【コミック】自炊技術総合スレッド 9冊目【書籍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 01:37 ID:Xz4x2eiA
モアレってなぁ。あのトーンが格子状になる状態を回避する方法ってあるんだろうか。
白をあまりとばさないようにすれば軽減できるのはわかるけど、それはなんだか負けた気がする。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 01:37 ID:2C97JIv4
>>902-903
>>891本人だけど、トーンの飛びは気になる。
パラ弄らないでやったから、そこまで真剣に考えないでくれ。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 01:57 ID:IDCeL8Hr
>908
890のは出てないだろ?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 02:01 ID:Xz4x2eiA
>>910
IDがID。
アレはコントラスト低いからじゃないの?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 05:20 ID:V1G45tUO
>>870
なんとなく覚えてるのでは
エルフを狩るものたちとか、勇午で
ばっさりと真ん中がなくなってたな。
元の絵がある程度分かるレベルに仕上げるのに
時間がかかるわけじゃないのにしてないってところで
個人的には地雷。ただ、台詞が切れてなきゃいいかな・・とも思う。
913871=880:04/08/08 07:36 ID:3kaV5jds
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます
907さんの意見にしたがって、4コマ炊いてみました

http://up.satoweb.net/img/081.zip

え?モアレがひどい?いいんです。自分が気にしなければ(^^;
結局ScanSnap使うなら、質より量で勝負という結論に達しました
そのかわり自分で地雷を生産していることを意識して、二次配布は
しませんのでごかんべんください

>>912
自分は業務用裁断機でノド3mm落としてるんで、どうしても見開きが
ばっさりとイッてしまいます
でも手でバラすのはすごい手間ですしねぇ
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 08:40 ID:9E8KqXpt
とてもじゃないが地雷とはいえないとおもうよ
10点評価中6点以上は確実に有るのでは?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 09:27 ID:yekTn379
>>913
自炊 & うpサンクスです。今後自炊したいのでその参考に拝見しますた。
当方15inch LCD(XGA、High Color) + Intel統合チップセットで見てるせいか、
全くもーまんたいです(眼が悪いだけかも)

いただく側としてはモアレより各種ゆがみの方が気になるところ
後、本解体しないでの自炊とか(これもノドのゆがみが…)
とはいえ自炊して放流いただいてるんで先人の成果としてありがたく読んでます
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 10:03 ID:dMMe9RnA
>>913
自分もADF機(DR-2080C)使ってるから、裁断機でノド落してる。
ゆえに見開き結合時、ノド部分に隙間ができる。
見開きページは別途フラットベッド機(GT-8400U)で取り込めばいいんだろうけど、
どうしてもトーンの再現性が変わってきちゃうんだよね・・。
明るさ&コントラストはなんとかなるんだけど。

今さら言うのもアレなんだけど、どうせADF機を買うなら、DR-2080C以上の機種を
買ったほうがいいと思う。紙送り機構が優れてるのでダブルフィードもしないし、
極端に傾きもしない。スピードも600dpiで取り込んでも300dpi時と大して変わらないし。
傾き補正機能&スムージング機能も優秀。あと、なんと言ってもBMP保存が可能。
スキャン後の手間にかかる時間を大幅に短縮できる。

ただ、個人的には、コミック炊くならやっぱりフラットベッド機がベストチョイスだと思う。
そりゃあスキャンするのに時間はかかるけど、1枚1枚シコシコ取り込んで、1枚1枚チマチマ
とトリミング&傾き調整して・・・1冊炊くのに6時間掛かったとしても、なんていうか、
充実感があると思うなぁ。ADF機だと「作業やらされてる感」が高い気がする(w
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 10:05 ID:4pUrTC7x
>>916
あんた 「ホンモノ」 だよ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 13:25 ID:QaVIk80L
>>913
可も無く不可も無いと言った感じですね。
自分しか読まないのならこれで良いでしょ。
919907:04/08/08 16:42 ID:1Caa5p5E
>>913
モアレがでるのは表示時の縮小のせい。原寸表示ならモアレはでない。
このモアレは炊き主の責任ではない。

トリミングについて。4コマは余白が大きいので、横幅をもっとトリミングしたい。
俺の場合、4コマは300dpiでとって1600x2400でトリミングして、800x1200 に縮小している。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 16:53 ID:1Caa5p5E
>>916
ADFって、トリミング&傾き調整までやってくれるのか?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 17:00 ID:uSRhZf+V
くれない
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 17:06 ID:1Caa5p5E
だよな〜。
いまどきのフラットベッドなら取り込みが40分/200P くらいはいくので、
そんなに「ちまちま」感はないぞ。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 17:13 ID:Ct/3BqWt
>>920
Scansnapには自動傾き修正機能が付いてる
コミックにはあまり有効ではないらしいが、小説等の文字主体の原稿なら効果覿面
かなり重宝してる
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 17:26 ID:M6Cs1De3
ADFは裁断しなきゃならんから、
ノドの絵がある部分まで切っちゃってる可能性があるってのが俺としては我慢ならん。

多少汚く残ったとしても絵がある部分は可能な限り残したい。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 17:35 ID:eaJz0yK7
ADFの弱点、裏映りが気になった。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 17:36 ID:Oq4dtDSi
DCP-1000J使ってる人いない?ADF機能付で安いから買おうと思ってるんだけど
927[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/08 17:43 ID:+En9pzoK
>923
有効ではないどころか、たまに90度回転した画を吐き出す困ったシステムですがw
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 19:22 ID:31015hQu
>>927
180度の時もありますよ。

傾き補正と原稿方向修正は、全く使い物になりませんねん。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/08 20:56 ID:dMMe9RnA
DRで横向きになることは無いなぁ・・・。
黒ベタが一定以上紙の端まで達してるとその部分を削っちゃって、
結果寸足らずになることはあるけど。

さっき試しに白黒150dpiでスキャンしてみたら、あまりの速さに漏れた。
小説でも炊いてみるかな・・・
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 03:37 ID:k56YKmlj
>>913
最初から3mm切ってても、その部分を白く残してたら
見開きで見ても、さほど違和感を感じないんだけど
>>912で挙げた漫画は、そのままだったからね。
とくにエルフを狩るものだと、見開きで見ると
つながってるはずの腕の太さが半分ぐらいになってるページがあったから
”さすがにこれは・・・”と思ったのです。

あくまでも、見るときは見開き表示で見てる俺の個人的な意見。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 11:04 ID:3CUagzgz
俺の場合、見開きがあるかどうかで、激しく違う。
見開き無し → 200P:小一時間
見開き有り → ↑+見開きページx30m〜3H

アクション系は大変だよ。
でも「描いた本人の方が大変だったはずだ」
と自分に言い聞かせて挫折しないように頑張る。
932[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/09 21:57 ID:Bnf/8Ai+
でも「描いた本人と違って、俺にはなんの見返りもない」と
気づいた瞬間に挫折する
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:07 ID:LSBy7We5
いや作者にとって見開きは楽だろう
大ゴマつかって中身なくてもページ数だけは稼げるんだから
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:13 ID:xnzIt0gY
テニスの王子様みたいなのか
あれも見開き多いけど画面密度が薄いので
見開き結合の練習にはあんまりならない気がする
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/09 22:16 ID:ko9eXiCP
>>933
書き手次第。
連載中、一時凌ぎで展開を考えない為のスカスカ大ゴマは楽だが、
書き込みが多くある見開きは大変だぞ。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 01:42 ID:gkBdeRO2
どうみても原本から見開きが合ってない場合って
どうしますか?

肩と首の位置が激しくずれている上に太さなども合ってません
自分の技術でムリポと思ったら結合しなくてもいいですかね
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 01:58 ID:1em/K0vJ
>>936
片方の角度変えたら実は繋がる場合もあるね。
レベルによって、白地でも良いんじゃないの。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 02:01 ID:QJ7KhNzd
>>936
それは合ってないんじゃなくて、大きく欠損しているからだよ。
二枚の絵をピッタリくっつけるのでなく、少し離して配置してみれ。
空白を挟んで、キレイに絵が繋がる場所が必ずみつかるから。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 02:23 ID:gkBdeRO2
>938
2cmくらい間あけたら肩と首の線が繋がりそうなかんじです

こういう場合自分で書き足すんですか?
素人にはオススメできない でやめておいたほうがいいですか?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 03:13 ID:Gxqa457w
300dpiで10ピクセル以上空いてたら諦める俺。

自分が炊く本は作者も合わせる気がないのが多いや。
外形は繋げられてもトーンはずれたり。

ところで結合は何dpiで処理します?
写真屋ではピクセル単位という縛りがある以上微妙な回転には
高解像度が必要だと思いますが。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 03:35 ID:6oOrx5oB
>>936
つい最近そんなのがあったよ。
原本で合わせてみると上下で7mm?ぐらいずれてた。
結局、迷った末に小さめにトリミングして拡大。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 03:51 ID:W1UFfavD
>>939
仕上がりが不自然になるくらいヤバイ空き(300dpiで120ピクセルとか)ならば、間を白で埋めた方が良いです。
普通は>>938の手順で大体繋がるのですが、激しくアバウトな作者もいますので。

>>940
並程度の描きこみなら300dpiで、粗めのトーン(粒が大きい)をキッチリ繋げたいときは600dpiで処理しています。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 04:13 ID:dwgwWjI+
まあ、何をどうしてもつながらない見開きもあるね。
どうやって描いたんだと問いつめたい。
944[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/10 07:24 ID:Ha4udh5q
それは製本上の問題で、作者を責めるのは酷というものです
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 07:42 ID:yIxCd0s7
左右を別々に書く漫画家もいる。あと片側書き忘れてたりとか
元々抜けが大きくなるのは製本時の切れる部分を想定して書かない漫画家の責任

あとそろそろ次回テンプレ候補あげておく?

946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 09:24 ID:9RUKplax
いろいろ小細工は必要な時があるね<見開き結合

片面だけレベル補正したり、片面だけ拡大(縮小)したり。
トーンがうまく合わなくて、片方を全部スタンプツールで塗ったり、
絵の一部をまるごとずらして無理矢理合わせたりもしたな。

まあ、下手糞な結合は止めてくれってのが正直な感想。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 10:18 ID:sgrkO0nr
スタンプツールでなんとかってのが基本だな
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 10:41 ID:1em/K0vJ
俺はスタンプツールはトーンには使わない。トーンの欠落を埋めるのに、
範囲選択で同じトーンで広い場所を選ぶ→
選択範囲をぼかす→コピー&ペースト→
300%ぐらいに拡大して目視で移動→
場合によってレイヤー表示を消したりつけたりしながら消しゴムで要らない部分を消去
というのを良くやっているな。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 12:14 ID:9RUKplax
そか、範囲ぼかしてコピーすりゃ結構いけそうだね
今度試してみよ、サンクス
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 13:31 ID:1em/K0vJ
300dpiでスキャンした場合、選択範囲→境界をぼかす(2px)→移動(位置合わせ)
解像度が300dpiぐらいだと、ピタッと合うところは直ぐには見つからなかったりするが、
根気良くトーンの目にそって動かしていくと大抵はそのうち合う気がする。
グラデトーンの時は必ず目にそって動かさないと、●の大きさが変わって目立つ。

途中で面倒になって止めたからあまり参考にならんかもしれんが、
そういう風にやったものの一部↓
ttp://up.satoweb.net/img/207.png
上半分が途中から放置してあるが、
下半分の方は今書いたみたいな手法でやってた。
普段は目立つゴミとかページ端の印刷欠けしかやってないで、
見開きは放置することが多いから下手なことは目を粒ってくれ。
このスレはコミック・雑誌・書籍等のスキャン方法や画像加工技術を語り合うスレです

例)モアレが酷いんだけどなにか良い方法ない?
例)スキャナの機種なに?

※質問はわかりやすく
※クレクレはNG

前スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド 9冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1087626488/
952ひみつの文字列さん:2024/09/13(金) 14:48:49 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
953ひみつの文字列さん:2024/09/13(金) 14:48:49 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
954テンプレCDE:04/08/10 16:53 ID:XzShw8ne
>>6-8をコヒペ

>>980
次スレよろ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/08/10 17:06 ID:irikAaDI
いまんところ 職人の魂は復活予定ないと聞いているので
はずしてもいいのでは?
956ひみつの文字列さん:2024/09/13(金) 14:48:49 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
957[名無し]さん(bin+cue).rar
結合するより2ページ表示でいかにも結合されたように見せるほうが漏れ
の自己満足度を刺激する。