winnyの匿名性は破られた(かも?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
違法ファイル発信者の"超"簡単な特定方法。

・nyを立ち上げる。
・溜まっていくキャッシュを監視する。
・キャッシュの内容を確認し、発信元のIPを探る。
・IPからプロバイダに問い合わせ発信者を特定する。

な?超簡単だろ?
自分が中継者になれば、発信元なんて簡単に特定出来るんだよ。

2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:43 ID:1eXWK6dx
3
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:44 ID:+axNi3nR
>>1
Winnyのコードを読めないとなんとも。
どこまで本当かわからないし。
バイナリエディタなんてそりゃ無茶ですよ
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:47 ID:cIgslWFZ
1000
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:50 ID:O2guYw1c
それだと中継者の特定で終わってしまうな
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:52 ID:aRcMZaoH
>>5
中継者=自分自身=違法ファイルの発信元を探ってる人
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:53 ID:Gj6hOWS6
とりあえず
ID:zWmqEUbyは書きこみ禁止。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:53 ID:zWmqEUby
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1084624929/119-133n

nyは既に丸裸。
nyはしゅーりょーー
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:54 ID:Gj6hOWS6
うわ、さっそくきちゃったよ頭のおかしいのが
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:54 ID:soeXkeVE
うわっ・・・来ちゃったよ ID:zWmqEUby
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:56 ID:Yo1xeeyM
ダウソ板は頭のおかしい人を保護する板じゃないんだけどなぁ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:56 ID:0tUyysw9
以降「zWmqEUby」以外は書き込み禁止と言うことで如何でしょうか?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:57 ID:A1QY3UQq
次スレはここ?
つーかお前らID:zWmqEUbyが逃げ出すまでいじめ続けるつもりか?w
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:58 ID:WGQwSnOs
次はここで大暴れ?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:58 ID:aRcMZaoH
>>1は無視かオマエラ!!!!!

氏ね!
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:58 ID:khaH7G0x
>8
47氏の裁判で、47氏が違法ファイル交換が行われていた事を認識する証拠として、
47氏が使ってた特別性winnyのログが有力になると思うんだがどうよ?

47氏がdownしてたらoutだろう
自分も違法ファイルをdownしてたけど、そう言う意図が無かったって言うのは無理がある
有罪確定じゃない?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:59 ID:soeXkeVE
とっとと総務省に抗議汁 こんな所に張り付いてても解決せんぞzWmqEUby

990 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/05/17(月) 16:50 ID:zWmqEUby
>>986
>是非所轄官庁である文化庁に逆らった解釈を出してる
総務省に抗議すべきだ。
総務省に抗議すべきだ。
総務省に抗議すべきだ。
総務省に抗議すべきだ。
総務省に抗議すべきだ。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:00 ID:pIqZVKI3
中継した場合うpもしちゃうことになるからまずいんじゃないの?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:00 ID:nfWQ9Wk2
知らなかったらいいって知り合いの司法書士が言ってた
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:01 ID:okKowl/v
お上の解釈が違っちゃぁ俺等みたいなぺーぺーはどうもなりませんがな
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:01 ID:zWmqEUby
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/index.html
> 前述の手順においても見てきたように,他人の著作物は,著作権が制限を受けてい
> る場合のほか,原則として,著作権者に無断で利用することはできません。何らかの
> 形で,法的に利用の権限を取得することが必要です。他人の著作物を利用する方法と
> しては,次の四つの方法があります。
>  
> (1) 著作権者から著作物の利用について許諾を受ける。
> (2) 出版権の設定を受ける。
> (3) 著作権の譲渡を受ける。
> (4) 文化庁長官の裁定を受ける。

利用許諾を受けないで私的利用のための複製なんてムリムリwwうぇうぇ
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:02 ID:4eMqIZna
>>ID:zWmqEUby
>是非所轄官庁である文化庁に逆らった解釈を出してる
>総務省に抗議すべきだ。
抗議したきゃ、どうぞ!

総務省へのご意見・ご提案の受付
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:02 ID:zWmqEUby
>>18-19
未必の故意〜
しゅーりょー
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:02 ID:khaH7G0x
>20
官庁同士の解釈が違って対立するのはよくある事
それを省庁の縄張り争いという
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:03 ID:wqPesPg5
関連スレ
Winnyでファイル発信元を特定可能に
 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084444027/
Winnyでファイル発信元を特定可能に 2
 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084618864/

zWmqEUby名言集
ダウソが合法になった判決もないが?
それはデタラメだな。総務省はアホ。
著作権者の利用許諾がないうちは私的利用のための複製も禁止。
利用許諾を受けないで私的利用のための複製なんてムリムリwwうぇうぇ
是非所轄官庁である文化庁に逆らった解釈を出してる総務省に抗議すべきだ。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:03 ID:WQowjHTc
破られた?って昔からそうじゃん。
4番目が可能かっていうだけ。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:03 ID:wqPesPg5
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:04 ID:0WHO0kqr
642 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 04/05/17 01:39 ID:zWmqEUby
新聞も読んでねぇのか。

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084374301/l50
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:04 ID:V1EGEIQn
>>23
未必の故意は過失罪の規定のない刑法の一部に適用されんだよ
刑事責任と民事責任を負わせる特別刑法である著作権法には適用されない
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:05 ID:soeXkeVE
>>23
もう寝ろ、 ID:zWmqEUby。17時間もレスしっぱなしじゃないか。
お母さんも心配してるぞ。部屋から出て顔を見せてやってから寝るんだぞ。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:06 ID:O2guYw1c
>>1え?発信元っていうのはUPフォルダにファイルを入れてた人のことでしょ?
自分が中継者になったって、キャッシュをDLしてるのかUPフォルダのファイルを
DLしてるのかわからないから、結局発信元がわからないぞ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:06 ID:V1EGEIQn
>>30
すまねえ 真性にレスしちまったようだ_| ̄|○
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:07 ID:zWmqEUby
>>29
あほ、過失の規定のある一部の刑法8条に言う特別法以外の全て、だ。
著作権法は当然適用される。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:08 ID:zWmqEUby
>>30
アホか。ちゃんと寝とるわ。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:08 ID:zWmqEUby
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1084624929/119-133n

nyは既に丸裸。
nyはしゅーりょーー
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:09 ID:soeXkeVE
>>33
>>30見てください もう頑張らなくていいんだよ 遅めの昼ごはんでも食べてきなよ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:10 ID:soeXkeVE
>>34
今日の夜中の0時から満遍なくおまいのレスが今まで続いてるぞw
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:10 ID:A1QY3UQq
ID:zWmqEUbyは、論破されるごとにごまかそうと必死になり、墓穴を掘っている。
2chではよくある、典型的な粘着厨のパターンだな。
俺としてはもう少しヲチしていたいが…もう限界かな?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:10 ID:aRcMZaoH
今、nyを立ち上げてるが、upは0なのにdownが1あります。
ダウンリストは空なので、タスクには何も示されていません。
このdownしているキャッシュが違法ファイルなら、発信元を探るだけでIPを特定出来るはずです。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:11 ID:zWmqEUby
>>37
午前中寝てるが?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:11 ID:zWmqEUby
>>38
ダウソ合法厨はすべて論破されてしまったわけだが。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:12 ID:WEXntaLT
>>39
それで?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:12 ID:aRcMZaoH
なあオマエラ、ID:zWmqEUbyも、それにレスする奴もスレ違いだ。
失せろ莫迦!!
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:12 ID:soeXkeVE
>>40
どうせ2〜3時間だろ?もういいから、あと3時間くらい寝てこい
それから、もうここには来なくていいから
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:12 ID:uOkiJOoU
ゲームラボに完全に個人は特定できるって
書いてあったぞ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:12 ID:Gj6hOWS6
こいつってIDがzWmqEUbyになる前からレスし続けてるぞ・・・
そんで今日の午前4時すぎ、tmp鯖が落ちてダウソ板にいけなくなったら
即座にプログラム板に移って昼12時すぎまでまったく同じことやってる。
その後はご存知の通り不眠不休でダウソ板に常駐。

ナ ニ モ ノ ?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:13 ID:0WHO0kqr
40 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 04/05/17 17:11 ID:zWmqEUby NEW!!
>>37
午前中寝てるが?


仕事も学校もないんだなw
かわいそうに
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:14 ID:okKowl/v
>>43
不運な奴だ。
ID:zWmqEUbyに目をつけられたのが運のつき。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:14 ID:GmSsJst2
>>39
IPぐらいならnet -statで誰でも調べられますが?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:14 ID:nfWQ9Wk2
>>46
ただのヒッキーだってw
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:14 ID:WEXntaLT
>>45
個人を特定するだけじゃ何にもならないよ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:16 ID:nfWQ9Wk2
合法なファイル交換してるのにIP晒されたらたまりゃしねぇなw
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:16 ID:soeXkeVE
>>49
net -statって何だ?TCPMonitorと一緒?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:17 ID:A1QY3UQq
>>43
脊髄反射レスとコピペしかしなくなってるから、もう少しで終わると思う。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:17 ID:aRcMZaoH
先ほどのdown1のキャッシュは、

[MP3]平井堅 - キミはともだち(2004.05.19).mp3

でした。
こいつの発信元IPを特定するだけで、違法ファイル送信の著作権法違反で検挙出来るはずです。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:18 ID:zWmqEUby
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:19 ID:nfWQ9Wk2
>>53
???

Microsoft Windows 2000 Detacenter Server
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\Satoshi>net -stat
このコマンドの構文は次のとおりです:


NET [ ACCOUNTS | COMPUTER | CONFIG | CONTINUE | FILE | GROUP | HELP |
HELPMSG | LOCALGROUP | NAME | PAUSE | PRINT | SEND | SESSION |
SHARE | START | STATISTICS | STOP | TIME | USE | USER | VIEW ]
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:20 ID:WEXntaLT
>>55
それは一次放流主じゃなくても違法だという前提がなければ成り立たない。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:20 ID:zWmqEUby
Detacenter Server
Detacenter Server
Detacenter Server
Detacenter Server
Detacenter Server
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:20 ID:aRcMZaoH
こんなキャッシュも・・・・・

(ロリ動画)(洋) 小学生の金髪少女が一心不乱にフェラチオ.jpg
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:20 ID:pIqZVKI3
中継の中継って起きないの?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:21 ID:okKowl/v
Satoshi?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:21 ID:zWmqEUby
っつーかDatacenter Serverだろw
コピペしてなぜスペルが変わるw
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:25 ID:nfWQ9Wk2
大漁♪
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:25 ID:aRcMZaoH
>>58
>>60のキャッシュなら、発信元の違法性は高いと思いますが。
唯、ファイルサイズ自体が小さい為、何処かの中継から流れてきただけの可能性もあります。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:27 ID:8kwjsvLl
まだやってんのかお前ら
奴に突き合わされてる連中も充分キチガイだな
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:27 ID:okKowl/v
>>64
イヤーン
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:28 ID:zWmqEUby
>>65
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084618864/747
中継と直接転送は区別が付くわけだが。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:29 ID:aRcMZaoH
ID:zWmqEUbyは透明アボーンしてるから、他のオマエラもそのつもりで。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:30 ID:nfWQ9Wk2
>キーやキャッシュの流れをほとんど一台のマシン内に格納することが出来る。
有り得ない♪
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:30 ID:uOkiJOoU
個人は特定できるわけだから
あとは確率だな
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:31 ID:nfWQ9Wk2
一次放流者か中継かなんてどうやって見分けるんだヴォケ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:31 ID:zWmqEUby
なぜあり得ないのか言ってごらん厨。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:32 ID:WEXntaLT
どっちにしろDOMなら洒落のほうが無難ってことだな。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:32 ID:okKowl/v
>>69
ID:zWmqEUbyが不憫過ぎて泣ける・・・
あんなに頑張ってるのに・・・空回りしてるけど
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:32 ID:aRcMZaoH
でもって、先程の
[MP3]平井堅 - キミはともだち(2004.05.19).mp3
をキャッシュよりwinnyを使って変換してみました。

確かに平井堅の歌のようです。
違法性は高いですね。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:33 ID:nfWQ9Wk2
>>73
格納した所で中継者からか一次放流者からか分からないから♪
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:33 ID:zWmqEUby
多数ある自ノードが高確率で中継を担当するから。
そして直接転送の場合は固定IPだが中継はIPが固定でないので
統計を取れば一発。
間違いない。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:33 ID:zWmqEUby
>>76
タイーホ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:34 ID:WEXntaLT
>>77
もう放置でいいだろ?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:34 ID:nfWQ9Wk2
>>78
なんだ、長井秀和さんでしたか
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:34 ID:nfWQ9Wk2
確率なんていい加減だ海の馬鹿野郎
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:35 ID:aRcMZaoH
>>78
だから、中継してるだけで、発信者のIPが特定できるって書いてるだろ。
違法ファイルを検索したりダウンリストに入れる必要は無いって。
勝手に流れてくるんだから。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:36 ID:aRcMZaoH
あ、自爆した。
まあいいか。

壺起動します。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:37 ID:okKowl/v
透明阿梵してるんじゃぁ・・・
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:38 ID:yGwCSgKl
>>82
別に確率はいい加減じゃないぞ。
容疑者なんてのも、犯罪者である確率が高いという意味だ。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:39 ID:aRcMZaoH
あぁ・・・・・マジでレス番飛んでて笑える。

さて、>>76で違法なファイルであると確定出来ましたし、キャッシュの溜まり具合と併せてIPのログを確保
すれば発信者をほぼ特定することが出来るようです。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:41 ID:nfWQ9Wk2
ID:yGwCSgKl

↑IP変えた?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:41 ID:5LvReLcA
中継と直接で送受信方法が異なるか、ヘッダとかにそれを示す情報が無いと
どちらか分からんベ。
47氏なら当然分からんようにしてるべ。
そうならばそのようなwinnyのバージョンを作って流布しないと中継か直接かなど
分からん。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:41 ID:PJacq9u8
京都府警、個人情報11人分が含まれた捜査書類をネットで漏洩
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/29/2591.html
北海道警察、個人情報8人分の捜査書類をP2Pソフトで流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/31/2624.html
陸上自衛隊の内部資料、2002年11月に「Winny」で流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/30/2987.html
日本郵政公社、郵便物の誤配状況などを「Winny」で流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/30/2986.html
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:42 ID:zWmqEUby
確率がいい加減だったら保険屋はいい加減な会社って事かww
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:42 ID:Hn6/IzID
京都府警>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:43 ID:yGwCSgKl
>>88
すいませんが、自分の都合の悪いレスは全部誰かの陰謀だとか
被害妄想するのだけはやめてくださいね。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:43 ID:cfK4/Hq3
winnyを使うこと自体が違法っていう判決待ち
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:43 ID:zWmqEUby
>>89
だ〜か〜ら〜、
多数回接続してIPが同じかどうかの偏り見れば一発だっての。
中継は固定じゃないから検出出来る。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:43 ID:A0jWNxEs
中継者がアレなら、回線を提供している接続業者も
共犯ということですか?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:44 ID:zWmqEUby
>>87
おまえ自体が犯行宣言してしまったわけだが。
著作権者の許諾を得たのか?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:44 ID:WEXntaLT
完全キャッシュが違法かどうかはおいとくとして
複数の人間がキャッシュを持ってれば一次放流主であるとどうやって判断するわけ?
既にキャッシュ化うpが主流だろうし。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:44 ID:khaH7G0x
>91
スマン、俺は君の支持者だが、保険会社はいい加減な会社だと思う
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:44 ID:zWmqEUby
>>96
未必の故意と認識ある過失の違い。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:44 ID:n4DPlbrB
>>88
一度回線きって、つなぎなおせば、IDは変わるというのは常識。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:45 ID:5LvReLcA
>>95
そんな単なる確率のデータで裁判を維持できる訳ないだろ。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:45 ID:zWmqEUby
まぁ保険会社自体はいい加減かもしれないな。
でもアクチュアリーっつー職業はいい加減ではないって事で。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:46 ID:rO8J4jlj
ny使用で一般人が逮捕されるのは100歩譲ってしょうがないとして。
市民の模範たる警官や公務員、不確定多数に影響があるでだろう出版社
がnyで違法ファイルを落としていたのは確定していますよね?
当然これ等の方々も訴えるんですよね?まさか一般人だけを訴えて逮捕
なんてありえませんよね京都府警さん。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:47 ID:Gj6hOWS6
しかしいつまで続くんだこのスレ
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:47 ID:aRcMZaoH
>>98
その辺を話し合って貰いたいんですが。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:47 ID:zWmqEUby
>>102
確率はあくまで令状取るために使うだけ。
高確率で当たりつけて、その後ゆっくりと身柄押さえて裁判で通る
証拠をゲットすればいいだけ。
有罪かどうかは「どうやって犯人を見つけたか」とは関係ないからな。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:47 ID:oLZ1w7ST
ヌケてる>>1と極度の引きこもりがいるスレがあると聞きましたが、此処ですか?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:48 ID:Mg3kpgmZ
WINNYとはインターネットを巨大なデータベース(=HDD)とみたてて、自分の(=個人の)ファイルをバックアップしておくためのソフトである。バックアップ先は同じソフトを起動している、有志である。

どうよ?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:48 ID:zWmqEUby
>>104
訴えるのは警察じゃないんだが。
著作権法ってわかってる?
著作権者が訴えない限り警察は動けない。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:48 ID:yGwCSgKl
>>102
裁判の前に容疑者宅に乗り込んで証拠集めをするでしょ?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:48 ID:nfWQ9Wk2
自演が多いスレはここですか?w
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:49 ID:lF8qjXvv
>>87
あぼーん表示にした方が面白くねぇ?
何か間抜けで笑えるぞ
114[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/17 17:49 ID:fpuZ1Cyi
>>zWmqEUby
がどんなに頑張っても絵に書いた餅で結局何もできないでOK?
そんなに気に喰わないならとっとと実践してガンガン逮捕してみてくれよ。
何言おうと実現できなきゃただの絵空ごとだ。

なんかもう賭博師が確立論持ち出してこうすれば当たる!っていうのと同じに見えてきたよ。
吼えるだけは立派なんだがじゃあやって見ろよ、というとできない。
そういう理論は実践しなきゃ意味がないだろ・・・
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:49 ID:uOkiJOoU
>>110
それじゃなんで
去年nyの一般ユーザーが二人逮捕されたの?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:50 ID:khaH7G0x
>103
了解

>104
公務員や警官は分からんが、出版社やレコード会社などの関係者の逮捕はあると思う
デモや販売前のDVDやゲームが流布されてる現状で、内部犯行としか思えない放流もある。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:50 ID:nfWQ9Wk2
>>115
自首したから。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:51 ID:rO8J4jlj
>>110
だから訴えてから逮捕って書いてあるよ。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:52 ID:khaH7G0x
>115
任天堂は被害届けだしてたろ?
あとユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンも出してたんだろうな
じゃあ逆に聞くけど、なんで任天堂の割れに手を出すとヤバイって言われてるの?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:52 ID:zWmqEUby
>>115
著作権団体が一般ユーザーを訴えたからだろ。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:54 ID:fQLE6Sbq
WEB割れの時代にダウソしただけで捕まるとかいう噂が流れた時に
友達がこんなこと言ってたな。

K「このファイルは?」
友「乱数でバイナリを書いていったらたまたまアプリとして動くものができたので」

どんな確率だよっ!!w
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:55 ID:lF8qjXvv
120 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

(´,_>`)クスクス どんなIDかも忘れちゃった
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:56 ID:yGwCSgKl
実際に行動してみればいい。

時間がたつとキャッシュが行き渡るから、
アニメとか放送した直後からトリップつきのファイルを検索。
見つかり落とした始めたらその相手のIPをみんなでスレに書き込む。
IPを調べるにはNEGiESを使い接続時間やら通信量で判断。等

IPが一致した奴が犯人だ。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:57 ID:nfWQ9Wk2
誤認逮捕とか勘弁。Kに慰謝料もらうぞ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:57 ID:qYpEV1Ps
>>1
発信者⇔中継者⇔自分⇔中継者
とかだったらどうすんの?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:58 ID:oLZ1w7ST
丁度こんなスレが隣接してら
京都府警はなぜ年に数回しか逮捕しないのか?
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084757370/
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:58 ID:PJacq9u8
じゃあロリとかダウソしても訴えられなきゃ逮捕されないの?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:59 ID:aRcMZaoH
>>125
ぶっちゃけ、ありえな〜い
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:00 ID:nfWQ9Wk2
当たり前じゃん、申告制だし
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:00 ID:WEXntaLT
>>123
出回ってない新しいファイルなら高確率で当たるかもな。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:00 ID:uOkiJOoU
TVアニメなんかはどうだろうか?
132123:04/05/17 18:00 ID:yGwCSgKl
落とし始めたら接続はすぐ切ろう。
そうしないと他の人が接続しにくくなってしまう。
ちなみにNEGiESで特定の相手との通信を切断できる。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:00 ID:Yo1xeeyM
まだこのスレで頑張ってるのかw
でもすげーよな。3日間必死に頑張って数百レスしてもzWmqEUbyに同意する奴がゼロって。
2ちゃんでもこんなパターンは稀有だろ。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:02 ID:zWmqEUby
>>123
nyもどきを作ればそれ一人で出来るから。
一台のマシンで複数のノード持てるからね。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:02 ID:BCeBm57w
金子氏の両親も幇助罪でタイーホ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:03 ID:zWmqEUby
>>133
ダウソ合法厨みたいな論破されたイタい奴以外は同意してるが?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:03 ID:FJkZNn6p
NEGiESの変なアイコンみたいなのは葱なの?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:04 ID:nfWQ9Wk2
>>136
お兄さんやっぱりちょっと精神科逝ったほうが・・・心が病んでる&思い込みが激しいですよ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:04 ID:PJacq9u8
negi 葱
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:05 ID:zWmqEUby
>>138
nfWQ9Wk2=ダウソ合法厨=論破済みw
nfWQ9Wk2はダウソは私的利用だから合法だと執拗に言い張ってたが
文化庁の見解の前に崩れ去ったwww
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:06 ID:MrV3VXuE
>>133
同意できる部分もあるんだけどね。
それ以外の要素がね。
ま、自業自得なんだろうけど
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:06 ID:nfWQ9Wk2
>>140
>バカだなぁwwwwwwあひゃひゃひゃ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:07 ID:nfWQ9Wk2
人の文章をよく読もう♪
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:07 ID:aRcMZaoH
でもって、特に新物のファイルに限り中継者となれば発信元を特定する事が比較的容易である事が確認されました。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:07 ID:qIulZygt
>>140
990 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/05/17(月) 16:50 ID:zWmqEUby
>>986
>是非所轄官庁である文化庁に逆らった解釈を出してる
総務省に抗議すべきだ。


チンチン抗議まだ〜(AA略
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:08 ID:rsTfT1GK
>>140
インターネットのホームページの閲覧も違法だな
違法サイトにアクセスしたら、違法なファイルがキャッシュにたまるぞ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:08 ID:nfWQ9Wk2
一次放流元から送られてきたってどうやってはんだんするのでつか・。:
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:09 ID:zWmqEUby
>>146
未必の故意と認識ある過失の違い。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:09 ID:qYpEV1Ps
>>128
ないこともないんじゃない?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:10 ID:WEXntaLT
zWmqEUby
こいつはもしかして火病か?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:10 ID:rsTfT1GK
zWmqEUby は人の文章を勝手に引用しとるが
それは違法じゃないのか?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:10 ID:aRcMZaoH
以上をもちまして、私こと>>1は、TVアニキャプ物をダウソする日常へ戻りたいと思います。
あとは、博識な方々に煮詰めて貰いたいと。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:10 ID:Hb0LvZdk
匿名性が破られたなら、
既に逮捕者が出てもいいんじゃないのか
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:10 ID:nfWQ9Wk2
>>148
・未必の故意
・認識ある過失
↑のソースきぼん
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:11 ID:zWmqEUby
>>154
厨はぐーぐるのつかいかたもしらないでつか?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:11 ID:rsTfT1GK
は?
ダウソには許可がいるんだろ
お前がそういった
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:11 ID:nfWQ9Wk2
>>155
うん。めんどくさいからお前調べてきてよw暇なんだろどうせ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:12 ID:zWmqEUby
>>156
黙示の許可。
159ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 01:58:32 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:12 ID:nfWQ9Wk2
>>158
さっきからそんなんばっかで逃げてるけど、ソース出したら?(笑)
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:13 ID:qYpEV1Ps
あ、そうか。
だれかのを中継したとしても、発信者はうp主じゃないかもしれない、
ってのがわからないから匿名性があるんか。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:13 ID:Yo1xeeyM
同一人物なのかなあ。
彼の発言だけ抽出して時系列で並べて眺めてみると時間が経つごとに発言がテンパって
きてるからやっぱ同一人物の可能性が高いか。
自分の意見に納得しないのは全て厨房と言い切る辺りがいかにもアッチ系って感じがしてきたな。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:13 ID:nfWQ9Wk2
>>161
おいおい(汗
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:13 ID:qIulZygt
連続スレ書き込み時間更新中! ID:zWmqEUby
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:14 ID:zWmqEUby
>>160
反論不能か。
所詮リア厨だな。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:14 ID:nfWQ9Wk2
いつになったら寝るのやら >>ID:zWmqEUby
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:14 ID:qYpEV1Ps
あれ、ちがってた?(´∀`;)ゞ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:14 ID:zWmqEUby
>>161
捜査機関が中継ノードになれば話は別なわけだが。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:14 ID:nfWQ9Wk2
>>165
ごめん、僕君の言ってる日本語が理解出来ない。中3だしね
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:15 ID:zWmqEUby
リア厨wwwえうぇうぇうぇ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:15 ID:Q0DaOrG7
>>122
やめておけ、ここはzWmqEUbyの激戦を拝むスレだぞ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:15 ID:qIulZygt
ID:zWmqEUbyは引き篭もり?工作員?京都不敬?ぬるぽ?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:15 ID:nfWQ9Wk2
ID:zWmqEUby がリア厨だと思ってるのは俺だけじゃない!間違いない!
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:15 ID:oLZ1w7ST
ここ最近のダウソ板絡みの祭
昨年11月末頃 nyユーザー2人タイーホ祭(この時47氏の元からnyのソースコード押収
今年3月頃   キンタ祭
今年5月     47氏タイーホ祭
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:15 ID:WEXntaLT
>>166
午前中に寝たらしい。
そして午後から2ch
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:16 ID:qYpEV1Ps
>>168
なんで?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:16 ID:nfWQ9Wk2
2chぬるま湯人生の曲聞かせてあげたいなぁ〜
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:17 ID:zWmqEUby
>>176
134 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/17 18:02 ID:zWmqEUby
>>123
nyもどきを作ればそれ一人で出来るから。
一台のマシンで複数のノード持てるからね。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:18 ID:rO8J4jlj
と言うかMP3・ROM・アプリの放流が無くなれば多少は団体の方も大人しくなる様な
気がしないでもない。まぁどうせ府警が強行するんだろうけど。
警官の逮捕もまずないだろうし・・・もし逮捕したら他の県警・府警から白い目で見られるだろうし。
そんなの京都府警のお偉いさんが耐えられないか。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:18 ID:X8HjnE/5
祭り板から記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ
きち○いのID教えてください
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:18 ID:nfWQ9Wk2
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。7秒ぐらい。

ホストp114100.doubleroute.jp

名前: [名無し]さん(bin+cue).rar
E-mail: sage
内容:
>>178
なんで?

こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:19 ID:nzoJX8GL
      __  ○ __
      __\    |    ∠--──-
    ̄ ̄   ̄/⌒`゙': 、
        /  , -.、  `゙': 、
        〈  i   }     `ヽ.     二            ,ィ⊃  , -- 、
          `ヒゝ-''"二ニニニ=ノ     人   ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
         /´ _゙‐- ''" ,. ‐-、. ヽ     は  {     ヽ  / ∠ 、___/    |
       _r‐v ,'"7゙ヽ  / ぐ .i  `,    プ  ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
    _/ i .i i F‐ } i ┌ ヽ}  i    リ    ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
    /i i  i i,,..!-,┴、こ‐-、/   i    キ     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
    l ` / !  ,/    \__   /     ュ      ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   
     Y_,,. -‐''"_,,,.. -‐'",,..ノ  /     ア        l     ヘ‐--‐ケ   }   
   (´,.-‐ニニ=、-─‐-''",. -‐'"´7、     !        ヽ.     ゙<‐y′   /   
.    `゙ゝ〈 /\ヽフニく ̄./ 「`y´ \         (ヽ、_,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、  
       |  ヽ<,.>-‐ニ-‐''" i   i         )           ノ/`'ー-' <  
       ゙、   {8   =O=  |   }       r'/,   _..   //  l、、、ヽ_) 
       \  io       ト-─''〉       ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'  
         \_ヽ  __,,.. /| .ノ丿ノ            {` ーニ[二]‐ク′     
         .__ |  ̄||   |  しノ'"               〉   /  /_      
      ,.:'"O  `゙--- || ─┴-─-.、             /   ´ ̄`ヽ  )
      {        jl   °     0゙;             (____ノ--'
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `──‐-----    
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:19 ID:WEXntaLT
どうせ皆はDOMだろ?
こんあ議論しても何のメリットも無いワケだがw
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:20 ID:Yo1xeeyM
>>160
期待するだけ無駄かと。
・ソース出さない
・都合の悪い意見はスルー
・後出しじゃんけん
・論理のすり替え
・質問を質問で返す
・脳内法律家

ぱっと思いつくのでこんなところか。
なんせ詭弁の特徴ガイドラインにぴったり当てはまる人物ですから。これだけ当てはまりすぎるのも
人物観察のサンプルの観点としては貴重ですな。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:20 ID:qYpEV1Ps
p114100.doubleroute.jpってどこ?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:20 ID:fwpysyRM
怪しいことをしている限り、
足がつかないことはありません。
ご愁傷様。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:21 ID:nfWQ9Wk2
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。7秒ぐらい。

ホストp1044-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp

名前: [名無し]さん(bin+cue).rar
E-mail: sage
内容:
>>178
その複数のノードにユーザが集まった所で何もならないと思うけど。
集まるかどうかも分からんしね。
しかもユーザの中に一次発信元が出なかったらどうする?
キャッシュばっか転送してる奴を誤認タイーホか。おめでてーな

こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:21 ID:qIulZygt
>>180
平均睡眠時間2時間足らずで2ちゃんねるに常駐し続けるヤシ
ID:zWmqEUby
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:22 ID:aRcMZaoH
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] DOUBLEROUTE.JP

[登録者名] 株式会社ぷららネットワークス
[Registrant] Plala Networks Inc.

[Name Server] dns1.plala.or.jp
[Name Server] dns2.plala.or.jp

[登録年月日] 2003/12/12
[有効期限] 2004/12/31
[状態] Active
[最終更新] 2004/03/02 14:42:06 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 株式会社ぷららネットワークス
[Name] Plala Networks Inc.
[Email] [email protected]
[郵便番号] 170-6014
[住所] 東京都豊島区東池袋3−1−1
[Postal Address] 3-1-1, higashi-ikebukuro, toshima-ku, tokyo
[電話番号] 03-5954-7250
[FAX番号] 03-5954-5350
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:23 ID:nfWQ9Wk2
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:もうちょっと落ち着いて話してください >>ID:zWmqEUby 。12秒ぐらい。

ホストu010012.ap.plala.or.jp

名前: [名無し]さん(bin+cue).rar
E-mail: sage
内容:
反論出来ませんか?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:24 ID:qYpEV1Ps
>>189
なんだぷららか。
サンクス。

>>123やって10人くらいが一致したらそいつだな。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:24 ID:zWmqEUby
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:25 ID:zWmqEUby
>>191
nyもどきをやればそれを一人で1000ノードとか好きなだけ多くして調べられる訳よ。
デバッガかなりすましを使えば公開鍵だろうと共通鍵だろうと
暗号無視してnyもどきを作れる。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1084624929/119-133n
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:26 ID:nfWQ9Wk2
>>192
分かりやすくまとめろw
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:27 ID:qIulZygt
ID:zWmqEUbyの中の人も大変ですね
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:27 ID:yd6LhyW9
つーか、匿名性がいかに高くても逮捕者が出る時点で、そーいう点については論外のような。。
理論的に逮捕され難いなんつっても、逮捕者がリアルで居るなら理論なんて便所紙の代わりにもならん
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:28 ID:nfWQ9Wk2
逮捕されたのは京都府警の署員で自作自演ですた が結末だろ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:28 ID:X8HjnE/5
>>188
ありがとぅ
そのIDで抽出してみました

お風呂くらいは入るべきだなぁと思いますた

からまれると嫌なのでこのへんでおいとまさせていただきます
であであ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:28 ID:qYpEV1Ps
>>196
nyは逮捕されないんじゃなくて、言い訳ができるように作られてるからね。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:29 ID:nfWQ9Wk2
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:29 ID:zWmqEUby
>>194
世界の常識を調べようともしない厨には教えない。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:30 ID:nfWQ9Wk2
>>201
お前に言われたくないなw
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:30 ID:zWmqEUby
>>199
でも技術により言い訳出来ないようにされたから
有罪判決出たんだな〜
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:31 ID:zWmqEUby
>>202
おらおら、未必の故意と認識ある過失と黙示の許可は調べてないのか?
テストに出るぞ、厨w
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:32 ID:Yo1xeeyM
マ板で発言してるのzWmqEUby本人じゃん。んで、向こうでも誰にも相手にされていないのに
自分の発言が世界の常識ときたか。
そのうち宗教でもはじめそうな勢いだな、おいw
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:32 ID:nfWQ9Wk2
>>204
言いだしっぺがソースを出すのは当然だと思われ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:32 ID:qYpEV1Ps
>>203
サンクス、よくわかったよ。
案外nyも匿名性とかないんだな・・・だったらMXとか使ってた方が(ry
有罪判決って、だれの?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:33 ID:WEXntaLT
>>200
これ何?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:33 ID:nfWQ9Wk2
ID:zWmqEUbyがダウソするだけで有罪だってさ♪
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:33 ID:rsTfT1GK
>利用許諾を受けないで私的利用のための複製なんてムリムリwwうぇうぇ

未必の故意以前に 利用許諾がいるんだろ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:33 ID:qIulZygt
今日何時に寝るんだ?それとも不眠か?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:35 ID:wrkr0dfE
ガキばっか。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:35 ID:Yo1xeeyM
脳内有罪判決w
zWmqEUbyよ、過労死で天国までもう少しだ。
思う存分言いたいことをここに書き込んでから逝ってくれ。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:35 ID:zWmqEUby
>>206
グーグルも使えない厨wwwうぇうぇw
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:36 ID:nfWQ9Wk2
>>212
69 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/17 18:27 ID:wrkr0dfE
プリンセス☆メグの画像GET!!
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:37 ID:qIulZygt
(´゚c_,゚` ) プッ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:38 ID:9x/+rMZL
裁判官ゴッコって面白いの?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:38 ID:Vior7MoF
>>203
ん?そうかな?公式な発表は無いし、裁判中の奴はクリックしても開けられないって奴だし
技術面を争点にする気は無いんじゃないかな?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:39 ID:l668jY1R
>>215
gj
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:39 ID:WEXntaLT
>グーグルも使えない厨wwwうぇうぇw

こいつ日本人か?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:40 ID:nfWQ9Wk2
MADE IN KOREAじゃねーの
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:40 ID:zWmqEUby
nfWQ9Wk2はリア厨らしいんで放置の方向で。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:40 ID:oDGgBcSG
返答に窮すると「ぐぐれ」「うぇwww」「未必の故意」などでごまかし
他の返答しやすい部分にツッコミがくるのを待つんだよねこの人。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:43 ID:zWmqEUby
>>223
グーグルも使えないリア厨wwwうぇうぇw
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:43 ID:nfWQ9Wk2
【ID:zWmqEUby】の検索

ネット関係 [Download] 今後の著作権のあり方について考える 3
580 582-583 586 601 606
ネット関係 [Download] winnyの匿名性は破られた(かも?
7-8 10 13 17 21-23 28 30 33-35 38 40-41 (以下略)
ネット関係 [Download] 読売新聞「京都府警はパンドラの箱を開けた?」
11-12
ネット関係 [Download] この事件をきっかけに警察が嫌いに香具師の数→
81
ネット関係 [Download] 【合法】nyで合法ファイル流してみない? part13
49
ネット関係 [Download] 京都府警はなぜ年に数回しか逮捕しないのか?
45 57
ネット関係 [Download] 【47氏】金子氏支援活動の方針について考えるスレ
33
ネット関係 [Download] ★winny総合質問1★
413
ネット関係 [Download] 47氏解放支援Tシャツ作ろうze part2
190
ネット関係 [Download] 米スタンフォード大教授、47氏逮捕を「残念」とコメント
109
ネット関係 [Download] Winny Cracked Version 総合スレ Ver.32
714 ネット関係 [Download] スレを立てるまでもない【質問】何でも来い!3
74
ネット関係 [Download] ここを監視している警察に言いたいことを書くスレ
642
ネット関係 [Download] Winny使ってるけど別に金子に感謝してない奴の数→
11 23 26 31 33 35
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:43 ID:qYpEV1Ps
nyにあるのは発信者の隠蔽ができるってことだけ。
捕まっても、それが中継した人、もしくはダウソした人かもしれないから、
確実な証拠がない限り、違法捜査とかを主張してればなんとかなるってことだな。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:43 ID:9x/+rMZL
ISPが会員全てのセッションごとのログを全保持してると思い込んでた人だからなあ
ID:zWmqEUbyは
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:44 ID:nfWQ9Wk2
ネット関係 [Download] 47氏の弁護士費用を寄付するスレ part19
506
ネット関係 [Download] Winnyでファイル発信元を特定可能に 2
425-426 436 445-446 455 461 464 467-469 475-476 478-479 483-484 (以下略)
ネット関係 [Download] 京都府警よ、遠慮なく逮捕していいよ!!
694 697
ネット関係 [Download] 内部告発を懇願する
4
ネット関係 [Download] win nyの次はなんだ?!
18 23
ネット関係 [Download] Winnyでファイル発信元を特定可能に
979

【20 件見つかりました】
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:44 ID:rO8J4jlj
もしかしてzWmqEUbyはRO厨ですか?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:46 ID:LY8OKG3Q
自分のレスは嬉々として晒すクセに
都合が悪くなると「ググれ」ですか
典型的なニュー速厨ですね
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:46 ID:zWmqEUby
>>227
実際に保持して2ちゃんのアク禁食らった野郎に警告出してるわけだが。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:47 ID:zWmqEUby
>>230
で、おまえはママにグーグルの使い方を教わらなかったのか?wwえwえうぇ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:49 ID:aRcMZaoH
http://www.gazo-box.com/warah/src/1084706862120.jpg
BEERでも呑んでモチツケ!!
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:49 ID:nfWQ9Wk2
>>231
それとどうセッションのログが関係あるのか話してもらいたいなw
PPPとかDHCPのログだけで会員は特定できるだろw
2chもログ取ってる訳だしw

>>232
まだ自分の母親ママとか言ってんの?精神年齢低くねぇ?お前
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:51 ID:nfWQ9Wk2
>wwwうぇうぇwバカwwwうぇうぇwだなぁwwwwwwあひゃひゃひゃwwえwえうぇ
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:51 ID:LY8OKG3Q
>>231
お前、何勘違い丸出しの発言してんの?
ISP板で同じ事言ってみな
笑い者だぞ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:52 ID:Yo1xeeyM
>>233
うまそうなんだが、生暖かそうでもあり微妙にそそらないなw
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:52 ID:DjG3PFK/
すごい頭のよわい>>1がいるスレはここですか?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:53 ID:WEXntaLT
ウェーハッハッハッw
ウリナラ万セーwww
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:53 ID:nfWQ9Wk2
MADE IN KITA CHO~~SEN
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:56 ID:rA1s4vt/
少なくとも、大手のISPはセッションごとのログ取るなんて
荒業はやってない、つうかできないよ
俺。去年までnifじゃsghじゃsgjkgふぁ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:58 ID:O0zUOSRu
>>225>>228
GJ
なんなんだこいつは。Kさん?
243>>1:04/05/17 18:58 ID:aRcMZaoH
     / ̄ ̄ヘ
     | |_|_|」~|」       ||
     l,<"-`´-|      i |i
    彡<ー-^-〈ミ    l| | i|
    /  〉ー−<ヘ    |    ||
   /  /、ヘ )ノ,〉|/ ̄l|| l|i | ,,
  彡  | 〉- ^ /   ‘、|l  |・i/
   彡◇/ー ∀  / ̄ ̄ ∩ ∩
     /  /´ ̄      | l l ‖
    彡  /        l|  A | >>238
    彡  |        |l     i
__゚l_lヘ二ヽ____、i|゚,,つ,,,,,ノ⊃___
           __ニ./  ‐ .、 / `ー'''  
         '"  入   /  .ヽ、__ `  
         .     l '"  ヽ    
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:59 ID:p4A3iKMQ
自称理系が>>231の発言は、どうかと思う
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 18:59 ID:nfWQ9Wk2
昔ny使ってて必死に警察側に見方して貰おうと考えてる(ry
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:00 ID:dPGmZP/w
電話=通信相手(距離)と通信時間を記録して料金を請求する
インターネット=距離は関係ない(通信相手は記録しない) 従量制の場合は通信量を記録
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:01 ID:qYpEV1Ps
アヒャ(ノ∀`)
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:07 ID:uOkiJOoU
ROMとかアプリの放流はやめてくれ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:09 ID:W5HwFyK8
寝た?
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:10 ID:rO8J4jlj
一番著作権関係でやばいのがROMとアプリだしね。
ディズニーは別格だけど。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:17 ID:uBFeC/C+
久しぶりに祭りといえるスレに出会えたよw

いま>>225>>228のスレでzWmqEUbyの
発言追ってるんだが、こいつがどういう立場の人間かわかってきた気がするw
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:21 ID:2vUrG3O4
なんだか知らんがここには論破・・・まあ要するにどんな疑問にも答えてくれる
奇特な暇人が出没するのだな。貴重だぞ・・・。
俺もいろいろ質問したいからまた来るぞ。
俺はこれから・・プラカンなのだ・・・。ついでに明日の朝まで試験勉強だから・・
終わったら見に来るぞ・・・。それまでがんばるのだ。zWmqEUby楽しみにしている。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:23 ID:6Yac418U
IDの出ない板で ID:zWmqEUbyがバレバレなのが痛杉て笑えまつよ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084618864/より抜粋



http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1084624929/


226 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:04/05/17 15:33
おい、おまえら。ダウソ板で暴れてる構ってちゃんをそろそろ引き取ってくれよ。
常時アゲされてうざいったりゃありゃしない。

227 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:04/05/17 15:36
ほっとけ。ダウソ全体がそもそも隔離所だ。

228 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:04/05/17 16:17
>>226
このスレを無頭症 未必の故意 等で検索してみ。
そいつがダウン板で暴れてるのと同一人物だよ。
…いつ寝てるんだろう。1人じゃなくて交代制で張り込んでるのかな?

229 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:04/05/17 16:18
つまり、引き取ろうにも元々このスレにもいるわけでして。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:48 ID:8kwjsvLl
終了
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:59 ID:c2+0Rpd/
交代要員まだぁ?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:16 ID:zWmqEUby
>>234
>PPPとかDHCP
そのプロバイダにはそんな物はない。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:18 ID:Tccqaa4C
>>256
おかえり
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:18 ID:zw3I/H9L
ID:zWmqEUbyまたキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:20 ID:zWmqEUby
まぁnyが丸裸なのは反論が一切無いようなので結論、と。

以降このスレは「nyはいつ崩壊しはじめるか」
の予測スレとなりますた。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:21 ID:8kwjsvLl
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:22 ID:WEXntaLT
DOMなら洒落で十分だしな
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:22 ID:kJ9H+T3S
荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:23 ID:m4PvgCFF
新作が流され始めるタイミングでこのソフトを大量に起動して張り込めば一次放流者を特定できる、
みたいなことが書かれているが、これは本当だろうか?

まず一次放流者という言葉の意味が曖昧。ファイル作成者と、それをny上に初めて流した人が別の場合もある。
例えばノードAが、子鯖で拾ったファイルを初めてnyで流したとすると、Aは一次放流者だよね。
次に、ノードBが少し遅れて子鯖で拾った同じファイルをnyで流し始めたとすると、Bも一次放流者なのか?
もしそうなら、一次放流者とは「nyで拾ったのではないファイルをnyで流すノード」ということになるのかな。
さらに続いてノードC、ノードDが子鯖で拾った同じファイルをnyで流し始めたりしたら益々複雑になっていく。
一次放流者であるA〜Dと、DLしたキャッシュや仮想キーを持つだけの他のノードをどうやって区別するのか。
それ以前にそもそもおかしいのが、そのファイルをnyで初めて流したのがAだったことをどうやって証明するのか。
このソフトをいかに多く用いてデータを取ってみても、ネットワークの一部を見たに過ぎないわけで、
実はもっと早くにそのファイルを流していたノードXがあったかもしれない。

従って、、、
@最初に見つかったキーのIPのノードが一次放流者と言えるか?
 →言えない。理由は先に述べた通り。
Aあるファイルに何度も同じIPが結びついた場合、それが一次放流者か?
 →どちらとも言えない。確かに新作のファイルが放流され始めたばかりの頃はその可能性が高いとは思うが、
  @の理由から、そのノードが最初だったことを言えないのが大きい。せいぜい怪しいといった程度か。

このように考えていくと、このソフトを使って一次放流者を特定できるなどとは到底思えない。
そもそも自PC内のデータだけを見てネットワーク全体を把握できるかのように考えている点が、完全な誤り。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:25 ID:8kwjsvLl
ネットワークに関する話は聞きかじり程度だったのね
解らないなら素直にそう言えば良かったのにw
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:26 ID:zWmqEUby
>>263
MD5も知らないリア厨に確率論の話は難しすぎだなw
それは単におまえがバカで確率論が理解出来ないだけの話だよ。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:27 ID:zWmqEUby
>>264
最初から設備は知らないと言ってるが?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:28 ID:Tccqaa4C
>>263
結論として京都不敬はnyBBS等での放流予告をしない限り第一放流者さえ特定できない
つまりny使用者のタイーホはそれをしない限り有り得ない!という事でおk?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:28 ID:PJacq9u8
nyで流れるほとんどが小鯖からの流出だよね
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:28 ID:8kwjsvLl
負けず嫌いも困ったモノだな(ゲラゲラ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:30 ID:WEXntaLT
どうせうpしないからどちらでもおkw
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:31 ID:zWmqEUby
>>267
それはおまえの妄想。
これを否定するロジックを出せ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1084624929/119-133n
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:31 ID:zWmqEUby
>>270
ダウソ自体が複製権の侵害で違法ですが何か?
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/index.html
> 前述の手順においても見てきたように,他人の著作物は,著作権が制限を受けてい
> る場合のほか,原則として,著作権者に無断で利用することはできません。何らかの
> 形で,法的に利用の権限を取得することが必要です。他人の著作物を利用する方法と
> しては,次の四つの方法があります。
>  
> (1) 著作権者から著作物の利用について許諾を受ける。
> (2) 出版権の設定を受ける。
> (3) 著作権の譲渡を受ける。
> (4) 文化庁長官の裁定を受ける。

利用許諾を受けないで私的利用のための複製なんてムリムリwwうぇうぇ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:34 ID:WEXntaLT
zWmqEUbyに質問
お前キムチ好きか?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:34 ID:tj3zxjwi
もうコピペしかできなくなったんだな…
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:34 ID:6T5enknt
>1
>・溜まっていくキャッシュを監視する。
>・キャッシュの内容を確認し、発信元のIPを探る。
これはあるファイルのキャッシュを丸ごと全部、一個の発信元から受信した場合の話?
もし仮に転送もクロだとして、キャッシュの一部分のみの転送ならシロ?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:35 ID:Tccqaa4C
コピペ見るの('A`)
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:36 ID:Tccqaa4C
>>272
総務省には明日抗議するのか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:36 ID:zWmqEUby
>>273
キムチは好きだが韓国人は普通。
在日は氏ねってとだな。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:37 ID:8kwjsvLl
恥の上塗りはやめとけよw
自称理系君
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:37 ID:zWmqEUby
>>275
一部分でも利用許諾を得ない複製は複製権の侵害。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:38 ID:SngefMST
>>272
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/index.html
著作物の正しい利用方法
著作物を利用する場合の手順

許諾なく使える場合かどうか Y/N
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:39 ID:6T5enknt
>280
一部分でもキャッシュの中身は特定できるの?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:40 ID:j1T+DORZ
>>272
2chダウンロード板も摘発するべきかと
著作物の交換に使われているわけだから
ハッシュを晒したり、流してほしい作品をリクエストしたり

十分、著作権違反幇助です。共用してるのですから
表現の自由とか通用しないと思います

貴方達いいましたよね?ネトランなどの出版社を摘発しろ
出版社でも今回の場合表現の自由は通用しないと
それなのに何故2chだけは表現の自由が許されると主張するのですか?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:40 ID:182voSdT
つうか自分でもny使ってたと思しき発言してるくせに(>225-228のスレ参照)
なんだろうねこの人…
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:41 ID:SngefMST
>>272
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/index.html
著作物が自由に使える場合
著作権法では,一定の「例外的」な場合に著作権等を制限して,
著作権者等に許諾を得ることなく利用できることを定めています(第30条〜第47条の3)。

私的使用のための複製(第30条)
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:41 ID:WEXntaLT
>>278
お前はnaverに出没する悪質な韓国人と同じ匂いがするんだよ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:43 ID:LI2PpvFR
Winnyの失敗の一つに「回線を独占」してしまう要素があったことが
プロバイダを怒らせ、結果として、K札に対してプロバイダが協力的に
なったのではないかと思う。
貴重な共有資源の上位回線をWinnyに独占され、Winnyユーザーからは、
「速度が遅い」、「1日20GBはダウンロードできなきゃおかしい」みたい
なクレームが入れば、プロバイダだって怒って当前。
細々とやってりゃ、ある程度は黙認されてたはず。
匿名性と非社会性に加え、暴力性も持っていたと思う。
「自分さえ良ければいい」って考えは、実社会では通用しない。
Winnyの次世代バージョンを作るやつは、パケット量が突出しないように
するとともに、ユーザーの匿名性は確保しても、流通しているファイルの
透明性は加えること。
それができなきゃ、また破綻する。
ソープが黙認され、そこに通う男どもの匿名性が確保されているんだから・・・
ソープで働く女性はK札に届出にないといけないのにね・・・。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:43 ID:j1T+DORZ
>>284
それ俺じゃないし・・・
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:44 ID:SngefMST
zWmqEUby のデタラメは証明された。
もう一回出直して来い
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:45 ID:Tccqaa4C
>>280
945 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/17(月) 16:28 ID:W5HwFyK8
3 . ダウンロード行為
  他方、PtoP ファイル交換ソフトを用いて権利者によって許諾されていない音楽等の
ファイルを他のユーザーからインターネット経由で受信し複製する行為( ダウンロード
行為) は、技術的保護手段の回避等によって行ったものではなく、かつ個人的に又は家
庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用する限り、私的複製に相当し、著
作権又は著作隣接権の侵害には当たらないものと解される( 同法第30 条第1 項、第
102 条第1 項)。


こちらも法律ですが何か?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:46 ID:WH9CIX/I
>>288
ID:zWmqEUbyのことを指してるんじゃないのか?

292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:47 ID:zWmqEUby
>>282
余裕で出来るだろ。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:47 ID:6T5enknt
>290
そりはダウンロードに限った話?アップもシロなの?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:48 ID:zWmqEUby
>>283
親告罪。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:49 ID:Tccqaa4C
推定21時間も2ちゃんに居座るID:zWmqEUby
賛同者は未だにいない。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:49 ID:6T5enknt
>292
まじ?どうやるの?一部分でも特定可つうのは具体的に何KBあればできるの?
ファイル名じゃなくて中身の特定ができるかどうかつう話ですよ?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:49 ID:Tccqaa4C
>>293
DLのみ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:50 ID:66x7u07K
>>265でMD5まで持ち出して、完全に頭が逝っちゃってるとしか思えない・・・。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:51 ID:j1T+DORZ
>>294
訴えられなきゃ何をやってもいいというのがどうにかならないの?
2chがそういう場所だってことは理解してるが・・・
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:52 ID:/wqtBieC
メシ食って風呂入ってコンビに行って戻ってきたが、まだやってたのかおまいら。
俺はID:Yo1xeeyMではないが、この問答が宙ぶらりんになってるので返答よろ。

972 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/05/17 16:42 ID:zWmqEUby
>>969
あ〜あ、Yo1xeeyM死んじゃったwwwwうぇww
著作権法は文化庁・文部科学省の管轄な訳だがwwうぇうぇ

978 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/17 16:45 ID:Yo1xeeyM
>>972
総務省が行政上でどの位置に存在するのか学んでから言ってくれよ。
無知をさらけ出すのって快感なのかなあ。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:55 ID:6T5enknt
>297
じゃあUPはクロなんですね。nyの転送はグレーと。で、そのグレーの中に
一次放流主が紛れるのがnyの特長てこと?
もし仮に転送もクロだとして、これがキャッシュの一部分のみの転送でもクロなのかを
知りたいです。つうかキャッシュの一部分のみでファイルの実の特定が可能なのかを教えて
もらえませんか?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:57 ID:j1T+DORZ
>>300
もういいよ・・・

・出版社を摘発しろと騒ぎ立てながら、2chは別だ、表現の自由で許される
・著作権違反は親告罪、ばれなきゃ何をやってもよい

こういう自己中心的な考えだってことはよくわかった
出版社摘発しろ、でも出版社摘発されても表現の自由とか言い訳にするんだろうな
といいながら、2chは表現の自由だと必死になる

つまり、捕まるかもしれないから必死になるんでしょ?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:59 ID:zWmqEUby
>>285
バカは全然意味がわかってないな。
最初に著作物の利用許諾を受けたのと同じ主体が、
私的利用を行うときに「改めて複製許諾が要らない」だけの話だ。
ダウンロード行為は最初に持ってる転送元自体が複製の許諾を得ないで
無断複製しているため、さらなる複製行為も当然違法。

(複製物の目的外使用等)第49条 次に掲げる者は、第21条の複製を行つたものとみなす
4.第47条の2第2項の規定に違反して同項の複製物(次項第2号の複製物に該当す
るものを除く。)を保存した者
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#047-2
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:59 ID:zWmqEUby
>>302
「出版社を摘発しろと騒ぎ立てながら、2chは別だ、表現の自由で許される」
なんていってる奴は一人もいないが?
とうとう電波が聞こえてきたかwww
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:01 ID:SngefMST
>利用許諾を受けないで私的利用のための複製なんてムリムリwwうぇうぇ

これはどうなったんだ
都合悪くなったら逃げたか
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:01 ID:j1T+DORZ
>>304
今朝、ほかのスレッドにいましたが?
表現の自由だって切れてましたよ。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:03 ID:zWmqEUby
>>305
ダウソ行為は目的外利用だから複製にまず利用許諾が必要条件。

> 第113条 次に掲げる行為は、当該著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。
> 1.国内において頒布する目的をもつて、輸入の時において国内で作成したとしたならば著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権の侵害となるべき行為によつて作成された物を輸入する行為
> 2.著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害する行為によつて作成された物(前号の輸入に係る物を含む。)を情を知つて頒布し、又は頒布の目的をもつて所持する行為
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:03 ID:OKfpEXHy
>>1
プロバイダが個人情報易々と渡すかボケ
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:04 ID:Tccqaa4C
なんかもう秋田
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:04 ID:zWmqEUby
>>296
強制変換も知らんのか?アホかおまえはw
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:04 ID:05kZbljs
経済産業省 電子商取引等に関する準則 
http://www.meti.go.jp/topic/downloadfiles/e20730bj.pdf
(1) PtoP ファイル交換ソフト
【論点】
 PtoP ファイル交換ソフトを用いて、音楽などのファイルを無断でインター
ネット上へアップロードする行為やインターネット上からダウンロードする
行為は著作権法違反となるか。
 【考え方】
 PtoP ファイル交換ソフトには、i)ファイルをインターネット上へ送信可能
とする、いわゆるアップロード行為と、ii)ファイルをインターネット上から
ユーザー手元の媒体へ複製する、いわゆるダウンロード行為の2つの機能が
ある。
i) アップロード行為
 音楽などのファイルを権利者の許諾を得ずにインターネット上へアップ
ロードする行為は、著作権法上の公衆送信権または送信可能化権の侵害、
すなわち、著作権または著作隣接権の侵害に当たる。
ii) ダウンロード行為
 音楽などのファイルをインターネット上からダウンロードする行為は、
私的複製に相当する限り、著作権または著作隣接権の侵害とはならない。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:05 ID:ADkPKh6k
         _,,. -−- ,,_ 
     ,.-‐'''"       ヽ 
     ノ             ヽ
    /        ,,,_,_    ヽ 
    {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
    }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
    { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
   { Y      ミ       Yリ
   !|    y.-,_-)、    |ノ   
     '!   ノ _, u 、ヽ   !     
     !    ''ニ' '    !  <ヘギョー
     ト、  _,,,,,,    イ     
    ____/  /
  σ/∴∵/   |
   ( _金子  |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)

ざま〜みろ!ブタ
捕まってマジで嬉しいよ。
バカだな!みんなに踊らされて捕まってYO(爆

313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:05 ID:05kZbljs
3 . ダウンロード行為
  他方、PtoP ファイル交換ソフトを用いて権利者によって許諾されていない音楽等の
ファイルを他のユーザーからインターネット経由で受信し複製する行為( ダウンロード
行為) は、技術的保護手段の回避等によって行ったものではなく、かつ個人的に又は家
庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用する限り、私的複製に相当し、著
作権又は著作隣接権の侵害には当たらないものと解される( 同法第30 条第1 項、第
102 条第1 項)。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:06 ID:zWmqEUby
>>311
総務省は単なるアホ。
文化庁に逆らってる。文化庁が監督官庁なんだから文化庁が正しい。
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/index.html
> 前述の手順においても見てきたように,他人の著作物は,著作権が制限を受けてい
> る場合のほか,原則として,著作権者に無断で利用することはできません。何らかの
> 形で,法的に利用の権限を取得することが必要です。他人の著作物を利用する方法と
> しては,次の四つの方法があります。
>  
> (1) 著作権者から著作物の利用について許諾を受ける。
> (2) 出版権の設定を受ける。
> (3) 著作権の譲渡を受ける。
> (4) 文化庁長官の裁定を受ける。

利用許諾を受けないで私的利用のための複製なんてムリムリwwうぇうぇ

> (複製物の目的外使用等)第49条 次に掲げる者は、第21条の複製を行つたものとみなす
> 4.第47条の2第2項の規定に違反して同項の複製物(次項第2号の複製物に該当するものを除く。)を保存した者
> http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#047-2

> 第113条 次に掲げる行為は、当該著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。
> 1.国内において頒布する目的をもつて、輸入の時において国内で作成したとしたならば著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権の侵害となるべき行為によつて作成された物を輸入する行為
> 2.著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害する行為によつて作成された物(前号の輸入に係る物を含む。)を情を知つて頒布し、又は頒布の目的をもつて所持する行為
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:06 ID:Q0DaOrG7
zWmqEUbyはage続けるとこを見ても何か理由があるんじゃろう?
どれ、せっしゃが聴いやろう、1人で悩んじゃいかんぜよ。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:07 ID:khaH7G0x
>311
私的複製に相当する限り

ココ重要ね
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:07 ID:BCeBm57w
現時点nyってどんな感じなの?誰もいなくて繋がらない感じ?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:07 ID:zWmqEUby
バカにもわかりやすく言ってやると、
出所が公衆送信可能化権侵害であることを知ってて
ダウソした物は明らかに私的利用とは認められないって事だな。
つまりこの場合まず著作者の利用許諾を取らないといけない。
その後複製許諾を取らないといけない。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:07 ID:j1T+DORZ
>>315
寝てないのかな・・・24時間近く張り付いているような
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:08 ID:SngefMST
>>307
それはupだアホ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:08 ID:zWmqEUby
>>316
バカにもわかりやすく言ってやると、
出所が公衆送信可能化権侵害であることを知ってて
ダウソした物は明らかに私的利用とは認められないって事だな。
つまりこの場合まず著作者の利用許諾を取らないといけない。
その後複製許諾を取らないといけない。
>>314
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:09 ID:6T5enknt
>310
>強制変換も知らんのか?アホかおまえはw
強制変換?なんか聞いたことある。んで、こりは例えばキャッシュが100KBしか
転送されてなくてもできるもんなのかね?またはキャッシュの先頭が無くて
途中からのキャッシュでもいいの?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:09 ID:zWmqEUby
>>320
又は頒布の目的をもつて所持する行為
又は頒布の目的をもつて所持する行為
又は頒布の目的をもつて所持する行為
又は頒布の目的をもつて所持する行為
又は頒布の目的をもつて所持する行為
又は頒布の目的をもつて所持する行為
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:09 ID:zWmqEUby
>>322
先頭64KBだろうが何だろうが出来るよ。
だからnyもどきにも余裕で可能。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:10 ID:zWmqEUby
バカにもわかりやすく言ってやると、
出所が公衆送信可能化権侵害であることを知ってて
ダウソした物は明らかに私的利用とは認められないって事だな。
つまりこの場合まず著作者の利用許諾を取らないといけない。
その後複製許諾を取らないといけない。
>>314
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:10 ID:SngefMST
頒布=うp
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:10 ID:/wqtBieC
なんかもー呆れたというか疲れた。おまいら適当に相手してやってくれ。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:10 ID:zWmqEUby
ま〜著作権法長ったらしいからね。
総務省には難しすぎたようだねww
疑問があったら文化庁聞くように。それ以外はカス。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:11 ID:05kZbljs
電子商取引等に関する準則とは電子商取引等に関する現在の法解釈を
集めたものです。法解釈であるので法的な根拠となりえます。
ちなみにダウンロードが私的使用目的の複製にあたるという解釈は
スターデジオ裁判で出されたものです。
一応判例もある。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:11 ID:3nSzALK2
> 前述の手順においても見てきたように,他人の著作物は,著作権が制限を受けてい
> る場合のほか,原則として,著作権者に無断で利用することはできません。何らかの
> 形で,法的に利用の権限を取得することが必要です。他人の著作物を利用する方法と
> しては,次の四つの方法があります。
>  
> (1) 著作権者から著作物の利用について許諾を受ける。
> (2) 出版権の設定を受ける。
> (3) 著作権の譲渡を受ける。
> (4) 文化庁長官の裁定を受ける。

これは私的利用外で利用するときの事だろ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:11 ID:zWmqEUby
>>326
nyではダウンした瞬間から頒布目的が成立しますが?
頒布に着手する前から単純所持が違法ですが?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:12 ID:oHSou4f3
[遊ばれ] (ネ申`ρ´)神龍くん part 1 [叩かれ]
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084374301/778
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:12 ID:khaH7G0x
よし zWmqEUbyも疲れるだろうから馬鹿にも分かり易く教えてやる

その製品を持ってて、バックアップとしてdownする場合はOK
(厳密にはoutだけど、言い訳すれば警察は何もできない)
製品持ってなくて、downしちゃったらout
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:13 ID:zWmqEUby
>>330
ダウソそのものが目的外利用になるので私的利用からは
自動的に除外される。

> (複製物の目的外使用等)第49条 次に掲げる者は、第21条の複製を行つたものとみなす
> 4.第47条の2第2項の規定に違反して同項の複製物(次項第2号の複製物に該当するものを除く。)を保存した者
> http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#047-2

> 第113条 次に掲げる行為は、当該著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。
> 1.国内において頒布する目的をもつて、輸入の時において国内で作成したとしたならば著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権の侵害となるべき行為によつて作成された物を輸入する行為
> 2.著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害する行為によつて作成された物(前号の輸入に係る物を含む。)を情を知つて頒布し、又は頒布の目的をもつて所持する行為
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:14 ID:Tccqaa4C
>>329
つまり ID:zWmqEUbyは質問とかけ離れたレスを延々し続けてた単なる
馬鹿って事でおk?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:14 ID:wrkr0dfE
新スレが続々と・・

・実は47氏に寄付して後悔している香具師の数→
・【偽善】新井の着服を暴くスレ【中卒】
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:15 ID:zWmqEUby
>>330
出所が送信可能化権侵害をしてることを知っててダウソしたら
自動的に私的利用から除外され、目的外利用。
だから複製に許可が要るようになる。

つまり複製権の侵害として処罰される。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:15 ID:SngefMST
>頒布し、又は頒布の目的をもつて所持する行為
だからうpのことだろ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:15 ID:05kZbljs
>>333
別にオリジナルを所有して無くてもセーフです。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:15 ID:Tccqaa4C
>>331
> >>326
> nyではダウンした瞬間から頒布目的が成立しますが?
> 頒布に着手する前から単純所持が違法ですが?


これのソースに導いてくれ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:15 ID:R7QmhBEL
何このスレ? (AA略
と思ったら、ν速が無いからか
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:16 ID:zWmqEUby
>>338
UP未遂の段階で単純所持が目的外利用ですが?
nyの場合もうダウンした時点で完全にアウト。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:16 ID:zWmqEUby
>>339
許諾を得ていなければアウト。
許諾を得ていれば買って無くてもセーフ。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:17 ID:6T5enknt
>324
>先頭64KBだろうが何だろうが出来るよ。
途中の64KBでも可?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:17 ID:zWmqEUby
>>344
それは試したこと無いから知らんな。
そんなこと普通起こらんし。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:19 ID:FXxmfROq
>>345

普通に起こる気がするんだが?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:21 ID:Tccqaa4C
ID:zWmqEUbyよ、もうすぐ24時間常駐達成だな
漏れには真似出来んよ
ま、適度に睡眠もとれよ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:21 ID:6T5enknt
>345
もしキャッシュの強制変換に先頭データが必要だとして、聞きたいことがあるのですが
ちょっと書くのに時間かかるから待ってて。

>340
>> nyではダウンした瞬間から頒布目的が成立しますが?
>> 頒布に着手する前から単純所持が違法ですが?
>これのソースに導いてくれ
ようわからんがダウンしてキャッシュを持っとる時点で頒布目的で、んで頒布に着手する前
でも頒布目的の所持だから違法つうことかねえ?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:22 ID:j1T+DORZ
>>347
数人で書いてるんじゃないの?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:23 ID:zWmqEUby
>>348
法律にはそういう目的を持った時点で単純所持が目的外利用になるから
私的利用だなどというのは論外と書いてある。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:24 ID:KrfTarm3
>>231見るからに技術的な知識は皆無だなコイツ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:25 ID:khaH7G0x
>329
スターデジオの判例の主旨は、複製がRAM上で一時的なものだから、『例外的に』
『複製だと認めない』と言う事だろう?

複製は原則的に×だよ?

353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:25 ID:IgLeK/AJ
激しくデブい ID:zWmqEUbyの脳内法律講座はここで開講中でつか?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:27 ID:05kZbljs
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet44.html
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet45.html
まあこんな物もあるな。
ダウンロードは私的使用目的の複製であると書いてあります。

355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:28 ID:zWmqEUby
っつーわけで「ダウソは私的利用だから合法」って言ってるのは
明らかに厨だね。
総務省も厨だね。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:28 ID:vLcFwJ4B
>>351
前スレの著作権法に関する話を見る限り、法的知識もトンチンカンだよ。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:29 ID:zUvdQo1L
ダウソがシロだというのはわかった。
中継がシロかクロか、それが問題だ。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:29 ID:zWmqEUby
>>354
113条も知らないような弁護士には絶対頼まないな俺はw
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:30 ID:zWmqEUby
>>357
ダウソは真っ黒。反論マダ〜〜?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:30 ID:KrfTarm3
総務省に文句言ってくれよ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:31 ID:05kZbljs
http://www.cric.or.jp/qa/sodan/sodan14_qa.html
ついでにこれも。
>私的使用のための複製
>著作権法では、著作物を利用する者が「個人的に又は家庭内その他これに準ずる
>限られた範囲内において使用すること」(私的使用)を目的とする場合には、
>権利者の許諾を得なくても複製することができると定められています(30条1項)。

>コンピュータを用いた私的複製
>コンピュータを用いて様々な著作物を複製することができます。
>コンピュータの内部記憶装置に記憶させることもできますし、
>FDやCD-ROM等に記憶させることもできます。
>プリンターと接続してプリントアウトすることもできます。
>このようにコンピュータを複製手段として利用することも広く行われています。
>コンピュータを用いて私的使用目的で著作物を複製する場合にも私的複製に
>関する権利制限の規定は適用されます。
>したがって、スキャナーで他人の文書を読み込んだり、
>インターネットを通じて他人の著作物をダウンロードしたり、
>プリントアウトすることなども私的使用の目的の範囲内であれば、
>権利者の許諾を得なくても自由にできるわけです。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:31 ID:WEXntaLT
ハッキリ言ってDLが私的利用に当たるかどうかは解釈次第。
だからこそ判例ではどうなんだってことだなw
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:31 ID:KrfTarm3
>>231の馬鹿発言に対するコメントマダ〜?
設備がどうとかの問題じゃねーだろ( ´,_ゝ`)
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:31 ID:zWmqEUby
ダウンロードの転送元は合法か。
これを含んでない議論は113条を無視した厨。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:32 ID:IgLeK/AJ
ID:zWmqEUbyって何者?法律をちょっとかじって挫折した弁護士崩れ?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:32 ID:zUvdQo1L
ダウンロードの転送元ワロタ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:32 ID:KrfTarm3
web荒らしや2ch荒らしパクるのに
ISPがセッションごとのログを開示してると思い込んでるヤツは厨
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:33 ID:zWmqEUby
>>316
割れ厨のダウソは出所が違法だから113条に抵触して
私的利用には当たらない。
ここまでのレベルの議論を展開して欲しいなぁww
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:33 ID:vLcFwJ4B
>>354
だいたい、ヤシは私的利用に利用許諾がいるとか言ってる時点でアウト。
私的利用に該当しないから利用許諾がいる、もしくは私的利用に該当するから利用許諾がいらない、だし。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:34 ID:zWmqEUby
>>367
割れ厨のダウソは出所が違法だから113条に抵触して
私的利用には当たらない。
ここまでのレベルの議論を展開して欲しいなぁww

>>367
開示なんかしてねぇよ。
ISP自身が調査してる。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:34 ID:IgLeK/AJ
>>368
ワレ物ダウソは100%合法だが?うp目的のダウソじゃないよ
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:34 ID:KrfTarm3
(・∀・)ニヤニヤ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:35 ID:/aMhKx2a
113条ってアップのことしか書いてねえよ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:35 ID:zWmqEUby
>>373
所持のことが書いてあるが何か?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:36 ID:05kZbljs
>>352
スターデジオ裁判で
”デジタルデータの場合でも私的複製として認める”
という判断が出たように記憶してますが。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:36 ID:KrfTarm3
セッションのログ取らないと、会員を特定して警告メールも出せないんだw
初耳だなそれは
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:37 ID:WEXntaLT
所詮、判例に基づかない意見を語ったところで学説の域を出ない。
ま、学説を主張するのは自由だしね。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:38 ID:vLcFwJ4B
>>373

頒布の目的を持って所持

だから、アップする意思があると証明されたらアウトなんだよな。
この馬鹿は、真っ赤になっているので「頒布の目的を持って」と言う語句の説明を忘れているから、鵜呑みにしないで自分で調べたほうがいいと思うよ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:39 ID:AOY4gjqP
854 :名無しさん@4周年 :04/05/17 21:33 ID:BflOlwO1
あった。
「Winnyが解読できるのは分かっていた」 〜ネットエージェント社長
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/26/news078.html
違法ファイルユーザーの信じた“神話”は、ついに崩壊したと言えるかもしれない。匿名性の高さから“悪用しても身元がばれない”と言われてきたP2Pファイル交換ソフト
「Winny」の暗号が、2月17日に解明された――と発表されたからだ。解読したのは、ネットワークセキュリティの専門企業である、ネットエージェントだ。
(ネットエージェントの杉浦社長。「これで『企業が止めたいアプリケーション』は一通り止められるようになった」)
同社の杉浦隆幸社長に、Winnyの技術上の特徴と、それを解読するまでの経緯などを聞いた。
ネットエージェントは、企業や大学などで“Winnyをストップする”という観点から、製品の開発を進めていた。しかし、Winnyの仕様上、それはさほど簡単ではなかった。
〜 実は、昨年の段階でネットエージェントは、ある程度までWinnyの解析に成功していた。同社が2003年10月27日に行った講演の資料(同社サイトにて公開中)には、
Winnyの初期ノードのIPアドレスが掲載されている。〜上図が、平文となったパケットの中身だ。IPアドレス(一部モザイクがかかっている)が明らかになっているほか、
各ユーザーが設定した3つのクラスタキーワード(=利用者が設定する“好み”を示す単語)も見えている。ユーザーがWinnyの掲示板で、どのスレッドを閲覧したかも分かる。
杉浦氏は、一番重要なのはユーザーが どのような子ノードを連れてきたか分かることだと話した。
なお、この作業には「1年ほど前から取り組んでいた」と杉浦氏。ただし、解読のめどがついたのは3カ月前のことで、それから「通常業務もあるので、時間を見つけながら」
実働1週間ほどで解明に成功したという。

「解読のめどがついたのは3カ月前のこと」
記事の日付から逆算して、ちょうどピッタリその頃に、こんな記事が出た。

京都府警、ファイル交換ソフト「Winny」ユーザー2名を逮捕  〜松山市の19歳男性と高崎市の41歳男性を逮捕
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/27/1289.html
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:40 ID:IgLeK/AJ
そろそろPCも休ませてやれよ  ID:zWmqEUby
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:40 ID:zWmqEUby
>>375
113条読めよw
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:42 ID:zWmqEUby
>>379
>杉浦氏は、一番重要なのはユーザーが どのような子ノードを連れてきたか分かることだと話した。

やっぱ暗号完全解読でnyもどきが作れるようになったって意味だね。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:42 ID:vLcFwJ4B
>>381
113条読むだけじゃ意味ない。
判決が何を根拠に出されたかのほうが重要。
マトハズレな条文当てはめてもしょうがないんだから、実際何を根拠に判決が出たかを確認したほうが勉強になるよ。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:43 ID:c2+0Rpd/
あれでしょ、zWmqEUbyが必死なのは
売れないからでしょ?自分ところの割れまくって

ご愁傷様です。

ま、どんなにzWmqEUbyが泣き叫ぼうが
P2Pの流れはとめられまい・・
職かえたら?プ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:43 ID:KT6DJjGC
このスレで現在zWmqEUbyという文字列は143個あります。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:44 ID:KrfTarm3
せいぜい、これ以上ボロが出ないように頑張ってくれやID:zWmqEUby君
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:45 ID:KT6DJjGC
しまった書いてる間に2個増えた。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:45 ID:zWmqEUby
まぁnyの匿名性が完全崩壊で、
ダウソ自体がそれを開始した瞬間から違法なんだから。

論点は「いつnyが崩壊するか」だな。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:46 ID:vLcFwJ4B
>>386
とっくに手遅れだよ・・・72時間遅かった。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:46 ID:IgLeK/AJ
>>385
えええ!マジ!?4割弱が脳内法律家のレスって事か
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:48 ID:A4J9xxnv
ここはインターネットのうさん臭さが満載で楽しいスレですね
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:48 ID:yqMq6fmC
zWmqEUbyたんへ、質問です?
1レス幾ら貰えるんですか?残業代も別にもらえるんですか?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:49 ID:vLcFwJ4B
>>390

http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/index.html
>> 前述の手順においても見てきたように,他人の著作物は,著作権が
>>制限を受けている場合のほか,原則として,著作権者に無断で利用す
>>ることはできません。何らかの形で,法的に利用の権限を取得することが
>>必要です。他人の著作物を利用する方法としては,次の四つの方法があります。
>>  
>> (1) 著作権者から著作物の利用について許諾を受ける。
>> (2) 出版権の設定を受ける。
>> (3) 著作権の譲渡を受ける。
>> (4) 文化庁長官の裁定を受ける。

>利用許諾を受けないで私的利用のための複製なんてムリムリwwうぇうぇ
>総務省はアホw
>文化庁が正しい。


例えばコレってさ。
私的複製は「著作権が制限を受けている場合」に含まれているものだから、そこで議論すべきであってさ。
(1)〜(4)持ち出してもしょうがないんだよね。
文化庁も総務省も間違ってない。
間違っているのはこの馬鹿の前提なのよ。

こう言うのがいっぱいあるから手遅れ。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:50 ID:SngefMST
論破されようが違法違法って一方的に繰り返して、洗脳しようとしてる。
最初からそのつもりだから、理論的におかしくても気にしてない。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:50 ID:mRzxG879
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:51 ID:KT6DJjGC
>>390
本文の中も含むけど>>385までで136個。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:51 ID:WEXntaLT
刑法113条
第108条または第109条第一項の罪を犯す目的を以って
其予備行為を為したる者は二年以下の懲役に処す。
但情状に因り其刑を免除することを得。

ま、お前ら刑法読んでみろw
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:52 ID:j1T+DORZ
>>395
マジ・・・!?( ̄□ ̄;
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:53 ID:j1T+DORZ
>>397
つまり、ここの住人は罪にならないってことでしょ?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:53 ID:IgLeK/AJ
>>395
おいおいw不覚にもワロタよ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:54 ID:WEXntaLT
108条および109条は放火及び失火の罪に関して規定しているw
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:54 ID:c2+0Rpd/
まぁzWmqEUbyの社会性が完全崩壊で、
zWmqEUby自体がそれを開始した瞬間から池沼なんだから。

論点は「いつzWmqEUbyが崩壊するか」だな。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:56 ID:j1T+DORZ
ここの住人が捕まりたくないから必死なの人
nyを利用し続け捕まるんじゃないかとガクブルな人
そんな人が数名はいるような気がしますが?きのせい?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:56 ID:IgLeK/AJ
zWmqEUbyのレスが途切れたぞ
そろそろ新しい法律を持ち出してくると思われ・・・
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:57 ID:05kZbljs
>311 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/17 21:04 ID:05kZbljs
>経済産業省 電子商取引等に関する準則
>
>314 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/17 21:06 ID:zWmqEUby
>>>311
>総務省は単なるアホ。

zWmqEUbyは日本語も満足に読めないようです。
経済産業省とかいて”そうむしょう”と読むらしい。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:57 ID:zWmqEUby
nyでダウソは真っ黒。
これは明白。
総務省は113条についてすっかり忘れていて、
さも任意のダウンロードが出所を問わずに合法かのような説明を
しているのが厨。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:58 ID:vLcFwJ4B
>>403
むしろガクブルな人を追い詰めようと言う釣り氏の能力不足が目だっている気がする。
つーか、別に追い詰めるなら、トンチンカンな法律技術談義なんかしなくていいのに。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:58 ID:zWmqEUby
>>405
あ〜、それはそれを最初に引用してきた奴が総務省とか言ってたんだよ。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:59 ID:rO8J4jlj
>>406
え?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:00 ID:zWmqEUby
>>407
違うね。
匿名性完全崩壊を純技術的に論じた後、
ガクブル厨が法律論で見つかっても無問題みたいな事言い出して、
それも全部論破されちゃったってとこだね。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:00 ID:IgLeK/AJ
ID:zWmqEUby 今日も徹夜ですか?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:00 ID:KrfTarm3
技術論に詳しいワリには>>213みたいな発言もしちゃうんですね
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:01 ID:zWmqEUby
>>412
おまえはルーターしか知らないんだろ?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:01 ID:khaH7G0x
まあdown厨は揚げ足とってるだけだがな。
zWmqEUby氏にも間違った認識をする事があるだろう。
だからと言ってzWmqEUby氏の発言全てが間違ってる訳ではない。
これ以上は不毛だから、downだけなら罪にはならないと仮定して。

誰もupしないp2pが成立しえるかどうかについて話し合いをしよう
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:02 ID:zWmqEUby
>>412
じゃあうちのプロバイダは常時接続でPPPもDHCPもなにもないわけだが、
ログ提出するときはどうやってやるんだ?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:03 ID:6T5enknt
>>348です。
zWmqEUby殿。長いけど読んでみて下さい。その間に風呂洗ってきます。

ノードがA、Bとあって同一の接続間ではキャッシュ丸ごとの転送が起きなければいいの?

(1).各ノード毎にSとかNとか極性のような設定(起動時に乱数で決まる)があるとします。

(2).キャッシュの64KBより後については極性に関係なく転送可。

(3).キャッシュの64KBまでを32KBづつに区切り(前半部・後半部と呼びます)、それぞれNかSどちらかにしか転送
できません(これも起動時に乱数で決まります)。
ex:前半部をNに転送できるならそれはSに転送できないし、かつ後半部はSにしか転送できません。
つまりノードの持つ極性によってキャッシュの転送できる範囲が限られていて丸ごと全部を転送することは起きません。
(3').一次放流主からもひとつのノードに対して丸ごと全部の転送は起きず、N,S二種類のノードに繰り返し
転送されることで完全キャッシュが流れ始めます。

(4).その上でキャッシュの変換には先頭64KBが必ず必要な仕組みになっていれば(暗号の鍵になってるとか)、
ファイルのDLは必ず2個以上のノードから転送を受ける必要があります。(一個のノードだけではアップできないので。)
(*64KBは根拠のない適当なサイズ。)

もしこんなp2pがあればアップが違法とか転送がグレーとか一次放流がアウトとかにはひっかかりませんか?
ああ、でも姿勢的に頒布目的キャッシュ保持だからアウトかなあ。
でも一個ノードだけじゃ完全にアップできないよ?
少なくとも>>1
>・溜まっていくキャッシュを監視する。
>・キャッシュの内容を確認し、発信元のIPを探る。
という捜査にはひっかからないよ。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:04 ID:c2+0Rpd/
WmqEUbyの中の人にもムラがあるな
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:04 ID:SngefMST
>だからと言ってzWmqEUby氏の発言全てが間違ってる訳ではない。

間違ってるというか、全部適当なのは明らか
たまたまあってる可能性もゼロではないが
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:05 ID:j1T+DORZ
>>407
やっぱりガクブルな人がいるんだ・・・
420417:04/05/17 22:06 ID:c2+0Rpd/
WmqEUby≒zWmqEUby
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:08 ID:h/jBS2pq
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:08 ID:KT6DJjGC
zWmqEUbyがんがれあと6回でこのスレで書き込み100回だ。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:08 ID:vLcFwJ4B

基本的に、113条はだね。
1.二、頒布、頒布目的の所持
2.3.プログラムの不正利用、クラックとかな。
4.使用料金の徴収
5.名誉毀損行為
113条の二、譲渡する行為。

113条を理由にダウンを問題としようとするなら、『配る理由で』所持する必要がある。
Winnyにおいては、キャッシュと言う機能があるので、「配る理由をもって」と言い張られる可能性がある。


しかし、そう言う説明もなしで113条113条言われても理解できないのは仕方がないので気にしなくていい。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:09 ID:y+qDxMEt
>> ID:zWmqEUby

ダウンは違法とか言ってるけど、50年以上前の著作物は著作権消滅してるから、
いくらダウンしても、許諾必要ないよね?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:10 ID:khaH7G0x
>424
クラシックでも演奏者や指揮者の著作権がある
音源も50年前のものならOKなんじゃね?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:11 ID:Nwb5edM6
こんなスレが伸びるのも厨が多いからなんだろうなぁ・・・。
転送にしたって断片キャッシュかもしれんのに。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:11 ID:j1T+DORZ
>>424
作者死後50年じゃなかった?

読んでてわかったのは、ここの住人が摘発されても
十分、言い逃れができて不起訴ですむってことだよね?
だったら皆、そんなにガクブルしなくてもいいんじゃないの?
自分はnyなんか使ってないし、変なことかいてないから平気だけど
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:12 ID:zWmqEUby
>>416
複製はほんの一部でも複製なので違法性はといえばある。
だがそれを立証するために必要な条件についてはあんたは
いいところを付いている。
実際それに近いことをやってるP2Pは実在して、edonkey2000(ed2k)
と呼ばれている。完全にそろわなくても復号で居る仕組みを持っているが、
こいつに暗号を導入して全ブロックそろわないと復号出来ないようにすれば、
多少はわかりにくくなる。

だがそのP2Pのクライアントの偽ノードを解析により作り出し、
偽ノード大量投入で断片を収集すればNでもSでも嘘をつけるので
好きな奴に張り付いて断片が何%そろってるかを確率的に把握出来る。
これは完全対称P2Pであり、クライアントを解析可能なOS使ってる限り
絶対に逃れることは出来ない。
また、ブロックを持っているだけなら複製権侵害自体は立証しにくくなるが、
ブロックを所持していること自体他人への転送を幇助しているわけで
それ自体も違法性がある。
完全対称P2Pという条件を放棄すればなりすまし偽ノード大量投入攻撃
を無力化出来るが、それをやるとサーバーに当たる奴が幇助に問われる。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:12 ID:vLcFwJ4B
>424
そうだよ。
Winnyの場合、意図しないで違法ファイルを落としている可能性があるのが問題であって、
コヤシの言うような「Winnyでダウン=違法」と言う論調は、中間をすっ飛ばしすぎ。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:12 ID:zWmqEUby
>>424
50年以上前に録音されたものとかならな。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:13 ID:IgLeK/AJ
WmqEUbyってどんな人だろう?

1 ファイル発信元を特定可能というシステムを開発したネットエージェントの中の人
2 Winnyによって自社製品の売れ行きが激減したと思い込んでるメーカーの中の人
3 京都不敬ローテク捜査課の中の人
4 nyでポート0の脱出が出来なかった僻み厨
5 ぬるぽ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:13 ID:c2+0Rpd/
ヤダヤダヤタ、著作権モノじゃなきゃヤダヤダヤダ!
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)      
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                            |    〃 ∩  。
                            |   ⊂⌒从ヽ从゜o ドブン
                            | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                            |       
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:13 ID:vLcFwJ4B
>>419
いるでしょそりゃ。
出なきゃあんなにトラフィック減らないよ(w
434訂正:04/05/17 22:14 ID:IgLeK/AJ
zWmqEUbyってどんな人だろう?

1 ファイル発信元を特定可能というシステムを開発したネットエージェントの中の人
2 Winnyによって自社製品の売れ行きが激減したと思い込んでるメーカーの中の人
3 京都不敬ローテク捜査課の中の人
4 nyでポート0の脱出が出来なかった僻み厨
5 ぬるぽ
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:15 ID:j1T+DORZ
>>433
そんなにガクブルになるなら最初からやらなきゃいいのにと思うけど
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:15 ID:wpz3xsVO
>>426
転送自体が違法で、それを摘発するとなれば、
やっぱりやう゛ぁいべ?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:15 ID:zWmqEUby
>>429
それだけが違法とは言っていない。
ダウソ自体が違法性を持つという例を挙げてるだけだ。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:16 ID:IgLeK/AJ
みんなグレーの部分の解釈が気になってるんだよ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:17 ID:cAeckXjn
>>438
俺はzWmqEUbyの脳内解釈の方が気になるが?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:18 ID:vLcFwJ4B
>>437
もまえは、私的複製を根本から勘違いしいることが証明されているので勉強しなおすまで話しかけるな、クソウザイ。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:18 ID:TJyub7BW
>>431
>225>228に晒されてるスレを見た感じ、
自分もnyを使ってたフシがあるね。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:19 ID:+x02eeaq
オレは今日、自首してきました。
おまわりさんは「もう二度とするなよ」
といって釈放してくれました。

みんなも自首することをお勧めします。
443まとめ:04/05/17 22:19 ID:ZgVhGQR4
コソコソと煽るだけのレス(集団心理)
 ID:c2+0Rpd/
 ID:IgLeK/AJ
 ID:KT6DJjGC
まとも(善悪除)
 ID:vLcFwJ4B
 ID:zWmqEUby
 ID:khaH7G0x
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:22 ID:LtWy+msU
匿名性破られててもいいや。どうせ持ってるのエロゲとエロアニメだから
著作権侵害は親告罪だからメーカ訴えなければオッケイなんだ
エロゲやエロアニメのメーカに訴えてる暇なんか無いよ。ただでさえ潰れるか潰れないかの瀬戸際なのに
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:22 ID:IgLeK/AJ
>>443
そういうおまいは煽る事すら出来ないネクラなロム坊やって事でおkかな?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:23 ID:zWmqEUby
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1084624929/119-133n

nyは既に丸裸。
nyはしゅーりょーー
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:24 ID:khaH7G0x
>444
有罪の判例ができて、裁判自体が迅速化すれば、エロゲだろうがエロアニメだろうが、
本気でくると思うぞ?

訴えてくる可能性が低いと言えるのは、裏エロ動画
炉は親告罪だけじゃないから、確実にout
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:25 ID:Yo1xeeyM
>>417
まあ感情や理論にムラがあるのもアッパー系の薬やってるときの特徴だな。
例の馬鹿が一人だと仮定しての話だが。
薬やってるとするならこの異常な行動も不眠不休も全部説明ついちゃうんだよな。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:26 ID:zWmqEUby
てゆーか捜索ソフトが特定の団体に市販されるようになったら
いきなり民事でも来るだろうなw
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:27 ID:bEmjIe99
初歩的な質問なんだが、
京都府警はwinny作った人をどうやって特定したの?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:28 ID:hU/0O4hO
なんか頑張ってる香具師がいるのね。関係ないや。
今もny起動中。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:29 ID:PJacq9u8
nyってエロ動画メインだろ?
表AVならやばいかもしれんが無修正しか見ないおまえらにとって
著作権で訴えられることはまずないから安心しろ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:30 ID:6T5enknt
>428
あんたいろいろ知ってんだな。ついでにもちっと付き合ってください。

>ブロックを所持していること自体他人への転送を幇助しているわけで
>それ自体も違法性がある。
違法行為をやっているという前提で、それがばれるかどうかの話をしたいです。

>NでもSでも嘘をつけるので
N,Sを起動時に乱数で決めるとでしました(>416)が、N,SはIPアドレスとポート番号から一意に決まることにしてはどうでしょう。
受信側のN,Sを受信側が申告するのではなく、送信側で受信側のN,Sを判断するのです。
こうするとN,Sの嘘はつけなくなります。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:30 ID:IgLeK/AJ
>>450
47氏のHPジオシティーからばれたんじゃないの?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:31 ID:cHkO9+pT
>>450
ホームページ出してたからすぐ分かるだろ。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:32 ID:WEXntaLT
押入れからコンパクト六法を探し出して著作権法113条を読んだが
ダウンは違法じゃないな。
違法コピーと知って利用した場合に限り著作権侵害行為になるのであって
ダウンについては規定されてない。
使用しなければ問題なしかと。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:33 ID:3YodoNpQ

>>444

裏だったら猥褻物陳列罪じゃねえか?

http://www.dennoulink.g--z.jp/WinMX2004.01.08.txt
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:33 ID:IgLeK/AJ
>>456
個人使用もおkじゃないのか?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:33 ID:AV7bI7de
>>458
使用許諾が出るやつは駄目みたいだな。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:34 ID:IgLeK/AJ
>>457
うpしなけりゃおkだろうが!前後レス嫁
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:35 ID:IgLeK/AJ
>>459
ほう、参考になった。サンクス
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:36 ID:hH9WpvvB
で、トラフィックが戻り出したのは何故なんだ?nyに変わる新しいP2Pでもできたんか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:38 ID:wqPesPg5
おはよう。うんこども。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:39 ID:zWmqEUby
>>453
ポート番号は受信側がいくらでも変えられる罠。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:40 ID:Yo1xeeyM
>>463
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:40 ID:/5vMA8fD
zWmqEUbyって簡単なデータ入力とかいうアルバイトでしょ。
この前似たようなのテレビでやってたよ。
どこで募集しているの?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:40 ID:6T5enknt
>464
じゃあIPアドレスのみで。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:41 ID:zWmqEUby
>>456
利用じゃない。「頒布目的で単純所持」が
私的利用でなくしてしまう。
ダウソした瞬間に所持してしまうのだから
私的利用にはならなくなり、著作権者の許諾を得ない複製行為を行った音になるので
違法。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:41 ID:/5vMA8fD
時給いくら?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:42 ID:hktlBTxj
>>469
470ペソ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:42 ID:AV7bI7de
>>468
じゃぁ、頒布目的で無ければいいんでしょ。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:43 ID:zWmqEUby
>>467
そしたらその部分は嘘つけないけど、
完全対称P2Pならば隣接ノード以外のノードの
アドレスがなんなのかは隣接ノードに教えてもらうしかないので、
なりすまし自体が防げない。
複数のIPを使えば把握可能になる。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:44 ID:IgLeK/AJ
もう寝るよ・・・明日仕事だし。
24時間常駐達成のの瞬間を見られなくて残念だが・・・
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:45 ID:WEXntaLT
頒布目的は単純所持じゃないだろ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:45 ID:vLcFwJ4B
>>456
Winnyの場合、「勝手に落ちてきて」「勝手にとっていかれる」「キャッシュ」に司法がどう解釈するかという問題があるから違法と今の時点では言えない。

違法の可能性があると言う仮定ならできる。

ちなみに、「ダウソした瞬間に所持してしまうのだから私的利用にはならなくなり、」と言うのは間違いだな。

正確には「ダウソしたキャッシュが勝手にうぷされることで私的利用にはならなくなり、」という可能性はある。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:46 ID:zWmqEUby
>>471
nyの場合は自動的に頒布目的になるのでアウトだな。
nyでない場合もネットワークにつながったマシンで
ストレージに入ってる事自体駄目だから、(頒布の着手は必要無し)
DLした瞬間に焼いて封印して絶対に使用しない
とかにしないとアウトだな。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:46 ID:05kZbljs
>>449
民事はほぼない。
1.送信可能化権の侵害には損害は生じないと考えられる
2.winnyの場合は著作権法にある立証負担の軽減措置を図る規定(114条)の
  どれにも当てはまらず立証が困難。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:46 ID:j1T+DORZ
zWmqEUbyさんが必死というよりも
皆もずっーと必死になってる気がする
なんていうか、ガクブルな状況だっていうのが目に見えるんですが

違いますか?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:47 ID:zWmqEUby
>>475
頒布目的所持であって目的が問われてるのだから
実際の頒布の着手は必要無いだろう。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:48 ID:zWmqEUby
>>477
>1.送信可能化権の侵害には損害は生じないと考えられる

ハァァァ??????
判例調べて来いよ厨w

nyの場合被参照量で一発w
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:49 ID:zWmqEUby
>>475
販売目的所持が実際の販売の着手を必要としないのと同じだ。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:49 ID:HR3XKvhu
http://6027.teacup.com/miyazawa1234/bbs

47氏についての情報集めてます!!!ご協力を!
いずれは2chなみの掲示板にしたいと思ってます!!!
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:52 ID:05kZbljs
まあ現時点でwinnyのキャッシュが頒布目的で違法であるといえるのなら
使用する事自体が違法になるので警察なりACCSがそうアナウンスするでしょ。
警察の目的はwinnyのネットワークを壊滅させる事なんだから。
違法だと言って禁止してしまうのがいちばん簡単。
一人目の逮捕者の有罪判決が確定しているにも関わらず、そういう
アナウンスは皆無なのはそういう解釈が現時点で出来ないという
事に他ならない。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:52 ID:6T5enknt
>472
>完全対称P2Pならば隣接ノード以外のノードの
>アドレスがなんなのかは隣接ノードに教えてもらうしかないので、
ここまでは理解した。

>なりすまし自体が防げない。
この部分の意味がよくわかりません。

>複数のIPを使えば把握可能になる。
これはお巡りさんが2台のPCを用意して、容疑者から一方に前半部、もう一方に後半部を
DLすることで、証拠になるということですか?
今は仮に前半部、後半部としましたが、先頭部分を256分割し、極性もN,Sの二個ではなく
256極性用意すれば、このような捜査は困難になります。そしてネットワーク全体に
10万ノードあるとすれば、256という数は十分小さいです。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:52 ID:vLcFwJ4B
>>456
例えば、集英社のサイトに行ってみる。
漫画のCGがおいてある。
コレは著作権が存在している。

でもダウンして所持するのは問題ない。
私的利用においては著作権は制限される。
ダウンして所持するまではいい。

これを他人に配ると、頒布目的という113条だので違法行為となる。
配ると言う時点で「私」のみの利用と言えないから、著作権の制限もされないしね。


Winnyにおいても基本は同じだよ。
113条の話をするなら、まず判例やら法解釈を突破してまでダウン自体を問題視するよりも、
Winnyに関しては「キャッシュがアップにあたるか?」というポイントが前述の頒布に当たるかどうかが先だろう。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:53 ID:KrfTarm3
>>415
透過プロキシだよ
アンタ、ケーブルなんだろ?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:53 ID:P3fCy+lb
とりあえず>1が大馬鹿なのは、 まぁちがいないっ!(長井風で)
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:54 ID:AV7bI7de
キャッシュに著作権があるという判例が出ればいいんだよ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:54 ID:cHkO9+pT
キャッシュがアップ.するようにしたのは47氏。
したがって47氏が犯罪者。
ユーザーは関係ない。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:55 ID:j1T+DORZ
>>485
でも、ここの住人によると配布は違法ではないってことだけど
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:55 ID:zWmqEUby
>>483
既に起動するだけで違法って言われてるだろ?
ソフトそのものは違法では無いと言ってるしな。
インスコしてアイコン眺めるとか、ネット無しの環境で起動する分には
問題ないんじゃないってだけの話だ。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:57 ID:AV7bI7de
>>491
どこの裁判所がそんなことを?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:57 ID:P3fCy+lb
>>491
いつのまにそんなことに?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:57 ID:vLcFwJ4B
>>483
そういうことだよね。
あくまでも現時点はだけど、今の段階で違法だと言い切ると無罪になったとき致命的だからね。

違法とかアウトだとか言う「断言」をし始めると、現時点でそこまで言えない。
逆に断言できるとしたらどこかオカシイ。たぶん証拠ない。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:57 ID:hH9WpvvB
>>487
そうか?>>1の方法はnyの初期から言われているごく普通の常識なんだよ。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:58 ID:WEXntaLT
アプリやROMが危険と言われてる理由も著作権法113条によるものなのかな?
この113条2項にはプログラムとしか書かれてないんだよね。
動画や音楽はプログラムなのかどうか知らんけどさ。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:58 ID:cAeckXjn
>既に起動するだけで違法って言われてるだろ?
それなら違法だな( ´,_ゝ`)プッ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:59 ID:vLcFwJ4B
>>492-493
起動した時点でキャッシュ配布が行われる可能性があり、
キャッシュ配布が違法となる可能性がある。

と言う可能性の話を拡大解釈して断言してるだけだと思われ。
ネタをネタと見抜けない(ry ってことだろ。

499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:59 ID:KrfTarm3
>>497は裁判官ですか?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:00 ID:zWmqEUby
>>486
かなり大規模なんだがな。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:00 ID:7VPrJCke
>>486
キャッシュ消せばいいんだよ

さて、キャッシュから分割DLが実行されているとき
それは著作物を配布しているといえるのかどうかだ。
不完全なキャッシュは、変換しても不完全なファイルである場合が多い
(mpegは通るが、zipだったら無理)

ZIPだけを流通するように改造したらどうなる?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:00 ID:05kZbljs
>>480
送信可能化に実害があると言うのは殺人未遂で死者が出たというのと一緒。
ダウンロードされた時点で初めて実害が発生すると考えられる。
ダウンロードされた場合は送信可能化権の侵害じゃないです。

それに被参照量はダウンロードされた回数を表す数値ではないですな。
あれは加工されてるので正確な数字じゃないし。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:02 ID:pW/9dlIf
え〜winnyは起動するだけで違法行為なの?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:02 ID:P3fCy+lb
>>495
自分が受信してるデータがほんとに違法かどうか、ファイル名や部分キャッシュじゃ分らない
自分が受信してるデータの発信者が ファイルをUPしたひとかどうかわからない
(その人自身が中継者であった可能性がある)
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:02 ID:TJyub7BW
まだなんの判例も出てないのに仮説と条文に対する恣意的な抜粋だけで
有罪無罪を決め付けるのって

不 毛 
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:02 ID:vLcFwJ4B
>>501
ただのZIPじゃ難しいんじゃない。
キャッシュ自体、「ダブルクリックしても開けない」(wものだから、
今の環境からして、ZIPかどうかは全く影響ないと思うよ。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:02 ID:AV7bI7de
>>505
不毛な話は楽しいよ。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:02 ID:zWmqEUby
>>484
2台どころじゃない。
解析して偽クライアントを必ず作れるのだから、
一台のPCで数千ノードを担当させることなど可能。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:03 ID:khaH7G0x
>502
ではGBA少年の被害額は何から算出したの?
既に裁判所が認定してしまってる訳だが…
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:03 ID:zWmqEUby
>>505
んじゃ判例出てないやり方で人刺してみてよ。
やってみるまでわからないんだろ?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:04 ID:zWmqEUby
>>502
全然違う。
逸失利益をググって来い。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:04 ID:vLcFwJ4B
>>505
馬鹿の詭弁が始まってるのでとっくに不毛だと思うよ(w
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:06 ID:6T5enknt
>508
>一台のPCで数千ノードを担当させることなど可能。
そうですか。なんでもありですね。
風呂入って寝ます。ありがと。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:06 ID:zWmqEUby
>>496
アプリのダウソは目的を問わず即真っ黒って事だな。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:06 ID:vLcFwJ4B
>1.送信可能化権の侵害には損害は生じないと考えられる

ごめん↑コレの意味がわからない。
「送信可能化権の侵害の証明に実害は必要ない」と言うのはあるけど。
誰でも入れるネットワークにおいてあったら、誰も入ってきていなくても送信可能化権の侵害になる、ということ。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:06 ID:tvEU+gqa
>>510
話にならない( ´ー`)y-~~
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:07 ID:pW/9dlIf
人刺したら、どれかの判例にあてはめるんじゃない?
つーか判例に当てはまらない刺し方教えてくれよ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:07 ID:7VPrJCke
仮に、AのCDを持っていて
そのAのCDがmp3化されたものをnyでDLしたらどうなるのか

この場合、単に、自分のCDをmp3化するために nyを使った ということにならないか
(配布はしないという前提で)

>>510の言ってることが、今回の幇助に当たるのだが…
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:09 ID:j1T+DORZ
>>518
他の人がDLしちゃうんじゃないかな・・・流れちゃうし
だから問題になるんじゃないの?
配布はしないということが前提なら、いくらでもいいわけができるし
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:09 ID:zWmqEUby
>>518
nyならDL開始直後に即UP可能状態になるので、
もう先頭一バイト来た段階で頒布目的所持。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:09 ID:hH9WpvvB
>>504
それについての細かい方法は割愛させてもらうね。
本スレで散々議論して実証したりしてるから。

ただ注意しておくのは問題のソフトとは関係ない話。
また、放流主とかトリップ職人とか言われる人たちのことで、
たまたまファイルをUpしたりした人達まで全てを特定できる方法ではない。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:10 ID:X9JNnLXq
個人撮影はOK?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:11 ID:05kZbljs
>>496
アプリやROMが危険だといわれてるのは摘発事例があるからじゃないの?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:12 ID:TJyub7BW
>>510
一体何を言ってるのかわかりませんが・・・・
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:12 ID:7VPrJCke
>>520
先頭1bytesでは、楽曲として特定できない
楽曲として複製されたというデジタルデータは、何bytesから(あるいは全体の何%から)なのか
具体例を示せ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:13 ID:j1T+DORZ
>>522
個人撮影ものでも児ポに引っかかるものはダメ
なんか児童ポルノ流すのは合法とか思い込んでる人がいるみたいだけど
流すと個人保有内には適用されない
それに児童ポルノを個人撮影したとなると撮影者は・・・逮捕の対象化と

自主制作アニメや自主制作映画なんかはいいだろうけどね
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:13 ID:vLcFwJ4B
>>518
ダウンしてる本人を捕まえようとするのは難しいんじゃない?
その前にアップロードしたほうが捕まるだろう。
捕まえても今回みたいに、「先走りかよ?!」と言う意見が出てくると思う。

「CD持ってるかどうか」の前に、明確にダウンを禁止している法律も判例もできてないし。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:13 ID:oWxzZ3Gt
>>522
持ってるだけでかなり違法。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:15 ID:7VPrJCke
>>522
個人撮影ものでも、撮影者本人が意図して放流したものでなければ黒
しかし、放流者が特定できないので、それはDL者には判断できない。

判断できない場合、善意の第三者という逃げ道が残されている
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:15 ID:vLcFwJ4B
>>523
アプリにシリアル入れたりするけど、これが113条の3にかかるんじゃなかったか?
買ってないシリアル入れるとかが。


531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:16 ID:zWmqEUby
>>525
特定とか関係ない。
どんなに一部分であっても複製は複製。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:16 ID:7VPrJCke
>>527
ダウンのみならOKの判例はある
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:16 ID:05kZbljs
>>509
裁判所は何も認定してませんが。
あれは検察が勝手に言ってるだけの数字で量刑事実として
証明された訳でもありません。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:17 ID:vLcFwJ4B
>>517
どうせお前の証明が先だって言って逃げるよ。
今までもそうだったしな。
答えは期待しないほうがいいよ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:17 ID:AV7bI7de
>>510
殺人と過失致死の間とか、
殺人と傷害致死の間にあるようなまだ判例の無い刺し方なら
どうなるかは裁判官にしかわかりません。
しかしそれがどういう刺し方なのかは、
推理小説作家ではないので、想像しかねます。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:17 ID:7VPrJCke
>>531
底が知れるな(w
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:17 ID:XdkJ/haM
たとえば同じビデオやCDを何10枚も持ってたら販売目的があったと疑われる。
Winnyでどれぐらいのファイルをダウンロード可能にしてたかで
頒布目的所持は問われる。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:18 ID:KrfTarm3
>>510みたいな事言ってるヤツと法律議論して馬鹿馬鹿しくないの?( ´,_ゝ`)
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:18 ID:7VPrJCke
思いついたぞ、判例のない刺し方
ヒントは蚊だ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:19 ID:AV7bI7de
>>539
マラリア感染?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:19 ID:vLcFwJ4B
>>538
ばかばかしいので無視して他の奴に解答することにしている(w
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:20 ID:KrfTarm3
>>510は未だに包丁論持ち出して47を擁護してる馬鹿と同程度だな(ゲラオプス
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:20 ID:hH9WpvvB
>>539
逮捕するのはいいが拘留中に死んだりしたらやっかいだぞ(
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:23 ID:7VPrJCke
個人が個人の目的で著作物を複製し、大量に保持(同じものじゃないよ)していて
操作ミスあるいはバグのせいで、ついうっかり、送信可能化状態においてしまったとき。
アプリ作成者には、責任放棄の権利がある。

そうか、キャッシュとかUPフォルダは、β版にありがちなバグだったんだ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:24 ID:khaH7G0x
>533
でも検察の求刑通りの判決じゃない?
執行猶予3年は少年が反省している事への情状酌量だろう?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:24 ID:mF+ex/y4
ハッシュがなければファイル最後まで全部落とさないと逮捕できないけど
Winnyでは1バイトでも落とせば逮捕できるですか?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:24 ID:xnRT9l/Q
おまえら根本的に勘違いしてるな。

有罪か無罪かどうかなんて、お前ら一般人には関係ないんだよ。
逮捕された時点で人生終わりなの気付け。

47の見ただろ。
名前吊るされ、拘留されて、長期の裁判。

お前らがこんなことされたら社会復帰できると思ってんの?
不起訴になったところで、周囲からどんな目で見られると思ってる訳?

だったら、逮捕自体されないようにするべきだろ。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:25 ID:KrfTarm3
空気読めよ↑
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:25 ID:j1T+DORZ
>>547
でも、ここの住人は逮捕されない!と必死なわけだが
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:26 ID:05kZbljs
国会の著作権審議委員会から引用

>○問題の所在
>
>情報化が進む中で、インターネット等を利用した著作権侵害が飛躍的に増大していると見られている。
>例えば、ファイル交換ソフトの利用による送受信数は、音楽ファイルで約1億1,221万ファイル、
>映像ファイルで約4,266万ファイルと推計*2され、これらのうちの相当数が著作権侵害に
>該当するのではないかと指摘されている。
>これらの侵害について民事訴訟を提起するにあたっては、ダウンロードされた回数、
>すなわち侵害の回数を立証することが困難であり、第114条第1項及び第3項の適用が
>困難であること、侵害者に利益がなく、第114条第2項が適用できないことなどの
>問題点が指摘されている。
>また、「送信可能化権」侵害については、権利者の「損害」をどう捉えるかなどの
>問題もあり、損害の立証が困難であるとの指摘もある。
>そこで、権利の実効性を担保するため、無断インターネット送信に係る著作権侵害については、
>侵害された1著作物につき「10万円」を損害額とみなす「法定損害賠償制度」を
>導入すべきであるとの意見がある。

ここにもちょっと書いてるが議事録を詳しく読めば送信可能化権の侵害には実害が
ないのではないかという話もちゃんと出てくるナリ。
551263:04/05/17 23:27 ID:2N8yea7C
ちょっと訂正を。
仮想キー→仮想ファイル
最初に見つかったキーのIPのノードが一次放流者と言えるか?→最初に見つかったキーのIPのノードが一次放流者と断定できるか?


>>265
同じファイル、というのは1bitの違いも無い全く同一のファイルという意味で用いた。
だから当然MD5も一致する。

>>267
一次放流者であることを窺わせる点は色々あると思う。IPをチェックする他には、例えばUL量>>DL量である事とか。
ただ、100%そうだと科学的に証明するのが難しいというだけのこと。
あと、匿名なら何をしてもいいということにはならないしね。


オレとしては論理に誤りのある箇所を理由を添えて指摘して欲しかったんだけど。
自分の発言が全く正しいなどとは到底思えないわけだし。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:27 ID:4ggUr6tn
社会復帰は無理だろうね。それどころかまともな仕事に就けるかどうか・・・
それとも中国の黒会社に雇われるか。
いずれにせよさまーみろだが
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:28 ID:cJjYtLGf
中継した場合うpもしちゃうことになるからまずいんじゃないの?

554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:28 ID:SDAk6h14
おちんちんを高速でしごきながら↓
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:28 ID:KrfTarm3
発射
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:30 ID:SDAk6h14
ちっ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:30 ID:vLcFwJ4B
>>550
実害がいらないって言うよりは、

「実損害金額の実証がなくても賠償を求めることができる」とかそういう風に行ったほうが実態に近いと思う。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:31 ID:KrfTarm3
バカスレの悪寒
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:31 ID:pW/9dlIf
無職ヒッキーは、ただで飯が食えるから好都合
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:31 ID:7VPrJCke
某情報によると、某氏には既に
カリフォルニアの某企業からヘッドハンティングの
およびがかかっているのだが。有罪/無罪に関係なくな(w
しかも損害賠償も肩代わりするってさ。

それが天国なのか、地獄なのかは知らない
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:32 ID:WEXntaLT
うpがマズイと思うやつは中間転送しないnyに似たアレを使えばいいさけの話
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:32 ID:/5vMA8fD
zWmqEUbyはどこいったの?
もう20分位さぼってるみたいだけど。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:33 ID:xnRT9l/Q

おまえら根本的に勘違いしてるな。

有罪か無罪かどうかなんて、お前ら一般人には関係ないんだよ。
逮捕された時点で人生終わりなの気付け。

47の見ただろ。
名前吊るされ、拘留されて、長期の裁判。

お前らがこんなことされたら社会復帰できると思ってんの?
不起訴になったところで、周囲からどんな目で見られると思ってる訳?

だったら、逮捕自体されないようにするべきだろ。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:33 ID:05kZbljs
>>545
だから検察の述べた損害額は量刑事実じゃないって言ってるだろ。

明日仕事なんで俺もそろそろリタイア。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:34 ID:j1T+DORZ
>>551
>あと、匿名なら何をしてもいいということにはならないしね。
ここで、いっても無駄だと思いますよ
そういう(略
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:35 ID:UxXiViO7
放者主特定とか、理屈の上で出来るのかどうか知りませんけど、
完走者が出て拡散が始まる前に、事を完了しておかなければならないんですよね
ファイル名での検索をたよりに、わずかな時間でこんな事が出来ると思っているのなら
ダウソ板をナメすぎていますよマジで
誰よりも速く、落とすべきハッシュが分かっているのなら別ですけど
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:35 ID:4ggUr6tn
 親も泣いてるだろうね。何があったかもわからないまま、東大まで出した自慢の息子がタイホじゃあ・・・
まあ、親になんと説明しようと意味わからないと思うけど
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:36 ID:j1T+DORZ
>>563
ny使ってUPしたりDLしたりしてる人が
住人達は、次は自分が捕まるんじゃないかって震えているみたいなのよ
だから、あまり脅かさないほうがいいよ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:37 ID:66x7u07K
>>567
47は東大卒じゃないよ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:37 ID:cAeckXjn
>>567
出てないからw
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:38 ID:7VPrJCke
京都不敬汚染が進んだので、つまらない。抜けぇ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:39 ID:/5vMA8fD
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < zWmqEUbyまだ〜
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:40 ID:XdkJ/haM
>>568
震えてるような香具師はこんなところに書かないだろ
IP記録されてるし

デマながされるとあれなんで突っ込み入れてるだけかと
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:44 ID:j1T+DORZ
>>573
そうなの?UPしてもDLしても絶対に捕まらない
みたいな感じの人がいるみたいだったからね・・
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:44 ID:vLcFwJ4B
>>573
デマ通り越してあからさまに法解釈がおかしかったりするのもあるし。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:44 ID:A4J9xxnv
だから俺はWinnyBBSが使いたいんだよ!

なんて理屈もBBSが分離出来るまま放置のおかげで通らなくなってしまった。
これはある意味残念だったなぁ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:45 ID:WEXntaLT
うpした香具師はこんなところに書かないだろ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:45 ID:vLcFwJ4B
いくらなんでもそれは普通に捕まえることができると思うが…<UPしても
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:49 ID:h/jBS2pq
とうとう寝た?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:52 ID:/5vMA8fD
zWmqEUby来ない(´・ω・`)ショボーン
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:52 ID:vLcFwJ4B
心配しなくても適当にあおってたら我慢できなくなって出てくるよ。

ヲチャ系にはお勧めかもしれないけど、
マトモな話は期待しないほうがいいと思われ。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:52 ID:j1T+DORZ
>>578
でしょ

まぁ、自分はWinny使ってUPしたわけでもDLしたわけでもない
だから関係ないんだよね(^^;
んじゃ、皆さん。さようなら
583zWmqEUby:04/05/18 00:00 ID:wq8UN7fe
まだいるよ〜ん
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:01 ID:lCIpCJeV
池沼が立てたスレにどうしてそこまでみんな真剣になってるんだ?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:04 ID:iQNWTaal
真剣なやついるのか?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:05 ID:c5/2VAU3
>>585
面白がって遊んでるだけ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:07 ID:kfNA/161
>>539
おいらはヤブッ蚊吸血鬼、プ〜ン♪
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:09 ID:TBDHjdYk
まぁnyが丸裸なのは反論が一切無いようなので結論、と。

以降このスレは「nyはいつ崩壊しはじめるか」
の予測スレとなりますた。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:10 ID:c5/2VAU3
>>588
じゃ、三年後ぐらい
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:14 ID:A0H6tpvl
有罪判決出るか、法改正されるか、より優れたソフトが出るまではMXと一緒でたまに逮捕者が出るだけなんだろうなぁ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:16 ID:4iS0ZX9s
>>590
いやー神だけを数十人狙い撃ちにするだけで残りの神はガクガクブルブル状態になると
思うけど。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:18 ID:4iS0ZX9s
>>566
ダウソ板の全文字列を常に取得しとけばいいじゃん。
perl使えば簡単だよ。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:23 ID:e+jWv5De
お 前 も p e r l 厨 か 
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:24 ID:4iS0ZX9s
>>557
んだから逸失利益っていってるだろ。
実害とか無くても取れるんだよ。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:27 ID:37PNUP2s
>>594
>実害とか無くても取れるんだよ。
んなことわかるって。
「実損害金額の実証がなくても賠償を求めることができる」ってそのことだろ。


>送信可能化権の侵害には実害がない

送信可能化権の侵害に実害が「発生」しないと言う意味かと思って俺が混乱したから確認してるだけだって。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:34 ID:zyZa83gJ
nyの利用が犯罪(有罪)であるという明確な法令がでない限りは
nyネットワークは不滅

今のデジタル関連法令では、せいぜい不正アクセスに関するアレぐらいしかなくて
それではnyは抵触しない。nyそのものを取り締まれないのが分かってるから、
キンタマ流したり、匿名性がないとうそを言ってみたり、いろいろ忙しいんだろ
47逮捕も、TIPSサイトつぶすのも、その一環だな

nyは消せない。nyに流れたものは取り戻せない。

597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:35 ID:O9FetBQM
仮に破られたとしても
ny利用者何万人いると思ってんだ?
全員逮捕する気なの?
nyの匿名性の前にmxみたいな匿名性0の
利用者を逮捕しろと
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:38 ID:zyZa83gJ
どうしてもnyをつぶしたければ
M$に膨大な金を積んで、次のセキュリティアップデートで
こっそり、nyが起動できないようにするしかない

それでもWin95/98/Meユーザーなんてのは、Updateもろくにあてないけど
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:43 ID:4iS0ZX9s
>>596
不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス?
不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス?
不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス?
不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス?
不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス?
不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス? 不正アクセス?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:44 ID:4iS0ZX9s
>>597
nyによる被害額>>>>mxによる被害額
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:48 ID:rzwwSoPS
住人の意見をまとめると

nyによる被害額は一切ないと言ってもいい
UPするのもDLするのも一切著作権違反にはならない
ばれなきゃなにをやってもいい

こういうことでしょ?違ったらごめんなさい
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:50 ID:SrgHRhg9
mx潰したら、nyに新作ほとんど流れなくなるから一緒に死んじゃうよ
なんかこれが一番簡単な気がすりゅ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:50 ID:Hw0tDYtz
そういうこと☆
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:51 ID:TBDHjdYk
DOMが出来れば何でもいいんだよ
nyに拘る理由は無い。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:51 ID:id18Uzlq
ID:zWmqEUby=ID:4iS0ZX9s

念のため
606601:04/05/18 00:52 ID:rzwwSoPS
>>603
やっぱりそうだったのか…
じゃあもし捕まったらどうするき?
2人捕まってると思うけど、通用しないと思うよ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:53 ID:rzwwSoPS
>ばれなきゃなにをやってもいい
ホントに住民がそう考えているなら、怖い
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:53 ID:Hw0tDYtz
誰も捕まったときのことなんか考えてないよ。
捕まって後悔するんでしょ?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:56 ID:rzwwSoPS
>>608
UPするのもDLするのも一切著作権違反にはならない
ばれなきゃなにをやってもいいって言うのが意見なら
捕まったときにも、こう証言できるんだよね?

それに捕まるかもという心があるということは悪いことをしている
ってわかってるから捕まるかもって思うんでしょ
だったら最初からやらなければすむわけではないでしょうか?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:57 ID:3qktLRBG
そうだよね。47氏も逮捕されるなんて思っていなかったと思う。
あんなことやってればマズイって感じない人だからこそ逮捕されたんだと思うよ。
頭が別の意味で悪いというか・・・
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:00 ID:Hw0tDYtz
ん?だから捕まったら、

後悔してます。

って言うんだろう・・・。きっと。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:02 ID:37PNUP2s
>>610
その前に、nyユーザと、47氏逮捕理由は混同できないよ。
47氏が逮捕されることを意外だと思っているのはレッシグ教授もだし。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:08 ID:rzwwSoPS
>>611
逮捕されるまえに、UPもDLも悪くない
ばれなきゃなにをやってもいいって思ってる人は
事情聴取でそう発言するべきだと思います

結論から言えば、捕まるのが怖いなら
nyを止めなさいってことです

脅えてる人、他スレにいましらから
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:20 ID:4D4PdHc2
ttp://www.netagent.co.jp/onepoint/winny.html

search keyは解読されてるようだが

upなのかcacheなのかわかるのか?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:26 ID:KdVvkkIf
共有そふと作ってみようかと最近思ってしまった。
47氏みたいには報告していけないが、もしできたらここにうpする。

通信自体は、楕円曲線暗号で暗号化しようと思う。
ちなみに、通信用のキーペアは起動毎に変える。
で、強度は160bitでRSA1048bit相当
まず解読無理。銀行のネットバンキングより強い。
CPUパワーが問題だが、その辺は強度さげて調整する。

キャッシュは別な暗号方法で暗号し、PCに保存する。
こちらは対して重要じゃないが、AES128bitぐらいは施しておく。
HD押収されても安全なように。

あとのネットワーク構造はWinnyみたいな感じで。

まぁもし完成したら祭ってくれ。

616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:28 ID:KdVvkkIf
ちなみにすぐできるような代物ではないと思う。
時間の合間を縫って考えてみる。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:28 ID:rzwwSoPS
>>614
一次配布元の特定が可能になりますってありましたよ
ということは、住人が捕まるはずがないという神話は崩れるかと
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:31 ID:4iS0ZX9s
>>612
日本の法律知らない奴が何言っても無駄。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:33 ID:4iS0ZX9s
>>615
暗号強度に頼ってる時点で想像力無し。
金子と同レベル。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1084624929/119-133n
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:33 ID:4iS0ZX9s
>>615
あとダウソ板で発表したらタイーホのおそれあり。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:34 ID:O9FetBQM
SAS -- Strongest Anonymous Sharing (開発中)

匿名性と転送速度を考慮したP2Pソフト
共有するファイルをSASVDSというツール(開発中)を使用し
新たな拡張子[.sas]に変換する、変換する時間はかなりかかる予定(600M⇒200M-約5時間)
変換したいファイルを指定してまとめて変換することができるので
寝る前に変換作業をして朝起きたら変換が完了してる、という使い方が一番楽だろう
拡張子".sas"は全く新しい拡張子でsaLaviというツール(開発中)に指定したらファイル情報を
見ることができる、もし".sas"の変換前の拡張子が".zip"ファイルなら
[元のファイル名.zip - 解凍をしますか?]というダイアログが出てくるので
そういった形で解凍をしファイルを展開することができる。saLaviを使用しないと圧縮した
情報等でファイルで見ることはできない、ウイルス等の危険性もあるので現在Mr,SOLCKが
アンチウイルスのフィルターを開発中、拡張子が"sas"の元のファイルが動画でもsaLaviで
再生ができる。通常のメディアプレイヤー等では見れません。
04,04,21,
[製作] NST
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:37 ID:4iS0ZX9s
一般ユーザーがデバッガを使える非セキュアOS(WindowsもLinuxも)、
完全対称P2Pという条件を使っている限り、
nyと同じやり方でどんな暗号を使ってどんなノード構造にして
どんな転送方法を使ってもかならずなりすまし偽ノード飽和攻撃
により掌握される。
623 :04/05/18 01:38 ID:7dUDsO0M
えと、じゃあ、結局もうNyやめなきゃ駄目ってことですか?
624 :04/05/18 01:38 ID:7dUDsO0M
おいら、ガクガクしながら、まだ軌道してるんすけど・・・
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:44 ID:rzwwSoPS
>>624
捕まる前に止めなさい
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:45 ID:wEBRh7h/
4iS0ZX9s
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

リロードしながら待ってたのに来ないからテレビ見てたよ。
さぼってたら駄目じゃん。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:49 ID:4iS0ZX9s
P2P崩壊定理(非セキュアOS下)

「一般ユーザーがデバッガを使える非セキュアOS(WindowsもLinuxも)かつ
完全対称P2Pという条件を使っている限り、
nyと同じやり方でどんな暗号を使ってどんなノード構造にして
どんな転送方法を使ってもかならずなりすまし偽ノード飽和攻撃
により掌握される。」

非セキュアOS→どんな秘密鍵暗号を使おうともプログラムに内蔵された
固定秘密鍵をデバッガで解析して抜き出すことが出来る。固定でない秘密鍵は
公開鍵暗号で秘密鍵を受け渡す必要があるが、完全対称P2Pは認証局を持てない
のでなりすまし攻撃により公開鍵暗号は無意味。

完全対称P2P→Pure P2Pとも呼ばれ、各ノードがあらゆる役割を対等に担い、
サーバーのような役割を局所化したノードが存在しないような物。

偽ノード飽和攻撃→正規のクライアントプログラムと同じ動作を、秘密鍵の解析
またはなりすまし攻撃により必ず行うことが出来る。(非セキュアOSにおいて)
これにより、一台のマシンで正規のクライアントプログラム複数の働きを
させることが出来、たとえば一台のPCで一万ノードの働きをするなどが可能。
監視対象のノードに偽ノードが偽ノードを紹介し続け、これらを教える頻度や
回数を自在に制御することにより任意の確率で監視対象ノードの送受信する
全情報を監視側に傍受の必要無く持たせることが可能になるので監視対象ノード
を掌握・検挙出来る。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:50 ID:7UOL+gc5
ウィニィ漫画みつけますた。
ttp://black.sakura.ne.jp/~taru/img-box/img20040517035209.jpg
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:55 ID:Ky02K/bH
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:00 ID:4iS0ZX9s
P2P崩壊定理(非セキュアOS下)によりnyが崩壊するのは?

1.三ヶ月後
2.六ヶ月後
3.十二ヶ月後
4.二十四ヶ月後

さてどれだ?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:01 ID:UdvbFkMK
>630
5. 映画のおっさんの刑が確定してから
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:01 ID:KdVvkkIf
全く新しいシステム考えるしかないないな。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:02 ID:wEBRh7h/
(;´Д`)ハァハァ
なんか濡れてきた
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:05 ID:TdqDIWxS
おまいらまーだ相手してたんかい。。。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:08 ID:4iS0ZX9s
>>631
なるほど。
映画のおっさんの刑が判例として使えるようになったら
バンバン神から逮捕していくって事ね。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:10 ID:wEBRh7h/
(;´Д`)ハァハァ
もう4iS0ZX9sタンでしか(;´Д`)ハァハァ 出来ない体になってしまった。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:13 ID:UdvbFkMK
>635
少なくとも俺はそう思ってるよ
っていうか確実にそう

AV会社辺りも動き出すと思う
無修正のエロ動画っつうても、
1 AV会社から流出してる奴
2 違法を承知で無修正を作ってる奴
3 個人撮影で趣味で放流

の3パターンがあって、ちゃんとした水準になってるのは主に1と2
そのうち1は犯人特定&逮捕祭りに動き出すと思う
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:13 ID:NunQF491
(;´Д`)ハァハァ
もうwEBRh7h/タンでしか(;´Д`)ハァハァ 出来ない体になってしまった。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:21 ID:UdvbFkMK
47氏の援助にやっきになってるけど、実はny厨が援護しなきゃいけないのは実は映画のおっさん
映画のおっさんの裁判、控訴がどこまで認められるかだよな。

高裁棄却→2年
最高裁棄却→4年

映画のおっさんが弁護士を雇い続ける事が出来るかどうか
国選弁護士で果たして控訴や上告をし続けられるのか?と言う疑問もある
たぶん刑確定の時期がny崩壊の開始時期だと思うよ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:22 ID:TzcH7TmU
しかし47氏、ちょっとパソコンに詳しいいい人ぐらいにしか思ってなかったのに
今回の逮捕で一気に雲の上の人になっちゃった感じだな。
今後の展開によっては22世紀の日本史の教科書に名前が載ってるかもしれん。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:26 ID:9I78G17+
著作権法違反ほう助の疑いで逮捕されたWinny開発者の47氏の為にTシャツを作って応援しましょう。
まずは以下の投票所でこれを着て応援したいというデザインを投票してください。
締め切りは5/19日、皆さんの協力よろしくお願いします

投票所
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/
投票の前にここを読め
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/readme.html
まずは予選です。良識をもって投票しましょう。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:33 ID:rzwwSoPS
>>639
映画のおっさんって誰?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:39 ID:UdvbFkMK
>643
2003年11月に映画をwinny上で公開した群馬県高崎市の41歳の男性
現在彼は無罪を主張していて、公判中。

ゲームを放流した方の坊やは罪認めちゃってるから判例の対象外

映画のおっさんが有罪喰らえば、判例が出来
警察側(この場合都道府県警察)が恥をかく可能性が無くなる。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 03:11 ID:9IRpgIIp
しつもーん
キチガイ君いる?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 04:30 ID:UdvbFkMK
予言ね

47氏の裁判だけど弁護側はログを取り始めるまでの2chのログ、
が47氏の発言では無いと言う作戦でいくのだろう。

検察は47氏が、2004/05以前のログが47氏でないと言う、47氏の偽証(?)を崩せるかが焦点。
発言の中には、200を超えるレスの中には、47氏しか知りえない情報がある訳で、検察はそこを徹底的に突いてくる。
もしも47氏の証言に矛盾が出れば、47氏の証言そのものの信憑性が揺らぐ。

47氏はdown専用の特別製のカスタムを作ってる訳だから、それを使用していた可能性は極めて高い。
もし仮に使用しているとなると、少なくとも使用した段階からは違法ファイルを交換する状況があった事は把握できたはず
と立証できる。
状況証拠はバッチリ揃ってる訳だから、裁判の行方は47氏がどこまで白を切れるか。
そして47氏が2004/05以前の発言が自分では無いと言う証言がどこまで信憑性を獲得できるか。
そこが注目

有罪無罪を争うなら、リアル逆転裁判みたいな流れになると思う
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 04:32 ID:ai28685b
21 [名無し]さん(bin+cue).rar 04/05/17 17:01 ID:zWmqEUby
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/index.html
> 前述の手順においても見てきたように,他人の著作物は,著作権が制限を受けてい
> る場合のほか,原則として,著作権者に無断で利用することはできません。何らかの
> 形で,法的に利用の権限を取得することが必要です。他人の著作物を利用する方法と
> しては,次の四つの方法があります。
>  
> (1) 著作権者から著作物の利用について許諾を受ける。
> (2) 出版権の設定を受ける。
> (3) 著作権の譲渡を受ける。
> (4) 文化庁長官の裁定を受ける。

利用許諾を受けないで私的利用のための複製なんてムリムリwwうぇうぇ
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 04:33 ID:LiRa3Z8k
>>646
もうあの超粘着キチガイのネタはいいよ。
スレを進めるだけ無駄。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 04:36 ID:LiRa3Z8k
書いてから気がついたが、まさかzWmqEUby=4iS0ZX9s=ai28685bじゃないよな?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 04:37 ID:qfqmZocd
>>637
おまえがエロ動画大量に持ってるのがバレバレ(w
そんなに心配しなくても、とりあえず無修正の場合
版元の方が逮捕されるから、民事訴訟はありえない。
それを共有うpしてた場合は逮捕の恐れアリだが・・・

むしろアニメ・ゲーム類を共有してる香具師は危険だ
版元が堂々と著作権を主張するから、起訴されたら
刑事罰と民事で慰謝料の請求などが予想されるな。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 04:41 ID:O9FetBQM
マジレスするとクラスの奴が捕まった
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 04:45 ID:UdvbFkMK
>649
そう思うなら思っとけば?

1については、AV会社がモザイクありの製品を作ってるけど、
モザイクを入れる前の過程で、何らかの内部関係者によってnyに流出した無修正動画は、
版元が仮に訴えても犯罪にはならないから、バシバシ来ると思うよ

アニメ・ゲーム類が危険なのは当然として、エロ動画なら安全だと思ってる神が、
居るかも知れないからここで警告しておきたいだけ

まあ著作権で食ってる事は否定しないけどね
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 04:46 ID:rzwwSoPS
>>649
でも、ここの住人によれば
UPすることもDLすることも一切悪くない
なれなきゃ何をやっても許されるって言ってますが。。。?
だから、ほっときゃいいんじゃないの?

住人に>むしろアニメ・ゲーム類を共有してる香具師は危険だ
なんていったって無駄
ばれなきゃいいって考えしかないからね


>>650
マジ?君がそのクラスメイトと共有してたらヤヴァイかもね
653652の訂正:04/05/18 04:52 ID:rzwwSoPS
>>649
ここの住人は、UPすることもDLすることも一切悪くない
ばれなきゃ何をやっても許されるって言ってますが・・・?
だから、ほっときゃいいんじゃないの?

住人に>むしろアニメ・ゲーム類を共有してる香具師は危険だ
なんて言っても無駄
ばれなきゃいいって考えしかないからね
654652:04/05/18 04:53 ID:rzwwSoPS
ちなみにファイル交換続けて逮捕されても自己責任で
くれぐれも書籍やら開発者に責任押しつけないよーに
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 04:59 ID:ai28685b
ID:zWmqEUby が示す文化庁のURLをクリックする。
そして、「著作物が自由に使える場合」と書かれている場所をクリック。

著作物が自由に使える場合

 
 著作権法では,一定の「例外的」な場合に著作権等を制限して,著作権者等に許諾を得ることなく利用できる
ことを定めています(第30条〜第47条の3)。
 これは,著作物等を利用するときは,いかなる場合であっても,著作物を利用しようとするたびごとに,著作権
者の許諾を受け,必要であれば使用料を支払わなければならないとすると,文化的所産である著作物等の公正
で円滑な利用が妨げられ,かえって文化の発展に寄与することを目的とする著作権制度の趣旨に反することに
もなりかねないためです。

私的使用のための複製 (第30条)
図書館等における複製 (第31条)
引 用(第32条)
教科用図書等への掲載 (第33条)
学校教育番組の放送等 (第34条)
教育機関における複製 (第35条)
試験問題としての複製 (第36条)  
以下略


「著作権者等に許諾を得ることなく利用できる」場合の筆頭に「私的使用のための複製(30条)」と書かれている。

文化庁と経済産業省の見解に違いはない。
「著作権が制限される場合」でも「著作権者の許諾が必要」とする解釈が誤り。


656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:00 ID:9IRpgIIp
>>652
何故必死なんだ?
おまえが必死になる理由がわからん
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:00 ID:4D4PdHc2
>>654
書籍はいいんでねーの?
それで儲けてるんだから
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:02 ID:qfqmZocd
>>651
AVのマスターテープが途中で流出して、そのまま無修正の場合は
ありえるが、マスターテープを編集して本編とちょっと違う物になったら
版元は正規販売会社と裏組織のどっちになるんだろうね?と思った。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:04 ID:8R7W89Nu
>>656
>>651
>アニメ・ゲーム類が危険なのは当然として、エロ動画なら安全だと思ってる神が、
>居るかも知れないからここで警告しておきたいだけ
と警告のつもりでかいたようだから

ここの住人にいくら警告しても無駄っていいたかっただけ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:07 ID:TBDHjdYk
おまいら 才ノヽ∋―
さんざん既出だがダウソだけなら問題無し。
ダウソが罪ならキンタマ府警は既に逮捕されている。
糞スレ終了。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:09 ID:UdvbFkMK
>658
それは普通に正規販売会社だろ
著作権のある製品を無断改造して、創造性を加えたから自分に著作権がある
なんて事認めちゃったら、この世は海賊版天国になるぞ?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:16 ID:UdvbFkMK
>660
そうだね 最初からdomなんて相手にしてないから安心しな
おまえらdomは神の『肉の壁』位の役割しか担ってないからな。

nyの神を追い詰めればそれで充分、あとは勝手に崩壊するからな

こんなこと言うとアレだけどな、俺ら業者も割れがこの世から消えるなんて思ってないよ
でも今まで普通に金払ってた、知識の無い一般人巻き込むのはやめてくれよ
神同士がアングラで一般人に流出しない形でやってく分にはあんまり目くじら立てないって
nyは正直やり過ぎだね、俺の元居た会社は倒産しちまったよ。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:30 ID:4D4PdHc2
>>662
nyが無い時代も会社は倒産してたよ。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:30 ID:UdvbFkMK
あっ前レスと矛盾するけどな、upフォルダにファイル入れてる奴もガンガン行くぞ
up0のdomは相手にしないけどね、ファイル入れてる奴は覚悟しろ?

一次放流の神じゃなくても、神追い詰めるのに邪魔になるからな
神の身代わりになる覚悟がある奴は好きにしろ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:34 ID:UdvbFkMK
>663
そうだね でもnyが無かった時代より確実に売り上げが落ちてる
nyが原因かどうか知らんが、とりあえず原因の可能性もあるから潰すと思う
潰しても別に問題なくない?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 05:59 ID:8R7W89Nu
>>665
でもここの住人は、UPしたりDLしたりできなくなるから
ny崩壊は問題だっていってるわけ

見たかったり、聞きたかったりしたら買えばいいんだけど
タダで手にいれたくていられないわけ

作り手の苦労なんか無視してるわけで
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 06:06 ID:p0DDLw5l
売上が上がるのいや上がらないの言う以前に、

自分のメシの種を違法にタダでバラまいてる奴がいたら
とっつかまえて煮殺してしまえと思うのは別におかしなことではない。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 06:16 ID:UdIsLqWI
結局技術論はナシか。
(´・ω・`)
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 06:20 ID:rzwwSoPS
>>667
>自分のメシの種を違法にタダでバラまいてる奴がいたら
>とっつかまえて煮殺してしまえと思うのは別におかしなことではない
そうなんだけど、住人の中にバラまくことも違法でないといいはってるぞ
他のスレッドでもばれなきゃなにをやってもいいってことを理解しない電波がいる
みたいなことをさんざん言ってた香具師がいるからね

違法なことは違法なんだから捕まって当然だろ
それを理解しているのは>>667氏は、良識人だね〜〜♪
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 06:28 ID:UdvbFkMK
>666
俺的には、軽い気持ちで放流してた神が一人でも改心してくれればそれで良い。
このスレを覗くって言う事は、少なくとも少しは自分の違法行為が露見することを心配してるのだろうから
元よりdown厨の理屈なんぞあんまり相手にしてない

もう一度神に言っとく、映画のおっさんの有罪が確定したら、神に近いやつからガンガン摘発されるぞ

>667
腹が立つのは事実だけど、煮殺そうとまでは思わないな


>668
>627で結論が出てるよ、技術論的にはnyは丸裸
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 06:30 ID:UdIsLqWI
>>670
悪いな。ミスリードは受け付けない。
その議論にも穴がある。所詮いたちごっこだ。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 06:34 ID:UdvbFkMK
あと今判例待ちで、摘発されないからと言って、放流しても良いと訳ではないよ。
既に摘発対象の絞込みが始まってる可能性も無きにしもあらずだからな。
今から派手な動きすればヤバイぞ、もうnyの祭りは終焉に向かう

考えてみろ、何でこんな手前勝手なdom共に、リスク犯して貢献する必要がある?
もう匿名じゃない、それは理解しておいた方がいい
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 06:47 ID:56pUCFNq
景気の悪化も売り上げ減の一端を担っておりますよ。
後は品質の低下
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 06:59 ID:UdvbFkMK
>673
そうかもね、だから何?
一部のwinnyユーザーが、違法行為で商売の邪魔をしてるから摘発して潰す。
それと君の理屈に何の因果関係があるの?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 07:06 ID:Lduix4Tp
http://www.riaj.or.jp/data/album/album_m.html
音楽CDの売上げの減少はファイル交換ソフトの出現以前から始まっていて
その減少傾向が今も続いている。
ファイル交換ソフトの出現後に顕著に減少傾向が増加したという事もない。
http://www.ben.li/diary/janvier_2002.html
この辺も参考に。
ファイル交換ソフトを原因と考えなくても減少の理由の説明はできるという事。
大体市場規模が数千万人単位の物に数十万人の利用者のファイル交換ソフトが
業界に深刻な影響を与えうるという事自体かなり無理があるんでないかい?

一番ファイル交換ソフトの影響を受けそうなエロゲになんぞは年々市場規模が増加しているしね。
http://www.views.co.jp/corp/ou.htm
http://www.clubhobi.jp/hobi/gaiyou.html
上にも言ってる奴がいるけどつぶれる会社はnyがなくとも潰れる。
よく色んな業界からはこんなに損害を受けてますという数字は出されるけど
具体的な根拠らしき物が示された事は無く、winnyが業界全体に深刻な影響を
与えている主原因という業界側の主張はよーく調べてみると信憑性に欠けるのがわかる。

別に損害など無い、損害が少ないからやってもいいと言ってるんじゃないので念の為。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 07:16 ID:UdvbFkMK
>676
心配しなくても、損害を与えてるか与えてないかは、
これから裁判所が、民事の損害賠償訴訟で判定してくれるよ。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 07:17 ID:wEBRh7h/
ハァハァしてから出かけようと思ったのに何してるんだろう。
まだ3日くらいしかたってないのに。
これくらいしかみつからないや(´・ω・`)。
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084547444/915
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 07:23 ID:rzwwSoPS
>>670
>俺的には、軽い気持ちで放流してた神が一人でも改心してくれればそれで良い。
>このスレを覗くって言う事は、少なくとも少しは自分の違法行為が露見することを心配してるのだろうから
何をいっても無駄だよ。それにここは2ちゃんだ
まともな意見が通じるはずがない
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 07:46 ID:34UD8U21
さ〜て、パパきょうも商売の邪魔しちゃうぞ〜!






いないのか・・・・
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 07:47 ID:4iS0ZX9s
>>675
逸失利益ググって来い。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 07:56 ID:4D4PdHc2
ハードに投資したnyユーザーの損害はどうなるの?
DVDドライブ、ハードディスク、光などなど・・・
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 07:56 ID:wEBRh7h/
出かける前に
4iS0ZX9sタン
キターーーーーー(゜∀゜)−−−−
後でちゃんと読むから頑張って。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 07:57 ID:dF0/jFkn
>>681
微々たる物やん
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:01 ID:/r+sVe/4
NHKのニュースで、ファイル交換をやっているパソコンを調査する機器を紹介していた。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:02 ID:4iS0ZX9s
>>681
公序良俗違反により逸失利益とは見なされない。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:02 ID:vBD2hFQt
NHKの実況スレが賑わってるな。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:05 ID:1/RM7Nrv
>>684
別に調査されてもいいんでしょ
UPもDLも違法じゃねぇって言うんだから
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:06 ID:nOBw/XCr
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:07 ID:4iS0ZX9s
nyはなぜこの先生きのこる事が不可能か?
P2P崩壊定理(非セキュアOS下)

「一般ユーザーがデバッガを使える非セキュアOS(WindowsもLinuxも)かつ
完全対称P2Pという条件を使っている限り、
どんな暗号を使ってどんなノード構造にして
どんな転送方法を使ってもかならずなりすまし偽ノード飽和攻撃
により掌握される。」

非セキュアOS→どんな秘密鍵暗号を使おうともプログラムに内蔵された
固定秘密鍵をデバッガで解析して抜き出すことが出来る。固定でない秘密鍵は
公開鍵暗号で秘密鍵を受け渡す必要があるが、完全対称P2Pは認証局を持てない
のでなりすまし攻撃により公開鍵暗号は無意味。

完全対称P2P→Pure P2Pとも呼ばれ、各ノードがあらゆる役割を対等に担い、
サーバーのような役割を局所化したノードが存在しないような物。

偽ノード飽和攻撃→正規のクライアントプログラムと同じ動作を、秘密鍵の解析
またはなりすまし攻撃により必ず行うことが出来る。(非セキュアOSにおいて)
これにより、一台のマシンで正規のクライアントプログラム複数の働きを
させることが出来、たとえば一台のPCで一万ノードの働きをするなどが可能。
監視対象のノードに偽ノードが偽ノードを紹介し続け、これらを教える頻度や
回数を自在に制御することにより任意の確率で監視対象ノードの送受信する
全情報を監視側に傍受の必要無く持たせることが可能になるので監視対象ノード
を掌握・検挙出来る。監視側のノード数や接続頻度を好きなだけ上げられるという
のがキモで、正規のノードのランダム的「逃げる挙動」を上回る速度で包囲し続ける
ことが必ず出来る。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:12 ID:PFoYaR7j
さあさ、
HDD、記録メディア販売・卸の方
各種ソフトウェア会社でいじめに遭った方・怨みのある方
今日もがんばって お 仕 事 に励みましょう!
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:15 ID:VKVWRPw6
ポート0だとUPはどこかを中継しないといけないわけで
一時配布元を特定するのは無理じゃないかと思いもする
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:15 ID:5QXe3aO/
>>689
頼むから、変な意味でセキュアOSという言葉を使うなよ。
世の中にあるセキュアOSといわれているOSも
デバッガで他プロセスのメモリを読み取れるって。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:17 ID:srGl5vk2
俺、思うんだけど
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:17 ID:4iS0ZX9s
>>692
それは暗号が使えないOSってことでいいな?
暗号が使えないのに「セキュア」ねぇ。
誇大宣伝だろそりゃ。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:19 ID:fGqOhINR
>>684
このあと検索のヒット率が減った。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:19 ID:4iS0ZX9s
一般ユーザーにデバッガが使えるようなOSは
キージェネが作れるようなOSであり、共通鍵暗号の
復号部を取り出せる。
公開鍵暗号に至ってもなりすまし用の偽ノードが
簡単に作れる。
認証局自体も偽物見せられるかもしれない。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:20 ID:qKWy+UR/
ny使ってるかどうかなんて、ISPからしたら
転送量とかから丸分かりだったりしないの?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:22 ID:i8Mtd4bM
今NHKで「この時間でも約8万台のコンピュータがファイル交換をしています」
とか言って、IPアドレスがズラズラ出ていたぞ。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:23 ID:vX4+hjkm
ただ一概に規制してもいいのか?
俺のように鉄ヲタビデオ好きは全部合法ファイルだぜ
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:24 ID:5QXe3aO/
>>694
> それは暗号が使えないOSってことでいいな?
勝手に断定されても困る。そんなことは一言も言っていない。

セキュアOSの定義もきちんと定められているわけじゃないが、
> セキュアOSは「いわゆるMAC(強制アクセス制御)」と「最小特権」の
> 二つの機能を持つOSであるというコンセンサスが得られた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040512/144041/
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:26 ID:X02jd5zb
あれ?↓これって何の図だろ?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2274/4518075910.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2274/4518075939.jpg
winnyのデータ転送は、上流,下流へのリンクを複数持つはずだから、
枝状じゃなく網の目になるモンだと思ってたが。
&「大量の交換を行っているのが赤い点」と説明してたが、
大量のデータ転送が発生するのは末端じゃなく中央の中継点のような気が。
・・・・MXの親子関係の図なんだろうか?にしては規模が小さすぎるし、???
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:30 ID:vX4+hjkm
いや絶対データ量のやり取りの分布じゃなくて
どこの回線が混んでるかって事じゃないの?
だから末端に行くほど混みあうと
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:37 ID:knBbBycH
>&「大量の交換を行っているのが赤い点」と説明してたが、

転送じゃなくて交換ってことじゃないの?
よくわかんないけど確かに小さいネットワークだったね。

民間の団体があんなことやって違法じゃないのかな?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:43 ID:X02jd5zb
MXにしろNyにしろ、図が小さすぎる&全く動いてないのが謎。
動的にリンクを構成してるはずだから、増えたり減ったり繋ぎ変えたり、頻繁に動きがあるはず。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:58 ID:4iS0ZX9s
>>700
へぇ〜、セキュアOSを固有名詞にしようとしてる動きがあるのね。
一般名詞のつもりで使ったんだが…
セキュアなOSとでもしとくか。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 09:01 ID:vX4+hjkm
あれは東京都内のネットの地図だっていってたじゃん
点一つ一つはプロバイダとかエクスチェンジサーバとか一つ一つのネットワークの接続点だろ
赤くなってる所はその例えばプロバイダ以下に属するコンピューターがやり取りしてる情報の量で
線の太さは各ルーター間の情報量のやり取りの大きさだと思う。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 09:16 ID:6TDcER2m
>702 100点 大変よく出来ました
>703-704 50点 もう少しがんばりましょう
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 09:23 ID:kwQUvbiP
ウィニーのネットワークをリアルタイムにモニターするソフトなんて作れるのか?
7091/2:04/05/18 09:24 ID:wTyz1gD2
こちらでその現在の監視状況を見せていただきます。

いまモニター上にずらずらと数字文字が現れていますが、これはIPアドレスというものです。
ネット上のPCのいわば住所を示すものなんですが、今この間もなく8時になろうとしている
朝早い時間にも、およそ8万台のPCが日本全国でファイル交換ソフトを使っているというのが
今どんどん特定されているというところです。

この中に、依頼をされた大学や企業などのPCが含まれていたら、それを報告します。
そして大学や企業側はそれを受けて、そのPCを使っている人たちに
警告をするなどの対策を取ります。

ファイル交換が一日中頻繁に行われることで、思わぬ影響が出ています。

それは、交換するファイルが映画など非常に大きなもの、それが大量にやり取りされるために、
インターネットの回線が混雑するということなんです。

その混雑状況をこちらで見せていただきます。
7102/2:04/05/18 09:25 ID:wTyz1gD2
いまモニターに表されているもの、これはネットワークを図式化したものです。
そしてこの一本一本の線の端にあるこの点が、東京都内で今まさにこの時間ファイル交換を
やっているパソコンが示されています。

その中に赤い点があります。これは大量にデータをやり取りしているために、
回線が混雑しているという事を示しています。この時間も(赤い点は)かなりありますけれども、
ピーク時にはこの赤い点が(さらに)増えます。

回線のほとんどをファイル交換の通信で占められてしまうために、通信が遅くなってしまうといった
ケースもあります。

こちらの会社では、ファイル交換さらに増えていく事によって、さらに大きな影響が出るのではと
懸念しています。

この不正なファイル交換を防ぐために、ファイル交換のデータをブロックするソフトですとか、
あるいは大量のデータがやり取りされたらそれを警告するシステムなども開発されています。

しかし、一番の鍵は、ファイル交換が、ファイルによっては法に違反するんだということを、
利用者がきちんと認識するということだと、こちらの会社では指摘しています。

中継でお伝えしました。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 09:27 ID:pu2kEfv8
>>709
乙!
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 09:29 ID:/6HYMga/
>>709
おつかれー
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 09:32 ID:kwQUvbiP
IP固定されてない一般家庭の回線ならまず大丈夫じゃないです?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 09:34 ID:Z510wje3
今朝のNHKでやってたが、nyとmxだけ監視されてるのかな?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 10:15 ID:k6w6IsXa
>>713
プロバイダのログにIP使用状況って残ってないのかな?
x月x日x時x分からx月x日x時x分まで、IP:xxx.xxx.xxx.xxx が割り当てられていたのは
IDxxxx とか。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 10:22 ID:6h8QVyaW
大量のデータ=違法ファイル
って決めつけるのもなんだかなー
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 10:26 ID:pu2kEfv8
NHKは一貫してwinny=違法 ってスタンスだから
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 10:31 ID:Ur6Dm+XH
Red Hat Linux の無料バージョンをこの前落としたけど、1.7GBもあった。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 10:31 ID:/B0n/fkp
大量のエロムービー=炉理
って決めるけるのもなんだかなー
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 10:35 ID:kfNA/161
大量のアプリ=Warez
って決めつけるのもなんだかなー
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 10:37 ID:t+TuF+CM
おまいら釣られすぎ
放置しとけばいつか飽きて出て行くって
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 10:38 ID:/B0n/fkp
回線が混雑するってよく言うけどさ、ISPと契約した使える範囲で最大限に使ってるだけじゃん。
文句言われる筋合いねーよな。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 10:43 ID:kfNA/161
>>722
んだんだ。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 11:20 ID:zyZa83gJ
そりゃ、回線充実して一番困るのは、既存の技術にしがみついてるNHKだろ
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 11:32 ID:xsn4XTFo
>>724

ごめん
よくわかんないんで、もうちょっと補足きぼん
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 11:41 ID:TSCmxlV5
俺のNyは全く中継転送が発生しないから無理
727[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/18 12:32 ID:s2HENPEJ
>>715
残ってるよ。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 13:01 ID:WRs+4uUH
オレんとこもナロー・デスラーなんで、転送なんて滅多に無いYO!
ny2になってからゴミキャッシュも殆ど減ったし…。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 13:03 ID:PsvpKm8s
nyはなぜこの先生きのこる事が不可能か?
P2P崩壊定理(非セキュアなOS下)

「一般ユーザーがデバッガを使える非セキュアなOS(WindowsもLinuxも)かつ
完全対称P2Pという条件を使っている限り、
どんな暗号を使ってどんなノード構造にして
どんな転送方法を使ってもかならずなりすまし偽ノード飽和攻撃
により掌握される。」

非セキュアなOS→どんな秘密鍵暗号を使おうともプログラムに内蔵された
固定秘密鍵をデバッガで解析して抜き出すことが出来る。固定でない秘密鍵は
公開鍵暗号で秘密鍵を受け渡す必要があるが、完全対称P2Pは認証局を持てない
のでなりすまし攻撃により公開鍵暗号は無意味。

完全対称P2P→Pure P2Pとも呼ばれ、各ノードがあらゆる役割を対等に担い、
サーバーのような役割を局所化したノードが存在しないような物。

偽ノード飽和攻撃→正規のクライアントプログラムと同じ動作を、秘密鍵の解析
またはなりすまし攻撃により必ず行うことが出来る。(非セキュアなOSにおいて)
これにより、一台のマシンで正規のクライアントプログラム複数の働きを
させることが出来、たとえば一台のPCで一万ノードの働きをするなどが可能。
監視対象のノードに偽ノードが偽ノードを紹介し続け、これらを教える頻度や
回数を自在に制御することにより任意の確率で監視対象ノードの送受信する
全情報を監視側に傍受の必要無く持たせることが可能になるので監視対象ノード
を掌握・検挙出来る。監視側のノード数や接続頻度を好きなだけ上げられるという
のがキモで、正規のノードのランダム的「逃げる挙動」を上回る速度で包囲し続ける
ことが必ず出来る。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 13:06 ID:Fujx6BRh
4iS0ZX9s=PsvpKm8s ?

731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 13:06 ID:kfNA/161
>>729
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | (;゚Д゚)  < 何か?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
    キノコル先生
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 13:16 ID:si18qqYQ
こうやって無能京都腐刑に捜査の糸口考え方を
懇切丁寧に教えるDoqnload板でした
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 13:19 ID:6h8QVyaW
          きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

          エリンーギ、マイタケ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
            ブナ(゚Д゚)シメジ♪
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:00 ID:WvVhZjfJ
ID:PsvpKm8sって同じことしか言ってないな。プログラム板で
相手にされないからってこっちでオナニーすんな童貞。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:06 ID:5p1YbCOw
2ちゃんでしか自分を認めてもらう機会がない奴なんだよ。
まあ2ちゃんですら認められてない屑なわけだが。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:11 ID:sHkHH/Ot
ID:PsvpKm8sってもう4日ほど2ちゃんねるに貼り付いているらしい
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:19 ID:t+TuF+CM
人間がエロい限りP2Pは無くならないと断言しよう!
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:29 ID:Hw0tDYtz
必死に演説してる人たちは何が目的なの?
nyが丸裸だと思うならサクサク逮捕されてくの待てばいいんじゃないのか?

本当にただオナニーしてるだけなのかな。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:34 ID:PsvpKm8s

sHkHH/Otリア厨なので何も言えませんwwwうぇうぇ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:35 ID:MgKR0I/y
ID:zWmqEUby→ID:4iS0ZX9s→ID:PsvpKm8sだよね、合わせて127回も書き込んでる。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:38 ID:v2IGVCTK
>>740
ただのぬるぽだろ。放置しようぜ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:43 ID:Hbf1coPP
ID:4iS0ZX9s=ID:zWmqEUby=ID:YFCBrI9w=ID:LM9VBhzE=ID:ubz//9skは

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084779821/
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084791265/
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084444027/

等でおよそ丸4日ほぼ24時間営業でny崩壊を説いて回ってる
(でもその理屈は穴だらけ)変態です。
自分の頭にある仮説と都合のいい部分のみに抜粋・都合のいいように解釈した
法律・条文を前提にしか返答をしないので相手にするだけ無駄です。

被害が拡大しないようコピペよろ。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:48 ID:htH1lc+Z
このスレのID:vLcFwJ4Bniに対してはID:zWmqEUbyはなんら
まっとうな反論ができてないね。
痛いとこ突かれたら完全無視か。恥ずかしい。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:49 ID:0X627syl
Hbf1coPPはリア厨なので何も言えませんwwwうぇうぇ
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 14:56 ID:hYN0sVIN
>およそ丸4日ほぼ24時間営業

悪い意味ですごいね。仕事とかないのかな。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:00 ID:XghGh4hr
昨日の夜から繋ぎっぱなしですがなにか
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:03 ID:wPO91SPr
本物こいよ〜
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:05 ID:Fk5GVs9t
nyはなぜこの先生きのこる事が不可能か?
P2P崩壊定理(非セキュアなOS下)

「一般ユーザーがデバッガを使える非セキュアなOS(WindowsもLinuxも)かつ
完全対称P2Pという条件を使っている限り、
どんな暗号を使ってどんなノード構造にして
どんな転送方法を使ってもかならずなりすまし偽ノード飽和攻撃
により掌握される。」

非セキュアなOS→どんな秘密鍵暗号を使おうともプログラムに内蔵された
固定秘密鍵をデバッガで解析して抜き出すことが出来る。固定でない秘密鍵は
公開鍵暗号で秘密鍵を受け渡す必要があるが、完全対称P2Pは認証局を持てない
のでなりすまし攻撃により公開鍵暗号は無意味。

完全対称P2P→Pure P2Pとも呼ばれ、各ノードがあらゆる役割を対等に担い、
サーバーのような役割を局所化したノードが存在しないような物。

偽ノード飽和攻撃→正規のクライアントプログラムと同じ動作を、秘密鍵の解析
またはなりすまし攻撃により必ず行うことが出来る。(非セキュアなOSにおいて)
これにより、一台のマシンで正規のクライアントプログラム複数の働きを
させることが出来、たとえば一台のPCで一万ノードの働きをするなどが可能。
監視対象のノードに偽ノードが偽ノードを紹介し続け、これらを教える頻度や
回数を自在に制御することにより任意の確率で監視対象ノードの送受信する
全情報を監視側に傍受の必要無く持たせることが可能になるので監視対象ノード
を掌握・検挙出来る。監視側のノード数や接続頻度を好きなだけ上げられるという
のがキモで、正規のノードのランダム的「逃げる挙動」を上回る速度で包囲し続ける
ことが必ず出来る。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:06 ID:YoKRWAU0
742 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/05/18 14:43 ID:Hbf1coPP
ID:4iS0ZX9s=ID:zWmqEUby=ID:YFCBrI9w=ID:LM9VBhzE=ID:ubz//9skは

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084779821/
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084791265/
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084444027/

等でおよそ丸4日ほぼ24時間営業でny崩壊を説いて回ってる
(でもその理屈は穴だらけ)変態です。
自分の頭にある仮説と都合のいい部分のみに抜粋・都合のいいように解釈した
法律・条文を前提にしか返答をしないので相手にするだけ無駄です。

被害が拡大しないようコピペよろ。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:08 ID:QFC30tia
偽者uzeeeee
追い詰められてID変える知恵つけた本物だったらさらにuzeeeeeeeeeeee
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:11 ID:s0k5wu0t
>>750
池沼レスだからすぐわかるでしょ?age進行だし
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:17 ID:A0H6tpvl
ちょっと気になったんだけど、プロバイダーが警察に情報開示するのってどんな場合?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:20 ID:5p1YbCOw
裁判所を通して開示請求した場合。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:21 ID:/B0n/fkp
>>752
爆破予告やら殺人予告やら自殺予告やらの人の精子に関わること。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:46 ID:A0H6tpvl
>>753-754
ありがとう
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 16:01 ID:MgKR0I/y
今スレ主は放置してるんだろうか、いい味出してたのに。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 16:15 ID:UIs/Fviq
爆破予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
よく2チャンネルってつぶされないよな
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1080719655/39
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 20:01 ID:UdIsLqWI
おはよう、うんこども
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:09 ID:z3s6FkbE
ぶっちゃけ
■不要キャッシュファイルの削除指定
  まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  キャッシュが削除されれば、[無視リスト]のキャッシュ削除登録も自動的に削除してくれるようになる

をしておきゃ、個人は特定できないだろ
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:33 ID:iQNWTaal
今日はニュ速+であばれてるのか・・
いつ寝てるんだろ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:41 ID:UdIsLqWI
>>729 が出てこないところを見ると、中の人は違う悪寒。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:04 ID:cRu7psTJ
4iS0ZX9sタンさぼりかよ(`ヘ´)。
全然書き込んでないじゃん。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:11 ID:/KHaHTqN
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084873455/
4iS0ZX9sはこちらに出張中。
香ばしいキーワード満載なのですぐに判別可能です。

>弁護側はウィニーそのものの違法性について、裁判所の見解を求める
>求釈明書も提出したが、神田裁判官は「本件はウィニーを利用した個別の
>著作権侵害事件」と述べ、判断を示さなかった。

つーかwinnyの違法性については判断が無い状態とここで答えでてるやん。
どっかの馬鹿は既に司法判断があるとか言ってたが。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:12 ID:Ku9xFpRs
>>758
おやすみ、うんこ
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 23:52 ID:va23TqkY
>>752
警察が捜査関係事項照会書を書いた場合全て
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 00:09 ID:PC4f5AzS
今日はどこで演説してるんですか?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 00:31 ID:oCj+a6Hh
キノコル先生どこ?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 00:41 ID:LXOEllnx
ここらしい

【社会】「Winnyで犯罪しろと言った覚えない」 開発者47氏、拘置理由開示法廷で★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084884266/
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:09 ID:9tHi9tJ8
日本はもうだめかもわからんね

http://it.nikkei.co.jp/it/njh/njh.cfm?i=20040518s2000s2

770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:52 ID:RRexhEAn
とうとう妄想に犯された厨が一匹いるようだなw
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:53 ID:RRexhEAn
言葉なんか何の意味もないのだが。
「わざとじゃないんですぅ〜〜」って叫びながら刺したら
故意じゃなくて過失になって無罪なのか?wwwえうぇ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:53 ID:bcLBubiQ
仮面ライダー スーパーで万引きをして逮捕される

・スーパーで万引き容疑
今月16日午前8時15分ごろ、スーパーで万引きをした疑いで、住所不定、仮面ライダー、自称剣崎一真疑者(22)が警備員に現行犯逮捕され、駆け付けた署員に引き渡された。
調べでは、剣崎容疑者は5年ほど前、ボード(人類基盤史研究所)にスカウトされて以来、
仮面ライダーブレイドとして日夜アンデットと戦っていた。しかし、給料が少ないなどの不満から、剣崎容疑者は「ついカッとなってやった。いまは反省している」と言っている。
オロナミンC2本(計200円相当)を万引きした。
剣崎容疑者のような、仮面ライダーが万引き逮捕されるケースは今までになかったと言う。
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/11152.jpg
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 03:02 ID:1WqyMNQp
ID:4iS0ZX9s=ID:zWmqEUby=ID:YFCBrI9w=ID:LM9VBhzE=ID:ubz//9sk
↑こいつ、まだやってたの?
キチガイだと思っていたがここまでくると変態だな
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 04:20 ID:RRexhEAn
>>773
IDトレースして粘着してるおまえが一番変態な訳だが。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 05:42 ID:2uvPHb9Z
氏ねよ、工作員。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 05:47 ID:oCj+a6Hh
キノコル先生ちょっと失速気味な気がする。
もっと真面目にやってよ。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 05:58 ID:maM25NPX
あれだけの変態はIDトレースする価値ありですよ。透明あぼーんできるしね。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 08:36 ID:sVf5Zg/4
>>774
>>749に書いてある
変態の上に都合の悪い部分は読めな知障付きか(プ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 09:23 ID:pzAnMESj

★犯罪ほう助「覚えない」 ウィニー開発の東大助手

・ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、違法コピーを容易に
 したとして、著作権法違反のほう助容疑で逮捕された東大助手金子勇
 容疑者(33)の拘置理由開示法廷が18日、京都地裁(神田大助裁判官)
 で開かれ、金子容疑者は「ウィニーを犯罪に使えと言った覚えはない。
 つくったり、配ったりしたことが犯罪とみなされている」と述べた。

 弁護側も「日本が誇るクリエイターを犯罪者に仕立て上げようとしている」
 と主張し、釈放を求めた。
 神田裁判官は「開発に至る経緯の全容が明らかになっておらず、罪証
 隠滅のおそれがある」と拘置理由を説明した。
 弁護側はウィニーそのものの違法性について、裁判所の見解を求める
 求釈明書も提出したが、神田裁判官は「本件はウィニーを利用した個別の
 著作権侵害事件」と述べ、判断を示さなかった。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004051801003416





780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 10:21 ID:iew17/NQ
やあ、みなさん、こんにちは
ネット界の悪の枢軸、accs,JASRAC,京都府警の皆さんは元気ですか?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 12:17 ID:RRexhEAn
>>779
本人の主張は全く関係ない。
暴走族の集会オンリーで出張販売する
包丁職人なら事件が起これば幇助犯となる。
この包丁職人が裁判で「あっしは人刺すなって言って売りましたぜ」
とか言って、たとえそれが録音テープに残ってたとしても
暴走族の集会だけに売りに行ったという客観的証拠が
意図を決する。
包丁の箱に「絶対に人を刺さないこと」と書いてあろうが無かろうが
何の意味も持たない。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 12:26 ID:PNCc7Ixa
以上、RRexhEAnの見解でした
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 12:49 ID:pNDUOhk4
>>781
ワロタ
よくできた例えだ
これからももっとがんばってくれよ( ´,_ゝ`)
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 13:11 ID:55pH88uD
すまん、映画のおっさんて何で捕まったん?

BBS立ち上げたから足が付いた?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 13:15 ID:lECF+Wsv
>784
そうだよ〜
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 13:18 ID:PNCc7Ixa
>>784
公衆送信権
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 14:04 ID:nUsi8kZA
19歳のほうは
nybbsでスレ立て・書きこみからIPばれる→不敬が直接ダウソして証拠ゲット→
踏み込んで実際にアップフォルダにROMが入ってるのを確認→タイーホ

こういうことらしい。

映画のおっさんも同じようなもんだろ。
788確認したいんだけど:04/05/19 17:27 ID:pfYpGf+r
警察はny自体を違法とみるスタンスなんだよね?
でないと幇助で逮捕は成り立たないべ
前に逮捕された二人にこのアプリを提供したってことでの逮捕だから
47氏はこのアプリを使って違法ファイルをやれとは言ってないわけで

とすると合法ファイルをやりとりしてる人達も逮捕される可能性があるって認識でいいのかな?
少なくとも警察にマークされると・・・

789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 17:53 ID:JcXjaKil
Winnyのキャッシュが問題だな。
違法ファイルのやり取りの中継をした人が共犯かどうか。

今のところは「知らなかった」で済むと思うけど、警察から公式に警告があった後は
Winny使っているだけで逮捕もあるかも。
WinMXなら、使っているだけで逮捕はないよね。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 18:43 ID:RRexhEAn
>>788
物自体が違法・合法とか言ってる奴はリア厨。
法律は常に人間の行動を処罰する。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 18:44 ID:RRexhEAn
>>787
ソースは?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 18:48 ID:5UrqT2hh
ま た お ま え か 
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 18:53 ID:3mE8N9Ad
もうあきたよ>791
話し相手がほしいなら出会いサイトでも逝け
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 18:56 ID:yNamXSva
負けてたまるか!
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 18:59 ID:lbyRWQHD
今は、街中に盲人用信号機やら障害者用トイレなどが
設置されるのは当たり前の時代となり、
障害者なんかは平気で車椅子かなんかで
街中を闊歩してたりする。
しかし昔は家系の誇りにキズがつくという理由で
カタワや目倉などの障害児が生まれた日には
納屋に閉じ込めて人目に晒させないようにしたものだ。

高卒などの知的障害児にとっても、
現代社会はとても住み心地の良い甘い世界ではある。
しかし知的障害者の分際で、身の程を弁えず
調子に乗って人並み以上の権利を要求している高卒を
目の当たりにすると、何様のつもりなんだろうと思う。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1084845855/
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 19:01 ID:RRexhEAn
まぁ今時大卒程度じゃ下層階級だな。
せめて修士は出ないと話にならん。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 19:33 ID:WwxWu27h
>>796はナース女学「院卒」
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 19:47 ID:iew17/NQ
>>795 ← またこいつか  ほらよ

今は、一般に農民やらナンやらが
公衆の面前で偉そうにしてられるのは当たり前の時代となり、
農民なんかは平気で町役場かなんかで
税金を盗んだりしてたりする。
しかし昔は社会の秩序を維持し、平和な社会を実現するという理由で
農民や部落などの行為が行き過ぎた日には
即刻切り捨ててそれ以上無秩序が広がらないようにしたものだ。

腐系などの知的障害児にとっても、
現代社会はとても住み心地の良い甘い世界ではある。
しかし知的障害者の分際で、身の程を弁えず
調子に乗って市民の生活を蹂躙している腐系を
目の当たりにすると、何様のつもりなんだろうと思う。

799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:19 ID:ZylRwKU0
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:47 ID:GaYI+XUK
>>781
> 暴走族の集会だけに売りに行ったという客観的証拠が
> 意図を決する。

Winnyをインターネット上で公開した事を言ってるのか?
なるほど、インターネットは万引き集団なんだ( ..)φメモメモ
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:51 ID:emt/Cnm2
>800
その例えは他スレで散々叩かれて本人引き篭もっちゃったので
そのへんで勘弁してあげて下さい
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:26 ID:RRexhEAn
>>800
ダウソ板は珍走の集まり。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:38 ID:36de7pAi
>>802
で、おまえは最下級の池沼、と
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:40 ID:3mE8N9Ad
本日のID:RRexhEAnID:4iS0ZX9s=ID:zWmqEUby=ID:YFCBrI9w=ID:LM9VBhzE=ID:ubz//9skは

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084779821/
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084791265/
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084444027/

等でおよそ丸4日ほぼ24時間営業でny崩壊を説いて回ってる
(でもその理屈は穴だらけ)変態です。
自分の頭にある仮説と都合のいい部分のみに抜粋・都合のいいように解釈した
法律・条文を前提にしか返答をしないので相手にするだけ無駄です。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:45 ID:RRexhEAn
>>804
穴が示されたことは一度もないわけだが。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:45 ID:36de7pAi
ID:RRexhEAnID:4iS0ZX9s=ID:zWmqEUby=ID:YFCBrI9w=ID:LM9VBhzE=ID:ubz//9sk
こいつの意見になびいたヤツが多少いただろう?
そいつらどうしたんだ?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:46 ID:RRexhEAn
>>806
リア厨が多すぎで埋もれたと思われ。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:48 ID:36de7pAi
>>805
いくつか記されていたが、俺の知る限り全部スルーしてたよ、おまえ
終いには最初と言ってた事が変わって笑えたが?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:49 ID:36de7pAi
>>807
おまえが厨の可能性は?
悪いが変態にしか見えんぞ
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:51 ID:Ea7kwAfh
粘着厨のほうがよっぽどきもいと思われ・・・
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:55 ID:RRexhEAn
で、36de7pAiご自慢の
穴とやらは何だね?
感想文より難しい文の書き方をママに習わなかったのか?w
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:00 ID:W1fPtWG6
キノコル先生はお疲れでしょうか。
ユンケルでも飲んで頑張って。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:04 ID:3mE8N9Ad
何度かつっこまれてるけど、>>393とか華麗にスルーですか?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:18 ID:5kAv9Uqi
>>813
グッジョブ!害厨駆除オツカレ
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:18 ID:T/rtlYB6
>>791
155 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/05/17 18:11 ID:zWmqEUby
>>154
厨はぐーぐるのつかいかたもしらないでつか?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:34 ID:RRexhEAn
>>813
著作権法113条1の2により論破済み。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:36 ID:RRexhEAn
>>815
ググってもうわさ話しか出ませんが何か?
おまえはこのスレで何か言うからには少年事件の関係者から聞いてきたとか
特別なソースがあるわけだろ?
妄想サイトじゃなくてよ。

こっちは明文の法律以外ソースにしてねぇんだよ。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:40 ID:75U4AZsd
勝手にキャッシュを転送(上流も下流)する。
 なので中継者になってもファイルの配布元は分からない。One Point Wall Winnyでも同じ。

しかしOne Point Wall Winnyは盗聴し、鍵をかけてる物を解くが、
そういう物を売るのは違法ではないの?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:43 ID:RRexhEAn
>>818
nyはなぜこの先生きのこる事が不可能か?
P2P崩壊定理(非セキュアなOS下)

「一般ユーザーがデバッガを使える非セキュアなOS(WindowsもLinuxも)かつ
完全対称P2Pという条件を使っている限り、
どんな暗号を使ってどんなノード構造にして
どんな転送方法を使ってもかならずなりすまし偽ノード飽和攻撃
により掌握される。」

非セキュアなOS→どんな秘密鍵暗号を使おうともプログラムに内蔵された
固定秘密鍵をデバッガで解析して抜き出すことが出来る。固定でない秘密鍵は
公開鍵暗号で秘密鍵を受け渡す必要があるが、完全対称P2Pは認証局を持てない
のでなりすまし攻撃により公開鍵暗号は無意味。

完全対称P2P→Pure P2Pとも呼ばれ、各ノードがあらゆる役割を対等に担い、
サーバーのような役割を局所化したノードが存在しないような物。

偽ノード飽和攻撃→正規のクライアントプログラムと同じ動作を、秘密鍵の解析
またはなりすまし攻撃により必ず行うことが出来る。(非セキュアOSにおいて)
これにより、一台のマシンで正規のクライアントプログラム複数の働きを
させることが出来、たとえば一台のPCで一万ノードの働きをするなどが可能。
監視対象のノードに偽ノードが偽ノードを紹介し続け、これらを教える頻度や
回数を自在に制御することにより任意の確率で監視対象ノードの送受信する
全情報を監視側に傍受の必要無く持たせることが可能になるので監視対象ノード
を掌握・検挙出来る。監視側のノード数や接続頻度を好きなだけ上げられるという
のがキモで、正規のノードのランダム的「逃げる挙動」を上回る速度で包囲し続ける
ことが必ず出来る。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:46 ID:VcT3nMWJ
>>813
その393だが、
>利用許諾を受けないで私的利用のための複製なんてムリムリwwうぇうぇ

俺の言っていた穴は、
・利用許諾を受けたかどうかが私的利用に影響すると言う珍説は間違い

これは113条では論破できない。
私的利用とは何か?は30条だ。
『30条に書かれた条件において、Winnyは私的利用に該当しないため、「私的利用なので複製できる」という考え方は無理』
という考えはできるが、底に利用許諾の有無は関わってこないよ。

別の何かと間違えてるか、条文1つだけ見て「それっぽい、。これだ!」と判断してる早とちりかのどっちかだ。
821ありがたいお言葉:04/05/19 22:50 ID:AjDvZEN6
378 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/05/17 21:38 ID:vLcFwJ4B
>>373
頒布の目的を持って所持
だから、アップする意思があると証明されたらアウトなんだよな。
この馬鹿は、真っ赤になっているので「頒布の目的を持って」と
言う語句の説明を忘れているから、鵜呑みにしないで自分で調べたほうがいいと思うよ

383 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/05/17 21:42 ID:vLcFwJ4B
>>381
113条読むだけじゃ意味ない。
判決が何を根拠に出されたかのほうが重要。
マトハズレな条文当てはめてもしょうがないんだから、実際何を根拠に判決が出たかを確認したほうが勉強になるよ。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:54 ID:S3HgDt5M
そんな面倒な事しなくても、
CDRメディアまとめ買いしてる奴逮捕で良いじゃん。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:04 ID:+HWqWSwY
>>819
それが出来るのは、かなり初期
出来て放流者が配布した時の周りのノードが分かるだけ
クラスタが違えば全然意味無いし。


それよりOne Point Wall Winnyは違法性はないのか?と質問しているんだが。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:10 ID:VKhYIJzx
とうとう追い詰められてきたね>ID:RRexhEAn
レスの速度も頻度もやたら下がったし。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:10 ID:VcT3nMWJ
>>821
いや、あんまりありがたくないよ。

47条でプログラムの複製が、マスタもっている人間には無条件で許可されているがそうでなければ著作権は制限されない。
113条でそれをインストールしちゃいけないと言う利用許諾があるのをわかっているのにやっちゃった場合は罪ですよとなっている。

結局は113条2で使えない。
そいつの意見は、論理は違うが、結果がすべて間違ってるとは言えない。


しかしコレでは、勝手に落ちてくるプログラムを113条で違法と言えないわけで、
「ポエムだけ落とします」って言う人間には113条は影響してこないな。他の部分が微妙だけど。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:11 ID:RRexhEAn
>>823
つまり神だけを狙い撃ちに出来るって話な訳だが。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:11 ID:hJl32QrV
>>1
ネタじゃないです  NHK総合 23:45〜  

番組名 「あすを読む」
テーマ 「ファイル共有ソフト」

あすを読む「ファイル共有ソフト」
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1084973994/
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:18 ID:YkiCN+9C
>>823
プロバイダとかで使うと盗聴になるけど、自宅、会社、学校とかなら問題なし。
例えば社員のメールを会社がチェックしていいのと同様。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:21 ID:RRexhEAn
>>820
んだからnyなら113条が常識だから最初から私的利用は無理ってのが前提でしょ。
その常識的な前提条件の下で「利用許諾を得ないで私的利用のための複製は無理」
となる。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:23 ID:RRexhEAn
通信の秘密を守る義務があるのは電気通信事業者。
それ以外は無関係。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:24 ID:YkiCN+9C
私的利用で複製するのに利用許諾はいらん。
コピー取るのにいちいち許諾とってるアホはいない。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:25 ID:+lVvIelD
ID:RRexhEAnにとっての常識、の間違いではないの。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:26 ID:RRexhEAn
>>831
そもそもnyで落とすのは私的利用に認められませんが何か?
834 ◆35Vboooooo :04/05/19 23:30 ID:LpuEl75W
ーつーか、FWのログ見てりゃ、IP晒すの簡単。
ああ、また来た北海道のocnさんとか、YBB乞食軍団登場とか転送速度から
ファイルの容量までわかりまんがな。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:32 ID:PNCc7Ixa
恣意的解釈はおなかいっぱい
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:32 ID:W1fPtWG6
キノコル先生、
私的利用で複製するのに利用許諾がいるかどうかと、
nyで落とすのが私的利用の範囲に入るかどうかは
関係ないんじゃ。
もっと頑張ってよ。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:32 ID:dgO+Q/Gw
>パケットとってもそれを解析するなりプログラムクラックしないと
>どのソケットにどのファイルが流れているのかわかりません。

>ソケット内で流れている暗号はそう簡単にとけるものでもないと思う
>(ファイルの暗号化に使ってるのと同じですが、キーが完全に動的です)
>んで、やるとしたらプログラムクラックになりますが、前のIP出してたβ
>程度の情報しか得られません。クラックさえすれば、
>どこのPCにどのキャッシュがいったかは分かりますが、キャッシュを
>中継しただけというのがどういう扱いになるかですね。

>そもそもWinny各所の暗号化は匿名性のためではなく、解析を困難にさせるためのもので、
>解析されても匿名性に穴ができるわけではありませんが、下手にプロトコル解析されると
>クラックその他で共有効率が悪くなる可能性があります。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:33 ID:XOxhoIsS
>>817
そもそも、議論としての喋り方ではないと思います。
きちんとわかる言葉で喋りましょうね。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:41 ID:uvowGq7P
>ID:RRexhEAn
お前の主観による常識とかは法律を語る上で何の意味もない。
別々の条文のいいとこだけを抜き出してねじまげて、もっともらしい結論を捏造するのもやめれ。
こういうことばかりしてるから話が脱線するし論旨が破綻する。
そしてそれに対するつっこみが入ってまたおかしくなる。
そんなに著作権について論議したいなら法律勉強板こいよ。
というより真面目に話す気があるなら真っ先にそっちいくだろ普通。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:42 ID:bDozLh40
>>823
どこに違法性があるというのかね?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:45 ID:XOxhoIsS
>>840
個人が使うと個人情報保護法に触れるでしょう。
警察なら別だと思いますが。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:47 ID:+HWqWSwY
>>826
神がどれか分からんだろ?

それに偽ノードって何?同じIPなら
IPが同じでポートが違うノードを弾くソフト作られたら意味ねーよ。
他のノードからも参照されるし、それに常に移動してるんだから、維持出来ないだろ。

もう一度書く、神がどれか分からんだろ?

>>828
暗号化されてるの盗聴して解読するのも合法なのか?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:51 ID:AOyKAcbg
winnyみんなで使えば怖くない。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:57 ID:bDozLh40
>>841
One Point Wall は一般には販売してないっぽい。

あと、盗聴されて解読されるような暗号は暗号で無いか、
間違った使い方をしている。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:01 ID:DGzmdKJU
>>839
専門の板じゃ食いつき悪いからここに来てるんだよ。
かまわないほうがいい。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:12 ID:7VG7Kg3Z
>>842
同一IPを弾くソフトは今現在存在しないので無効だな。
そんな物を作ったとしてもIPをDHCPで再取得するなどして変えたりすればいいだけだ。
捜査を本気でやりたいなら複数の一般プロバイダに加入して
行うなどすればもはやIPで防ぐことは無意味。

>>842
そもそも暗号解いたら触れる法なんて無い。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:18 ID:7VG7Kg3Z
>>837
所詮金子は金子だな。
なりすまし飽和攻撃により匿名性そのものが消失する。
次に接続しに行きたい隣接ノードのアドレスなどは結局の所
隣接ノードからもらうしかないわけだが、そのとき偽ノードを
大量に渡され続けたらどのように切断しようとも偽ノードをつかまされ続けることになる。
まぁダウソ厨でそこまでつっこめる奴は当時居なかったってのが
運の尽きだな。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:32 ID:jbMvQ/gx
              ,ィ⊃  , -- 、
   ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
      \  l  トこ,!   {`-'}  Y   IP記録してるよ?
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
  ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
    }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
   |    −!   \` ー一'´丿 \
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:34 ID:JafFvsPa
>>846
神がどれか分からんだろ?

DHCPでIP変えたら神にあるノードも無効になるし

>複数の一般プロバイダに加入して
>行うなどすればもはやIPで防ぐことは無意味。

IP一万個も使うのか…
「正規のノードのランダム的「逃げる挙動」を上回る速度で包囲し続ける」んだろ?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:40 ID:7VG7Kg3Z
>>849
IP変える前に変える前の偽ノードが持ってた情報をまるまる引き継げばいいんだから
無問題。完全対称P2Pではあくまであるノードは隣接ノードのことしか知らないか、
隣接ノードから教わったことしか知らない。
まだ監視対象とつながってるノードが接続対象としてIP変更後のノードを
渡してしまうなど、いくらでもズルが可能。
一万かどうかは知らないが、winnyの接続・切断頻度は
これはもう正規のクライアントである限り絶対変えられないので、
これより少しだけ早くして、ノード数を多めにすればいいだけだな。
短時間で結果を得たければもっと多くすればいい。
851fusiana­san:04/05/20 00:43 ID:9lvkHSaw
fusiana­san
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:44 ID:1UfT/GKS
本日のID…7VG7Kg3Zか。とことんヒマなんだな。
853as:04/05/20 00:55 ID:jubC++wf
ass
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:56 ID:HuPpI6cQ
ピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDL
ピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDL
ピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLWinnyでピコDLピコピコDLピコピコDLピコヒ
ピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDL
ピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDLピコピコDL
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:02 ID:JL/ZHgbm
>>850
>同一IPを弾くソフトは今現在存在しないので無効だな。
お前の言ってる事も同じだよ

IPが同じでポートが違うノードを弾くソフト作られたら終わり。
winnyの拡散は早いから特定なんて出来ない。

それに、何度も書かれているが、
監視対象とするべき神がどれか分からんだろ?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:12 ID:7VG7Kg3Z
>>855
特定のクラスタの特定のキーワードで
放流開始前から張ってりゃいいだけだな。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:21 ID:JOI2feCu
イタチごっこだな
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:26 ID:3MCTcDpq
>>856
クラスタは一つだけではない。
例えばアニメクラスタは一つだけだと思う?
いくつかに分割されてるよ


キーワード1で検索し
キーワード2で検索し
キーワード3で検索する
全て対象と同じでなければノードから外される可能性有りますよ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:34 ID:7VG7Kg3Z
>>858
だって使うのは著作権者で、自分の著作物にしか関心無いんだから
全く問題ないじゃん。
もしかして「ハイテク捜査班」みたいなところが四六時中探すことがあると思ってる?

親告罪だからあり得ん。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:35 ID:Rl556ewc
捕まんなきゃ、何でも白だよw
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:36 ID:l164/v/4
というより、「露見しなけりゃ」だな
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:42 ID:OvWAwODh
831 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/19 23:24 ID:YkiCN+9C
私的利用で複製するのに利用許諾はいらん。
コピー取るのにいちいち許諾とってるアホはいない。

833 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/19 23:26 ID:RRexhEAn
>>831
そもそもnyで落とすのは私的利用に認められませんが何か?


ダウンロードした著作物の私的利用なんて一般的な行為だが。
ブラウザでダウンロードしたCGを自分で楽しむ分には問題ないのと同様に。
nyだけだめ、という制限も今のところないし。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:45 ID:3MCTcDpq
>>859
それだと
対象が3つの異なる物をキーワード入れたら
放流者がクラスタから離れる可能性あるよ。というか常に移動してるんだけどね
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:52 ID:kD0w8BOQ
小学生のケンカみたいだな。

キノコ先生「○○だから駄目。終わったなうぇwww」
名無し「××だったらそれは通らないが?」
キノコ先生「じゃあ△△にしたらいいじゃんうぇうぇwwwwwww」
名無し「□□にすればいいだけのことだろ?」
キ(略「う(略」

推測と仮定に推測と仮定で返してりゃ、そりゃいつまでたっても終わらん罠。
実際に件の解析ツールによる逮捕者が出るまで答えは出ない。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:01 ID:7VG7Kg3Z
>>862
nyは明らかに駄目。無知すぎ。
> 第113条 次に掲げる行為は、当該著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。
> 2.著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害する行為によつて作成された物(前号の輸入に係る物を含む。)を情を知つて頒布し、又は頒布の目的をもつて所持する行為
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:02 ID:4wVlz6iP
そのまえに最初に捕まった二人と
ソフト制作者の裁判の結果待ちと思われ

解析ツールによる逮捕者がでるまでに
捜査当局もこの二つの案件を見極める必要があるんじゃない?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:02 ID:PdziqY3c
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:04 ID:4wVlz6iP
>>867
どうでもいいけどこの上なく怪しさが漂う勧誘だなw
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:07 ID:3MCTcDpq
>>864
7VG7Kg3Zのいうツールは出てないんじゃない?
出る前に
IPが同じでポートが違うノードを弾くソフト
を誰か作ってくれ

One Point Wallは
47氏が逆アセンブリ禁止、とかWinny関係のソフトで金を取るのを禁止とか
高い金取るとかすれば無くなるんでない?
最初からLICENSE.TXT付けとけば良かったのに
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:07 ID:kD0w8BOQ
>>866
そうだね。
ここでググルや六法片手にいくらやりあったところで意味ないんだよ。
キノコ先生はそのへんわからないみたいだけど。

つーわけでこれ以上レスをつけないようにお願いします。
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:20 ID:bRrCz5gq
放流主か中継人なのか、わからないからWINNYは現在も無敵です
どちらなのか特定できるのなら、とっくに放流主は逮捕されています
何百万もの中継人=たった一人の放流主と同意だということです
全員が容疑者とも取れますが、ファイルを落としただけでは逮捕も出来ません。まさに無敵
苦し紛れに製作者を逮捕しましたが、今ボロが出始めています
ただ、Kは半ば暴○団化していますから、「なにされるか」わかったもんじゃありません
少しでも目立つと「こいつ、怪しいな」だけで逮捕されますからねw
多分一連のおかしな言動は、法改正までの時間稼ぎでしょうね
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:32 ID:4wVlz6iP
>>871
仮に警察に都合よく法改正がなされたとしても
そのまえに逮捕されてる人たちに対して
その改正後の法律は適用外じゃない?

法改正語改めて別件で逮捕したとしても
被告側から不法逮捕・不法拘留の点でつつかれて
裁判官の心象を悪くするつっこみどころを作るだけのような気がする

すでに逮捕済みの人たちに対しては
逮捕した時点での法律でどうこうするつもりで
もちろんそれで勝算もあるってことじゃない?

法改正後の話はこれから共有ソフトの「ユーザー」に対して
警察が動きやすくなるものになっていくのではないかと思われ

ソフト制作者の裁判に関しては
裁判官が「社会的影響の大きさ」とかのあいまいなニュアンスで
厳格な法解釈を超えて製作者に対する判決を出しかねないと予想してるけど・・・

基本的に共有ソフトを作った人物を
著作権法云々で裁くのにはいささか無理があると思う
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:33 ID:MGGW5DpW
それに放流主(発信者)が特定できたとしてもそれを罰に問う為には
故意に送信可能な状態にした事の証明も必要だし。
キャッシュに関してそれらを証明するのはほぼ不可能でしょう。
大体分散拡大の為に使われてるバファリングをファイルそのものと
同列に扱えるか?と言う点からして怪しいしね。

あとwinnyでの摘発を容易にするというような法改正は無いよ。
現時点で国会ではそういう議論すら行われていません。
基本的に著作権侵害は著作権者自身が対処すべきでありその為の
手続きの簡素化や救済措置の為の法改正は幾度となく行われてます。
今後もそういう流れでしょう。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:37 ID:OvWAwODh
>>820
>んだからnyなら113条が常識だから最初から私的利用は無理ってのが前提でしょ。
>その常識的な前提条件の下で「利用許諾を得ないで私的利用のための複製は無理」
>となる。

だったらもまいは、何を根拠に311(総務省?)を馬鹿にしたんだ(w
自分の言葉くらい覚えておけよ。<314 、318 、334 、355
コレを言うならダウソが違法じゃなくて、キャッシュがアップされる機能を持つnyだから違法だろ。
説明の仕方が違うんだよ。


>>865
キャッシュをアップロードされた著作物と見るならば。

もっとも、今後の展開でキャッシュの違法性が認められる可能性はかなり高そうだが。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:46 ID:7VG7Kg3Z
>>872
基本的にはなー

だが金子はダウソ厨を手軽な実験材料とするために
主に違法行為に使われる事を知りつつダウソ板で
宣伝し続けた訳だからな。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:48 ID:4wVlz6iP
ただの言葉遊び、屁理屈の次元の話になってしまうけど

共有ソフトを作っただけで違法行為なら
さらにその下地を作ったネットワーク管理団体
特にブロードバンド関連のインフラを持つ団体や
プロバイダなどの責任(?)もソフト製作者と同様

ソフト制作者が直接的に著作権法に反してなくても
幇助する動きがあったとの向きには
それ以上に影響力のある雑誌媒体やテレビなどの報道関係
のほうが普及や違法ファイルの共有を増徴させている面があると思う

これらのことは散々言われてることだけど・・・

はっきり言ってただの極論だけども
ソフト制作者の逮捕はそれくらい無理のある話だと思う
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:50 ID:MGGW5DpW
>>874
キャッシュの違法性、つまりwinny自体の違法性に関しては今後も
明確な判断は出ないと思いますよ。
今回の逮捕者二人と47氏の件でもツール自体の違法性は問われてないし
仮に全てが有罪とされてもそれはツール自体の違法性とは関係ありません。

今後も明確な判断は示さず今の様なwinny自体が違法であるかのような
印象操作的手法がとられるでしょう。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:50 ID:tRfeHIjL
jcomがnyやるのに便利と書いたアレは違法ですわな?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:57 ID:4wVlz6iP
>>875
あとは裁判官がどこまで踏み込んで
開発者の発言とされる掲示板の書き込みを
主に違法行為に使われる事を知りつつソフトを宣伝したか?

このあいまいな解釈の綱引きを検察と弁護側が戦うだけで
基本的に裁判官はこの件に関して検察よりの判決を出しそう

あと、発言の真意の証明の前段階として
47氏とされる人物の発言の一々を逮捕されたソフト製作者の発言と
証明できるかどうか、証拠が残っているかどうかにかかってる

これをクリアしてから
発言の真意をあいまいなライン上を引っ張り合って
裁判官が見解を示す・・・

厳格に法律にのっとったら得に問題なし
最後に残されたあいまいな部分をよりどころに
違法行為の幇助とみなせば有罪

こんなとこでしょ?

杓子定規にいけば作者の逮捕は無理があると思う
著作権者の権利や(微妙ではあるが)損害を受けた売り上げ「見込み」を考慮して
無理やり有罪ってのが最大限がんばった判決かと
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:06 ID:4wVlz6iP
ところで
winnyの匿名性とやらは破られたの?
どの点での利用者の情報なりを特定できるようになったのかは
やっぱり明かされてないの?

と強引にスレ名にそった話題を振りつつ
スレ違いの話を連発してすまんこって、と詫びてみる
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:25 ID:6VJD9t2X
>>880
まだわからん。
上の粘着基地害が言ってることも実証なしの仮説だしな。机上の空論。
これ以降新たに逮捕者が出て、それが解析によるものだと裁判で証言されるまでは
なんとも言えん。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:37 ID:4wVlz6iP
>>881
そういえばどこかの本科何かでの聞きかじり程度の記憶だけど
コンピューターウィルスを作ってばら撒くのって違法行為でしょ?

でもウィルスをばら撒いてる人の多くはつかまってないんだって
いろいろな側面があるだろうけど意外にネットでも足がつきにくいんだって
どの程度足がつきにくいのか?操作自体が社会的影響の大きさで
力の入れ方も違ってくるだろうけど・・・

で、つかまったりするのはよっぽど派手にばら撒いたごく一部の奴だとか
なんかwinny関連で違法ファイルを配布した云々〜の馬鹿二人と状況が似てない?

どのくらい匿名性を暴いて証拠を集められるのか興味があるところ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:08 ID:ha/CU6R8
なりすまし論はもういいよ。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:18 ID:4wVlz6iP
なりすまし論てなあに?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:27 ID:ha/CU6R8
さっさと世に送り出せよ
そうすれば明らかになるんだからさ
特定できるのか、出来ないのか


>>884
このスレをよく読め
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:31 ID:CwLuwM8m
お前らは、著作物をUP、DLすることも悪くない
ばれなきゃ何をやってもいいっていいきってんだから、それでいいだろ
捕まるのはお前らなんだし

捕まっても反省しているなんていわないで
UPもDLも悪くない、ばれなきゃなにをやってもいいと
その主張をぜひ続けてほしいものだな

捕まるのは君たちだ。そして後悔するがいい
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:35 ID:4wVlz6iP
とりあえずこのスレをよく読まずに
「なりすまし論」でこのスレを検索してみたら
>>883>>884が引っかかってうけた

ついでにググってみたけど
「なりすまし論」1件
「成りすまし論」1件
「成済まし論」1件
「成り済まし論」1件

たぶんこのスレを全部よく読んでも俺には理解不能
それだけw
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:39 ID:4wVlz6iP
>>886
その「お前ら」に俺も入ってるのなら誤解ね
俺は「著作物をUP、DLすることも悪くない」なんて言い切ってないから

共有ソフトを制作しただけの物に対して
どんな理由をつけて強引に有罪に持っていくか
winnyの匿名性を暴いたとの趣旨の警察の発言は
どの程度のものなのか

個人的にはこの二点に興味がある
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:44 ID:ha/CU6R8
>>887
「なりすまし」で検索すればいいだろ
アホかお前
890886:04/05/20 04:49 ID:CwLuwM8m
>>888
>その「お前ら」に俺も入ってるのなら誤解ね
他スレとかでも正当化しようとしている奴がいまだにいるから・・・
ごめんm(_ _)m

>共有ソフトを制作しただけの物に対してどんな理由をつけて強引に有罪に持っていくか
逮捕事態も強引ですからね
ユーザーが勝手に著作物の交換に使ったのが問題なわけで
違法なユーザーを逮捕すれさえすればすむことなんですが・・・
winnyを紹介しただけで強制家宅捜査するまでにいたってますから問題かと

一番、著作物の交換を煽ったのは雑誌だと思いますけどね

>winnyの匿名性を暴いたとの趣旨の警察の発言はどの程度のものなのか
どこかの会社がソフトを作ったって話もありますね
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:55 ID:4wVlz6iP
>>889
「なりすまし」で検索してみなくても結果がどうなるかわかるから
上記の検索しかやらなかったわけで・・・
「なりすまし」「論」と分けたら「なりすまし論」似たような結果になるよw

で、物分り悪そうだからくどく説明するけど
「なりすまし」で試しに検索してみ?
検索結果の中から自力で検索しないといけない状況になるからwwww

んでもう一回聞くけど「なりすまし論」てなに?

それからアホはお前なw
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 05:04 ID:15HkXBFS
一次放流者か中継かなんてどうやって完全に見分けるんだヴォケ
一次放流者か中継かなんてどうやって完全に見分けるんだヴォケ
一次放流者か中継かなんてどうやって完全に見分けるんだヴォケ
一次放流者か中継かなんてどうやって完全に見分けるんだヴォケ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 05:54 ID:ha/CU6R8
他ノードになりすますことでターゲットの行動を掌握できるという論法のことだろ
日本語理解できないのか
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 06:05 ID:ha/CU6R8
>>891
で、物分り悪いからくどく説明するけど
「なりすまし」で試しに検索してみ?
どのレスも似たような内容だし、コピペもあるしな
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 06:14 ID:VQmehnnf
まじ??
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 06:50 ID:2JfRE0NK
nyのソースが警察にあるならそれを改造していろいろ分かるプログラムを作るくらいできるだろうな
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 07:33 ID:ftOIeMM+
雑誌より悪質なダウンロード板
なにが悪質ってハッシュ晒すどころか、流してほしいものを書いたりしてる
著作物どころか児ポまで流す始末

そればかりかここの住人はUPもDLも悪くない
ばれなきゃなにをやっても許されると正当化する始末
とっとと、この板を摘発してほしいもんだ
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 07:57 ID:bcbb/1Ag
>>897
自動車の方が問題
1年に何人が交通事故で死んでると思ってる?
人をひき殺す可能性があるのを十分認識してるのに野放しになってる。
ああいうものは販売も運転も禁止してほしい。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 08:05 ID:HGz14vrX
今日も一日頑張ってキノコって下さいね。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 08:36 ID:/RvlB+6i
>>898
だから、ナンバープレートがあって、免許があって、道路交通法があるんだよ。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 08:47 ID:bRrCz5gq
winnyのファイル放流者と、単なるキャッシュ中継されたPCを分けるのは困難
というか無理
まさに、どこかの誰かが、善意で幸せになるウィルスを流してるようなモンですよ
ウィルス作者や感染者も、虚栄心で他人にウィルスの事を話したりしない限りは、ほぼ捕まりません。捕まった人間はどこかでボロを出しているマヌケです
房雑誌でnyを知った人が、自分は違法ファイルを扱うつもりはないのに、「勝手に」溜まったキャッシュによって逮捕されたりするのでしょうか?そんな事はありえません
法を逸脱しすぎていますから
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 09:04 ID:rNLLugKo
>>901
法から逸脱している程度でいえば、Winnyというプログラムを作成した47氏と
勝手に溜まったキャッシュを送信可能状態で放置している奴は同程度。

47氏は一人だけだから狙われた。それでもWinnyが無くならないと次は
勝手に溜まったキャッシュを放置している奴が狙われる。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 09:17 ID:Qv4TZsSW
>>898
包丁も工場の機械もなくしますか。ネットのせいで数多くのひきこも
りが社会復帰への時間が長くなっている。ネットさえなければ、nyも
存在しない。インターネットを使った事がある人は要注意人物かもね
例えばあなたと私。

免許を持ってないからと言って嫉妬するのはやめましょう
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 09:32 ID:dmPaezbG
ttp://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0402/newsbr/02.html
「今回の被疑者は、Winnyのアップロードフォルダに著作権を侵害したファイルを
置いていました。京都府警はWinnyで行われる通信の中身の解読に成功したと説明
しています。無意識的に行われるキャッシュファイルからのアップロードではなく、
アップロードフォルダからの通信を解読し、特定できたということでしょう」
(坂田氏)
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 09:58 ID:j84EJ0H2
http://nynode.info/ の Winny2.0β7.2 by lark っての使えば多少は安全なの?
906 ◆35Vboooooo :04/05/20 10:08 ID:XMxJJGKp
元公安調査官野田敬生氏のメールマガジンと裁判傍聴記録によると、Winnyによる著作権侵害容疑で起訴された男性の裁判で、
証人として呼ばれたハイテク犯罪対策室の警察官が「キャッシュ・フォルダに残っているデータをダブルクリックして展開することはできなかった。」などと何かの冗談としか思えない証言をしている。
どうやらWinnyの暗号を解読したのではなく、以前の「Winnyの匿名性は完全に暴かれた」という誇らしげな発言はハッタリであった可能性は高い。
907 ◆35Vboooooo :04/05/20 10:11 ID:XMxJJGKp
しかし、だからといってWinnyのネットワークが安全というわけではない。cyber205 曰く、"先ごろ、Winnyパケットを解析して阻止するOne Point Wallを開発したネットエージェントにおいて、
派生品としてクラスタとなったノードの共有ファイル情報を根こそぎ取得するクローラの開発が行われた。
クラスタ群を連続監視することで、誰が最初に配布可能状態にファイルを置いてたのか(1次配布元)をチェックする能力が付加されたという。
現状では一般販売しないとのことだが、諜報機関、捜査機関、プロバイダ、著作権管理団体等の手に渡れば、強力な武器として使われることは想像に難くない。
908[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/20 10:46 ID:0e38L6L4
だからさぁ、一次配布元がクラスタを設定しているか
どうかわからないじゃん。
別にクラスタを設定してなくても同系列のファイルを
持ってると似たノードが寄って来るし。そいつにアップ
した後に一次配布元がノードの海に潜られたら、ダウソ
した完全キャッシュ保持者と区別がつかんでしょ。
被参照量だって第二次配布元が再び第一次配布元とノードが
出会わないと0に近い被参照量になるし。この後にクラスタ設定
ノードに出会えば誤認することになるでしょ。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 10:53 ID:X07YtO4d
つーか、著作物をUPしたりDLしたりしてるお前らに聞きたいが
君達は物作りとしてなんとも思わないのか?
自分のが無許可で流されたら印税が入ってこない、自分だったら訴えるだろ?

君達が描き出版されている。小説、エッセイ、コミック・・・etc
君達が作り放映、販売されている。ドラマ、特撮、アニメなどの映像作品
君達が作った音楽

これらを無断で流されたらどうする?
君達も作家、クリエイターと呼ばれる人間なら著作物を流すということがどういうことなのかわかるはず
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 10:56 ID:YgTu/WFx
>>907
ネットエージェントは逆アセンブルしたって言ってるし
LICENSE.TXT付ければいいのでは?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 11:15 ID:j84EJ0H2
スーパーってのは予め万引きされるのを予想して仕入れしてるんだなぁ


                                              みつを
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 11:24 ID:Yo8kj5MY
>>909
俺の著作物(商業メディアに発表してきたもの)は、ほぼ完全版がオンラインで読めたり、視聴したりできるので、
「自分の著作物に関して」は印税がどうのというのはあんまり気にしないなあ。(これをもって他人の著作権を無視
してよいという意見とすり替えないでほしいけど)もっとも出版社や音楽・映像出版が著作権者を守ってくれているという気はしないな。
雑誌の記事を書いていたときなどは「ページ数が増えたので、ページ単価を減らしますね」って平気で言う編集者や、
二次利用を無許諾でやって報酬をごかまそうとしたり、という出版社の方が他者に権利を行使してくれるだけ悪質な気がするね。
なあソフトバンクさんよw
もっとも、発表してもすぐに廃盤・廃本・廃品にする出版社やメーカーが、クリエイターが作った著作を本当に守ってくれんのか?
と思ってるクリエイターも多いぞ。いわゆる「飼い殺し」ってやつだな。

そんなことされるなら、MXでもnyでもばらまいてくれって感じになるな。俺は。受注残があっても再発してくれねー出版社は、
権利を振り回す前に、そういう状況を鑑みてくれ。

ま、909君が印税で食ってる著作者だという証拠がないので、クリエイターサイドの人間だとは思い切れないのでもあるが。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:06 ID:hOdyg7PB
やあ、みなさん、こんにちは
ネット界の金正日こと、九州駅弁久保田は元気ですか?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:13 ID:0juPfo4S
>>912
出版社やメーカーはクリエイターの著作権よりも
自分たちの利益を優先しているように見えますな

漏れも売れない作家やってるんだけど数少ないファンの人が
廃刊になった過去の作品を読みたいって言ってたんで
HPで公開してもいいか聞いてみたらあっさりと断られたよ
915document.write( 156.149.210.220.dy.bbexcite.jp);:04/05/20 12:13 ID:WEuCwwnD
じゃ折れも
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:19 ID:L5NWM2jR
クリエイターで売上と印税の関係まで理解してる人なんてほとんど居ないと思う。
もしwinnyやってる人が買ってくれたらあとちょびっと印税増えるかなぁ、程度。

>>909みたいな事を言うのは、winnyでどれだけの損害が出てるかある程度把握してる人=中間搾取者。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:29 ID:PiIzlMjZ
まぁあれだ。
放流主んとこに警察がピンポーンってきたらヌルポワームに感染させればいいんじゃね?
キャッシュけしてくれてうpフォルダ勝手に作ってくれるから。
ヌルポに感染したとかいって言い訳できるし・・・
キンタマ警官もウイルスのせいで・・・とか言い訳してるし。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:33 ID:/RvlB+6i
中間搾取業者のことを話題に出すけど、Winnyユーザーが反感を買っているのは
ちゃんと金払って買った人からだよ。

マンションを値下げしただけで、以前に高額で買った人が物凄い勢いで文句を言うくらい
なのに、自分が買ったものをタダで入手しているなんて許せるわけがないよ。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:38 ID:O6CqbTvF
>>917
じゃ、漏れもキンタマを飼育しておくかな。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:51 ID:Yo8kj5MY
>>918
ぴあみたいな情報誌ってあるよね。
あれを買った人って立ち読みで映画館の上映時間をちょっと調べるような人に対しても反感抱いているのかな?
もちろん携帯のデジカメで大量に情報をコピーするのは問題が違う気がするけどね。

共有してるおかげでプロテクトが厳しくなったソフトウェアのユーザーは怒ってるかもしれないけど。
(例:MSのアクティベーション、CADソフトのドングルハードウェアプロテクトキーなど)
映画なんかDVD持ってるユーザーがTVで無料放送みたユーザーに反感を抱いているのかというと
そうじゃないしね。

揚げ足取りみたいなので、やめておく。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:01 ID:/RvlB+6i
>>920
ま、たしかに俺が問題に思っているのは主にソフトウェア系だけどね。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:12 ID:10uzomvH
>>920
立ち読みで携帯電話のカメラで撮影すると万引きと同じ扱いになりますが?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:14 ID:l164/v/4
なんにせよ、現行法の範囲内でやんなきゃだめよってこったね
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:46 ID:Yo8kj5MY
>>922
>もちろん携帯のデジカメで大量に情報をコピーするのは問題が違う気がするけどね。
デジタル万引きという問題は別の話。と書いているよ。

デジタル万引きという言い方は嫌いなんだけどさ。
情報系の雑誌に記事を書いてたけど、そういう情報系の雑誌だと、ある意味立ち読みだってアナログ万引きなわけじゃん。
そこまで規制するのがいいのかは、わからんけどね。
本屋でコミックス単行本がビニ本になり、雑誌がSM状態になって以来、新しい作家・作品の開拓がしにくくなって足が遠のいてるのも事実。
ここ数年は表紙だけで判断して購入すると、失敗することが多くて新しい本を買わなくなってるなあ。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:46 ID:LMRXLY+y
>>922
注意書きのない店ならおkじゃねーの?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:48 ID:hOdyg7PB
>>924
PC雑誌の立ち読みって大急ぎで全部覚えてしまわないといけないでしょ。
なんかボケ防止にメッチャ効果があると思うんだけど・・
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:26 ID:GN++PbOI
>>914
自分の作品でも自由きかないんだよね
■ホムペにて・・・
本編にリンクした話を掲載
でも許可がなければ掲載不可(出版社にもよる)

FLASHなんかで勝手にアニメ化することも不可
この変はプロモーションの一環として認めて欲しいところ

■立体化とか
自分の作品のキャラを立体化し、ガレージキットをだしたいとする
自分で原型と呼ばれる人形を粘土でつくり、シリコンで型を作成して複製

作家本人が版権申請し、版権料金を払う・・・
出版社によっては、作家本人でも版権がおりない(TдT

結局、我々は作品を売ってもらっているわけで文句を言える立場じゃないんですが(汗
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:36 ID:v6Lb93hq
>>922
デジタル万引きなんて犯罪は存在しない
取り締まる法律がないから、犯罪者のような名前を付けて
イメージで防止する作戦
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:42 ID:GN++PbOI
>>928
ここ読め(デジタル万引き、取り締まる法律)
http://tantei.web.infoseek.co.jp/shoplift/
930929:04/05/20 16:44 ID:GN++PbOI
>>929には取り締まる法律はないと書いてあるが
悪いことではないという前に一度読んでいただきたい

取り締まる法律がなければ、何をやってもよいということにはなりません
大人として、人間として良識ある行動願います
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 17:19 ID:Nqk2PhLO
俗に言うデジタル万引きは
店舗への不法侵入にあたるとかいう説を聞いた事があるぞ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 17:29 ID:Yo8kj5MY
>>929
でたらめな情報が混じっているので信用してはいけない。
たとえば、「立ち読みなどの文化は、日本特有のもので欧米にはないものです。」
とあるが、台湾や香港の書店ではいすと机が用意されている事もあり、じっくりと読む人もいます。(証拠写真もありますよw)
アメリカやイギリスでも書店で立ち読みをする人は多いですが、日本のように「マンガ」という消耗品に近い書籍はほとんど皆無なので
立ち読みされても購入に結びつく可能性が高いのですね。
アメリカの書店でも椅子やソファをおいて、じっくりと選ばせるシステムができあがっています。

実際に現地に行ったことのない人が知ったかぶって書いているようです。非常に不愉快。

出版社よりも書店のエゴむき出しな論調もイヤだな。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 17:44 ID:Yo8kj5MY
>>927
もともとWebで公開していた作品が商業出版された。
契約によってWebで公開していた作品は削除された(まあ、これは出版権の契約なのでその作品自身に関しては問題ない)
ところが番外編というかリンクした別の話をアップしようとしたら、出版社からクレームが付いた。
そっちの作品の公表権に関しては契約外なので問題ないだろうと強行しようとしたら、契約違反で出版した本は廃刊にして損害賠償を請求する事になるよ。
と言われた。泣く泣くあきらめて、リンク作品の出版契約をさらに結ぶ事にした。でも懲罰的な仕打ちで印税割合を1%減らされた。(新人なんか6-7%なのにね)

某大手出版社であった実例w


ジュブナイル(少年少女)小説家にはこういう経験多そうですが(苦笑)
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:32 ID:+qMDK6pv
>>932
日本でも机と椅子、または椅子だけ置いてる本屋はめずらしくない。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:34 ID:MGGW5DpW
>>928
違法ダウンロードと同じだな。w
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 20:10 ID:/RvlB+6i
>>935
ついついそう言ってしまうなぁ。
違法アップロードなのにね。

違法ダウンロードは、パスワードを破ってダウンロードした時くらいかな?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 21:25 ID:FLGcZ0n2
一次配布者をまだ見分けることができないってぇと、
たいーほされた人たちはどうやってわかったんだ?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:06 ID:ewS5o6O/
nybbsでIP晒し&放流告知
nybbsは匿名でないから個人特定が容易
誰のノードとつながってるかはツールなんぞ使わなくてもnetstatで一発

そのへんで足が付いた。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:10 ID:gIENfw89
匿名性ないのはスレ主だけね
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:20 ID:FLGcZ0n2
じゃあこの板での放流告知&その通りのファイルが流れてたということで
たいーほってのはあるのか?2chから足つくんでしょ?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:53 ID:7VG7Kg3Z
>>931
そだね、どんな法律に触れなさそうなモラル違反であっても、
私有地内では所有者の王国。
「出てけ」の一言で全てを「取り締まれ」る。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:53 ID:7VG7Kg3Z
>>938
警察による「暗号を解読した」という主張と矛盾するが?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 23:03 ID:ewS5o6O/
そんなことは警察に聞いてくだちい
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 23:05 ID:ewS5o6O/
やっべ、キチガイにレスしちゃったよ。
相手しちゃってすまん>ALL
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 23:05 ID:ZpVL6QP/
>>871
バカっぽい文章だが、まあ大体その通りだ。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 23:59 ID:7VG7Kg3Z
>>871
>>945
それはおまえらの想像力ではわからない、というだけの話だ。
別におまえらを逮捕するのにおまえらが理由を納得する必要
なんか無いからいつまでも馬鹿なこといってるが良いよ。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:37 ID:dTQ7XCAW
(*´Д`)/lァ/lァ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 01:19 ID:Y+iD5jzZ
キノコ先生は想像力がたくましいですね
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 12:50 ID:D51eD4qs
>>948
ここはたくましいキノコですね(うっとり)
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 14:23 ID:XwikAZhu
キノコ先生ダウン板からいなくなっちゃった?
あんなにしつこかったのに。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 14:46 ID:qFZ1X+GK
>>924
> ここ数年は表紙だけで判断して購入すると、失敗することが多くて新しい本を買わなくなってるなあ。

読点を打つ場所が間違っているよ。ホントに物書き?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 15:38 ID:CSzgTjvp
この先、数年間はwinnyユーザーを大量検挙できて
仕事に困らないとほくそ笑んでいるそうです
ネトランのような法人はめんどくさいから、
Hikkyのような社会の屑からどんどん放り込んでいくそうです
まさにヤル気満々!
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 17:34 ID:h9eZwxXT
Winnyで著作物をUPすることもDLすることも悪くない
ばれなきゃ何をやってもいいとこの板で発言している人を見るけど
捕まったら「この本を見てやったんです。」とか言って態度変るんだろうな
Winny使ってない自分としては、神と呼ばれる人が捕まろうと関係ないけどね

物書き、物創りがWinnyで流してもいいと2CHで言ってるとか言って
逮捕後に正当化しそうな人間もでてきそうだけどな
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:14 ID:W6Z8xRsr
>>953
一家に一冊ネトラン
これからの必需品
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:38 ID:1sV6+HMR
>>951
pu
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:48 ID:gQ7zqKpm
1 逮捕上等でうpして神
2 ビクビクしながら中継とダウン
3 帯域制限+ハック版でダウンロードオンリー 吸えるだけ吸って法を犯さずに逃げ切る

近いうちにnyネットワークは機能不全起こすだろう
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:55 ID:KuAxvm/2
>>956
勝手に帯域制限のついたプロバに入ってる場合は皮肉にも3なんだがなあ(うpはもともとしてない)
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:57 ID:b222IQi1
この先生きのこるには?
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:09 ID:+yeFPX6s
>>933
その事例から見れば、Web上げどころか自作のハード801同人誌まで出した某温帯って
とてつもなく凄い例外なんだな。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:12 ID:XD+qxuvy
現 代 版 エ ニ グ マ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:14 ID:qFZ1X+GK
>>955
間違ってることがわかんないのなら、「日本語の作文技術」とかを読んだ方がいいよ。
962奈々氏@中出氏:04/05/22 23:17 ID:9r6no7Hc
つうかnyが無くなる無くならないって騒いでるけど・・・
ファイル収集目的に特化したシステムやツールなんていぱ〜い転がってる気がするんだが・・・
963奈々氏@中出氏:04/05/22 23:17 ID:9r6no7Hc
nyが仮に無くなったとしても手段はいくらでも・・・
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:05 ID:wAVNrxEC
>>963
ただ、これほどお手軽な手段は今までなかったし、そしてこれからも現れない
かもしれない。
965奈々氏@中出氏:04/05/23 00:17 ID:M9Uf1Wz1
それはアイディアの問題でしょ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:29 ID:lO7YLJ5J
***日本レコード協会***からのIMがきたひとってどれくらいいる?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 01:44 ID:RVbXZqby
winnyの人じゃなくてMXでしょ?
968 ◆35Vboooooo :04/05/23 01:52 ID:0C1MmfzD
>>966
マルチうぜーよ池沼!
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 11:52 ID:9+Id5Ppg
>>961
元書き込みがオンライン書き込みかもしれないし、読点のうちまちがいかもしれないのに
勝ち誇ったような書き込みをするおもしろい人がいるもんだと。

コンピュータの解析ソフトじゃあるまいに、読者の方で意味を汲み取るくらい可能じゃないのかね?

揚げ足取りしかできないんなら、帰れ!と思うな。正直邪魔だよ。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:09 ID:OEpwCpOn
>>961は本多 勝一
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:12 ID:OyIcwud6
句読点と一概に言っても、作者によって付け方が結構違うだろ。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:17 ID:cvUjFGe5
>>951
推敲してみました。これならどうですかね?

ここ数年は表紙だけで判断して購入すると、失敗することが多くて新しい本を買わなくなってるなあ。

> ここ数年は、表紙だけで判断すると失敗する事が多くて、新しい本を買わなくなってるなあ。

※「購入すると」と「買わなくなってる」は二重表現なので、切りました。

採点の方、よろしくおねがいします。
一応、これでも物書きらしき職をやってます。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:33 ID:ZvwTKQox
ここ数年は、→主語に見える
ここ数年、
ここ数年のことだが、

つうかでたらめな方が2chらしい
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 13:05 ID:6/6jkQtR
>>951が模範解答を載せれば万事解決。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 13:21 ID:4vhRPGgb
>>951マダー!?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 21:58 ID:6f497kU1
模範解答遅いね。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 22:19 ID:mad74oGv
模範解答なら、きのこる先生にしてもらえば?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 23:10 ID:h3gDi9yv
>>977
えー、俺冴子先生の方がいいなあ。
(冴子先生に会いたい人はoffice2000/xpのイルカをぬっころせ)
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 23:33 ID:cdWzyy+Z
office2000にそんなのあったね。
エロいんだよなぁ。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 04:33 ID:RtaL6HqH
以前、nyBBSで、「Winnyに匿名性なんて無いんだよ」なんて云う奴が居たから、
「何で? 根拠は?」といったら「netstatすればIPぶっこぬき」とか言(ry
981[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 04:34 ID:RtaL6HqH
ことほどさように、知ったかぶりは恥ずかしい。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 09:03 ID:r/LYWoVG
>>981
君が?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 13:32 ID:r/LYWoVG
>>979
そうそう、エロエロなんだよね。なんでデフォルトのヘルパにしないんだろう。
984 ◆35Vboooooo :04/05/26 01:21 ID:qN+eng3/
سخعنشةخلاعسشغخةخئشهىهؤا
يؤاغخسثىتهىةخسهىث ىهيخفڒ
ىهاخىىهنعقعىش
985[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 14:35 ID:P+zXfVp+
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 緊急浮上!!!    |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧    
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
986 ◆35Vboooooo :04/05/26 16:17 ID:DJUdESCu
&1587;&1582;&1593;&1606;&1588;&1577;&1582;&1604;&1575;&1593;&1587;&1588;&1594;&1582;&1577;&1582;&1574;&1588;&1607;&1609;&1607;&1572;&1575;
&1607;&1572;&1575;&1594;&1582;&1587;&1579;&1609;&1578;&1607;&1609;&1577;&1582;&1587;&1607;&1609;&1579; &1609;&1607;&1610;&1582;&1601;&1682;
&1609;&1607;&1575;&1582;&1609;&1609;&1607;&1606;&1593;&1602;&1593;&1609;&1588;
987 ◆35Vboooooo :04/05/26 16:18 ID:DJUdESCu
&;1587;&1582;&1593;&1606;&1588;&1577;&1582;&1604;&1575;&1593;&1587;&1588;&1594;&1582;&1577;&1582;&1574;&1588;&1607;&1609;&1607;&1572;&1575;
988[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 17:30 ID:hZt+F24T
>>978
これはどうやってやるのかな〜
989[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:28 ID:OEjjIYBQ
989
990ようかんマン ◆CDzPHypGTA :04/05/26 18:29 ID:i4LFAiIZ
990
991織田:04/05/26 18:34 ID:OEjjIYBQ
悪いが1000は俺がいただくことにした
992[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:35 ID:8HNsuPhK
992
993[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:41 ID:fYuG6/2U
http://www.satokenichiro.com/entamep2p.htm
民主党のサトケンのHP、結構いいこと書いてあったYO!
994ようかんマン ◆CDzPHypGTA :04/05/26 18:43 ID:i4LFAiIZ


        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
995[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:46 ID:SEhgoASa
995
996[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:47 ID:FGDVYlqP
ネット界の金正日こと、駅弁久保田は元気ですか?

 「ユーザーは全員泥棒です」
997[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:47 ID:SEhgoASa
997
998[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:47 ID:vnp0LI5w
999[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:47 ID:OEjjIYBQ
本日二回目の1000を狙います
100047:04/05/26 18:47 ID:SC50D91z
取れた!!!!!!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。