1 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:
高価なサーバーなんて用意する必要も無くなった現在においても
なおストリーミング放送しない理由はなんだ?
明日からでも全国ネットが可能なのに。
そんなに視聴率調査会社が怖いのか?
そんなに大手広告代理店が怖いのか?
代理店はストリーミングされても被害は無いだろうに?
2?
3 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 19:10 ID:MPJjwGG7
4
正確な視聴率が出るのが怖いから。
本当に高価なサーバーは必要ないのか?
6 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 19:14 ID:m6+iez9B
韓国とかは地上波もバリバリリアルタイムでネット放送してんのにねぇ・・・
日本は遅れてるな
7 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 19:15 ID:f1DZxjOZ
>>7 ケーブルなんか入ってもロクな番組見れないと思うが・・・
地上でもNHKはネット配信に対応する予定
民営のテレビ局が参入しない理由は地域番組が無くなるとかつまらない理由が多いそうだ…
>1は地上波が見れれば良いんだよ。
11 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 19:22 ID:m6+iez9B
1000円くらい払ってもいいから安定した回線でテレビ東京リアルタイムで見せてくれや!
12 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 19:23 ID:f1DZxjOZ
視聴率が低いのはネットで流出してしまっているからという言い訳も可。
15 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 19:57 ID:aNpGq7zU
現在、最強のソフトを持っているのは既存の地上波放送局。
広告を載せる放送形態自体を変えろなどとは言ってない。
広告を載せる放送方式と広告を載せない放送方式のどちらが
優れていて、どちらが視聴者にとって良いものであるかなどとも言ってない。
単に、現在の地上波放送をネット配信しない根拠が知りたい。
都道府県単位などで考える事が無意味である事など誰でも理解出来ているはず。
放送局、視聴率調査会社、広告代理店。
やりたがらないのは官僚化した放送局だけだろう。
これからも全てをコントロールしたいなら地上波放送局は自ら進んでネット配信するべき。
地方局が潰れるなら潰れれば良い。ソフトを持たない、作れない地方局が悪い。
第一、地方局なる考え方自体がおかしいという事をいい加減に認めろ。
広告代理店はなんら困る事では無いだろうに。
ネット配信ならどれだけの人間が実際に視聴したかは実数が判る。
現在の視聴率調査がどこまで精度のあるものかは判らないし
実数を出しているわけでは無い。
代理店、調査会社が現在行なっている調査方法とは違うのだから
なんら競合するわけでは無い。
最後に問題になると思われるのが、地方CM。
地方CMは必要なのか?今の形以外で地方の企業は広告をうてないのか?
地方CMはローカルな番組でCMをうてばいいだけである。
今でもそうしているのだから。
なぜやらない。
なぜだ。
>>8 > ケーブルなんか入ってもロクな番組見れないと思うが・・・
地上波放送もケーブルTVで見れます。
>>18 ケーブルTVに入れば問題解決するってこと。
ケーブルに入ってろくな番組が見れないというのなら
ネット配信でももろくな番組を見れない。
なんの違いも無い。
20 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 20:13 ID:gBv7DfX6
テレビ東京みたい人って
北海道とか沖縄などにすんでる人なの?
関東近郊でしか見れないって本当なんですか?
21 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 20:15 ID:+2OamESW
地方局なんていらなくなるよな。
田舎の地域密着番組なんていらないし。
>>19 北海道から引っ越して来た沖縄に住んでる人がいるとしよう。
その人が沖縄でケーブルテレビに加入したとしよう。
その人は北海道の地上波放送を沖縄で見られるかい?
>>21 それは君が要らないといっているだけで
他人の人がいらないということにはならない。
君が要るものを言ってみな。
誰かが要らないというから。
>>19 ケーブルTVに入れない家だってあるんだが。
ウチは田舎なんで、深夜アニメ&テレ東見たさにケーブルTVに入ろうと思った。
で、ケーブルTV会社に電話したら「あんたの家一軒だけじゃ線引けない」
と言われたぞ。30m先の電柱まで線来てるのによ。
この話題をダウソでやるということはアレですな
>>22 放送すれば見れる。放送しなければ見れない。
放送するには契約やら広告やらいろんな要素が絡んでくる。
これはネットでも同じ。
ネットならなんでも放送すると思っているのなら大間違い。
>>20 テレビ東京は北海道ではテレビ北海道が放送しているが、全番組を
放送してはいない。
数年前までフジテレビは山梨(?記憶があいまいだが)ではやっていなかった、
など地域で放送していない局、番組はある。
ネット配信だと、選択の幅が広がるってことだ。でもそれって、地上デジタルとか
BSデジタルが目指してることに近いのかも。
漏れはアニオタなので、関東のアニメがもっと見たい・・・
>>19 ケーブルテレビで流れない物は、ネット配信では絶対に流れないみたいな前提を頭から消せよ
ほんと、ネット配信してほしいね。
俺んちなんて電波状況が友達の家より悪くて受信できるチャンネルが4つくらい少なかったくせに
>>24と同じでケーブルも入れなかったからガキの頃は話題に付いていけなくて泣いたぜ。
>>30 4つくらい少ないって民法はほとんどアウトじゃないかい?
漏れもネット配信なら受信料払うけどCATVの10000円前後の不当価格なら払わないし
チューナーのレンタル1台につき月3000円って何だよ!?
だからタダ観チューナー付けたくなるんでw
ついでにPearCastみたいな方式にすれば高価な鯖もいらないし…
どうでもいいが漏れはテレ東観たいんだよ!!
だからダウソしたくなる・・・
33 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 21:38 ID:aNpGq7zU
ネットを広域暴力団か何かと勘違いしてる事。
いや、勘違いさせようとしてる事が問題なんだよな。
ネット配信なら受信料払う
これは、ネット接続料金ってことだろうな。
ケーブルTVのやってる事は過渡的な事であるというように考えるのが正しいでしょ。
ちょっと良スレ
うちはCATV(区域外再送信)で東京キー局見れるようになったよ
田舎だけど
>>19 せめて都会でやってる番組を見れるようにしてほしいってこと。
ガキの使い見るためにny入れた友人もいる
>>19 一概に言えない事は言わない方がいい
CATVでも観れないところもあるんだし
その意味で広域次世代TVの企画としてネットを使用してはどうか?という話
>>33 テレビ局側の最低維持費くらいは払いますよ
都市放送を受信出来ない糞CATVに圧力をかける意味もあります
ついでに地方の回線は契約者数が少ないので帯域が余りまくってたりする
これを有効に活用しない手はないと思う
>>39 ああああ、「うちの番組は見せたくない」じゃなくて、「うちの縄張りじゃ流させないぞ!」ってか?
uzeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
41 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 22:20 ID:JfMMc+ZO
39の記事を見るとテレビ業界はおろかだね。こんなことしてるから正規のビジネスが駄目になってwinnyみたいのがはやることになる。テレビ業界の保守的な体質も何とかして欲しいね。
>>39 それが問題なんだよな
CATVですら厳しくなってきてるのにネットでなんて無理だろ
視聴率って視聴者にとってどうでもいいんじゃねーの
ネット配信よりも、メインストリームをBSデジタルに完全移行すればすむ話だけど、
大手キー局の系列局の存在意義が全くなくなるので、地方局は反対する罠。
47がサンテレビの社長である事を祈るよ
47 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 22:59 ID:yU7BdUoU
P2Pで配信すれば鯖コストがほとんどかからない。
P2P配信クライアント+ローカルニュース受信(現在の紙広告の代わり)を開発すれば問題が無くなるのではないか?
地方局は同列系の配信中央サーバ(1次転送とファイルカウントを担当)+回線提供を行う
後はどうやって導入するシステムを考えるか…だが
NTTの採用しているHybridP2P方式を見てみれば参考になる
第一に高い料金で提供する事が間違ってるのに 地 方 限 定 ですの時代は終わりだと思う
地方と都心部のメディア格差を無くす事は住民の生活水準の向上と技術力の向上に繋がる
何に対して課金するんだい?
視聴者はCMも見るんだよ?
>>48 定額料金(CATVもBSもCSも同じでしょ?)でいいと思うが…
何もファイル単位で金をとらなくとも良いと思う
現状それにはCATVの高速回線の協力も必要不可欠なのだが(現行のCATVの映像配信は光ケーブル主体)
香具師らは現在の体制を変えようとしないからな…
一度定着するとなかなか変わらないのが変な日本の特色
そして盲点なんだが・・・・老人共は解らないんだよなぁ
…というかCMより強力な方法なんかいくらでもあるんだが
CMを真剣に見てる香具師なんか今では天然危険物だしなw
53 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 23:18 ID:yU7BdUoU
地上波放送が全面ネット化すれば認可事業じゃなくなるから
政府批判も容赦なく行える。
P2Pだとチャンネル変えるのもためらわれるな。
そこまで頭が回らなかったんだろ。ハゲだからな。
>>54 なぜ?もしかして下流ノードに迷惑がかかるとか?
57 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 23:26 ID:yU7BdUoU
>>52 番組中に出てくる商品にリンク貼って、クリックすると買えるようにするとか?
広告手段の善し悪しと、地上波放送での広告のありかたは別に問題じゃないんだよ。
CMも強力な宣伝方法だと思うが、そんなことは関係の無い事。
現在は放送局と代理店と視聴率調査会社がつくる、いわば幻想のようなものの上で
地上波放送が成り立っている。それが悪いとかは言ってない。
>>56 俺はピアキャストみたいなシステムをイメージしてたんだが、ルーターに問題がある奴の中継に当たると途中で切れたり酷いときには無音だったりするじゃん。
そもそもその放送が見られる事が重要なわけで、他のやつにも中継してやることにまで気を遣う奴はいないだろ。
60 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 23:28 ID:XJecn89k
>57
韓国はそうしてるらしいよ。
>>57 そんな感じかな…まだ色々あるけど
考え方によっては今の数十秒のCMより使い勝手が良くなると思うし
今のCMはメモる間に終わってしまう、迷惑以外の何者でも無い(あつかいはポップアップ広告同然だと思うw
それを手早く実現するのは地上デジタル放送であるが、結局はインターネット回線を利用する事になる
それならば全家庭に光回線を引き HybridP2PSystemで提供した方が安価で活用的だと考えたのですが・・・
62 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 23:33 ID:oYEXrFkJ
CATVタダ見してるけど これは許せんな
プロバイダ料に配信代を含ませたコースを作って、CM無し
これがいいな
金融、保険のCMが多すぎる
おまえらテレビばっかりみてないで少しは勉強しろよ
66 :
というか:04/06/03 23:36 ID:oosVXtUL
テレビ局は、自社でコンテンツを作る部分もあるにせよ、
基本的にはコンテンツの流通業者で、ネット配信とはライバル関係にある。
ネット上の有料コンテンツ配信が今後増えることは間違いないが、
それはコンテンツ製造業者がテレビ局を介さずに「産地直送」でやることになるだろう。
新しいメディアが生まれると最初に乗り込んでビジネスモデルを作るのはポルノ業者。
プロスポーツチーム、芸能プロダクション、劇団……といった業種が後に続くことになる。
米国でプロ野球チームが増えたのは、有料ケーブルテレビの普及で、
全国どこからでも全国どこの試合も見られるようになり、
大都市以外にチーム本拠地を置いても採算がとれるようになったからだそうな。
日本ではジャイアンツだけが、ほぼ全試合を全国でテレビ放送されるという特権的立場にあるが、
有料ネット中継をやれば、それ以外のチームも対抗できるようになるかもしれない。
>>62 タダ見はしていない
契約したうえでチューナーを取り付けているまでだ(何もレンタル専用とは書いてないんでなw
話は変わるけどFM局は結構ネット進出してるみたいだな…
AMもネット進出してほすい・・・
68 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 23:38 ID:S/zHcCUr
昔放送していた番組を再放送等してほしい。
えっと、単に地上波放送をネット配信しろと言ってるだけなんだけどな。
なんだか、新しいビジネスモデルを築け、と放送局に叫んでるように
受け取ってる人がいるようで。
>コンテンツの流通業者で、ネット配信とはライバル関係
地上波放送をそのままネット配信するだけなのに
ライバル関係には成り得ないでしょ。
>>66 確かに現状では・・・・だけど携帯電話でテレビが見れるのはその説明では納得できないかも
テレビ局でISPをやったらこれはまた面白いかもしれんw
>>69 次世代TVのありかたとして考えてほしいって事…
遠方のTVを送信しないのは間違ってると思うので(営利目的なら地域イベントを考えるべき)
ローカルニュースも広域で発信するとそのイベントに行く人が出る可能性が出てくるのに
それを捨ててる分際でP2P禁止を唄ってる業者が理不尽過ぎると思うので…
>>70 月刊アスキーかなんかで、NECのHDDレコーダをサーバ化してSoftEtherでHDDレコーダの受信した放送を遠隔地で見る方法が書いてあったような。
正直、こんな便利になった世の中で、なんでTVの選択だけが不便なまま
なんだろうと常々思っている。漏れは東京の放送が見たいし、今のとこそれだけで
いいとさえ思っている。見たいのに見れないのはもうウンザリだ。
nyがなくなったら、また代行業者や友達に頭下げて頼むしかない。
地方密着ローカルが見たい人はそれを選択すればいいし、漏れみたいな元関東住人は
地方でも関東の番組だけ見れればいいし、それを選択したい。
人に選択の自由を与えないなんて、絶対間違ってる。
自作コンテンツの押し付けはもうたくさんだ。利害関係はこっちが考えることではない。
切なる希望があって、月額3000円くらいなら支払ってもいいと思ってる。
関東ではタダのものに、金を払ってもいいと言っているんだから、見せろ。
田舎物必死だな
>>75 ああ必死だよ
P2Pを潰そうとしている業者と同等な程にね
がんがれよ
ID:9dFO8+H7は実はいいやつ
80 :
というか:04/06/04 01:32 ID:3GYLVQhA
モーニング娘とかセーラームーンとか、ヲタ系番組についてだけは、
Winny を使った勝手なネット配信が実質的には既に始まっている。
半日くらいのタイムラグでダウンロードできるから、
アップロードしてくれた人には深く感謝している。
理論上はこれだって著作権侵害なんだろうが、
もともと無料のテレビ番組のアップロードで有罪になるとは考えにくいから、
そういう用途に限って使う限り、法律問題を気にする必要はないだろう。
今後も Winny利用人口が増えてヲタ系以外の番組も出て来るようになるだろうと、
少し前までは予測していたんだが、47氏の逮捕で今後の見通しは判らなくなったな。
でも、コンテンツ配信の将来は、やっぱりこの方向にあるような気がする。
というか、
モーニング娘とかセーラームーンとか、ヲタ系番組についてだけ
しか落としてないだけだと思うけどNHKスペシャルやら
民放のバラエティーなども放送終了直後にアップされてるし。
そういう事を言ってるんじゃないでしょ。
82 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 01:38 ID:sTDnU6dE
nyで地上波もの流し続けると
ビデオやDVDを買ったりレンタルする人が多少は減っていくから
まったく法に触れない事は無いと思うけど
方向性としては間違っちゃいないかもね
そんなんが増えてきたからDVD特典映像とかがどんどん豪華になっていくわけで
それらもnyで流れちゃうと報われないね
そんな意見を持ってる私も興味が沸けばDLっと..._〆(゚▽゚*)
広告付きとかクラスタ限定(ドラマやアニメやら)とか放送局限定の有料Winny作って、
CM入りの番組を提供してもらう。
テレビ局のディレクタークラスの人たちの年齢だと、
ノンリニアビデオ編集でもいっぱいいっぱいなんだから、
それをネット配信するなんて考えに無い。
業界人の発想ってのは、いかに自分の所にボトルネックを作って、
その摩擦力で長く儲けるかってことなんだから、
情報の共有とか、スピード化なんて、
ナンセンスだと考えてる。ほんと。
85 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 02:22 ID:Voxq1XYc
デジタル地上波対応キャプボがでないのは
NHKが歯止めしているかららしいね
PCのバスに流したくない云々
86 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 02:29 ID:TIbwO7HC
>業界人の発想ってのは、いかに自分の所にボトルネックを作って、
>その摩擦力で長く儲けるかってことなんだから
まさにヤクザの発想そのもの
技術的にテレビ番組のネット配信が可能なのにやらないのはテレビ業界が保守的だから。視聴者のことなんかほとんど考えずにCM料のことばかり考えている。
こんな状況が続くうちはnyは絶対になくならない。いくら警察が取り締まろうと需要があるんだから無駄。
88 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 03:15 ID:SeTfsvf/
新しいの作りました。通信方法は現行のwinnyとは違う方式に変えた。キャッシュも必要ない。
セキュリティーははっきりいって完全。発想の転換で、表向きにはまったく問題なく、つまり違法性なしに通信しているように見えるようにした。
また現行の問題点である配布方法も変えた。表向き問題なく配布している。
またポート空けは必要ない。火壁越しでも問題なく使える。ただし今のところ長期使用には向いてない。一定期間ごとに新バージョンに変えてくれ。
WIN、MAC、リナで動作可能で比較的低スペックで動作できるが、基本的に長期使用の場合は高温になるのは避けてくれ。
このソフトの利点は3つだ。
1、逮捕される危険が極めて少ない。
2、設定が簡単
3、合法
詳しくは下をみな。ただしこのページも表向き違法性がないようにしてあるからな。
ttp://www.nipponham.co.jp/winny/
ピアキャストがまだまだ使い物にならないのが問題
1Mbpsで配信されているのを見たがはっきり言って汚すぎ(;´Д`)
>>63 あと、リクルートのCMなんて見たってしょうがない
けど、ヲタには見たいCMがあるのは事実だ。つーか、CM目当てで
日々ベタ録りしてるヲタもいるから、全部が否定されるとこれも困る。
金融とか保険はウザ過ぎるくらい流れてるからイラネけど。
それ用の回線網別に用意しないと帯域全然足りなそう
IPで考えるからすぐ帯域足りないとか言い出す奴がいる
96 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 20:27 ID:VHT49Idi
>>93 帯域なんかユーザのを間借りすればいい。
コンテンツの管理だけサーバー。
実際のデータはP2Pで流す。
許可が下りたファイルしか見れないし流せない。
なんなら衛星を使ってデータを流し、
そのコンテンツを見るためにインターネットを使ってみ良いぞ。
そういや電話回線を使用してコンテンツ管理する奴があったよな?
それのインターネット版だ。
97 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 20:58 ID:4M/3Kbg1
ソースがアナログだからに決まってんだろ
TV見なくなったなあ。BGM用途のPeerCastとかがありがたい。
TVとネット同時にやる(実況スレとか)というのもけっこう疲れるし
これでいいんじゃない?
99 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 21:16 ID:EjXhYh5z
放送法があれなんじゃないのか?
既得権益をガッチリ握って離さない連中がいるんだろう。
放送がインターネットにのると困るんだろう。
法整備やコピープロテクト、著作権や契約の問題など
山積みなんじゃないの?
いずれにせよ、近いうちに必ず放送がネットに融合されるだろう。
当たり前ですが。 既得権益でボロモウケしてる香具師は今のうちに楽しんでおけ(藁
100 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 21:20 ID:VHT49Idi
将来は録画なんて概念は無くなる。
見たくなったらストリーミングで見れるわけだから、
録画自体を禁止すればいい。
従来からの既得権にしがみついてると、いざそれがつぶれたときにその団体も一緒につぶれかねんって言うのが分からないのかな?
今のうちにユーザーの意向にある程度妥協したシステムを作っておいたほうが、既得権団体も延命がはかれるだろうに。
>>94 それもそうだな
量子コンピュータ標準な時代になったら利用者同士を繋いで通信できるだろ…
その時代にはISPも放送局も存在しないかもしれない
>>101 ここの住民意外にもその事に気付き始めてる人もいるようだ
業界にもいくらか居るようなので、現在の体制を引っくり返す切り札になる
既得権にしがみついていて、それがつぶれるときってのは
ライバル会社が既得権にしがみかない戦略をしてきたときで、
だれも既得権にしがみついていればつぶれないから。
誰かが人柱になるのをまっているのさ。
それから初めても遅くない。むしろノウハウを盗め、効率のいい戦略が取れる。
104 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 21:40 ID:iqfcL09e
Japan Net TV
むしろこれを業界より先にやったらどうなるだろ??
非営利団体として立ち上げたい気分なんだが…
やっぱ金ねぇ 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
>>95 やっぱその辺のは時代に追いついてないんだな。むしろ変える気が無いでしょうね。
107 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 23:09 ID:K5EtIVKE
著作権の問題
地元テレビ局の反対
まあ、当分は無理でしょうな
まぁテレビ局やCD逆輸入やCCCDなどは
一度地におちれば分ると思うよ…まだこりてないらしいけど
NYを潰そうが新たなソフが生まれるのは時間の問題だし
そろそろ変えないとry
まぁ変えないから日本はグズなんだけど'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
109 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/05 00:08 ID:U/slwPlF
どうせ二度と放送しないくせに無駄に権利ばっか主張するのは、
あれだ、思い出とか言っていつまでも古いものを残しておく感じだ。
>>109 読み返すとか言って溜まっていく雑誌レベルなんだよな…
続編出すとか言って中止された日にゃ・・・ショットガン持って社長に拡散してやりたくなるよ
#NORAS さんのインタビューを見てると、かなりの人が現在の体制には不満を持っている
しかし逆らえばクビの社会体制では自由に行動することすらできない
あるいはこれ以上給料を減らされたくない or 自分さえ良ければいい
これでは日本は 散々馬鹿にしてきたチョンにすら負ける事になるだろう
111 :
◆nDnE5Wk26. :04/06/05 00:22 ID:ShftuAjZ
( ´_ゝ`)フーン
DVD売ろうとしてるだけでしょ
(・∀・)
114 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/05 09:59 ID:VSTMFb0d
まあ実況がなければテレビは不要だ罠。
116 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/05 10:41 ID:IqPWQ8O1
在京キー局は関東地方向けの放送なので
ほかの地方で放送されるようになることはないと思われ
放送局にとって何のメリットもないな
日本は、世界でも稀に見るTV大好き民族だから、個人の趣向に合わせなくては売れない他国とは違うの。
垂れ流された放送を摂取する事が大好きなんですよ。
最近直リンよく見かけるが、ヤメレ。
ν速とは違うんで。
漏れは jsky の阪神戦中継が見たいんじゃない。
サ ン テ レ ビ ボ ッ ク ス 席 が 見 た い だ !!!!!!
121 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/05 22:17 ID:+2C6SeJ0
URLの貼り付けがダメってどういう思考してるんだ?
ネットそのものを否定してる事に気付いて無いのかな。
>>121 貼り付けるなとは言っていない。
頭のhを抜けと言っているだけ。
リファラってご存知?
123 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/05 22:30 ID:+2C6SeJ0
頭のhを抜く事がまじない程度の効果しか無い事も知らないのか。
124 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/05 22:36 ID:+2C6SeJ0
しかも、その事とURLの貼り付けという行為が直接関係無い事も理解出来ないのか。
↑あほはほっとけ
ν速からきますた。
>>21 東京だが、地方番組も見たいぞ。
地方に言ったときの楽しみだ。
ネット配信すれば地方局も全国化できるんだよな。
128 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 01:24 ID:FIMTK9Jk
> 高価なサーバーなんて用意する必要も無くなった現在においても
> なおストリーミング放送しない理由はなんだ?
> 明日からでも全国ネットが可能なのに。
> そんなに視聴率調査会社が怖いのか?
> そんなに大手広告代理店が怖いのか?
> 代理店はストリーミングされても被害は無いだろうに?
視聴者が簡単にコピーできるからだろ。
〜 糸終 〜
視聴者がコピー=不当と思っている
>>128の頭は
文字通り 終わってまつ
130 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 01:33 ID:PqnQTDtY
難しいことはよくわからんが、ここの有志でネット専門のテレビ局をつくってみてよ。
誰でも無料で見れるテレビ放送をネットで再配布されるのをいやがるのがなぜかわからない。
むしろ制作した番組をより多くの人に見てもらえていいと思うのだが。
TBSのページより引用
http://www.tbs.co.jp/contact/07_01.html#06 Q: 放送番組を録画したビデオテープを友人に貸したいのですが…。
A: 放送番組を個人的に録画をしたものは各個人で楽しむことは許可されておりますが、他人に貸したり、ネット上で売買または貸借する行為は禁止されております。
Q: 昨日のバラエティ番組『(番組名)』を見逃してしまいました。再放送かビデオ化はありますか?なければTBSで見せてもらえませんか?
A: バラエティ番組を再放送したり、ビデオ化する事はめったにありません。著作権法などの関係で放送目的以外に、一般の方々にTBSでお見せする事も、家庭用のビデオに録画してお送りする事も出来ません。
Q: 学校で教材として使いたいので、ビデオを送って下さい。
A: 著作権法の関係が御座いまして、番組を放送以外の目的でコピーすることはできません。
著作権って何なのかわからない。誰もが無料でみれるものを
他の人に見せて何が悪いのか、教えて、エロい人。
テレビ局が用意した不便極まりない方法で視聴するか、あきらめろってことだろ。
あきらめればいいんじゃない?
ネットラジオでは楽曲を放送できないことを考えると
今やるにしても歌番組は歌カット、ドラマアニメなどの
テーマ曲もカットになるな
あ、インターネット放送か
どっちにしろそんなヘボ番組イラネ
>>131 テレビ局は番組を見てほしいんじゃなくて
広告を見てほしいからだろ。
番組「だけ」を見られると非常に困ると思われ
137 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 09:19 ID:iekanZ6n
>>131 無料であろうと著作物は著作物である
権利者の許可なしに(ry
ってことかな
138 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 09:27 ID:mMz6JKnT
質問なんだけど、プロ野球中継とかサッカーとかストリーミング配信している
サイトって無いの?
139 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 10:17 ID:IAeNUxia
デジタル地上波いらない。
ケーブルテレビもいらない。
BSとブロードバンドだけでいい。
P2Pもいいね。
NTTがうだうだ言ってる間に
IT革命に乗り遅れたように、
ここでも、乗り遅れてるね日本。
ネットで動画見られるようになった地点で、
テレビ番組にCMをセットするという方法自体が
無効になった。
コピーを防げない限り。(防げないでしょう)
いい加減
今の宣伝方法が古いことに気づかないのかね。
140 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 10:18 ID:IAeNUxia
これだけネットには自由度があるんだから、
「無理やり見せる聞かせる」ことはもう出来ない。
見せたいんだったら、
バナー広告のようにひっそり貼り付ける(クリックはしてもらえない)
ぐらいしか無いだろう。
むかつかれたら、誰も見ないから。
個人がネットに配信してるHPのほうが
よっぽど完成度が高くて質も良くて
娯楽度も高い。
サーバーに貯めていつでも配信できるし。
業者-広告会社-テレビ会社-通信会社 の4者が
きばって配信するのがちゃちいとはどういうこと?
今は「中ぬき」の時代。
価値の無い卸会社はつぶれろ。
生産者→消費者 これでいい。
著作権どうこうというか、地上波放送したテレビ番組をネット配信しないのは
単に出演者の肖像権等の処理に手間がかかるからなんだが(ネット配信を前提
にしてれは別)。
アニメが多いのは権利処理が楽(製作会社等から一括して取得できる)だからで。
……お子ちゃまには難しいか…。
いまピアキャストで伊集院聞いてる奴
ノシ
既得権益のおかげで無料放送が維持されてるんでしょ。
チャンネル増やしたら地上波も有料にするって脅してたじゃない。
ストリーミング配信が実現しても無料にはならん。
今あるCSチャンネルっぽく運営されるだろうね。
144 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 10:34 ID:IAeNUxia
>>143 スーパーに売ってる商品にCM代を上乗せしている。
(生活必需品にも上乗せ)
だから、無料放送が維持されてる。
チャンネル増やして、有料にすればいい。
今は、全員から(何も知らない人)から金とってる。
今のやり方こそ不健全だ。
テレビを見たいなら、見る人から取ればいい。
一昔前は、テレビは国民全員のものだった。
今は違う。
私はテレビを全然見ないから、CM代のせいで
食品が高くなるのが嫌だ。
146 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 10:36 ID:IAeNUxia
追加
既得権益が
生活必需品(国民生活)を圧迫している。
その上、
日本の技術進歩のために害でしかないから
つぶれればいい。
147 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 10:44 ID:IAeNUxia
>>145 コンバータですね。
パソコンの画面を、テレビに写すだけだね。
これはいらない。
なぜなら、
私のパソコンの画面は、すでに大きいから。
じゃあ有料で衛星使ってやればいいね
149 :
145:04/06/06 10:53 ID:l1Er9T5n
>147
いや、「録画ネット」自体の事なんですが・・・
150 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 11:03 ID:IAeNUxia
151 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 11:11 ID:IAeNUxia
録画ネット
月額支払いは、わかるが、
パソコン買わせるのはナンダカナー良くない。
>>145 これって月額どれくらいなんだ?アメリカに住んでる人よりも地方の人が食いつく予感
安いんならやってみようかな・・
著作権がらみ回避の為の一手段じゃないかな。
”自分の”パソコン間での転送になるから問題ない訳だし。
154 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 11:27 ID:IAeNUxia
nyネットワークのように闇流通ルート(たぶんなくならない)
がある限り、有料サービスには、特徴的な魅力がないといらないだろうな。
闇ルート(個人間流通・2ちゃんねるもこれ)の補助的な役割で
有料サービスを使ったり、レンタルを使ったりするかも。
情報の流通 ということを、今までは団体しか
タッチできなかったものが、
たとえば、
川のようなものだとすると、上流のダムを触れるのは団体だけだった。
みんなその川を覗き込まないと何もわからなかった。
けれど、今は大きな海が個人間で出来上がっている。
今からは個人間の情報の海が主役で、
情報が本物であるということを裏付けるためだけの団体。
団体は流通にタッチしない。
番組を作ることは必要でも、
それを拡散する役割はもう出来上がっている。
団体はP2Pに乗せるだけ。
団体が独自の流通方法を作ることは必要でない。
(たとえば地上デジタルはいらない)
その流通方法を個人が選択しないからだ。
今普及している(そしてこれからも伸びる技術である)
P2PネットワークやWWWに、
情報を乗せることが一番手っ取り早くて稼ぎやすい。
155 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :04/06/06 11:28 ID:yrIvTp4I
民放3局しかない痴呆人にとってnyは大変ありがたーいソフトです。
3局目が出来る時、すったもんだありましたが、その時の話から想像するに
地方局の収入は、全国ネットの分け前+地元枠の企業の広告費で、後者の比率が結構高いらしいです。
で視聴可能局が増える=視聴率分散→ローカル広告意欲の減退→経営できねー って事だそうです。
地方製作のクソ番組の裏でネットで人気番組があったら、番組なんて売れないですよね。
結局在京キー局の地方系列は複雑に入りくんでるんで、お互いの系列地方局の不利になるBSやネットでの配信が出来ない理屈だと思います。
民放が3つしかうつらんからやってもらいたいんだがなー
157 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 11:36 ID:IAeNUxia
>>155 地方局がそういう風にして時代に乗らないまま
やり方を変えずに停滞していることを推し進めるのなら、
そのやり方によって
ますます不利に追い込まれて、同時に、時代に取り残されて
生き残るチャンスをつぶしている。
自ら、倒産を目指しているようなものだから、
ほっとけばいい。
158 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 11:40 ID:GKjMHeeF
ドメインによって地域密着のCMが打てたりと結構楽しそうなのにね
双方向通信も簡単にできるしね
ただしTV番組中のリアルタイムアンケートみたいのがネットでできると
2ちゃんねらーに荒らされそうだけどな
159 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 11:43 ID:IAeNUxia
CD業界でも同じことが言えるが、
値下げせず、硬直化した業界があるからこそ
nyが発達した。
テレビ業界が硬直化してるからnyで侵される。
最近、
一曲ずつ安く売るのが流行ってるそうだが、
そういうふうに、
映像についても、もっと柔軟に配信できるように
しないと、nyにやられてしまうよ。
本当にお前らの言う通りにして儲かるなら
お前らが面白い番組作って流せってこった
>情報を乗せることが一番手っ取り早くて稼ぎやすい。
手っ取り早いけど赤の他人が容易に利益を奪えるから稼げないよ
PCと連携できるもの全て製造禁止にすればいいではないか。
コピーガード入ってても京都府計算いわく暗号化は解けるっていってるんだがら
無駄ジャン。
なんで自分で負け認めるかな警察は
読まずにカキコ。
1.東京限定で放送してブームを作っておいて、DVDを地方民に買わせる。
2.一回だけの放送なので、連続モノの場合、見落とした人がDVDを買ってくれる。
3.コストが下がれば利益が上がるといえるほど単純ではない事情があるのかもしれない。
164 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:01 ID:IAeNUxia
>>161 コピーガードが通用しないのが問題でしょうね。
でも、
BSで流しても、結局コピーされてwinnyで流通する。
なら、
BS入らなくてもいいやという人ばかりになる。
少ない人数に大きく課金するよりは、
手軽なwinnyにたくさん流して
たくさんの人に安い値段を課金するほうがいい。
165 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:03 ID:1KoaEBo6
テレ東が見れない地方アニヲタの悲痛な叫び
>>162 日本どころか全世界のダウソ住民と電化製品を使う全ての人々が反対デモを起こして戦争になると思われ…
いや なった方がいいかもしれない
日本もアメリカだってそうだ…戦いの後で無ければ…何も変えられなかったのだから
戦いによっての損失を考えない、燃えた石油は還ってくるのか?
|-`).。oO(こんな人類が地上を占拠してるなんて終わってまつね…漏れもry)
167 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:05 ID:IAeNUxia
まあお前、地方ヲタは、winnyでもやってなさいってこった。
168 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:09 ID:IAeNUxia
有料課金してもネットに乗せたら
コピー&CMカットでnyで配布されることが
わかってんだから、もうネットはあきらめてDVD販売か?
>>164 BSを見れる環境を作るには結構な額の金が必要だからなあ
170 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:15 ID:iekanZ6n
対価が払いたくないなら見なきゃいい
見たいけど金は払わんってのはヤクザ
お前らは日本にヤクザに屈しろといっている
172 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:25 ID:IAeNUxia
>>171 あんね、
こんだけ貧富の差が激しいんだから。
節約の究極がwinnyになるのもしかたない。
貧乏人として社会からプレッシャーを受けてるしね。
なら、貧乏人はそれなりの貢献しかできない。
商品を買ってやろうとも思わない。
ずるい手があれば使いたいと思ってる。
それが人間。
やくざと一緒にするのはいけない。
あいつらはやってることの度合いが違う。
金持ってればwinnyなんかやりたくないよ。
私はwinnyしてないけどね。
173 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:27 ID:iekanZ6n
今はnyで泳がせてネットワーク基盤の拡充を計り
局と個々の端末が直接つながる感じになったときにガッとくるかも
175 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:31 ID:kU3uHpkT
ダウソ住人の場合
地上波でもBSでも、もう一度見たいな・・・無償の善意で見たり、放送の無い場所ですら
見ることが可能に。。
対価を払っても見れない物もある現実。
現行の放送の場合
最初は無償で見させるが、その後のめり込む香具師などには高額な対価を払わせる。
覚せい剤が最初、只で勧めたり格安で譲り、常習性が出てきた所で料金を回収する
UGなビジネスモデルが
>>171の主張に成ります。
DVDとかCDとか商品としての価値があるものをコピーするのはいかんと思うんだが
TVとかはどうなんだ?あれはCM入れることでスポンサーから課金してまわしてるはず。
宣伝メディアがTVだろうとネットだろうと関係なくないか?
正規でTV局がCM入り配布するなら違法品作るやつなんていないだろ。
プロバでもやってるとこあるし。
折れんとこは電波悪くてBSさえみれねー。しかたないから自腹で会社に録画機置いて
BSの値段払って録画してるがめんどくさすぎ
>やくざと一緒にするのはいけない。
>あいつらはやってることの度合いが違う。
そうか
匿名性ゆえ安全なところから犯罪ができるせいで
罪の意識がほとんどないばかりか
その状態が当たり前だと思い込み
無茶な理論で正当化までしようとする卑劣な輩と
ヤクザ一緒にするのは無理があるか
どっちも国家権力で一掃すべきなのは共通してるけど
180 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:36 ID:IAeNUxia
>正規でTV局がCM入り配布するなら違法品作るやつなんていないだろ。
いる。CMカットして流すやつはいる。
181 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:37 ID:iekanZ6n
P2Pテレビ局でも作ってみれば?
182 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:40 ID:cmhpmYpM
アニメのDVDの半分以上は、関東で売れるから深夜買取枠アニメの放送はかかせない。
人口比からいうと、地方民の2倍買っている。所得が高い事などが理由にあると思う。
ネットで流せないのは、流すと地方局が潰れかねないから無理。既得権益の問題。
終了
183 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:40 ID:IAeNUxia
>172
万引きはしないけど認めるって言ってる様なもの。
デジタルだから物はなくならないだけで。
(デジタル万引きって、初めはp2pがらみの話かと思った)
・・・まぁ自分もDL板居る時点で大きな事は言えないが。
ヤクザの義兄がいますが何か?
185 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:44 ID:9hayrkps
ISPとかがやってるアニメ配信、なんだか微妙な値段なんだよなあ。
自販機でジュース買うくらい気軽に見れたらいいのに。
>>178 > TVとかはどうなんだ?あれはCM入れることでスポンサーから課金してまわしてるはず。
> 宣伝メディアがTVだろうとネットだろうと関係なくないか?
単純に考えるとそうなんだが、地方局を守るとか既得権を守ろうと必死な業界だから
ダメなんだろう。全国向けじゃないCMもあるだろうし。
じゃあNHKはどうよ?って気もするがそれも民放が反対するだろうし。
記者クラブの件といい、新聞TV業界をぶち壊す人が出てきてほしいね。
>>1 マジスレしよう。劣化しないでコピーできるのが怖いからだそうだ。
特にDVDとか物理的な媒体を介さない場合、クリック一つで高画質な
コピーが可能なので、その点を恐れている。
だから、アニメに限らず、映画とかでもストリーミングには消極的。
それが世界的な現状だとか。
よって、安易に共有できなくなれば、ストリーミングが主流になる
可能性は今後十分考えられる。実際、今、NHKが過去に放送した番組を
有料でストリーミング放送するとか言ってるし。
そこまで見たいなら、都会に引っ越せや
それが無理ならあきらめろ
たかが、テレビにこだわってねーでほかの事やってろよ
189 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:48 ID:IAeNUxia
>>184 資本家だって、労働者を働かせて利益を
万引きしてる。(ただ取り)
それを労働者に還元せずに、やりたいほうだい。
そのような矛盾がまかり通る世の中で
なぜ弱者だけが正義感を持つ責任がある?
そのような荒れた世の中だから、
犯罪は必然的に発生する。
あんたは犯罪者を叩くなら、それを予防するだけの
行動をしてるんだろうな?
法律を犯せとはいわないが、
馬鹿で従順な犬な労働者は痛い目見るよ
とくにこの世の中。
世の中を大きな目で見ろ。
P2PでCM流すのは無理
放送期間をコントロールできないP2Pは
スポンサーにも出る芸能人にも都合が悪い
同業種のCMで同じ芸能人が出たりするとまずいだろ
>>188 手軽に出来る技術があるのにあきらめろですかw?
テレビ局工作員ケテーイ
>>187 受信料払ってるのに有料な道理がわからない
192 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:49 ID:F5icsVh1
課金で認めないと
無料のまま使い続けるやつが増える。
一人二人捕まえても
いまや小学生でもWINNNY使ってるんだし
後の世代になるにつれて鼠算式に増える。
193 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:50 ID:9hayrkps
そこまでスパゲティ食いたいなら、イタリアに引っ越せや
それが無理ならあきらめろ
たかが、スパゲティにこだわってねーでほかの事やってろよ
ネット配信よりは衛星を使ったほうが現実的な気がする
これはらは高画質放送が支流になるだろうし
>>190 だから何故CM意外の方法を考えられない?
頭が固いね
>>190 だからCMの手法が変わるだろうと予言する人もいるよ。
番組とCMを分けないで番組中にCMを入れる手法に変化すると。
197 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:52 ID:F5icsVh1
>>193 君はイタリアに引っ越せばよい。
日本で食べる方法を知っている人は
勝手に日本で食べる。
>>194 2chの寄付で衛星打ち上げられないだろうか?
NYの住民などが120000人と想定して 一人1000円でも120000000円
これが1年だと…
キミたちにぴったりな言葉を贈ろう
田舎もの必死だなw
>>189 嫌なら資本家になれよ
その理論が通用するのは弱者になることが強制されてた大昔の話だろ
今は努力すりゃだれだって社長医者弁護士にはなれる機会がある
弱者ぶって甘えても誰も助けてくれないぞ
在京キー局が映る点では群馬と八王子が同じ田舎度
TVKが映る時点で 神奈川>東京 ?
202 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 12:58 ID:9hayrkps
おまえらなーアニメのために都会に引っ越されたら
人口増えすぎて住みにくくなるだろうが
田舎なんて生活に必要なものさえ流通できなくなる地方あんじゃね?
P2P 放送だと同時性が失われて実況してもつまらないから。イラネ
>>199 nyやってる人のほとんどは田舎者なんじゃないか
俺はnyやってないよ、一応北関東の田舎だからテレビは何とかなってる
>>196 その方法最悪だな
最初はよくてもそのうちスポンサーの商品の雰囲気にあう番組しか作れなくなる
>>204 アニオタなんか実際たいした数いないから
そんなに変わんないって・・
設備投資に金掛かるのに割りに合わないからだろ
維持費だって掛かるし、メンテナンスしたり大変だろうし
>>209 だからP2Pですよw
ループしてんな・・・・・・
>>208 アニオタはどうか知らんけど地方は悲惨だぞ。
アニメにかかわらずドラマとか放送されんし。
転勤で2年間ほど地獄を見た。映るのがNHK2局。CSとかは電波受信できず。
>>211 そこまで酷くはないけど
CATVで都会の番組が放送されないのは…
今のところP2Pは闇流通ルートとしてしか使いでがなく商売ができない
買い取り枠ばかりはどうしようもない
地方で放送<フジテレビ
だから
215 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 13:21 ID:cqpMJY+t
>>189 それを否定するのは資本主義を否定していることになるけど
それでいいのか?
アニヲタは共産化がお望みですか、そうですか。
今のスカパーのPPVが発展してくれば話もまた変わってくると思うんだが
217 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 13:23 ID:cqpMJY+t
>>196 最近その手法実験的に取り入れてたな。
深夜のドラマだけど。
218 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 13:57 ID:tJJ1vGCb
地上派TV放送がタダだなんて馬鹿言ってる奴多い
馬鹿に変わってスポンサーが金払ってくれてるのに気づけよ
219 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 14:00 ID:Ga15h7wC
nyて今使っても大丈夫?
>>217 今の所放送法でCMと番組はわけろって決まってるんじゃなかったっけ?
221 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 14:35 ID:ZRtvbYRf
地上派放送は総務省管轄、ネット配信は文化庁管轄。
権利を移す際に今までの著作権は、ほぼまっさらになる。
それに電波の代わりに有線を使うことでNTT等回線業者にでっかい使用料を払わなくてはいけない。
付け加えて製作の時に一定の期間だけの放送ということで、制作費が捻出されたのに
ストリーミングという半永久的な放送に変わる事で別の権利費用(役者の出演料とか)が発生する。
それを上回るだけの売り上げが望めるか?甚だ疑問、というのがキー局の考え。
でも現在ISP業者及びNTTが高速回線を整備し、YahooなどもSTBを利用したBBケーブルテレビ
ttp://www.bbtv.com/ サービスを積極的に取り組んでいる。コンテンツはオリジナルだったり映画配給から
買取という形で、なんとか揃えつつある。
携帯電話でもこういったオンデマンド的な映像配信もやる感じ。
キー局は考えを改めざるを得ない状況だと思うが、現在HD化で頭を悩ませてる状況なので
まー当分この手のシステムに追いつくには時間がかかるよ
222 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 14:43 ID:cqpMJY+t
>>220 法律はわからんけど、あれは分かれてはいるのかもしれない。
NISSANとカネボウかなんかがスポンサーだった。
今のように明確に番組・CMとわけるんじゃなくて、
そのドラマの小道具としてNISSAN車が使われてて、
ドラマの俳優が話の流れで時々30秒くらいその車のCMをする、ってスタイル。
あの方法、結構CM効果高いと思うな。俺スポンサー覚えてるしw
目新しさもあったのかもしれんが。
>>222 軽度のサブミナル効果かも
現行のCMの形式だと漏れみたいにトイレTIMEに使われるのがオチだと思うけどなぁ
それはそれでいいんだけど
影響を受けるのはスポンサー側なんでね…今のままでいいのか?
224 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 15:15 ID:IAeNUxia
>>200 >今は努力すりゃだれだって社長医者弁護士にはなれる機会がある
なれません。機会が無い人は大勢います。
あんた世間知らずだね。
>>215 資本主義を否定?なぜそう思う?
私は資本主義が万能とは思ってない。
人を不幸にする側面もあるから。
資本主義=いいもの とすりこまれてるあんたに
言われたくないな。
ローカル局を無視した放送は出来ない。
これまでローカル局の御陰で在京キー局の全国ネット化が実現出来てきたのだからね。
インターネット配信という代替手段で、ローカル局をカットするなら、それぞれのキー局の
ネットワーク体制が崩壊する。
これまではローカル局は”絶対潰れない”っていう、半常識があった。万が一赤字でもキー局が
潰させないようにするからね。ローカル局はうまい汁を吸ってきた事実はあるね。
これから変わっていく、行かざるを得ないだろうけど。
nyやピアの海賊放送でいくべ
>>224 まあお前のような思想は必要だけどな。
資本主義の暴走を制御するためにも。そのために共産党もあるわけだし。
ただね、その考えかなり時代錯誤だよw
>>224 いや、機会はあるだろ。
中卒高卒社長なんて珍しくもないし、
アフォな創業二代目が会社潰すなんてのもよくある話。
医者/弁護士はちょっと厳しいけどな。
機会がない人=チャンスが見えないorリスクを恐れて掴めない人
だろ?w
>>227 どこが時代錯誤か100文字以内で説明してくれ
共産党を否定するだけじゃ説明にはならんぞ
>>228 そだな
チャンスが見えないorリスクを恐れて掴めない人
これが当てはまった社長もいるけどなーw
今の放送や音楽業界がゲーム業界がこれにあたる
232 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 18:23 ID:eeH5DHE0
つまるところ「ネット配信一括法」みたいな法律作らんとあかんのだろうな。
ストリーミングなりなんなりの方法でネット配信からカネを回収できるとしても、
そこに至るまでの複雑怪奇な権利調整が制作者からユーザーまで全員が
利益を得られるためのハードルになってる。
議員立法とかでこの辺の錯綜した権利を一括処分できるようにしないと日本は
どんどん後進国になっていくな。
233 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 18:28 ID:eeH5DHE0
まあ、違法にならない範囲だけで考えると現実的な解決策としては
(1)東京タワーからの電波が受信できるところで極力安くスペースとネット回線を確保する
(2)そこにキャプチャカードを備えたPCを置く
(3)ftpなりなんなりのパスワードでアクセス制御された所に動画ファイルを置く
という事になるんだろうな。(nyもダウンする分には合法、という他人の違法行為に期待する
手段を除くが)
このために1畳程度のスペースと電源とネット回線を貸し出す商売でも始めるか。オンボロ
アパートに光回線引いて4畳半の部屋をさらに3分割とか。
>>224 機会がないんじゃなくて、能力がないということに気付け
コンテンツ関連の問題に関わらず、様々な分野に置いてこれだけ既得権団体と消費者との利害が対立すると、共産主義って言う選択肢を考える香具師が出てくるのも理解できないではない。
低学歴で真性馬鹿の田舎物は一生搾取されてりゃいいんだよ
>>237 そういってれば?
今の状況でまだ新めようとしないんだね( ´ー`)y-~~
次はNY程度では済まされないと思ったほうがいいよw
第一漏れは搾取される気にはなれん おまいとは違うんだよwww
↑
240 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 22:53 ID:eeH5DHE0
>236
ていうか共産主義は経営者と従業員の分け前に関して「100%従業員が取るべき」ちゅう思想だから
消費者という概念は存在しない。
コンテンツ産業における消費者主権について、あたらしい思想を作り上げる必要があるのかもな。
日本は世界で唯一、成功を収めた社会主義国家であると・・・
スラムが無い日本ってのは、恵まれてるのかもね・・・
B地区などは逆に保護されてるしな
1以外馬鹿っぽい
日本食料生産低いのに田舎馬鹿にするやつってまじ何考えてんだ?
タイ米でもくっとれ。
俺は田舎で働いてる人を尊敬します、農業とか、水産だけ
244 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 03:07 ID:pLQWNrDV
共産の考え方↓
これ以上腐った既得権益団体にお金を
巻き上げられたくないので
winnyネットワークでみんなで分け合いましょう。
就職もしにくいこの世の中で
われら弱者が文化的に充実するには
お互い助け合いで分け合うしかないんです。
今の社会システムの中で
これ以上不利にならないための自己防衛手段です。
そりゃ、作者の人にはお金を払いたいですよ。
でも、卸をしてる団体が不当に高い値段で
売りつけるのは我慢なりません。
だから、この腐った著作権業界がある間は
それに応じた態度をとらせてもらいます。
そのことによって、この業界が反省するのを
促したいです。
甘やかしてるとつけあがりますからね。
やつらは法で締め上げてもスルリと抜けるから
制裁が必要なのです。
もうひとつは
我々の行動が日本の技術革新のためには必要なんです。
今の著作権業界に任せていては
日本は取り返しのつかないことになってしまいます。
世界に誇るwinny技術で、最先端の未来を
日本に作りましょう。
今は法律違反だと言われて叩かれていますが、
後になってわかるでしょう。あの犯罪者たちの意味?と、
必要悪です。
長いな。テレビ見なきゃ済む話じゃないのか。
27 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2004/06/03(木) 20:21 ID:rnVR5ebZ
==略==
漏れはアニオタなので、関東のアニメがもっと見たい・・・
247 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 08:36 ID:45/Bmb1d
そもそも地方のことをよく伝える地方局なんか1局で充分だと思うんだが。
>>240 現在の資本主義体制のもとで共産主義という選択肢を考えるって事だから。
249 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 10:16 ID:45/Bmb1d
正直、東京なんで地方のローカルっていうのを見てみたい。
首都圏のローカルはどうも東京の匂いが強くて(しゃーないけど)・・・。
>>1 ネット配信なら別にTV局でなくてもいいだろ。
地上波並のおもしろい番組を作って配信すればいい。
いや、地方民が関東のローカルアニメやアイドル番組をただで見る方法を探るスレだから
ようするにお前らはテレ東が全国ネットだったら満足なんだろ?
みかかの中継回線を通らずに高音質なまま送られてくれば満足w
ディジタル無線で穴なく中継するのはどうかと模索中…
時差は生じるもののDVDの発売時期と比べるとそれほど酷くはない
255 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 19:58 ID:djY460fO
都内に安アパート借りてエアボード設置しなさい。
東京在住の友達作れよ、田舎者でも上京した友達の一人や二人いるだろ
八王子当たりだと電波状態もそれなりに良くて、ボロアパートが3萬くらいで借りられるだろ。
有志で借りてみて、各自鯖置けば?
町田だとTVKとMXが両方はいるのかな?
住居として使わないと契約できないかも。
258 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 21:37 ID:dv3ygfbg
259 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 21:39 ID:dv3ygfbg
260 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 22:05 ID:djY460fO
みんなが見れるようにすると法律に触れるから
個人で楽しむということでエアボードは最適だと思うが
261 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 22:42 ID:Hml2RTAO
>257
ボロアパートのオーナーに話し付けて「TV番組転送機置き場」として10人くらいで
家賃+電気代+回線代をシェアすると言う手はあるか。
家賃 3万/月
電気代 1万/月
回線代 1万/月
機材 各自もち
で一人頭5千円/月くらいか。光回線が来てる地区であることが必須になるが。
つか、
・CM飛ばし不可
・設定された期間が過ぎると再生不可
みたいなファイルは作れないの?
osレベルで何か搭載しないとダメかも
逆にいうと昔のosを使えば簡単に回避
>>261 6畳一間でももっと置けるでしょう。ただ回線のことも考えると10台が限界なのかな?
一部屋に光を2回線とか無理なんでしょうかね?ケーブルと光なら可能そうだけど。
3ヶ月ほど前まで八王子に住んでましたけど、既に光は来てましたね。
東京近辺だと光が来てないところのほうが珍しいでしょう。
ただ更新の問題とかあるし、ずっと留守にするような借り主は嫌がられるかも。
まぁ近隣住人に迷惑かけないぶん、ドキュソ学生に貸すよりはずっとマシなんですけどね。
在京の友達に「鯖置かせて」って頼んだけど、五月蠅いからって断られますた。
ラジオは電波が直接飛んで来るから、関東の番組でも場所によっては
関西でラクラク受信可能なんだがな。
もちろん、東京や神奈川のローカルCMなんか意味なしだけど。
あんな感じでTVの電波も飛んで来ればいいのに。
266 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 23:47 ID:Hml2RTAO
>264
だれか首都圏に住む奴が一人管理人になる必要はありそうだな。ていうか首都圏の不動産屋あたりに
知り合いがいれば「地方在住者向け鯖置き場屋」という商売を始めてもらえそうだが。
>>265 ラジオはピアキャスが一応使い物になるレベルだから無問題。
って月曜JUNKしか聴いてないんだけど。
俺都内だよ。ただじゃやんないけどw
って金もらったらタイフォですね。
>>268 部屋の清掃費や鯖の管理費を払うんだから問題ないのでは?
東京近辺に住んでる人にサーバを置かせてもらうのを仲介するビジネスって成り立たない?
個人で数十台の鯖を置くのは無理あるけど、1・2台鯖を(実質)置くだけで小遣い稼げるなら鯖を置く方もおいしいでしょう。
名目上は鯖を設置してるスペースを間借りしてる賃料と、簡単な鯖や機材の管理の費用を払ってるわけだから法律上はOKだと思うんだけど。
受信してる機材は自分のもんだしね。
270 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 00:00 ID:Pza0XC2C
とにかく、 Windows Media Player は、6.4だと常に画面の前面に表示できるが、
最新型の WMP はそれがない・・・。
さらに、ディスプレーのデザイン的にも、
──
│ │← ミニディスプレー
────────
│ │
│ │
│ │
│ │
────────
こういうふうにしてほしいな(w
271 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 00:03 ID:HVXcvVob
>269
> 名目上は鯖を設置してるスペースを間借りしてる賃料と、簡単な鯖や機材の管理の費用を払ってるわけだから法律上はOKだと思うんだけど。
> 受信してる機材は自分のもんだしね。
鯖のパスワードを一般公開すれば送信可能化権を侵害するから違法になるだろうけど、受信する機材を
自分専用にしてftpパスワードを公開しなければ合法。というかパスワードをクラックしてftp鯖にアクセス
してきたらJASRACの方が不正アクセス防止法に違反してタイーホとなる。
272 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 00:04 ID:vLEsZx3n
スポーツ動画は有料でいいいからネット配信してほしい
NBAとかはやってるんだし
>>271 各自が鯖を置くことを前提にしてるので。
アンテナが共有なのは問題ないですよね?
大っぴらに商売してしまったらさすがにヤバそうだな。
>>275 これは許諾取ってやってるんじゃないのか?
277 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 00:22 ID:HVXcvVob
>275
首都圏以外は日本ではなかったのか(w
まあ正直、これが大当たりして普及するとやっぱカスラックあたりが法律変えて禁止しようと
してくるだろうな。「これは合法です」みたいな言質をどっか取っておいていちゃもん付けてき
た時に揚げ足取るのもいいかもしれん。
>>276 承諾ってどこに?
今漏れが話してるのってこれとかわらんよ。
企業がしてるか個人がするかの違いだけ。
>>278 各テレビ局に。テレビ系の著作権はようわからんけど、
なんかヤバそうってのが直感としてあるw
誰か説明してくれ。勝手に流して平気なのか?
>>280 勝手に流してる訳じゃないよ。
自分で所有またはレンタルした鯖で受信してエンコしてるんだから、それをその場で見ようと、離れた場所で見ようと一緒でしょ?
不特定多数に配布してる訳じゃないんだから。
大っぴらに宣伝しないで「口コミ」って言ってんだから、違法じゃないの?
ヤバい商売だとは思う。突然管理者がパクられて通信不可になっても
文句は言えない感じ?
>>282 鯖を設置してるスペースを間借りしてる賃料と、鯖の管理費
285 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 00:37 ID:HVXcvVob
>282
いっそエアボード作ってるソニーがどう考えてるのか聞いてみるのも手かもな。
法律を純粋に適応すれば合法でしょう。
ただ、利権が絡んでくるので49氏逮捕みたいな事にもなりかねないかも。
>>286 49 名前:O 投稿日:02/04/01 05:57 ID:4Vx2SVK6
4月1日からプロバ法によりFTPが安全になります。
他にMXはWPNPがより安全に小鯖が危険になります。
プロバ法では民事ではなく刑事罰が加わるのです。
皆さん4月1日からご注意ください!!
FTPとWEB割れはすごく安全、これから最高のWarezの方法です。
うーん、彼もタイフォすべきか・・・てつっこみスマソ。
>>284 だからこそ、
>>275はやばいんじゃないかと。鯖管理費かどうかが明確ではないし。
他に金を貰ってないという証明が必要だな。
金もらっても問題ないでしょ。
CATVの地上波の地域外再送信(地域内も?)そういう論法で金取ってるんだから。
区域内再送信ね。スマソ。
290 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 00:46 ID:HVXcvVob
>283
47氏弁護団の壇先生に聞いてみるといいかも。ちゃんと弁護士料払ってな。
事前に複数の弁護士からのお墨付きをもらっておけば、政治的逮捕もしづらいでしょうね。
292 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 01:07 ID:HVXcvVob
>291
あと官庁関係だな。担当者にヒアリングに言ってビデオを撮って一般公開しておく。
この場合ソニーほどの大企業が同じ製品をすでに世に出してるわけだから、その点
でも違法逮捕は難しいとは思うが。
なんなら漏れが壇先生に聞いてみるか?そのくらいの弁護士代なら払っても良い。
>>293 そりゃCATVは許可取ってるでしょう。
どっちにしろ、無許可はダメってことか。
個人ならまだしも、法人は完全にアウトだな。
許諾、結構金かかりそうだな。
>>295 我々がやろうとしてることは各個人が所有してる鯖を見たい電波が受信できるところに置いて、自分の鯖に入ってる動画を遠隔地で見ようとしてるんですよ。
地域外の不特定多数に放送するCATVとは性質が違います。
>>296 それを赤の他人が見ることがダメなんじゃないのか?
自分で見るならOK、他人はアウトって認識なんだけれども。
>>292 官庁関係は既得権の関係で厳しい判断をしそうですね。
まずは法律の専門家にお墨付きを得て、そのあと「弁護士の方々はこういっているが、行政の実務上はどういう認識なのか?」
と法律論を出されれば、法律の専門家じゃない行政職員がNGを出せないでしょう。
299 :
297:04/06/08 01:33 ID:3OccWy21
つーかそれが送信してるのと同義になる、と言いたいんだけれども。
鯖の持ち主は関係なく、そう見なされかねない危険があると。
>>297 議論をちゃんと見て下さい。
別に不特定多数には配信しません。
各自が1台ずつ鯖を所有するんですよ。
日本語.tvも1台ずつレンタルしてるでしょ?
>>300 突然CATVの話持ってこられたから混乱してしまったよw
どっちにしろアングラであることは確かなようだ。
結局鯖管がリスク背負うことになるわけだし。俺は月1万でもやだなw
エアボードを作ったソニーが、著作権法違反幇助で告発されたりして。
>>299 技術的にも法律的にも同義じゃないですよね?
法的にはマズく無いけど、利権が絡んでるので政治的にはマズいって所ですかね。
だから事前に弁護士と行政に確認取っておこうって言ってるんですけど。
>>301 鯖はVNCとかで管理するから、現地のサーバ管理って言うのは掃除とかでしょ。
見たい番組見るだけなのに、マンドクセー世の中だな。
利権なんて知るか。楽しみたいだけだ。
つーかそんなに困ってるもんだとは正直知らなかった。
仲間内でやる分ならすぐにでもできるじゃん
うpしすぎで帯域制限食らうかもしれないけど
というかそんなマンドクサイことしなくても録画代行で事足りるような気が・・・。
あれと似たようなもんでしょ。グレーゾーンなのは。
>>306 っていうかね、番組見る事自体よりも、システムを考えて実際に設置する事の方が目的になりつつある。
旅行で電車に乗ることの方を目的にしてる奴や、PCを作ることのほうが目的になってる奴と同じ。
>>308 録画代行のほうが明らかに違法性高いでしょ。
自分の機材でやってるなら問題ないと思うけどね
持ち逃げされる可能性のほうが心配
>>311 ってなると鯖はレンタルの方がいいのかもね。
>>312 Yes機材
ある日突然繋がらなくなっても遠隔地だから
何がどうなってるのかわからない
管理者とも連絡つかないとしたら(((( ;゚Д゚)))
315 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 02:08 ID:V9JP5G/r
人間という実体をともなった存在が関東地方という場所に存在している時にのみ
自由に視聴する事が許される関東ローカル番組
人間という実体をともなった存在が関西地方という場所に存在している時にのみ
自由に視聴する事が許される関西ローカル番組
人間という実体をともなった存在が中京地方という場所に存在している時にのみ
自由に視聴する事が許される中京ローカル番組
このような制約を取り払える技術は完成しているのに
未だにこのような制約に縛られている
>>314 有志で部屋と回線を借りてやる分には、現地の管理者をおくにしても、その人に過剰な期待をしちゃダメですよね。
週1で簡単な点検してもらうくらいが限界でしょう。
その辺は自己責任じゃないですか?
管理者は全く見ず知らずの人って訳にはいかないでしょうね。
ほとんど留守の部屋にウン10万の機材が何台もあるんだから、防犯上も危険ですしね。
脳という記憶装置の中にだけは神経電気信号的に保存しておく事が許される
石垣島に移住した元東京人が東京に住んでいた頃に見た関東ローカル番組の記憶によって
思い出し笑いをする事は許される
その人の記憶に残るような貴重な場面であるにも関わらず。
勝手に思い出し笑いをする事は許されている。
これはコピーワンスの問題だから関係無いが。
318 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 02:41 ID:kaSZNtj/
そこの地方以外では許可を得ないと見ること自体が許されないんではなかった?
自分はいろんな地域に住んでたことあるけど、東京に限らずローカル局限定の面白い番組あるよね。
そこに住んでるときは空気みたいで全然ありがたみ感じられないけど引っ越してから凄く見たくなる。
320 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 07:11 ID:HVXcvVob
>318
高いアンテナ立てて隣接県のTV見てるやつは昔からいたが。
ラジオの地方局の番組を全てネットで放送してくれたら面白いと思うんだけどな
>>316 リアルヒッキーが管理すればいいんじゃないかw
貧乏な友達に、家賃を提供してやる代わりにそこに住んで管理させる。
親戚とか友人にPCに詳しい奴が居ればな
325 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 22:52 ID:4KLscZcu
区域外再送信も地デジになったらヤバイぽ
もうキー局を見ることは不可能になりつつある
>>200 理想主義に過ぎるよ。そんなものこの世に無い。
今はホワイトカラー全般でさえ世襲の傾向が強まっている。
厨房のためにわかりやすく言うと、
この世に純粋な正義は無くて、より大きな声で主張した者の意見が正義となる。
その場、その場での両者の一瞬の力関係で、一方の側が正義となる。
そこで、京都府警対無数のWinnyユーザの抗争の構図を考えてみると、
まず、第1ラウンドは数に勝るWinnyユーザが取った(47氏の保釈)。
しかし国家というのは基本的にナショナルなものなのでどうなるか。
俺は喉から血が出るまで、不平不満を叫びつづけるよ。
好きに落とさせろとね。貧乏人だから。
327 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 15:54 ID:cxFjTryf
アメリカとかカナダでは地上波の深夜TVで無修正のエロエロ番組とかやってるが
日本人が現地に受信機を置いてその映像をインターネット経由で日本で視聴したら
何かの罪になりますかね?
328 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 16:07 ID:WMICpGLX
方法が問題だろうな。
VPNとか使えば、問題ないのかもしれない。
自分だけで見るなら問題ないんじゃないすかね
共同でCATVをを借りたらどうなるんだろう?
借りた間ではOKのような気がしてきた…
331 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 20:26 ID:3FBX0r9v
そもそも、地上波電波に対する規制であるのだから
ネット上で配信する事には何の拘束力も無いと思うんだが。
ケーブルTVという中間的な存在が問題を見えにくくしてるだけ。
ネット上で配信する事には何の拘束力も無いなら、すでにどっかが大々的にやってるって・・
問題あるからやってね〜んだろ?
>>332 一人に1台の鯖が必要なので、設備費がかかる。
設備費がかかるから使用料金も高くなる。
自分の地域では写らない1〜2局のために月5千円以上払う物好きは少ない。(だから事業化してるところも海外にいる日本人向けとしてサービスしてる)
問題があるとすればコストに見合うだけの利益が出ない。
でもそんなこと個人でやる分には関係ない。
>>334 そこでHybridP2Pですよ…
料金を軽減する代わりに回線提供
336 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/10 22:25 ID:TBkNcuEO
337 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/11 02:17 ID:aoaonYFV
334はこのスレの趣旨が理解出来てないな
とりあえず、1くらい読め
337が読んで
>>337 なぜ(局自身が)地上波をネット配信しないのか。
↓
区域外再送信問題と同じで地方のネット局の存在意義が無くなる。
↓
局自身がサービスしないとなると、現在の法制下、権利関係でできるようなサービス(日本語.tvみたいな個人ごとの鯖を受信圏内に置く)サービスしかできない。
↓
高いし、自由度が低い。
↓
個人鯖。
どうしても局自身がやるサービスじゃないと認めないって言うなら、総務大臣にでもなって制度自体を改革してくれ。
340 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 13:44 ID:Cd+hZdAW
放送局の権利、ネットでも保護・WIPOが新条約採択へ
【ジュネーブ=清水真人】世界知的所有権機関(WIPO)はインターネット上の
放送事業者の権利を強化する新条約を来年末にも採択する方針を決めた。
ネット時代の著作権保護の充実に向けた国際ルール整備は順次進んでいるが、
放送局については他人が無断でテレビ番組を録画してウェブ上で流した場合
などの法的な防衛策に穴があいたままになっていた。
「放送機関新条約」(仮称)が権利保護の強化の対象として考えているのは
いわゆる伝統的な「放送」と「有線放送」。番組を勝手に複製してネット上で配信
する行為だけでなく、サーバーへの入力や蓄積、ファイル交換なども禁止する
見通し。地上波の番組を配信元の了解なくウェブ上で同時放送するような
ケースも出てきているが、こうした行為も規制する方向だ。
権利を保護する期間はその番組を放送してから原則50年と想定している。
一方、「インターネット放送」そのものやネット放送事業者は、日本など大半
の国が今回の新条約では権利保護の対象とせず、別の形で検討すべきだ
としている。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004061107756j0&h=1
とうとう全面規制かよ。
権利を保護する期間はその番組を放送してから原則50年って
再放送もネット配信もしない番組ばかりなのにふざけた話だ。
蓄積=録画じゃないのかw?
また企業が権力を振り回してますね・・・w
どうやって規制するか見ものだな
343 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 14:26 ID:MkP+14Ky
だからさあ、そんなに権利を守りたいなら自ら攻めの姿勢に出れば良いのに。
権利違反なんてする必要の無い体制を放送局側が整えればいいだけの事。
怠慢というか、単純にアホというか。
ちゃんと自ら制度を作れば、利益だってあがる可能性もあるのに。
344 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 14:31 ID:yb4leIH6
>>343 コストがかかって利益があがるか確証ももてないシステムを導入しようとするわけないだろう。
俺が株主だったら、そんなことは許さないだろうな。
>>343 なんでそれを他人に要求するの?
あなたがやればいいだけの話。
怠慢というか、単純にアホというか。
そうすれば、あなたが儲かる可能性だってあるのに。
>>343 だからさぁ、権利っていっても別にテレビ局だけの権利じゃねーんだよタコ。
テレビ放送だけを前提に作った番組をネット配信するには出演者の肖像権や
使用してる楽曲、映像の権利処理を再度やんないとないんだっつーの。
アホですか。
おまえが地方テレビ局に「***のローカル番組で使うだけなので」と言われて
何かを提供したり、撮影許可を与えて、「ローカル配信」に見合ったショボい
報酬もらった後で、いきなり全国配信されても構わんのか?
347 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 15:05 ID:LvVQI9EB
348 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 19:00 ID:MkP+14Ky
アホが3人もレスしたようだけど。
1から読み直せな。意味が解ってないようだから。
349 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 19:01 ID:MkP+14Ky
ちなみに、ラジオ放送の場合と混同してるような346は全くの問題外な。
偉そうな人ですね…。
光でTV見れるサービスとかあるけど、結局やってることは、CATVと一緒なのかな・・・
現状では、地域限定じゃないと許可の問題があるってことか?
352 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 19:58 ID:YOsfdNT2
>>348 説明キボン。
>>1読んでもあなたの主張とはさっぱり繋がりませんので。
理解力のない私に何卒救いを・・・
353 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 20:02 ID:7SyexHQy
6月28日月曜日一斉検挙と言う方針で事を進めております
>>1 どいつもこいつも最新機種のPC持っててそれなりの視聴率が望めるのなら
今すぐにでも放送始めるんじゃないかな、とは思うが、残念ながら回線速度や
PCの性能は各個人まちまちだし、まあ電波障害などはあるけれどそれでも
地上波のように一定のクオリティで放送を受信できる環境が今現在整備されて
いるのかと言うとすこぶる怪しい。地上波放送はやはりスポンサーあっての
ものだから、CMを確実に放映できなければスポンサーサイドも金を出すのを
渋るだろうな。あと、TVは電源入れてチャンネル変えて、という極めて簡素な
操作法だから広く受け入れられている。それに引き換えPCの操作方法はまだまだ
簡単手軽、とは言い難い。毎日のようにPCを操作している人間ばかりでは
ない、と言う事をもっと理解するべきじゃないんかな。パソコンが『家電』に
なり切れない理由をよく考えれ。
355 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 22:08 ID:SXln7Acz
>340
良く読むと日本ではすでに送信可能化権として規制済のような気がするが。
それともビデオデッキを禁止するつもりなのか。
>>354 あれだよ、p2p技術の利用を考えてるんだよ。
p2pでストリーミング配信するんだから当然CMの問題なんか発生しない。
君は、電波として受信する事を前提に考えているようだけど。
何で1がこの板でこのスレを立てたかを考えれば判りそうなもんだけど。
それはどうやって収益出すの?
>>356 なんでP2Pなの?C/Sでもいいやん。衛星飛ばしたり放送局立てるよりよっぽど安い
>>356 中継しているノードがダウンすると下流へのデータが流れなくなるから、
ストリーミング配信は P2P に向かないでしょ。
361 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 02:37 ID:Lx7gDjfa
いきなり話題変えてすまないが、
テレビのCM見てなんか買ったことってある?
俺はない
362 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 02:41 ID:kVLcmd73
うそつくなよw 仙人か?w
364 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 03:22 ID:F3gtMWK1
あの、微妙にスレ違いなので恐縮なんですが
ストリーミング放送見てて、「バッファ処理中」ってなってよく止まります
これは、アクセスが集中してるからですか?
途中の回線が混雑してるからですか?
契約してる回線はADSLの速度12Mなんだけど、実質は8Mくらいしか出ないみたい
これではストリーミング見るには遅いんでしょうか?
パソのCPUはペン4、メモリは600Mくらいつんでるだけど
パソ的なスペックが低いからですか?
>メモリは600Mくらいつんでるだけど
( ´,_ゝ`)
366 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 04:07 ID:F3gtMWK1
367 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 04:10 ID:JM6E5uJE
>>366 少ない。
最低1GBは欲しい。
でもストリーミング程度のデータじゃメモリ関係ないわな。
相手が遅いんじゃないのか?
ていうか本当に8M出てるのか?そこが怪しい。
368 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 04:17 ID:F3gtMWK1
>>367 調子よく見れるときもあるんだよね・・・・
明け方とか・・・・回線が軽そうなとき
だからメモリは関係ないと思ってた
速度が実際どれくらいかは、ストリーミング見てるときに
どうやって計ったらいいか分からないんだけど、
ファイルのダウンロードソフトを使ってるとき、転送レート見てたら
だいたい8M前後だったから・・・
実際どうなんだろ?
送りのサーバーが遅いということもあるんだ・・・・
370 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 04:29 ID:F3gtMWK1
でも今見たら、今日はめちゃめちゃ重いわ・・・・なんでだろ?
372 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 04:35 ID:F3gtMWK1
>>369 アリガト
調べたら、max5548 kbps max693.56 kB/s
ということだった、8Mも出てないね
これだと、遅すぎるのかな?
でも契約は12Mのはずなのにぃ!
ばかばっかだな
374 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 04:41 ID:F3gtMWK1
すみませんねー
>>372 それなら十分だね。
相手が重いんでしょ。
まぁメモリ1GBなんて最近じゃ安いもんだから用意しとき。
CPUが泣くよ。
韓国が進んでいるというより今までインフラが無かったから、自由に出来るのが大きい。
ただそれだけのこと。
タスクマネージャ立ち上げてメモリ使用量見てると、
せいぜい300MB程度しか使わないんだよな、俺の場合(OSはXP Pro)。
メモリ安かったから1.5GB載せてるけど、
MAX300MBの使用でもメモリスワップにいっちゃうんだよね。
なんとかならんもんかな。
スワップ?キャッシュじゃなくて?
キャッシュならMaxFileCacheの編集で出来たよな確か
380 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 12:41 ID:dWqIZFLJ
時代はハイビジョン
ネット配信するとしても画質って結構落ちるんじゃないの?
今すぐやるとなると動画ニュースレベルの低品質サービスになるだろうね
384 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/14 01:10 ID:Dnm6RuAz
そういえば、ガンダムSEEDが放送から数日で、公式にネット(NTTのフレッツ限定)
で翌週までみれたが、あのようにすればいいのでは。
実際には、1Mではあまりいい画質とはいえなかったが、3M版は十分満足できた。
圧縮形式にもよるとはいえ、
VHS+HiFi並みの映像と音声を得るのに30分で50MB程度は必要なのに、
3MBなんてどんなウンコ画像なのよ?
あ、もしかして、ストリーミング速度が3Mbpsってこと?
漏れはガキの頃の3年間を東京で過ごした。
東京では、アニメを通じていっぱい友達ができた。
そして親の都合で京都に戻ることに。帰ってみたら、それまでテレ東
(当時まだ東京12チャンネル)の番組をネットしてくれていた
KBS京都はほとんどネットしてくれなくなっていた。
テレビ大阪なんて胡散臭い局ができていて、そっちに全部持って
かれていた。そしてこの局は、まともに見れるのが大阪市内だけという
とんでもないものだった。近県のネット番組を根こそぎ持って行き
やがって、大阪市民にしか見せないというのだ。それでもやってない
番組も数多い。
漏れは東京に遊びに行っても友達の会話について行けず、だんだんと
疎遠になっていった。
この理不尽さは子供心を激しく傷つけ、精神的ダメージを与えた。
なぜ、同じ日本にいながら彼らの見ているものが見れず、彼らの話に
加われないのか?友を失った漏れは、この不条理を打破する方法を
日々模索するようになった。
大人の勝手な都合と権利は、子供の心を恨みと復讐心でいっぱいにした。
金が、権利が絡む?そんなことは知らない。子供はただ、友達と共有
できる話題を失いたくないだけなのだ。
387 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/14 19:37 ID:psDVsnK2
ピアキャスト
宮崎とか民放最下層に住んでみれ。アニメなんて見ようと思う気も無くすぞ。全然やってないから。
>>385 384じゃないけどフレッツスクウェアのストリーミング配信だね。
391 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/14 23:52 ID:djKxdCa2
権利関係はストリーミングじゃないと到底クリア出来ないだろう。
ストリーミングだったらなんとかクリア出来るかもしれないという程度だけど。
392 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 00:24 ID:sWNdmuxm
オリンピックなんてストリーム配信すればいいのにね?
たぶんやっていたんだよな?昔。
ストリーミングだって保存できるしな。
配信側もそれが分かってるからやらねえんだろ。
394 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 01:49 ID:5Qkgle35
保存は関係ないだろうに。同時かどうかが問題。
一つにはインターネットによる配信は世界に向かって放送できてしまうところが問題なんだと思う。
今までは地域ごとに権利を分断して許諾するたびにロイヤリティを取れたけど、
インターネットの配信を許してしまうと、一回の許諾で世界中で視聴されてしまう。
DVDなんかわざわざ地域コードで管理しているのに、有名無実になっちゃうよね。
>>395 ネット配信の問題はまさにそこだな。
一旦ネットに流れ出すと制御出来ないと
397 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 02:38 ID:5Qkgle35
今までは地域ごとに権利を分断して許諾するたびにロイヤリティを取れたけど
放送局、番組制作会社、広告代理店
どれのことを書いてるのかが不明瞭だよ、君。
どれでもおなじはなしだろ
399 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 03:21 ID:k3VI+UeV
ただ今MX小僧が常駐して荒らしていますが、
基地外はスルーでおながいします。
流れが変わらないからって焦って荒らすのは
みっともないですよね(w
引き続き僕達を応援してくださいね (^^)v
三 二 一
ウ ロ 巨
ブ シ 乳
な ア お
中 峰 姉
学 不 さ
生 二 ん
大 子 ト
胆 イ
フ レ
ェ で
ラ オ
ナ
ニ
l
>>389 そうやって日本は、地域によって全く違う人間性を持った
国民を作り出しているんだな。お互い、相容れない。
そうすることで政府は何か得をするのか?それは「差別」と呼ばないのか?
アニメ見れないくらいで人間性が変わるのか。アニメ恐るべし。
一色に染める方が危険だと思うが
○○地域に住んでいる人は、なんでも見れます。
□□地域の人は、○○地域の人が見ているものを一部しか見れません。
△△地域の人は、どんなに見たいと言っても○○地域の人が
普通に見ているものを見れません。
地域により、希望が叶う人と叶わない人がいること。
これは地域差別というより他ないでしょう。
ここに来ている著作権関係のアルバイターは、レスしなくてよろしい。
と言われてもするだろう?
アニメ見れないくらいで差別問題に発展するのか。アニメ恐るべし。
>404 おまいはそうやってレスしたければできるが、それを
許可されなかったらここを去るか?
否、許可しないと言われてもおまいはレスするだろう。
それが「自由」だと言って。
>>405 仮に自分がリモホ規制されて書き込めなかったとしても
別に差別だとは思わないけど?
いやな? 地方には民放支えるだけのスポンサーがいないだけなんだよ。それだけ。
NHKは地上2局あるからな。
設備がなくてできないんだから地域格差では
地方は人口少ない=生まれる金少ないだからなかなか難しいよ
410 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 20:25 ID:+X1LW2vK
安い放映料で最大の利益(DVD売り上げ)を得るにはどうしたらよいか
を考えた結果関東オンリーになった>アニメ
田舎もんにアニメ見る資格無し
てことかい
412 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 22:12 ID:sqE3RuXj
>407
いっそ地方局がぜんぶスポンサー不足で倒産してくれれば、堂々とネット配信が出来るわけか。
ネット配信が金になるなら、あるいはね
414 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/16 01:56 ID:A7rZqxr8
シナとかチョンの放送局(国営?)は堂々とユーロ2004とか流してるんだが、こういうのは権利関係とかどうなってんの?違法?
人生変わっちゃう程アニメ見るのが大事っつーならひっこしゃいいじゃんね。
ちょっと待ってDVD買ってもいいんだし。
金は出したくない、ちょっとの我慢もできない、なんて要望になんで応えてくれると思ってるんだろう……。
>>413 広告費ぐらいは入るでしょ。
まぁ今はどこも出したがらんからやっすいけど。
漏れが見たいのはバラエティだったり、番宣番組だったり地域限定の
CMだったりするわけだが、これ一切DVDにならないし売られないのよ。
ちょっと見たいだけなのに、引っ越すような大事じゃない。
東京では普通に「ちょっと見れる」んだから、同じ条件が欲しいだけ。
なんでそれがいかんのじゃーーーーーーーーーーーーー!!!???
でもアニメでも、DVDになった頃にはもう盛り上がり時期は過ぎてる罠。
おまえ今頃何言ってるわけ???って言われるのがオチ。
なんかリッチになった気分のIDだw
もうテレビなんか見るのやめようよ。
皆で「テレビ死ね教」とか宗教作ってTV見ないようになれば万事解決だろ
421 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 00:40 ID:DIpQ49G+
>420
スカパー見てると地上波見るヒマが無くなるのでみんなでスカパー見る。
HDDレコーダー買うとテレビ卒業できるよ。後でみよう後でみようと
録画ばっかりしてるとみる機会失ってテレビなんてどうでもよくなる。
あとじゃあとじゃ
悔しい思いしてる地方人で団体作って、民放1局買い取れば(・∀・)イイ!!
425 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/18 01:08 ID:0VX0cp4N
漏れの彼氏は田舎に帰って家業を継ぐと言っている。
田舎は好きだし、環境も惹かれるけど、TVがほとんど見られないんじゃないかと
思うと、どうも行きたくない。あれもこれも、見れなくなると思ったら地獄だ。
やっぱり別れることにする。
どこでも公平に番組が見れるんなら、もうちょっと田舎にも嫁が来て、過疎化や
少子化対策に貢献できるかもなー・・・と思う今日この頃。
なにいってんだよ。そんなことしたらとうきょうからひとがいなくなっちゃうよ!
で、テレ東はやってくれるの?
429 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/18 18:28 ID:UZGJ44ys
>>428 >>293のHPに書いてあるけど
テレビ東京は区域外再送信を認めない方針を示している
だから、おそらく無理でしょう
430 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/18 21:53 ID:T0zMUb1A
テレ東を田舎に移転させればいいじゃない
431 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/18 22:34 ID:LuaNTXjn
>427
思うに、中央鯖が混んでるからとか言って近所の受信機からコンテンツを引っ張ってくる
ような受信機だとP2P技術の応用って事になるな。
>>422 それはあるね。
すでにプリキュアとセラムンピュアが3ヶ月分たまっとる・・・
見るのマンドクセ
434 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/19 08:34 ID:okyhhP64
もしP2P放送が可能となっっても
BSDのようにキー局とはまったく違った放送コンテンツ
になるとおもわれ
436 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/19 10:39 ID:jUENoqCl
ここって、結局地方にすむオタが東京の番組を見るには
ネト配信すればいけるじゃねーかとのたうち回ってるスレなんでつね
オタアニばっかみてんじゃねーよ
>>422 俺2chよりもTV見てる人間だからそれは無い
実況するのは野球だけだから映像が溜まっていく事は無い
意地でも見てしまうんでね
HDDレコーダを買うとだいたい
(1) あれこれと嬉しくて録画しまくり
(2) 録り過ぎて見切れなくなる
となりるが、ここで「普通の人」と「ヲタ」に分岐する。
(3)-一般 見る番組・見ないで消しちゃう番組がだんだん明確になっていき
必要なものだけ録るようになる。
(3)-ヲタ' メディア大量買い込みやレコーダ複数台購入・PCへの転送等で
どんどんどんどんどんどんどんどん録り貯めてライブラリー化。
本とかCDとかでもそうだよな。ある一定の量を超えると、整理しちゃう一般人
と、部屋を充満させ収納に凝りデータ化し実家に送り倉庫を借りるヲタ。
映像ものは「ながら観」しにくいからなあ。
地方はスポンサーがつかんのか。だから、アニメとかもやっていないと。
だったら、有料のストリーミングにすればいいじゃん。これならスポンサー
はいらないでしょ。
>>436 そういう問題ばかりではないでしょ。地方は、アニメに限らず、ジジババ向けの
番組が多い。そんな番組ばかり見せられたんじゃ、若者の個性なんて育たないじゃない。
これは、人材育成という観点からも重大な問題なんじゃないの?
441 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/19 18:51 ID:fO6M8m/2
>>439 >若者の個性なんて育たないじゃない
アニメ見て育つ個性なんていらねー(プププ
>>442 > サーバーにアクセスが集中してみにくくなる…
それがどうかしましたか?
実際みにくくなったのですか?
別地域の番組をリアルタイムで見たいんだろ
445 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/19 19:09 ID:qg0bs3PT
F-1 とか、野球とか、オリンピックやサッカーは全部 LIVE 中継に汁!
テレビ局はあぼーんだな。
せいぜい今のうちに サラ金 CM でボロ儲けしておくんだな(藁
446 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/19 21:33 ID:sk2Usq1U
>445
ていうか国の政策も基本的に地上波テレビ局あぼーんだろ?
無圧縮の旧態依然とした技術ででVHF/UHF帯の電波を莫大に占用してるTV局は大都会
の真ん中に田んぼ作ってる様なもんだろ。
>>441 アニメで育つ個性じゃなくてさ、バラエティーとかニュース系の番組とかでも
保守的な番組がやっぱ多くなっちゃうわけよ、地方は。自民党だって地方だと
強いでしょ。価値観の多様性を確保するためには、メディアによる地方改革
というのも重要だと思うよ。
>>446 地上派のあぼーん大歓迎。最近のマスコミは論説や報道が画一化傾向に
あると憲法学者から批判されているけど、それはやはり競争が乏しいから
だと思う。47氏の逮捕にしても、有罪か無罪か微妙なのにもかかわらず、
すべてのマスコミが顔と実名を晒したし、それについて異論を唱えるマスコミは
いなかった。まさに、報道の多様性が乏しい日本マスコミらいし報道だったと
いえると思う。
これからは、ネットで安価な値段で番組を作れば、もっと
個性的な論調がでてきて、日本のメディアの質もあがるかも。逆に競争が
激化して下がる可能性もあるけど。でも、アメリカを見る限り、チャンネル
数が増えたからといって、メディアの質が下がることはないだろう。
昔はテレビばっかりみてるとバカになるなんて言われたもんだ。
話をあわせるためだけに興味も無いのにみんなと同じ番組をみて個性が生まれるなら安いもんだな。
>>448 地域単位の個性よ。地域内では画一化が生じるが、それは避けようがないので
仕方がない。そもそも、アニメオンリーの話をしているんじゃないし。
450 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/19 23:46 ID:1iTz7sa6
t豚sの朝の番組の城戸まあ子とか小林摩耶とか見てると
ああ地上波迷走してるな、終わりが近いなと実感します
かといって他の局もだめだめ
大桃美代子見たときは「こんな使い古しなんで」と思いましたもの
地上波が迷走しているんじゃなくて、
番組自体が迷走している。
だからネットになれば解決するわけじゃない。
どうせ作る奴は一緒。
地上波の終わりが近いなら
ネットははじまることなく終わる。
452 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/21 07:31 ID:LXXYMnjj
全く関係の無い話だと思うけど、環境が変われば作られるものも変わるよ。
453 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/21 09:07 ID:p/QGXlSk
CMが無いと放送局としてやっていけん罠。
NHKなんかは可能と思うんだけどね
CSとかみてて思うんだけどさ
同時刻にCM入れたらチャンネル関係なくCM入れられるんじゃないの?
ネット放送だって同じで100チャンネルあって同時期にCMいれたら
1チャンネル100人に見てもらうのと100人がそれぞれ1チャンネルみるのと
同じことになるでしょ。
そんな入れ方されたら困る番組もあるんじゃないか
CMは番組の内容に応じて入れなきゃならない。
ハードボイルドアクションを放送しているチャンネルで、
アニメキャラクターグッズのCMをしても効果は薄い。
東京にしかない店のCMを沖縄でしてもしょうがない。
まあマツモトキヨシみたいに店舗が無い場所で
CMを放送するという変わった戦略もあるにはあるけどね。
これはあくまでイレギュラーな例。
>>451 でも、地上波はチャンネル数が制限されているため視聴者には選択の余地が
乏しかった。そのため、ほとんどの局がクズな番組ばかりやっていても、
それを見るしかなかったけど、ネット上の動画コンテンツが充実すれば
視聴者の選択肢は増え、自分が質が高いと感じる番組を見ることができる。
こうして、競争が行われ、本当にくだらない番組は淘汰されていくと思う。
なにいってんだか。
ネットにしたら質が上がるなんて保証は無いじゃん。
所詮配信方式の違いでしかないんだから。
チャンネル数ならCSでもっと多くのものを見れる。
ネットならもっと増える? 現状見て分かるようにろくに増えていない。
現状は地上波で流している奴らがネットでも流しているものがほとんど。
どちらにしろ、地上波番組作成者に頼ってコンテンツ作ってるんだよ。
大体クズな番組ってなんだよ。
そんなの主観だろ。
>>457がクズだと思っても
他の人に人気のある番組はある。
だからこそ、それがP2Pで流されてるんだ。
>なぜ、地上波放送はネット配信しないのか。
地方だと光回線はおろかADSLすらきてないから。
ADSLが来てる所でもほとんどの所が1M出てない。
ていうかストリーミング放送以前に地上波すら、まともに映らない、家は関東地方
1ch 3chは音すら入らない、映るのは8chと10chだけ故にP2Pソフトで時間をかけて落とす。
chで言うやつって痛い
461 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/23 22:36 ID:3EY2a+Cq
関西では、2ちゃんねる=NHKです。
2ch = ゲームするチャンネル
>>458 CSは専用の機材が必要でしょ。その点を考えると、動画コンテンツ以外にも
利用が可能で、現時点でかなり普及しているネットと同列に論じることはできない。
かく言う自分も、「CSは見たいけど金が・・・」という理由から敬遠してきた。
>ネットならもっと増える? 現状見て分かるようにろくに増えていない。
現状は地上波で流している奴らがネットでも流しているものがほとんど。
どちらにしろ、地上波番組作成者に頼ってコンテンツ作ってるんだよ。
それはまだ発展段階だからだと思う。例えば、光がどんどん普及していけば
テレビ電話みたいなものがどこの家庭にもある・・みたいな時代が来ると
言ってる人がいるけど、そういった時代になれば、動画のやり取りはお手軽
かつ安価なものになるだろう。そうなれば、動画コンテンツの提供者も
増えてくることが予想される。
また、ネットでクレジット決済をすることに対し、まだまだリスクを感じている
人が多いが、セキュリティー技術が発達し、またはウェブマネーのような貨幣の代替物が
普及していき、料金支払いの抵抗感が無くなっていけば、ネット上で動画を買う
人も増えるかもしれない。
とにかく、現状だけで否定するのは早計だろう。
実際に受信してるチャンネルは違うのに
NHKは2ちゃん、MBSは4ちゃん、ABCは6ちゃんなんて言うのはおかしいと思う。
実際受信してるのは26ちゃん、36ちゃん、38ちゃんなんだから。
>>458 >大体クズな番組ってなんだよ。
そんなの主観だろ。
>>457がクズだと思っても
他の人に人気のある番組はある。
だからこそ、それがP2Pで流されてるんだ。
流れを読め。上の方でクズ番組が多くなった云々という流れから
「クズ番組」といってるだけで、俺の主観は関係ない。
あくまでも抽象的に、選択肢が増えた方が、視聴者が何を見たいのかが
明確になって番組の質が向上する、と言ってるだけだ。
例えば、メシ食ってる時に、特に見たい番組がないので、とりあえずニュース
でも見るか・・・みたいな事ってあるだろ?その場合に、もっと選択肢が
多ければ、ニュース以外に見たいものが出てくるかもしれない。
関係ないけど俺は厨房の時まで云々をデンデンって読んでた。
468 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/24 17:47 ID:CT5t17Jo
実況テレビ東京に参加してみたい(´・ω・`)
472 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/25 05:35 ID:dIuicmlU
雲呑は、うどんだから、云々はでんでんで合ってるよ。
漏れはアイドルヲタ(実際は一人のファン)だが。
地方局とかで出演されると一生見れないに近いから
ネット配信しても金は払う。でも、その部分しかいらないから。
買い切りにして欲しい。とは思う。
>>474 形状。女子大生4人でバイトに行ったら、漏れだけが3人の男に
コクられた。くらいにはまともな形状だとオモ。
478 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/30 03:07 ID:L64o3RIb
女がダウンロード板なんてみてんじゃねーよ
いっぱいいるじゃん、女。おまいらがわかってないだけで。
あたぼうよ
てす
ここも腐女子に占領されるのか・・・
NyでCM付きで流したとして、参照数を参考に広告料もらうようにすればいいのとちがうか
485 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 12:23 ID:w2BWuSkj
da
486 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 13:06 ID:T+YXplRp
トラフィックが大変なことになるだろ。 ハイビジョン画質だし、すぐに回線が追いつかなくなる。
TV局の高出力アンテナから出力してしまえば、後は受信側が勝手にすればOKの放送形態と、
リクエストやら受信者のIPやらを全件管理する必要のあるネット配信では全然違う。
487 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 14:30 ID:9NbiAVmd
マルチキャスト配信なら大丈夫じゃねーの?
488 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 16:59 ID:MZ2+xueh
マルチキャストなんか現状では使い物にならないでしょ
489 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 19:02 ID:3G2jCbQ8
488 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 04/07/17 16:59 ID:MZ2+xueh
マルチキャストなんか現状では使い物にならないでしょ
490 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 19:47 ID:4wCkmx4/
日本語TVという会社が、チューナーボード付き鯖レンタルという商売をしていたが、
最近テレビ局につぶされたw
あの理論で行くと、ソニーのバイオも違法なブツになっちまうんだけどな。
491 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/17 19:58 ID:RCId7CLL
著作権の権利関係が複雑。
今、新しい法律で地上波放送がネット配信できるように調整されつつあるようだ。
>>490 知らなかったけどチューナー付き鯖レンタルは良いアイディアだね
だから潰されたんだろうけど。ただどやって潰したんだろ?
レンタルってのがまずいなら建前的に鯖の所有権を利用者に売るってやりかたはどうだろ。
録画ネット、まねきTVとかあるな。やっぱ販売じゃなくてレンタルなのがまずかったんじゃね?
Share(仮)は5つもクラスタを設定できる
(nyは3つ)ので、同じクラスタ設定のノードが
目的のファイルを持っている可能性がnyより高い
つまりnyより速くファイルを落とせる
逆に京都府警から見れば、
同じ違法ファイルを持つノード群が
強固に結びつき、塊になっているので
一網打尽のチャンス
nyよりShare(仮)のほうが流行していて
規模が大きいなら別だが、規模が小さいなら
5つもクラスタを設定できることは、単に
特定される可能性を上げているだけ。