法って書いてある。
誤字?それとも・・・
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:07 ID:HtTDINsd
>>72
ぼくが持ってる本には
[公衆送信権の侵害にはならないとしても。複製権の侵害になる。
著作権法第49条では・・・]と書いてる
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:11 ID:HtTDINsd
>>75
その周辺の分の内容が分かると
とても参考になる
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:24 ID:ybvKzgRP
>>76
つまり、ファイルに変換せず、キャッシュを溜め込んで、
それをPしなければ複製権の侵害にも当らないというわけですな?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:26 ID:kiXlG8KE
ダウンロ−ドしたもの、キャッシュも消去したのに、キャッシュの空き容量が足りない
と警告がでたまま消えません…。助けてください。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:31 ID:SUwDENqj
手動でだめなら。
ツールでやらないか
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:32 ID:HtTDINsd
>>79
ドライブの空き容量は?
再起動してみた?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:33 ID:MG88gkAv
ってかこれはnyの話か・・そうだったか

>>79
PC再起動汁
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:37 ID:HtTDINsd
>>78
Pってうpのことでいいのかな
溜め込むだけで中身が分かってないなら[意図的ではないので、
この場合はまず違法性はない。ブランド物のコピーを、・・・]
と書いてある
うpについては・・・どうだろう?詳しく書いてないみたい
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:51 ID:MG88gkAv
うpすれば公衆送信権の侵害でアウト。
より正確には「うpされ得る状態」に置いただけで送信可能化権の侵害でこれも×。

中継に関しては「キャッシュの中身が違法なものかも知れない」っていう意識を
持ちつつny使うところに「未必の故意」を認めるか否かが焦点になる、って感じかな。

85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 17:56 ID:HtTDINsd
>>84
詳しく法律について教えていただき
ありがとうございます
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 18:01 ID:MG88gkAv
>>85いえいえw
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 18:49 ID:0KamWp5V
47です。vp62コーデック入れたら見えました!
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 20:03 ID:hVO2jtcX
eDonkey使ってるんですが
トレイから開こうとダブルクリックで開くと
トレイから消えて開くんですが、
2度目のクリックがすぐとなりのメッセの
アイコンと重なってメニューもでてきてめんどくさいんですが
なんかいい解決方法ありますか?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 20:07 ID:HtTDINsd
>>88
シングルクリックじゃ駄目なの?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 20:18 ID:Va23VwYF
数日前まで正常に再生できたのに、
以降落としたもの(3作)は再生しようとしても
『CODEC ダウンロードエラー』
になり、音声のみしか再生されません。
同じタイトルの別のファイルでもダメでした。
それまでに落としたものは今でもちゃんと再生できています。

過去ログなどを参照にして
CODEC(XP標準)について調べてみましたが、
どこにも異常はみあたりません。

ファイルのプロパティを見ても、オーディオは
・長さ ・ビットレート ・オーディオ形式(MPEG Layer-3)
と3種類あるのに対し、ビデオの方は
・フレーム率 ・データ速度
の2つしかありません。

ただのDLエラーにしては何度やっても出来ないし
何か原因があると思うのですが…

アドバイスをお願いします。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 20:29 ID:rujUe//S
>>90
よくわかんねーけど、必要なコーデックが入ってねえんじゃねえの。
コーデックって一種類じゃねえぞ。真空波動研でも使ってみな。

俺からも質問。
NEOGEOのR@Mの話題ってこの板なのか?
探してもGBAしか出てこねえ。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 20:30 ID:zqLj+BsD
>>90
"コーデックのダウンロードエラー"でググれ。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 20:33 ID:b5aR/VPY
>>90
動画が再生できないファイルを真空波動研で調べてみましたか?
使用されているCODECがXP標準以外のものだったら、必要なCODECを
グーグルで調べてダウンロードしてください。

(DivxあたりだったらDivxプレイヤーで再生してみるとか)

そのファイルで使用されているCODECを既に持っているのなら
ファイルを作成した人が動画部分を失敗した壊れたファイルかも知れません。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 20:35 ID:hVO2jtcX
>>89
ダブルクリックじゃないと開かないんです。
あ、右クリックのメニューでひらけるんだった
9590:04/08/07 20:50 ID:Va23VwYF
ググってきました。
それを参考にしてみます。

真空波動研も検索してみます。
今日は時間がないので後ほど。

いらないと思いますが、また報告にきます。
ありがとうございました。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 20:53 ID:pJjKACoh
FRIDAYとか雑誌の写真は流れてないの?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 21:18 ID:HtTDINsd
>>96
検索してみないと何とも言えない
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 22:12 ID:kBkPwUMk
クラックパッチの使用方法ってなんですか?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 22:17 ID:HtTDINsd
>>98
なめんなゴルァ!!
何のパッチだよ?!

10099:04/08/07 22:17 ID:HtTDINsd
と言ってみるテスト

入れるの忘れたil||li _| ̄|○il||li
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 22:23 ID:HtTDINsd
>>98
基本的にパッチはダブルクリックだ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 23:16 ID:xz9Q2fGB
winnyとny,wxの違いってなに?winnyでどうやってアニメ、ダウンロードする
の?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 23:28 ID:V3+tAw1H
>>98
おチンチンを高速でしごけるパッチだよ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 23:45 ID:8e4sw7jn
Ver2.0β6.6はどこで入手できますか?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 23:45 ID:/NjcDp3M
nyについて質問です

半年前から繋がらなくなりました

・ポートが開放できている状態
・初期ノードリスト設定済み

接続すると、2・3秒ででノードリストが消えていきます
設定するポートNoって良いNoありますか?49152〜65535を使ってみたのですが、
一向につながりません。
106奈々氏 ◆JfnanikaQk :04/08/07 23:47 ID:7L+zFj/2
誰も使ってないからだろ?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 23:47 ID:43Jyk7mn
>>102
wx?MXじゃなくて?
しかもwinnyとny?winnyを略してnyだよ
MXとwinnyの特徴だったら
MXは通信相手と情報のやり取りが出来る分確実にDLできる
winnyは匿名性が高いってことかな ただ最近は疑問視されてるって言うか
破られているようだけど
って点だと思う

アニメに関しては言えないがファイルのDL方法なら教えよう
ただし無駄を省くためあなたの状態を知りたい
たとえば本体はDLしたとか
ポートは開けたとか
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/07 23:50 ID:OuzHNm6U
MXで自分のファイルを検索しても
出て来ないんですけど、なんで?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 00:02 ID:dQ3yjPrn
>>104
winnyのネットワーク上で流れてる気がする
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 00:12 ID:GU06b0hj
ダウンロードしたファイルを真空波動研で調べたら下記のように表示されました。
2ファイルとも見ることはできますが、音がでません。コーデックを入れても音でないですか?
夏厨ですいません;;


(DivX+Ogg).ogg]
480x360 24Bit DivX 5.x 48.00kHz 128/0/0kb/s(VBR) 2ch
878,088,397Bytes


avi]
320x240 16Bit XviD MPEG4 44.10kHz 128/0/0kb/s(VBR) 2ch
732,122,525Bytes
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 00:13 ID:dQ3yjPrn
>>110
普通は音が出るはずだよ
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 00:44 ID:OEQeSSzU
winnyを起動して、2分ほどでwinnyがフリーズしてしまいます。
ペンV800Mhz、メモリ512m、ハードディスク空き50Gです。
決して十分なスペックではないですが、ついこの間まで98SEで普通に動いていました。
OSのせいかと思い、2000、XPを入れてみましたがやはり止まります。
何が原因でしょうか・・・
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 01:08 ID:dQ3yjPrn
>>112
原因は分からないけど
どうしても使いたいならHDDを完全にフォーマットして
OSを入れなおしてみる
コレでだめなら壊れてるんじゃないか
と言う結論に持ち込む
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 03:01 ID:XjhvWj0b
モニタで、自分がキュー入れてル相手だけに
ULさせる機能ってない?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 03:11 ID:SoyQaFkk
>>112
俺の方がさらに低スペックだが実に快適にnyやってる
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 03:57 ID:udW9zp5Z
>>112 キャッシュフォルダを空にして立ち上げてみるとか。
それで問題ないなら、r
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 04:26 ID:rQPD6mSz
PC起動時に一瞬蓮画像が表示されたからスタートアップ見てみたら
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\

                               .exe
 (↑もう削除したから空白は何文字分あったかわからん)
ってファイルがあったんだけど

なにこれ?いつ頃からあったの?
ちなみにNIS2003でのスキャンでは無反応だった
まぁ、“蓮画像を表示するだけ”なら無反応だろけど進入経路が謎だ
どうせnyだろうけどexeなんて絶対踏まないしスタートアップに登録なんて自分でするわけがない
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 04:47 ID:4sHOY61O
>>117こいつのデスクトップ画像のハッシュマダ〜
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 05:43 ID:SoyQaFkk
[キンタマ] 俺のデスクトップ Masakazu Ishida [04-03-17].jpg
[キンタマ] 俺のデスクトップ hiroki [04-03-27].jpg
[キンタマ] 俺のデスクトップ kenji [04-03-22](ファイル詰め合わせ).zip
[キンタマ] 俺のデスクトップ くまさん [04-07-11](ファイル詰め合わせ).lzh
[キンタマ] 俺のデスクトップ 加藤克之 (フィット産業株式会社) [04-03-15].jpg.lzh
[キンタマ] 俺のデスクトップ 既定 [04-06-19].jpg
[キンタマ] 俺のデスクトップ 広 [04-03-20](ファイル詰め合わせ).zip
[キンタマ] 俺のデスクトップ 広瀬 [04-03-15].jpg
[キンタマ] 俺のデスクトップ 坂本大典 [04-03-21].jpg
[キンタマ] 俺のデスクトップ 日高あさみ [04-04-72].jpg

>>117
下手するとこんなのになります
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 06:37 ID:+fqZY+CV
>>110
音声コーデックoggがうまく動いてないんだろうね
再生しているプレイヤーの設定で、そのコーデックが
外れてるのかな(想像だけど)
121117:04/08/08 08:11 ID:rQPD6mSz
キンタマだったらノートン先生反応するはずだろ
なんなんだよ、これは
知らないの漏れだけか?

思いっきり↓なんだけども
ttp://makimo.to/2ch/pc5_software/1055/1055259779.html
122117:04/08/08 08:18 ID:rQPD6mSz
ゴメソ、スルーしといて
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 10:20 ID:I3lj51Xa
最近になって、ポート警告が常に3つぐらい出るようになってきたのって普通?
ちょっと前まではときどき1個出るか出ないかぐらいだったのに
ダウンもしにくくなったように感じるけど、それはみんな言ってるし
ポート警告は、みんな何個ぐらい出てるもんなの?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 10:45 ID:Cuo0Jw3O
ノード情報で接続で並べ替えると今までは
上から ポート警告→ry→Raw だったのに
上から Raw→ry→ポート警告
になってしまいました

直す方法ないでしょうか?
新しくny入れ直しても駄目でした
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 11:35 ID:Vr4d4v28
ルータを使ってないんでデフォルトゲートウェイが
表示されないんですけどIPアドレスは固定できますか?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 11:42 ID:4sHOY61O
デフォルトは自分で固定できるんじゃないのかな・・・

ってか、固定する必要アンノ?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 11:45 ID:lkI2vSX4
IMとルータとポートって、何でFAか?
128102:04/08/08 12:27 ID:JLomrfQO
これからやってみようと思うんです。でも、検索してもやりかたがのって
ないですね?利用してるひとは捕まらないの?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 12:38 ID:y7dMg4WL
下記のサイトにあるスリップノットと言うバンドの動画が、
うまくDL出来ません。
アーバイン使いましたが、、うんともすんとも。
よろしくご伝授お願い致します。

ttp://www.pitvideoz.com/downloads.htm
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 13:13 ID:DCTQYGHC
>>129
Irvineはftpプロトコルはポート:21しか対応してないので無理
FGか根虎を使いなさい、使用法は各々の専用スレで研究するように
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 14:03 ID:HIFA1UNq
VOBファイルを直接編集できるフリーのツールってないでしょうか?
132129です:04/08/08 14:06 ID:y7dMg4WL
>>130
速レスありがとうございす。

FGは勉強不足でわかりませんでした。
根虎。Net Transportだと思いましたので、
早速試しまして、上手く落とせました。
ありがとうございました。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 14:57 ID:dlQ90O0A
>>123
普通だ
winny2じゃ1,2個しかないけど
winny1だと4,5個くらい出るときがある
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 14:58 ID:dlQ90O0A
>>124
もう一回接続のボタン押して並べ替えたら?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 15:00 ID:dlQ90O0A
>>128
検索なら勘でもできるぞ
検索一回やってひっかからなくても諦めるな
何度かやってればひっかかる事があるから
ただし



逮捕が怖いならやめとけ




136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 15:11 ID:dlQ90O0A
>>128
追加
検索の仕方は
1検索単語を入れる
2検索ボタンを押す(2つあるがどちらを押すかで上ビューか下ビューに分かれる)
基本はこれだけだ
137123:04/08/08 15:26 ID:I3lj51Xa
>>133
ありがとう
ちょと安心
落ちてこないのは、持ってる人がいないんだなーと思うことにした
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 15:34 ID:OtKQdujB
ストリーミングって何ですか?
ダウンロードとは違うのですか?初心者ですいません。。。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 15:46 ID:dlQ90O0A
>>138
ぼくの中の考えではストリーミングは
配信されてるものを受信しながらみる動画
だね
ダウンロードと違ってパソコンには基本的に保存できないし
受信しながら見るからで高速なインターネット環境が必要だと思う


14038:04/08/08 17:22 ID:o670wMIx
普通にウィルスバスターで削除できました。
ドシロウトな書き込み、すんません…
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 17:25 ID:OQl77FY3
nyで速度9000kb/sとかありえるんだろうか('A`)
知り合いがさっきから言い張ってて聞かないんだが。

回線は下り24Mらしいが。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 17:43 ID:n/EN1yQL
>>141
どっか頭ぶつけたんだろ、そっとしておいてやれ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 17:49 ID:9esOn473
>>38
スタートアップみてみな
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 18:04 ID:ZapCTD4U
>>141
クラックでもしない限り通常ではあり得ない。
落とし切ってからキャッシュ変換する時に数千kbpsと表示されるが、
それをダウソの速度と誤解してるものと思われ。
145[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/08 18:12 ID:SzpLtXAg
winny(Ver2.0β7.1・Ver2pβ7.24.004など)とかshareとか
いろいろあるけど一番,人がいるのはどのソフトですか?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 18:21 ID:ZapCTD4U
>>145
人つーか流通ファイル数はまだまだnyが多い
shareはnyの半分?くらいかな
今後は知らんケド
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 18:36 ID:8qexR+wP
mkvファイル落としましたがwindows media playerでは再生不可でした
再生できるソフトありますか?
あとCD-RをビデオCDみたいに改良するみたいなことってできないんですか?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 18:40 ID:ZapCTD4U
>>138

ダウンロード
一度ファイルとして落とし切ってから観るなり聴くなりする方法。
必然的に保存可。落ち切るまで待たなきゃいけない点がデメリット。

ストリーミング
落としながら再生する方法。すぐ聴けるOR観れるが途切れる事がある。
いちおー保存不可(出来るのもあるケド)。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 18:42 ID:dlQ90O0A
>>145
ny使うならまだ2.0b7.1が一番多いと思う
ただwinnypも増えてると思う
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 18:44 ID:dlQ90O0A
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:06 ID:bLDDHnug
なぁ動画はavi形式とかのまんま焼いてる??
オーサリングする??
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:06 ID:tUN6eKMH
nyの質問なんですが。
寝て起きたら、一面port警告でport変えても効果なし。
いままでなんともなかったのにでまくるようになったなぜでしょうか?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:10 ID:dlQ90O0A
>>152
ポートの開放がされているか念のためチェックする
あくまでも予想だけどプロバイダがポートを閉じたかもと思ったりする
ウィルスか?とも考える
出来るのはそれぐらいかな
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:11 ID:dlQ90O0A
>>151
ぼくはまんま焼き焼き
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:13 ID:ZapCTD4U
>>151
後々DVDプレーヤで観たいならオーサ
PC専て割り切るならまんまぢゃねーの?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:21 ID:t6xlQn2+
>>155
俺もそうだ。でもオーサって時間かかるよねぇ・・・。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:28 ID:ZapCTD4U
>>152
ポート変えても・・・」って意味不明
システム情報の「acceptポート番号」のポートが開いてれば
一面に出るワケはねーぞ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:31 ID:ZapCTD4U
>>156
まぁ漏れは豪華なテレビなんぞ持ってねーから
迷わずまんまだがw
159ダウンロード超初心者:04/08/08 19:32 ID:oPLVdEM7
閉口しないで下さいね。
動画をダウンロードしても、指定した場所に入っている時より、どこを探しても入っていない時の方が多いのですが、どこに行っちゃったんでしょうか?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:32 ID:aLgISx39
質問スレを読んでたら、よくいつのまにかウィルス感染してたというレスがありますが
exeを実行しなくても感染することがあるのでしょうか
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:33 ID:dlQ90O0A
>>159
何でダウンロードしたの?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:33 ID:dlQ90O0A
>>160
そういうのもあるんじゃない
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:35 ID:ZapCTD4U
>>159
nyの話でつか?
あと改行気ぃつけよーねw
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:37 ID:ZapCTD4U
>>160
結論からいうと
いっくらでもあるある大辞典2
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:38 ID:CEPn79Wi
>>160
今はエロ画像にすらウイスルを仕込む時代だよ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:46 ID:t6xlQn2+
>>165
バッファオーバーフローを利用するって奴?
ホントにあるのかなぁ・・・?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:58 ID:ZapCTD4U
>>166
そりはハッキングの話になるが
ある、つーかポピュラーな方法
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:03 ID:kdaQ4NhF
誰も>>131に答えていない。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:06 ID:t6xlQn2+
>>167
動画じゃなくて、jpg偽装とかの奴?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:07 ID:xFq3hy+e
ttp://www.geocities.jp/shotashp/mondai2
の問題誰かといてくれー
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:10 ID:ZapCTD4U
>>168
見てなかったw
こんなのどう?
  ↓
ttp://www2.plala.or.jp/bee/dvd/step2.html
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:21 ID:ZapCTD4U
>>170
面積=(分かってる2辺の積/2)sin2辺の間の角度
あと代入汁、sinて何?とか言うなよ。 

173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:25 ID:2jGdqlnN
WinnyってCATVじゃどんなことしても、ポート0にしなきゃならないんですか?
それともグローバルIPをもらえばできるんですか?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:26 ID:oEjN2oOl
息が臭いんですがどうすればいいですか
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:27 ID:tgu/Yig9
ファイアーウォールを入れないで、MXをやるのは危険ですか?
ノートンを起動させても意味はないですか?

ファイアーウォールを入れてるとキューが入りにくかったり、ダウンロードする速度が遅くなるような気がします。
気のせいですかね?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:27 ID:ZapCTD4U
>>174
息しないのがいいと思われ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:29 ID:oEjN2oOl
そうですね
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:33 ID:ZapCTD4U
>>175
ソフトとPCのスペックにもよるなり。
ノートン先生は優秀だけど重いヨ、意味はあるある大事典。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:34 ID:I2jCITDF
http://jpmp3.com/
kyo music city
に裏ページがあるそうですが、そのurlキボンしてもいいでつか?
180179:04/08/08 20:36 ID:I2jCITDF
直リンすまそ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:41 ID:ehHpfvu4
こんなことを聞けるスレがないのでここで質問させてください。
現在ウィンナ書庫ではハッシュの検索はできないんですか?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:46 ID:dlQ90O0A
>>181
出来ないんじゃないの
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:57 ID:W34sBj5h
なんか新ver警告が出てるんですが俺だけ?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:58 ID:dlQ90O0A
>>183
なんのツール?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:00 ID:ZapCTD4U
>>183
shareは出るよみんな
素直に乗り換えるべし
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:01 ID:W34sBj5h
winny2,0b7,1
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:01 ID:dlQ90O0A
>>186
winnypだろうな2.4とかそんな感じでしょ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:02 ID:dlQ90O0A
ゴメソ7.2とか
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:10 ID:dlQ90O0A
>>186
verでノードを並べ替えたときに7.1以降の数字ある?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:16 ID:dlQ90O0A
            ┏┓
            ┗┛
┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏━━┓┏┓┏━━┓┏┓  ┏┓┏━━━┓
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗┛┏┓┃┃┗┛┏┓┃┃┃  ┃┃┃┏━┓┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━┛┃┃┃┏━┛┃┃┃┃  ┃┃┃┗━┛┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┗━┛┃┃┏━━┛
┃┗┛┗┛┃┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃┗━━┓┃┃┃
┗━━━━┛┗┛┗┛    ┗┛┗┛    ┗┛┏━━┛┃┃┃
                                  ┗━━━┛┗┛
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:27 ID:W34sBj5h
>>189
ないです。
192:04/08/08 21:31 ID:x8Y6OaBP
ドーハの悲劇(サッカー)の動画があるところを教えて頂ければうれしいです
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:34 ID:dlQ90O0A
>>189
そんなバカなil||li _| ̄|○il||li
ぼくも時々あるけどノード情報見ると
7.1以降のb7.2とかあるのに・・・
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:35 ID:W34sBj5h
確認できるのはb7,1 b7 b6,6
です。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:36 ID:+zmz3YK9
>>192
それは個人で改造したやつでしょ
漏れは弾いているから出ないがね
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:39 ID:dlQ90O0A
>>194
ノードがいったん入って新ver警告出した後に
ノードが減ったのかな
てかこんなことあるのかな?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 21:54 ID:kdaQ4NhF
>>171
ありがとう。
198171:04/08/08 22:28 ID:ZapCTD4U
>>197イエイエ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:28 ID:9wUlGhBJ
共有ファイルソフトってみなさん何使ってますか?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:33 ID:dlQ90O0A
>>199

┏┓┏┓┏┓┏━━┓┏━━┓┏┓┏━━┓┏┓┏┓    ┏┓
┃┃┃┃┃┃┗┓┏┛┃┏┓┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃    ┃┃
┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━┛┃
┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┏━┛
┃┗┛┗┛┃┏┛┗┓┃┃┃┗┛┃┃┃┃┗┛┃    ┃┃
┗━━━━┛┗━━┛┗┛┗━━┛┗┛┗━━┛    ┗┛
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:35 ID:9wUlGhBJ
>>200

どこでインストールできますか?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:38 ID:dlQ90O0A
>>201
http://www.nynode.info/
↑ここで落とすせる
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:43 ID:ZapCTD4U
>>201
言葉の意味を正確に理解しよう。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:49 ID:9wUlGhBJ
どういうことですか?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:51 ID:dlQ90O0A
winnyにインスト作業は無い
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:51 ID:fottgAIz
>>204
どういうことですか?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:51 ID:dlQ90O0A
それにインストをどこかでするソフトは無いと思う
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:53 ID:9wUlGhBJ
すみません。ひょんな事から初心者がバレてしまいました。いちおもう3年してるんですけど(汗。。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:54 ID:AwvZfGuA
winnyをどうやって使うのかさっぱり分かりません。
1から使い方を説明している場所とかってないでしょうか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:54 ID:dlQ90O0A
>>208
(゚ε゚)キニシナイ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:55 ID:dlQ90O0A
>>209
あった気がするけど今もあるかは・・・
本買うか聞くかにしなさい
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:56 ID:ZapCTD4U
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 22:59 ID:AwvZfGuA
>211
>212
素早い対応39です。
214:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/08 23:01 ID:60+V6Zq8
すみません。web上でダウンロードしたMIDIを譜面に変換するソフトってあるのでしょうか?
215212:04/08/08 23:01 ID:ZapCTD4U
>>213
漏れも昔は苦労したモンよ
ガンバ!
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 23:05 ID:dlQ90O0A
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 23:15 ID:60+V6Zq8
>216さんありがとうございます。
218takkun:04/08/08 23:18 ID:6ixgwW3X
Winnyのばーじょんupしたいのですが(1.14〜)
どこにおいてあるか教えていただきたいのですが
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 23:19 ID:dlQ90O0A
>>218
1.14以降はクラックだ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 23:22 ID:ZapCTD4U
>>218
212見てけれ。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 23:26 ID:bLDDHnug
DVDISOとかってやっぱISOのまんま焼いてる?

それともCD化してから?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 23:31 ID:dlQ90O0A
>>221
イメージのまんま焼き焼き
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 23:36 ID:c/BboxAm
rarファイルでリカバリーレコードが付いていると仮定して
CRCが一致しない場合 修復は可能ですか?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 23:39 ID:dlQ90O0A
>>223
確実じゃないけど可能
もちろん失敗するときもある
225223:04/08/08 23:58 ID:c/BboxAm
>>224
即レス ありがと
壊れたrarファイルが出たので修復に挑戦します
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:22 ID:YOrGZtFB
CATVはポート0しかできないんでしょうか?
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:25 ID:/ehFD3b0
>>226
グローバルIP無かったらそうなんじゃないかな
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:25 ID:Sbf6UWlc
先生、何がおかしいのかわかりませんがフォルダの制作ができない・・・
違うところにフォルダ制作しようとするとアドレスがどうとか・・_no
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:25 ID:KA3jmJ3t
>>226
んなこたーない
CATV各社によって違う
でも一般にグローバルIPをくれない(port0でするしかない)所は多いらしい
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:26 ID:/ehFD3b0
>>228
くわしく説明汁
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:32 ID:YOrGZtFB
接続はどれくらいかかります?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:32 ID:/ehFD3b0
>>231
なんの?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:35 ID:YOrGZtFB
ウィにーです。初めて繋げてみました。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:35 ID:YOrGZtFB
すみません。テヘッ まだ繋がってないのに・・・
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:46 ID:/ehFD3b0
>>233
ポート0は分からないけど
1分ぐらいで普段は繋がるよ
236235:04/08/09 00:46 ID:/ehFD3b0
追加
ぼくの場合はね
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 00:51 ID:YOrGZtFB
>>235->>236
ポートって何桁してます?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 01:13 ID:KA3jmJ3t
>>237
236じゃないが俺の場合はデフォルトのまま使ってる
あと、なんでも質問するんじゃなくて自分がわからなくなってから初めて質問するようにしないと、周りの人間が愛想を尽かすかもよ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 01:13 ID:Sbf6UWlc
初期ノードすらよみこんでくれない・・_no
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 01:18 ID:YOrGZtFB
>>238
ごめなさい。御もっともです。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 01:18 ID:/ehFD3b0
>>237
5桁
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 01:19 ID:F0jAe/s6
ダウソしたAVIファイルが見ることができません。
環境は
Windows 2000 SP4/Windows XP Pro SP1で
WMP9です。
真空波動研の20040717版で確認したところ
〜〜〜〜〜〜〜.avi
640x480 24Bit XviD MPEG4 48.00kHz 64/96/48kb/s(VBR) 2ch
455,392,674Bytes
真空波動研 040717
ってでますた。 XViDも Koepi's Binaries - XviD-1.0.1-05062004.exeを
インストールしてあるんですが、だめなようです。
だれかえらいひとほかに必要なコーデック教えてください。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 01:19 ID:/ehFD3b0
>>238
まだ愛想は尽きないよil||li _| ̄|○il||li
見捨てれない性分なんだil||li _| ̄|○il||li
ただ結果とか返事ぐらいはくれないと
自分の言ったことが不安になる
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 01:39 ID:MgzbfixV
初めてnyやってるんですけど、
キー探索中ってのはどういうことなんでしょうか?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 01:44 ID:s29JE15m
ファイルを探していますって事
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 01:48 ID:KA3jmJ3t
>>242
映像が出ないって事だよね。他のXvidファイルは再生出来るのかな?
他のプレイヤーでは?

ffdshow ( http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=53761 ) でも再生できなかったりするならファイル自体が壊れてるかも
うろ覚えなので信頼性は全く無いけど、コーデックの優先度が関係してる可能性もあるかも???
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 01:56 ID:6Q7VOF1n
aviファイルを編集したいのですがどのツールを使えばよろしいのでしょうか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:01 ID:eHWGpqug
配布元が404になってるアプロダcgi探してたら
配布元不明のcgiはダウンロードいけ と誘導されたんですが
どのスレ行けばいいでしょうか
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:13 ID:MgzbfixV
>>245
ありがとうございます。
いつまでたってもキー探索中なんですが、こんなに遅いものなんでしょうか?
現在二十個近くキー探索中です。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:22 ID:/ehFD3b0
>>245
効率が良いのは5〜10個だろう
遅いものはほんとに遅いよ
251250:04/08/09 02:23 ID:/ehFD3b0
しまった間違えた
>>249
追加
キャッシュが出回ってるほど落とし安い
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:26 ID:MgzbfixV
>>251
ありがとうございます。
とりあえず目的のファイルだけ一個に絞りました。
あの、キャッシュってなんでしょうか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:28 ID:/ehFD3b0
>>252
キャッシュとはwinnyがファイルを暗号化したもの
で良いはず
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:33 ID:MgzbfixV
>>253
初歩的な質問にレスありがとうございます。
完全キャッシュと部分キャッシュのタブがありますね。
目的のファイルは部分キャッシュの方にあるようです。
イマイチよく分からないんですが・・・。

さっきから見てると、キー検索が終了して残り時間が約一時間と出た途端、
またゼロになってキー検索に戻るのですが、これって何なんでしょうか?
放っといて寝てればDLできますかね。
今DLできたのは軽い画像ファイルが一枚だけです。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:38 ID:rKvVBt75
IVP6が見たいためにWebcaster 3000MV買ったんだけど、
いざポート開放しようかと思って、いろいろいじったんだけどポート開放の仕方がわかりません。
わかる人教えてください・・
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:40 ID:WtxTJYyZ
さっきから上流のノードばかりで下流のがひとつも繋がらん。
おかげで数時間起動してても何一つ落ちてこない。
ポートも開けてるし普通に使えてたんだが
ただ調子が悪いだけかな?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:46 ID:/ehFD3b0
>>254
部分キャッシュってのはそのファイルのキャッシュを
部分的に保持しているってこと

ダウン条件のタブを見てると
基本的な動きとしては
キー探索中→ダウン試行待ち→XX%
でその後
ダウンできてる場合はXXが増えていくし
切断の場合はまたキー探索中に戻る
実際にダウンしてるかどうかはタスク情報を見れば良い

winnyはいろんなノードからダウンしながらファイルの補完(?)をしてるから
切断については気にしない方が良いと思う

寝ていてダウンできるかは分からない
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:48 ID:6Q7VOF1n
>>254
winnyってそんなもんだよ。重い動画ファイルとかなると何時間もかかるからね。でしょっちゅう切れるし。だから残り8時間って表示されても実際に落とすのは二日くらいかかった
てかwinnyはマターリソフトだから寝るときも電源つけっぱなしでほっとくってのが主流じゃない?何ヶ月も電源つけっぱなしって人もいるみたいだよ

ところでみなさんは何のファイルでHD埋まってますか?俺はほとんど動画ですが
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:49 ID:/ehFD3b0
>>256
winnyで上流ノードは自分から見てうpしてくれてる人
下流ノードは自分がうpしてる人
下流が繋がらなくても上流が繋がってれば基本的に大丈夫
何一つ落ちてこないのはキャッシュを持っているノードがまだ見つかってないから
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:49 ID:/ehFD3b0
>>258
CD&DVDのイメージかなり重いil||li _| ̄|○il||li
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:49 ID:MgzbfixV
>>257
ご親切にありがとうございます。

なるほど、まだよくは分からないのですが、
つまり切断されるたびに蓄積はされているということですか。
キー検索の左横の数字/数字の分子は増えてますけど、
蓄積中ということなんですかね。

まあ、とりあえず、果報は寝て待つことにします。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:54 ID:/ehFD3b0
>>257
分子が増えてれば大丈夫
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 02:58 ID:MgzbfixV
>>258さんと>>262さんもdクス
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:01 ID:/ehFD3b0
>>255
説明書には何か載ってない?
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:03 ID:V/O3G95T
>>263
質問スレだから質問するなとは言わんが、オマイは余りにもnyを知らな過ぎる。1コ1コ潰してたら埒が明かないぞ。
まずココを全部読め。オマイの疑問の殆どはまず解決されるハズだ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/winny4646/faq/
ttp://members.at.infoseek.co.jp/winny4646/faq.htm
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:03 ID:/ehFD3b0
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:17 ID:3vapB5kb
ここで訊いていいのか分からないですが…ある解凍ソフトをDLしたら
圧縮ファイルのアプリケーションが勝手に変わっちゃって開けなくなっちゃい
ました(前はファイルにチャックがついてるアイコンだった)。
以前のアプリケーションは分からないし…直す方法ってないですかね?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:18 ID:2NsTqZq/
ISDNでショボPCで、ポート解放すら出来ない状況を、delny使うことでポート警告を回避していました。

ところが、ここ2日、突然ポート警告が入るようになり「ポート警告多杉」って出るようになりました。

これはもう、どうにもならんのでしょうか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:30 ID:/ehFD3b0
>>267
チャックがついてるアイコンならXPでのZIPのデフォルト
解凍ソフトの関連付けをいじれば直せるはず
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:31 ID:/ehFD3b0
>>268
すなおにポート開放した方が良いと思う
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:42 ID:2NsTqZq/
>>270
そうですか・・・OSがwin98でボロいTAなので、構造上不可能なんです。

クラスタ指定を「同人」にしていましたが、外したら頻度が下がりました。
どうやら同人クラスタで集中的に蹴られているようです。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:42 ID:2NsTqZq/
>>270
ありがとうございました。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:47 ID:V/O3G95T
>>267
Windowsデフォルトのzip圧縮フォルダの設定を復元したい分けだな。
ttp://www.lhut32.com/kanren.html
ココが参考になる。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:49 ID:/ehFD3b0
>>271
けられてる場合は無視ノード警告が出るはずだけど・・・
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 04:01 ID:WcItrxiH
ほにゃらら(日本語+英語 音声切り替え可) WMV9 QL95 120fps 640x360.avi
ってファイルダウンロードしたんだけど、どうやったら日本語だけにできんのかな。
声が日本語英語重なって、落ち着いて見られない。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 04:10 ID:2NsTqZq/
>>274
そうなんですか・・・ということは、今まで使ってなかった新規ユーザーに蹴られてるのかなあ・・・
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 04:14 ID:/ehFD3b0
>>275
MEDIA PLAYER CLASSICを使う
278275:04/08/09 04:26 ID:WcItrxiH
自己解決
ttp://www.morgan-multimedia.com/mmswitch/index.htm
これを入れたら選べるようになりました。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 04:52 ID:EwAyW0wd
MXをやりたいんですが、つかまりますか?
こわくてできないです。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 05:36 ID:WtxTJYyZ
>>259
そうか。放置して気長に待つのが1番みたいだな。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 05:43 ID:41Gsv3jp
同人をクラスタしてる奴らに厨(速度虚偽)が多いんじゃない?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 06:58 ID:N6VXUsSs
ny、MX以外で使えるソフトってある?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 07:00 ID:MxSSgDb4
起動するたびに蓮コラが出てノートンにもキンタマ引っかからないんだけどどうしたらいい?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 07:02 ID:Da4uiIzA
落とした動画再生したら
再生画面の左側に、横ラインが入りまくってゴーストみたいになってる。
これって、何が原因?

コーデック類はちゃんと最新にしてるんだけど・・・

Divx+oggらしいんだが。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 07:05 ID:4aQva5nU
DL途中で変換したXviDやVP6で圧縮した動画を見る方法ってないの?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 07:22 ID:g0juwUzm
>>282
shareとか
p2pとかでぐぐれば色々見つかる

>>283
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
↑エクスプローラで開いてみそ、なんかあったら消せばよし

>>284
ノイズが入りまくりのもあるし、職人次第

>>285
DivFixとか
DL途中で強制変換したWMV9も見れたし
287284:04/08/09 07:25 ID:Da4uiIzA
>>286
そうか。ありがと。Divx+oggのデータだけそうなるのかと思ってた。
我慢して見ます。
288285:04/08/09 07:33 ID:4aQva5nU
>>286
両方DivFixに突っこんでみたけどダメだった
落ちてくるまでおとなしく待つか
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 08:38 ID:9Z2nGBeX
MX3.31を使用してます。3日ぐらいつけっぱで2日まで調子よかったんですが3日目からいきなり検索やら転送やらが
できなくなりました。できなくなったというか、検索してもまったく引っかからないし、転送しようとしてもずっと開始されません。
1日目とかは映画を検索すると18000ほどでたんですが、今は300ほどでした(谷;;
ちなみにモニター使っています。
自分の情報(再起動しました)
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Mon Aug 09 08:38:23 2004
User Name: も13534_21206
Connection Type: T3+
Files shared: 2421
Elapsed time online: 9:40
Transfer Status: 71 in queue (2 of 1 available)
ISP OCN Bフレッツ光
ルーター、串なし。
直接接続(親)です
ポートは外部からのTCP接続6699、UDPパケット受送信6257
どなたかなぜにそうなったかわかりませんか?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 13:03 ID:sypeRxaA
>>281
なるほど。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 14:00 ID:5JlM0f2J
ストリーミングのテレビ放送を録画できるソフトには何がありますか?
タダのストリーミング動画ではなく、放送しているヤツです。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 14:02 ID:EWUvgL4g
スパイダーマン2がうpされてるサイト発見しますた
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 14:21 ID:/VoSdo6R
winnyのignoreには、何を書けばいいのですか?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 14:29 ID:W3WCUIou
ダウソしたエロ動画(mpeg)の抜きドコロだけTMPGEncを使って切り出してみたんですが、
音声が聞こえない場合があります。切り出したファイルのフィナーレで音声が
切れたりしてます・・・解決策知ってるかたいましたら、ご教授おねがいします。
なにとぞ、なにとぞ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 14:56 ID:qz+HEiej
Windows版エレクトロニックアーツのWizardryCollection落としたのですが、
マニュアルが無いので何にも分かりません。遊び方教えてください。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 15:36 ID:WXpyISXt
映画をダウンロードしたのですが、コーディックの接続エラーと出てしまいます。
コーディックってどうやってダウンロードすればいいんですか?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 15:41 ID:rfrkkAwu
ある洋楽の曲をダウンロードで購入したいです。
どこに行けばよいですか?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 16:26 ID:Q+0KAPwh
>>293
ignoreは無視リスト(フィルタ)だよ
無視したい単語とかを書けばいいケド
書き方にルールがあるからメニューから指定した方がイイ


>>296
コーデック、ね(^^;
~~~~
ffdshow」をここから入れてみ。
        ↓
ttp://goldnet.zive.net/bsjp2/ffdshow.html
(このツールは厳密にはコーデックじゃないけど、多分観れる。)
299298:04/08/09 16:34 ID:Q+0KAPwh
↑ミス
コーデック
   ~~~~~~
300:04/08/09 16:34 ID:yQpEe5/4
ドーハの悲劇の動画みれるところどこでしょう?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 16:40 ID:Q+0KAPwh
>>300
昨日も聞いてたよね
ちょい探してみたケド無かったぞよ
mxやらnyで引っかかるの期待した方が良さげ
302q:04/08/09 16:40 ID:yQpEe5/4

サッカーです
303q:04/08/09 16:41 ID:yQpEe5/4
そっすか・・・・・・・・・鬱
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 16:52 ID:MN3+p6Tq
2chさぁIE使うと文字でかくなった?
俺だけ?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 16:58 ID:RJiCNfeP
J−POPを無料でダウンロードできるとこおしえてください。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 16:59 ID:LPY3cYkI
いまからwinnyしたいんだが、本体どこ〜?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 17:06 ID:PZG8TA3V
>>306
自分でググれ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 17:16 ID:kll7YWw2
すみません、w2kつかってるんですけど、なぜかULできません
HDDひとつを共有用にしていて、Administratorしかアクセスできないようにしてあるのが原因でしょうか?
Everyoneにしないとだめなんでしょうか?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 17:16 ID:ErE5jJlV
本来30分くらいの動画が3分くらいで音声は続いているのですが
映像は終わってしまいます。なぜでしょうか?教えてください
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 17:19 ID:Q+0KAPwh
>>306
ガイシュツだから、このスレ200から見返して。

>>305
例えばここ→ttp://www.musicfever.org/japanese
自己責任でね、ボクは関係ナイナイっと。
311304:04/08/09 17:25 ID:MN3+p6Tq
ぼ、僕の質問は・・・?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 17:28 ID:17GiZRde
>>304
眼科池
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 17:30 ID:Q+0KAPwh
>>304
んな事はないと思われ。
IEの設定の問題と思われ。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 17:34 ID:MN3+p6Tq
あれ?
ねたでも釣りでもないけどほんとに変わってない?
左側のリンクの文字も?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 17:40 ID:Q+0KAPwh
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 17:49 ID:Q+0KAPwh
>>309
nyとかで落としたやつ?
粗悪なのいっぱいあるからねぇ
一種の捏造ファイルの可能性も
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 17:54 ID:Q+0KAPwh
>>291
タダのストリーミング動画ではなく、放送しているヤツです。」って意味不明だな・・
オンデマンドじゃなくてライブ、って事かな?
318ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 03:40:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 18:30 ID:Q+0KAPwh
>>318
何それ?nyのファイルのハッシュ?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 18:35 ID:yQpEe5/4
そうかも
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 18:36 ID:N6VXUsSs
ny,MX以上にファイルが流通してるソフトってある?
322283:04/08/09 18:40 ID:MxSSgDb4
>>286
何も怪しい物はなかった
「Winnyで違法ファイルを集めています」の画面に変わるウィルス対策も通用しなかった
タスケテ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 18:41 ID:XONDei7b
ないよ。
324319:04/08/09 18:43 ID:Q+0KAPwh
>>320
その名前のファイルを落としたんだけど・・・って事かい?
話が漠然とし杉てて意味ワカンネーぞ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 18:46 ID:Q+0KAPwh
>>322
必要なファイルだけバックアップ取ってリカバリしては?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 18:46 ID:MN3+p6Tq
>>322
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091063187/l50
ただし、質問するのではなくテンプレおよび過去ログ嫁
327283:04/08/09 18:47 ID:MxSSgDb4
>>325
たかが壁紙が蓮コラになるくらいでそこまでしたくないよ
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 19:06 ID:Q+0KAPwh
>>321
p2pソフトの比較
     ↓
ttp://www.p2p-media.com/file-sharing/index.html
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 19:26 ID:QPFjN6j6
ていうか蓮系ってウィルスなの?
330名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 19:29 ID:j05EMLd2
ダウソ板スレのDAT落ちの基準ってどこらへんにあるんですか ?
ご存知の方 お教えください

331320:04/08/09 20:08 ID:yQpEe5/4
3df97fa5511601793c146efbd1dbdea

そうです、これ落としたんですが、みれないんです。
どうすればいいでしょう?

332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 20:10 ID:aNlEJVRn
某○○ノート.zipを解凍してみたら
指定もしてないのにC:\Documents and Settings\All Users(ryに解凍しやがった
で、見てみたら            .exeとか出来てんの
1.落としたら必ずウィルススキャン
2.WinRARとか解凍せずに中身が見れる奴で中を見る
3..exeとかがあったら即消し
とりあえずこれで感染は防げるはず
感染しちまったら、まずAll Usersにある奴を削除しる
そして、窓の手とかでログイン時に表示される壁紙変更すれ

俺は蓮コラ自体は見てないが、感染ルートはデ○ノだろ?>>283
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 20:16 ID:aNlEJVRn
>>331
それハッシュ、winny用かshare用なのかは知らん
多分サッカー関連のスレで「ドーハ見たい」つったら
p2pやってる椰子がそのハッシュ貼ったんだと思うが
とりあえずこの板でwinny、share辺りで検索しる
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 20:16 ID:Q+0KAPwh
>>331
まず極窓使うべし。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 20:33 ID:tMP7zk96
winnyで何を落とそうとしてもキー検索中になるんだけどこれっていいの?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 20:34 ID:QPFjN6j6
>>332
283じゃないがこれっぽい
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040809192445011.zip
しかも亜種らしい
337320:04/08/09 20:36 ID:yQpEe5/4
極窓でみれますかね?
使い方わからん
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 20:38 ID:Q+0KAPwh
>>330
多分だけどスレ数が400くらいをオーバーすっと
既存スレの中で最終カキコの遠い順に数十スレが「圧縮死
あとレスが概ね980超えたスレは24時間カキコ無ければ「即死
 
 てな感じと思われ。
339338:04/08/09 20:43 ID:Q+0KAPwh

基準コロコロ変わってるっぽいし
あくまで参考程度に・・・
340334:04/08/09 20:49 ID:Q+0KAPwh
>>337
ドラッグ&ドロップするだけだから分かると思うYO
ていうか今の拡張子は?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 20:56 ID:Q+0KAPwh
>>335
多分ダイジョーブ。
不安なら浜崎とか宇多田みたいなメジャーなmp3で
試してみるのも手。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 20:57 ID:RoTHhKAg
TDNのアッー!動画流れてますか?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 20:57 ID:/VnwIOMf
>>335
キー探索中なのはキャッシュを持ってる人が見つかってないから
見つかったら自動的にダウン開始される
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:00 ID:/VnwIOMf
>>337
極窓開く→ドラッグ&ドロップ→下の画面のところからそのファイルを選択→↑のボタンを押す→判別を押す
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:03 ID:/VnwIOMf
>>293
winnyのignore.txtに入れるものを参考に置いとく

.jp,,0.0085,0.0088,,0,1,0
キンタマ,,0,0,,0,1,0
晒し挙げ,,0,0,,0,1,0
.exe,,0,0,,0,1,0
.g .lzh,,0,0,,0,1,0
.w .lzh,,0,0,,0,1,0
.m .lzh,,0,0,,0,1,0
.z .lzh,,0,0,,0,1,0
.j .lzh,,0,0,,0,1,0
.t .lzh,,0,0,,0,1,0
.a .lzh,,0,0,,0,1,0
.r .lzh,,0,0,,0,1,0
incomplete,,0,0,,0,1,0
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:06 ID:/VnwIOMf
>>279
違法なことしなければ捕まらないと思うが
あくまでも自己責任で
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:10 ID:X9qiyjwy
>>345
別にそれでもいいんだけど
低スペックだと処理重くなるよ

.jp,,0.0085,0.0088,,0,1,0
キンタマ,,0,0,,0,1,0
晒し挙げ,,0,0,,0,1,0
.exe,,0,0,,0,1,0
.lzh,,0,0,,0,1,0
incomplete,,0,0,,0,1,0

でもよさげ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:14 ID:Q+0KAPwh
究極的には、

incomplete,,0,0,,0,1,0

でもよさげ   と釣られてみる テ ス ト 。


349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:22 ID:0r4uCMEz
パソゲーで
「***.ccd」「***.cue」「***.img」「***.sub」
っていうのがあるんですが
そうやってインストールすんですか?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:23 ID:QPFjN6j6
>>349
CDRに焼くなり仮想ディスク作るなりisobusterで展開するなり汁
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:24 ID:X9qiyjwy
ignore.txtの例
これにキンタマ追加でよさげかな

.lzh,,0,0,,0,1,1
.jpg,,0,0,,0,1,1
.exe,,0,0,,0,1,1
.lnk,,0,0,,0,1,1
.sue,,0,0,,0,1,1
htm,,0,0,,0,1,1
俺のデスクトップ,,0,0,,0,1,1
INCOMPLETE,,0,0,,0,1,1
稼,,0,0,,0,1,1
儲,,0,0,,0,1,1
情報,,0,0,,0,1,1
クラック,,0,0,,0,1,1
crack,,0,0,,0,1,1
MemPatch,,0,0,,0,1,1
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:28 ID:/VnwIOMf
>>349
DAEMON TOOLSでググって落として日本語化して使う
(日本語化はしなくても良し)
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:33 ID:W6wW/LnE
http://members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/hanabi4/biwako.htm
これを再生するにはどうすればいいの?
ちなみに花火の映像です。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:34 ID:ZObYKh3e
netscaperadioをインストールしたら電源入れたときに自動起動するので困ってるんだけど、自動起動しないようにするにはどうすべきか教えろ。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:34 ID:/VnwIOMf
>>353
しばらく待ってたら始まった
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:35 ID:44tP0h7Y
音が元々ない動画ってありますか?
DiXの一番新しいのと、OGG、XVIDを入れてみましたが、聞こえません・・

この他に、メジャーなのはなんでしょう?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:36 ID:/VnwIOMf
>>354
スタートアップから削除する
窓の手を使って自動実行から削除する
など方法がある
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:37 ID:/VnwIOMf
>>356
ありますかって聞かれればあると答えるけど
その動画はわからない
コーデックについてはぼくはわからない
真空波動研とか使ってみてください
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:39 ID:W6wW/LnE
>>355
ぜんぜん始まりませんが?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:41 ID:/VnwIOMf
>>359
一度更新ボタン押してみて
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:41 ID:W6wW/LnE
>>355
何か再生するソフトが必要なのかな?
リアルワンでは再生できないので
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:43 ID:/VnwIOMf
>>361
そのページ開いて待ってたり更新押したりしてたら始まったよ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:47 ID:W6wW/LnE
>>362
再生ボタンを押したところ
このコンテンツをサポートするための
ソフトウエア アップデートはリアルワンには
にはありません。ってなるので
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:49 ID:/VnwIOMf
>>363
WINDOWS MEDIA PLAYERにすれば良いんじゃない?
ぼくはこれ使ってるけど
365349 :04/08/09 21:58 ID:0r4uCMEz
出来た!!
教えてくれた人
ありがd
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 21:58 ID:W6wW/LnE
>>364
メディア プレイヤーで見るには
どう切り替えすればいいの?
勝手にリアル ワンにつながってしまうので
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:05 ID:/VnwIOMf
>>366
スマソ
リアルワン使ったこと無いからどうすれば良いかは・・・
368283:04/08/09 22:10 ID:x5x8GFwI
>>336
そうそう、それ
>>332
デ○ノ経由ですorz
            .exeがない亜種でctr+alt+deleteもできない
窓の手で壁紙見ても異常ないからスタートアップ時に特定のプログラムが開いて壁紙を勝手に変えるもんだと思う
そのプログラム名さえわかればmsconfigでとりあえず治せるんだけどな
協力求む
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:11 ID:N6VXUsSs
MXでファイルを選択しても全然落ちてこないんだけどどうしたらいいの?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:16 ID:W6wW/LnE
>>367
再生のボタンの右のほうに、リアルって
書いてあるでしょ?そっちは違いますか?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:21 ID:/VnwIOMf
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:26 ID:gmixm9E6
うよえわ
ってどこのサイトですか?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:31 ID:W6wW/LnE
>>371
見せていただいてサンキュ!

メディア プレイヤーはあるんだけど
その花火をどうやってメディア プレーヤー
で再生させるかが分からないんだよね
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:32 ID:pULwvNMo
nyでネトゲって落とせない?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:33 ID:bmd7ZMch
すみません。
音楽に強い共有ソフトって無いですかね?
nyだとあまり流れてないので…
教えてください。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:49 ID:/VnwIOMf
>>374
F○11は流れてるの見たことある
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:51 ID:ZObYKh3e
>>357
ありがとね。ちゅっ。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:53 ID:/VnwIOMf
>>375
海外の音楽だったらSoulSeekってのがあるみたいだよ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:54 ID:xOCFNXms
ポートが開いてるか確認するにはどうしたら良いですか?
380 [名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/09 22:55 ID:j05EMLd2
>>338
ありがとうございます
過疎スレ好みなので 保全にはヤッパ上げるしかないのかなぁ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:56 ID:/VnwIOMf
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:59 ID:bmd7ZMch
>>378
ありがとうございます、早速調べてみます。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:59 ID:/VnwIOMf
>>373
やらない方が良いかもしれないけど
どうしても見たいなら
biwako.htm⇒DSCF0546.AVI
にして見て
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:00 ID:OBKMoTnY
初めて書きます。
拡張子Swfが欲しい(おとしたい)のですが
そのサイトが英語でちんぷんかんぷんなのです。
日本語でやさしいサイトはないでしょうか?
ちなみに、ある、フラッシュを開きたいのです。
どなたか、ご存知の方教えてください。
(こんなんで、質問の仕方はいいのかな?)
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:07 ID:/VnwIOMf
>>384
拡張子swfのファイルがほしいなら
http://alink.uic.to/user/nishino.html
こんなところはあるよ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:10 ID:glOf47lz
>>384
フラッシュ保存なら FLASH MANIA
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:11 ID:/VnwIOMf
>>384
追加
プレイヤーが欲しいなら
http://www.vector.co.jp/
ここで”swf”で調べればわんさか出てくる
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:17 ID:loqFJlpL
>>383
やっと見れましたよ!
今日は、結構これに時間使ったので本当に感謝してます!
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:23 ID:OBKMoTnY
>>385
>>384
>>387
みなさん、早々にありがとうございます!。
初心者なので、よく熟読して、いいもの探します。
尋ねてみて、よかった。

390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:25 ID:OBKMoTnY
誤記あり・・。
>>384×
>>386
失礼しました。

391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:28 ID:BFK3pIhE
nyを二時間ほど起動しているのですがダウン試行回数が0で一度もダウンされていないようです
これはどうなっているのでしょうか?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:29 ID:/VnwIOMf
>>391
ダウンリストには何か入ってる?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:32 ID:d0Lok8Gy
Nocdの作り方を教えてくれよ。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:35 ID:x5x8GFwI
>>393
なんのだよ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:40 ID:BFK3pIhE
>>392
10ほど入ってます
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:43 ID:YeTYD5nI
nyで丸一日くらいファイルをDLしているんですが、家に帰って見ると
「ポート警告が多すぎるので、接続停止しました。ポート設定を見直して再起動してください」
と書かれていました。これはどういうことなのでしょうか?

ここまでDLしたファイルはうまくそのまま蓄積したいのですが。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:43 ID:/VnwIOMf
>>395
検索リンクはつながってる?
HDDの容量は十分?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:45 ID:BFK3pIhE
>>397
繋がっています。十分だと思います。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:46 ID:/VnwIOMf
>>396
ポート開放が出来ているか見直してnyを再起動して
ってこと
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:49 ID:/VnwIOMf
>>398
ためしに一度、検索から仮想キーをどれか選んで「一度だけダウンロード試行」をして
ダウン開始されるかやってみて
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:53 ID:BFK3pIhE
>>400
ええと、開始はされました。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:58 ID:DJmpKj7K
winnyはもう手に入らないんですか?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 23:58 ID:/VnwIOMf
>>401
じゃあ待ってればそのうち開始されると思う
そういえばダウンリストの中にあるものって
検索のダウンリストに追加を使った?
ダウン条件のダウン追加を使った?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:00 ID:dwE+dc9c
>>399
すいません、それってどうすれば良いんでしょうか?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:03 ID:9RlSYk2A
>>404
http://freett.com/LostRed/
ここを参考にして
ポート開放が必要なのは
ルータとファイヤーウォール
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:04 ID:9RlSYk2A
>>402
>>202のところで落とせる
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:04 ID:SumiRiqd
>>403
前者だと思います。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:07 ID:9RlSYk2A
>>407
なら待ってれば落ちてくるはず
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:07 ID:3233nmMh
test
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:11 ID:dwE+dc9c
>>405
見てみたら、XPの簡易FWはチェックが入っていませんでした。
ウィルスソフトも問題ないはずです。

あと、ルータというのが分かりません。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:16 ID:9RlSYk2A
モデムとパソコンの間につけるものだったと思う
インターネットに2台以上パソコンを繋げる時に使うものだったと思う
うちで使ってないから詳しく分からないスマソ
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:18 ID:SumiRiqd
>>408
そうなのですが。わかりました。
ちょっと様子をみてみることにします。
どうもありがとうございました。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:23 ID:8dJfqAwq
winny作者逮捕の時に写真貼られてた女の子ってだれですか
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:26 ID:+BParVlT
384です。
プレーヤーから、見ることできました。
(フラッシュプレーヤーEX)
残念ですが、リストの中には探してもありませんでした・・・。
これからも、うんと活用させていただきます。(こちらを含めて・)
ほんと、ありがとうございました!!
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:27 ID:9RlSYk2A
>>413
見たこと無いから分からない
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:29 ID:u0Ak98Ee
756 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 04/08/10 00:00 ID:8dJfqAwq
winny作者だって言われてた女の子ってだれですか?


757 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 04/08/10 00:13 ID:zomoYBfM
>>756
勇 直子


758 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 04/08/10 00:14 ID:8dJfqAwq
どうもです


なにがしたいの?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:29 ID:8dJfqAwq
かわいい女の子がPCの画面を見てるだろうと思われる写真です。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:41 ID:8dJfqAwq
わからないですか・・・
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:52 ID:u0Ak98Ee
よく分からん その画像が欲しいってことなのかな
裸でパソの前に座ってる奴だっけソレ?持ってたけどどっかいったしなぁ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 00:54 ID:suBATgmP
誰かNTTのWebCasterについて詳しい人いませんか?今日それ導入したらWinMXでUL出来なくなってしまったんですけど・・・。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 01:05 ID:iqVufLeX
>>416
勇直子って20年くらい前にいた実在のB級アイドル。
422242:04/08/10 01:29 ID:ZX8jdlaS
>>246
遅レスすみません。
>640x480 24Bit XviD MPEG4 119.88fps 175593f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 150kbps 00:24:24
ってやつは再生できました。

プレイヤーはほかにはほとんどインストールしていないんですが、DivX Playerとかだと
ぜんぜんだめでした(当然?)
で、ffdshowも最新版を入れてみましたが、同じでした。
→ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。
結局なにかのコーデックが足りないって事なんでしょうか?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 02:06 ID:Nsj6P0dU
MXでファイルを選択しても全然落ちてこないんだけどどうしたらいいの?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 02:09 ID:Zf8dDHOf
あきらめ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 03:05 ID:04e+qRyb
MXは、歌詞とかはUPされてないの?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 03:49 ID:dsInxMzA
>>422
>>242の真空の結果、音声コデクの表示んところに(VBR)2chて書いてあるやん。
そりゃ音声にOgg Vorbisてのを使ってるっつー意味なのでOgmコンテナの動画だワナ。
Ogmコンテナ動画は通常拡張子がogmなんだが
aviに勝手に変えられてるのは見栄えのための常套手段なんでコデク判定して見抜くしかない。

# ちなみに真空も良いが判定にはオレはGSpotを推奨する。この場合GSpotならズバリOgg Vorbisと出る。
# これならもっと分かりやすい(細かい)判定が可能なんで今後のために一応勧めとく。
# ◆GSpotと日本語化
# http://www.h4.dion.ne.jp/~trooper/dl_link.htm

で、Ogmコンテナ動画の再生にはスプリッタとかが一式必要なんでこれ(OggDS)をインスコする。
これにはスプリッタ類と一緒に、Ogmコンテナで扱われる音声コデクであるOgg Vorbisも含まれている。
◆OggDS
http://tobias.everwicked.com/oggds.htm

# んで、以下は補足。お節介だとは思うが良かったら読んでみてくれ(やや長文)
#
# Ogmコンテナ動画はOgg Vorbisっつー音声コデクを扱えることが特徴の1つなんで、音声がOgg Vorbisの動画
# つまり、任意の映像コデク(DivX5とかXviDとか)+Ogg Vorbisコデクの動画だったら
# まずはOgmコンテナの動画だと思った方が良い。
#
# しかしOgmコンテナでは音声コデクに、これまで普通に使われていたmp3やAC3等も利用できるので
# Ogg Vorbisが使われていなくともOgmコンテナである場合がある。
#
# また、Ogg Vorbisには亜種のOgg Vorbis CODEC for MSACMというのもあるので
# この音声コデクが使われている動画に出会った時には別途これをインスコする必要がある。
# ちなみにOgg Vorbis CODEC for MSACMが使われている動画の拡張子はaviで正常(aviコンテナ)。
#
# あと、よく使われるようになってきたコンテナにmkvってのがあって、これもOgg Vorbisを扱える。
# もし今後、OggDS入れた環境で再生できないOgg Vorbis音声の動画が出てきたら
# そん時はそれも疑うといい。(っつーか対応してる判定ツール使えば分かるが…)
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 04:30 ID:V/6uu2X2
mxの最新バージョンって3.35ですよね。
俺が使ってるのは3.31ですが、ファイルを検索しても見つかる数が前より少ない気がします。
3.31を使っても、3.35のユーザからダウンロードできるんですか?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 05:01 ID:IkySYIQQ
新しくMXをインストしたんですが、以前Qが200前後行っていたのに
今では100位までしかカウントされません。
モニをいれていてもいれていなくてもそれは変わらず、100を超えると
上書き(?)されているみたいです。
これはなぜでしょうか?
直す方法はありますか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 08:16 ID:w+GjZyHW
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 08:35 ID:w+GjZyHW
>>380
保全だけが目的なら上げる必要はないYO。
dat落ちは飽くまで最終カキコ日時で決まるから。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 10:49 ID:bhNCB1L+
初心者なんでwinnyの入門書でも買って勉強したいと思います
みなさんが(・∀・)イイ!と思われる本を教えてください
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 10:58 ID:VlDNJbv/
>>431
さらっとしか見てないけどどの本買っても使い方は分かるよ
あとは+αが何か
たとえば、動画の再生ついて詳しく語る本
イメージの使い方について詳しく(ry
合法ファイルの紹介を詳(ry
自分にあうのを探すと(・∀・)イイ!!と思う
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 11:03 ID:knyEauSt
>>431
ネトラソ
つーかこれ見た後に質問することないと思う
winnyだけじゃなくてPC全般の知識は付くよ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 11:14 ID:bhNCB1L+

どもどす
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 11:17 ID:RezPaHdO
ルーターとかポートなどの各種設定が詳しく載ってて
お勧めツールとかが紹介されているようなnyサイトってあります?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 11:22 ID:VlDNJbv/
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 11:43 ID:RezPaHdO
>>436
thanks!!
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 12:11 ID:upK3L4EX
自分の持ってるファイルのnyハッシュを
確認できるフリーソフトを教えてください
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 12:25 ID:olyxMY5u
質問です。
shareもnyもCacheファイルにどんどんハッシュが溜まっていきますよね。
そのファイルは何か意味があるのでしょうか?
私は溜まったらすぐ消すようにしているのですが。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 12:26 ID:VlDNJbv/
>>438
nyハッシュだったらうpフォルダに入れて検索すれば
分かると思うよ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 12:27 ID:VlDNJbv/
>>439
shareは知らないけどnyはキャッシュがファイルに変換されるから
キャッシュを消したらやる意味が無い
基本的なことは抑えてから使用しましょう
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 12:29 ID:VlDNJbv/
>>439
うっかり指摘するの忘れたけど
ハッシュは溜まらない
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 12:30 ID:olyxMY5u
>>441
なるほど。良く分かりました。有難う御座います。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 12:32 ID:VlDNJbv/
>>438
nyのハッシュはMD5だから
http://download.goo.ne.jp/software/category/win/util/bin/
ここにあるのでも出来ると思う
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 13:05 ID:o18NwGfI
WinnyやWinMXをダウンロードしてインストールしたけど
もうその時点で誰でも俺のPCのファイルをコピーしたりできるの?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 13:06 ID:VlDNJbv/
>>445
winnyは接続タブを押さないとできない
MXはサーバに繋がってないと出来ないはず
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 13:07 ID:s6kgjPjD
最後が(bin+cue)で終わってるわけなんですけど
使用方法がよくわからないのです
おしえてくだちい
448446:04/08/10 13:07 ID:VlDNJbv/
winnyは接続タブを押さないとできない

winnyは接続ボタンを押さないとできない
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 13:08 ID:VlDNJbv/
>>447
デーモンツールズでマウントして仮想ディスクにするのが手っ取り早い
またはCDのイメージを焼けるソフトでCDやDVDに焼く
450445:04/08/10 13:12 ID:o18NwGfI
>>446
つまり自分も相手のPCのファイルをダウンロードできるまで
セッティングしないと無理ということですか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 13:14 ID:VlDNJbv/
>>450
自分のセッティングをしないと
相手のファイルをダウンロードできない
452447:04/08/10 13:17 ID:s6kgjPjD
>>449
ありがとうございました^^
453445:04/08/10 13:19 ID:o18NwGfI
ありがとうです
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 13:32 ID:/vKzScGZ
nyやMXで出回ってるPS2のソフトって、基本的にどやってやるん?
普通に仮想にマウントしてもダメなんだけど・・
もしかして、焼いてPS2でプレイ?
無知ですまんが、教えてエロい人
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 13:38 ID:VlDNJbv/
>>454
SwapMagicを使う
スライドカードを使う
Cdloaderを使う
HDloaderを使う
どれにしてもPS2は必要
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 13:45 ID:/vKzScGZ
>>455
つまり、PCでプレイじゃなくて、PS2でプレイってことなんですね。
ありがと
457445:04/08/10 13:53 ID:8p7qFJVY
すいません何度もすいません。
>>453で書きましたが
>>451>>450で同意ということですか?
もしそうならレスしなくて良いです

すいません最後変な命令口調で
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 13:55 ID:VlDNJbv/
>>457
日本語が変だった気がしたので
言い直してみました
多分同意ってことで良いと思います
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 14:04 ID:8p7qFJVY
>>458
質問に答えてくれて
ありがとうございました。m(__)m
460matsuda:04/08/10 15:35 ID:HErbkzQu
Winny2で初期ノードを1かい登録するともう登録するひつょうはないんですか
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 15:37 ID:VlDNJbv/
>>460
接続が出来てるうちは必要ないです
いくら待っても初期ノードの接続が無いときは
更新すると良いと思います
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 17:12 ID:94oMVFSW
質問させてください。
ttp://www.warprecords.com/bleep/
このサイトにある音楽の視聴ボタンを押しても音楽が鳴りません。
何をインストールすれば聴けるようになるでしょうか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 17:29 ID:vdIom9E+
>>462
ここからffdshowの最新版入れてみたら?
   ↓
ttp://goldnet.zive.net/bsjp2/ffdshow.html

漏れ今試したら普通に聴けたよ。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 17:55 ID:94oMVFSW
レスありがとうございます
ffdshowというのをインストールしたのですが聴けないです・・・
ちなみにwindows98です。なぜでしょう・・・
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 17:57 ID:H1BUH9IY
ビットレート200台のmp3をDLしたら、DL完了後はなぜかビットレート96になっていて、しかも
「再生しようとしているファイルの拡張子が、ファイル形式が一致しない」とかいうエラーメッセージが
出てきて再生できないんですが…これってどういうことですか? DLの途中でファイルが壊れたのかと
思って何度かやり直してみたんですが、何度やっても同じです。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 18:09 ID:R1/EmP5J
>>465
ちがうファイル入れような
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 18:30 ID:vdIom9E+
>>465
捏造か偽装でしょう。
ここから真空波動研Liteを落として、ドラッグ&ドロップしてみそ。
  ↓
ttp://kurohane.net/seisanbutu.phtml
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 18:51 ID:vdIom9E+
>>464
動画じゃねくて音声コーデックだよね、メンゴメンゴ(^^;
基本だけどreal入ってる?無ければココから
                 ↓
http://forms.real.com/netzip/intl/intl_getrde601.html?lang=jp&h=software-dl.real.com&f=windows/RealPlayer10GOLD_ja.exe&p=RealPlayer&oem=rp10_jp&src=ZG.jp.rp70_30&tagtype=ie&type=rp10_jp
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 19:01 ID:FKp0WyQc
>>464
違うな。
まくろめでぃあ ふらっしゅを入れてないか、ActivXこんとろーるが
禁止されてるな。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 19:15 ID:vdIom9E+
ホントだ、今ソースみたよ_| ̄|○
逝ってきまつ。

ttp://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese
471名無しさん:04/08/10 20:32 ID:BadDUOXE
winpcapを落としたいんだけど
サイトにつながりません
したのアドレス以外でwinpcap手に入れることが出来るサイトありますか?

ttp://winpcap.polito.it/
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 21:29 ID:vdIom9E+
>>471
ほい↓
ttp://download.pchome.net/php/dl.php?sid=11474

疲れた・・・・
473337:04/08/10 21:38 ID:/mv0JVVD
>>337
極窓開く→ドラッグ&ドロップ→下の画面のところからそのファイルを選択→↑のボタンを押す→判別を押す


ドラッグ&ドロップって何?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 21:39 ID:7VZmTxfb
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。

今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 21:40 ID:R1/EmP5J
>>473
ドラッグは麻薬の一種
ドロップは飴
さむっw
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 21:46 ID:vdIom9E+
>>473
ここで調べれ。いくら何でも質問が低レベル杉。
  ↓
ttp://e-words.jp/
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 21:48 ID:94oMVFSW
>>469ActivXとは何でしょうか!?フラッシュのやつはインストールしてます。
いまだに鳴りませんorz
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 22:46 ID:vdIom9E+
>>477
ttp://e-words.jp/w/ActiveXE382B3E383B3E38388E383ADE383BCE383AB.html
IE使ってるなら、
ツール→インターネットオプション→セキュリティー→レベルのカスタマイズ
から設定出来る。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 22:52 ID:94oMVFSW
それをやりましたが聴けませんorz
表示されるCDのジャケットの下に横長の欄があるのですが、
視聴ボタンをクリックすると、そこが一瞬点滅します。
そしてそこが正常に起動していないような感じです。やはりなにかインストールされていないのでは。。。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 23:09 ID:65GzK8l4
>>473
ドラッグは麻薬の一種
ドロップは(ry
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 23:11 ID:vdIom9E+
>>479
ツール→インターネットオプション→セキュリティ
以下、「既定のレベル」が「高」になってれば「中」に変えてみて。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 09:18 ID:QkKV5lYb
エロサイトないどで左クリックでDLしてくださいってとこ
必ずDLできませんorz
左クリックすると一時ファイルとして保存されはじめるんです。。
当然中身も見れません。
教えてエロイ人;;
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 09:24 ID:aFeVreUX
>>482
意味がよく分からんな・・・
一時ファイルとして落とし切った後どうなるの?
484482:04/08/11 09:37 ID:QkKV5lYb
即レスありがとうです。。

一時ファイルとして落としきった後は
解凍ソフトのメニューが出てくるのですが
解凍ではなくて圧縮の選択肢しかないんですよ。。
圧縮したものを解凍しても何もありませんし^^;

すいません、拙い文章で伝わらないとは思いますが。。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 09:46 ID:aFeVreUX
>>484
解凍ではなくて圧縮の選択肢しかないんですよ。。
圧縮したものを解凍しても何もありませんし^^;
  ↑
またまた意味不明なんだが・・・
圧縮の形式は分かりる?
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 09:59 ID:QkKV5lYb
Lhazのメニューでzip形式で圧縮されます^^;
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 10:08 ID:aFeVreUX
>>486
・・・・・つーかそのサイトどこ?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 10:10 ID:3ghrReP7
こうして>>487は罠にかかりウィルスを踏むのであった・・・
489484:04/08/11 10:13 ID:QkKV5lYb
左クリックでDLしてくださいっていうサイト全般です。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 10:25 ID:ZuONbRDS
罠の予感。
491487:04/08/11 10:28 ID:aFeVreUX
>>488
ちゃんちゃん、てなw

>>489
自動で立ち上がるLhazは閉じて
ファイル→名前を付けて保存、でどう?
492484:04/08/11 10:34 ID:QkKV5lYb
それだとページ全体が保存されるので無理でした^^;

エロ動画自体がほしいんすけど。。
もうちょっとがんばってみます。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 10:59 ID:QrAZTA9B
winRARでの解凍ってエンコ並みに時間がかかるの?
ny2で映画落としてrarファイルだったので
WINRAR探してきて解凍を試みたんですが・・・・
お、遅いエンコ並みの時間とマシンパワーが必要?
もしかして俺だけとか?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:07 ID:BpVDHAMH
>>493
普通は.aviで流れてるから圧縮されてない
それはDVDISOの分割ファイルだと思う
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:12 ID:H57RQYtC
>>493
解凍は圧縮よりは時間が半分ぐらいですむ
それでも2GBクラスになるとそれなりに遅い
どっちにしろ待ってれば終わるさ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:13 ID:QrAZTA9B
>494
ファイルのプロパチィは
Divx505640x480rar.lzhの1.08GBとなってますが?

497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:13 ID:H57RQYtC
>>492
左クリックしないで右クリックで対象をファイルに保存は出来ない?
もしかして既出ですかil||li _| ̄|○il||li
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:27 ID:d1jn5epK
俺のPCにはWinnyと相性の悪いソフトがあって、そのソフトを起動中にWinnyを
起動したらエラーが発生したんで一度Winnyを終了させたんだ。
そしたら、なぜかNoderef.txtの中が真っ白に、何か新しく(null)Noderef.txtとかできてるし
まあ、それはどうでもいいんだ。
新しいノードを入れようと思っているんだが、
Winyy Archivesにあるノードって信用して良いの?、京都府警のトラップとか仕掛けられてない?
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:30 ID:BpVDHAMH
>>496
あ、それウィルス入ってる可能性大だよ
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:34 ID:QrAZTA9B
ウイルス入りでしたが駆除しました
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:36 ID:H57RQYtC
>>496
二重拡張子で.lzhは基本的にウィルス

.g .lzh,,0,0,,0,1,0
.w .lzh,,0,0,,0,1,0
.m .lzh,,0,0,,0,1,0
.z .lzh,,0,0,,0,1,0
.j .lzh,,0,0,,0,1,0
.t .lzh,,0,0,,0,1,0
.a .lzh,,0,0,,0,1,0
.r .lzh,,0,0,,0,1,0

この辺は無視しよう
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:43 ID:H57RQYtC
>>498
他でノード手に入らないならそこを
信用するしかないだろうね
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:45 ID:ycecq1GK
MXにケーブル接続(ルータ・ファイヤーウォール使用)で、
ダウン速度は200、300K/sくらい軽く出てるのに
アップは20、30どころか下手したら10もでないんだけどこれってなんか設定でも間違ってる?
もちろん帯域制限はつけてません。

なんか自分だけゴッソリもらっちゃってるみたいですごい申し訳ない気になっちゃう。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:49 ID:H57RQYtC
>>503
回線は何?ADSL?
ADSLって確かダウソ速度はかなりあるけど
うp速度は1Mとかそんな物じゃなかったっけ?
それが原因じゃないかな?
505503:04/08/11 11:51 ID:ycecq1GK
回線はCableなんだけど・・・
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:54 ID:H57RQYtC
>>505
Σ(゚Д゚;)エッ!!
じゃあ相手が帯域制限してるって事で
MXはまだ使ってないから詳しくは分からないんだよね
ゴメソ(´・ω・`)
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 11:57 ID:ycecq1GK
うーん誰にアップしてもこうなるんだけどなぁ。
でもレスしてくれてありがd
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 12:52 ID:ok8HyzQ7
>>507
俺は逆でマシン変えたらダウンが極端に下がった、どの回線相手でも30k前後
XPが良くないのかNICが良くないのか別マシンのWin2000だと快調

celeron2.4MHz/1G/XP+VIA と Celeron500MHz/256M/Win2000+3com のデスラなんだけど
他に思い当たることなくて結構悩み中
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 13:02 ID:aFeVreUX
MX関連はこっちで
      ↓
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091473536
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 13:14 ID:H57RQYtC
>>509
ただそこってココと違って既出と言わずとは・・・
いや なんでもない 忘れてください
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 13:15 ID:jkD3Jl+6
CD2WAV32 + Lame Encoder の組み合わせでCDからMP3の直接変換するためにサ
イトの説明を読みながらやっているんですけど
CD2WAV32の設定で使用する外部エンコーダを
選択するページでファイル名がでてきません。
超初心者でわからないことなのですが
この場合、ファイル名というものは何を求められているのでしょうか?
また僕の質問だけでなく
何かアドバイスできることがあったら教えてください。
いろいろやっていますが難しいことだらけで混乱しています・・・
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 13:17 ID:H57RQYtC
>>511
何処のサイトかを教えてもらえるとありがたい
513511:04/08/11 13:22 ID:jkD3Jl+6
レスありがとうございます

www.cdwavmp3.com/cdmp3/cd2wav32_lame_cdmp3.html#1
↑の(3)MP3圧縮の参照ボタンからのファイル名が
を選択するのができないです。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 13:28 ID:pWFYie1A
うたたねって今、どこで手に入れられますか?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 13:34 ID:H57RQYtC
>>513
Lame Encoderって言うの落としてインストしたよね
そのLame Encoderをインストしたフォルダを
選択すればLAMEってのがあるはずだけど
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 13:44 ID:H57RQYtC
>>514
探したけど見つからなかったよ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 14:04 ID:3dw/tL91
lameをAviutlの圧縮時に使いたいのですが
lame-3.96.1をインストールしてもサウンドの選択欄に出てきません。
OSはWIN98です
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 14:24 ID:aFeVreUX
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 14:42 ID:Hn5uw8Np
ハッシュリストをDLしたのですが、使い方が良くわかりません。
ノードを「Download.txt」に直接コピーするんですか?
520雑魚:04/08/11 14:47 ID:u/nrifCB
DLした動画にライセンスがついてて使いにくい。
どうすればライセンスを消せるのか?
すれ違いだったらゴメンナサイ..........
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 14:48 ID:aFeVreUX
>>519
意味不明だゾ
欲しいファイルのハッシュが分かってるなら
まんまダウソ条件に貼ればいいだけ
ノードは関係無い
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 14:49 ID:Hn5uw8Np
>>521
貼る・・・?どうやるんですか?「Download.txt」にコピーしたのが表示されていますが・・・
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 14:53 ID:ESwuDPv8
>>522
君は何がやりたいの?そして 何が聞きたいの?

524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 14:55 ID:Hn5uw8Np
ハッシュリストに載っているハッシュを、winnyで使いたいんですが・・・
その手順を教えて欲しいです・・・
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 14:56 ID:9GZ/BYw1
RARファイルがCRCエラーで解凍できないのですが
エラーを無視して解凍できるソフトはありませんか?

Lhaca ZELDA WinRAR eo

では解凍できませんでした。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:04 ID:Hn5uw8Np
>欲しいファイルのハッシュが分かってるなら
>まんまダウソ条件に貼ればいいだけ

この手順を教えてください。
527ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 03:40:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:21 ID:Hn5uw8Np
>>527
そうです。それです。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:23 ID:ncz+2OgR
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040811041145.wmv

↑この動画で何故女性は童貞と聞いてきれたのかわかりますか?
ダウン版で聞けばいいといわれたので。お願いします。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:31 ID:ESwuDPv8
>>528
別にそれ入れなくても
君のほしいファイルを検索単語に入れるだけで
ファイルリスト出る
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:34 ID:7zqJk6PN
>>529
何いっているのかよく聞き取れませんが、爆笑しました。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:36 ID:ESwuDPv8
>>531
わざわざ見た 君に爆笑しましたw
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:40 ID:Hn5uw8Np
でも、できれば入れ方を教えて欲しいのですが・・・
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:41 ID:ESwuDPv8
>>533
入れても意味なしw
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:42 ID:ESwuDPv8
>>533
ノードフォルダにコピーしたのを
貼り付け これでOK
536529:04/08/11 15:44 ID:ncz+2OgR
いやネタではなくマジでわからないんで教えて欲しいんですが
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:46 ID:aFeVreUX
>>536
専門家による解析が必要と思われw
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:48 ID:owWB1qhj
winnyのダウンロードが10時間とかなんですが…普通そうなんですか??
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:51 ID:fo8RHzIS
ワロタ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:51 ID:ESwuDPv8
>>538
回線 ファイルの重さでちがう
それぐらい書こうな
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:56 ID:owWB1qhj
すいませんっ;;
ADSL12M使ってます
ファイル…はダウンロードしてるやつですか?
542521:04/08/11 15:58 ID:aFeVreUX
>>533
ダウソ条件→ダウソ追加→ハッシュ欄に正確にコピペ→追加

コピペ」の意味くらいはググろうな

543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 15:59 ID:Hn5uw8Np
>>542
やっとわかりました。本当にありがとうございます。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:00 ID:yaJF9ezG
>>536
道程の分際で何ナンパしてくれてんだ、あぁ?ってことでしょ
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:01 ID:ESwuDPv8
>>543
おめでとう〜
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:02 ID:ESwuDPv8
>>541
ダウンロードしてるやつですか?
そうそう
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:06 ID:zoUXRggz
ノード追加しようとしたら接続に行く初期ノードを追加というのが出て、
指示の通りにポート番号を入れたんですが次へ進めません。
どうすればいいんでしょうか
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:08 ID:owWB1qhj
座頭市ダウンロード中です
カウントは728,511,252になってます
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:09 ID:XjadaPDP
匿名性0〜MAXを何個かでいいですから教えてください
550525:04/08/11 16:12 ID:9GZ/BYw1
スレ違いみたいだったので他の板で聞きます。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:12 ID:wgg3cYqh
http://p46.aaacafe.ne.jp/~nydb/top.php
上のような、捏造か判断するデータ集の中で、
一番情報量が多いのはどこですか?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:13 ID:HdSRVgkh
DivX5.05から5.2にしたらメリットって何かあるの?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:16 ID:ESwuDPv8
>>552
あまりないなw
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:29 ID:zoUXRggz
>547
ノード追加無事できました。
しかし、検索リンクの文字が表示されず待機のままです。
どうすればいいんでしょうか
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:34 ID:ESwuDPv8
>>554
2〜4個 繋がればいいやで
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:42 ID:zoUXRggz
>555
2~4個でいいんですか。
それなら繋がったようです。
ありがとうございました。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:52 ID:5w7CBNoO
今から nyやMXを初めて見たいのですが もはや入手は無理でしょうか?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:54 ID:ESwuDPv8
>>557
mx
www.winmx.com
559[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/11 16:55 ID:yNUu3NSX
(お宝)【女子アナ】内田恭子_パンチラ_胸チラ.avi
(極窓で調べたら、zipでした。)
PikaZipで調べてるのですが、未だにみつかりません。
【パスワードのヒント】
 @ダウンロードしたファイルは属に何系?
 A最近流行の歌は?(スーパーとかで流れている曲)
 Bローマ字入力でちょっとひねる。
この答えをご存知の方はいますでしょうか?
宜しくお願いします。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 16:57 ID:z9qhb6Uu
>>557
やめとけ
561551:04/08/11 17:09 ID:wgg3cYqh
スレ
違いでしたか?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:12 ID:Hf1HOsgE
ネットで見れる動画をダウンロードしたいのですが、
どうやればいいのですか?
わかる方がいれば教えてください。
お願いします。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:17 ID:ESwuDPv8
>>562
説明不足
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:18 ID:5w7CBNoO
>>558
ありがとうございます  やめとけと言われてももうとまりませんよ 

困ったらまたきます
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:27 ID:Hf1HOsgE
>>563
接続しながら見るタイプの動画と言えばいいのかな?
右クリックでファイルを保存してもネットに接続しないと見れない。
これを保存するのは可能ですか?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:28 ID:TnHeZLXN
iso形式のファイルが分割で流されてますが、なぜ分割して流してるんでしょうか?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:34 ID:svVKHdpp
>>566
だってファイルが大きすぎるんだもん
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:36 ID:TnHeZLXN
一般的にどの位の大きさが限界なんでしょうか?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:40 ID:oRybC+iv
>>568
2G
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:47 ID:TnHeZLXN
>>567>>569
ありがとう。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:50 ID:R4fNeuYD
nyやりながらCD焼くと失敗しますか?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 17:58 ID:ESwuDPv8
>>571
nyは重いから やめた方がいいで
まあ メモリしだいだけどな
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:20 ID:fUCkK4F0
なんかwinnyのフォルダに勝手にうpファイルが制作されてしかも
そのなかに見覚えのないファイルが600Mも入ってるんですが。。。
助けて下さい!!!
しかも消そうとするとライトプロテクターがなんとかで消せません(泣)
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:24 ID:QJvzHtah
釣り度89%
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:24 ID:QJvzHtah
>>573
お、IDがFUCKじゃないか。よかったじゃん。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:41 ID:Sa+oU4T8
Winny2で同人ソフトをダウソしてもBINファイルとCUEファイルしかなくてゲームができません

Winny始めたばかりでよく解らないのでご教授お願いします
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:42 ID:QJvzHtah
daemon toolでcueシートを読み込んで、binファイルをマウント。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:43 ID:fUCkK4F0
>>575
おしえて〜!!
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:44 ID:M1513cAr
だが断る。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:46 ID:z9qhb6Uu
>>578
そのファイルの名はなんだ
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:46 ID:Y4HhGOOO
ライトプロテクター(`・ω・´)
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:47 ID:OoOPLdKx
せっかく途中までDLし終わったのにまた最初からなったんですけど
これは仕様ですか?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:52 ID:fUCkK4F0
>>580
いろいろなファイルがあって600Mということなんですが。。。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:53 ID:Y4HhGOOO
>>582
MX、ny、Share、Torrent … どれだよオイ。
nyなら ぬるぽ。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092058756/l50
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:53 ID:BgZ9vTx9
落としたファイルがM4Uってやつだったんですけど、wavみたいなCDに焼けるように変換するにはどうしたらよいの?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:55 ID:OoOPLdKx
>>584
nyです。
やっぱメモリ増やした方いいですかね?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 18:59 ID:z9qhb6Uu
>>583
釣られてみるか…
その中のひとつの名前を挙げれ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:00 ID:Y4HhGOOO
>>586
そりゃnyはメモリ多い方がいいが、質問はキャッシュが消えてしまうってことだったんじゃないのか?
で、キャッシュが消えるのは「ぬるぽ」ウィルスの症状の一つだから該当スレ案内した分けなんだが…
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:05 ID:fUCkK4F0
>>587
Lhtmp001.lzhとか(コスプレ)中学生リリス会場で乳だし
(超かわいい).jpg.lzhとか訳の分からないものばかりです(泣)
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:06 ID:OoOPLdKx
>>588
サンクスです
今日はじめたばっかりなのにウイルスなんて・・・トホホ
ガンガッテしらべてみまつ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:12 ID:Y4HhGOOO
>>590
取りあえずこれで該当するか見てみ
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ANTINNY.A&VSect=T

>>589
オマイもな
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:20 ID:VPVWuOG1
>>585
いくつマルチすりゃ気が済むんだ厨房
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:24 ID:fUCkK4F0
>>591
これです・・・・どうすればいいんでしょう。。。??
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:28 ID:VPVWuOG1
>>593
どうでもいいけどIDが

FUCK

だね。おめでとう。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:37 ID:Hn5uw8Np
アンチウイルスソフトで防げなかったの?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:40 ID:nA8xMZMN
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:58 ID:VgGtxhpK
asxファイルを完全に丸ごとダウンロードする方法教えて下さい。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 19:59 ID:Hn5uw8Np
あぼーんウイルスについて詳しく載っているページありませんか?
599599:04/08/11 20:05 ID:E+pAaQIm
キンタマウィルスに感染するとデスクトップ上のファイルがうpされるというのは知っているけど、
デスクトップ上のフォルダーも圧縮されてうpされちゃったりするの?でも、そんなことしたら
容量が馬鹿でかくなるしなぁ・・・。どうなんですか。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 20:07 ID:7zqJk6PN
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 20:08 ID:E+pAaQIm
>>597

そんなあなたにNet Transport。

ttp://www.toolwoods.com/t/suto.html
602602:04/08/11 20:13 ID:nA8xMZMN
>>599
分割して、うp
デスクトップだけじゃなくて、マイ ドキュメント丸ごととか。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 20:39 ID:/CFf0PM7
DAEMONTOOLSはイメージファイルを擬似的にCDに見せるツールなんですよね。
さて、nyでげむ落としたんですがこれを入れっぱなしにしておくとHDの容量食っちゃってしょがない。
かといってbin+cueなどの形でDVD-Rに焼いておいて、いざやろうって時にDAEMON使うのもマンドい。
要するに製品版みたいにしてDVD-Rに焼いちまう方法ってどうすりゃいいんでしょう?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 20:43 ID:4mwy06BI
>>603
マウントして開いて中身を焼けばいいんでないかい?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 20:43 ID:7zqJk6PN
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:01 ID:/CFf0PM7
>>604
マイコンピュータから仮想ドライブ開いて、その中身を焼いてしまえばよいのでしょーうか?
>>605
けっこう値が張りますな。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:05 ID:Hn5uw8Np
rarファイル落としたんですが、うまく解凍できません。
0kbのフォルダがでるだけなんです。どうすれば解凍できるでしょうか?
解凍には+Lhacaを使っています。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:09 ID:z9qhb6Uu
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:10 ID:ESwuDPv8
>>607
WINRARって言う解凍ソフトいるね
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:17 ID:EEPYWH3K
見れないaviファイルがあったのでコーデックの判定ソフトを使ったら
Sony Digital Videoと出たんですが、どうやって手に入れたらよいのでしょうか?
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:19 ID:ESwuDPv8
>>610
ソニーのバイオの付属のソフト
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:28 ID:Hn5uw8Np
たびたびすみません。rarを解凍することはできたのですが、今度は
bin,imgファイルを実行する事ができません。これも何かソフトが必要なのでしょうか?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:32 ID:VPVWuOG1
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:37 ID:OoOPLdKx
>>591
ファイル転送を外部からの接続を不可能にチェック入れたらDLするようになりました。
これからもしつづつけるか心配ですが・・・
615ビジネス加速ソフト:04/08/11 21:40 ID:bmlooV//
■サイドビジネスに大活躍!!■

ビジネス加速ソフト激安販売!!

送料のいらないダウンロード販売となります!!

●メールアドレス収集ソフト  MAD Surfer
●メールアドレス収集ソフト Mail spy
●掲示板自動書込みソフト PostShot+Pedit
●掲示板URL約1300件
●Windows 95〜Windows XP 起動ディスク
●マル秘情報@〜B
●本物!! 芸能人情報ファイル!!
●メールアドレス 513万件
●極秘情報ファイル No1〜No202+おまけ
 
★上記フルセット 超特価 3000円で御提供!!

※単品販売もOKです

申込みはこちらです!!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=ky2000
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:42 ID:FEzfTi8s
IPとホストってどうやって抜くんですか?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:43 ID:z9qhb6Uu
>>613
戻ってくるかもよ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:45 ID:DN5uacMF
>>613
初心者板に誘導するなヴォケ!
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:47 ID:paAJvvJY
初心者のマックユーザーなんですけど、どこかMP3をDL出来るとこ教えて下さい。使用してるタイプにもよるのかわかりませんが、2年落ち位のiBOOKです。

620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:48 ID:ESwuDPv8
>>616
名前の所に  山崎渉って入れれば
IPを抜ける
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:50 ID:Hn5uw8Np
>>617
はい。戻れって言われました・・・「誘導すんなボケ、と伝えておいてくれ」
とか言ってましたし・・・
>>612わかる方、お願いします・・・
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:54 ID:Y4HhGOOO
>>619
初心者のMacユーザが割れなんざやらんで下さい。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:54 ID:VPVWuOG1
>>621
おまえは人に聞くばっかりで自分で検索する努力もしないのか?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 21:58 ID:Hn5uw8Np
すみません。調べてきます。それでもわからなかったら助けてもらえるとありがたいのですが・・・
後でまたここに来ます。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:00 ID:ESwuDPv8
>>624
まあ気にせず 相談においで
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:01 ID:Y4HhGOOO
>>624
調べるも何も、まず今マルチしてきたスレのテンプレと全レス良く読んでみろや。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:06 ID:6xanJgLx
うたたね使ってるんですが、
ADSLからケーブルに変えたとたん、
「DLはできるけどULができない」 状態になりますた。
DLさせてくれる常連さんに申し訳なくって…。

手がかりみたいなもので結構ですので、
どんなことが原因と考えられるか、教えてください…。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:07 ID:ESwuDPv8
>>627
ADSLに戻した方がいいで
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:10 ID:4mwy06BI
>>627
port0
630627:04/08/11 22:12 ID:6xanJgLx
>>629 「データポート」 使用する、にチェック入れてますが、それでは不十分でしょうか?
>>628 ケーブルは自治体主導のもので、もう変更できないんですよ…。
631619:04/08/11 22:43 ID:paAJvvJY
>>622
音楽おとしたくてPC手に入れたんです。
そういわずに教えてください。
お願いします。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:49 ID:H57RQYtC
>>621
デーモンツールズで(ry
既出な気がするから>>352あたりを読んで
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 22:50 ID:H57RQYtC
>>631
聞くよりググッたほうが早いよ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 23:01 ID:paAJvvJY
>>633
レスありがとうございます。
ぐぐる時には、どういうキーワードでぐぐればいいのでしょうか・・
質問ばかりですみません
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 23:03 ID:VPVWuOG1
なんかもう末期だな。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 23:04 ID:H57RQYtC
>>634
欲しい物をそのままググって見たら?
聞くよりまず行動しなきゃ駄目だろ
ググルだけならタダなんだから
考え方としてはうpする側のページには何が書いてあるか?
コレ考えるとヒット率上がるかもよ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 23:05 ID:H57RQYtC
>>635
ぼくのレスのこと?
638610:04/08/11 23:05 ID:EEPYWH3K
>>611
がーん バイオ買わなきゃ見れないの?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 23:06 ID:VPVWuOG1
いや、夏休みのネトラン厨のこと。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 23:08 ID:Hn5uw8Np
>>624です。検索した結果なんとかできました。Daemontoolsというものを使いました。
>>625
>>626
の方々には感謝しています。本当にありがとうございます。
そして、ご迷惑をかけてすみませんでした。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 23:09 ID:H57RQYtC
>>639
レスありがと
642629:04/08/11 23:17 ID:4mwy06BI
>>627
うたたねのことなんですね、
てっきりnyと思ってテキトウナレスしてしまいました。
で、申し訳ないく思いうたたねについて少し勉強してきましたw
で、結果なんですけどnyと同じでグローバルIPアドレスが取れないと
port0になるようです。調べた割りにたいした答えじゃなくてごめん。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/11 23:58 ID:Sa+oU4T8
 daemon toolについてがよくわかりません・・・
誰か機能やダウソする場所などの詳細をご教授ください。お願いします
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 00:01 ID:Ou/PGHqq
よく考えたら「マウント」の意味すらよくわかっていません・・・
ご教授願います・・・
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 00:03 ID:v/T2VNxO
>>643
ダウン場所はぐぐれ
機能は仮想ディスクを作成する

646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 00:07 ID:v/T2VNxO
>>644
乗せる、駆動機構を利用可能にすること。
(はてなだいありー参照)
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 00:08 ID:ZwivbT32
>>645
仮想ドライブでしょ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 00:09 ID:v/T2VNxO
>>647
スマソミスった
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 00:13 ID:v/T2VNxO
>>643
スペルはDAEMON Toolsだからね
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 00:16 ID:C4ofkgLz
>ID:v/T2VNxO

おまえ釣られ杉。
651619:04/08/12 00:35 ID:c2VAKUHC
ぐぐってみました
が・・結局、音楽をおとすことができませんでした。
みんなが言ってるwinMX とかwinnyとかって
マックだとやっぱりダメなんですよね?
ほんと、基本的なこと何も知らなくてすみません・・
みじかに聞ける人がいなくって・・
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 00:39 ID:C4ofkgLz
>>651
さよなら。もうこないで。あきらめれ。
653[名無し]さん(bin+cue).ra:04/08/12 01:00 ID:Y3AQHKji
MDに録音されているものをパソコンにとりこんで、
mp3化したいんですがどうすればいいんでしょうか?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 01:04 ID:v/T2VNxO
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 01:06 ID:rHJTvplx
>>619 元気?
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 01:08 ID:C4ofkgLz
>>654
>>650
いい加減気づけ、スルーできないのかよおまえは
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 01:13 ID:rHJTvplx
>>656
禿げしく意味不明
658653:04/08/12 01:28 ID:Y3AQHKji
>>654
ありがとうございました!
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 01:29 ID:C4ofkgLz
ネタ質問の見極めもできない厨ばっか・・・ヤレヤレ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 03:50 ID:FX6AyP6i
自分でエンコしたり炊いたりしたものを
直接nyに流す人って少ないんですか?

やはりmxで交換のタネにする人のほうが多いんですか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 06:39 ID:eRw1mQ1n
winnyの本スレはどこにあるのでしょうか?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 07:31 ID:C4qg5h6k
>>661
('A`)ノ Winny総合質問15 ヘ('A`)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092145261/
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 09:16 ID:i0rD+0c9
MXのチャットで2ちゃんねらー専用の部屋に入れないのですが。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 09:33 ID:spV3IZYm
今朝「新しいバージョンのWINNYノード接続がありました。WINNY本体の最新バージョンを確認してください。」
って警告がでました。v2.0b7.1を使ってますがこれより新しいバージョンってあるのでしょうか?
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 09:43 ID:4LCMxylt
ある人にファイルを送ってもらうことになりました。
そしてメールでuserとpassとURLをいただきました。。
http://から始まってwwwはなく、.tar.gzで終わるものです。。
すなわちファイル本体です。。ところがそのアドレスに飛びましても、
パスワードを入力するところが出ずにforbiddenが出てしまいます。。
IE、NetScape、Operaとも同じことになりました。。
ご教授いただきました情報によるとhttp://user:pass@…で
落とせるかも、ということでしたが、Operaでやってみても
やはりうまくいきません。。ブラウザの問題ではないと聞いたのですが
やはりもう一度だけ皆様のお知恵をお願いいたします。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 09:50 ID:C4ofkgLz
>>665
その”ある人”ってのにやりかた聞け。情報隠しすぎて他人には分からん。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 10:04 ID:WEjO0w1q
DLしたZIPファイルを解凍しても中身がありません
DLしたファイル自体は容量があるのですが・・・
解凍ソフトは+Lhaca Version 0.72です
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 10:08 ID:C4ofkgLz
>>667
ここは”ダウンロードソフト板”ですよ。zipの解凍云々はPC初心者板にでも逝け
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 11:19 ID:80JN2vN4
>>1
よ、
>>664
見たいに質問多いのは書いといてくれ・・・
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 11:29 ID:4B07vApY
WLRを今でも配布しているサイトありますか?
っていうか誰かWinnyで流してよ、チクショー
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 11:56 ID:/Vd3w3By
>>670
WLRってなに?w
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 12:22 ID:RNa5Xmb7
>>667
解凍ソフトを変えればいいんだと思います。WinRARでやってみてください。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 12:30 ID:lGFR1VZJ
mxでzipのアルバムがmp3で偽装されて一曲につながっているのってあるじゃないですか。
あれつくりたいんですけど、あれってなんてソフトで作ってるのですか?
zipをそのまま.mp3に拡張子変えただけだとビットレートがおかしくなっちゃうんだよね。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 12:35 ID:lGFR1VZJ
あ、よく調べるべきだった。すまん!上の質問は忘れてくれ!
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 12:42 ID:Y4qhFaPb
>>673
>>674
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 12:47 ID:ZrgyMFeL
この前買ったばかりのエロゲーをインスト前に彼女にへし折られて…
それをP2Pで落としたら違法ですか?
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 12:59 ID:RNa5Xmb7
ものすごい概出
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 13:10 ID:CWJM5BXv
>>676
器物破損罪で逮捕
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 13:35 ID:tWCgfEaI
Lameっていう本体のLZHファイルを解凍したい

使用ソフトウェア  Lhasa ver0.19

Lameっていう本体のフォルダのなかのCopyingとか書かれているファイルなど
を解凍しようとしたら、未知のファイル形式のためスキップしましたという
エラーが表示されました
もう何がなんだか・・・
はやくCDからmp3に直接変換したいんですけどまったく
進みません、、、

一応下のサイトを参考にしてます
www.cdwavmp3.com/wavemp3/lameivy.html





680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 13:49 ID:hDgaAw9m
>>679
その調子じゃなにが実行ファイルかすら分かってないようだね。
無理。
681PND:04/08/12 13:51 ID:GVwL7VWX
MXで転送窓発見してもすぐに転送窓消失ってなっちゃうんですけど・・・
どうすれば消失しないようになるんでしょうか??
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 13:56 ID:Y4qhFaPb
>>679
.exeをダブルクリックしな。
もっともその後のことは知らんゾ。
683679:04/08/12 14:45 ID:tWCgfEaI
>>682
まことに恐縮なんですが www.hot.ee/smpman/mp3/のサイトで
一番初めに表示されるLame 3.93.1 を保存してファイルを開くとどのような
ファイルがでてくるのでしょうか?
他のサイトで似たようなソフトをダウンロードしても僕の環境では.exeという
ファイルがでてこなくて参っています…。

僕は
COPYING   file_id
lame     LICENSE 
README    USAGE 
の順でファイルがでてくるんですけど…
(一番それらしいlameっていうファイルを開いても反応しません)
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 14:55 ID:hDgaAw9m
>>683
拡張子が見えてないな。
ツール→フォルダオプション→表示
→「登録されているファイルの拡張子は表示しない」 のチェックを外す。
それとlameというのが実行ファイル。
DOS上で対象のファイルを、必要であれば引数つけて入力する。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 15:08 ID:0ZUFl5WC
>>679
俺は同じページ見ながらちゃんと設定できた。
よく見ながらやれば設定できるはず。
あとlameどんだけクリックしても何も起きない。CD2wav32がいる
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 15:13 ID:Ti/H7EVa
lameの最新は
lame-3.96.zip
だぞ
687679:04/08/12 16:17 ID:tWCgfEaI
>>684>>685>>686
返事ありがとうございます。しばらく新着レスが表示されませんでした。
まぁそんなことはどうでもいいんですけど・・・

>>684
おっしゃるとおりでした。そしてlameの後ろに.exeもつきました。素晴らしいですね。

>>685
助言を頂き、また先に進めると思うのでいろいろやってみようと思います。

>>686
情報ありがとうございます。最新版のほうがいいんですよね?
とりあえず今やれることをやったあとに調べる予定です。



688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 16:40 ID:TFeCcH+k
【エミュ】(PS) PS1&PS2のソフトの焼き方、遊び方のテキスト集 最新版(04.7.31) 
検索用:ドラマ 鋼の錬金術師 DVD モーニング娘 ガンダム 天上天下 ドラゴンボール
モンキーターンVアルバム  無修正ヒカルの碁ラブひな MONSTER アプリ海外ドラマ
PV DVDISO お宝 アニメ映画無修正スラムダンク ポケモン.zip
が削除できないのですが、どうすればいいか教えてください。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 17:06 ID:ZwivbT32
チュ〜ウ  チュウ  チュ   チュ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 17:19 ID:RNa5Xmb7
>>688
セーフモードで立ち上げて消す。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 17:27 ID:n6Gr1/tD
WinRARの4分割、part1〜4などの解凍の方法を教えてください。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 17:47 ID:ZwivbT32
チュ〜ウ  チュウ  チュ   チュ


693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 18:12 ID:Y4qhFaPb
>>691
おなじふぉるだにいれて.rarをだぶるくりっくしれ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 18:27 ID:izU8iOsK
ファイルのリネームのことですが、動画のコーデックなど動画の情報を一発でファイル名の後ろにつけることができるソフトってありますか?あるなら、URLよろしくです(ペコリ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 18:47 ID:Y4qhFaPb
>>694
ttp://r-troops.com/awpage/aw/rq/5.shtml
ちっとはググろうな。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 19:09 ID:TFeCcH+k
>>690さん 
削除できました。ありがとうございます。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 19:49 ID:qA9Z6IHU
質問です
MXでとあるアニメを全話落とし、1話から順に見てたんですが
途中からいくつかDivXでないと見れないものがあったので DivXを入れたんですけど
いれたとたん画像がスローモーションで 音声は普通に再生されるという変な状態になってしまいました。
以前までメディアプレーヤーで見れていたものavi動画も前述した状態になってます。
何がいけなかったんでしょうか??
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 20:14 ID:RNa5Xmb7
>>696
役に立ててよかったよかった。
699ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 03:40:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:23 ID:4Q5x19uw
ポート番号ってよくわかんないんですけど番号は一つだけ入れればいいんですか?
取説には2つ書いてあるんですけどwebでは1つなので
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:30 ID:Y4qhFaPb
>>697
単純にスペック不足でしょう。
メディアプレイヤーは重いから、別の軽いプレイヤーで試してみては?

>>700
nyの話?BBS用のポートは使わないなら開ける必要ないヨ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:32 ID:4Q5x19uw
>>701
サンクスです
最低値とか最高値とか書いてあるんで。
一つの数値だけでいいんですか
分かりました。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:41 ID:ZHGH3vi5
これって、WinMX or Winny じゃね?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50865790
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:45 ID:LvvvnOG5
★カレーマニア騒動のあったオカ板で、一コテハンが著作権をめぐってひろゆきに宣戦布告!ただいま祭り開催中!

50 名前:kagiroi ◆KooL91/0VI [] 投稿日:04/08/12 01:03 ID:ffh2tDct
>>1に付け加えておく。
このスレッドの書き込みを無断で転用するような行為は一切認めていません。
たとえ、2ちゃんねる管理責任者であっても、書き込み者本人の承諾無く転載転用は一切認めません。
書き込みをした本人の所有サイト及び著作物以外では全て無断転用とします。
金儲けは自分のふんどしでしろ。ってこった。
こんな常識も解らない馬鹿がいるから、日本のネット社会は幼稚だって言われるんだよ(鬱

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1091195411/
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:47 ID:EUKwC/UE
【映画】 ハウルの動く城(2003夏公開 sumple版) [80m07s 640x320 Xvid + ogg].avi
未対応の形式
881,130,627Bytes
真空波動研 040717
あー!観れませんっ!!どうすれば??
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:54 ID:Y4qhFaPb
>>705
それ99%捏造。残念でした。
707697:04/08/12 21:57 ID:qA9Z6IHU
>>701
レスありがとうございました。さっそく探してみます。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 21:58 ID:ZwivbT32
>>703
通報しました
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 22:00 ID:ZHGH3vi5
>>708
やっぱそうか。説明文がモロに・・・。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 22:08 ID:y2w2B9lM
「ちゃんとした商品(ソフト)」ならシェアウエアで売り出せってw
落札希望者は釣りか?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 22:18 ID:ZwivbT32
たぶん詐欺師同士で評価をまわし上げしてるんじゃないですか。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 22:37 ID:cQRrZW65
Winny経由で広まるトロイの木馬「Nullporce」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/news/1092296073/
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 22:58 ID:4B07vApY
やっとWLR落とせたーーーーー
放流してくれた人マジでありがとーーーー



欲しい人居たらうpります
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/12 23:51 ID:tWCgfEaI
CD2WAV32でCDを読み込む際
トラックを選択、ローカルディスク内に新しいフォルダを作って選択、
なのにファイルのオープンに失敗しました、とでてきて曲を取り込むことが
できません。
誰かアドバイスをください。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 00:13 ID:26TnX6ZR
PRISMIX.TVのライセンス付きの動画を、
どうにかしてPCに落とす方法ない?
集めてDVDを作りたいのだが。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 00:29 ID:JyKmkx8S
1.14を愛用してたけど
今日突然すべてのノードに接続できなくなった・・・
昨日まで接続できたのに・・・
なにかあったのかそれとも
俺のPCがおかしいのか・・・
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 00:31 ID:MttDNr42
>>714
とりあえず他のフォルダに取り込んで、あとで移動させたらいいのでは?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 01:00 ID:xW45PL0l
落としたISOイメージのファイルが12個のファイルに分割されてた。
結合したいのだが何で分割されたかわからない。
これはあきらめるべきでしょうか?( ・ω・)
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 01:03 ID:dI60msAQ
winnyって回線速度遅くなるのって仕様ですか?(途中で止まるとかではなくて)
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 01:17 ID:hY54uAjO
あなたのパソコンからインターネット網までは、あなたの通信環境に依存しますが、
インターネット網に入った後、目的のファイルまでは経由した人の通信環境に依存でつ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 01:21 ID:5Zqv+Mw4
>>718
あきらめよう。

>>719
プロバイダが帯域制限してるのかもしれぬよ。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 01:30 ID:dI60msAQ
>>721
winnyだけが遅いんですよ。
これも帯域制限ですか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 01:38 ID:3eTR5Zfw
じゃあ相手が遅いんだろ。
気長に待てば
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 01:38 ID:5Zqv+Mw4
>>722
そうかもしれないし、>>720の言うとおりかもしれない。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 02:44 ID:LK5FM+Nu
aviをクラスタ登録して検索した結果

Winny 2983
Share 12304

もうWinnyは限界だと思った('A`)
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 02:45 ID:mRey1wWL
台湾人が、当方にファイルを送る際に
「DSLiteを使え」と言って来たのですが、

・これって、タイーホされるような共有ツールでしょうか?Irvineみたいなただのダウソツールでしょうか?
・日本語XPで動きますか?
・紹介ページをご存知でしたら教えてください。


お願いします。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 02:52 ID:wt9xyNTr
>>725
それはそうとして何で日記をマルチするわけ?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 03:03 ID:dI60msAQ
>>724
そうなんでしょうか?
というかついに止まり出したしorz

今までありがとうございました
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 04:51 ID:cuGOPnvA
1.14今だに使ってるOR使ってた人って結構居るっぽいね、かなり不思議。

>>719
モデムをリセットしてみては?

>>718
サイズが大き過ぎるから分割するニダ。
rarならWinRAR入れて、同じフォルダにまとめて.rarを実行。
拡張子くらい書け。

>>726
詳しくは分からない。調べた限りでは日本語での紹介ページは無いっぽい。
中国語でDL出来るページは、ウェブ全体からググればトップに出るよ。
あなたが多少なり中国語分かるなら、なんとかなるかも。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 06:50 ID:YfsNVSmw
爆裂天使のISO passかかってる。教えて!
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 07:15 ID:nbzYpHwa
>>730
知るか
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 10:34 ID:vEZpuCmG
>>730
bakuretutensi
これがパスワード
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:16 ID:gPqmNlmw
nyでメガネの赤い服着た変なヤツの画像って
誰かがチマチマリネームしてんの?
あれって物凄い数だよね?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:19 ID:wXv5YWKP
.zip.aviっていうファイルがあるんですが、
再生しようとすると文句言われます。
どうやってすれば再生できますか?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:31 ID:vEZpuCmG
>>734
そのレスたくさん出てます
過去のレス読もうな
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:36 ID:AjPl+O41
赤い服のデブめがねはさて置き…
転送速度をあげる方法を教えてください。「光にしろ」はなしで
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:38 ID:vEZpuCmG
>>736
なんのソフト使ってるか、書こうな
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:43 ID:DjjSlg/s
なにソフトって?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:44 ID:AjPl+O41
>>736
メガネの赤い服を着た変な奴の画像が落とせるソフト
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:47 ID:nMx/KLf6
MX初心者なんですが
Finding sources...
っていう黄色の文字ってなんですか?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:49 ID:AjPl+O41
シランヨ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:51 ID:wXv5YWKP
>>735
このスレ全部見てみたけど、載ってないみたいです。

偽装なんですか?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:52 ID:mD66z2eR
aviのファイルなんだけど
ny入れてるPCのメディアプレーヤーでちゃんと見れるのに
別のPC(こっちがメインのPC)のメディアプレーヤーだと
縞々のゴーストみたいになってちゃんと見れません
音はOK
DivXで見ても同じ状態

ところが真空波動研は正常に再生できてます
メディアプレーヤーで正常に再生したいんだけど
どうすればいいですか
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:58 ID:+B232j9Q
wmaの動画ファイルを再生していたら、途中で
「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか・・・。」
というエラーメッセージが出て見れなくなってしまいました。
どうにかして見れるようになりませんか?
あと、破損したファイルを復元できるようなソフトはありますか?
お願いします!!!

745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 12:58 ID:vEZpuCmG
>>743
あっちで見れて こっちで見れないのは
おかしいねw
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 13:01 ID:vEZpuCmG
>>744
マッハの映画か?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 13:02 ID:hY54uAjO
>>743
メインPCの動画コーデックは確認した?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 13:04 ID:Nc+19iIg
>>742
そんな二重拡張子のファイルは捨てた方が良い。
セキュリティに自信があるなら別だが・・・。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 13:07 ID:yjNF5toD
mxでUL0を使ってるんですが、設定でULの数を変更してしまいました。
一度変更するともう0には出来みたいなのですが、もう一度0にする方法はありませんか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 13:07 ID:+B232j9Q
>>746
いいえ、格闘技の動画です。
90分のストリーミングをダウンロードしました。
その後Windows Media Playerで再生したらエラーがでますた。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 13:12 ID:wXv5YWKP
>>748
2ギガのやつをやっとダウソしたのにぃぃぃ・・・

しかたない、あきらめます。
752743:04/08/13 13:17 ID:mD66z2eR
>747
ny用PCに入ってるものは全部入ってます
それにDivXとffdshowが追加されてるくらいです
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 13:56 ID:vEZpuCmG
>>751
パソコン壊れても いいのなら教えるよ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 13:57 ID:hY54uAjO
>>752
スタート→プログラム→ffdshow→Configurationで
DivX5がlibavcodecになっていたら、libavcodecの文字をクリックして
disabledにしてみても見えませんか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 14:03 ID:sII5+aPR
昨日の五輪サッカー見逃してしまった(ノД`)
録画してる人、NYで流してくれませんか・・・

というお願いはどこですればいいんでしょうか?
756743:04/08/13 14:11 ID:mD66z2eR
>754
見れませんでした
っていうか、見れなかったからDivXとffdshowいれてみた訳です

ちなにみny用PCは、昨日入れたばっかりのきれいなXPの状態で
メインPCはXP入れた後にDVDマルチドライブにして
同梱のソフト入れたりしてます。DVD見れるやつとか
その辺があやしいかなとか思ったり
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 14:15 ID:axGgbiBM
ごめん、エロゲダウソスレってどこかな?18禁ゲーム雑談スレなら見つけたんだが。
ちなみNYでつ。誘導お願いしまつ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 14:16 ID:vEZpuCmG
>>756
はこプレイヤーで見れる事もある
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 14:46 ID:nOjkrK9N
お前らnyやってて逮捕されないの?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 14:50 ID:glzlamtd
>759
逮捕された人もいるよ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 15:08 ID:J8uudwEw
IDとパスワードの承認の
パスワードを保存するにチェックしてあるんですが、
パスワードを忘れました。
*******ってコピーできないんですが、
読み取る方法ないですか?
お願いします。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 15:15 ID:Obkb9jw1
>>761
読み取れるツールはあるよ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 15:19 ID:glzlamtd
>761
ぼくは透視能力で読み取るよ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 15:27 ID:vEZpuCmG
>>763
じゃあ これやってみて
ヤフーID nvidiageforce2gts
これのパスワードわかる?
それとも口だけのうそかな?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 15:53 ID:BfxvS8zd
>>743
単純にDivXのバージョンが古いだけだと思われ
漏れも一時期それなった事がある。
ttp://www.divx.com/
ここで最新版落として、今入ってるのを消lしてからインストールしなおしてみ。
766726:04/08/13 16:03 ID:mRey1wWL
>>729
ありがとうございます。
ダウソして動かしたところ、英語表示で無事動くようです。

うp機能もあるフラッシュゲットみたいで、
なんか法的・匿名的にイマイチの予感です。


また、なんか情報あったら教えてください。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 18:04 ID:/n1UbExu
nyやるときだけポートガバガバ開けて、ダウソできたらポート閉じるのってありですか。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 18:12 ID:WqRfSbiZ
>>767
わかめ
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 18:22 ID:/n1UbExu
分かってください
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 18:26 ID:wt9xyNTr
夏場はIQの高さが伺えるレス満載だな。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 18:41 ID:bDW5FxAQ
ATI Video Codec 2の動画が再生できません。
助けて下さい。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 18:56 ID:MuhkGxLF
>>766
それな、いったんD/L始めると止まらない(アイテムをストップしても、裏でD/Lし続けてるw)つーバグが少なくともVre.2.0.4.39まではあるからそのつもりで(w
匿名性は間違いなく0です、法的には(使用そのものは)モーマンタイだろ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 19:09 ID:vEZpuCmG
>>771
http://www.ati.com/products/catalyst/dx9demos.html
ここから ソフトダウンロード
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 19:32 ID:bDW5FxAQ
>>773
http://www.ati.com/products/catalyst/dx9demos.html
ここへは一度行ってみましたが、それらしいモノを
見つけられませんでした。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 19:45 ID:OpZK4Qpl
初心者ですんません。
動画ってどうやって落とせばいいんですか?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 19:49 ID:tKLFc0yw
>>775 祈る。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 19:53 ID:vEZpuCmG
>>775
動画のなに?
778744:04/08/13 19:56 ID:XNrIb95h
>>744
誰か答えてください・・・・。orz
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 19:57 ID:vEZpuCmG
>>778
http://mirror.ati.com/support/drivers/misc/ATIVCRX.html
ここな
偉そうにいうな
お前が探せないだけ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 20:22 ID:bDW5FxAQ
>>779
ありがとうごじます。おかげで解決いたしました。

お前が探せないだけってのは確かにそうですが、偉そうに言ってる
つもりはありません。
ちなみに>>778はオイラじゃありませんよ。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 20:24 ID:bDW5FxAQ
>>779
× ありがとうごじます。
○ ありがとうございます。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 20:57 ID:331LGyOE
>>778
>wmaの動画ファイルを再生していたら、途中で
>「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか・・・。」
>というエラーメッセージが出て見れなくなってしまいました。
>どうにかして見れるようになりませんか?
wmaは動画ファイルではないので見れません。

>あと、破損したファイルを復元できるようなソフトはありますか?
あります。

>お願いします!!!
こちらこそよろしくお願い致します。
783774:04/08/13 21:02 ID:gKptAZQa
>>779
>>782
ありがとうございます。
>>780
(゚∀゚;)
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 21:18 ID:IA264D8L
MXでダウンロードした曲の音量がバラバラで音量が小さいことがあるのですが・・・
音量を調整する方法はありますか?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 21:26 ID:yWWAgleh
>>725
から思ったんだけど
みんなあの事件から仮性に引っ越してるのか?
ハッキリ行ってあんまり構造変わらないから意味ないと思ってる
私だけどどうなんだろうか
俺はny1の方に逃げた口だけどさ
っていうかny1も昨日から作動がおかしいけどね
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 21:26 ID:3ssZi46D
200Mのファイル落とすのに8時間ぐらいかかったんですけど
このくらいが相場なんですか?ちなみに回線は1Mです
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 21:26 ID:F4XUgnzX
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日限定の大変貴重なスレです。
どうぞ、ご記帳くださいませ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092398423/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


今回もまたやります。よろしくお願いします
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 21:32 ID:sIuk7VEA
落としたDVDISOを結合してDVDに焼きたいんだけど、市販されているDVD再生機で見れるようにするにはどうすればいいんですか?
とりあえず、Video用のDVD-Rは買ってきました。
ちなみにそのDVDISOは結合しても4GB未満なので、一枚でいけるはずなんですが。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 21:52 ID:gKptAZQa
>>779
このソフトはインストールするだけでいいのですか??
何度もすみません・・。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:13 ID:BF20qMEd
知り合いが発売したばかりの有料のゲームをあるソフトを使って無料で落としている
のですが、そのソフトって何かわかりますか?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:31 ID:wt9xyNTr
>>790
釣れるか?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:32 ID:Tj4ZtLGf
友人に聞けよw
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:35 ID:DjjSlg/s
知り合いに 友人に〜
のくだりは厨房率85%
794  :04/08/13 22:35 ID:SVhLuqX8
リンク元がフラッシュでGetASFStreamじゃダウンロードできない
場合、動画がおいてある場所のアドレスを知る方法は?
スターテスバーに一瞬表示されるけど速すぎてメモれない。
フラッシュは厄介だ・・・
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:35 ID:3eTR5Zfw
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:36 ID:Tzbn1lUV
ダウンロードした動画のファイルが破損ファイルになる原因
って何があるんですか?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:36 ID:1ENoibQ6
はっきり聞くけどさ、ファイルをうpするなら
MXとNYってどっちが危ないの?

NYはFWが何とかでたくさん捕まったしさ
MXはIPとかほとんどさらしてるじゃない?

簡単に結論出してください
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 22:47 ID:3eTR5Zfw
じゃあMX
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:14 ID:nx51jUFg
音楽は結局何が一番充実してるの?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:15 ID:RFG92Kfv
orz
このupロダってどこですか?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:22 ID:ZuzZHIE6
bin+cueの拡張子がついてるファイルって
どうやって開くんですか?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:26 ID:3eTR5Zfw
>>799-801
                           |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:36 ID:1gihYwE8
落とした動画どうしてる?
みたら消す?
圧縮状態でDVDに焼く?
オーサリングして焼く?
あとなんか?

教えてクリ。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:41 ID:ZuzZHIE6
>>802
マジなんだが・・・・
>>801
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:42 ID:ABUAa6s9
irvineってhttpsに対応してるよな?httpsのファイルをダウンロードしようとしても
ソケットエラーって出るんだけど
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:44 ID:wt9xyNTr
>>804
マジならマルチなんかしてんじゃねーぞカスが。
キサマがここにマルチする前にレスしたスレ全部見ろ。そして二度と来るな。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:47 ID:/n1UbExu
まあまあ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:47 ID:SfFK4yEt
Winnyをゲットできる場所を教えろ
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:56 ID:wt9xyNTr
Ladyをゲットできる場所を教えろ
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/13 23:56 ID:RYvQuoRz
>>808
吉野家
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 00:07 ID:sA0vR06q
>>809
五反田
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 01:13 ID:NPXwP6EA
ストリーミングをダウンロードしたんですが
再生しようとしたら「期限切れ」と
表示されるのですがどうしたらいいですか?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 01:17 ID:ADW52Y4P
>>808
スーパーか肉屋にGO!!
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 01:19 ID:1bXY6Gnt
キャッシュって捨てていいんですか?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 01:20 ID:MDcEBTDf
nyの[個人撮影][動画] 暴走オタク少女、オフ会のカラオケボックスでおっぱいボロン&パンツも・・・.mpg
これの完全版のタイトル教えてください。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 02:48 ID:sA0vR06q
>>814
ほかの人のことを考えるならだめ
>>815
お前恥ずかしくないのか?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 02:59 ID:1bXY6Gnt
>>816
結構容量食うんで
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 04:31 ID:M+EGPaaW
ここで言われている 闇 ってどこですか?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 05:13 ID:vL42hfa+
>>818
言われてませんが何か?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 05:36 ID:M+EGPaaW
>>819
ネタは上がってます。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 09:33 ID:DaAbYNmg
すいまえん・・
http://page.freett.com/shitai001/ei/ei.htm
crcとrezはダウンロード出来るのですが、分割されたファイル(×××.jpg)とはど
うするのでしょうか?

822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 09:38 ID:a8f60kVP
>>821
結合する
823743:04/08/14 10:47 ID:B1tTdqZq
aviのファイルについての続きなんだけど
普通は必要なcodecがあればメディアプレーヤーで見れるものなの?
なんか、真空波動研でのみみれるのやら
はこ箱でのみみれるのがでてきてわけわからんです。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 10:55 ID:iWjEzUbt
質問させて下さい。音が出ない動画があったので真空波動研で調べてみるとG726
8.00kHz 4Bit 1ch 32.00kb/s となっていました。
これはなんのコーデックが必要なんでしょうか?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:01 ID:mz1HPbDN
826824:04/08/14 11:11 ID:4+a6nYDr
>>825
どうもお手数かけました。ありがとうございました。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:26 ID:bvS9CqnY
ny使わない時は、ny用のポートは閉じておいたほうがいいんですか?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:30 ID:mz1HPbDN
>>827
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \_________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:31 ID:FKOAK4t5
質問です。
動画の再生でXviDのコーデックを入れているにもかかわらず
動きがカクカクしています。
最新版にアップデートしようと思ったのですが
よくわかりません。何卒、ご教示ください。。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:36 ID:mz1HPbDN
>>829
軽いプレイヤーでも試した?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:41 ID:xtY+tEoy
nyのことなんですけど、放置しているとノードの状態がすべて切断になるんですが、問題ないですか?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:43 ID:Z9Uw31sJ
>>823
ビデオアクセラレータが最大だったら真ん中にしてみ。
それで映らなかったらなしで。それでもダメならPCスペックのせいにしちゃえ。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:50 ID:eAFRUAn2
>>828
こいつは房厨です

ポートは基本的に閉めるのが吉
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 11:50 ID:FKOAK4t5
>>830
Media Player Classicで再生して見ましたが、
だめでした。。。
マシンは、pen2.4G メモリ512MBです。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 12:06 ID:HYB3IrR6
MXで
順番待ちを早くする方法はないんですか?
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 12:07 ID:HYB3IrR6
sage
837827:04/08/14 12:29 ID:bvS9CqnY
>>828
dクス


セキュの心配するなら普段は閉じておいた方がよいのだろうか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 14:16 ID:4EdQyz7t
スパノバで落したFF8にパスが掛かってて開けません
パス知ってる方居たら教えてください
839マッシュ:04/08/14 14:53 ID:f5TSk84g
BITtorrent(ファイル共有ソフト)の遣い方が今一つ良く分かりません
教えてください
何かwinny最近アップ速度が物凄く遅い……
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 15:16 ID:hcqwJWSF
>>835
相手にIM入れてお願いしような
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 15:42 ID:mz1HPbDN
>>839
nyは帯域制限の可能性もある。プロバイダによる。
BitTorrentの使い方は自力で調べて、どーしてもワカンネ所だけピンポイントで質問汁。
自分が回答者の立場だったら、どう答える?


842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:08 ID:fguYf5m6
久々にny立ち上げたらノードすくねー
1000くらいじゃんかぁー
みんな他にうつったのけ?
843マッシュ:04/08/14 16:08 ID:f5TSk84g
shareaza落として起動しましたがトレントファイルが全くこない……
てか、トレントファイルが沢山出てくるソフト教えてください
844マッシュ:04/08/14 16:11 ID:f5TSk84g
ノード500個も無い……
ファイル来ない……
47氏(あえてこの名で)よ……
出てきたならドウニカシテクレヨ……
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:22 ID:tQXTbnfq
DLしたファイル内がこんな画像で埋まってたんですけど
ttp://siokara.dynup.net/siobin/sio001/src/sa5131.jpg
これはなんかの偽装ファイルですか?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:25 ID:l91OrQGY
>>845
ダミーファイルだ。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:29 ID:fbII8BRo
>>843-844
「沢山出てくるソフト」って、素で勘違いしてんのか表現を誤ってんだか知らんけど
Torrentファイルってのはクライアントソフトから出てくるもんじゃなく自分で公開サイト探して落として来るものなんだが。
ノード500個も無い、とか言ってるトコ見ると取りあえずTorrentファイル読み込んで接続はしてるみたいだが…
ちゃんと仕組み理解してんのか?

っつーか独り言でいちいちageんな。
848ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 03:40:29 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:36 ID:l91OrQGY
>848
WinMXの中の人に聞いてください
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:38 ID:trMBDg98
>>849
聞いたら却下されました
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:45 ID:eAFRUAn2
MXの中の人も大変だな〜
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 16:49 ID:fbII8BRo
オレMX質の726だが、あのさ、当然の如くマルチはすんなよ。
答えてもらえる可能性があっても、マルチした時点で無視されっぞ。
今度から煽られても耐えて待つか、マルチする前断り入れとけな。

で、とりあえず答えるが、それShare Pluginて書いてあるし、ハッシュ値も書いてあるだろ。
だから、それと同じものをMXで誰か共有してればDLできる可能性はあるが
基本的にその情報はShareでDLするための情報ってことなんでMXで落とそうと思うな。

あと検索することも覚えような。聞いてばっかじゃ毎度こういう繰り返しになるぞ。

でさ、後から「釣れますた」とか言うの無しな。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 17:02 ID:l91OrQGY
>852
マルチ君って質問する事が目的だから、そんなマジレスしても読んでないと思うよ。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 17:03 ID:fbII8BRo
>>853
orz
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 17:12 ID:e7s9OMW+
PC初心者板でも同じ内容の書き込みをしたのですが、こちらでも質問させてください。

はこ箱フォルダ〈 ttp://www.hakobako.com/ 〉での、動画ファイルのダウンロードがうまくいかず困っています。
ダウンロード中に「サーバーとの接続が切断されました」というメッセージが、10分に1回程の間隔で出てしまいます。
途切れながらも一応ダウンロード完了までいくのですが、windows media playerで再生すると、
下にダウンロードエラーと一瞬表示された後、音声のみ正常に再生されます。映像はまったく出ません。

そして今、書き込みをしている間に、はこ箱にログインできなくなってしまいました。
ログインしようとしても、「タイムアウト:サーバーに接続できません」というエラーが出てしまいます。

●環境●
*OSはwindows XPで、ノートン2004を入れています。
*ADSL接続です。
*コントロールパネル>ネットワークとインターネット接続>ネットワーク接続>ローカルエリア接続内のファイアウォールは無効にしています。
*ノートンインターネットセキュリティ(以下ノートン)のファイアウォールも無効にしています。
*ノートンの設定は、はこ箱からのインターネットアクセスは「すべて許可」にしてあります。

正常にダウンロードできない→途中でサーバーから切断されるから→原因はノートン?
と思っているのですが、解決策が見つかりません。
はこ箱のヘルプにも、同じ症状は載っていませんでした。
ソフトウェア板のはこ箱スレで聞くべきでしたら、すいません。
よろしくお願いします。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 17:16 ID:iyZTh5Or
mxをしばらくつけていると、メッセージの送信とか参照とかの新しいウィンドウが出る系のやつが操作がきかなくなります。
タブをもって移動することはできるのですが、それ以外なにも出来なくて、右上の×で消すことも出来ないので困っています。
どなたか解決方法知っている方は居ないでしょうか?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 17:24 ID:olpsDguh
Windows Media Player9で動画を再生したら「ファイルを再生できません。ファイルが破損
しているか、・・。」というメッセージがでて見れませんでした。
真空波動研で
>320x240 24Bit Windows Media Video V7 37.14kb/s Windows Media Audio 9 32.00kHz 16Bit 2ch 83.04kb/s 01:32:54
>745,434,355Bytes
>真空波動研 040717
とでました。どんなコーデックを入れればいいですか?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 17:27 ID:fbII8BRo
859856:04/08/14 17:57 ID:iyZTh5Or
>>858
ありがとうございます!試してみます
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:17 ID:5IznOUW2
あるソフトをデーモンでマウントしたら、次回のログイン完了直後にいきなりコマンドプロンプトの
ウィンドウが2つ開いてHDDのファイルを消去し始めます。
ウィルスに感染したものと思ってオンラインスキャンにかけたのですが、
ウィルスは見つかりませんでした。
何か新しいウィルスなのか、それとも他に要因があるのか分からなくて困っています。
2つのウィンドウのうち一つは

c:\*****を消去しました

というメッセージが次々とスクロールして行き、怖くなってすぐに右上の×で
停止させました。
もう一つのウィンドウは

c:\Documents and Settings\(User名)> start bug.exe

というものです
2回再起動して2回とも同様の現象が起こり、HDDが4割程度軽くなりました_| ̄|○
同様の経験がおありの方、または解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いします。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:19 ID:5IznOUW2
あるソフトをデーモンでマウントしたら、次回ログイン完了直後にいきなりコマンドプロンプトの
ウィンドウが2つ開いてHDDのファイルを消去し始めます。
ウィルスに感染したものと思ってノートンを使いましたがウィルスは見つかりませんでした。
何か新しいウィルスなのか、それとも他に要因があるのか分からなくて困っています。
2つのウィンドウのうち一つは

c:\*****を消去しました

というメッセージが次々とスクロールして行き、怖くなってすぐに右上の×で
停止させました。
もう一つのウィンドウは

c:\Documents and Settings\(User名)> start bug.exe

と表示された状態でダイアログが開き
『bug.exeが見つかりません。名前を正しく入力したか〜』
で止まっています。
2回再起動して2回とも同様の現象が起こり、HDDが1割程度軽くなりました_| ̄|○
同様の経験がおありの方、または解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いします。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:39 ID:J9KRShoU
何のソフトか言ってみ。
ダウソ板ということは違法に入手したんだろうけど。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:47 ID:5IznOUW2
>>862
人妻折檻倶楽部っていうエロゲー
でも中を開いたらayameなんたらっていうよく分からないデータが入っていて
マウントしたらあんな目に_| ̄|○
誰か助けて
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:51 ID:eAFRUAn2
いや、誰も助けられない・・・・ウィルスソフトを買うしかないね
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 18:52 ID:hcqwJWSF
>>863
おめでとう それウイルスだよ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 19:17 ID:D2gUWLgp
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:04 ID:DETqVw3f
なんか面白いくらいにリンクがつながらねぇ、転送
今日にかぎってだとおもうんだが
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:05 ID:FAIrLTuM
                     ドガァァァン      .  从从从.........ゞ从
                                /\ ̄ ̄从从从 ̄ ̄ ̄
ギャァァー!                      /   \从\\\从从从
..|  |从                        /从从从  \\\从从从\\ 
.( ;゚Д゚)←孫正義                /         \\\\\\
. ミ三彡从                   * |::ソフトバンク本社 | ̄ドガァァァン ̄   
. ミ三彡从               \ (: |   ))i:ヽ丶     |   ('⌒ ; ⌒  .
从し`J从                 (´. |             |  (´     )  
... | ;;ノ:人ノ゚             (   : . .|             | ((  从⌒从 
从  イ从;;))               煤@ 从⌒从i:ヽ从⌒从丶       / 从
 "'';;';~~;'                从 (  、  ドガァァァン..  ヾ  |  
                     煤@((    iヽ丶从 .......ゞ(.从 从
YBBユーザーは死ね _/2chヽ   \⌒ヽ/              ( ;゚Д゚)ギャァァー!
 ネトランも死ね!!(# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− *⊂ * つ*−−−
           =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\              人  Y ○
         ‐=三 人 ヽノ                       し (_) 
        ‐=三 (__(__)  タタタタタ
孫正義は _/2chヽ   \⌒ヽ/                ( ;゚Д゚) グハッ!
死ね!.. (# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− − ⊂*   つ*←−
   =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\                 ノノ ノ  
 ‐=三 人 ヽノ                          ( (_)  
‐=三 (__(__)

869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:13 ID:rOAxuiUq
>>834
ffdshow入れるといい
870834:04/08/14 20:45 ID:FKOAK4t5
>>869
ありがとうございます。解決しました。ヽ(´ー`)ノ

869さんに神の祝福がありますように。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 20:57 ID:IiOFDG/O
>>867
今日みたいに繋がらない日がたまにあるよな
そういう日は落としたファイルを消化するに限る
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 21:02 ID:LlgV5LAb
>>871
867じゃないがいい考えサンクス
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 21:52 ID:2ZPAzOiM
RAR1,RAR2,RAR3,RAR4といったファイルを結合したらcdiというファイルがでてきたんですが、
これはどうやったらDVD-Rに焼けるんでしょうか?
ISOファイルならDVDDecrypterで焼くことができるんですが・・・。
詳しい方教えて下さい。

OSはWinXPを使っています。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 22:04 ID:phfZYk35
aviファイルが開けないので、海外サイトに行ってプレーヤーをダウンロードしてきました。

やっと見れると思ってさっそく再生したら、

次は「圧縮解除プログラムvids:divxが見つからないため再生できません」という表示が…

どうすればいいですか?!
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 22:05 ID:Dt8py03Z
>>873
マウントツール使え
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 22:12 ID:D2gUWLgp
>>874
>aviファイルが開けないので、海外サイトに行ってプレーヤーをダウンロードしてきました。
そのプレイヤーの名前くらい書けよ。
んでここからffdshow入れれ → ttp://goldnet.zive.net/bsjp2/ffdshow.html
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 22:19 ID:pEDmKfFj
>>874 どんなファイルよ? 海外サイトに行ってプレーヤーをダウンロードしてきました。って何の?
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 22:49 ID:WzfJXDwl
nyを保存できたんだけどさ。
なぜかアイコンがwinplyer(?)ぽくて開こうとすると
メディアプレーヤーが出てきて このファイルの説明はありません。
って出てくるんよどうにかならないですか?
解凍してもアイコンは変わりませんでした。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 22:50 ID:pEDmKfFj
>>878 君には無理だから諦めろ。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 22:59 ID:0sC+rmZP
最近ポート警告がちょくちょくでだし、たまに切断されるようになったのですがなぜですか・
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 23:00 ID:KrrsB5ni
過去ログ読んでないんですが、

この前まで普通に使えてたんですけど、
今起動したらずっとUP/DOWNともにずっと0なんですけど・・・。
簡単な検索でも何もヒットしない。
ポート警告も出ない。

プロバイダ規制?
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 23:08 ID:1ON9a9r6
zipの解凍で、pwのヒントが「暑は夏いなぁ」だったのですが、意味がわかりません。
おしえてください
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 23:13 ID:MLvNx0Ur
>>880
ルーターの熱暴走

電源抜いて休ませろ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 23:14 ID:1PfCG/Xb
winnyで中継点としてダウンロードしたキャッシュのファイル名とかを知る方法はないでしょうか?
なんか内容が気になっちゃうんです
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 23:17 ID:LlgV5LAb
>>881
プロバイダのホームページ見てみたら?
プロバイダの規制?って聞かれてもあなたのプロバイダが分かりません
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 23:17 ID:pEDmKfFj
>>884

形式を順番に検索して保持キャッシュの帯を見れば?  
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/14 23:27 ID:LlgV5LAb
>>882
自分のパソコンで調べなさい
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se078535.html
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 00:18 ID:4hbzhO5G
>>882
パスワードは
natudakarane
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 00:23 ID:ENScUrU3
初めてのことなんですが
winnyで
転送リンクが
突然5つになりました。
普通は2つですね?
よくあることなのでせうか
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 00:29 ID:F62y3Xxl
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 00:40 ID:vFV765wo
>>855
窓の手使え
892889:04/08/15 00:48 ID:LDnVC7tv
ノード状態の転送リンクが最大7つになって
一度にダウンロードできるファイルが一気に
4つになりました。
初めてのことです。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 01:08 ID:ArdMPF1e
ツールのオプションのインターネット一時ファイル削除みたいなのしてしまい。
ハンゲーム始めようとするとログインできるのだがゲームの方に入れません。
そん時Downloaded.exeが無い見たいになるのですが、対処方法とか無いですか?
@インターネットエキスプローラー開くと同時に変な外国の広告見たいなのも出るようになってしまったのですが、
広告でない用にするにはどうすればいいでしょうか?(恐らくエロサイトサーフィンしてからなったのですが)
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 01:25 ID:JiizJtRS
(・∀・)じわりじわりと忍び寄るぬるぽの影(・∀・)
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 02:04 ID:FP5BvB6Q
キャプったときに見開き状態でキャプってしまったマンガを
真ん中で二分割するフリーソフトを探してるんですが、
何かいいソフトありませんか?
GazoooDivというソフトを見つけたんですが、
コレだとhtmlファイルが作成されてしまって手間です。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/15 02:18 ID:5itFieNH
>>893
>対処方法とか無いですか?
多分ない。 ダメ元でシステムの復元で戻してみるとか。

>広告でない用にするにはどうすればいいでしょうか?
「プログラムの追加と削除」にソレっぽいのが入ってないかチェック。
無ければ、エクスプローラを表示させ片っ端からチェック&削除。
IEだとキリがない。 また引っ掛かるよ。
タブブラウザを使うべし。
897[名無し]さん(bin+cue).rar
DivXの無料版広告入りを落としていたりして