「(・∀・)WinMX総合質問32(・∀・)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
◆ここはWinMXの質問スレッドです◆

◎質問する前に…
 ・>>1-10の『FAQ&関連HP&関連スレ』を必ず見ること。 (Ctrl+Fでキーワードを検索する)
 ・Googleなどでの検索は事前にしておきましょう。
   ⇒ http://www.google.co.jp/
 ※上記で解決できる場合がほとんどです

●掟
 一. 質問はわかりやすく簡潔に。どこまで調べて何がわかっているかを書くべし。
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。
 一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
 一. 質問して、わからない単語が出てきたらそれも検索する。
 一. スレ違い、マルチ、煽り、釣り等はひややかに対処もしくは徹底放置する。
 一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること(恐らく回答されても解決できないでしょう)
 一. ***日本レコード協会***からのIM関連は該当スレへ↓
    http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079342093/

前スレ http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084006552/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:17 ID:wD/PF+cl
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:17 ID:mH6bQLt0
質問する前にまずはこちらで小一時間調べましょう!

◆WinMX Ver.2.6&Ver.3.3 Q&A
ファイル交換ソフトのコンビニ 良くありそうな質問
 http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/question/question.html
stereozenkai WunMXのよくある質問集
http://www.stereoz.net/modules/pukiwiki/28.html

◆MX関連総合リンク集
WinMXリンク集+ http://www.dennoulink.g--z.jp/mx.html

◆WinMX用語集
WinMX Unofficial Online Help http://blue.ribbon.to/~winmx/

◆解説、基本的な使い方
【3.31】we all DOWNLOAD http://612.zive.net/
【3.31】あすなろの杜 http://ams.adam.ne.jp/P2P/index.html
【3.31】ファイル交換ソフトのコンビニ http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/
【2.6】猿人でもわかるMX教室 http://page.freett.com/kaburana2/index.htm
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:18 ID:mH6bQLt0
◆aviやmpeg 等の動画関係なら http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html

◆bin+cue・ccd+sub+img・fcdやDaemonTool などの取り扱い方法
  http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/imagefile.htm
 Daemon Tool解説
  http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm

◆コーデックパック http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
動画が見れない・カクカクするときはここをよく読んでFFdshowをインスコすれ。

◆その他、ツール等
MX Monitor http://www11.ocn.ne.jp/~krg/358/mxmonitor/
共有をテキスト化するツールなど http://mu0.hp.infoseek.co.jp/
WinMXをWindows95で動かす方法 http://naha.cool.ne.jp/pierval/pc/mx95.html
いろいろなソフトリンク集 http://maniakou.s7.xrea.com/software.html
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:18 ID:mH6bQLt0
■自分の環境をうまく説明できない人へ■

それだけの情報で回答できると思いますか?
あなたの環境はあなたにしかわかりません。
それゆえ、正確な回答をするためには詳細な情報が必要です。
しかし、それが得られないならば、必然的に詳細な回答ではなく漠然とした回答しかできません。
ということで以下のようになります。

MXの設定、ルータの設定、PCの接続設定を確認する。
それでも駄目ならMXを再インスコ、それでもだめならOSを再インスコ。
それでもわからないってんならMXなんかやめちまえ。

■検索の仕方■
基本的にGoogle(http://www.google.co.jp/ )で検索してください。
他の検索エンジンと比べてヒット数が段違いに多いです。
その分、検索ワードを絞らないと必要な情報以外のものも引っかかってしまうので注意してください。

検索ワードの絞り方ですが、大体カテゴリを大、中、小に区切って考えたほうがいいかもしれません。
「ルータのポートを開けたい」ときには
大カテゴリを「MX」もしくは「WinMX」、中カテゴリを「ポート」、小カテゴリを「XX-XXXX(ルータの型番)」と考えて
「WinMX ポート XX-XXXX」で検索をかけてみてください。
それでも検索に引っかからなければ検索ワードを削る、変える、さらに絞るなどしてみてください。
(ex:ポートの開放はMXだけのものとは限らないので「MX」を削って再度検索...etc)
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:18 ID:S3HWZSB7

                        ぽ
 
                      ん




          ち

7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:19 ID:mH6bQLt0
<転送(DL・UL)・接続関連>

Q:検索・ULできないんですが?/タイムアウト(インカミングを待機中)になるのですが?
A:まずMXで使用したいポートをルータ側で開放。(開放の仕方はルータごとに異なるので自分で調べる)
  (デフォルトの指定ポート番号TCP6699、UDP6257はISPに規制されてることが多いので避ける)
  XPの場合は元々FWが入っているので切る。
  FWソフトを使っている場合はFWの設定でMX用のポートを許可する。またはFWソフトを止める。
  MX2.6は設定>接続設定>ファイアーウォール/ネットワークの設定>受信のTCPポートにチェック、ポートを入力。
  MX3.31は設定>外部からのTCP接続>ポートにチェックをいれ開放したポートを入力。
  おそらくコレで解決できますが、回線がプライベートIPのケーブルの人、ポートが開放できない人は諦めてポート0で我慢。
  MX3.3の場合は外部からのTCP接続を受け入れないにチェックです。

Q:突然ULできなくなりました。
A:直前に何らかの変更(アプリのインストール、設定の変更)を行った場合、
 まずはその変更を元に戻す。戻せないならシステムの復元を試みる。
 変更を行っていないならば、ローカルIPが変わったことによりポートを通過できないことが多い。
 まずはローカルIPが変わっているならポートを変更する。それでも駄目ならルータ周りの他の設定を確認してみる。

Q:ポート(火壁)が開放できません。
A:板違い。該当するルータのスレを見つけるかサポートに聞いてください。
 またGoogleで検索すれば大体ヒットします。それを参考に。

【関連サイト】
 ◆ポート0からの脱出 http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/port0.htm

Q:速度が遅い・遅くなった?
A:プロバイダにポート規制されている可能性があります。 ポートを変更してみると改善される可能性があります。
また、MXはP2Pですので、相手の回線速度にも左右されます。
自分のDL速度以上の速度は出ませんし、相手のUL速度以上の速度は出ません。
MTU・RWIN等のレジストリ、MX、ルータの設定が出来ているのならば、それが限界です。
 板内の「【帯域】速度が遅い時に見るスレ【制限】」参照
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:19 ID:mH6bQLt0
質問者テンプレ (例:    )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい。
■以下の項目は自分の判断で省略しないこと■

 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレロン1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 (例:BIGLOBE ADSL 8M/4.2M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U) 
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 (例:TCP6699を開放済み)
 【WinMXのバージョン】 (例:v3.31)
 【問題発生前に行った変更】 (例:ISPをYahooからBIGLOBEに変えました)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
 【具体的症状およびその期間】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されるのが4日ほど続いてます。)
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:20 ID:mH6bQLt0
Q:UL0パッチは無いの?
A:以下のサイトからWinMX 3.31 日本語化ファイル with UL0版をダウソしてください。
  日本語化、UL0化がそれぞれ可能になります。
  http://csx.jp/~c.mx/
  これを使用してUL0にした場合、動作は以下のようになります。
  ・同時UL最大数を「0」, 1人当たりのUL最大数を「1」にした場合
     → 表示は『0 of 0 available』となり、自動でのUL要求(Q)は100個までになります。
  ・同時UL最大数を「1」, 1人当たりのUL最大数を「0」にした場合
     →表示は『1 of 1 available』となりますが、自動でULはされません。
       自動でのUL要求(Q)は100個を超えることが可能です。

 どちらの場合でも、モニタ等のツールを使用しての自動ULは可能です。

Q:WPNに親で接続するにはどうすればよいか?
A:1)ルータを使ってない場合(プライベートIPのケーブル回線除く)
  そのまま指定すればOK。駄目なら自助努力しませう。
  2)ルータを使っている場合
  ルータの設定にて、3.3で使用するポートを開く。
  MXの設定でそのポートを指定する。
  3)ケーブルの回線の場合
  諦めるしかない。

Q:順番待ちしてるのにいくら待っても自分の順番が回ってきません/落とせません。
A:転送してくれるのは相手です。相手が転送してくれなければ一生落とすことは出来ません。
  MXは共有ではなく、『交換』が主流ですので、相手が欲しいファイルがなければ交換は成立しません。

Q:UL、DLは続いているのに突然検索結果が消えたりQがすべて消えた。
A:親が変わったために、新たな親に接続し直しているためです。 嫌なら、親接続するべし。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:23 ID:mH6bQLt0
<MX動作関連>

Q:「なんとか」っていうエラーが出て○○できないんだけど・・・。
A:なんとかじゃわかりません。とりあえず、エラーメッセージをそのまま検索にかけてください。
 それでも駄目ならエラーメッセージの一部分を検索ワードにして色々組み合わせて検索してみて下さい。

Q:OSがXPなんだけど、3.3で新規に小窓を開くと固まる!
A:DivX Player 2.0 Alphaを起動して何かボタンを押すと直る、またはSP1を当てる
  DivX Player 2.1にしてしまった人へ…
  @プレイヤーを2.0にする AXP SP1を当てる B互換モードにする COS変える のどれかを試してみてください。
    →DivX5.02などを手に入れてDivXPlayer2.0のみをインスコしてみてください
  http://www.filemirrors.com/search.src?file=DivX502Bundle.exe
  リンクが切れてる場合は『DivX502Bundle.exe』でググって探す

Q:PCが強制終了した為、DL中のファイルが0バイトになってしまいレジュできないのですが・・・
A:スキャンディスクして、拡張子がchkのファイルを見つける。
(注:再起動時のブルーバックの状態でのスキャンディスクはキャンセルする。そうしないと復旧は無理)
そのファイルが先ほどまでDLしてたファイルなので、そのファイル名にリネームし、
末尾でも削ればレジュできるはず。それでも駄目な場合は、多分無理。

Q:自分を参照すると共有していないものが出てくるんだけど?
A:バグです。子で接続していると親の共有が出てくることがあるらしいです。
共有ファイル画面で一度更新(refresh)すると良いようです

Q:チャットが立てられません。
A:ポートを開放して親になる。
  ルータによっては立つには立つが自分がログイン出来ないので一瞬で落ちるとのこと。
  RCMSを使って自分のIPを入れると立てられるらしい。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:24 ID:mH6bQLt0
Q:無視リストを全部消したいのですが・・・
A:Cドライブ>Program Files>WinMXフォルダ内のignore.datを削除 。
 ちなみに削除はMXを閉じた状態で行ってください。
<その他>

Q:タイーホされないかどうか心配です / ○○を共有(UL)するのはまずいですか?
A:回答者が司法や立法を司っているわけではありません。
  とりあえずK札なりACCSなりに聞いてください。

Q:交換ってどうやってやるんですか?
A:AさんにBさんからQが入る→AさんはBさんの共有を参照してQを入れる→双方が転送を始める。
  IMでも送りあえば円滑にすすむはず。

Q:友達と交換をしたいのですが友達の持っているファイルを検索しても引っかかりません。
A:友達と携帯なりメールなりで打ち合わせて適当なチャット部屋を決めてそこで落ち合いましょう。

Q:3.3と2.6を同時に起動できる?
A:可能。2.6にパッチを当てればOK。しかし、ポートをもう片方の分も確保しなければならない。
 むしろ2.6ではなくうたたねを使いましょう。

Q:動画が再生できないんだけど?
A:最近出回っている拡張子が.aviのファイルはほとんどがDivXやXvidなどで
  エンコードされていますので、それを見るためにはcodec(コーデック)をインストールする必要があります。
  音声も同様にogg、AC3が使われているものはコーデックをインスコする必要があります。
  コーデックの判別は真空波動研というツールで可能です。

Q:アルバムをDLしたが全部の曲がつながっているので切り離したいのですが?
A:無圧縮アーカイブと思われます。拡張子を変えて対応している解凍ソフトで解凍しましょう。
  また洋楽ではアルバム1枚が丸ごと1つのmp3ファイルであることもあります。mp3編集ソフトを使って切断。
  板内の「アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しよう」参照
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:25 ID:bGvg5iuV
今回も>>1-10じゃテンプレ収まりきらなかったな。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:31 ID:ac5o4Vf1
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:32 ID:h58I/ya+
>>13
前スレで間違って立てたって云ってるよ。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:37 ID:mH6bQLt0
すいません。素で間違えました。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:43 ID:ztc7tf0t
馬鹿が
小学生からやりなおしてこい
ゴミデブが
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:49 ID:D51eD4qs
>>16
小学生に失礼だろうが、豚がw
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:02 ID:NbdYtNq3
前スレの
910 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/05/20 08:59 ID:mgdXXD0Z
日本著作権協会からIMきたんすけど、大丈夫なんでしょうか?


911 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/05/20 09:39 ID:nQTq+Egx
来たか・・・
それが来るって事はダウンロードを全部監視されてる
あと三日後位に京都腐警が繰るかもね


912 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/05/20 09:45 ID:9ZP8cS4v
最近ニュースに出ないけど、毎月十数人ずつ捕まってるんだよな・・・。
遅いかもしれないが、合掌( ´д`)人

ってマジ?
俺も来たんだけど・・・・。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:10 ID:mH6bQLt0
>>18
>>1見てみ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:13 ID:NbdYtNq3
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:17 ID:JbobxCTI
>>20
移転で消えたからね。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:18 ID:mH6bQLt0
ほんとだ更新したらエラーでた。似たようなスレないかな。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:27 ID:5vW5s0fD
MXて有料かと思ってた
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:41 ID:7TSpDt4S
v3.31ですけどポートが開いてるかどうかはどうすればわかりますか?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:44 ID:BEUzmAJG
今から始める場合、2.6と3.31どっちがいいんでしょう?
友達には「3.31にしろ」って、言われましたが…。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:47 ID:Vs6BKrP3
交換するファイルが無いのに、2.6を使っても何も出来ないよ。
というか、2.6は子鯖に繋ぐ為のクライアントだから鯖に入る事すら出来ないよ。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:48 ID:DGQ0g5Ad
>>25
欲しいジャンルの新作を100程度自炊して用意できるのなら2.6へ
そうでないのなら3.3かnyへどーぞ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:52 ID:BEUzmAJG
>>26-27
ありがとうございます。
3.31にします。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:55 ID:550qv4UJ
ぷららはポート規制があって死ぬほど遅いのですがポートの変更の仕方がわかりません。
ソネットに変えたら早くなりますか?
回線はBフレッツです。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:02 ID:mH6bQLt0
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:05 ID:550qv4UJ
>>30
すみません、あちらに逝ってきいてみます。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:17 ID:MZnRLqzK
ULゼロにしてるのですが、
画像をどんどん落とされます。
MP3等は順番待ちになっております。
そうゆものなんでしょうか?
また、そうゆう技があるんでしょうか?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:20 ID:Vs6BKrP3
具体的なサイズは忘れたが小さすぎるとUP0は効かない。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:25 ID:MZnRLqzK
それで画像は行かれるんですね。
即レスありがとうございます
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:46 ID:nC5xqUFD
動画がみれるのとみれないのがあるんですけど、
コーデックっていうのをダウソしたらいいんですか??
一回どこかわすれたけどやってみたんですけどエラーがでて見れません・・
できればどこがいいかとかも教えて頂きたい・・・
初心者ですいません・・・
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:47 ID:h58I/ya+
>>33
32,768バイト以下だな。

>>34
そんなゴミファイル持ってかれたくらいでわめくなよw
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:53 ID:D0iITd3Z
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:56 ID:4JiZP6xi
>>36
ホントだね。その程度のファイルで
そのうち等価交換とかIM無しは切断虫篭逝きとか言いそうなヨーカン
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:11 ID:S80GpdKW
おまいらTCPとUDPのポートは6699と6257以外何番使ってる?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:17 ID:bGvg5iuV
>>39
人それぞれ。
ウイルスが使っていないポート使えばええよ。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 22:55 ID:ynPA0B6W
>>35
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
を100回嫁。
そして二度と来るな
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:01 ID:AV/GWdO0
ポート開放の方法が詳しく載っているサイトってありますか?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:04 ID:h58I/ya+
>>42
テンプレ詠んでから書き込めや。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:06 ID:vzmur5tw
ついにWinny対応 ご注文は弊社代理店もしくは量販店へ
 [対応]Winny 2 b7.2 に対応。保守登録ユーザには対応版を明日発送予定です。(5/20)
http://www.netagent.co.jp/onepoint/

「対応を表明」ってのは、これから対応させるためにがんばりますよーっていう
意思表明の事であって、対応版開発終了ってことじゃないのでは?
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (=(´∀`)
 (つ  つ
  | 警察 |
 (__)_)

【重要告知】:先日の皆様ご存知のとおり47氏逮捕により5/20日〜6/3日、
2週間程度本格取り締まりがあるとのことです。警察OBの方からの情報と
いうことで信頼性<高>です。 WinMX/Winny ※特に公開鯖への接続は
絶対にしないほうがいいと思います。

ダウソ板のスレを見るとWinny 2 b7.2 はおかしなパケットをコッソリどこかへ
送信するので愉快犯の作った新種のワームかもしれない。

2001年11月30日午前7時……
WinMXでアプリや映画を共有していた連中が警察に検挙された。
そのなかで会社員やすだゆういち(22)は、警察が自宅にやってきた時に、
部屋に鍵をかけ、逮捕に至る緊迫する状況を2ちゃんねるに実況中継した。
そしてその最後のカキコが…… もうだめぽ
http://www004.upp.so-net.ne.jp/compa/zairyo/rootdamepo_rev5.swf
http://www.dejimah.com/blog/archives/rootdamepo_rev5.swf
伝説のスレッド
http://pc.2ch.net/download/kako/1007/10070/1007065717.html
4542:04/05/21 23:45 ID:AV/GWdO0
テンプレ見てもわかりません
検索してもわかりません
諦めろっていわれても諦め切れません
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:50 ID:BajFgx/X
>>45
努力が足りない。
47­:04/05/21 23:50 ID:k/WxSRi3
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:55 ID:AV/GWdO0
>>46
ヤフーbbの開放方法が載ってあった(であろう)
サイトはすでに削除されてたし、後はわけわかんねぇのばっかり
どうしたらいいんだ!!!
4942:04/05/22 00:02 ID:+N4tzvS2
わかったぞ!
ポート開放のやり方が書いてあったであろうサイトは、
47氏事件を受けて閉鎖していたんだ!!!
ああ47氏はなんて愚かなんだ!
こうなったらwinny開発者とともにみんな地獄に堕ちろ!
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:07 ID:WgjHMoik
>>49

検索しろよ。普通にみつかるから。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:09 ID:RPoe2HCN
>>48
ポートのことは、今使ってるFW、セキュリティソフトのスレへ行って聞いたほうがいいかと。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:16 ID:+N4tzvS2
>>51
FWは全部解除しました
でも親接続が……
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:22 ID:wmrDB9jy
>>42
大抵のモデム、ルーターに関する開放手順は過去に結構でてる。
またアホ-BBのポート開放手順なら解説サイトは多々ある。検索も簡単。
そんなことすら満足に探すことができないあなたがP2Pをやるのはいかがなものか?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:23 ID:+N4tzvS2
>>53
まあいいっすよ
目的を果たしたら二度ときませんから
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:56 ID:wJK9DXBt
うわ、典型的な厨房の態度だw
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:58 ID:wHBsBZp/
>>55
そりゃそうだろ
回線がアホーの時点で・・・
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:59 ID:Nv5zYzPu
>>54
  ∧、  
γ⌒ヽ\
.|( ● )| i\ . 
.ゝ_ノ ^i | .∧__,,∧ゼェゼェ
 |_|,-''iつl(´・ω・;) 
  [__|_|/〉      ))   ぬっころす!
   [ニニ | | |
   └―' (__)_)
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:04 ID:219yDalH
      ,,            ,.. -───--:、
      l゙,ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::丶
      `、`\      ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ
       \. \     ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i
          \ \     レ'/l.{:::ノ '゙ {:::::ノ i:;l:::_::::|
          \ `'-、_ i'  、__,__,    レ' il:::| NYに帰れ、うんこ野郎 >>54
           \  | lト、ヽ,        ,...ノ:::l
               \:| ||、``lヽ、     /:::::::::::::'、
              iノ」,! ', ノ Li゙)_  iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐'
                ヽl   il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_
                     /   ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐"
                /    ||\ ``''‐'゙-<"ヽ,
                   i       |.| `''-、.,_     !
                l,..................l i_.  l. `''''''''"
               ヽ;7''i'''''i''''─--ニ; 、!
                / /  |  |  lヽ‐'
                 / /  |  |  ! \
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:05 ID:ZzUMKTxl
アルバムの分割をしたいのですが、
拡張子を.zip.mp3から.zipにして、ラサに放り込む、だとだめなんですか?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:06 ID:WEBKZoQs
    ヽ('A`)ノペパーリ!
     (  )
     ノω|

61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:07 ID:wHBsBZp/
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:13 ID:Wg3OFwQm
>>59
+Lhacaで解凍するな。
6359:04/05/22 01:18 ID:ZzUMKTxl
>>1見たんですけど・・分からないです。
>>62 ラプラスならいいのかな?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:20 ID:wHBsBZp/
一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。
一. ダウンロードしたものについての質問の厳禁。(わからないものは落とさない)
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:22 ID:HZk6Z2Pv
>>59
俺、そのやり方でできるけど・・・。
ま、何か違うんだろうな。
それと、そういう質問はここじゃスレ違いだから。
それ専用のスレで聞きなされ。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:24 ID:Wg3OFwQm
エラーを吐き出さない解凍ツールで解凍するなということ。
もうここでその話終わりね
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:31 ID:O+w7qk94
どんなファイルを落としても
「無修正 ドロドロ ザーメン スペルマ 顔射 口内発射 パイズリ 画像 ハウスギルド 精子 フェラ バキューム 精液 シャトルジャパン ぶっかけ 変態 ミルキー エムズ 写真集 mpg avi」
って名前のフォルダになっちゃうんですけど、解決方法ご存知の方いますか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 02:49 ID:yQ7loEoV
最近DOM大杉
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 09:21 ID:Cp7tdKiF
初心者です。モニタ自動交換ででULしている相手にキュー入れたんですが、
100番台になっています。
待っていればDLしてくれますか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 09:47 ID:oh08Mna4
>>69
相手に聞けや
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 10:36 ID:xbw7xrPR
>>69
相手がモニタの前でニヤニヤしてるよ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 12:25 ID:FcTG0kRV
接続拒否されたんで、何だコイツと思い相手のファイルを見てみた。
そしたら、ゲイ××みたいなファイルを沢山持ってるモーホー野郎だった。

73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 12:27 ID:zEyPvbvZ
>>72
雑談スレへ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 13:57 ID:KO1p3KG/
MXで拾える個人撮影モノ、とかはどこで聞けばいいですか?
昔、MXで拾えるエロ動画スレとかなら記憶にあるんですが・・・
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 15:53 ID:ecXyRrsF
ホットリストにユーザー追加したくて、
友達から Network Identity の Screen Name を聞いてそれを入力したんですが、
どうも追加できてないっぽいです(名前の色が赤のまんま)。
「Hotlist Options」の「Add User」で入力する「User Name」は
「Screen Name」とは違うものなんですか?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 16:24 ID:w2obEaiH
>>75
とりあえず日本語化しる。
そうすればなぜ出来てないっぽいのかがわかる。
77オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :04/05/22 16:27 ID:OVwEje+K
>>68
今までよっぽど糞ファイルもってた証拠

>>69
つりは川 池 海 などでしてね

>>72
ホモに好かれる素質あり。経験してみては?

>>74
MX3.3系のちゃっとできけばいいよ。

>>75
3.3×でホットリストいれても意味ないよ。末尾の数字が接続・MX立ち上げるたびに変わるから。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 16:52 ID:WlfWU6+t
すいません、MXくだ質はどこですか?

[RCMS]の意味がわからなくて質問したいのですが。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 16:54 ID:w2obEaiH
>>78
前者;ここのことだろ。
後者;ぐぐれ。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 17:06 ID:nDmapXwe
質問させてください。
MX3.31を使用中に何秒か金縛りになります。

何秒か固まった後に一瞬動き、そのあとまた何秒か固まります。
画面で見ていると送受信の開始や停止時に起きているような気がしますが、
対処法が良く分かりません。

OSはMe、McAfeeが入っていますが、McAfeeを停止しても症状は出ています。
最近HDDが壊れ、新規でインストールしました。
以前の環境でも同じ症状でした。

色々と調べてみましたが、分かりませんでした。
よろしくお願いします。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 17:10 ID:w2obEaiH
>>80
PCスペックは?
つーか、MEみたいなカスOSつかうからだろ?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 17:15 ID:q1IfmXVj
>>80
前の環境と今の環境で同じ物を使っているのだったらそこを調べてみたら?
NICがあやしそうだが・・・
8378:04/05/22 17:29 ID:WlfWU6+t
>>79
括ってきました。

「簡単に言えば純粋にチャットを楽しむためにチャットルームの機能拡張をしている印、
この部屋では原則交換話禁止のものが多い、
またこの部屋の管理人はMXの上級者なので迂闊な事をすると鉄拳制裁も・・・」
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 17:29 ID:F24Al57e
>>80
MXの起動期間は?長期間だと色々もっさり症状が出てくるが。。
8580:04/05/22 18:17 ID:nDmapXwe
>>81
言われるとは思ってましたが、OSはもうしばらくだけMeです
許してください・・・

スペックはAthlon1.2(133)、512M、K7SEMです
あまりにうるさいのでPC変更時にOSも変更したいと思っています

>>82
色々とやってみたいと思います
NICですか
難しそうですが、調べてみます

>>84
MXは今日からです

みなさんへ
もう少し自分でもやってみたいと思います
何かお気づきの点などあれば書き込みお願いします
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:33 ID:WhzT0dP8
>>85
設定ファイルをデフォルトのファイルを使用してまた設定しなおせば?

あと、マカフィーを停止したって言ってるけど、OSの起動時(スタートアップ)で
読み込まれてる(起動しっぱなし)と思うんだが?
昔マカフィーで不具合あってからノートン使ってるよ
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:35 ID:WhzT0dP8
NICって何?
ドメイン管理してる組織のこと?

まー気が向いたら調べるよ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:41 ID:FcTG0kRV
IQ系って何ですか?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:41 ID:q1IfmXVj
>>87
LANカード
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:58 ID:EfYvthYY
ULしている相手が参照で共有ゼロだった場合、クリアしてもいいのでしょうか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 19:04 ID:w2obEaiH
>>90
さっさと切れ。

つーか、普通ならQを受けた時点すでに自動で虫篭送りにしてるだろ?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 19:18 ID:Y6tef0p6
WINMXで、アーティストの音楽ファイルを落とすのは
法的に大丈夫なんでしょうか??
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 19:25 ID:hSK0xGlO
すみませんが、IDによくある「IMくれたら」ってどういう意味ですか?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 19:29 ID:loVz8A4Z
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up2504.png

こんなのが出てきました。
これって何ですか?
英語分からないです。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 19:30 ID:O+Z20C4f
みんな、釣られるなよ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 19:30 ID:w2obEaiH
>>93
そういうSNのヤシは
「自分はクソ共有だがそれはさて置き、基本的に放置プレーなんで交換する(カウンターする)ならIMしてこい!」
と云ってるんだよ。

無視しとけ。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 19:31 ID:q1IfmXVj
>>92
http://school2.2ch.net/shikaku/

>>93
「おまえらが俺様にQを入れるときは物申せよ」っていうこと。
9893:04/05/22 19:39 ID:hSK0xGlO
ありがとうございます。
自己中な人たちって事ですね。
9994:04/05/22 19:41 ID:loVz8A4Z
どっちクリックすればいいですか?

こんなの初めて出たのでビックリしています。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:33 ID:UAreqcDT
MXの回線速度について3つ疑問点がありますです。

1、外付けHDDでうpしてると速度(上りが遅くなったりと)に影響はあるのか
2、家族が他のPCでnyを起動している場合、自分のPCのMXの回線速度にも影響はあるのか
3、規制が厳しいISPではポート6699以外でも速度は遅くなるのか

以上3点です。先輩方、よろしくお願いします。
101たか:04/05/22 20:38 ID:lh7GlYXB
外付けHDDにダウンを変えたいのですが
設定がわかりません 詳しく教えて下さい
よろです
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:39 ID:08U+JXku
(一般コミック)[冨樫義博] 幽遊白書 全19巻.rar が解凍できません。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:45 ID:HZk6Z2Pv
>>102
通報しました。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:48 ID:wHBsBZp/
>>100
1、USB1.1とかなら影響ある。光ならUSB2やIEEE1394でも少しはある
2、ADSLやnyで帯域制限をしていない光なら影響ある
3、遅くなる

>>101
>>3

>>102
捨てろ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:59 ID:Auq8/qHN
>>99
うぜぇなぁ、アドバイスしてやるから消えろ
>>1ヨメ
●掟
 一. 実際に試せばわかるものについては質問しない。まずは自分で考える。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:02 ID:UAreqcDT
>>104
回答ありがとうございます。当方ADSLです。

>>100
1、はADSLで、なおかつUSB2.0なので影響ほぼナシ
2、はADSLなので他のPCでny起動してれば影響は当然ある

こういうことでよろしいでしょうか?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:11 ID:la1Ksxvx
WIN98 OCN/acca40MB、
使用モデムは富士通製FA1109です。
静的IPマスカレードを開いているんですが、
ポート0以外だと、「インカミング待機中」になってしまいます。
以前はahoo!だったのですが、こんなことはならなかったです。
どなたか教えてくださいませ。
108107:04/05/22 21:19 ID:la1Ksxvx
わけわからなくてごめんなさい。
ポートを開いてますが、交換成立しません。
どなたか教えてください、お願いします。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:24 ID:wHBsBZp/
>>107-108
本当にポートが開いてるのか?
開けた気になってるだけじゃないか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:36 ID:w2obEaiH
>>106
1、喪前のADSL回線よかUSB2.0の通信速度のほうがよっぽど速い。
 PCスペックにもよるけど。
2、帯域分散するし、nyに帯域食われまくることも予想される。影響あるのはあたりまえ。

>>107
ポート開いてるならファイル転送出来る。
出来ないということは・・・そういうことだ。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:37 ID:la1Ksxvx
確認の仕方があれば教えてもらえませんでしょうか。
一応、開始と最終のポート番号を指定して、有効にしています。
そこまではしましたが、確実に開いているのかどうなのかまでは確認できませんでした。
開けた気になっている...その可能性があるのかもしれません。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:44 ID:UAreqcDT
>>110
勉強になりました。ありがとうございました。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:44 ID:w2obEaiH
>>111
>確認の仕方があれば
とりあえずMXを起動>誰かからQが入ってくる>うp開始>繋がったらすぐ切断

繰り返せば?これが一番分かりやすくて手っ取り早いだろ。
どいつもこいつもインカミングならまちがいなくポート開いてない。
また、むちゃくちゃひっかかるようなワードで検索してみて、結果がしょぼかったらUDPも開いてない。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:49 ID:WhzT0dP8
>>107
マスカレード???
ルータ使ってるんだよねぇ?

マスカレードがダメなら、ルータの設定で
使ってるPCのMACアドレスでIP固定にして
さらに、ポート番号で(どのPCに送るかを)決めるんだが、その固定IPアドレスを用いればいい。
ってこれくらい知ってるか・・・


NIC教えてくれた人ありがと
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:21 ID:WhzT0dP8
あれ?↑の方法自体が静的マスカレードか。
マスカレードって確か、IPアドレス+ポート番号だったな。オレは知らず知らずに静的マスカレード使ってたようだ

まー、ルータの設定がおかしいか、もしくはISPからグローバルIPをもらってないことが考えられる
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:44 ID:jiCpNidA
ISOを共有しようと思うのですが
普通にSmartRipperでリッピングしたものを
リカバリー圧縮するだけでいいんでしょうか?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:50 ID:xhdKnZuf
無料MXってどこにあるのですか?
探しても探してもないのですが。
どうか教えてください。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:56 ID:8sxPRKv0
>>117
そんなもんある訳無いじゃん。
MX本体の代金+月間使用料はみんな払ってるんだぞ。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:58 ID:ixqa1GhO
MXをやっていたら、
音楽を愛する皆様へ ***日本レコード協会*** 貴殿により、
WINMXを利用して当協会会員社発売のレコードのタイトル名または
アーティスト名が付けられたファイルが公開されており、
送信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。
事実であれば著作隣接権侵害の可能性もありますので、
ご注意下さい。詳しくは、
ttp://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/
をご覧ください。

というIMが来ました。***日本レコード協会***からのIM関連
スレッドは落ちているし、MXなしの生活は考えられないので
本当に困っています。対応策などがあれば、教えてください。
お願いします。m(_ _)m
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:05 ID:w2obEaiH
>>119
また蛇かよ。
いかにテンプレが役に立ってないかがよくわかる・・・
つーか、悲しくなるよな。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:07 ID:wHBsBZp/
>>119
解決策は3.3を辞める事
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:13 ID:Kmbs0iAa
>>119
それが来たってことはかなりマズイですよ。
あなたに対する捜査もかなり進んでると思われます。
逮捕される前にMX、ならびに落としたファイルを削除しましょう。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:17 ID:ixqa1GhO
>>120さん
ご迷惑おかけして申し訳ありません。

>>121さん
winmxのHPへ行くと、3.31verしかDLできない
のですが、古いverはどこでDLすれば良い
のでしょう?面倒おかけしますが、教えて
いただけるとありがたいです。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:19 ID:njInOFMh
Winny糞だな。わかりずらい上に妙なウィルス来てた。MXマンセー。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:21 ID:wHBsBZp/
>>123
テンプレすら読めない人には無理だと思うよ
素直に危険を冒して3.3してれば?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:36 ID:7JVKm9kO
>>113
ありがとうございます。
とりあえずやってみましたが、やっぱりポートが開いてないみたいでした。
人によっては交換成立、人によっては不成立です。やっぱりポート0なんでしょうか。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:42 ID:ixqa1GhO
>>122さん
かなりマズイのは分かりますが
まだMXを使用している人がいるという
ことは、合法的に使用できる
方法があるということではないのですか?

>>125さん
テンプレとは、既出・頻出質問の例を集めた
もののことらしいですね。そのテンプレ
はどうやれば読めるのですか?質問ばかりで
すみませんが、教えてください。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:44 ID:w2obEaiH
>>126
どれくらいの比率?
たまたま接続に失敗しただけってのが連発したとかかもよ?

>>127
前者;そのあたりは自分の判断でやれ。
後者;このスレの>>1-11詠めばいいんだよ。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:48 ID:ixqa1GhO
>>128さん
分かりました。有難うございました。m(_ _)m
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:00 ID:w3RwsAZW
101ですけど 色々見たのですが 乗ってないのですが
どうすればいいですか 教えて下さい
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:06 ID:jIY/naix
>>130
初心者板言って質問してください。
それから、エクスプローラの使い方も知らないで
むやみにMXに手を出すのは危ないと思います
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:06 ID:EoNWTc3h
>>130
DLフォルダの設定変更
      設定>ファイルの転送
インコンプファイルの移し変えも忘れずに。
共有フォルダの設定くらいはわかるよな?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:07 ID:bJcAtt2h
あるアプリを落としたんですが、それはCCDと書いてあり中身を見てみると
CCD IMG CUE SUBファイルが入ってました。これはどうやったら使えるんですか?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:09 ID:EoNWTc3h
>>133
スレ違いですごきげんよう。

「どこで聞けばいいですか?」もスレ違いですさようなら。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:10 ID:w3RwsAZW
すいません 何がなんだか
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:10 ID:Yk3UCWlm
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:11 ID:lO7YLJ5J
ACCSからIMもらった人ってどれくらいいるの?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:14 ID:EoNWTc3h
>>135
あ?
あんた>>101だろ?
漏れの>132をみてもわからんならもうMXは諦めたほうがいいよ。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:43 ID:XofZohjS
やっぱあのIMは本当なのかねぇ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 01:25 ID:j/U4Oypi
ユーザ名: Kensaku
サーバ: ONT2ch
ユーザレベル: User
接続時間: 0:26:05
チャンネル:
状態: Active
共有数: 768
ダウンロード: 1
アップロード: 0
回線: T3+
クライアント: Utatane v1.04.3
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 01:35 ID:hbcUpj2b
>>139
そんな信じがたいなら K札に聞くかRIAJに聞けば?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 01:37 ID:JqNTd+TY
DL、ULしながら再生するとCPUネックになるんですが・・・・。
CPUネックを防ぐ方策はありますか?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 01:40 ID:EoNWTc3h
>>142
CPU換えればいいだろ?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 02:08 ID:Uo1F7ZqI
リモートキューが5…4…3となっていっていつも最終的に101になるんですが…
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 02:19 ID:EoNWTc3h
  |           ヽ|/
  |         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  |        /         ヽ
  |       /  \,, ,,/    |
  |       | (●) (●)|||  |
  J       |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
          |  | .l~ ̄~ヽ |   |
          |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
          |    ̄ ̄ ̄    |
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 02:45 ID:w58jK53f
すいません
自分がこれからUPするファイルのハッシュ値はどのようにしたらわかるのでしょうか?
よろしくお願いします。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 02:49 ID:rumX/4Xs
***日本レコード協会***からのIM関連は該当スレへ↓

って書いてありますが、移転したようで、そのスレッドが見つかれません。

よろしければ移転後のアドレスを教えていただけないでしょうか?
148146:04/05/23 02:56 ID:w58jK53f
自分で解決しますた
失礼しました
149オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :04/05/23 03:38 ID:Qku8RoMx
ウイニーからの難民者必死だな ぼけ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:40 ID:IUUh0RJO
背景を黒にするにはどうすればいいの?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:42 ID:a7SWgZ92
>>150
設定で変えれる。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 13:38 ID:fjv1wqj8
インカミングを待機中から進まずにタイムアウトになる。。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 14:10 ID:3WMgpUoM
>>152
日記はご自分の日記帳へ書いてください
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 15:12 ID:YVEzrzD7
「IMで交換をお願いしたら、「このユーザーに無視されています」だってさ、トホホ。
おそらく共有ファイルが9つしかなかったせいだろうけど…。
自分は DOM以外の、共有ファイルを持ってる人なら、
それが興味のないエロ系だったとしても、DLさせてあげるけどな…。

やっぱり キューが大量に入って選り取りみどりな人は、
DLしたいファイルを相手が持っていなかったら、即切りですか?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 15:30 ID:o6AzZkB3
>>154
赤共有DOMのやつらを無視するために共有が少ないのを無視にする設定
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 16:24 ID:Erir4Wy/
1次接続した場合のメリットがよくわかりません。ポート開いてるので
どちらでもいけます。
CPUが今、80%超えなんですが。そういう環境の場合は2次のほうが
いいですか?
2次だと、親がパソコンを切ったら接続が切れるのが怖いんですが
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 16:38 ID:PMt/UU0C
>>156
まずは調べて下さい。
いくらでもその回答のあるサイトがありますので。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 16:45 ID:EoNWTc3h
>>156
メリットデメリットはご自身で考えてもらうとして
>CPUが今、80%超えなんですが
異常だろこれ。低スペック?一応虫篭見て、大杉なら一度空っぽにしる。
一次二次は関係なく不安定になるぞ。

>2次だと、親がパソコンを切ったら接続が切れるのが怖いんですが
そりゃ、二次のデメリットなんだから甘受するほかあるまいて。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 16:50 ID:Erir4Wy/
>>157 >>158 ありがとうございました。
CPU500MHZです。ウィルスソフトリアル監視を使うと100振り切りますし、
プレイヤー動かしても同様です。
CPUネック解消について調べます。このスペックでMX&IEは無謀なんでしょうか?
かちゅーしゃも入れてますがリソース不足でMXと共用できません・・・。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 17:36 ID:F/Wb0QZc
今日久しぶりに学生時代の友人の部屋に遊びに行ったら、パソコンソフトや
映画などをコピーした大量のCD-RやDVD-Rがあった。
彼は今フリーターなので、お金はないけどコピーを作ってる暇はじゅうぶんに
あるらしい。
そんな事をしてる暇があるならちゃんとした仕事を探せよとアドバイスして
やりたかったが、コピーのコレクションを嬉しそうに自慢している彼が不憫で
とても言い出せなかった。

帰り際、彼が最新DVDのコピーをくれると言った。人気作品の新作だからなかなか
レンタルできないだろうと言う。
俺も学生の頃はたまにビデオにダビングしたこともあったが、就職してからは
時間が惜しくてレンタルさえ敬遠して、たまに見るDVDは全て買ってる。
実はそのDVDも先日買ったばかりだったが、得意気にコピー品を差し出す彼が
可哀想で断ることもできず、俺は黙ってそれを受け取った。

帰り道、小さな部屋で一人パソコンに向かって一生懸命コピーを作っている
彼の姿を想像したら、あまりに憐れで涙が出そうになった。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 17:45 ID:mAjpJ+yx
 MXを使い続けるとそのうち必ずMXのダウンロードフォルダを開くと
『エクスプローラーに問題が発生したためエクスプローラーを終了します』
といってエクスプローラーが終了してしまい、そのフォルダが見れなくなります。
他のフォルダは大丈夫です。downフォルダだけです。
 一応検索したりして調べたのですが何が原因か見当がつきません。
どなたか分かる方いませんか?

 【OS / CPU / MEMORY】 XP Pro SP1 AthlonXP1600+ 512+256の768MB
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 OCN / Bフレッツ ファミリー100 / 100M / 実測 UP 2M Down 24M
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2004
 【モデムの型番】  NTTのモデム
 【ルータの型番】 なし
 【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】 
 【WinMXのバージョン】 v3.31
 【問題発生前に行った変更】 特になし。
 【その他特記事項】 
 【具体的症状およびその期間】 使用して1ヶ月ほどするとなってきます。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 17:58 ID:EoNWTc3h
>>161
XPか。MXとの相性がとことん悪いみたいだねぇ。
とりあえず互換モードでやってみたら?
163[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/23 18:06 ID:NWjjk86W
名前忘れたが5って入る同種類のやつはない?
中身はMXと一緒なの?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 19:57 ID:rWLDpQMP
プライバシー設定ってなんですか?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 20:19 ID:JPxG6S2Y
あっ、それ?
ただのいたずら書き帳よ。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 21:52 ID:FeQ/pfxF
majide!?
自分とこも プライバシーがどーたらとかでIM送れなかったヨ。(;´Д`)
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 21:53 ID:EoNWTc3h
漏れなんて「無視されてます」だぞw
168sage:04/05/23 22:24 ID:1eX2zrzA
ダウンロード出来たものをDVDやCDにコピーする事って可能なんですか?
教えて下さい。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:27 ID:1eX2zrzA
すみません。ageちゃいました(>_<)
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:31 ID:FQ3A15Tn
昨日640×のサイズの映画をダウンロードして動きがかなり悪かったので
DivX Player2.5というのをダウンロードし、再生したのですが音がかなりズレてしまいました
そこでFAQ&関連HP&関連スレを参考にして、いろいろ設定を変えてみたりしたのですが一向に直りません 
どうすればいいのでしょうか?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:32 ID:EoNWTc3h
>>168
出来なかったら誰も退避リスト共有なんかしないだろ?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:33 ID:RboFLCiQ
>>170
>>1

PCスペックを上げる。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:40 ID:1eX2zrzA
>>171
どうすればDVDコピー出来るか教えて下さい(。・_・。)ノ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:45 ID:Yn1ce4Pb
コンビニに行ってコピーしてきなさい
一番簡単だから
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:54 ID:FQ3A15Tn
>>どうやってPCスペックをあげるのですか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:57 ID:v5ZxS7mE
>>175
メーカーPCだろ。買い換えろってことだよ。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:58 ID:1eX2zrzA
>>174
コンビニでコピー??? バカにしてます?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:00 ID:v5ZxS7mE
>>177
自分で調べれってことだよ。
その程度初心者でもできるだろうに。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:02 ID:1eX2zrzA
>>178
出来ないから聞いてるんです。
答える気ないなら、ほっといて下さい。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:09 ID:xdz4C1fK
MXでFCDのファイルを落としたんですが、
起動できません、何を入れればできるんでしょうか?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:12 ID:0zqcqwcY
コーデックをインストールしたいのですが>>4のテンプレを見てもよくわかりません。
何をダウンロードすればよいのか?
ダウンロードしてどうするのか?
PC初心者でもできる方法ってありますか?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:15 ID:EoNWTc3h
>>181
前者;>>11の下から二番目
真中;ダウンロードして、インストールする。
後者;PC初心者だろうが上級者であろうがやるこたぁ同じ。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:18 ID:DG7LbMrk
>PC初心者でもできる方法ってありますか?

ググる
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:28 ID:HE9Uk5OV
>>179
検索もできないやつぁ他人に聞いてもできん
失せろ、おまえのようなカスにはどうあがいてもできんて
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:31 ID:FeQ/pfxF
まぁまぁ…ネタにして切り返すのはある意味にちゃんのお約束だからね。
そうカッカすんじゃないよ、君。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:32 ID:v5ZxS7mE
検索すらできない奴ってどうやってここに来るんだろう?
ここにだって何らかの検索してるんだろうし。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:35 ID:FeQ/pfxF
DVD-ROMかなんかを入れて、録画用DVDだか
CDだかを買って録画すれば良いんじゃないの?
詳しい事は全く知らんが。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:42 ID:1eX2zrzA
>>187
ありがとう。
気持ち、嬉しかったです。
何とか、頑張ってみます。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:43 ID:v5ZxS7mE
>>187
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:48 ID:DG7LbMrk
>>187
おまえはやさしんだかひどいんだか
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:51 ID:qpJw4wWS
緊急速報。

写真集 相武紗季 「フルーツポンチ」.zip 16.072696MB

これウィルスに感染してるからね。W32.HLLW.Antinnyだって。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:55 ID:TZcMl51u
T3と言えば光だと思いますが 当方がDSLで交換した場合 こちらが110前後で
UPすると相手が 50前後に落ちて 当方が帯域制限掛けて 50前後に落とすと
相手のUPが120前後に上がるのですが こう言う事って良くあるのですか?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:58 ID:EoNWTc3h
>>192
それは喪前の回線の帯域干渉ではないか?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:59 ID:Yk3UCWlm
>>192
それ相手DSLだよ
195192:04/05/24 00:14 ID:MuYw/ize
その相手、多分 折れ合わせて3つUPしてるみたいなのですが 以前、T3
表示の光の方と交換した時の相手も3つUPしてても 350前後でUP
してくれました。  やはり>>194さんの言う通り 相手は、DSL
なのかな?  だとしたら 詐欺に近い物があると思いますが どう思います
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:16 ID:25/rP7ml
DSL表示じゃ光が相手にしてくれないからT3+に表示してる香具師たまにいるよ。
197192:04/05/24 00:20 ID:MuYw/ize
折れは、DSLなので>>196さんの言う事は、事実あると思うのですが
本当の光(T3)の方が交換したら 気分悪いと思うが わがまま言えば
光の方々も もう少しDSLを相手して欲しい思う今日この頃
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:23 ID:Vw5SSP+L
DSLがT3に詐称するのは自分的にどうかと思う。UL速度全然違うし。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:24 ID:p19XApWG
一枚自分でDVDリップしてみ、T3だろうがちゃんと交換してくださいとIMくるから。

200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:24 ID:8Go19b5j
詐称しても転送すればすぐ分かるから意味無いんだけどな
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:28 ID:1rBVUqMX
>>197
正直DSLから交換持ちかけられても、速度差で持ち逃げ・DL終われば追加キュー
というムカつく行為が頭をよぎって交換する気になれない
逆ギレされたくないからひたすらシカト、
キツイようだが無事交換が終わっても、また何度も交換求められるのが嫌というのもある

IMで「持ち逃げ・追加キューは一切しません」とでも事前にIM送ったらどう?
他の光は知らんが俺なら参照してみようという気になる、
もちろん欲しいのなかったら意味ないけどな
202192:04/05/24 00:37 ID:MuYw/ize
以前に T3の方のキューが3つ入っていたので 丁重にIMして 一つのファイルを
DLさせて欲しいと丁重にIMしたら 「UP速度は、どのくらい出るのか?」
って聞かれたので 120前後だと答えたら 「その速度じゃ交換出来ないが 3つ
UPしてくれたらUPする」って 要するに3対1っで大きさも 約3倍近い
交換を要求して来たのには、正直ビックリした・・・  光の方が そんなのばかり
だとは思いませんが 正直 憤慨したよ。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:39 ID:Sdsb1a8P
>>201
>IMで「持ち逃げ・追加キューは一切しません」とでも事前にIM送ったらどう?
3.3でそれやったら怪しさ倍増w
204192:04/05/24 00:47 ID:MuYw/ize
>>201サン
光ではないのですが その気持ちは、解りますよ。  
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:47 ID:25/rP7ml
「私は悪いことはしません」という言葉はどこでも怪しさ倍増だぞ。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:49 ID:MuYw/ize
こちらのUP速度に合わせて頂いて結構ですのでっていうのは、どうよ?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:50 ID:Vw5SSP+L
>>202
自分だったら虫籠行きにしますね。
DSLでUL120出るのに「その速度じゃ交換できない」ですか。DSLでUL120は速い方だと思うんですけどね。(というかこれ以上出ます?
しかも3つUPしたらUPしてやると来た。自分からキュー入れておいてそれはどうかと。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:56 ID:E9XIN/GB
てーか俺は同じT3として光の連中のケチさ加減にはウンザリだね
のぼり2500K/sも出るくせにケチる必要などどこにもない。
俺はつねに無条件で20以上UPしてるよ。大袈裟だが
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:59 ID:2P4P0X2k
>>208
お前のような香具師がいるからDOMが増えたりISPに規制されたりするんだろうが
このヴォケ神が
是非ID教えてくださいm(_ _)m
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:02 ID:roMuJoBK
>>208
うん。俺も無条件ではないが、堅苦しすぎず丁寧なIM送るやつには無償でやるなぁ。
ケチる奴の気持ちがわからんでもないが、帯域がもったいないとは思わんのだろう
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:04 ID:MuYw/ize
>>209
ワロタ。。。。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:07 ID:E9XIN/GB
>>210
どうせDOMの連中が欲しがるものといったら手垢だらけの古っいAVだからな
せっかくマニアの俺が厳選したブツをリッピングしてやっても空っきしQ入らねーからなw
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:09 ID:25/rP7ml
DSLを弾いてる光の人はケーブルの人も相手にしないのですか?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:14 ID:p157ym8w
MX画面の上のP=8とかS=とか
SPMってなんですか?なんか調べてもその解説はないんですよね
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:15 ID:Sdsb1a8P
>>210
漏れもあんたと基本方針一緒だ。
でも気持ちよいIMを受けることなど滅多にない今日この頃。
無償うpなんてここ3ヶ月ほどやってない。3.3ではね。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:17 ID:Sdsb1a8P
>>214
ny系サイト閉鎖とともにMX系サイトも自粛ムードが漂ってるみたいだからな。

P=接続した親の数
S=自分にぶら下がった子の数
SPM=一分あたりの参照情報量
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:18 ID:p157ym8w
>>216
ありがとうです。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:36 ID:BUDXhMGm
>>215
俺なんて、共有ゼロのヤシから「はやくしろ」ってIMが入ってぶったまげたことあるぞ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:45 ID:MuYw/ize
最悪なのは 同じ位の大きさのファイル交換で 先に折れがUP完了で
相手の方がまだ 半分くらいの時に次のキューが入って UPしてくれって
IMきたので まだ一個目の交換が完了していないので完了後っと言う事を
IMしたら 「当方がUP中で そちらがUPなしは可笑しいのでは?」
って来た時には、交換の意味を勘違いしていたのかと自分が思ってしまった(笑・・・
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:46 ID:r3luca67
ここは犯罪者の巣窟ですか?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:50 ID:MgufYQG3
モニタ中とか、IMくれないとダメとか書いてある奴のくせに、
IMなくダウンロードしたがる人ってどういう神経なんだろう。
もし2.6世代の人ならIMくれてもよくないー?とか思いませんー?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 01:58 ID:Sdsb1a8P
>>219
そういう池沼がいるから、3.3ではPCに張り付いてるなら帯域調整するべきだし、
モニも厳しい設定にせざるを得ないわけで。

>>221
2.6WPNPが廃止されて以降、幾度となく叫びつづけられた愚問。
何をいまさら、という他ないよ。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 02:12 ID:bwEZo6lg
アルバムのmp3を一曲ごとに切断するツールってどこにありますか?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 02:13 ID:25/rP7ml
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 02:20 ID:1rBVUqMX
>>221
自分で決めたルールくらい守ってほしいよなぁ
でもここは質問スレなんだから愚痴スレでこぼした方がええど
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 02:38 ID:bwEZo6lg
>>224
どうもです
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 03:58 ID:WTECuPFZ
必要に迫られて0byteの未完ファイルを共有しようとしたのですが、
DLフォルダを共有しても他の未完ファイルは参照できるのですが、
0byteのファイルは参照できません。
普段はもちろんこれからもDLフォルダを共有するつもりは無いのですが
参考までに方法を知りたいのですが。
228227:04/05/24 03:59 ID:WTECuPFZ
あっと3.3の話です。申し訳ない。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 05:17 ID:t3aDeuvw
>>227
0byteだと参照できないんじゃなかったっけ?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 06:36 ID:VWriMRID
aviのファイルってどうやったら見れるの?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 06:46 ID:t3aDeuvw
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 08:07 ID:VWriMRID
>>231
ありがd
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 09:27 ID:Cg9dFFo5
キュー入れてきた相手を参照して見ると 同じファイルが同じ様なパーセント
で 何十個もあるのたまに見かけますが あれって何?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 09:41 ID:t3aDeuvw
>>233
バグ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 09:56 ID:Cg9dFFo5
>>234
レスサンクス  それから設定の表示部分のフォントってどうなってる?
いじくってたら可笑しくなっちゃって・・・・
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 10:17 ID:t3aDeuvw
>>235
通常表示部分>MS UI

動的表示部分>MS UI

動的表示-大>System
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 11:05 ID:Cg9dFFo5
>>236
ありがとう
238227:04/05/24 11:55 ID:WTECuPFZ
>>229
そうでしたか。ありがとうございます。
そうすると検索していて良く見かける0%というファイルは
実際には0byteではない、という事でよろしいのでしょうか?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 12:11 ID:nzYhME3Y
>>238

小数点以下を切り捨ててる
……ということは考えられないのか、君は。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 12:17 ID:Sdsb1a8P
>>238
必ずしも「0%=0バイト」であるとは限らないでしょ。

DL済みファイルサイズが「百分の一以下」なら0%の表記になるよ。

241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 12:21 ID:Sdsb1a8P
つーか、0バイトのファイルにGDLでQ入れたところで1バイトたりとも落ちてくるわけがないんだから、
表示するだけ無駄ってことくらいMXの開発スタッフかてすぐ気付くだろ?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 12:23 ID:buExDT3J
>>160
160は著作権違反幇助でたいーほ。死刑でもいいよw
243227:04/05/24 12:23 ID:WTECuPFZ
む・・もの凄く頭の悪い質問でしたね。
でもおかげですっきりしました。ありがとうございました。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 13:51 ID:NYbXEQb1
xpでmx3.3を使っています。
ダウンロードフォルダはDドライブに置いてあるのですが、
それとは関係ないはずのドライブCの容量もどんどん
減っています。
どういうことが考えられるのでしょうか?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:10 ID:Sdsb1a8P
>>244
>ダウンロードフォルダはDドライブに置いてあるのですが、
ホンまかよ?漏れらにそれを確認する手段がないのでな。

>それとは関係ないはずのドライブCの容量もどんどん 減っています。
「空き容量」が減ってるんだろ?MXを使い始めて具体的にどれくらい減ったか書けよ?

>どういうことが考えられるのでしょうか?
設定が適切だとすれば、通常では仮想目盛分の使用くらいしか考えられん。
あとは、MXmonitorのログ程度のちっぽけなもんか。
例外としてはウイルスか?漏れはウイルス喰うようなマヌケではないんで
気付くほど容量喰うものかどーかしらんがね。

MXではなくnyでしたってオチはカンベンな。
246244:04/05/24 14:15 ID:NYbXEQb1
>>245

すいません。空き容量です。
使い始めてからというよりも、毎週200MBくらい
減っています。

もちろんダウンロードフォルダを置いてあるドライブDは
普通にDLした分ちゃんと減っています。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:24 ID:RiD6+vbR
>>246
まさかCドライブの中にDがあるんじゃないw
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:38 ID:Sdsb1a8P
>>246
喪前の使い方に問題ああるんだろ、たぶん。
落としたもんをCドライブに解凍・展開したままやりっぱなしだとか、他の人が弄ってるとか
そんなとこじゃないの?
ふつーにMX使ってて、すべてのフォルダ設定をC以外にしてれば毎週200MBも増殖するなんて
考えられないけどな。

MX以外のなにか使ったりとかないよな?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:46 ID:aAcUOap3
iso+mds+rr3%というやつを作ろうと思い
DVD Dectryでやってみました
すると2G単位で
○○.I00
○○.I01
○○.I02
○○.MDS
と出てきたんですが
これを
○○ part1 (iso+mds+rr3%).I00
○○ part2 (iso+mds+rr3%).I01
○○ part3 (iso+mds+rr3%).I02
という感じで圧縮したいと思っています
しかしmdsが全体のものとして吸い出してるので
part1、part2、part3の各々で圧縮しても使えません。
どうすればいいのでしょうか?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:56 ID:RiD6+vbR
>>249
スレ違い
つーか調べて分からないなら自炊やめろ
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:56 ID:8Go19b5j
>>249
何で2G分割で吸い出したんだ?
9x使いか?

フォルダを圧縮しろ
252249:04/05/24 15:00 ID:aAcUOap3
>>251
Me使いです。
>>249のファイルを全て
フォルダにぶち込んで圧縮するのですか?
その後分割できるのですか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:03 ID:59GZ4Xtv
最近Winny起動しなくなったせいか
毎日が暇で暇で死にそうなんですが…どうしたら良いでしょうか?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:14 ID:zMYduWEI
>>253
あぁ、漏れもだ。
BBS専用PCまで用意してどっぷり浸かってたなぁ・・・。
誰か教えて栗
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:30 ID:4OSYkY6n
>>253->>254
そこで宗教ですよ。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:47 ID:zMYduWEI
>>255
よし。何教がお勧めだ?(ww
と暇をもてあましつつも記事検索着々作成中です。。。

現在テスト段階で試験中。
http://log.itama.net/index.cgi?index=find

準備完了したら・・・、こっちに設置予定
http://find.itama.net/
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:47 ID:zMYduWEI
>>256
ああ・・・、支援スレと間違えてた・・・。鬱・・・。吊ってくる
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:48 ID:l55UtB0+
画面の設定がおかしくなっちゃったんですけどぉ、

通常は無視とかヘルプとか検索とかチャットとか転送の場所が一番上に
くる筈なのに、完了を消去とか、キュー設定とかダウンロードフォルダを表示が
くるようになってしまいます。いちよう縮小や最小化にすれば
検索とかチャットの画面がでてくるんですけど、誰か直し方おしえて
下さい。初心者なんで説明ヘタですいません。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:57 ID:Sdsb1a8P
>>258
質問の内容がさっぱりわからん。
とりあえず脳内変換してレスしてみる。

ひょっとして、MX本体の基本ウインドウと、転送ウインドウなどが分離してしまっていることを云いたいのか?
それならばウインドウ下部の「Dock」をクリックして「Float」にしる。

違うならもっとわかりやすいように説明するか問題の画面をうpしる。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 16:03 ID:l55UtB0+
>>259
あ、そーです!!!直りました!!!!
まじでありがとうございます!!!
神ってよばせてください!!
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 16:07 ID:yQOmUaS5
>>259
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


>>260と同じように呼んでみる
つか、初心者ならMXを(ry
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 18:34 ID:K1zXnPbf
虫篭入りの場合は名前変えれば無効になるのですか?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:06 ID:yQOmUaS5
>>262
その通りだが、モニで虫篭に入れられているのだったら
名前変えるだけだと何も変わらないよ。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:08 ID:ccxJAh9C
>262

たしか無効にはなるが、無視された原因がそのままなら、改めて無視されるだけ。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:12 ID:1AWRNS6V
WINMXにサービスパックSP1を当てるのは
どうすればいいんでしょうか?
それともインストールしたらそれだけで固まるのは
直りますか?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:15 ID:K1zXnPbf
>>263 >>264

レスどうもです。共有ファイルをMP専門とエロ動画専門等と時々使い分けてます。
特にMP系の時にエロを共有してしまうとサイズがデカイ為にキューがさばけなくなりますので。

それよりもドライブ別に二つのMxをインストールして使い分けた方がイイのですかね。
(毎回、ファイルの読み込みに時間がかかるので)
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:32 ID:EovgUGOz
起動していると、ものの15分くらいで、
WINMXのページ違反です。
と出て強制的に終了されちゃいます。
なんででしょうか?
ご教授願えないでしょうか?
win98 256Mです、
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:34 ID:D3ov7jcE
MX331です。
もしあるチャット部屋でBANされたとします。
もう一度入れるようにするには、どうしたらいいんでしょうか?
やっぱり、IPアドレスを替えなくちゃいけないんですか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:36 ID:wUwHFux6
>>268
なんでBANされたんだよ?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:44 ID:yQOmUaS5
>>267
よくわからないが再インストールしてみたらどうだ?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:52 ID:Sdsb1a8P
>>265
前者;MXにサービスパックなどない。
後者;なにをインスコする気だ?

>>267
OSやIEをアップデートしてみれば?

>>268
BANされた原因を突き止めて解決しない限り同じことの繰り返しだろ。
272267:04/05/24 19:55 ID:EovgUGOz
再インストールですか。。やたことない。。
アンインストールするんですよねまず。。
どうやればいいんでしょうか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:58 ID:KTGxilM4
>>272
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ツ・・ツラレナイゾ・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
274267:04/05/24 19:59 ID:EovgUGOz
いや、普段Mac使いなんでwinのことよくわからないんです。。
すいません。。。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 19:59 ID:yQOmUaS5
>>272
MXをインストールしたフォルダにuninstall.exeってあるからそれを実行する。



どこにインストールしたのでしょう?って聞くなよ(w
276267:04/05/24 20:00 ID:EovgUGOz
>>275
はい、探してみます。
277267:04/05/24 20:18 ID:EovgUGOz
上書きインストールてやつでしょうか。
なんだかよくわかんないけど、とりあえずやってみました。
これで治ることを祈ります。。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/24 21:56 ID:L0rGfWea
WinMX あるソフト会社から、ISPを経由して警告文があたりまえのように郵送されているというのに。。このダウンロードスレットではあまり取り上げられていないという。。
不正コピーだと前科者なるよ。WinMX(ほぼ用途は違法コピー) やるなんでほんとにどうかしている。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 22:04 ID:zffVyJIH
AirH"からケーブルに変えたんですけど設定とか色々変えなくちゃいけないんでしょうか?
MX3.31なんですけど、インカミング待機中からダウンロードもupもできません。
XPで256MBです。よろしくお願いします。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 22:15 ID:wUwHFux6
>>279
2次で使うなら回線申告を変えればいいだけ。
1次で使うなら要ポト開放、MXでもポト設定。
ケーブルはポト開放ができなかったり、規制が激しいのでそれも関係あるかもしれない。
281279:04/05/24 22:21 ID:zffVyJIH
>>280
ありがとうございます。
2次で使おうと思ってるのでやってみます。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 23:19 ID:BUDXhMGm
>>278
やるなんでほんとどうかしているよな
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:23 ID:ak3WLqAw
久しぶりに2.6やってみようと思ってインストールしたら、なんだか見張り番がうまく
動かなくてul0にならないんです。ダウンしなおしてもだめでした。一体何が原因な
んでしょう?ゼロパッチのみのやつって今はもうないんでしょうか?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:24 ID:ccY9REbk
自分を参照ってどうやるの?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:37 ID:bNFxkGOn
日本レコード協会からIMが来たスレってもうないの?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:52 ID:WSZ4iz8i
最近MX使うやつが少なくなってるよーな気がする・・・
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:55 ID:lmF3MeEg
>>286
それ以上にwinny作者タイーホにびびって、共有0のヤツが急増。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:07 ID:FiYppCGP
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:15 ID:WSZ4iz8i
('A`)ソユコトカ・・・
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:19 ID:TB01jXUj
最近つながんなくなってきたよな〜
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:23 ID:WwMTNsC9
愚痴ならあちらへ
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:25 ID:MJLlour0
mx3.31を使っていて、
一度はポート開放できたんですけど・・
一度終了してまた開始しようとすると
ULや検索ができなくなってしまいました(ポート0にすると回復)
その後、一日たって再挑戦したら復活したんですけど、
それからはポートが開放できたりできなかったりの繰り返しです・・・
これってどういう理由が考えられるんですかね??
どなたか詳しい方教えてくださいm(__)m

293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:29 ID:WwMTNsC9
>>292
やっぱりポートが開いてなかったということなんじゃないの?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:34 ID:MJLlour0
>>239
ULもDLもちゃんとできる時はできるんですけど・・
それは開放できてるってことじゃないんですか?
いろいろなサイトのよくある質問を読んだんですが、
私とおなじ症状のことはかいてないのです・・・
プロバイダに規制されてるとかではないですよね・・・
295294:04/05/25 01:35 ID:MJLlour0
あ まちがえました・・・
>>293  
です t−t
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 02:14 ID:CNtctbJ1
>>294
>ULもDLもちゃんとできる時はできるんですけど・・
できる時とできない時があるという事なんだろ。
そういうのを開放できてるとは言わない。
きちんと開放できていればUP、DLできない時などない
どこか間違ってるからそうなる
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 04:39 ID:XzTTeIZQ
待機ばっかで接続がないんだけど、ノード追加しなくちゃいけないのかな?
ノード情報どこかにないかな?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 04:43 ID:Z+uG79Jc
>>297
MXにノード??
何を言ってるのかね?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 04:53 ID:k54Km3Hh
ぺんV 933  メモ 512  回線速度 フレッツADSL24 実質
5M  このスペックでは、親になるには、ちと厳しいですか?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 04:54 ID:Z+uG79Jc
>>299
もっと低い俺でもなれるのだから大丈夫。
301[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/25 07:25 ID:UGy/C1HE
WinMXで友達同士のみで外部遮断して交換とかできますか、できるなら
やり方を教えてください、もしできないのであれば個人同士での共有、交換
ソフトでいいのあれば教えてください、お願いします。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 08:02 ID:Km17fNrU
>>301

Slavanap入れる >IPとポートを友達に教える >ウマー
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 08:51 ID:k54Km3Hh
親接続になったかどうか確認する方法は、ないでしょうか?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 09:02 ID:r/LYWoVG
>>303
釣られてみる。
左上に<P=数字 S=数字 SPM=数字>が<Connect:時間>の代わりに出てきて、なおかつ数字が0から増えれば親。表記はうらぼえ(なぜか変換しない)なので容赦。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 09:15 ID:k54Km3Hh
>>304
レスサンクス。 確かに祖の様な物が左上に表示されています。 >>7
の通り設定すると規制が掛かる事が多いとの事ですが 規制が掛かると
どの様に影響が出るのでしょうか? 又 左上のPの部分(親同士の接続数?)
が10と表示されているのですが これは少ないのでしょうか?
306301:04/05/25 10:15 ID:UGy/C1HE
レスどうもです、WinMXも必要なんですか?
バージョンとかはなんでもいいのかな?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 10:27 ID:0EQ83wEJ
>>305
> >>7の通り設定すると規制が掛かるとどの様に影響が出るのでしょうか?
ポート設定したらポート規制が発動するなど、馬鹿げたことがどこに書いてある?
プロバイダがP2P撲滅のために通信規制を行うんだから、その影響は加してる
プロバイダによって異なる。

>左上のPの部分(親同士の接続数?)が10と表示されているのですが これは少ないのでしょうか?
そんなもん。

>>306
MXにこだわるのはなんで?他の方法使えばええやん?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 10:45 ID:khsHIgy8
>>301
UP0にして友達同士でヤレばいいじゃん。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 10:49 ID:k54Km3Hh
>>307
レスサンクス  ちなみに ビグロブってどうですか?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 10:53 ID:r/LYWoVG
>>305
ポート規制、もしくはパケット規制(えーとWinnyやWINMXのパケットをフィルタリングするファイヤウォールがあるでしょ)で、
ULもDLも1k/Bps以下に押さえられてしまう。世に言う「クソJ-COM野郎w」。もちろんキャリアもですが、そういうところでいじましくMXしてる
連中に事もかけてあるようですw。


で。だいたいPは8〜18くらいじゃないかなあ。光でつないで見ても20台まで行かなかった。子は60くらいまで行くときもあったけど、nyブーム
になって、少しおちて20前後。また増えつつある。SPMだかは6000-20000くらいの間。

たまに親同士の接続が切れてしまうこともあるので、(別の親が再起動したりすることもある。自分の子には影響ない)数は増減を繰り返す。

>>301
307のゆーとーり。ファイル交換のみ考えているのなら、MSNメッセンジャー(windowsメッセンジャ)のファイル送信で充分ではないか?
311301:04/05/25 10:57 ID:UGy/C1HE
メッセンジャーですか、あれは速度的にはどんなもんなんですか?
WinnyやWinMXとかわらない?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 10:57 ID:r/LYWoVG
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 10:58 ID:k54Km3Hh
>>310
理解出来ました ありがとうございます。 実は、始めての親接続で皆さんは
どの様になっているか 自分の設定に自信が無かったもので つい愚レスを
付けてしまって すみませんです。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 11:00 ID:r/LYWoVG
>>311
壮大なフィッシング中なのか!

メッセンジャーでのデータのやりとりは表示されないが、充分早いとおもうが。

聞く前に試せ。無料で添付してるソフトなんだから。まっかーなのか?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 11:02 ID:r/LYWoVG
>>314
データのやりとりの速度は〜だ。訂正する。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 11:05 ID:k62bJ39E
>>301
MSNとかAOLとかのMessengerでやれば?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 12:17 ID:V5uv6UHl
やっぱりラジオから録音したやつも共有するとまずいのかな?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 13:05 ID:N8z90TUz
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 14:18 ID:btkFn+o9
Ver.3.31を使ってるんですが、どうもUL/DL共に速度が安定しません…

当方の環境は、100Mbpsの光なのでそれなりに速度が出るはずなんですが
6k/sとかしか出ない事が殆どなんです…
たまに、600k/sぐらい出る事もあるんですが、10秒ぐらい経つと
60k/s → 30k/s → 10k/sという具合にすぐにUL/DL共に速度が落ちていってしまいます。

Winnyを使っている時は、遅い時でも、30k/s位は出てますし、
出る時は、1000k/s位行きます。
なぜMXに限って、こうなってしまうんでしょうか?

MX : ver.3.31
OS : WinXP SP1
CPU: P4 2GHz
RAM: 512MB
常駐:ウィルスバスター2004(FWポート開放済み)
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 14:43 ID:CCLcOAZw
ダウソ板糞スレ追放運動のご協力をお願いします。

実際に自分たちも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
のコピペしかしていないにも関わらず矛盾した荒らし報告を繰り返す(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル教信者
糞スレを断固徹底的にダウソ板から排除しましょう!!

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085175962/l50
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル教の糞スレはここです、追放にご協力
頂ける方は名前:欄に糞スレ追放と入力して書き込みをお願いします。
321319:04/05/25 15:04 ID:btkFn+o9
あと、書き忘れたんですが
MXを起動している時、かなり通信全体的に負荷がかかってるんです。
具体的にMXを起動している時は、Webページなどの読み込みも遅くなりますし
Winnyを同時にやっている場合は、Winnyの速度も著しく低下します。
で、MXを終了すると同時に、通信速度UPします。
やっぱりMXの何かが原因だと思うのですが…
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 15:18 ID:Km17fNrU
>>319

速度の件、プロバイダによっては
MX/Ny等、帯域を食いまくるヤツを規制してる場合がある。
貴様、プロバイダはどこを使っている?

323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 15:32 ID:r/LYWoVG
>>321
INCOMPLETEファイルが大量に生成されると、Windowsのエクスプローラ(IEではなく、ファイルの管理をしているやつ、画面上のタスクバーなどの管理もする。)の負荷が
めったやたらに上がって、ファイルの読み書きが死ぬほど遅くなる。どこかにパッチが落ちていたはずなので、さがしてみるがよかろう。
324319:04/05/25 16:01 ID:btkFn+o9
>>322
プロバはOCNです。
でも、Winnyの場合はまったく快適に落せるんですが…
MXは、色々ポートも変えてみたのですが、どうもダメです。

>>323
不完了ファイルが全然無い状態でも、遅いんです…
やっぱりMXの設定とかの問題だと思うんですが…

もう、T3とやり取りしてる場合でも、
UL:8k/s
DL:6k/s
とかで、相手にすぐ切られます(泣
だれか助けてぇ〜
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 16:01 ID:hYG542mm
ケーブル回線、ポート0です。
参照するときはいつも通りなんですが、
検索してみると全然ヒットしません・・・('A`)
いったいどういうことでしょうか?
326319:04/05/25 16:10 ID:btkFn+o9
Winnyを起動した状態でも
速度チェックすると、これ位出てるので
MXだけ出ないのはやはりおかしいと思います。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue May 25 16:06:09 JST 2004
Download : 20.31Mbps
Upload : 3.97Mbps

http://speed.rbbtoday.com/cgi-bin/rbb001/exec.cgi
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:03 ID:vFT3zyzF
ちょっと教えてほしいんだが、
ファイル名を一括でtxtファイルに変換する方法ってないんですかね。

ファイル名一覧を一つのTXTファイルの中に書き込むんじゃなくて、
たとえば、A.MPG 800mG b.mpg 500MG ってあるとすると、
a(800mg).txt
b(500mg).txt
ってな感じで、1バイトのファイルを作りたいんです。

結果は、
a.mpg
b.mpg
a(800mg).txt
b(500mg).txt
みたいな感じにしたいんです。サイズはできれば入った方がいいのですが、
無理だったらファイル名だけでもいいです。
説明が下手ですが、ご存じの方よろしくお願いします
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:15 ID:V5uv6UHl
あの〜、MX3で。
INCOMPLETEのファイルをいかにも完成したかのように
見せることは出来ますか?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:18 ID:btkFn+o9
>>327
簡単な物なら、プログラム板辺りに行って頼んでみたら
もしかしたら、暇な人が作ってくれるかもしれませんよ。
まぁ、保障はしませんが…
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:22 ID:btkFn+o9
>>328
ファイル名の頭の「INCOMPLETE」と
おしりのハッシュ値を削除したら、多分普通のファイルと見分けはつかないのでは?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:22 ID:CJv95RHs
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/t/trojan.leega.html

日本サイト更新日: 2004年5月25日 18:00
Trojan.Leega

発見日: 2004年5月23日 (米国時間)
最終更新日: 2004年5月24日 13:57 (米国時間)

Trojan.Leega は、システムフォルダ内の実行形式ファイルを上書きし、
Winny (日本のピアツーピア・ファイル共有ネットワーク) を通じて拡散
するトロイの木馬です。


種別: トロイの木馬

感染サイズ: 702,517 バイト

332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:39 ID:jc+iAE7K
>>324 東京の渋谷だけど、OCNは規制ばっちりやってます
リアルに去年7/22開通 7/24解約しました(最短記録です)
今はDTIです
333319:04/05/25 18:42 ID:btkFn+o9
>>332
あ〜そうですか…
でも、なぜMXの時だけなんでしょうかね?
Winnyの時は、まぁそんなに不満なく落せるんですが…
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:00 ID:aBjEy8NQ
>>333
子鯖でも規制されている?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:06 ID:Z2o5xVKl
>>332
MXの為だけに??すごい気合入ってるなぁ。
規制されてるって、ポート変えても制限かかるの?
ぷららはどうかな。
336319:04/05/25 19:15 ID:btkFn+o9
>>334
子鯖には行ってないですね… 今度つないでみますよ。
でも、それだと古いバージョンの方が良いのかな。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:20 ID:rX3fMogw
>>335
ADSLだが全然規制されてる気配無し。
ただしポートはデフォルトではないのでデフォルトでは規制されてるかもしれないけどな。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:41 ID:KOXn7RWL
3.3で2.6って流れてませんか?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:52 ID:aBjEy8NQ
>>336
子鯖は3.3でいかないほうがいいよ。
それにISPは3.3を規制しているのかもしれないし。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 20:31 ID:QO9SLIMT
自分を参照ってどうやるの?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 20:34 ID:C9isk5K7
ttp://pc.2ch.net/download/kako/1007/10070/1007065717.html
結局どうなったんだこれ。ネタだったのか???




「もうだめぽ」
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 20:37 ID:ORzw5j7d
>>340
茶室いけ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 20:48 ID:Z2o5xVKl
>>337
デフォルトは規制されているようなことが昔のスレにあったよ。
まぁ今は色んなプロバが実施しているんだろうな。
344[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/25 21:01 ID:mEZpLRgH
スレ違い容赦ください

今winmx用にソフトを開発すべくニーズを調査している。
機能として以下を思案している。
@割り込みキューを可能とする
A連キューを入れてくる香具師のIPを把握し、IDではなく、IPで拒否する
(変動IPについては対応方法を検討)

どの程度ニーズがあるかを把握したいので
ひやかしではなく、マジレスをしてほしい

開発言語:Java
β版:二ヶ月以内にリリース
開発者:PG三名
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 21:33 ID:khsHIgy8
連キュー連キューって、うるせえんだよ。バカ!
346267:04/05/25 22:08 ID:Fbh/f1NI
問題解決しました。
上書きインストールで落ちなくなりました。
でもULがなぜかできなくなった。。。まいいや。
アドバイスしていただいた方、ありがとうございました。
(゜▽゜)
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 22:08 ID:IxBXc3tp
>>344
ネタじゃないことを前提にレスすると

 @は みんなが使い出せば意味が無くなるし、ゼロパッチやモニターを導入
 しているMXユーザーが多い現状では、何番に並ばれようとも関係ない。

 Aは これもモニターで連Qを弾けば済むことだから、新たなソフトを導入
 する必要性も感じない

 ということで、いらないんじゃない?
      
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 22:08 ID:iSRzoZLY
>>321
タスクマネージャを開いて「cidaemon.exe」のCPU使用率を見れ。
こいつはウィンドウズの糞なインデックスサービスなんで暴走してるようなら切れ。
ちなみにタスクマネージャからは切れないぞ。
コントロールパネル→管理ツール→サービス→でIndexなんたらかんたらの起動設定を変えろや
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 22:47 ID:KOXn7RWL
http://www.chironoworks.com/yuell/html/4-1.html

これってどういう意味ですか?
350(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/05/25 23:39 ID:nnMJgcxq
>>341
K札とメディアがネタに協力してくれるんなら
壮大なネタである可能性もある

>>349
何度見ても切なくなる・・・母ちゃんにメールでも入れてやるか
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 23:52 ID:T/M9/ncR
質問なんですが

よく、こちらのUL速度にあわせてDL速度が調整されるのですが
あれって、何かソフト使っているのですか?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 00:33 ID:/tgDW37r
3.31でUL0パッチを当てると、参照するとファイルの並びが
バラバラになってみえてしまうのですが
改善する方法はあるのでしょうか?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 00:37 ID:1QyEi2Un
>>351
MXの中の人が帯域調整やってるんだろ。

>>352
ファイル名でソートしる。
ゼロパチがんーないたづらするかよ。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 00:45 ID:DdVnI0F1
共有すくな杉
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 01:50 ID:rX8JmE+S
そうですか。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 02:14 ID:EpvlsCby
今月20日から取り締まり強化というのはネタなのか?
結構みんな普通に繋いでるみたいだけどさ。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 02:25 ID:OVwLmoIR
>>356
さあ?
MXで逮捕者が出てからずっと取り締まり強化中だしな。
もうかれこれ3年は強化中なんじゃない?

例えばこのスレの日付からずっと強化中のままだし(w
http://pc.2ch.net/download/kako/1007/10070/1007065717.html
358341:04/05/26 02:57 ID:GFjp63R5
>>350
説明不足ですた。

ゆういちの逮捕実況中継は、ネタだったのかを聞きたかったのです

********
どっちにしろスレ違いですね。スマソ

>>357
そのスレは伝説の「もうだめぽ」スレです。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 05:24 ID:IzNeHOKR
MXでリモホ抜くのってどうやるんだっけ?

あ、おはようございます。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 07:18 ID:a+/mY1Mm
ぶら下がってる子のリストってどう見るの?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 08:57 ID:zC/cc+85
>>360
MX-CONNECTを使え。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 09:28 ID:YDXhWLPc
>>349
やべ、泣きそうになた・・・。
おまいら親悲しませるようなことしてないで、親孝行しる!
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 12:34 ID:VEPJFtMW
最近明らかにnyの落ちが悪いんですけど・・
これは47氏が捕まったのと関係があるんですかね?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 12:47 ID:zXtASdKl
>363
アタマト PC ガワルイカラジャナイカナ。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 12:56 ID:9Ssfja22
>>349
まじ感動や。
>>363
知るかボケ。nyのスレ逝けよ。てめえ日本語読めねえのか。WinMX総合質問って書いてん
だろうが。と釣られてみる。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 13:26 ID:e6F4Kcx8
はじめまして!検索が全然ヒットしません><色々設定変えてみたりしたのですがどうもだめみたいです・・・なんかいい方法ありませんか??

367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 13:33 ID:PI7J7+Lq
>色々設定変えてみたりしたのですが
はい!その色々設定を変えたことを言ってみよう!!



もうこの質問もいい加減あれだな・・・
368ななしさん:04/05/26 13:57 ID:PqOFLK/9
最近って公開鯖はまだあるんですか?
GodsloopやShin、Ontとか…2年ぶりにやろうとしたら全滅してる…非公開鯖は5割も生きてたけどw
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 14:01 ID:Gu23Stnn
ONTはあるよ
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 15:21 ID:UfmBfhUW
動画が重くてから誘導されてきました。

DVD版のるろうに剣心 星霜編 上巻落としたのですが再生すると画面右1/3ほどに線みたいなのが入ります

こうなります。 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3869/076.JPG

で、画面を動かしてみるとモニターのやはり右1/3に動かすと線が出てきますがそこから左に動かすと線が消えます・・
FFDSHOW切ったりプレイヤー変えたりしたのですが正常な再生は出来ませんでした・・・
試したプレイヤー BSplayer powerDVD mediaplayer6.4 mediaplayer9です・・

なにとぞご教授お願いします・・

キャプしたら解り易いかなと思いキャプしてみたのですが何故か正常にキャプされてました・・
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 15:27 ID:OnWh7Jp2
別にP2Pはやる気じゃなくny立ち上げてみたらノードが全部なくなってた
どうしたんだろ
ちなみにP2Pはやらないけれども昨日は確かにノードがあった
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 15:28 ID:zC/cc+85
>>370
違法ダウンロードはしない。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 15:28 ID:zC/cc+85
>>371
そういう話はnyのスレでやってくれ。このばかちんが
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 15:40 ID:B6s+PSPB
>>370
なんでこのスレに誘導されたんだ?
不思議だw

>>371
7.1までのノードの民はみんな移民したんだろ。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 16:56 ID:OB6yIid8
殆ど何も持ってない奴からIM来て、気前よく
欲しいものがあったらQ入れて
っていれたら大量のIMが・・・物には限度って物があるだろ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 17:13 ID:sFegCw7Y
>>375
そういうのは雑談スレでするもんだろ。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 17:15 ID:CGQcuxfN
モニ導入してるのですが、共有100以下を無視にしてるのですが時々
100以下を無視出来てない時がありますが、こんなもんなのでしょうか?
完璧には無視していません。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 17:32 ID:ZoqQXcwP
>377
「フンだ!」と言ってみてはいかがでしょう?PCへの負担が多少減ると聞きました
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 17:52 ID:YDXhWLPc
最近検索がヒットしなかったり、DL、ULができないって症状の奴多くない?
匂うぜクンクン
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:20 ID:81n0h+16
たしかに…。
ちっこいもせ3とかはまだ普通にあるのに、
でかいファイルやアプリ系はすごい少なくなった感が。
やっぱやばいかな。私もアプリとやばげなファイルはCDに焼いて
退避させようかな。

思えば4年以上もMXやってたから、結構な量になってるよ…。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:26 ID:niwyxb0O
>>380
> 思えば4年以上もMXやってたから、結構な量になってるよ…。

あなたのHDDは何Gあるんだよ。
382380:04/05/26 18:42 ID:81n0h+16
えっと…
120Gが2個と、40Gが3個。あ、いつもフルで繋いでるわけじゃないけども。
外付けHDDだらけです。
最近ようやくDVD焼けるようになったので、これから分類して
一気に焼きたい。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:48 ID:k7EwLdgD
質問

子鯖ってナニ?

384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:51 ID:sFegCw7Y
>>383
ここで質問しているようでは行けないところ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:56 ID:k7EwLdgD
>>384 

素直になるほど。

小鯖のメリットってなんですか?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:57 ID:CGQcuxfN
成魚より小魚の方がウマいよ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:59 ID:niwyxb0O
>>382
いいなあ。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:00 ID:sFegCw7Y
>>385
「やめられないとまらない」が体験できること。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:04 ID:k7EwLdgD
>>388

恐いトコですね w

逮捕の危険性はどうですか?普通に共有してるのと変わりは無い?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:20 ID:sFegCw7Y
>>389
>逮捕の危険性はどうですか?
逮捕の危険性はWNPに比べるとかなり低いだろう。

>普通に共有してるのと変わりは無い?
普通の共有してるようじゃ「まだまだだね」と言われるのが子鯖です。

もうこのへんでいいだろ・・・さすがにこの質問はボケるとこねえよ・・・
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:34 ID:k7EwLdgD
>>390 

w このへんでイイッス

的確な回答どうもです。ぼんやり理解できました。ボンヤリですがw

勉強してみます。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:41 ID:CxTAJge8
MXやってると、レジュームの画面とか、OKとかキャンセルのとkろおで押せなくなるんですが。しかも頻繁に。
どうやって直せますか?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:48 ID:URPuljjM
チャットとかで、相手のフォルダの名前が見ることができるようなのですが、
よく「フルパス」って聞くのですがなんなんですか?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:51 ID:feXdvYqC
>>393
一. PC初心者はWindowsの勉強から始めること
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:55 ID:b4dSXGDA
ねー最近さー全然ダウンロードできねーよ?
なんでよ?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:56 ID:niwyxb0O
させてくれるように努力汁。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:58 ID:URPuljjM
>>394
質問を変えます。どうやって相手の名前(フォルダ名など)がわかるのですか?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 20:01 ID:rft7Gw7t
>>397
右クリック汁
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 20:02 ID:zC/cc+85
>>397
push"Show full path". are you right?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 20:09 ID:URPuljjM
>>398-399
Thank you very much.
401(゚皿゚ )さん:04/05/26 20:11 ID:GX5Jvth5
質問です
同じLAN上の2機で通信することは不可能なんでしょうか
何度やってもUL/DLがうまくいかないんですが・・・・
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 20:18 ID:YDXhWLPc
>>382
すごいね・・・あんた病気だよw
その量ならやっぱり扇風機付けっぱでしょ?
漏れなんか80G(内蔵)の120G(内蔵)しかあらへん。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 20:24 ID:YDXhWLPc
>>401
2機ってマシンだよね?
ルータの設定でTCP/UDP開放しますた?
漏れも設定にミスがあるのかもしれん。
DL、UL、検索は行えるのだが、たまにDL、ULが遅い(ポート変えてるが)ことがある。
相手との相性もあるようだが・・・
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 21:09 ID:rft7Gw7t
>>401
ルーターの設定でIPが自動割り当てになってないか?
1次接続ならIP固定が前提条件だが
405(゚皿゚ )さん:04/05/26 21:10 ID:GX5Jvth5
ポートは解放してあります。2機とも同じポート番号です

                  ┌―┐
         無線 ))))|B機
                  └―┘
  ┌――┐   ┌――┐
==|ル-タ ┝━━┥A機 |
  └――┘   └――┘


こんなLANなんですけど
片方でULしてもう片方でDL、が接続エラーでできないんですよね
他人との通信は普通に出来るんですが
406382:04/05/26 21:23 ID:81n0h+16
>>402
病気、かも。自認してる。
最初はなあ、回線遅いから、吹奏楽のもせ3をちまちま落としてただけなんだけど、
いつの間にかファイルも増えて、動画も落とさせてもらえるようになって、
それから、かな。

確かに部屋は常に人んちより高温かもしれんなあ。

とりあえずDVDのお得パックを(10枚)2つ買ったけど、
足りるか怪しい…。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 22:18 ID:B6s+PSPB
>>404
>1次接続ならIP固定が前提条件だが
漏れはマンドクサイからIP固定とかなんもしてないよ?
DHCP割り当てのIPそのまんま使ってるよ?

>>405
疑問。
LAN内で2機のPC間だけでファイルのやり取りしようとしてるわけ?
そのためにMXを使ってるの?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 22:25 ID:FwLXjfPC
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 22:48 ID:6rfjoSbl
前からずっと気になってるんだけど
天文学的確率の低い逮捕に
なんでそんなにびびってるの?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:00 ID:aysd0U7K
まぁ,MX房なんて放置自転車と一緒でいつでも処分できるからなぁ。
あえてしないもんね
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:08 ID:Ndu7NlwU
エロ画像かと思いきや、子供の描いた絵のファイルの名前を
教えてください。最初は家族の絵だけど、だんだん父親が
やばくなってくる絵らしいのですが…
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:00 ID:pmxApbNy
キューの覧を見ていて 消去しても 又直ぐ同じファイルにキューが入るが
通常 早くても10分おきなのに なんで1〜2分でキューが入るんだ?
何かツールを使ってるのかな?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:17 ID:b80jZ9C9
6月1日の法律改正でmx利用での危険性が高まるって聞いたのですが
実際のところどうなんですか?同じ質問を他スレでしたのですが、
よく見るとスレ違いの質問だったのでwinmx総合のここで質問させていただきました。
マルチまがいの書きこみ、本当に申し訳ありません。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:18 ID:VHpaf9/q
>>412
MX自体がQの状況を確認するために何分かに一度リモートQを送り直すからな。
クリアしただけでは勝手に数分で並びなおすのはあたりまえ。

AFSの検索間隔を短くするツールもあるが、使ってるヤシはほとんどがカス共有。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:18 ID:izpXEdRV
漏れは、外付け160Gが3台と内蔵40G2台なんだが
多い方なのか?!


少ない方だと思ってた。_| ̄|○
416413:04/05/27 00:23 ID:b80jZ9C9
申し訳ありません。すれ違いのところで答えてもらい解決しました。m(_ _)m
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:26 ID:TcRIM6Hj
>>416
その答えが気になる。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:27 ID:VHpaf9/q
>>413
他人に頼るなよ。自分で判断しる。

>>415
そうでもないだろ。
でも、量自慢な寺共有はエロだらけしか見たこと無い。
しかもきっちり共有整理してジャンル分けしてあってキモ杉。

漏れは外付け160G*5台、外付け80G*1台でやってるよ。
ノーパソでMX動かしてるから内臓は使いたくない。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:32 ID:1ghPCU22
1テラHDDを1台ドンと買えば、やかましい音から幾分静かになるのだろうか・・・
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 01:31 ID:/22/kU7M
流体軸受けでもうるさいかね?
個体差も有るだろうけど漏れのは静か(・∀・)
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 02:01 ID:pOb+Ml0j
>>419
あれって250Gが4基入ってるだけっしょ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 02:50 ID:1ghPCU22
>>421
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdz-ue/index.htm
かなり高いけどこういう風にコンパクトなのが欲しいな。
HDD増やしまくると電源コードでぐちゃぐちゃになってくるしさ。

でも
対応OS Windows XP/Windows Me/Windows 2000 Professional
俺98SEなんだよな・・・
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 05:47 ID:tIMGlbJX
たまに参照で見かける 3000のファイル所有している大半が写真系のもので
あとは糞ファイルばっかの様な気がする。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 08:11 ID:u8lF2Mh5
>>422
そうそう、外付けって扱い便利だけど、電源コードとかが
すごいぐちゃぐちゃになるんだよね。埃もたまりやすいし、危ない。
HDDだけのタワーでも作ろうかと本気で考えたよ……。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 11:29 ID:XjAsxxDL
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000001-kyt-l26
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 12:06 ID:gq5Ukwav
>>425
MXのスレでガクガクブルブルされてもな・・・
言いたいことはわかるが。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 12:27 ID:XjAsxxDL
(゚д゚)ハァ〜 ワレズウマー

(゚∀゚) アヒャヒャヒャ

ピンポーソ「警察でーす」

(゜Д゜)ポカーン

((;゜Д゜))ガクガク

((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

(((((((;゜Д゜))))))))) ガクガクブルブルガクガクブルブル

http://andilico.hp.infoseek.co.jp/gakuburu.html
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 13:10 ID:Ukqj2DGm
おまいらそんなHDD買ってどうすんだ・・・。
欲望丸出しの阿呆。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 13:14 ID:gq5Ukwav
>>428
ビデオライブラリにするよ。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 13:32 ID:E+XvO5tQ
>>425
親が可愛そう
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 15:35 ID:Ukqj2DGm
>>430
だよな。おまいら親には迷惑かけるなよ。
おまいら何歳だ?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 16:38 ID:onxw3LKD
下らない質問で申し訳ありませんが フレッツ40MでUP200って可能ですか?
また40Mで いいとこどのくらいのUP速度が見込めますか? 
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 16:51 ID:GdaLt0E7
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ

.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ

以下、何事もなかったかのように次の質問どうぞ。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 16:59 ID:l772sH0X
>>432
フレッツのHP見て来い
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 17:30 ID:u8lF2Mh5
>>432
この糞があ!

こちとらずーっとISDNじゃ!こつこつやっとんのじゃ!
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 18:41 ID:vehRr99y
UL0のファイルをダウンロードしてもなにもありません もうUL0はできないのですか?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:20 ID:jna/FMvi
>>436
どうでもいいが、まずは日本語を勉強することをお勧めする
まっ厨房には無理か(藁
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:33 ID:Ukqj2DGm
WINMXの知識でしか自慢のできない人達が集う坂はここでつか?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:49 ID:3/w9xdCR
WINMXの知識でしか自慢のできない人達が集う坂はここでつか?

というひとが集まるスレはここのようですね
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:57 ID:yPQ8oS7+
すんません。愚問と言わずにお願いします。

MXを使い分けしたいのですが、ドライブ別に複数のMXをインストする事は可能でしょうか?
シェアファイルが多く追加したり外したりして、再度読み込むときに時間がかかり
面倒なもので。

宜しくお願いします。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:25 ID:e8fb23gR
初歩的な質問ですがIPアドレスってどうやったらわかるんですか?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:28 ID:gq5Ukwav
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:39 ID:ob0aAh9d
>>440
ドライブ別じゃなくて、フォルダ別でええやん。
あとはデスクトップに目的ごとに名前付けたショートカット作っとけば?

winmx(動画)
winmx(もせ)
winmx(えろ)

みたいにして。
1PCで複数のMXを起動させるのでないならポート番号が重複してても問題あるまい。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:49 ID:V7gBe1Bl
>>440
2.6ならMXListみたいなツールがあったけど3.3でっていうことだよね?
であればそんなことせずとも library.dat をパターン別に幾つか用意しておいて
手動で切り替えればいいと思うんだが。
445443:04/05/27 21:06 ID:ob0aAh9d
>>444
その方法は結局、MXの再起動を必要とするっしょ。
設定ファイルを置き換える分だけ手間が増えるだけ。
MXの再起動無しに行うことを前提に質問するなら「ドライブ別に」なんて書かないと思われ。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 21:38 ID:yPQ8oS7+
>>443
レスどうもです。
フォルダ別で大丈夫なんですか。
何処かでドライブ別にしないと駄目と書いてあるものを見たような気がしましたので。

今週末にでも挑戦したいと思います。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 21:48 ID:yPQ8oS7+
>>443
レスどうもです。
フォルダ別で大丈夫なんですか。
何処かでドライブ別にしないと駄目と書いてあるものを見たような気がしましたので。

今週末にでも挑戦したいと思います。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 22:00 ID:yPQ8oS7+
>>443
レスどうもです。
フォルダ別で大丈夫なんですか。
何処かでドライブ別にしないと駄目と書いてあるものを見たような気がしましたので。

今週末にでも挑戦したいと思います。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 22:11 ID:ob0aAh9d
>>446-448
三度もレスいらねーよ。

>何処かでドライブ別にしないと駄目と書いてあるものを見たような気がしましたので。
どこで見たんだよ?MXを複数インスコする場合の解説など見たこと無いけどな。
「共有フォルダはCに置くな」というのと混同してるだけじゃないの?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 22:11 ID:lvmxQQvr
3連Qは虫篭逝き
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 22:12 ID:5PyaVqOR
>>446
>>447
>>448
いますぐやれ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 22:12 ID:lvmxQQvr
3連Qは虫篭逝き
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 22:17 ID:yPQ8oS7+
すんません。
怒らないでくださいよ。
何かおかしくて×3になってしまいましたw

もう寝るんですよ。明日早いので。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 00:34 ID:8idlHDgz
順番待ちがくるくる多くなったり少なくなったりするんですがこれって自動ですか?
こっちはモニターで向こうが転送してくれたらアップする設定ですが、
このまままってても交換できるんでしょうか?
いまいち自動、カウンター、モニターの違いが分からないもので・・・
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 01:59 ID:VXIw60wV
>>454
設定がきちんとできていれば自動で交換は可能だけどな。
ただし、それなりの共有じゃないとカウンターこないから
いつまで待っても無駄。
456432:04/05/28 02:08 ID:ltXTVRvi
あの〜釣りではないのですが 何方か40Mの人 UP速度がどのくらいの物か
教えて頂けませんか?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 02:12 ID:Jljewa/E
>>456
200kbpsなら出るんじゃないか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 02:55 ID:PM7aYpSV
Thu May 27 21:19:49 2004
マイクロソフトコーポレーションは、貴殿に対し、以下のとおり通知します。
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/P2P/Notice.asp
マイクロソフト不正コピー対策室

こんなIMきますた。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 03:07 ID:GVROsu+w
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 03:16 ID:yItl/lH7
461456:04/05/28 03:27 ID:ltXTVRvi
>>457
レスさんくす
200出れば御の字です
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 03:57 ID:Jljewa/E
200って分かってないみたいだな
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 04:07 ID:ltXTVRvi
>>462
200.000B/S の事ではないのですか?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 04:56 ID:ltXTVRvi
設定画面で peerネットワークの検索スレッドの優先度と検索スレッドのデューティー
サイクって どのような事の設定なのですか?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 08:51 ID:1qi8+X6Q
OSとかって落とせますか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 09:13 ID:WOD/V9WL
Freedows 98
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 09:30 ID:6YjyrOn4
WINMXをひらいてしばらくたつと必ず、
問題が発生したため終了します、と表示されて強制終了してしまうのですが
どうすればよいでしょうか?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 09:58 ID:1qi8+X6Q
ソフトとか落とせますか?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 10:19 ID:vxQM+6tY
>>467
問題を解決しましょう

>>468
論より証拠
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 10:41 ID:Qe9vdVIu
Yahoo!BBでルーター(コレガBAR SW 4P-Pro2)を介して
2台のPCでウェブは問題なくできますが、WinMX3.31で
ULやDLができません。「インカミングを待機中」でタイム
アウトになります。ルーター外して1台直結なら問題なし。

この手の話はよく目にしますので、もうしわけありません。
ただ私の場合はちょっと違いまして、WinXP標準の火壁も
ノートンの火壁もオフにして、ルーターのTCPとUDPのポート
も2種類(規定の6699TCP&6257UPDと試しに5082TCP&
5085UDP)設定してルーターをリブートし、PCへのIPアドレス
もDHCPでなく手動で192.168.1.11などに設定の上で再起動
すると実際にポートは開くのです。ちなみに親接続で、WinMX
の設定もそれらのポートに併せてあります。

実際WinMX3.31を起動すると、最初の2分間くらいに入って
きたQにはULやDLができますし、検索結果もバリバリ返って
くるのですが2分位を過ぎると、ULとDLは「待機中」になり、
検索結果も若干ショボくなります。

これってPCやルーターでなくてヤフーが何か邪魔な規制を
しているということなのですか。それともやはりヤフー回線
では諦めて1台に直結したほうがいいのでしょうか。
一々ルーターから線はずしてというのも面倒なんですよね。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 13:48 ID:wfiOEH0v
子鯖接続しています。
今までは気にならなかったのですが、今日になって
気が付くと接続先が変わっているのか、接続時間が
2時間→0:15とかになって、Qを入れていたものが
全部赤になっています。
そして検索をしなおすと、何も検索に引っかからず、
親変更をして検索をかけ、もう一度Qを入れなおしてしばらくすると、
また接続が変わっているみたいです。

特に今まで、こんな事はなかったのですが、こういう状態は
こちらの設定か何かでしょうか?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:00 ID:9TaXaHSC
最近人が減ってきているなMX  小鯖って子接続のことだろ?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:02 ID:FVFGefaP
MX2.6なんですが、小鯖は緑色で繋がっているようなのに、ありがちな単語を
検索してみても何もヒットしません。

よろしくお願いします。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:04 ID:ObFWLHcP

     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽こ│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.の. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.ス ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な レ |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐ 
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:07 ID:9TaXaHSC
ポート0だと検索にヒットしないよ



以上
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:08 ID:Vds42QDJ
>>ID:FVFGefaP
オレの回答は無視してこっちにマルチかよ・・・
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:09 ID:Vds42QDJ
>>463
>ID:FVFGefaP
オレの回答は無視してこっちにマルチかよ・・・
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:10 ID:Vds42QDJ
>>ID:FVFGefaP
オレの回答は無視してこっちにマルチかよ・・・
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:12 ID:Vds42QDJ
重すぎて2重カキコになっちゃった orz
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:14 ID:FVFGefaP
>>478
連打しなくていいから。落ち着いて。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:59 ID:lb5beLig
>>479 マルチに対抗して多重カキコなのかと生暖かくみてました
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 16:10 ID:50XiQBP9
とある鯖でBANされたんだけど、
串通してIP変えたら、ログインできるの?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 16:14 ID:uYBh+V+0
>>482
むりぽ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 16:18 ID:+nU9WfgS
>>471
親が接続切れば、それに繋がってる子も切断される。
だから子は自動的に、繋がっている親を探してまた接続する。
親が違えば検索結果も違う。
自分のIDも変わるから、Q入れてた相手に今までの情報がいかなくなる
から、赤になる。


485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 16:35 ID:u/xwwnwH
以前のマシンに限界を感じ、新しい奴(XPhome)を買いました。
最初の設定で馬鹿正直に本名を入れていたら、いざMXを始めると

共有ファイルの欄がC\Documents and Settings\○○(本名)\My Documents\となってしまい、
フルパス表示だと見られそうで(しかも世界に二人といない珍しい姓名なので)嫌な感じです。

どうにかならないでしょうか?
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 16:40 ID:50XiQBP9
BANされたら鯖管にいうしかないの?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 16:56 ID:yItl/lH7
>>485
本名入れんなよアフォか
共有ファイルをマイドキュにしなけりゃいいだけだろ
488485:04/05/28 17:38 ID:u/xwwnwH
↑そうだった、灯台下暗しっすね。

移動や名前の変更はできませんとか出てこりゃ再セットアップかと焦りましたよ。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 17:55 ID:9OXfcqwN
それだけで再セットUPなのか・・・ HDDすぐご臨終なさいますよ (・∀・)ニヤニヤ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 18:56 ID:7hyvzaJV
音楽を愛する皆様へ ***日本レコード協会*** 貴殿により、WINMXを利用して当協会会員社発売のレコードのタイトル名またはアーティスト名が付けられたファイルが公開されており、送
信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。事実であれば著作隣接権侵害の可能
性もありますので、ご注意下さい。詳しくは、http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧ください。

こんなんきましたけど。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 18:58 ID:sIu2UrwI
アップロードを0にしたいんですけどどうすればいいですか?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 19:31 ID:AAcxWan4
>>491
何も共有しない
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 19:54 ID:9OXfcqwN
>>490
よかったね もうすぐタイーホされるから安心汁
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 20:27 ID:n4qB7VBF
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 20:27 ID:n4qB7VBF
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 20:28 ID:n4qB7VBF
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 22:40 ID:EvPgpWxy
俺も来た!
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 22:45 ID:gZ+2VUOX
>>490 俺も来た!
こいつから↓
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Fri May 28 22:39:57 2004
User Name: water_snake695_43292
Connection Type: T3+
Files shared: 100
Elapsed time online: 36:22
Transfer Status: 3 of 3 available
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 22:47 ID:EvPgpWxy
いたずらなのかな?>>498
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 23:05 ID:Jljewa/E
一. ***日本レコード協会***からのIM関連は該当スレへ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 00:29 ID:lVyzSPZM
竜馬におまかせ

__INCOMPLETE___【ドラマ】 竜馬におまかせ 第01話 「勝海舟暗殺計画」 enc by Eraser (44m42s 640x480 DivX 5.0.5 MPV 32kHz128kbps).avi0283f8454032051479cebeca38f74b0e1bd62800.avi
__INCOMPLETE___【ドラマ】 竜馬におまかせ 第02話 「人切り以蔵奪回作戦」 enc by Eraser (46m25s 640x480 DivX 5.0.5 MPV 32kHz128kbps)2ffbe3f0d4d01282fc910d19c01049181ac02800.avi
__INCOMPLETE___【ドラマ】 竜馬におまかせ 第03話 「あ々、暁のエゲレス公使館その1」 enc by Eraser (46m25s 640x480 DivX 5.0.5 MPV 32kHz128kbps)35e1aab046f56619061db945e76960ed1ad17800.avi
__INCOMPLETE___【ドラマ】 竜馬におまかせ 第04話 「あ々、暁のエゲレス公使館その2」 enc by Eraser (46m19s 640x480 DivX 5.0.5 MPV 32kHz128kbps)f8d025946cd77cfb4dcac7a6ceac6fbf1a9d7800.avi
__INCOMPLETE___【ドラマ】 竜馬におまかせ 第05話 「アームストロング砲をぶっ放せ」 enc by Eraser (46m04s 640x480 DivX 5.0.5 MPV 32kHz128kbps)6e18b80cf1d02d30ff44eb0700d4b79a1a98f000.avi
__INCOMPLETE___【ドラマ】 竜馬におまかせ 第06話 「次郎長一家をやっつけろ」 enc by Eraser (46m21s 640x480 DivX 5.0.5 MPV 32kHz128kbps)3ccbda39ddc35d9c033d9fac335f32491abf3000.avi
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 00:43 ID:hyow0fJW
K/Sが不安定で1.00〜5.00ぐらいであまりに遅いんですが
もっと速くする方法ないんですか?
一応テンプレをよんでポートを変えたりしてみたんですが
変わりありませんでした。いい方法あったら教えて下さいお願いします。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 00:46 ID:O8PgNbI4
>>502
光にする
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 00:55 ID:EUk0I0mJ
>>490
うちもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>詳しくは、http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧ください。
見てみた

通知(インスタントメッセージ)を受信された皆様へ


当協会は、貴殿により、WinMXを利用して当協会会員社発売のレコードの「実演家(アーティスト)名」もしくは「タイトル名」が付けられたファイルが公開されており、他のユーザーのリクエストによりそのファイルが送信できる状態に置かれているとの情報を入手しております。

もし、あなたが、他人が著作権及び著作隣接権を有している音楽ファイルなどを許諾なく公開している場合には、直ちに公開するのを止めてください。

貴殿に送られたインスタントメッセージ(IM)が当協会より発信されたことを確認したい場合には、
当協会業務部(TEL: 03‐3546‐0473 受付時間: 月〜金曜日 9時30分〜18時)
まで、受信後2日以内にお問合せ下さい。
(この番号はIMについての問合せ専用です。IM及びEメールでのお問合せ・ご連絡にはお答えできかねますので、予めご了承下さい。)

ネタではないらしい
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 01:05 ID:txg1bJ7Y
なんで共有少な杉なんだ?。・゚・(ノД`)・゚・。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 01:10 ID:EMZxBhZF
>>498
water snakeが共有してたファイルって何だった?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 01:13 ID:2nz3IB3s
>>506
巨乳お姉さんトイレでオナニー
ロシア峰不二子
ウブな中学生大胆フェラ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 11:10 ID:005GrsCC
お聞きしたいんですか、途中までダウソしたファイルをPCをリカバリーした後にダウソフォルダに
コピーしたのですが、その続きをダウソしてくれず新たにキャッシュができてしまいました。
続きからダウソするにはどうすれば良いのでしょうか?
また、ダウソ、アップフォルダをcドライブ以下に作っても良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 11:20 ID:JXghxgdX
>>508
キャッシュ?アップフォルダ?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 11:27 ID:xuvnobm4
10秒毎に探索するAutoRetryのツールがほしいんですけど・・・
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 11:33 ID:JXghxgdX
winnyで流れてるよ。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 11:34 ID:005GrsCC
>>509
すみません。キャッシュというかとちゅうまでダウソしたファイルの事です。ダウンフォルダです。
513redai ◆ySEVW6JPUg :04/05/29 12:04 ID:v2cBCJ09
なんか急に、赤くなったファイルがそのままフォルダにきちゃいます。。。
どこで元に直したらいいですか?ver3.31です
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 12:06 ID:DCwy2iIy
http://www.pitout.net/nikki/2003/nikki.html
>■12月29日(月) 走り収め・・・・
>こないだ、家の近所に居た猫にRS125のクラッチプレート咥えて盗まれた時、
>瞬間的に頭きて、おもいっきり、猫蹴っ飛ばしたら、屋根まで飛んでった。。。
>それ以来、近所のネコに避けられてます。。。。hi.
>早速、野良猫とピットをハイカイしてたノラ経太(虎刈りモード)をGET!!!
>早速、しっぽつかまえて、ジャイアントスイングして遊んでたら、
>すっぽ抜けて、空中に猫が飛んで行ったよ。
>あれれ???
>ふーーーん。猫って、空飛ぶんだ!!!
>高さ3mくらいは楽勝で飛んでた。。。。すごーーーーい。
>飛んでる姿を激写!!

やった香具師のプロフィール
http://www.pitout.net/driver/index.html
まとめサイト
http://www.geocities.jp/soukacats/

ネコをジャイアントスイング(画像あり) 4んでないよね?
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085766321/
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 12:10 ID:2eDMEhZk
「世界の中心で、愛を叫ぶ」を観て、
「瞳を閉じて」を聴きながら、
それでもエロをダウソしてる漏れは一体・・
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 12:46 ID:5VLR+lkX
>>513
UPフォルダとDLフォルダを別々に設定汁
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 12:54 ID:PW1wBQAO
音楽を愛する皆様へ ***日本レコード協会*** 貴殿により、WINMXを利用して
当協会会員社発売のレコードのタイトル名またはアーティスト名が付けられたファイルが
公開されており、送信できる状態に置かれているとの情報を入手しました。
事実であれば著作隣接権侵害の可能性もありますので、ご注意下さい。
詳しくは、http://www.riaj.or.jp/piracy/winmx/ をご覧ください。Sat May

silver snakeから来ますた
これで3通目ぐらいでしょうか
いつもポルノグラフィティにキュー入れて来やがります
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 12:57 ID:kCvfM3o7
だれかおせえて〜
mx3.3でアップロードのほうの画面がいかれちまった。
なんかスクロールバー?が以上に小さくなってて
UPのほうの表示がまったくみえなくなってるのですょー
ユーザー名、ファイル名、速度...とかって書かれているバーを
動かそうとすると、すんごい重たくなってしまうし(TдT)

って状況うまく伝わってないかな...
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 13:18 ID:Dxa/itky
>>517
同じく漏れのところにも来ますた。
でも名前がyellow snakeだたようですが。

放っておいてもいんですかね。。。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 13:53 ID:PW1wBQAO
ただのイタズラなのか
愉快犯なのか
怖いでつね
とりあえず小心者なので音楽ファイルは共有から外しますた
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 15:13 ID:OYOvmp8v
ほんとに小心者だなw
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 15:25 ID:400njbRT
最近MX始めたばかりなのですが キュー入れてもいない相手から 連続で
IMが来て Q何番のUPして下さいってくどいくらいIMくるのですけど
こういった場合はUPすればいいのでしょうか? また逆に欲しいファイル
持ってる人の所にIM送って下さいって書けばUPして貰えるものなのでしょうか?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 15:36 ID:kzg4npBH
WinMXが携帯電話で使えるとかいうへんなメールが届いたんだが・・

これなに
ttp://maaac.com/mobile-mx/d/
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 15:41 ID:ApkCEZWM
>>523
宣伝乙
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 15:52 ID:kzg4npBH
やっぱり広告メールだったのか・・・
URLでなんとなく判断できたんだが
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 16:02 ID:2bfJotQ4
>>522
漏れなら相手の共有を参照して交換できそうならその旨IM→交換
欲しいファイルがなければその旨IMか無視
それを逆に考えればIM送ったからといって転送してもらえるわけでない事が判る筈

とは言え、喪前さんがお人よしなら無条件転送も可だし相手がお人よしなら転送してもらえるかもしれん
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 16:23 ID:005GrsCC
すみません。これ>>508なんとかなりませんでしょうか?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 16:33 ID:iphoRGxs
ハイハイ、俺のところはmetal_snake
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 17:18 ID:2bfJotQ4
>>527
基本的にレジュームは自動若しくは半自動で始まるはず
漏れに思いつくそうならない理由は2つ
ファイルが壊れてるか、タイトルが同じだけど実は違うファイルか

あとcドライブ以外でも可
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 17:42 ID:oRZxiFC7

MXでウインドウ出すと時々画面が操作不能になって
最終的にはウインドウが固定されて
何もできなくなるってことない?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 17:46 ID:mmzNUyhj
>>530
お前のPCがへぼいだけ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 18:01 ID:0I9y0kQ7
なんで偉そうなユーザーネームをつけてる人たちは
共有がしょぼいんですか?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 18:11 ID:XnVb9D14
>>101
U-名無しさん sage New! 04/05/29 17:02 ID:RIwDQn8F
_| ̄|○ IDが・・・

DQn(゚∀゚) イイ!
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 18:22 ID:pizwgCqw
久しぶりにmxしようかと立ち上げたら、英文の同意書(?)みたいのが
出てきたんだけど、前からこんなん出てきてたっけ?
なんか怖いから、とりあえず拒否って起動させなかったんだけど。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 18:29 ID:ApkCEZWM
>>527
CDか何かに焼いた?
文字数制限でハッシュが削られた可能性あり。

>>534
インストール時に同じ画面を見てるはず
accept ag.....
を押して再セットアップを。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 20:05 ID:hoFA7Ctb
ケーブルテレビなんですが、
MXやってると、よくモデムのピカピカ光ってるランプが固まってしまって
MXはもちろん、ネットもできない状態になってしまうんですが。
大丈夫な時は30時間ぐらい続けられるんですが、ヒドイ時には10分ぐらいで切れます。
原因がわかりません。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 20:09 ID:JXghxgdX
>>536
そのケーブルテレビに聞いてみたらいいんじゃないのか?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 20:24 ID:hoFA7Ctb
>>537
どうしてMXの時だけ固まるんですか?なんて恥ずかしくて聞けませんので、ここで尋ねた次第でございます。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 21:07 ID:kTlq/5lN
前スレあたりで質問した者です。
ルーターかましたらPC落ちるようになったと言ったら
回答者みんなLANボードを疑えとの事。
解決しますた。凄い感謝してる。おまえら凄いな!
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 21:55 ID:400njbRT
>>464のご回答いただけませんか お願いします
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 21:57 ID:qlD/kAPM
もせで解凍時にエラー物とかキメラ物とかを捨てないで、リネームして「解凍時エラーあり」とか「キメラ物」
とか書いて、わざと共有してグループダウンロードの時に気付かせてヘボファイルの拡散に抵抗しようと
してますが、無駄な抵抗ですかね。意味無いですかね。
(特にシェア1番、2番ものが殆どです。)

そんなファイルが3.5ギガ有りますw
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 22:02 ID:uPbqx2Fs
こんばんは。

親で接続するとある程度の時間が経過すると回線が切れてしまいます。
すぐにまたリンクするのですが、交換中のときなど当然切れるので、困ってます。

子で接続している時はまったく問題も無く安定しているのですが、なんで?

DSLでルータを使用しています。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 22:13 ID:JXghxgdX
>>541
無圧縮mp3のスレでやった方がよさそうな話題だ。

昔にそれを実践していた人もいたが結局は無意味だと気づいてやめてしまったという過去があるぞ。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 22:33 ID:ZK89Lk2l
MXで(アルバム)大塚愛 - LOVE PUNCHを落としました。
解凍レンジで解凍しようとしたら書庫ではないかサポートされていないってなりましたorz
どうすれば解凍できるのでしょう?
545名無し募集中。。。:04/05/29 22:47 ID:pmrNMmEt
>>544
WINRAR
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 23:01 ID:7E/z0pcU
赤い文字でかかれてるファイルは何なんですか?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 23:07 ID:ZK89Lk2l
>>545
ありがとうございまつ!無事、解凍できますた!
548名無し募集中。。。:04/05/29 23:09 ID:pmrNMmEt
いいえいいえいいえ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 23:13 ID:nVNQAtYf
モニしてたら、相手の共有数が軽く10以上あるにもかかわらず、
共有10以下無視
って出る場合があります。どうしてでしょうか?
また、無視してしまった場合、
無視をキャンセルするにはどうすれば良いでしょうか?
550525:04/05/29 23:15 ID:mxD4muqG
>>535
ありがとうございます。はい、やきました。HDDが壊れたもので。上書きとか出来ないものでしょうか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 23:27 ID:nijg8mNw
なんかどんな相手と接続されても、UPが8KB/s前後になります。
んで、UPされてるファイルのサイズの下1桁目がずっと変わらないんです。

間違えて帯域制限にチェック入れたのかと思いましたがチェックされてません。
TCP・UDPポート番号は変えましたが、他に原因ありますか?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 23:30 ID:7E/z0pcU
普通mp3一曲をダウンロードするのにどのくらいの時間がかかりますか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 23:40 ID:96vIey3w
>>552
答える気にもならん
通信環境による
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 23:43 ID:EDkPJPXQ
>>552
DSLでも新曲なら共有してる人多いから1分ぐらいで落とせる
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 00:24 ID:daT+BRjJ
世界中のインターネットを落とすのにどのくらいの時間がかかりますか?
556513:04/05/30 00:35 ID:WrOeYx7S
>>516
んな

ダウソしようとしたファイルは全部マイミュにくるんですが、いつもならそこに来ても
赤いファイルと紫のファイルをデリードすればマイミュから消えたんですが
赤がすぐ消えちゃうんでせけまsんーーー
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 00:52 ID:n7xtsfN+
時々あるのですが、レジュームからDLが始まって、スピードが20Kとか40Kとか出てるのに
ファイルの所のスピードは0.00Kとなっていて、全然ファイルサイズが増えない時があるのですが
これは違うファイルをレジュームしてしまっているのですかね。

数回経験しています。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 01:38 ID:PeMteNoD
>>557
ファイルが壊れてると思われ。
末尾削ってみると解決する場合あり。
あんまりうまくいった例ないけど・・・
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 03:01 ID:rBGmjASE
速度表示がT3で情報画面では、2つのUP(そのうちの一つ)なのですが
UP速度が25〜35で 帯域画面で見てもグラフにバラつきがありますが
これは、偽T3なのか 帯域制限を掛けられているのかどちらでしょうか?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 03:17 ID:xgRn/EWc
>>535
>文字数制限でハッシュが削られた可能性あり。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 03:19 ID:xgRn/EWc
>>535
>文字数制限でハッシュが削られた可能性あり。
それはなんとかならないものでしょうか?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 08:14 ID:PeMteNoD
>>561
新たにできたキャッシュからハッシュの部分をコピー。
古いファイルのハッシュの部分にペースト。

じゃダメ?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 11:32 ID:wzF1gGVv
WinRARが無料期間過ぎても無料で使えるってホントですか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 11:57 ID:7023iaQx
>>563
スレタイ読んだ?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 14:00 ID:/yfcqA5L
キューってどのくらい入れればいいんですか?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 14:06 ID:+oFoSmCy
>>565
人それぞれ。
グループダウンロードに引っかかるようなファイルばかり持っていたら異常ににQが来るし、
自炊ばかりしてGDLに引っかからないようなファイルばかり持っていたら全然Qが来ない。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 14:09 ID:7023iaQx
>>565
どのくらいって数か?時間か?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 14:12 ID:+oFoSmCy
入(はい)れば ←こっちで答えてたよw

入(い)れれば
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 14:14 ID:/yfcqA5L
>>566
んーむずかしい・・

>>567
AEQってやつです。
時間ってなんですか?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 14:29 ID:I4of0vvk
自分が提案したIM交換の時、相手が返事をしないで交換開始はデフォですか?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 14:54 ID:/yfcqA5L
みなさん平均なんK/sぐらい出てるんですか?
572(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/05/30 14:58 ID:PUUSTj2z
>>570
デフォではないが、世の中にはいろんな人がいるんだから
そういう人もいるんだろう

>>571
速い人もいれば遅い人もいる
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 15:01 ID:BC9oXrpL
>>572
速い人と遅い人の違いって何ですか?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 15:04 ID:+oFoSmCy
>>573
回線、環境の違い。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 15:23 ID:lLVqjr4p
mp3をDLしたんですけど、real playerで再生しようとすると1秒しか再生できなくて
wmpで再生すると一応再生は出来るんですが、再生がすぐ終わってるんですが再生してるんです・・・
この現象は直せますかね?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 17:08 ID:LO2d07Sb
ポートも開放して検索をかけてるんですが、一向に検索結果が表示されません。
どうやったら表示されるのでしょう?

3,31を使っています

577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 17:18 ID:kDtGyrCP
MX初心者ですが、回線つながってる時に相手のファイル参照して、
手動でダウンロードというのクリックするとすぐにダウンロードできますか?
順番に並んでも全然、番が回ってきません。
よく順番が後ろに行ったりするから全然落とせないです。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 17:30 ID:6S5yIC2H
>>577
順番が後ろに行くのは遠まわしに「お前にはやらん」
ってこと。up0にしてる人は多分そうなる。
自炊でもして、相手が欲しがるファイルをいれとけば
IMで交換持ちかけられることもあるから、まずはそこからだ。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 17:33 ID:+oFoSmCy
>>576
ポートを開いた気になってるだけかもしれません。
もう一度よく確かめてポートが開いているか調べてみてください。
ここでポートを開いたと言ってる人のほとんどが、
最後はポートが開けていなかったというオチでしたので。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 17:44 ID:NHsIjQEb
ここ1週間ほど異様に負荷が高いのですが・・
設定は(負荷が小さい時と比べて)全く変更していません。
以前も子の接続が増えると負荷は高くなっていたのですが、
ここ1週間は接続して数分で高負荷となってしまいます。
考えられる原因はありますでしょうか?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 17:45 ID:FD2Mt2EC
お聞きしたいんですが、ダウン、アップフォルダをCドライブに設定しても問題ないのでしょうか?
MX初めてしばらくしてPCのハードディスクが壊れたもので。ファイルは無事でした。偶然でしょうか?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 17:48 ID:LO2d07Sb
>>579
すみません。
自分もそのほとんどの人間の1人だったようです。

お手数おかけしました。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 17:53 ID:NvaQgd/g
>>581
物理的な別ドライブに設定するのが無難
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 17:59 ID:FD2Mt2EC
>>583
ありがとうございます。外付けのHDDとかにですか?壊れた事と関係がありうる、という事ですか?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 18:28 ID:1bUPgEb1
DSLでは、どう気張っても200.000B/s は出せないですか?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 18:31 ID:7023iaQx
>>585
またお前か・・・

200B/sなら出るぞ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 18:36 ID:SfFLmbZk
最近DLはじめて5分くらいでMXが強制終了されてしまいます。
なぜですか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 18:38 ID:/yfcqA5L
DSLってなんですか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 18:41 ID:7023iaQx
>>587
それだけでは分からないが、どうせ糞スペックのPCとかOSが9x系なんだろ

>>588
お前は少しは自分で調べる事を覚えろ
http://www.google.co.jp/
590 ◆/wwwwWWw/I :04/05/30 18:46 ID:gEnQHbT5
ググール
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 20:47 ID:6S5yIC2H
なんで自分で調べるってことをしないのかなー。
もしかして「誰か他人に聞く」イコール「調べる」だと思ってるのかね。
パソコンはいじってなんぼでしょ。ウィルス入ってあぼーんしないかぎり、
自分なりに調べていじって、それで覚えるんじゃないの?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 20:49 ID:08+juMvC
>>549お願いします。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 20:51 ID:7023iaQx
>>592
バグじゃない?
無視籠をクリアするか該当のIDを消したら
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 21:04 ID:08+juMvC
>>593
すいません。その虫篭のクリアの方法を教えてホスィんです。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 21:15 ID:PeMteNoD
>>594
モニに「無視リストのクリア」ってあるっしょ。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 21:22 ID:08+juMvC
>>595
ホンマや・・・。
すいませんでした。緑のマークで分からなくて触ってもいませんでした。
ありがとうございました。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 21:33 ID:BC9oXrpL
今までは20.000B/sぐらいだったのに今mp3をダウンロードしようとしたら500B/sぐらいのペースになっちゃってるんですが・・
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 21:43 ID:+oFoSmCy
>>597
そうですか・・・がんばってください。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 21:46 ID:BC9oXrpL
>>598
はぁ・・何とかやってみるよ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 21:50 ID:Ta84Q781
>>597-599
喪前らネタ合わせしてただろw
601597:04/05/30 21:52 ID:BC9oXrpL
そんなことないけどな〜
ていうかほんとどうすればいいの?
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 22:09 ID:NHsIjQEb
>>597
自分の環境変えてないのなら、プロバイダーに監視されてるんじゃない?
速度規制されてるなら逮捕も近いよ。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 22:11 ID:7023iaQx
>>597
ISDN以下の速度でよくやってるな
605597:04/05/30 23:17 ID:BC9oXrpL
>>603
昨日はじめたばっかりだからそんなことないと思うんですがね
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 23:21 ID:wJ6ki5lW
MXで2つのアルバム(ビーズの曲)をおとしたのですが
不明のエラーで再生できません。
いままでの音源や映像は再生できます。
どうしたらいいのでしょうか?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 23:22 ID:BC9oXrpL
>>606
mp3ってなってるならzipと書き直して解凍
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 23:29 ID:wJ6ki5lW
ありがとうございます やってみます
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 23:29 ID:NHsIjQEb
>>597
それなら尚更の様な・・。昨日から急激に利用帯域が増大したなら不自然極まりないわけで。
逮捕は冗談だけど速度規制はされてるかもよ?

>>606
607の方法でたぶんいけるけど、極窓使うとより確実。
610597:04/05/30 23:32 ID:BC9oXrpL
>>609
違う曲をやってみたら今度はちゃんとした速さで落とせました。向こうの問題?
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 23:34 ID:wJ6ki5lW
>>607,609
mp3をzipにどうやって書き直せばよいのでしょうか?
他のファイルもmp3で普通に再生できるのですが・・
お手数かけます。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 23:35 ID:BC9oXrpL
>>611
右クリックで名前の変更
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 23:44 ID:Ut/TWPnh
ものすごく久しぶりにWinny起動しようとしたら
逮捕だの何だので驚きました。
もしかして、Winnyはもう使えないのですか?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 23:45 ID:+oFoSmCy
◆ここはWinMXの質問スレッドです◆
615606:04/05/31 00:08 ID:/1tYwkJA
おおぉ!!!で、できたぞぉぉ!!
わーい、わーい、魔法だ魔法だー 
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 00:10 ID:ywN27DNp
>>597
mp3持ってる相手が低速なんじゃないの。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 02:46 ID:rAd48wuk
 【OS / CPU / MEMORY】 98 celeron 192MB
 【プロバイダ名/回線/速度/実測】 NTTの子会社らしい 速度はわかりません
 【FWの有無】 いれていません
 【ルータの型番】 ないです
 【WinMXのバージョン】 v3.31
 【具体的症状およびその期間】4日前ぐらいから起動すると1時間ぐらいで強制終了してしまいます
               エラーの詳細を見ると「WINMX のページ違反です。
               モジュール : WINMX.EXE、アドレス : 0177:00421633」
               とかかれています 今まで2年ほどMXを使ってきましたが
               こんなエラーははじめてです いろいろ調べたのですが対処法がわかりません
               MXも何度もインストールしなおしてみたのですが
               どうすれば元に戻るのでしょう
               おしえてください
                
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 02:58 ID:YxkbPwrD
最近エラーが頻繁にでるようになりますた
マイクロソフトにエラーを送信してくださいってあるけどこれって送信しても
意味ないですよね?
どうすれば以前みたいに使えるようになりますか?
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 03:06 ID:FcwgCpo6
くだらん質問だが
複数人にファイルを落とさせてると
逮捕される??
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 03:07 ID:NlzshrjH
俺もここ数日何も設定触ってないのに異常に負荷が高くて困ってる。
強制終了こそしないけど、617と618はCPU負荷が原因じゃないかな?
その負荷の原因がわからないとどうしようもないけど。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 03:12 ID:YxkbPwrD
何故今更CPU負荷に・・・?
(18禁動画)小学生同士のセックス[無修正].mp3がいけなかったのかな
もう一台で試してみます
622(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/05/31 03:23 ID:5APEAeY5
>>617
うーん、情報がほとんどないからわからないなぁ
とりあえずスペックが貧弱なのかも・・・
多分celeron500くらいだと思うし

あと可能性としてはOSがいい加減グダグダになってるかもね
かなりの期間クリーンインスコしていないなら
そろそろOS再インスコも考え時かもね
次は98とかMeじゃなくて2000にでもしましょう

>>619
ここにいる人が警察の捜査方法を知ってるわけではないので・・・
自分で考えましょう
ちなみに、違法にファイルをやり取りしていない限り逮捕は100%ありえません

>>621
使い続ければ負荷はどんどん増えてくるよ
チョクチョク掃除してやらないと重くなる
たまにOS再インスコでもするといいよ
623617:04/05/31 03:26 ID:rAd48wuk
622さん
アドバイスありがとうございます
やってみます
624619:04/05/31 03:38 ID:FcwgCpo6
ありがとうございます
あともうひとつ質問します
PC買い換えて、光ケーブルになったせいか映画等もちょくちょくダウンロードしています
落とした映画をみなさんにキューしてもらってることがあるんです
というか、異常なペースでキューがきます
ファイルをあげるのは簡単なんですけど、ちょっとこれだけの人にあげたら
ファイルが蔓延して交換の際に使う映画の価値がなくなるんじゃないかと不安です

ぶっちゃけあげまくっていいんですかね?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 03:42 ID:YxkbPwrD
>>622
どうもありがとう
os再インスコってwindowsのcdを入れればいいんだよね?
やってくる
データ消えるかな
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 03:49 ID:B5nyHAj3
>>624
異常なペースでキューが来るって事は、既にかなり出回ってるって
事なんで、あんたが心配するほどそのファイルに価値はない。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 04:01 ID:eVuz6BFT
>>624
タイトルがききたい。
628619:04/05/31 04:05 ID:FcwgCpo6
>>626
色々なファイルにキューがきて
80人待ちになっちゃうんですよ
その人達に全部あげなくてもいいですよね
基本的に交換以外はこちらの都合でキャンセルやらクリア等をしていいんですよね?
クリアをやりすぎて、晒されないかと不安です

629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 04:06 ID:L/0S22Ek
少林サッカーだったりして・・・
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 04:09 ID:eVuz6BFT
>>628
モニ導入したらいいじゃん。

んで、タイトルは?
631630:04/05/31 04:11 ID:eVuz6BFT
修正

モニ+0パッチ導入したらいいじゃん。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 04:16 ID:FcwgCpo6
>>631
それはなんですか?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 04:19 ID:L/0S22Ek
そんなときはテンプレを読む!
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085131014/1-12
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 08:31 ID:3/0Ez18I
子接続のデスラです。OSはXPで、CPU1Ghz、メモリ128です。
DLをcドライブ、共有を外付けHDのeドライブに設定してるので
ファイル交換が終わったら即ドラッグアンドドロップで
移動させて、MXの共有の更新をしていたんです。
で、たまたま3ファイル(全部aviでどれも700MB超)連続で移動したら
そのとき交換してた方から「遅いですね」というIMが来て、
次は「こらー!こっちは転送終わってるんだから
ちゃんとしろ!10k以下でやるんじゃねぇ!」
と言われたのですが、交換中にそういうファイル操作をすると
アップの速度が遅くなってしまうんでしょうか?

いつも交換中に、いただいたファイルを再生したりしてたので、
もしかしたらそれはやめたほうが良いのでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 08:59 ID:Z9xNFPKk
>>634
メモリが少なすぎるのでスワップしまくりだろ?
XPがまともに動く最低ラインは256MB。MX入れるなら512MBは必要だ。
MX起動中にムービーなんかみたいなら768MBまであげるべし。
現状ではMX立ち上げるだけでも迷惑。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 09:01 ID:UnjmrtBo
どうやったら200.000B/sも出るんですか?
普段1.00K/sぐらいしか出ないんですが・・
誰か教えて下さい。
637630:04/05/31 09:09 ID:eVuz6BFT
>>636
よくわからんが200k出したいのに1kしか出ないってことか?
638636:04/05/31 09:17 ID:UnjmrtBo
>>637
そういうことですかね。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 09:26 ID:eVuz6BFT
>>638
もしかしてDSL 40Mのやつか?
だったら200kなんて出ないと思うよ。
UPの話だろ?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 09:30 ID:W2Q5JRGv
>>636
 今 日 は これだけ釣れたら本望だろ・・・
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 09:31 ID:jk4x9lFm
だからWinMXはやめられない ●目次

本書のはじめに
序章 新しい生活の始まり
    同棲生活
    WinMX以前のネットライフ
第1章 WinMXとの出会い
    WinMXの仕組み
    タダ、の誘惑
    ダウンロード成功!
第2章 Windows XPが欲しい
    次のターゲット
    エサ集め
    途中で切られた!
    ユーザーIDの仕組み
    悪夢の始まり
第3章 あのアニメは手に入る?
    WinMXで手に入るもの
    コーデックって何だ?
    くずファイルだった……
    死刑宣告
第4章 モンスターマシンとブロードバンド
    希望マシンは総額48万円
    オーダーtoデル
    落とせないアプリ
    MXジャンキー
642636:04/05/31 09:31 ID:UnjmrtBo
>>639
DSLとかよくわからないんで使ってないですけど
ダウンロードでの話です。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 09:32 ID:jk4x9lFm
第5章 子鯖の世界
    WPNPとOpenNap
    子鯖を探せ
    ヒエラルキー
    光の威力
第6章 鬼共有のファイル
    全話通して観たい
    光専用鯖の面々
    仲間集めと「再配布禁止」ファイル
    最後のIM
第7章 640×480
    字幕版が欲しい!
    DivXとMPEG-4
    美しい映像ファイルとは何か
    合格の知らせ
第8章 そして神の世界へ
    至高の子鯖
    神々のアイデンティティ
    ファイナルイベント
終章 だからWinMXはやめられない
    WinMXの楽しみ方
    膨大な投資額と、その見返り
本書の結びに

これすっげぇ読みてぇ、読んだ人おるかえ?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 10:09 ID:/rAVBZTC
Ulead DVD MovieWriterなんですが
M○でダウンロードした映像が3ギガ相当あります。
DVDを作ろうと思ったのですがなぜか作成途中で作成画面が消えて作れなくなります。
なぜでしょうか?
あたしにはよくわかりませんのでどなたか教えてください。
ちなみにDVDには書き込む前ですのでDVD−Rは無駄にはなっていません。


645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 10:18 ID:0htJ5N3Q
初めてレコード協会からIMが来たですよ。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 10:23 ID:FOPN8Eno
>>642
とりあえずいったん逝け
自分でも回線速度知らんくせに、どうやってここの住人が回答しろと?

>DSLとかよくわからないんで使ってないですけど
>ダウンロードでの話です。

DSLがわからない?ハァ?
んじゃあどうやってネットに接続してるんだ?ダイヤルアップか?
馬鹿も休み休み言えよ








っと釣られてみる
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 10:35 ID:CCQ4P4Wy
>>646
こう蒸し暑くなってくると>>642みたいに香ばしいのが出てくるも仕方ないよ
648636:04/05/31 10:36 ID:UnjmrtBo
>>646
回線速度ってなんですか?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 10:37 ID:eVuz6BFT
>>644
エラーメッセージとかは?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 11:09 ID:FH3No6Y/
今日はじめて導入しましたが

こんなソフト、タダで使ってほんとにいいんですか?

MXマンセー
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 11:21 ID:tpJgFZgP
>>648
使ってるインターネットの速度=ADSLとかFTTHとかの〜Mって奴
後は自分で調べる。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 11:22 ID:Z9xNFPKk
>>650
いけません、俺に全財産払ってください。

JASRACよりw
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 11:39 ID:FOPN8Eno
>>647
だな。
かなり蒸し暑くてイライラする+香ばしいのが出てくる
ますますイライラ

>>648
回線速度も知らないとは・・
話にならないな。
回線速度さえわかれば答えられるんだがな
タイホーされないように精々がんばってくれ


654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 11:43 ID:RksgqJgC
>>648
って言うか君はいったい何をどーやってインターネットに接続してるんだ?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 11:48 ID:eVuz6BFT
>>648
もしかして携帯か?
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 11:50 ID:HQ1yoNpB
>>655
PHSにしても携帯にしても、速度はあるぞ 14.4K〜128Kまでと
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 11:56 ID:Z9xNFPKk
>>656
携帯の9600bpsを忘れるな!
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 12:02 ID:RksgqJgC
ところでISDN 128KってUPどれくらい速度でるんでしょうか?
自分はADSL12Mで70K/s程度なんですが。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 12:02 ID:FcwgCpo6
人によってかなり差がでますね
1200K/sに初めていった
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 12:07 ID:eVuz6BFT
>>659
おまいは光だろ!
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 12:09 ID:BMJ0AoxT
DSLだけどこの前400k/s出たよ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 12:11 ID:eVuz6BFT
>>661
UP400k/sか?
すげーなΣ(゚Д゚;
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 12:34 ID:FH3No6Y/
mp3だけじゃなく、エロ、ドラマも落とせるじゃないかー!


これがファイル共有か…
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 12:58 ID:2cJyHTmL
今までどんなに負荷が掛かっても強制終了にならなかったのに 最近うまく説明
出来ませんが 転送が面の点滅?が不規則で その点滅が異常に早く それと同時に
UPのB/sno数字が一気に上がったりして 強制終了になってしまうが
何処に原因があるカナ?  スペックは、ペン3 933 メモ512
親接続です キューの数は 25ファイル前後です
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 13:05 ID:PrVsoyTm
ついこないだUP2k/sでました。
初めてです。こんな早いの。
映画を2分で転送してあげました。
すごくないっすか。2分でUP完了なんて。
みなさんどうですか?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 13:13 ID:rW50VWA1
最新verってb7.1だよね?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 13:16 ID:buhbtP0V
釣られるな
   でも手が勝手に
          動き出す
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 13:16 ID:tpJgFZgP
>>665
ふーん

>>666
スレ違い
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 14:13 ID:S+tB9yvK
mx3.3である特定のファイルで、指定ファイルを探索ってやると、
見つける→自動Qをひたすらし続け、Qがどんどん増えていき最後に固まって強制終了
となるのですが、このファイルはなんなんでしょう?
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 14:39 ID:2cJyHTmL
参照画面で サイズが表示されないのですがどう設定すれば表示できるのでしょうか?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 14:44 ID:2VcZalj3
なんでダウンロード転送制限してなくて
アップロード転送制限だけしてる人がいるんですか?
交換で迷惑かわからないんですか?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 14:55 ID:2cJyHTmL
>>671
よく分からんけど光の人がよくしてる事だけど DSL等相手に交換する時
帯域絞らないと 相手のPC固まってしまうからでは?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 14:57 ID:FOPN8Eno
>>669
それはおまいんのPCがヘボイだけ

>>670
サイズってバイトのことか?
ファイルってところと、時間ってところの間にある境みたいなところを伸ばしたりしてれば
出てくる。それで出てこなかったらシラネ
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 14:57 ID:2VcZalj3
>>672
そうなんですか?相手はゆうゆうダウソして
こっちはトロトロしてるんで、ついつい怒っちゃいました。

それより君のID...HTML!!!
675673:04/05/31 15:03 ID:FOPN8Eno
>それはおまいんのPCがヘボイだけ
んが余計だったな。スマソ

>>671
それは持ち逃げしようとしてるか、あるいはDL,ULが同じぐらいの時間に終わるように合わせてる。
IM送って返信なかったら切断したほうがいいぞ。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 15:05 ID:h+3mUzn2
>>674
君が光で相手がDSLとかだったりして
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 15:07 ID:2cJyHTmL
>>673
レスサンクス  やっぱ隠れてました。。。

>>674
光が交換相手だと 転送速度が恐ろしく速いので有難いがPCが固まらないか
いつも心配しているよ。。。  
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 15:10 ID:S+tB9yvK
>675 ペン4 2.4G で メモリ 2G なのでスペックではないと思う。
あと、見つける→Qいれる が 右にあるスクロールバーがみるみる小さくなっていくくらいいれまくる。
かぞえてないけどゆうに1000は入れてると思う。
まあそのファイルおとさなきゃいいんだけど
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 15:21 ID:2cJyHTmL
>>678
1000ってキュー入れてる数ですか?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 15:41 ID:jeYjDcn1
__________________ 
__________ / 
\ |\ | | |\ | |\|\ /  
 \| \| | | \| |  _X   
                 \  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 15:49 ID:CDoXP/xD
>>680 無理やりだな
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 17:09 ID:PrVsoyTm
よく参照で見るんだけど
【MAD】ってなに?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 18:35 ID:xUPe3MQf
TBTBでの修復依頼ってここでも可能でつか?
本スレ落ちそうなので・・・
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 20:50 ID:d7hQRnXQ
IM送受信すると画面が固まってしまいます。
ファイル自体は移動しているのですが、参照画面やIMウインドウだけが閉じません。
古いPC(98でかなり古いスペック)の時は全然、何時間使っていても何ともなかったのに、
新しいPCでXPになったとたん全然ダメ。
何が原因なんでしょうか?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 20:59 ID:FH3No6Y/
ドラマダウソするのが氏にそうなぐらい重い(半日かかる)んですが
これって普通ですかね?

SPEC→Me/Pem3 1M/128MB / ADSL8M
686636:04/05/31 21:23 ID:UnjmrtBo
調べたらCATVで無線LANで接続してるみたいです。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 21:34 ID:ZFt0KCAb
>>685
DLするのにかかる時間は、自分のスペックや転送速度も多少影響すると思うが
相手の速度によって大きく異なるよ。   っていうか128MBでよく固まらないな・
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 21:39 ID:eVuz6BFT
689nero:04/05/31 21:46 ID:3tHoHBTj
5,6時間ぐらいで、アップもダウンも同時に切れます。
2日ぐらい前までは、正常でした。
yahoo26mで繋いでいます。
どうかお助けください。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 21:51 ID:ZFt0KCAb
折れも昨日から頻繁に落ちる様になったが 親から子に変えたら落ちなくなった
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 22:33 ID:pKm5AR0b
起動して5分くらいしたらエラーメッセージがでて切れてしまいます!!
今まではそんなことなかったのに
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 22:35 ID:W2Q5JRGv
>>691
エラーメッセージを書かなきゃわからないよ。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 22:36 ID:pKm5AR0b
英語で読めません。コピーもできなかったです。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 22:47 ID:QdGuIe7Z
送信データ帯域制限を9168より下にできないんですが
更に低くする方法はないでしょうか?
相手が60でULしてこちらが50でDLしてたりしておかしい話です。
695nero:04/05/31 22:48 ID:3tHoHBTj
NTTの通信障害が発生したらしいんですけど、
その影響できれるんでしょうか?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 22:55 ID:tLV+9lOe
800MB 以上のファイルをCD-Rに焼くにはどうしたらいいのでしょう?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 23:18 ID:D/RcNiXf
>>693
プリントスクリーン
>>695
多分違うでしょう
>>696
分割する・圧縮する・DVDRを使う
698nero:04/06/01 00:04 ID:ivgtAYo5
もーあきらめた!
パソの自然治癒に期待します。
無理と思うけ。。。。。。とぼ。とぼ。。。とぼ。。。。。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:04 ID:V4Cd1Umn
どうやったら200.000B/sも出るんですか?
普段1.00K/sぐらいしか出ないんですが・・
誰か教えて下さい。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:08 ID:Z7WLCozJ
いや。TBTBの修復依頼ってどうなんだね?
ここじゃ駄目かね?
ん?
早く答えたまえ
な?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:25 ID:mRa1CoPu
>>699
光にしな
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:27 ID:zcl7ZEEU
私も最近になって「強制終了」が頻発してます
これってプロバイダ側でMXである程度負荷が発生すると
強制的に通信を切っているんだろうかと想像してますが。。。
そんなことってありますかねぇ。。。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:35 ID:V4Cd1Umn
>>701
どうやったら光になるんですか?
その他になにか手はないんですか?
200.000B/sじゃなくても50.00ぐらい出ればいいので
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:41 ID:8n22SgQO
>>703
夜釣りにはまだ早いですよ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:45 ID:GYK8T/nQ
ラジオ番組とか共有するのも罪になっちゃいますかね?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:48 ID:V4Cd1Umn
>>704
釣りじゃないので教えて下さい。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:52 ID:4Vg5rm2W
>>432
>>585
>>636
>>699

4度も質問すんじゃねえよ。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:53 ID:8n22SgQO
>>706
NTTとかに聞いてみる
提供エリア外ならエリア内に引っ越す
もうクンナ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:55 ID:V4Cd1Umn
>>707
違う人ですよ。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:57 ID:Z7WLCozJ
お〜〜〜い!!!
馬鹿どもぉ〜〜〜い!!
なにやってんだ????
さっさと答えろ、な?ち〜しょ〜〜ぉ〜お!!
ばく!と
で、TBTBのぉ〜い〜ら〜い!な?い〜ら〜い!
このスレでも良いのかね?
ん?
どうなんだね?
は〜や〜くぅ〜こたえろ〜い!

ふぅ〜・・・馬鹿相手にするの疲れるからさ?
あ〜メンド
さっさと答えろ・よ・な?
いい?
あ〜糞メンドくせ・・
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:02 ID:ktVEQebV
>>703
まず 鋏で頭髪を適当に短くする。そうしたら剃刀を用意して、
短くなった頭髪を全部そり落とす。
仕上げに生卵を用意して頭に塗りたぐる。
そうすると光になります。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:05 ID:8n22SgQO
>>710
TBTBって破損ファイルの修復ツールだっけ?
合っていたらここじゃ駄目
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:08 ID:Qww84xBv
よく見かけるCRCってあるけど
何の意味あるの?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:13 ID:V4Cd1Umn
自動キューって1〜100とありますがどのくらいが最適なんですか?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:18 ID:Z7WLCozJ
>>712
つーか、本スレ死んでね?
なんか、書き込み糞みたいなのバッカだしさ?
まじでバカバッカって感じな訳?
どうすればいいんだね?
というか、CRC知りたいだけなんだがね?
破損か漏れのヘタレPCが原因か判断しかねる所があるのでね?
わかるかな?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:18 ID:4Vg5rm2W
>>714
Never
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:18 ID:zcl7ZEEU
>>119 〜 >>129の会話で
3.3は危険でそれ以前のverは危険でない理由がわかりません
教えてくださいませ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:25 ID:z6Y4ztFm
MXでどれくらいの共有がやばいの?ちなみに俺は13GB
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:26 ID:8n22SgQO
>>715
本スレに神が降臨するの待つしかねんじゃね?
覗いたことないけどさ
破損ファイルとかは結構すぐ諦めるから全然わからんよ。
漏れも力になれなくてスマンね
720nero:04/06/01 01:28 ID:ivgtAYo5
今アップ、ダウン同時切断。今日3回目。
頭のふじゅうな、僕は。だれか。うううううううう。。。。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:28 ID:4Vg5rm2W
>>718
10TB以上とかいくと何かとやばいらしいですよ。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 01:58 ID:V4Cd1Umn
同時アップロード最大数はGDLするときに影響しないんですか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 08:30 ID:WrLZklWV
mxもついに終焉の時がきたようだ。
立ち上げるとしばらくしてエラーがでて強制終了。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 08:50 ID:mRa1CoPu
>>723
プロバはどこ?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 09:24 ID:v4ilQ8lI
HDD買ってきて付けたんだけど、認識しね〜や
IBMとは相性悪いな〜失敗したわ〜ってほざいてたヤツがいたんだけど
プライマリーとセカンダリーの設定を知らなかったらしいヽ(´ー`)ノ爆笑
頭の悪さを露呈したMX厨房だな。
こんな馬鹿の対処法わ・・・
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 09:32 ID:2PSw3U5t
10秒間隔で自動探索してくれるauto retry機能がほしいのですけど・・・ winMX?っていうホームページのやつはうまくいきません
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 09:50 ID:CjgdWKxP
>>726
それこそ MXで落とせばいいのでは。。。
728727:04/06/01 09:52 ID:BBP6xjAb
光に変えたのですが、T1とT3は何が違うのですか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 09:57 ID:V4Cd1Umn
落としたいファイルの同一ファイルを検索したら
まったく関係ないファイルが検索されたんですが、どういうことですか?
また、落とす前にファイル名と中身が同じ物だと見極める方法はないんですか?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 10:02 ID:mRa1CoPu
>>729
落とす前に同一ファイルを検索する。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 10:07 ID:V4Cd1Umn
>>730
それで百発百中ですか?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 10:12 ID:ivgtAYo5
ほんま終わりそうな雰囲気や〜
パソ買い換えたのに〜〜〜
ほぼ2時間ごと強制終了。。。。。。。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 10:12 ID:mRa1CoPu
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 10:40 ID:xNTJfyQJ
うちなんか接続すらできないよ。
何もいじってないのに何が原因なんだろう。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 11:16 ID:LQHdHmbU
>>648
あははby12才
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 11:21 ID:LQHdHmbU
>>703
だははby74歳
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 12:09 ID:RliSJQa9
>648と>736
は まさに オキアミでクジラを釣るっていうもんだな
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 12:24 ID:DFf+AUBf
bフレッツのマンションタイプですが、DLは1000K前後でるのに、ULは200K弱しか出ません
これって普通なんでしょうか?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 13:01 ID:zo1hS/yd
MX331で、交換相手が見つかり、交換しようとしたら
セグメントエラーと出ました。(英語で)
原因を教えてください。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 13:25 ID:CjgdWKxP
>>738
どの交換等相手にも 上手く表現できんが受け入れる限界速度ってあると思う
要するに相手側が200前後でしか受け入れられなかったという事もあるよ。
相手が光ならもっと出ると思う。 これは俺の推測だが 光対光で一体一の
交換なら最速のUP速度が出ると思うが この方法でも200前後なら アンタ
の回線がそこまでの力しかなかったと思って諦めた方がいい。

741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 13:30 ID:kmfRsDhB
>>738
レジストリのいじり方知らねーだろ?爆速パッチとか言われてたの。
シラネーならその低速でもおかしくはない
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 13:35 ID:CjgdWKxP
>>741
それ見た事あるよ。  検索が面から 「アプリ」か光で検索すると出てくると思うよ。
しかし 敷居の高い光がまた増えるとDSLとしては、やりにくいなぁ〜
っていうか 羨ましいゾォ〜〜〜   
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 13:54 ID:9w+I/xwJ
こっちが30前後でDLしていて
交換相手がUL120前後で落としているのはどういうことですか?
こっちが損してるような気がするんですが・・
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 13:58 ID:VIn94yud
>>743
自分のDL=30 相手のDL=120と言いたいんですかい?
その文章だとわかりにくいですよ。

で、損してると思うならUL絞ればいいのでは?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 14:05 ID:9w+I/xwJ
>>744
相手の方が数倍早く落ちてるんですよ
絞るのはどうすればいいんでしょうか?

設定→帯域幅設定→送信データ帯域制限の数字を小さくする方法ですか?
それだと一定の数字以下に設定できません
他の方法があるなら教えてください。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 14:06 ID:CjgdWKxP
>>743
気持ちは解らないでもないが 其れを言ったら桐が無いんだよ。。。
持ち逃げがイヤならUP速度を相手のUP速度と合わせればいいと思うけど
逆にT3相手に交換で アンタ120 相手300だったらアンタどう思う?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 14:10 ID:VIn94yud
>>745
数倍早く落ちているからこそ絞ればいいかと。送信帯域の数字を下げればUL絞れます。
一定以下の数字に設定できないと仰いますが、どこまで絞るおつもりで?親であってもUL10K程度までは絞れるはず。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 14:17 ID:CjgdWKxP
帯域制限の画面で送信データー制限の所にチェックする  因みに初期設定は
15000だが この数値は、15K  120Kなら120000だよ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 14:18 ID:9w+I/xwJ
>>747
具体的に言うと
9168より下の数字にできないんです
これでもUL速度が100以上はでるので、DLの速度が遅いと交換が不便になります
どうにかUL速度を落とす方法はないものですか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 14:21 ID:mRa1CoPu
>>749
チェックいれてないだけじゃない?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 14:22 ID:CjgdWKxP
そこまで帯域絞りたいって事は、相手の速度に合わせるのが目的ではないな・・
752743:04/06/01 14:29 ID:9w+I/xwJ
解決しました
753[名無し]さん(bin+cue).rar
>>750
ストライクのようですw