スレを立てるまでもない【質問】何でも来い!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
ダウンロードに関する質問なんでも答えてやる!
既出とはいわずに答えるよ


1スレ目
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1080998602/

2スレ目
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1083159083/

2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 14:44 ID:F9GbMBxC
1000
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 14:45 ID:vk+KSPNn

「日本海」「東海」併記の地図販売…独の出版社(読売新聞:5/14)

【ベルリン=宮明敬】韓国が「日本海」の名称を「東海」と変えるよう国際的に
働きかけている問題で、ドイツの地図専門出版社がこれに応じる形で、
「日本海」と「東海」を併記した地図の原版ソフトを制作、販売していたことが
明らかになった。

 この会社は、コーバー・キュメリー・フライ(本社デュッセルドルフ)。
デュッセルドルフで6日開幕した印刷機器見本市で、印刷機メーカーが同社製の
地図を印刷見本として14日に配る予定になっていた。外交専門誌の記事から
これに気付いた在独日本大使館は、「極めて政治的な問題が経済交流の場に
持ち込まれるのはおかしい」と見本市事務局等に抗議、見本市での配布は
とりあえず中止された。

 しかし、同社のティム・コーバー社長は「併記するのが最も中立的と判断した。
一方の当事者の抗議だけで地図を修正するつもりはない」と話している。問題の
原版ソフトはすでに一部の企業に販売されており、1―2年後には、広く出回る
ことになるという。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040514id26.htm
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 14:45 ID:H60dX/t0
983 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 04/05/15 13:11 ID:zA8W5BZM
キンタマに感染したかどうかを確かめる時は、
winny本体が入っているフォルダに、upフォルダとかupとついた
テキストファイルやそのほかのファイルがなければ大丈夫ですか?

984 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 04/05/15 13:28 ID:S2dqXgp9
インターネットでストリーミング配信があるのですが、
それをPCで録画したいのですが、方法を教えてください。

985 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 04/05/15 13:34 ID:5jaJb2Cy
>>982
IRIAで落としても右クリックと同じようにエラーが
でるんです。。。
rez落とすといきなり璃樹無本体がひらくんで・・・
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 14:46 ID:iDZeoQma
nyを使うと逮捕されますか?
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 14:48 ID:H60dX/t0
>>4>>983
いや見えないフォルダになってるからnyを消して再インストした方がよい。

>>4>>984
わかりません。ほかの回答人さんを待ちます。

>>4>>985
リンク切れですね。あきらめましょう。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 14:49 ID:H60dX/t0
>>5
著作権があるものや個人情報などをUPすると逮捕されます
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 14:51 ID:prwwRXss
たとえばwinnyのようなソフトをプロのプログラマーに作ってもらった場合
いくらぐらいかかるものなのでしょうか
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 15:01 ID:H60dX/t0
>>8
私にはわかりませんが、何日でできるかによるでしょう
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 15:04 ID:Rz+0E7BF
SoftEtherかませてもポート警告が出ます。
OSはWinXPです。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 15:11 ID:NmB8dTuF
999 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 04/05/15 13:51 ID:oG9IMrgS
      >>1000 おい、コイツのあだ名を今日から糞水にしようぜ。

1000 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/05/15 13:51 ID:HoLb2tv6
      ↑すげーーーーーーー

warota
12 :04/05/15 15:11 ID:/DAsU+og
yahoobbで普通に上りがめちゃくちゃ遅いのですが家だけですか?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 15:23 ID:sYzrGjrG
同人誌、盗撮、個人撮影のHなビデオ(モザイクあり)、FLASHの中で
逮捕されそうにない物か、もしくは違法性が小さく逮捕されにくい物
はありますか?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 16:44 ID:4nB6ueOc
友達同士でファイルシェアできるソフトってありますか?
たとえばパスワードを入力しないとシェアできないとか。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 16:59 ID:S1Qc7m8w
>>14
nyの初期ノードにお互いのノード情報しか書いておかないとかw
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 17:01 ID:ZJ5cOsN3
何で47氏が逮捕されてキンタマくらって警察内部資料を放流しちゃったおまわりは逮捕されないの?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 17:15 ID:zXV5vWb8
今のところ、ふつーに使ってるだけなら逮捕はしないよっていう意思表示では?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 17:19 ID:H60dX/t0
>>14
MX

つーかメールに添付して送れば?
CD-RWに入れて渡してもイイし
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 17:25 ID:sHwDFXan
明らかに壊れてるノードや使えないノードの区別ってどうやって付けるんですか?
どれも同じに見えて仕方がない・・・
2014:04/05/15 18:03 ID:4nB6ueOc
メールに添付するにはサイズでかすぎるものなんで・・
あとCD-RWとかも少ないファイル数だったらいいけど結構大きな数になるので。
MXでどうするのですかね?Qとかですよね?MXって。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:46 ID:H60dX/t0
>>19
区別は無理ね

>>20
ならDVD-RWかDVD-RAMを使いなさい
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:14 ID:ysjyxox2
ゲームを起動しようとしたら、正しいCDを入れてください、と出てきました。
これって、NOCDパッチを当てろってことですか?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:18 ID:vSbxpoxS
>>22
正しいCDを入れましょう。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:19 ID:HJGHKLAN
質問です。
MXで転送してもすぐ切断される場合があるのはどうしてですか。
教えてください
2522:04/05/15 21:20 ID:ysjyxox2
正しいCDは天国へ召されてしまいました。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:22 ID:X0Git4rH
じゃー起動は不可能です
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:34 ID:4HjemXtj
初期ノードCGIって今はどこで配布してるんですか?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:38 ID:X0Git4rH
なんでWebでちょっとは探そうとしないんだ?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:45 ID:wGFKAL4/
今日ny始めたばっかで使い方がぜんぜんわかりません。
とりあえず検索したけどどこにもファイルが落ちてこないのはどうしたらよいのでしょう?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:47 ID:c8LpksTs
落ちてくるのをひたすら祈る
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:49 ID:gchXSzs/
一年前にny始めたばっかで逮捕の基準が全然わかりません。
とりあえず今までに逮捕された人の状況、理由を教えてください?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:51 ID:PGGl1aVQ
ファイル検索の更新時刻ってどういう意味ですか?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:53 ID:wGFKAL4/
キー探索中ってのはなんでしょう?
この状態で待っていたら落ちてきますかね?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:55 ID:c8LpksTs
だから落ちてくるのをひたすら祈る
一ヶ月立っても落ちなきゃ、瞬間で落ちてくるのもある。

>キー探索中
「キャッシュ持ってるひといねが?」って探してるところ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:56 ID:gchXSzs/
http://dayomon.fc2web.com/winny/log.html
告訴する企業があった場合のみ警察は動いて
マイナーな作家漫画本みたいなものは動かないと考えればいいのだろうか?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:57 ID:nWVRR46a
>>29
今日からはじめたって・・・。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:58 ID:wGFKAL4/
>>34
なるほど。ありがd。
ではやぱし初心者にはわかりにくいのでどこか解説してくれてるところないですか?

>>36
今日からですが何か?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:00 ID:48L4Rm7d
b5i+b5tイメージをマウントしたいのですがデーモンツールで
どうもできません。グーグルで検索(b5i+b5t イメージ)などで
検索してみたのですが見つかりませんでした。どうかマウントする
方法教えてください。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:05 ID:dQ7M0cc8
MXなんですが、アップロードの画面に出てくる、インカミングって
何ですか?
誰かがキュー入れて、そのままにしておくと文字が赤くなり
時間切れと表示され、アップできません。
教えてください
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:09 ID:nrar8ehB
他のP2Pと勝手に繋がるソフト開発されないかな
P2Pの相互ネットワークが入り乱れて世界中のファイルが飛び交う
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:13 ID:OCGb+hjO
Winnyで落としたzipフォルダを開こうとすると、無効か壊れている、みたいにダイアログがでて
開くことができません。これってantiwinnyだかそんなウィルスに感染しているから?
でも、ノートンでウィルススキャンしても感染はなし、です。
どうすればよいのでしょう??
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:22 ID:dQ7M0cc8
10日たっても、順番がまわってこずDLできません。
中古店回るほうがいいですね。使い物になりません
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:23 ID:eVSwPn4m
ウインナ書庫に変わるハッシュ検索HPはないんかい?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:30 ID:dQ7M0cc8
なんだかさ、MXってさ、ここでしか威張れない奴が調子扱いてる
感がするね?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:36 ID:X0Git4rH
落とせないからって、やいやい言うなよ。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:39 ID:dQ7M0cc8
( ゜,_ゝ゜)っっぷぅ〜、あなたの言う通りですねっ 女も(ry
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:46 ID:X0Git4rH
ネタがいまいち
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:09 ID:wyb2G08Y
>>41
そのzipフォルダは誰かのパソでnyのupフォルダで勝手に作られたフォルダです。
無論まともなフォルダではありませんし何も入っていません。たぶん中身はしょうもないアプリケーションの
ショートカットかなんかでしょう
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 23:44 ID:FMNhM6Ey
現在PC2台を無線LANでネットに繋げてます。
片方のポートを開放したら、何故かポート警告が出てしまいます。
やはり無線で同時接続している場合は特殊な操作が必要なんでしょうか?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 00:40 ID:mmA4qmj7
友人と個人間でファイル交換しようと思ってMSNメッセンジャーで交換を始めたのですが、
自分がBフレッツマンションタイプでもってルータ使用っていう環境のせいか?
速度がありえない位に遅いんです。

WinnyやMX等の全体のネットワークに接続せずに個人間でどうにかする方法で、
何か別の方法か改善方法のどちらかは無いでしょうか?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 00:51 ID:sjEfYFBP
マクロメディアのソフトって、MXでダウンできるのかな
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 00:57 ID:num2uIP7
>>50
http://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Software/Internet_and_Networking/Internet/Instant_Messaging/
昔はICQでファイル送ってた思いでがある。
マンションだと他の人が使っているの帯域の問題もあるんじゃない?

>>51
マクロメディアに聞いてみたら?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 01:15 ID:01H4n+LN
>>51
マクロメディアでダウンできる
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 01:16 ID:2x4+XJ2q
winnyユーザーなんですが、
winnyフォルダ内のキャッシュフォルダを空にしたらどうなりますか?
容量が14.5GもあってHDが限界ギリギリになってます。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 01:48 ID:num2uIP7
>>54
みかんばこにみかんが50こはいっています。
>>54くんはみかんを50こたべました。
みかんばこのなかがどうなっているかこたえなさい。

昨日今日にパソコン買ってもらったんじゃないのならわかるだろ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 02:17 ID:5Mz91U0n
動画だと思っていた700MB位あるファイルなんですが、拡張子がmp3になっています。
メディアプレーヤー・videoLAN・HAKOBAKO Playerでも再生できなくて、極窓を使ってみましたが何も変化無く、
真空波動研を使ってみると、「MPEG2.5 RayerV〜」とか表示が出ました。
これは、動画として再生できないのでしょうか??
よろしくお願いします。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 02:53 ID:L10GUHi9
dionとocnどちらのプロバイダにも入ってるんですが、どちらかを
やめようと思っています。どちらをやめた方がいいと思いますか。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 02:56 ID:num2uIP7
>>57
プロバイダー板へ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 09:36 ID:eOFA1kKS
DVDの吸出しいいのおせーて
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 09:45 ID:/zTRjoA/
何でキンタマくらって警察内部資料を放流しちゃったnyおまわり逮捕されないんですか?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 09:53 ID:GKjqfwoo
NyでDLしたPhotoshopなんですがInstallするとAdobeへ連絡が行きますか?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 12:36 ID:u0UM2xDV
GBArom板の人たちが言ってる「机」ってなんのことですか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 15:56 ID:eQNix1gH
DVD-VIDEO形式でDVDに動画を焼こうとする場合、
MPEG形式のものしか焼けないのでしょうか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 15:57 ID:Db4tEtpB
nyは安全なのか教えれ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:09 ID:4seVlUqu
>>60
身内には甘いのです
>>61
大丈夫
>>62
http://www.gbgba.com/
>>63
isoとか
>>64
普通に使ってればね
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:16 ID:QKKR3adV
拡張子がwmvとaviとではどのような違いがあるんですか?
どちらかが綺麗に見えるとか音がいいとか視聴する上での違いを教えてください。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:25 ID:H8TZznHB
テレビで放送された番組をWinnyでダウンロードするのも違法なの?
これが違法だとしたら、ビデオのダビングはなぜ許されるの?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:28 ID:8EueiOIE
>>67
許されてないからコピワンとかいうのが登場したんじゃないですか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:46 ID:mhWQHeEc
>>67
違法ではあるけれど、対象者を起訴しようなどと思う香具師はいない
だろうな。
必死になってるのは「市販されている著作物」の売り上げ低下に
悩んでいる団体なので、最初から無料で流れてるものに必死になっても
一文の得にもならない。
コピワン程度で対策はオケーなんだよ。それをさらにコピーする強者は
限られた数になってくるから。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:48 ID:mhWQHeEc
もひとつ言えば、アナログで劣化していくものには厳しくない。
ビデオのダビングも、もちろん個人的な使用範囲を超えれば違法です。
オークションで売るとかね。
71(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/05/17 16:51 ID:/5Wwavj2
>>66
エンコード方式の違い。
画質、音質に関してはエンコード時に各自設定してるんで
一概には言えない
あとは自分で
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=avi+wmv+%83G%83%93%83R%81%5B%83h&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

>>67
さらにいえば、ビデオデッキ自体の値段に私的複製補償金というのが
上乗せされています。だから私的複製に関してはOK。
それ以外はアウト
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 16:55 ID:+QKqP/I0
ny配布してるペ−ジある?
7367:04/05/17 17:36 ID:H8TZznHB
>さらにいえば、ビデオデッキ自体の値段に私的複製補償金というのが
>上乗せされています。だから私的複製に関してはOK。

なるほど。それは知らなかった・・・。
ありがとうございました。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:37 ID:zWmqEUby
私的利用のための複製以前に著作権者の利用許諾を得てないと駄目。
テレビは受信した奴だけが利用許諾を受けてる。
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/index.html
> 前述の手順においても見てきたように,他人の著作物は,著作権が制限を受けてい
> る場合のほか,原則として,著作権者に無断で利用することはできません。何らかの
> 形で,法的に利用の権限を取得することが必要です。他人の著作物を利用する方法と
> しては,次の四つの方法があります。
>  
> (1) 著作権者から著作物の利用について許諾を受ける。
> (2) 出版権の設定を受ける。
> (3) 著作権の譲渡を受ける。
> (4) 文化庁長官の裁定を受ける。

利用許諾を受けないで私的利用のための複製なんてムリムリ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:55 ID:OUiXoboJ
binファイルのゲームはどうやって遊んだらいいのですか?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 19:12 ID:4seVlUqu
焼くかマウントする
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:50 ID:/FxpT35A
b7.12ってのから接続されたんですが
なんすかこれ?クラックver?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:44 ID:23Gr4+Ev
RinGOについての情報はどこで見れますか?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:45 ID:fK9Fh1Yq
DLした動画(windows media オーディオ/ビデオ ファイル)を
DVDに焼いて、プレイヤーで見るにはどうすれば良いのでしょうか?

聞くスレがわからないのでココで聞きました。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:48 ID:fK9Fh1Yq
DLした動画(windows media オーディオ/ビデオ ファイル)を
DVDに焼いてプレイヤーで見るにはどうすれば良いのでしょうか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:49 ID:fK9Fh1Yq
連投すいません・・・;
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:05 ID:bXkQNpw7
音楽(特に洋楽)に強いp2pソフトを教えてください。
ググってもny祭りの記事ばっかり・・一応Shareazaってのが良さそうかな〜と思ってますがどうでしょうか?

ちなみにnyは洋楽は少なかったのであまり使ってませんでした。
昔はMXやってたんですが逮捕祭りで辞めたので完全に浦島です。
よろしこお願いします。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:30 ID:V7527Rve
winMXでダウンロードしたものをネットに載せたり2chに載せたりするのは犯罪になるのでしょうか?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:50 ID:cSDWazG9
ネトランに付いてたnyカスタムバージョンってどうよ?
キャッシュもハッシュもny2β7.1と互換性無いって書いてあったけど
教えて偉い人
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:14 ID:gLAJCQgr
質問ですけどIEをタブブラウザに変えるソフトてありますか?
あの下にでるやつは一つにしたいのですが。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:15 ID:SRR9Ml3r
うヴヴヴヴヴヴポート警告がなくならない〜〜〜〜〜〜〜〜
87[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/18 00:41 ID:LUcyPo43
解凍したら、見れないjpg画像が出てきました。
しかも消去できません。
どうやったら消去できますか?
なんか、他のアプリが使用中って出ます。
アプリ立ち上げていないんです。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:44 ID:G90Fxjdl
約50Mぐらいの動画が入ったファイル落としたんですが
DLはできてるんですけど、なんか開いても何も入ってないみたいなんですよ・・・。 そのファイル
はたしかパスつきみたいなんですが、なんかパス入れるのも表示されないし・・・。
サイズはちゃんと書いてあるのになぁ・・・なんででしょうか・・。
当方xpです。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:46 ID:kZq7goWd
ブロードバンドルーターのIP固定の方法が書いてあるHPが消えてしまったので
出来ればどなたかやり方のご教授、もしくは載っているサイトを教えてくださいませんでしょうか
お願いします
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:56 ID:0Sjs93Aq
>>79
エンコ→オーサリング→焼き

>>85
IEと共存できるタブブラウザならあるが改造するのは知らん

>>86
ポート開放

>>87
(・∀・)コンニチハ!?
消すだけならコマンド使うか強制削除ソフトで

>>83
何言ってるかさっぱり

>>89
取説かメーカーのHPを嫁
だいたいはMACアドレスと固定したいIPを設定すればOK
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:56 ID:Cm/Bk0Td
PS2のエミュとROMを手に入れたのですが、使い方がまったく分かりません。
ROMをエミュに入れても開いてくれません。
エミュはPS2emulator で、ROMの拡張子はisoとなってます。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 00:57 ID:0Sjs93Aq
>>83>>88
間違えた
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:00 ID:0Sjs93Aq
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:00 ID:9awaI/hG
47氏が捕まった今、何人がnyをつかってるのでしょうか?
又、捕まる確率はどのくらいにあがったのでしょうか?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:03 ID:0Sjs93Aq
>>94
普通に考えれば誰もわからないことに気がつくかと
予想なら自分でしてください
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:05 ID:kZq7goWd
>>90
ありがとうございます
取説どこやったっけなぁ・・・
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:06 ID:KYXl91xe
ny2○(Live)ny114×(Dead) デツカ?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:07 ID:Cm/Bk0Td
>>93 いえ違います (^^;
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:14 ID:BErzX9mL
まだキャッシュ自動削除ツールのDelnyを配布してる所はありますか?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:17 ID:0Sjs93Aq
>>98
マトモに動くPS2エミュってあるのか・・・。
ISOをマウントでダメなら焼いて起動かな。
それで動くかどうかはわからん。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:22 ID:CMAqa+hK
winnyを起動しっぱなしにしとくと、2〜3時間でIEが接続できなくなります。
なんでですか?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:25 ID:0Sjs93Aq
>>101
ISP規制か何かで切断されてるんじゃないの?
詳細書いてないからワカンネ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:30 ID:mHH1vITn
>>94  ノードを解析してみればおよそ50万人くらいだと思う。
     時間にもよるけど。

>>99  残念ながらありません。書店でCDロム付きのウイニー解説本でも
     買ってくだちぃ。

>>101  占有領域が広いから。アップ、ダウソともに速度制限してくれ。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:33 ID:CMAqa+hK
はい!
10599:04/05/18 01:52 ID:BErzX9mL
>>103
今、ネトラン買うのは心情的に気が進まない・・。
代わりにcachelist_plusっていうのを見つけたのですが、
これの使い方が載ってるページはありませんか?
cacheフォルダにつっこむだけじゃダメなんでしょうか。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 01:55 ID:NunQF491
>>105
素直にnyUtilでも使ってろ
10799:04/05/18 01:59 ID:BErzX9mL
>>106
こんなツールもあったんですね。
ありがとうございます。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:12 ID:b4e++JP6
ノート型パソコンWINMXで1.5Gの奴を落としたんですが焼けないので
家にあるもう一つのDVDがついてるPCに1.5Gの奴を移して
DVDに焼きたいのですが
winmxをお互い開いて移そうとしてもつながりません、、、、
移す事は不可能ですかね?もしなにかあればアドバイスお願いします。
初心者ですみません、、、

109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:16 ID:60FtPFjI
>>108
LANで。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:17 ID:NunQF491
>>108
何を焼きたいのかわからん
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:50 ID:L85r6/2x
今までMXonlyでnyは使ったことないのですが、
現時点で共有ファイルは並の内容が並にあるとして、
ほぼ放置プレイにする場合、どちらを動かしているのが効率よいですか?
意見を聞かせてください。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:52 ID:iNjKpkSt
nyのキャッシュフォルダ消したらどうなるの?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 02:55 ID:MvuIXxdW
>>111
放置プレイなら確実にnyの方だ。
音楽系ならMXの方が上だし、動画系ならnyの方が効率がいいだろう。
自分は音楽系なんでほとんどMXばかり使ってます。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 03:00 ID:b4e++JP6
ご返答ありがとうです。
LANってなんですか??
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 03:02 ID:MvuIXxdW
>>114
ローカルエリアネットワーク
建物内でのパソコンなどのデータをやり取りするネットワーク

つか、これぐらい自分で調べろ
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 03:05 ID:iNjKpkSt
お願いですID:MvuIXxdWさん、
オレの質問にも答えて・・・
無知な俺を救ってくれませんか
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 03:08 ID:MvuIXxdW
>>116
なくなるだけだから。

試せばいいでしょ。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 03:10 ID:iNjKpkSt
やってみました。別にどうって事ありませんでした。
いい人ですね
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 13:50 ID:ukO0VKb7
ネトゲ用に開放したポートをny、shareなどで使おうとすると、
ポートが開いてない、といわれます。
ネトゲは問題なくできるし、コマンドプロンプトからnetstat -na
で見ても、そのポート番号はESTABLISHEDになっているので
間違いなく、ポートは開放できていると思います。
この場合、ny、shareなどが利用できない原因はどんなことが考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:17 ID:vwU+43zw
WIN3.3です。
今日、ようやく検索までできるレベルになりました。
どのファイルをダウンロードしようとしても赤くなったりリモートキューになったりして
全くダウンロードできません。
本当に”どのファイル”もなんです。
ダウンロード一番乗りできればいいんですけど...(交渉せずに)。
どうすればいいんでしょうか?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 15:22 ID:358bQL5U
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:31 ID:jFd+EsT9
http://streaming.yahoo.co.jp/program?k=enss04001
ここの動画を保存したいんですけどどうしたらよいですか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:32 ID:NMW0pDDO

★犯罪ほう助「覚えない」 ウィニー開発の東大助手

・ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、違法コピーを容易に
 したとして、著作権法違反のほう助容疑で逮捕された東大助手金子勇
 容疑者(33)の拘置理由開示法廷が18日、京都地裁(神田大助裁判官)
 で開かれ、金子容疑者は「ウィニーを犯罪に使えと言った覚えはない。
 つくったり、配ったりしたことが犯罪とみなされている」と述べた。

 弁護側も「日本が誇るクリエイターを犯罪者に仕立て上げようとしている」
 と主張し、釈放を求めた。
 神田裁判官は「開発に至る経緯の全容が明らかになっておらず、罪証
 隠滅のおそれがある」と拘置理由を説明した。
 弁護側はウィニーそのものの違法性について、裁判所の見解を求める
 求釈明書も提出したが、神田裁判官は「本件はウィニーを利用した個別の
 著作権侵害事件」と述べ、判断を示さなかった。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004051801003416



124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:37 ID:ACuZM56A
286 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/18(火) 19:44 ID:072cf4nW
女優を殺した犯人はメイクの女の子だよ。
殺された女優は飛行機に乗ったときに「耳抜き」で鼻をつまむクセがあるから、
鼻に青酸カリを化粧の時に塗って殺した。

で、怪盗キッドの予告状はロミオとジュリエットの劇中に宝石を奪うんじゃなくて、
「フォネティックコード」だったんだよ。 「R = Romeo」 「J = Juriett」(スペルは適当w)。
つまりフォネティックコードが使用される「飛行機」の中で宝石を奪うという予告。

で、怪盗キッドは女優の愛人に変装して飛行機に乗り込んでた。
機長が女優と握手した時に女優の手に付いた青酸カリが付着して機長と副機長が意識不明になる。
途中で怪盗キッドが一人でグライダーで脱出して卑怯に見えるけど、じつは誘導灯をパトカーで
作るためにやった行動と判明。 キッド様はやはりカッコイイ。
最期は蘭が操縦桿を握り埠頭に着陸、ハッピーエンド。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:59 ID:TBDHjdYk
>神田裁判官は「本件はウィニーを利用した個別の著作権侵害事件」と述べ、判断を示さなかった。

では一体何に対しての幇助なのかおおいに疑問ですナ
この裁判官の見解によれば一般に噂されているWinnyを使用して逮捕された2人に対しての幇助ではない
といううことになる。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 23:21 ID:wHaGHzjY
PS2ソフト落としてきたんですけど、分割ファイル+sfvファイルをISOにするやり方がわかりません。
いろいろやってみたんですけど八方塞がりなんでどなたか救いの手をください・・・
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:08 ID:Gs76yvss
winnyを起動しようとしても空き容量不足と出てしまいます
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:08 ID:Gs76yvss
winnyを起動しようとしても空き容量不足と出てしまいます
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:12 ID:EUY39fk7
>>122
getasfstreamで検索

>>126
WinRAR持ってる?持ってないなら検索。
持ってるならわかりません・・・
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:15 ID:Gs76yvss
ミス打ちしつれいしますた
winnyを起動しようとしても空き容量不足と出てしまいます
どうやら原因はドライブ順がデーモンツールによって狂っているためディスク用ドライブをよみこんでいるみたいです
設定→フォルダ→キャッシュ&ダウン&辺り書き換えようとしてもエラーが出ます
どうしたらよいですか?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:22 ID:XtQi5XeH
>>129
WinRARいじってたらどうにかできたみたいです。
ありがとうございました。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:27 ID:blXuMS3q
もうny再開しても問題ないでしょうか?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:29 ID:V5hKstKj
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:31 ID:V5hKstKj
>>132
Winnyでファイルの公開者を特定するソフトを開発
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3084.html

自分で作ったものや、他人がフリーで作ったものならDL UPしても問題なし。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:36 ID:blXuMS3q
DOMの場合は特定できないのですか?
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 02:36 ID:fGSP7dGB
Winny本体はどこでDLできるの?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 03:52 ID:K635dq0Y
>>130
いまいちよくわからんのだが、
ドライブ順を元通りに変えたらどう?

>>132
合法ファイルのみのやり取りならなんら問題ないと思われます

>>133
安全かと言われれば、まあ安全

>>135
何の話?ny? MX?

>>136
ttp://nynode.info/
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 05:03 ID:Qnfol7TY
CDをダビングしてのち、曲名入りのジャケットを作りたいです。
CDDBから曲名を引っ張ってきて、ジャケット作成が出来るフリーソフトがあれば教えてください。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 07:13 ID:20qm1A6I
ローカルケーブル局でグローバルIPが割り振られてないんですが、
port0を脱出するには具体的にどうすれば良いんですか?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 08:05 ID:TfJoJhLL
>>119
素直に専用ポート開けろ

>>120
お前のようなヤツはMXは向いてねえ削除して寝ろ

>>130
nyと同じフォルダにwinny.iniがあるからメモ帳で開いて該当部分を書き換えろ

>>132
悩むくらいならやめてしまえ

>>134
たとえフリーでも二次配布はヤベーにきまっとる著者が許していないかぎり無理だ
著作は放棄してないぞフリーの意味を吐き違えるな

>>138
ググってからペイントで作れ

>>139
オプションでグローバルIPを買え全ては金で解決だ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 10:47 ID:K/bmR1x4
windows 2000 sp4のパッケージ版インストールCDほしいのですが、
流れてるタイトルおしえてください。
おねがいします
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 14:55 ID:/8ABU3ma
ゲイツに聞くといいよ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 17:10 ID:FQPg5Mn5
ダウン試行中のものを、タスク情報に入れるには
どうしたらいいですか?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 18:44 ID:TIFxCaTW
isoファイルはどうやって使うの?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 18:51 ID:/8ABU3ma
>>143
もっとファイルをうpしとけ

>>144
マウンコするとか焼いたり
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 19:05 ID:wqpr/0To
>>144
デーモンにマウント。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 19:10 ID:XbeU2pge
Winnyをやりたいのですが…

148143:04/05/19 19:31 ID:FQPg5Mn5
>>145
ありがとう。
口調はぞんざいだけど、本当はやさしいんだよね。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 19:33 ID:O/Vp7G6Y
【ネット】韓国でもWinny利用者が逮捕!!
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1084962585/l50
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 19:34 ID:+h6Ey9Wi
5月19日 NHK総合  
23:45  あすを読む 〜 ファイル共有ソフト
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 19:37 ID:NNTgRST1
peercastでZIP-FMが聞けないんだけど
どうすれば良いのか誰かわかる?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 19:50 ID:ZQDAAYWy
破損ファイルはどうすれば使える(または治る)るのだろうか・・・
教えてください
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 19:51 ID:nIOhPys3
 nyで拾った映像をTMPGで開こうとしたら、サポートされてません、と出て開けませんでした。
どうすれば扱えるようになりますか?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:01 ID:HfIO77GC
nyで、ダウンロードの速度がずっと0のままです。
検索もノードもちゃんと引っ掛かるんですが
ダウンロードしようとすると速度が0で、やがて切断されてしまいます。
何度やっても直りません。
初めての事なんですが、何が原因ですか?
アドバイスお願いします。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:05 ID:MqQ8Dhcw
>>154
漏れも同じ症状だYO
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:11 ID:ROjlT5f+
カスタムwinnyってどうなったの?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:18 ID:ipbu6vdt
>>153
コーデックを入れる
ぐぐればわかるはず

>>154
俺が思いつく原因
・回線が遅い
・ポートが開いてない
・ポート0設定
・転送相手が悪い
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:20 ID:HfIO77GC
>>157
レスありがとうございます。
おそらくポートの可能性が高いんじゃないかと思います。
しかし、ポートのことはよくわからないのですが
どのようにしたら解決できますか?
テンプレにもそれらしき説明はありませんでした。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:21 ID:ipbu6vdt
>>157 補足
なんか言い方が悪いな
(どうやってコーデック入れるかは)ぐぐればわかる
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:24 ID:FcYZT4Bd
このごろポート警告が多くありませんか?
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:24 ID:nIOhPys3
>>157 その映像はパソコン上では見れるんです。コーデックが入ってないのではないと思うのですが・・・・
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:25 ID:ipbu6vdt
>>158
ルータを使ってるならIPを固定してnyで使用しているポートを開く
ルータのマニュアルかメーカーのHP嫁
FWもマニュアルやオンラインヘルプなどにポートの開け方のってるはずだが、
どうしてもわからないなら切っておけばいい
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:26 ID:L0U8bU/n
FlashGetで動画をダウソしようとすると、速度が5、6ぐらいしかでない
ダイヤルアップで実効速度50k 正常?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:30 ID:HfIO77GC
>>162
ルータは使ってません。
ポートを開ける方法というのはどのようにしたらいいのかわからないのですが
そのFWのマニュアルというのはどこで読めるんですか?
モデムの説明書などには書いてないのですが。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:30 ID:fnVyiKZx
>>163
正常。
64kISDNでがんばって8kな。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:30 ID:ipbu6vdt
>>161
じゃあサポートしていない形式だから無理ってことだろ
真空波動研でコーデックの種類みられるから自信ないなら確認

>>163
ダウンしてる先の鯖が重いんじゃないか?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:32 ID:VSVPpqNZ
いま漫画喫茶にて音楽をDLしてたんですが
CDRドライブじゃなく、焼けません。
なんとかこのファイルを保存しておく方法はないでしょうか?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:38 ID:ipbu6vdt
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:40 ID:5aUITNkj
>>167
もせ一曲ならメールでも送れるだろ。
でかいなら分割したり宅ファイル便つかてもよし。
メッセで友人に送ってあとでまた送ってもらうもよし。

すこしは頭使えよ馬鹿。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:43 ID:HfIO77GC

>>168
ありがとうございます。
読んできます。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:48 ID:FcYZT4Bd
今まで、ポート警告が無かったのに、最近やたらとポート警告が多くて
ぜんぜんつながらないです。そんな症状出てませんか?皆々様
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 20:56 ID:IobPXupc
スレ違いだったらゴメソ。
RealOnePlayerでネット上の音源再生は出来るけど
保存ってできるんですかね?
教えてください
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:13 ID:8vEKGUcS
YahooBBの無線LANでポートを開放する方法が書いてあるサイトが削除されて
わかりません。
どなたか教えてください
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:15 ID:aq8yjyRy
win-mxで高速DLする方法おしえてください。
おそくてこまってます
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:27 ID:NADibS7R
Winny v2.0b7.1をつかってるんですが、
最小化してるとき、突然ウィンドウ化されませんか?
なんとかならないでしょうか。既出だったらスイマセン
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:49 ID:aqKTrgmz
winnyをフォルダごと移動させたいのですが
そのままコピーでOKですか?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 21:55 ID:XeldKwPM
>>82に愛のあるマジレスをください
MXやっとけば無問題なんでしょか
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:01 ID:aqKTrgmz
>>177
MXで満足できないならKazaaとか。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:04 ID:xYkKGxk0
WLR2のフォルダからWLRexeをダブルクリックすると
何かがさっと画面の外へ移動するだけで入力操作できる
WLRの画面が現れないんだが、何故かいの〜?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:07 ID:ipbu6vdt
>>173
ルータのマニュアル、YahooBBのHPなどを嫁
どうしてもわからんかったらサポートセンターに聞け

>>175
トラブル防止なのでしようがない
あきらめるか、最小化するのやめとけ

>>176
おk
ただフォルダ設定はちゃんとかえとけ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:09 ID:wocGYwKU
無視条件で9152バイトのモノを落としたくないのですが、
下限と上限の数値は何を入力したらいいのでしょうか?
どーも計算が間違っているらしい・・・
数値がMB単位なので混乱。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:09 ID:aqKTrgmz
>180
ありがとう。
そして乙。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:09 ID:nIqjLmdK
>179
VBランタイム入ってなかったら死刑
184[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/19 22:14 ID:XmDpHIFd
スレ違いだったらスマソ
単刀直入に聞くけど今現在Winnyを起動しても大丈夫なんですかね?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:17 ID:nIqjLmdK
>>184
大丈夫、逮捕されるだけです
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:17 ID:trKRQ1QH
最強コテハンとかいって
あっちこっちで荒らしまわってる「ピエト炉」について聞きたいんだが、
これって皆同じ人間だよな
だとしたらコイツずーっと 2ch に張り付いてるの?

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084619395/l50
こんなふざけたスレ立てて皆よく見過ごしてるよな

リアルで精神障害者なのかな?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:21 ID:4JaC2wNB
Winny作者47氏釈放のための署名用紙作ってうpしていいでつか?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:27 ID:TIFxCaTW
rarファイルはどうするの?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:35 ID:EUY39fk7
rarで検索→WinRARのサイト
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:39 ID:KDJWz+Hw
winnyは昼と夜でDLし易さが違うのですか?

昼は割とすぐにダウンロードが開始されたのですが、
夜はなかなかつながりません。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:41 ID:hF387vtU
rarは、圧縮ソフトです。(zipとか)
rarで検索かければ、ダウンロードできます。
40日間はフリーで使えます。
ダウンロードして、インストールすれば、圧縮、解凍出来ます。

192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:46 ID:SBTNA6Hb
webcaster620mのポート開放の仕方がわかりません。
すみませんがどなたか教えてくれませんか?お願いします。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:49 ID:TIFxCaTW
ccdってファイルはどう使うのですか?
194173:04/05/19 22:51 ID:8vEKGUcS
>>180
開放する方法なんて書いてあるんですか?

前にサイトに書いてあったやり方なんですが。お願いします
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:54 ID:EUY39fk7
>>193
仮想CDファイルの拡張子名。
クローンCDを買うか、デーモンツール(DAEMON TOOLS)←フリーソフト
を使うとマウントできる。
ほかにもBIN+CUE、CDIなどがある。
拡張子辞典で検索するとわかりやすいかも。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 22:56 ID:ipbu6vdt
>>187
47氏を支援するスレとかいろいろ関連スレがあるので、
そこのどこかで提案してみれ

>>190
昼と夜だけでなく状況によって違う

>>192
マニュアルなどを嫁
それでダメならサポセン

>>193
CloneCDで焼ける
Daemoでマウントできる

>>194
書いてなかったらサポセンにきけと。
俺はYBBでもないし、無線LANでもない。知らん。
嫌なら詳しく説明してくれる暇人でも待っとけ。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:00 ID:PtsqhG5p
俺の立てたスレが消えた・・・TT
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:00 ID:+2hAQlGF
皆さん、教えてください。
動画のファイル名に「〜.mpg」とあるのですが見れません。
でも周りの人は見れるような会話をしています。
なぜ、MPEGなのに見れるのでしょうか?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:02 ID:ipbu6vdt
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:03 ID:EUY39fk7
>>198
極窓で拡張子確認
&真空波動研でコーデック確認。

そのファイルは拡張子を偽装されている可能性もある。
極窓で確認してみたらほんとはzipファイルだったってことも当たり前にあるので注意。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:04 ID:J2Vz8+4u
>>198
マルチうざい
てか釣りだが
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:06 ID:J8r9M5Ic
P2Pの合法、違法についての質問です

・著作権等のあるもの(アプリ・ゲーム・映画・音楽など)のアップ
・ダウンロード自体は違法ではないけど、ダウンロードしたファイル
(映画やゲーム等著作権所有者が許可していない物)が
 違法であることを確認しわかった場合破棄しなければ犯罪。
 オリジナルをもってないことだから。(オリジナルを所有していれば合法)

まずは上記の解釈でいいのでしょうか?
そのうえで下記の質問です

・ではTVやCM、ラジオなど販売化されず、またオリジナルの所有がハッキリしない
 ものはDL・UPは違法なのでしょうか?
 例)個人的な趣味としてTV、CM、ラジオの記録は合法、誰かがアップしたものを
 ダウンロードした場合、オリジナルを所有していないため違法。でもこれをオリジナルと
 言ってしまえば合法?
 またTV、CM、ラジオをアップする行為は違法??
 肖像権等に引っかかります? 何法に違反するのでしょうか?
 
 合法・違法をわかりやすく分別できる人またはサイトがありましたら教えてください
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:09 ID:q9yeRe0/
この曲教えて下さい。
ttp://rescue47.hp.infoseek.co.jp/index4.html
204179:04/05/19 23:10 ID:xYkKGxk0
>179VBランタイム入ってなかったら死刑
入ってなかったから、入れた。
しかし、実行しても画面の外へ何かが逃げていく。
軟化いい方法は無いかの〜?

205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:11 ID:8IhxWQyk
>>202
本当のことが知りたかったら
2ch なんかで聞かないで
直接専門家に聞け

てか
京都府警に電話しろよ
どうせ割れ厨が安心したいだけだろ

しね
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:13 ID:ipbu6vdt
>>203
STAY
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:17 ID:lF3K4z2v
動画を見るのにXvidというコーデックが必要らしいのですが
何処で手に入りますか?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:17 ID:KwE+L30R
被参照量って、減るもんなんですか?
ダウンしはじめたら被参照量がゼロになるんですけど・・・
すいません、こんな質問して
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:22 ID:aqKTrgmz
今思ったんだが

winnyを起動して特に何も落とさなくて、
winnyutilでキャッシュ見ていいのあったらそれを変換、
ってだけだったらタイーホは無しのような
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:22 ID:ipbu6vdt
>>206
間違えた、たぶんコレ
LOREN&MASH/「Komm, susser Tod〜甘き死よ、来たれ」

>>207
ぐぐれ

>>208
たぶんだけど、自分のダウン途中のキャッシュに対する参照容量になるからじゃないか
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:25 ID:ipbu6vdt
>>209
中継転送されたキャッシュについてはまだわからん。
でもそんな非効(ry
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:27 ID:q9yeRe0/
>>206
ありがとうございます。ついでにみゅーじっしゃんも教えて頂きたいのでつが。
以前にも聴いたような記憶があるのは気のせい? おながいします。
213厳密ではないだろうが:04/05/19 23:28 ID:+LoptqB6
>>202
ダウンロードは全て合法(ただしアプリのインストールは違法になることがある(インストールするときの規約?を読むべし)
以下UPについて

合法:著作者が二次配布可としているもの
    著作権が切れたもの
例:芥川龍之介の羅生門をテキストにして流す
  Winnyの本体
  50年以上前に録音したベートーベンの曲のオーケストラ
  自分で撮った自分の写真

違法:それ以外
例:テレビCM
  今売られているCDからリップしたクラシック
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:28 ID:ipbu6vdt
>>212
>>210
unixのフラッシュに使われてる曲だからじゃないか?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:28 ID:q9yeRe0/
>>210
ありがとうです。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:30 ID:WBoDCccs
通信書き込みバッファが溢れたためリンクを切断しましたってどういうことですか?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:30 ID:J8r9M5Ic
>>213
なるほど!
単純な話だったんですね
勉強になりました。ありがとうございます。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:33 ID:FaprEVXq
変な質問ですいませんが、
他のスレ等を見ると、まだnyをやってる人とか居るんですが、大丈夫なんですかね?
47氏が捕まったならnyのソースなりなんなりバレてヤバイ気がするんですが・・・。(匿名どーのこーの)
どなたかレスお願いします。
スレ汚しすみません。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:33 ID:ipbu6vdt
>>216
PCスペックが追いついてないかPCに負荷がかかりすぎ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:35 ID:ipbu6vdt
>>218
人の逮捕まで心配してると禿げるぞ
大丈夫か大丈夫じゃないかは自分で判断すべし
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:36 ID:E9vV3vJr
時々、話題になる。トラフィック量というのは、
皆さんどちらで見られているのでしょうか?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:38 ID:ipbu6vdt
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:41 ID:QlcYpzQm
自分のノードってどうやって調べるの?
あとノードからIPはどうやって抜くの?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:42 ID:uybYTn2N
こんなところにまだnodoがあったよ
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_s/
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:42 ID:WBoDCccs
>>219
なるほど
サンクス
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 23:45 ID:E9vV3vJr
>>221
サンクスです。
227[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/20 00:03 ID:koJdzrko
TV番組をDLしたいのですが、大丈夫ですかね?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:11 ID:a/EaM0gZ
ハッシュってなんですか?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:12 ID:m5n7jY5J
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:16 ID:m5n7jY5J
>>228

684 :チェリーボーイ@初心者板 :'03/07/28 13:38 ID:???
>>683
転送でファイルを右クリック 同一ファイルを探す
すると HASH>t6uh98uopoppo00oi-opjklllpo7899090k
みたいなのがハッシュ
ファイル識別記号 こいつ探すのが一番スマート
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:20 ID:flTBv0w2
winnyのキャッシュフォルダを外付けHDに設定する方法は?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:26 ID:SXgrOQ7D
winnyのFW設定を行いたいのですが、
送信はwinnyの使用するBBSとDLの二つのポートでいいと思うのですが、
受信はどのようにすればいいのでしょうか?
PASV FTPにしておけばいいのですか?
どなたかFWの設定を教えてください。
どうかよろしくお願いします。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:31 ID:kS2gAHTV
串通してny使ったら逮捕されませんか?
全く関係なく逮捕ですか?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:37 ID:xPRku5+q
どうぞよろしくお願いします。

RealOne PlayerやMedia PlayerでMPEG2を再生しようとすると
MPEG2は画像は再生できますが音声がでません。
これはCodecの問題なのでしょうか。どうすれば音が出るように
なるか教えていただけないでしょうか。
もし面倒なら説明の書いてあるサイトへ誘導お願いします。

すいません。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:37 ID:nNatNkGV
初めてny使ってみてるんですけど、使い方がよくわかりません。
というか逮捕されるんでしょうか?やめたほうが良いでしょうか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:47 ID:Zbnr5bUO
>>235
君みたいな糞厨は
やらなくていいよ

てか
むしろ逝ってよし
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:48 ID:F4TDG47o
>>231
右端の設定ボタンを押して出てきたウィンドウのフォルダタブを
押してみ。
それ以外の方法はwinny.ini開いてCacheFolderPath=の後に好きなとこ指定して
ny再起動とか。
そのバヤイ先にフォルダ作っとくと吉。
ってこれも幇助と聞いてみる・・・。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:50 ID:aP09H8Oo
>>231
「参照」を使わずに直接パスを打ち込む
>>233
多少なりとも違うかもね
>>234
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:52 ID:TWho0zjp
windows2000のOSでWinnyをしばらく起動してたら
急に動きが重くなってマウスの動きとかも重くなったんですけど
原因はなんでしょうか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:00 ID:F4TDG47o
え〜、都営住宅に住んでいるですが、お勧めのプロバイダーとコースを
教えてください。
宜しくおねがいします。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:00 ID:S0JwvrIU
CPU使用率

100%に限りなく近い  >>239
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:07 ID:m5n7jY5J
>>240
niftyに1票
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:08 ID:UCrlOGJm
最近nyであまりつながらないのですが、
他のソフトに移ったのでしょうか?
もしそうなら私も移ろうと思うのですが、
教えてください。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:11 ID:nlm496dK
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:12 ID:nlm496dK
>>213
著作権法113条の1の2によりnyによるダウソは私的利用とは認められないので
ダウソ行為が違法。
246234:04/05/20 01:15 ID:xPRku5+q
>>238
ありがとうございます。
それ先ほど見てたのですがどうしても何をインストールしたらいいのかわからないんです。
動画は見れるのに音は聞こえないだけなのですが・・・・
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:19 ID:XKNuwoQC
mx、nyの次って何?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:20 ID:m5n7jY5J
>>246
真空波動研でコーデック調べてみれば?
249202:04/05/20 01:21 ID:rGPLag4j
そうなんですか!?
違法ファイル合法ファイル以前の問題なんですね
知りませんでした。ありがとうございます
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:21 ID:m5n7jY5J
>>247
oz?
251202:04/05/20 01:22 ID:rGPLag4j
失礼
>>245へのスレでした
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:39 ID:MoXzXMZc
MXで落としたMP3の曲をCDRに焼くときに5個に一個くらいの割合で
形式が合ってませんとでて焼けないんだが、どう対処すればいいのですか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 01:51 ID:nlm496dK
>>252
自分でwavに変えてから焼くとうまくいくときがある
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se301159.html
これで簡単にWAVEに変えれるから試してみれば
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:01 ID:gJspGw7J
YBBって規制されてますか
最近めっきり落ちやすくなりました。自分の環境が原因かも
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:20 ID:MoXzXMZc
>>253
CD焼くのは成功したんですが、聞いてみると音がひどすぎることになって
たんですが・・・
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:23 ID:nlm496dK
>>253
それは知らないな・・・
ソフトのせいかソースファイルのせいかCDのせいか環境のせいか
俺にはわからね
試行錯誤してくれや
ソフトのせいなら色々試すのもいいだろうね
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:23 ID:nlm496dK

>>255
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:27 ID:mB2S9ImT
>>253
さらに、変換後の最初や最後に入る”ブツ”音をカットするのに
http://www.musicobo.com/
のwavyなど使うといい
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:28 ID:rGPLag4j
>>252
他の音源を焼いてみてうまくいけばファイルのせい
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:31 ID:mB2S9ImT
ちなみに私は変換にSCMPXを使う
http://www.din.or.jp/~ch3/
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:40 ID:p909zydt
T1
T3の速度の違いってなんですかね?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:40 ID:DTETEnns
閉鎖したWinny File Databaseのdb.zipってどう使うのでしょうか
index.htmlをクリックして検索してもならない・(´・ω・`)
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:41 ID:1RwWobf1
>>232
送受信、両方あけておかなければダメです
それとFWのソフト名も書かずにきいてもムダです
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 02:43 ID:1RwWobf1
>>261
http://e-words.jp/

>>262
他のファイルはどうなってる?
cgiとかがあればウェブスペースにうpしないと使えなさそう。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:21 ID:nlm496dK
>>264
たしかmysql.dumpってファイルとindex.htmlとdbていうフォルダ
mysqlっていうのインスコして、dumpファイル読み込めば今までのが見れるかと
思ったけど
読み込ませかたがいまいちわからん。
DOS窓で動くやつっぽいんだけど
かねやんのmysqlとかいうので(MySQLのWindows用アドミニストレータソフトらしい)
dumpファイル読み込みってのがあったんでやってみたら
エラった_| ̄|○
誰か使い方キボン
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:36 ID:fJ6FBao3
音楽CD焼くときはできるだけ速度は遅めで焼くのが吉。
また、安いメディアで高速で焼くと外周に近づけば近づくほど音質が下がる。
(↑実体験に基く)
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:40 ID:bu8zHHHy
みなさんnyでDL/UPどれくらい速度ってでるもんなんですか。うちCATVでだいたい30K前後(Max110k)ぐらいですが、なんかとろとろしてるなぁと思うのですが、こんなもんなのでしょうか(接続先ノードにもよるのかな)。速度改善法などあったらおしえてください。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:45 ID:2d2y1mzX
>>266
じゃあ、プログラムも画像ファイルも外周に近い位置にあるほど中身が汚くなるんですか?
プログラムが汚くなると実行できないようですが…
269ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 13:48:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:46 ID:mjnGDgOA
今時そんなの気にするなんてありえねー、nyでmp3落として聞いてる人間が音に拘るとは思えんし。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:47 ID:dOf0p+y0
upも転送もしていない状態(up0)なのにupスピード70キロ前後出ている時があるんだけど
これって何なのかしら。(帯域制限すると少し落ちる)
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:53 ID:tuNl1TA+
Mxでいきなり接続できなくなってしまったのですが。。。
再インスコしてもなおりませんです
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:15 ID:ZTA4cfYh
さっき誤爆したけど気を取り直して
検索リンクがまったくつながらないときがあるんだが近頃はこんなものなのか?
それとこっちはクラスタワード決めてるんだけどこっちから吸ってる人は
全員クラスタワード設定してない人(つまりノード情報の画面でダウン情報になにも無い人)
だらけなんだよね、2ヶ月ぐらいずっと

これってどうなの?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:22 ID:mjnGDgOA
最近はそんな感じ連射しる。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:23 ID:ZTA4cfYh
OK、サンクス
高橋並みに連射するわ
276266:04/05/20 04:29 ID:fJ6FBao3
>>268
いやー、正直プログラムの場合どういう影響がでるかわかんないw
80分CD、48倍速でmp3から音楽焼いたときはCDの1曲目は綺麗に再生できたんだけど、
70分超えるくらいから音が割れたり再生が途中で止まったりしたのよ。
そのとき何枚か焼いてたんだけど全部そうなってたし、
音源が腐ってるわけでもなかったから速度が速すぎたかなと。
実際あとで8倍で焼いたら普通に再生できたしね。
動画ファイルでも32倍で焼いたらダメで16倍で焼いたらOKだったってのあったなぁ。

DVDでも安メディアは高速で焼くと失敗しやすいってなんかの雑誌で書いてたよ。
(週間アスキーかPCFANだったかな)


277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:37 ID:1RwWobf1
>>265
落としていろいろ試したけど
ApacheとPHP4とMySQLをインスト・稼動させて少しいじったら動くはず。
が・・・・漏れはもうローカルで動かすのあきらめますorz
せっかくだから参考資料
ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx048.htm
ttp://tsuttayo.sytes.net/

無料でMySQLとPHPが使えるサーバー探してきて、
うpすれば簡単にいくかもと甘いことを考えているのだがどうだろ。

つかxlsファイルで流れてるけど、新しいのないのかなぁ。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:43 ID:mlQykZWe
非公開の鯖を立てたいんですがどうやって立てるのですか?
説明されてるサイトとかあったら教えてください
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 04:50 ID:7ZwFOMH5
この名前の物は全部落とすって設定はどうするんでしょうか?
○○○,,4096,4096,,0 ←これの数字を変えれば良いのかな?
280TAKASHI :04/05/20 06:36 ID:MzAu9U6U
最近落としたMP3がメディアプレーヤーでしか再生出来ない物があります
私は、再生ソフトを.ビートジャムにして ライティングソフトはNero
を使用してます CDにして聞く方法はありますか?アドバイス下さい!
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 06:58 ID:TVU2dR2k
>>280
質問する前にソフトのヘルプを  じ  っ  く  り  読  め  !
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 07:17 ID:aP09H8Oo
>>279
ダウン条件に名前だけ入れてOK
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 07:17 ID:nlm496dK
>>277
乙。
漏れも色々やってみるわー
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 10:08 ID:7ZwFOMH5
>>282
ありがd
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 10:13 ID:k9oto75c
なんか各所に張られてるけど↓どうするの?移行すればクラックも繋がらなくなるしウマー?
別途専用スレ立てた方がいいかね?

Winny2.0β7.2 by lark
http://nynode.info/
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:03 ID:aP09H8Oo
>Winny v2β7.2以外のノードとは接続出来ません

これがネックやな
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:07 ID:Phuguk2k
2つ質問があります。

1.転送ってのは具体的に何をしているの?
  自分が保有しているキャッシュをほしい人の要求に応えてアップロードしていることですか?

2.ノード情報欄で検索リンクのみで下流の文字が出ていない時でもULしている。
  下流の文字が出ているときはどのような処理をしているのでしょうか?
  下流の文字が出て初めて第3者にULしているのかと思ったら違うのですね。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:10 ID:Yo1PkaTh

                      .,..-──- 、
                    .r '. : : : : : : : : : ヽ
                    ..!::: : : : : : : : : : : : :}
                    .{:: : : : : : : : : : : : : :}
                    |: : : : : : : :r'´ ̄`ヽ}
                    ヾ: : : : : /      l
       ∩___∩        ゞ: : : :l   抱   |
       | ノ      ヽ     f⌒ヽヽ-|   い   |
      /  ●   ● |    |;;;;;;;;;}  l   て   !
      |    ( _●_)  ミ    |   j  ヽ   よ  /
     彡、   |∪|  /    |;;;;;;;イ     ゝ、__.ィ´ 
      _,.-'"  ヽノ .-´     j   |  ノ  イ;;;;;;|
     /         `,'    ./;;;;;;;;;;!  /  〈   |
      |        ,... l_  ,-‐´,,,,  j=ニ二ニヽ>;;;/
    |  }'     r'´ 7《 ̄;;;;  ;;;;;;/   l  { ノ
     !  ,j     ヾニ:::::_-‐ー´ |.     !  {
    |  /|        .{ { `   /        {
    ! ヽ|        | l    l     、   .{
    i  :'⌒ヽ      ! i  ⊂|       !   j 
    ヽ/  . ヽ     .{.!    |     ノ   イ
     |  :  |     .|!    |  - イト ‐ ´. |
    .!.  ク  |     |}    |    .| |    |
    .l.  マ  |ヽイ′ .!  .   |   .│|   .|
    ヽ  っ j .| |   |     <ニ二ニニ=ニ二ニヽ
    .  ゝ  / .| .|   |    |  ヾ,iー-i     |
      i`ーイ .| |   |     |    .! .l    !
      |    |  |   |   . | `   ..| .|  ´  !
289255:04/05/20 12:22 ID:2R0rOiwj
>>260
そこの使って変換したらうまくいきました!
ありがとうございました。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:27 ID:sXwxw1e6
>>263
ダメです
ムダです

↑NOと言える藻前だな。偉いぞ。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:32 ID:J71wUG+v
最近Winnyを使うとキーロストエラーと出てしまいすぐに中断されてしまいます。
それでも使い続けているとポート警告が多すぎるため接続を全切断されてしまう始末です。
どうすれば直るのでしょうか?

ポートは開放済み、バージョンはv2.0b7.1です。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:55 ID:u5lsgZPw
消せないファイルがあるんですが、
消すソフトありませんでしたっけ?
どこかで見たんですけど。。。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 12:58 ID:Phuguk2k
>>292
消せないファイルはメモ帳で上書きしてやると消せると言ってみるテスト。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:17 ID:WOSP9KSz
>>287
1、
送信者→転送者→受信者
この真ん中の人がしていること。
2、
下流はそのまま、下流のノードの接続しているときに表示される。
下流だからULと決まっているわけではなかったはず。
でも上流からキーが流れてDLすることが多いので、下流はULになることが多い。
(という解釈でよかったかな、間違ってたらスマソ)

>>291
ポートがちゃんと開いているならISP規制かも。
前は問題なかったのなら特にその可能性が強い。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:25 ID:eXQL1qrm
ストリーミングのmovファイルをダウソして
テキストエディタで開いてみました。
wrtsp://a2036.q.kamai.net/7/2036/154/3855857f/stream.qtv.apple.com/channels/bbanquet/akamai/121399/bolshoi_away_300.mov
をゲトするにはどうしたらいいでしょう?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:35 ID:XybDGseo
なんかさぁ・・・。
クロノクルセイド 22話
って検索すると精神崩壊がどうのこうのってのがあるけど、あれって本物なの?
もちろん9152のjpgじゃないやつね
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:53 ID:nlm496dK
>>295
movってストリーミングか?
漏れクイックタイムで普通に見れるけど
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:53 ID:Phuguk2k
>>294
もう少し詳しく。

A→B→C

転送って言うのはCがほしいキャッシュをバケツリレーでAからCにキャッシュをBが運ぶんですよね。
その時にBのキャッシュフォルダにはCがほしいキャッシュはコピーされて残るんですか?
それともBのキャッシュフォルダには入らずに転送するんですか?
それともBのキャッシュフォルダに一時的に残ってCに転送し終えたら自動的に削除されるんですか?

何回も聞いて正直すまん。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 14:14 ID:WOSP9KSz
>>298
中継転送されるとキャッシュはBにも残る。
ダウンした覚えのないキャッシュがあるのはそのため。
300 :04/05/20 14:20 ID:Hid3R3ip
マトリックスリローデッドの高速道路のときの音楽の詳細キボンヌ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 14:22 ID:WOSP9KSz
>>295
ここできいてみたらどう?

ストリーム再生のファイルの落とし方 第17章
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1078629857/
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 14:22 ID:Phuguk2k
>>299
ありがとん

あと誰か暇だったら教えてw
通信の流れはキャッシュ・生ファイル・キー情報の3つがあると思うのですが
キー情報ってどのくらいの速度でULの数字として表れるのでしょうか?

10`くらい?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 14:32 ID:WOSP9KSz
>>302
キー情報は回線速度によって流れる量が違うみたい。
自分は回線速度120K/ADSL24M、何もDL/ULしてない状態で
だいたい10K〜50Kくらいだったと思う。
それが全部キー情報なのかはちょっとわからないけど。
304295:04/05/20 14:45 ID:yZ7Vgz4L
>>301
ありがとうございます。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 14:53 ID:Phuguk2k
>>303
ありがとん

まじ恐縮なんですが2つ質問があります。

1.TCPモニターでパケットの流れを見ているとDL速度に関してはnyの表示はまあ許せる範囲だと
  思ったんですけど、UL速度の表示って反応がかなり遅くないですか?仕様かな・・・

2.ULや転送している時にリアルタイムで何のファイルやキャッシュをULしているのか分かる
  ツールってありますか?キャッシュのファイル名が分かるツールなら知ってるんですけど。
  良ければ教えてくれませんか?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 15:11 ID:wMS4Xg57
nyを始めるため新たにプロバイダに入ろうと思うんですが、
固定IPが必要か否か訊ねられました。必要なのでしょうか?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 15:28 ID:Phuguk2k
>>306
グローバルIPを貰って。
308307:04/05/20 15:31 ID:Phuguk2k
ごめんw 固定でも浮動でもどっちでもいい。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 15:34 ID:wMS4Xg57
>>308
ありがとです。
解説サイト見ると「設定でIPを固定する」とか出てたので何がなんだか
わからなくなってました。
浮動で契約してみます。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 15:38 ID:WOSP9KSz
>>305
1はわからない。
2はそういうツールはなかったはず。
ってかそれがわかっちゃったら匿名性が・・・。
話題になってたワンポイントウォールはそれがわかるのだろうか。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 15:51 ID:Jg+dmK6x
串刺してny使うと、ダウソはやっぱ遅いの?普通?
みなさんは串刺しで使ってますか?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:00 ID:f1E6Ye6B
すみません、さっきストリーム再生〜のスレにも書き込みさせてもらったのですが、
とある音楽板スレに、

442 :名無しのエリー :
15の5 up5326.zip

とだけ書いてありました
URLらしきものはそのスレの流れを見ても書いてありません
どうやったら聴けるのでしょうか?
ほんと初心者です、、教えてチャソで悪いんですが
どなたか教えてください!お願いします!
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:05 ID:CMGBGnqB
ここ数日、バージョンb7.99ってのと繋がる時があるけど…
コレって何?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:06 ID:Phuguk2k
>>312
15の5って言うのは苺というアップローダで5MBのところでファイル名がup5326.zipじゃないのか?
苺のURLはそのスレのテンプレ以降に書いてあると思われ。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:07 ID:7JFR23d1
Divx3のインストールファイルのDL先が見つかりません。
どなたか教えてもらえませんか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:08 ID:LRwa1TQK
ぶっちゃけnyしても大丈夫だよね?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:12 ID:DdN5+Nah
>>293
うほっ
ありがとー
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:12 ID:Phuguk2k
>>313
今のバージョンは知らないけどそれより高かったらクラックじゃないの?

>>315
「落としたファイルについて」ってスレがあるからそこで聞いてくれw

>>316
┐(´〜`)┌
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:16 ID:WOSP9KSz
>>313
b7.1より上はクラックverだと思われる

>>315
5じゃダメなのか?

>>316
自分で判断しろ
320何でも来い!ということで:04/05/20 16:40 ID:DfKKx0e3
最終勧告通達っていうハガキがきたんだが・・・
有料情報サイトの料金未納云々、最悪の場合財産差押えどーのこーの・・・って内容。
会社名ぐぐってみても何も出てこないし、担当者の電話番号は全部携帯の番号だったし。
これはいわゆる料金架空請求ってやつよね。スルーでOKよね?
しかし、どこから個人情報漏れたんだか。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:44 ID:NM7Hjvxa
ゲーム動画を流した場合は著作権違反になるのでしょうか?
内容としては格ゲーでの対戦動画を流したいのですが
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:51 ID:aWzyRG4V
>>321
違反だと思う
そんなことじゃ捕まらない、絶対とは言い切れないけど

つかそんなモン需要あんのか?
スーパープレイとかってヤツか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:51 ID:Phuguk2k
>>320
どこのエロサイトに行ったの?w
おしえてw

てか大抵は有料サイト見る前にカード番号とか入力する筈だし・・・
接続はダイヤルアップじゃないよね?

無視でいいと思われ。

>>321
なると思われ。
よくテレビ見ていると映像をかりる時にはテロップで○○提供って書いてあるから
無断で部分的な映像を流したら著作権違反になると思うよ。全部、了解を取ってあるんじゃないかなぁ・・・
324321:04/05/20 16:56 ID:NM7Hjvxa
じゃ、ネットにあふれる↓のような動画公開サイトってどうなんだろう?
BMSの時のジャスラックみたく取り締まる機関が無いのかな?
http://page.freett.com/ringo_movie/index.html
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 17:08 ID:Phuguk2k
>>324
今、そのサイト見れないから分からないけど小さなところだったら
イタチゴッコになるからスルーしてるんじゃないの?裁判するほど暇じゃないし
しても効果があるかと言えば・・・。 あとレンタルCDみたいにいくらか支払って
動画を置くのを許してもらってるとか・・・ 
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 17:11 ID:WOSP9KSz
>>320
スルー、あるいはどこかの相談窓口へ報告

>>321
映像を取り込んで流せば違法だろうなぁ。
テレビ・モニタごと映せば「ただテレビ・モニタを映しているだけ」って言い訳できるかもw
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 17:11 ID:TVU2dR2k
>>324
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によれば、
福岡県警ハイテク犯罪対策プロジェクトと久留米警察署は
5月18日、大量のゲーム画像を自らが運営するホームページ上に
著作権者に無断で掲載していた東京都の会社員男性の勤務先を
家宅捜索、男性を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕
したことを明らかにした。

この男性は、市販のゲームソフトの画面を静止画像として
取り込んだり,ゲームメーカーのホームページに掲載されていた
画像をコピーするなどして収集した2万枚もの大量のゲーム画像を、
自らが運営するホームページ「gameonline」に掲載し、
だれもがダウンロードできる状態にしていました。

派手にやって見つかったら終・わ・り
328320:04/05/20 17:13 ID:DfKKx0e3
>>323
去年一時期9○bbに入ってたことあったけど
もう落とすだけ落としてサッサと解約済(実はエロサイト逝ってたYO!(゚∀゚)
回線は光でQ2には無縁。
一応ここに来る前にググッてみたんだけど、やはり最近の詐欺の手口っぽい。
でも確認のため、ここにカキコしてみますた。レスありがとう。
しかしまぁ、よくこんなの考えつくなぁ。
ちなみに9○bbはたまに解約してる人のカードにもこっそり請求してることがあるみたいなので
利用者は気をつけてね。
329312:04/05/20 17:20 ID:f1E6Ye6B
>314
ありがとうございます!ファイルが置いてあるのは発見できました

が、、パス入れなきゃ聞けないみたいで、、
わ、分からない、、orz
いろいろ試してみます、、スマソ
330321:04/05/20 17:21 ID:NM7Hjvxa
>>327
gameonlineの真相ってそうだったのか…知らなかった、、。
許可得られないか制作側に連絡してみようか。
どうも、質問に答えてくれてありがとうございました。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 17:25 ID:OPf9S5Sq
>>330
連絡するだけ無駄だと思う。ほとんどは門前払いでしょ。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:04 ID:SyFrpxZp
ダウンフォルダを開くと、
問題が発生したためexplorer.exeを終了します  と出て
ファイルが閉じてしまいます。
どうすれば直ります??
おねがいします!
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:09 ID:neYOgIPe
>>332
explorer.exeの問題を解決して下さい。

はい次
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:19 ID:gqdgFPib
ノードを新しくダウソを何回もしているのに、待機が全部消えてしまいます。
もう駄目ですか?
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:20 ID:9mmVGvrG
ある日突然「ポート警告多すぎ」といって切断されるようになりました。
前日まで全く問題なく落とせていて、設定は一切変えていません。
こういった場合、どんな原因の可能性及び対処方法がありますか?
因みに遣っていたのは1.14ですが、他のバージョンに変えてみても症状は同じです。
よきアドバイスをば、よろしくお願いします。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:22 ID:FdJADer6
落とす速度上げんのどうやるの?
待つのがイヤ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:22 ID:4JqgxghR
ポート警告でnyがとまってしまいます
ちょくちょく開くポートは変えてるんですけど警告なくすにはどうすれば?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:25 ID:4JqgxghR
うわ335とかぶってる
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:29 ID:1R7GUDzG
>>335
>>337
ポートの開放やFWの設定の問題だーよ。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:35 ID:WOSP9KSz
>>334
設定があっているなら、登録したノードが死んでるのかも
ちなみにny1とny2のノードに互換性はないので注意

>>336
高速回線導入、待つのが嫌ならやめろ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:41 ID:aP09H8Oo
待つのが嫌ならMXをすればいいじゃない
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:44 ID:FdJADer6
一応、光だけどこれ以上早いのある?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:51 ID:ARAd7aet
>>342
「お前ら光に汁!」
とネットとリアルで叫べ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:52 ID:aP09H8Oo
>>342
なんかupしれ
そしたらダウン枠増える
345うんこ:04/05/20 18:52 ID:ysft8nvM

               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .E)
             ./ /"    / /" .
    _n  グッジョブ!!  ./ /_、_   / ノ'    
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )     n
     ヽ___ ̄ ̄  ノ  ヽ      |  ̄     \    ( E)
        /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//

346うんこ:04/05/20 18:53 ID:ysft8nvM
<font size=7><font color=blue>うんこ</font></font>
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:56 ID:OPf9S5Sq
>>342
超光速
名前だけだと光より速い。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:57 ID:OPf9S5Sq
>>346
タグ使えないし、ひとつにまとめろよ。

<font size=7><font color=blue>うんこ</font></font>

<font size=7 color=blue>うんこ</font>
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 18:58 ID:4JqgxghR
>>340
>設定があっているなら、登録したノードが死んでるのかも
ノードの登録しばらくしてなかったからこれだ。ありがとう
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:25 ID:AQQ3/TSe
Winnyの本体とノードが置いてあるサイトはありますか?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:35 ID:gqdgFPib
駄目だぁ〜、本当に駄目です。

2のノード(もちろん本体も2)なのにどうしても待機が消えてしまいます。

細かいポート設定とかは以前からきちっとしてますので・・・
他に考えられる事ありますか?
生きてるノードのサイトあったらお願いします。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:35 ID:egm9h1pX
nyで落とすだけでも逮捕される可能性はあるんですか?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:43 ID:FdJADer6
多重ダウソって何?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:45 ID:aP09H8Oo
>>352
ある
>>353
2人以上からDLすること
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:47 ID:WOSP9KSz
>>350
ttp://nynode.info/

>>351
上のでどうかな。

>>352
ある、キャッシュの問題
356353:04/05/20 19:49 ID:FdJADer6
>>354
するとどうなるの?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:50 ID:OPf9S5Sq
>>356
一人で物を作るのと、多人数で物を作るのとでは作業速度の違いくらいわかるだろ?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:51 ID:axcCK0Qm
QUICKTIMEで再生されるMP3ファイルの保存方法を教えてください。
宜しくお願いします。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:52 ID:WOSP9KSz
>>358
意味がよくわからんのだが
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:58 ID:k3GFbFPF
まだnyしてるの?
てか、ダイジョーブかなぁ。
361351:04/05/20 19:59 ID:gqdgFPib
>>355

そこで以前からダウソしてるんですが…最近、急に繋がらなくなり、
ny2本体も何度もダウソしてその度に何度もノードもダウソしてますが、繋がりません。

一体何が駄目なのか分かりません。
362358:04/05/20 19:59 ID:axcCK0Qm
わかりにくくてすいません。

あるサイトでmp3をダウンロードしようとすると、
Quicktimeで自動的に再生されてしまうのです。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 20:02 ID:WOSP9KSz
>>361
さっきのところのFAQは見た?
ノードが繋がらないって項目。
設定や環境が問題かと。

>>362
ブラウザで右クリックして対象をファイルに保存でおk
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 20:06 ID:axcCK0Qm
>>363
レスありがとうございます。
しかし、それだと保存形式がmp3ドキュメントになってしまうのですが、
普通にmp3ファイルでの保存は無理なのでしょうか?

度々すいません。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 20:08 ID:axcCK0Qm

すいません、358です。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 20:12 ID:WOSP9KSz
>>365
MP3ドキュメント?MP3の拡張子になってないの?
じゃあ方法変えて、QuickTimeが起動したら
ファイルメニューの別名で保存でどうよ。
367358:04/05/20 20:13 ID:axcCK0Qm
>>366
ありがとうございます。
早速やってみます。
368351:04/05/20 20:18 ID:gqdgFPib
>>363
ノードが繋がらないって項目をもう一度確認しました。

しかし、初期ノードファイル読み込み失敗になります。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 20:24 ID:WOSP9KSz
>>368
スマソ、お手上げです。
ISP規制でそんな状態になるとは思えないし・・・。
誰かわかる人いたら答えてあげて。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 20:39 ID:wbhfFksS
キャッシュのオープンエラーって?
371[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/20 20:47 ID:5/9lyUwp
すいませんwinnyBBSがどうしてもできません
スレ立てはしたんだけど見れません
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 20:51 ID:WOSP9KSz
>>370
起動中にキャッシュを消したりしたら出てくるエラー
373370:04/05/20 20:55 ID:wbhfFksS
>>372
ありがとうございました。


374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 20:56 ID:XKcaQb7S
winMX使ってみたんだけど・・・・ずっと「接続中・・・・」ってのになって「接続」にはならない。



・・・・・ナゼ?設定に間違いでもあるのか・・・・・
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 20:58 ID:BZw/kEyu
落としたファイルが消せません。拡張子は.aceです。
再起動しても駄目。同名ファイルの上書きもエラー。
記念にかった今月号ネトラン付録の、フリーツールは
起動せず・・・。DeleteOnRebootってやつ。
つーかそのファイルにアクセスすると
cpu使用率100%でその度に再起動・・・。
なぜか拡張子のみ変更可でつ。試しにmpegに
してみましたがやっぱ削除できず・・・。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 21:00 ID:OPf9S5Sq
>>375
DOSコマンドで消してみたら?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:09 ID:Q77ImYGl
すいません。
winnyのファイルのアップの仕方が分かりません。
タスケテー
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:14 ID:cxa7eFtB
今、winnyってどこのサイトでダウンできんの?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:16 ID:WOSP9KSz
>>377
UPフォルダにUPしたいファイルを入れる
キャッシュ化は検索でUPフォルダのファイルを表示させて右クリックで変換

>>378
ttp://nynode.info/
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:20 ID:cxa7eFtB
>>379
Winny本体
__├Winny v2 β7.1
__├Winny v2 β7
__├Winny v1.14
__├Winny custom6
__└Winny2p β7.2

すべて鯖落ちしてるようですが・・
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:25 ID:WOSP9KSz
>>380
ほんとだ。じゃあこれで。
ttp://ftp.isu.edu.tw/pub/Windows/softking/soft/en/w/Winny2b71.zip
他のverは自分でぐぐって探して。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 22:28 ID:cxa7eFtB
dクス、助かりました。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 23:22 ID:Og0c+r0t
MPEG2.5-LayerIII 12.00kHz 80.00kb/s CBR JointStereo/MS 1528909f 20:25:40
この動画はどのcodecが必要ですか?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 23:40 ID:ZVxk6/av
何処逝ってもない・・・。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 23:52 ID:fzpr+q67
先程久々にny繋いだらポート警告がわんさか出てたんですけど、何故でしょう。
設定等は変えてません。
やっぱりこのまま使い続けようとしたらヤバイですかね?警告消さないと。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 23:57 ID:cYQklZzq
質問
無線LAN(ワープスターとか言う奴)ってのもルーターの一種に含まれるんですか('A`)?
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:05 ID:fx7P6Iqi
著作権法違反幇助の疑いで逮捕されたWinny開発者の47氏のためにTシャツを作って応援しましょう。
予選が終わって現在は決選投票を行っています。
20作品のうち、上位3作品が製作候補となります。
締め切りは5月23日午後11時です。ご協力よろしくお願いします。

47氏解放支援Tシャツ作ろうze part2
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084577198/
投票所
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/
まずはこれを読め。
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/readme.html
決選投票進出基準・決選投票・注文・発送について
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/annai.html
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:05 ID:Aa2SONrM
>>385
ノード新しいの追加汁
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:13 ID:UyQKdU1A
スイマセン。
ISP規制ってどうすれば回避できるんでしょうか・・・?

なんかポート警告で切断されてばかりです・・・。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:17 ID:4q+PBebc
>388
355氏が示してくれていたサイトに行って、ノード追加してもまだ鬼のようにでます。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:17 ID:pfB71eiK
>>389
回避出来るわけがないだろ。
どこのプロバイダ?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:21 ID:Aa2SONrM
>>390
まじか。
設定見直すとか、申告値は偽証してないかとか・・・。
じゃなかったら俺にはわからんわ、スマソ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:24 ID:W6PTikIs
>>390
ふつーにポート開いてないだけかもしれないぞ
もう一度見直してみたら?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:25 ID:UyQKdU1A
ぶっかけオレも390と同じ全く症状。
ポートは普通に開放してる。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:37 ID:p6TDfPPk
ISP規制かもなぁ。
最近になってBadPortのノードがかなり増えてるのがわかる。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:40 ID:UyQKdU1A
>>391
ぷらら
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:44 ID:llp/x9uI
>>392>>394
ポート開放されてるかの確認はここでできる。試してみれ

下記サイトで、nyに設定したファイル転送用Acceptポート番号を入力。cmanの場合は自分のグローバルIPも入力。
テストする際は、必ずnyを起動し接続ボタンを押した状態で。ブラウザには、串を刺していないこと。

http://www.thedonkeynetwork.com/connection_test
(ポートが開いているときのメッセージ)
connection was accepted on ip ***.***.***.***
sent hello but the answer doesn't seem to come from an edonkey client !??
もしくは
timeout : connection was accepted on ip ***.***.***.***
sent hello but no answer was given !??

(ポートが開いていないときのメッセージ)
error/resest on ip ***.***.***.***!
もしくは
timeout : timeout on ip ***.***.***.*** (* sec)
this means, that we even did not receive a RESET signal; maybe due to a 'stealth' firewall

http://www.cman.jp/network/support/port.html
(ポートが開いているときのメッセージ)
(^o^) ホスト=***.***.***.*** ポート=**** にアクセスできました。応答時間は ***秒 でした。

(ポートが開いていないときのメッセージ)
(+_+) ホスト=***.***.***.*** ポート=**** にアクセスできませんでした。応答時間は ***秒 でした。
(?_?) ホスト=***.***.***.*** ポート=**** に到達できませんでした。応答時間は ***秒 でした。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:49 ID:pfB71eiK
>>396
・・・・替えれば?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:56 ID:W3AgenLA
>>389
規制されてる、プロバイダを替えるしかないな
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 02:08 ID:EPfed6j6
パソ変えて、ny起動してたら。ここ(サイト観覧全般、つなげるとサイトを表示できませんとメッセージがでる)
つながらなくなった・・・再起動してnyをしないとつながるのだが・・・
前のパソはそんなことなかったのですが・・・原因はなんでしょうか?
401400:04/05/21 02:13 ID:EPfed6j6
追加、つながるときはページが表示されました。とでるが・・・真っ白な画面になる
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 02:31 ID:x+qWTqEN
キャッシュ・フォルダに残っているデータをダブルクリックして展開することができないのですが、誰か助けてください!
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 02:40 ID:Qry+kvTp
>>402
リカバリー
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 02:53 ID:p6TDfPPk
>>400
回線がnyに喰われてるんじゃないのか?
帯域制限したらなおるかもな

>>402
京都府警さん、釣れますか?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 03:07 ID:BBQg554w
モデムのポート開放の仕方を教えてください。yahooBBトリオモデム26M。
406400:04/05/21 03:13 ID:EPfed6j6
>>404 サンクス〜今試すね〜 ワクワクドキドキ。

>>402 釣りですね。誰も釣れないかと。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 03:14 ID:Aa2SONrM
>>405
バーベキューだわほーい
ahooBBは設定いらずじゃないのか?
ttp://www.zeusu.com/~winny/use/router2.htm
ここみてみ
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 03:15 ID:EPfed6j6
>>405 型番あるかい???
409402:04/05/21 03:15 ID:x+qWTqEN
いや、ネタを理解してくれるやつがいただけで俺は満足だ・・・
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 03:18 ID:f8BGmSGx
すみません、TVドラマ関係のny放流はどこで依頼すればいいでしょうか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 03:22 ID:BBQg554w
すみません、多分出来ました。ありがとうございます。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 03:23 ID:6I23R0y/
うたたねのローカルの順番待ちってどうやってやるんですか?
413400:04/05/21 03:26 ID:EPfed6j6
>>404 できますた。キター!!遅いけど見れるだけましぽ。

414397訂正:04/05/21 03:27 ID:llp/x9uI
どうやらここもダメっぽい。ぐーぐるのきゃっしゅからどーぞ。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:uDmI7UR0RZIJ:www.thedonkeynetwork.com/connection_test+&hl=ja
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 03:29 ID:EPfed6j6
>>410 クラスタ使って。さがしましょう。しまった、ネタか???
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 03:48 ID:NdPb5vY9
どこで聞いたらいいのか解んないからココに来たんだけど、質問っちゅうかちょっと好奇心。
俺さ、プロバイダのモデムの内臓FWとフリーのアウトポスト使ってセキュリティしてるんだけど、
ここ数日、nyどころかネットも速度出ないな〜とか思って何気にポスト開いてみたら、
ny消してる筈なのになんかny経由でヤフーBBの奴がずっと吸ってんのね。そう表示されてる。
これってクラックって奴?それとも府警の新兵器か?ポート替えたら即座に速度あがったよ。
ずっと吸われてたんかな〜?
アウトポストでny許可してるけど、普通は群青色のあのnyのアイコンでポストの左側に表示されるのね、
それがそのBBに送ってるnyはsystemとかと同じアプリ凡用のアイコンだったんで変だと思ったわけさ。
まあ変っちゅうたらny落してるのにnyがずっと吸ってる表示されてるのこそ変なんだけどね。

そういや〜PC切ってもモデムのアクセスランプが妙にチカチカしてたな〜。何か気味悪いや。
あ、上でセキュリティって書いてるけどウィルスは別ね。
バスターのオンラインスキャンとノートン先生でフルスキャンしてもトロイも何も出なかったっす。

なんなんでしょコレ。他にも誰か居る?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 04:07 ID:f8BGmSGx
>>415
いや、依頼する場所なのですが・・・。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 04:08 ID:ZwoqLi/T
アルバムをオーディオエディタで分割したのですが、続けて聞くとわずかに
曲間に途切れが入ってしまいます。ほかの分割ソフトではこのようなことはないのでしょうか。
ライヴなのでできれば空白なしで切りたいのですが、よろしければ教えてください。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 07:55 ID:7fEuh3hj
>>396
ぷららはADSLは規制されてないけどなー
420396:04/05/21 08:16 ID:UyQKdU1A
>>419
ADSLです。
ではISP規制ではないのでしょうか?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 08:26 ID:7fEuh3hj
>>420
おれはupdownともに50〜100KB/sの間をうろうろしてる
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 12:23 ID:Aa2SONrM
http://popup5.tok2.com/home2/cave/
ここって
http://nydb.info/
の後任サイト?
管理人一緒なのかな
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 14:44 ID:a+s1QKyp
セフィリアハード3って同人誌落としたんだけど、
ZIPファイルにパスワードがかかってて、
説明には
「passはMX子鯖の糞自炊人で有名な奴な。」
としか書いていない。
思い当たるところを入れてみたが、あたらない。
誰だろう。。
ちなみに、説明書の作成日時は2004年1月6日になっていた(つまり5ヶ月くらい前)
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:08 ID:ed5BoHs1
よく見かける質問でそんな馬鹿なと思っていたのですが、
最近になって自分の中でも疑問に思うことになってしまったので教えてください。
音楽アルバムのmp3ファイルがあるのですが、バラバラに出来ないんです。
極窓で調べても「mp3」ですので、解凍できないのは当然なのですが、
zip.mp3でないこのようなファイルは初めてですので、どう対処すればいいのか困ってます。
どのようにするのが基本的なのでしょうか。お願い致します。。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:08 ID:Gjp1QtNl
>>423
へぇーそうなんだ

はい次の方ドゾー
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:13 ID:McB4aBfp
>>424
落としたファイルについて ←このスレなら分かる鴨
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:15 ID:Aa2SONrM
>>424
ただつなげられてるだけじゃないの?
バラバラにはできないっていう
428[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/21 15:16 ID:5G4UJ9KH
>>424
winampじゃない人はまとめちゃうのかもしれん
429424:04/05/21 15:18 ID:ed5BoHs1
じゃあ自分でエディタかなにかで
一つ一つ分割していくしか…ということですかね?
うーん仕方がないかー手間かかるけど自分で切ることにします。
ありがとうございました。m(。_。)m
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:20 ID:PhYLY7i9
nyやってる人ってまだいるんですか?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:22 ID:Aa2SONrM
>>429
ガンガレ!!

>>430
もういないんですか?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:22 ID:A5S0Bw3w
どうしても、待機がすぐに消えてしまいます。

HP見て、ノードが繋がらないを見てやっても

無理でした。

以前はガンガンだったのに・・・これはっていうのを教えて下さい。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:27 ID:bIuRakYW
>>432
実際に今起動してる人からどっかにうpしてもらえばいいんでねーの?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:29 ID:9RHNQaRS
>>429
おいおい、ファイル名にzipってついてるだろ。
最後の拡張子.mp3を削ってZIPファイルにして解凍すれば分割される。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:35 ID:bIuRakYW
>>434
たぶん1曲ごとの区切りがないコンプリートアルバムのことではないかな。
>>429
ダメもとでwaveファイルに変換してcueシート作って(作り方はどっかで調べてね)
EACで焼いてみては?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:36 ID:Aa2SONrM
>>434
>zip.mp3でないこのようなファイルは初めてですので

ってかいてあるぞ?
違うんだろう。俺も見たことある<全部つながったアルバム
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:36 ID:Hy0VmTav
ADSL 24Mでwinnyをやると普通どのぐらい速度が出るのですか?
winnyの右上の数字が、DL 100〜200kぐらいしか出ません。

ちなみにあれは1秒単位の数字ですか?
ということは、100kだと、1分に6MBという意味で合ってますか?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:38 ID:Aa2SONrM
>>435
>ダメもとで〜

わけちゃったほうが簡単じゃないか?
あるでしょ、mp3編集するソフト
ないかな?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:39 ID:McB4aBfp
誰も質問しないな。

2つ質問
1.ポト0って転送するんですか?
2.部分キャッシュでも相手のリクエストに応えてULするんですか?完全キャッシュじゃないとULしないとか・・・
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:40 ID:bIuRakYW
>>437
スピードテストでぐぐって実際の回線速度を調べてみては?
&ADSLなら速度はそんなもんじゃないかと。

速度は秒速です。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:40 ID:K5yV55jc
>>439
するよ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:42 ID:9RHNQaRS
>>436
「zip.mp3のようなファイルは」って読んでたorz

>>439
1・する 2・する
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:44 ID:A5S0Bw3w
>>どうしても、待機がすぐに消えてしまいます。
HP見て、ノードが繋がらないを見てやっても
無理でした。
以前はガンガンだったのに・・・これはっていうのを教えて下さい。

>>実際に今起動してる人からどっかにうpしてもらえばいいんでねーの?

誰か今起動してる人、お願いします。うpして下さい。





444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:45 ID:bIuRakYW
>>438
自分もこの手のアルバムで悩んだことがあって
こうしたらいいのかなーって安易に考えただけ。
(cueシートの作り方っていうサイトがあったけどよくわかんなかったw)
俺は諦めてそのまま焼いてそのままダラーッと聴いてるけど。
素人レススマソ。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 15:48 ID:H65hNR1b
WinMXの事で質問なんですけど
Qをいれたら「インカミングを待機中」とでてきて
そのまま「タイムアウト」になります。
全然つながりません。相性が悪すぎるんでしょうか?
1000人に1人くらいつながります。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 16:16 ID:RC3J9yPe
>>443

ノードリスト入れ替えて、今度は何時間か放置してみたらどう?
漏れはそれで繋がるようになったよ

>>445

たぶん相性。
あとはポートが開いてないとか


447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 16:53 ID:579SERXO
winny使ってたところ急に消えて、それからwinnyを再起動しようとしたけど
いくらクリックしても出てきません。どうなっちゃったんでしょうか?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 16:54 ID:McB4aBfp
>>447
さいきどうしる
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 17:00 ID:579SERXO
したけど直りませんでした。なのでフォルダごと消すことにしました
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 19:51 ID:WRXfaOJj
今トラフィックってどうなの?
みんなnyやめてるのかな?
見れるサイト教えて
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:17 ID:S0U6p5ED
452163:04/05/21 20:34 ID:3SODQCzr
FlashGetの分割数は増やしたほうがいい?
453443:04/05/21 20:49 ID:A5S0Bw3w
>>446
>>ノードリスト入れ替えて、今度は何時間か放置してみたらどう?
漏れはそれで繋がるようになったよ


ノード入れ替えて、ny起動して、待機がなくなっても
そのまま何時間も放置でよかったですか?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:12 ID:AFK6KQrj
PCを再起動するとキャッシュがすべて消えてしまうんですがなぜでしょうか?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:14 ID:cU8/gZkM
WINNYのBBSは違法?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:26 ID:oUtrcArp
>>455
合法と思われ。会話だけでパクられたら洒落になんないし。
でも犯行予告はNGw
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:32 ID:eGxE1o/5
物凄く気になってたことがあるんだが、ACCSのエロい人
久保田裕ってなんて読むんだ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:32 ID:0+kgmO91
仮にキャッシュは空、ダウンしたキャッシュは即削除しても違法?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:36 ID:yfkv01kn
NortonInternetSecurity2002を再インスコしなければ
ならなくなってしまったのですが、再インスコ後の
nyの設定方法とかが
書いたサイトどこかにありませんか?

あったら教えてください。
なかったらここで教えてください。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:38 ID:kyeBmvZU
逮捕から結構たったけど、みなさんだいぶ
戻ってきたようですか?
それとも以前と比べてまだ少なそうですか?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:41 ID:bsIs431p
>>459
ないです。消滅しました。

>>460
全然だめです。
だれか新しい共有ソフト作ってくれないかなぁ
京都府警にも解読できないくらい暗号化されたソフト
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:42 ID:bsIs431p
>>454
バージョンが古いから
463459:04/05/21 21:44 ID:yfkv01kn
>>461
そうですか。。なくなってしまいましたか。

できればおおざっぱでいいんで設定方法教えてください。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:46 ID:9+glO1ST
定番
つながったmp3の分割 AudioEditor
音量調節 MP3Gain
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 21:48 ID:AFK6KQrj
>>462
v2.0b7.1は古いのカイ?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 22:05 ID:ztc7tf0t
mkvってなんのコーデックかプレイヤーいれれば、見れるようになりますか?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 22:08 ID:bsIs431p
>>463
ノードがないと無理です

>>465
新しい
468463:04/05/21 22:14 ID:yfkv01kn
>>467
ノード?はあると思いますが。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 22:36 ID:1n6v9iFz
さっきスレ立てたら2分後に消されてた
なぜですか?
京都府警の不祥事のことだったんだけど
まさか 都合の悪いのは圧力によって消されてる!?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 22:37 ID:I+hUnsTD
>>458
違法コピーであることにはかわりないだろ?

>>454
ウイルスかHDDが壊れかけの可能性が

>>463
設定もできないなら使わない方がよいと思われ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 22:37 ID:tpyRdj+/
ny本体は? どっかに貼ってあるの探せ。
472463:04/05/21 22:40 ID:yfkv01kn
>>471
俺に聞いてるのかな・・・?

本体はありますよ。

>>470
ほんと、おおざっぱでいいんです。
それでわかりそうな感じです。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 22:46 ID:A5S0Bw3w
>>ノードリスト入れ替えて、今度は何時間か放置してみたらどう?
漏れはそれで繋がるようになったよ


ノード入れ替えて、ny起動して、待機がなくなっても
そのまま何時間も放置でよかったですか?
それとも、新しいノードに入れ替えて、起動しないまま放置しておくのですか?

どなたか教えて下さい。お願いします。


474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:06 ID:llp/x9uI
>>459
nyで使うポート開いてTCP送受信可能にすればイイんじゃねーの?
NIS使ってないからわかんねーからテキトー。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:07 ID:Hg0Ewhxp
急に60秒のカウントが始まって0になると強制的に再起動になってしまいます
何度がリカバリーをしたのですがnyに繋ぐとまた同じ症状になってしまいます
防ぐ方法・回復する方法を教えてください
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:15 ID:R0Ukh0jS
解凍するとDVDIMAGE.ISOのWinRARの書庫が出てくるんだけどどうすりゃ
いいの?これを解凍したらたしかに中身が出てくるんだけど、そのままじゃ
焼いても意味ないし・・・教えてエロい人!マジ解らない・・・
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:16 ID:Y08rC3Pp
Winny v2β7.2 by larkってどこからダウンロードできるんですか?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:19 ID:I+hUnsTD
>>476
イメージ形式なのでイメージとして焼け
って釣りかな。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:23 ID:iNmxdgQR
shareを起動していたら、いつの間にかタスクバーからshareのアイコンが消えてて、タスクマネージャーで動作しているか確認したのですが、タスクに表示が出ません。
しかしノートンのインターネットセキュリティを有効にすると、shareのインテーネットへの接続の警告が出ます。
動作しているshareのウインドウを表示するにはどうすればいいんでしょうか?
どなたか教えてください。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:31 ID:lEb8gGJ0
>>475
ブラスター

Windowsアップデート汁
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:35 ID:rwdGTq+6
はぁー…(第弐話) スレって落ちたの?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:42 ID:I+hUnsTD
>>479
タスクマネージャでプロセスタブの中のShare.exeを終了させる。
再び起動すれば画面がでるはず。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:47 ID:iNmxdgQR
>>482
無事にまたshare再開しました!!
どうもありがとうございました!!!!
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:57 ID:R0Ukh0jS
>>478
すいません釣りでわ決してありませんがイメージで焼こうとしたらWINが
とまってしまいます。ライティングソフトとかASPI、PIO病とかも
問題ないのですが・・・
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:00 ID:qCpGWYDF
>>484
使うだけならDaemonToolでマウント。
ってか釣りなんでしょ、ホントのこと言ってよ。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:04 ID:gHMXeGBF
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:09 ID:rToJKQ9l
>>485
本当なんです〜(TT)DaemonToolでマウントするとちゃんとイメージの中身
も見えるんですけど、焼こうとしたらWINが止まってリセットしか手が無いんです・・・
ちなみに動画とかは普通に焼けるのでソフト、PIO、ASPIとかのトラブル
ではないようなんですが・・・
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:10 ID:gDWCdCLO
今からWinny始めるにはどうすればイイんですか?(合法利用)
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:15 ID:qCpGWYDF
>>487
・焼きソフトを変えてみる
・Daemonでマウントしてコピーしてみる
・他のDVDISOを焼いてみる

いろいろ試してみてください
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:23 ID:rToJKQ9l
>>489
その全てを試してここに書き込んだのですが・・・DVDISOは焼ける物と止まる物
があります。その止まるなんですが、メモリバッファのグラフが急にガクッと下がって
WIN停止といった感じで失敗してしまいます・・・・挙句の果てにはWINの再インスト
したのですが効果なしです
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:27 ID:HX4ehG+i
>>487
磯はビーズで・・(ry
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:27 ID:qCpGWYDF
>>490
じゃあPCが悪いと思われ。
買い換えたらなおるかもね。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 00:30 ID:P4QCB48O
>>473

お黙りなさい、下郎。

>起動しないまま放置しておくのですか?

私の腹筋が悲鳴をあげています。
何とかしていただけませんか?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:16 ID:gHMXeGBF
>>486
再度質問age
Irvineってスレ違い?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:26 ID:HX4ehG+i
>>494
戯画は串いるんでねか
ってか、白石ひよりのD-Modeはどこにでも・・
496ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 13:48:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:34 ID:gHMXeGBF
>>495
Irvineでダウンロードしようにも出来ないんですよ。
プロキシとかクッキーとかHTTPとかどうすれば・・・。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:35 ID:fXi7ejdf
nyの初期ノードを必要としてるのですが、どこ行けばいいですかね?ちなみに7.1使ってます
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 01:41 ID:YwRpY3/Q
>>457説明キボン
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 02:11 ID:WOUSRoPp
まだ皆さんはny使っているのですか?
逮捕の可能性があるので怖くありませんか?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 02:42 ID:ywNIRVsR
Me使ってるんだけど
ダウソした圧縮ファイルを解凍すると4Gを超えるみたいで解凍できないです
Meじゃどうにもなりません?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 03:32 ID:hbMLWBKp
>>500
はいはい。

>>501
2000かXPでないと無理
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 03:36 ID:8QKUwDCa
ウィニー2やってるのですが
さっき見てみると設定のとなりには
ダウンロードやアップロード情報の
ようなものが表示されてたのに
なぜかそれがありません
これはなぜでしょうか?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 03:40 ID:hGuwFC7i
>>503
F12を押してみれ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 03:45 ID:m2xDMlEY
すみません、bin+cue+crack_rr3となっているファイルなんですが
このcrackとかいうのは悪い要素があるんですかね?検索したら
よくないみたいなんですが・・・。何なんでしょう?おねがいします
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 04:10 ID:7zb2fuj4
>>505
ファイル名の一部だけではなんともなあ・・
知るか。としかいえないけど、解凍してマウントした後に、仮想ドライブを検疫。
もちろんautorunはオフで。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 04:21 ID:Gx0e+gvB
7zの中途ファイルを解凍出来るツールって存在しますか?
zipなら中途ファイルでもその分だけ解凍出来るのがありますがどうなんでしょう?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 04:28 ID:m2xDMlEY
>>506さん、っどうも
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 04:36 ID:QjR6gn/f
>>508
クラックパッチ同梱のものと思われ。
ウィルスが隠れてる場合があるので>>506のようにAutoRunを切ること推奨。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 07:39 ID:Ot1bp1e7
DVDゲームを落とし、デーモンツールでインストールしました。
しかしその後、肝心のゲーム自体を始めようとすると
「DVD-ROMドライブにディスクをセットしてください」と表示されます。
以前にも別のゲームで同じような事があったので、
今回落としたデータが壊れているわけではなさそうです。
どうすればいいのでしょうか。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 08:24 ID:hbMLWBKp
>>510
買ってください。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 11:04 ID:MODWBped
>>500がいいかげんうざくなってきた
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 11:06 ID:MODWBped
>>510
デーモンツールにマウントしっぱなしで起動
無理ならデーモンのドライブレターを一番若いのにする
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 11:34 ID:l5/AHoKV
>>424
>>434で可能。試してみ?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 12:02 ID:MODWBped
>>514
>>436

洋楽アルバムなんかは繋がったままのが多い
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 12:38 ID:/OMFlLKf
あるファイルを落としたんですけど
WinRARで解凍したら.001 .002~~とnfoファイルとsfvファイルと言うのが入ってました。
これらのファイルはどうすれば統合できるのでしょうか?
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 12:42 ID:0RmjHlvN
>>516
001ファイルをrarで結合
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 12:45 ID:/OMFlLKf
>>517
どうすれば結合する事ができるのでしょうか?
001ファイルだけ解凍すればいいんですか?
519518:04/05/22 13:55 ID:/OMFlLKf
お騒がせしました。
無事統合できました。
ありがとうございました。
520459:04/05/22 15:35 ID:EGah6JZC
NIC2002再インスコ後Winnyでファイルをダウソできることを確認。

どうもですた。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 15:38 ID:d06/AlVD
2ちゃんねるプロバイダーにアップロードされたデータをダウンロードしようとしたら、

インターネットエクスプローラーでは○○(データ名)をダウンロードできません。
サーバーに接続できませんでした

とでます。イリアでもできませんでした。なぜでしょうか?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 15:47 ID:Ot1bp1e7
>>513
マウントしながらでも駄目でした。
ドライブ番号を(D:)にしても駄目でした。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 16:06 ID:hGuwFC7i
>>522
焼くかクラックパッチ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 16:06 ID:9T/vrxTL
ログ情報に send0 みたいなの出たーーー
なんだこれ?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 16:14 ID:3aJJCReZ
nyと似たようなやつでKaZaaってあるよね
このKaZaaって何て読むの?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 16:16 ID:9T/vrxTL
>>524
スレ違いかな スマソ
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 17:01 ID:MODWBped
>>522
デーモンツールのエミューレーションを全てon
これでだめだったら俺はシラネ
>>525
かざあ って読んでるが、違うのかな?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 17:11 ID:9Tz9yhkW
あれ?エロゲー落として解凍したのに動かない
いくつかファイルがあるんだけど、これどーするの?
教えてエロイ人
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 17:13 ID:PKtT6MF6
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:Ma7KxbZWbooJ:vivax.hp.infoseek.co.jp/winny/port0.html+Winny+port0&hl=ja

前に質問されてる方とは別の人間なんですが質問です。
とりあえずコピー&ペーストをした後、設定→ポート0のチェックをはずすのでしょうか?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 17:17 ID:RlFwP6SD
>>493

>>私の腹筋が悲鳴をあげています。
何とかしていただけませんか?

…;下郎か・・・・。
ちょっと相談の書き方がおかしかったなぁ
まぁ、忘れてくれ・・・腹は大丈夫か?
って言うより、新しいノード入れて、ny何時間も起動すりゃあいいんだな


531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:18 ID:I9QDN3B0
ここに書いてあることって正しい?
ttp://www.1strank.net/rakuraku/law/mx_law.html
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:39 ID:MODWBped
>>531
正しいと思われ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:45 ID:gNuvxM9Y
音声のwavファイルをoggdropXPdを使って、
oggファイルにした(つもり)のですが、
アイコンが未登録ファイルとなり、開くことができません。
これは、失敗したのでしょうか?それとも、何かソフトが足りないのでしょうか?
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 19:03 ID:M2yRiQl0
winnyのコネクション数限界エラーって自分側ではどうしようもないんですか?
なにか自分側で設定の不備があるとか・・・
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:09 ID:QArwvr4t
質問です

ラジオ番組を聴く時、コンポを立ち上げて音を拾い
コンポからパソコンへ音声出力でつないで聴いています。

パソコン単体で聴くことはできないのでしょうか?
ウインドウズ メディア プレイヤーからラジオを拾っても
インターネットラジオというのでしょうか?録音ものですよね
リアルタイムで流れてるラジオを聴くにはPC単体では無理ですか?
ググっても自動録音の仕方などしか出てこず、わかりません。
いかがなのでしょうか?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:14 ID:RJ+QbEdC
MXでなかなかスピードが出ません。何か方法はありますか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:26 ID:LYBcDezF
ういにー2がなぜか応答しなくなったんで
いったん消そうと思ったら消せないんだけど、なんででしょう?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:41 ID:U5gWMtrS
nyでコネクション数限界エラーってどういうことでつか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:55 ID:+JVrPG+c
FlashGetで、Speed Limited Modeはどれが一番速いのでしょうか?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:56 ID:9Tz9yhkW
エロゲーの件はどうにかなった
次、アニメ落としたけど音しかないんだけど
どして?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:57 ID:+JVrPG+c
>>539訂正
    ×→Limited
○→Limit
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:32 ID:2fgw4mpo
すみません、ポート0でやっても
ポート警告が8個ぐらいでるのですが
ISPに何かやられている可能性はありますでしょうか?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:34 ID:2fgw4mpo
age
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:35 ID:5k/YX9J2
質問です。

シムシティ4についてなんですが、
daemon-toolsにてccdをマウント後、インストールしてAutorun.exeまでは起動するのですが
そこで"プレイ"を選択してもゲームが始まりません。。
daemonの"エミュレーション"には全てチェックしてあるのでプロテクトの方は問題ないと思うのですが。。
仮想ドライブ名がデフォルトのものだと読み込めないソフトもあるとのことなので、ベンダー名とラベル名も変えましたが
何故か起動しません。どうかご教授いただけると幸いです。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:41 ID:zjs+M6yA
>>544
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:44 ID:f/jlqff4
>>542
ある
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:45 ID:0RmjHlvN
あるかもしれない。
とりあえずあんたのリモートホストを表示させてみなよ。
何かがわかるかもしれない。
メール欄にfusianasanだ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:45 ID:PKspeGP3
>>544
フェイク。そのままHDDあぼーん
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:46 ID:2fgw4mpo
>>546
ワンポイント防火壁の可能性ってことでしょうか?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:14 ID:cJ1uhDNG
この前47氏が逮捕されたけど今nyやってもダイジョブ?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:17 ID:WHSGf4QN
ヴァージョン6,6を使ってるのですが、
最新版(ラークとかいうやつではないやつ。)に変えたほうがいいのでしょうか?
うろ覚えなんですが、最後に47氏によって更新されたやつは
なんか不具合とかがあったような気がするのですが、、
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:18 ID:gJTd/mve
光の人ってどれくらいのスピードで落ちてくるの?
1G、5分とか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:18 ID:f/jlqff4
>>550
京都府警に捕まってもイイなら(ry
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:21 ID:cJ1uhDNG
>>553
みんなも使ってるんですか?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:24 ID:D3kfzvaU
もしかしてDion(1M,中国Ctnet)って規制かかってます?
ポート警告が大漁なんですが
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:29 ID:qqgbes7H
>>554
ヤッテルカモシレナイシヤッテナイカモシレナイ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:35 ID:cJ1uhDNG
nyをやること自体は犯罪じゃないんですよね?
落とすファイルに問題があれば逮捕されるんですよね?
だったらダイジョブなハズ!!
これに対して意見ください
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:37 ID:JdB0fwLP
http://www.taiwankiss.com/board1/data/87377.html
こういうのってどうやってダウンロードするんですか?
Irvineでやってるんですけど、全然落ちてこなくて。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:41 ID:qqgbes7H
>>557
ハンザイジャナイカモシレナイガ
ソレデモタイホハサレルカモシレナイ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:41 ID:U5gWMtrS
転送リンクをずっと繫げておくにはどうしたらよいですかね?
書き方おかしいかもしれませんがヨロシクお願いします、1曲落とすのにひどい時は1日かかるときもあるんで。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:47 ID:7Q56vmgG
すみません。
ここはIEでのダウンロードの質問もOKですか?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:56 ID:P4QCB48O
>>560

MXへ逝きましょう。
洋楽とかクラシックくらいなら投網してりゃ落ちてきます(w

で、nyはHDDから消してしまいましょう。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:03 ID:hGuwFC7i
>>529
釣りかどうかしらんが、Ignoreを辞書でひいてみ。
そしたらわかるからさ。

>>534
どうしようもない

>>537
なんかのエラー

>>538
ノードのUP枠がいっぱい

>>540
コーデック

>>560
そんな方法ない
564540:04/05/23 00:03 ID:JlLFGpxY
>>563
できたよ!!
ありがと
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:07 ID:o6AzZkB3
>>549
>ポート0でやっても
ポートを0にしているんじゃ・・・
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:12 ID:G6H+16/h
>>561
win板かパソコン一般板か初心者板へGo!
その前に自分でしらべよお
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:51 ID:EjJv+vhr
ny使っててよく目にするんだけど

転送リンク 上流 (転送)

って出るけど、この(転送)って一体何者?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 00:56 ID:qSpEAqMr
転送とはトマトスライスのようなもの
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 01:09 ID:EjJv+vhr
>>568
レスdクス
なんかびみょ〜に解るような解らないようなw
無い頭絞って考えると、分割にして流れてるってこと?
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 01:37 ID:DBET1DaO
http://nydb.netfirms.com/index.htm

データベース復活したよー
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 01:41 ID:o6AzZkB3
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 02:46 ID:iAaEm8ry
>>570
みんなで登録して(ry

注意書き見て吹き出してしまった。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 08:01 ID:qSpEAqMr
>>570
ほんとこれで違法ファイルが一掃されて安心してP2Pできるようになるといいですね。
日本人はバカばかりだと思ってましたが良心のあるかたがマダマダいるってわかって
とてもうれしいです。

私も微力ながら応援ということで、く京都府警のトップページにリンクを張ってもらえる
ようお願いメールをだしてみます。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 11:48 ID:KF2pvhi8
同人誌なんて存在自体がパクリなんだからいいだろ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:07 ID:IUUh0RJO
アルバムをDLしたんだが、1つに繋がってるのでバラバラにしたい
でも自分の持ってる編集ソフトでは重くてやりずらい。
そのアルバムの容量は、63MBぐらい。

軽くて、バラバラにするのも簡単にできるソフト(なるべくフリー)
知ってる人教えてくれ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:34 ID:KF2pvhi8
>>570
煽りにもなってないな
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:35 ID:QIIU6+uI
皆普通にny使ってんの?
それとも他の何かを使ってんの?
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:36 ID:eJYqPQBo
途中まで落としてたキャッシュがなぜか消えてるんですが…
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:44 ID:7wvDTb3O
箱根の山は 天下の険
函谷関も物ならず
万丈の山 千仞の谷
前に聳え後に支う
雲は山をめぐり
霧は谷をとざす
昼猶闇き杉の並木
羊腸の小径は苔滑か
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:45 ID:D444aUgY
>>577
繋げてみりゃわかるだろ…
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:59 ID:FmJk3K5o
>>578
ウイルスかHDDがおかしい
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 13:58 ID:dR0p2RMD
買うのが恥ずかしいので女性ファッション誌をたいてください。
もしくは流れてない?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 14:14 ID:h7wS5kfB
普通にnyを起動できてるけど、なんか落とせない感じだよ
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 15:23 ID:6VI8RVPQ
Steam Box ripper
というra.→WMAに変換?するソフトってありますか?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 16:41 ID:DRQzDtUQ
30秒で必ずノード切断されるようになった・・・なぜだ○| ̄|_
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:02 ID:Vz1sxNs8
Winny ver2b7.1ですが、アップロードフォルダ追加でエラーが出て次いでに強制終了しちゃいます。
UpFolderファイルに直接書き込もうと思うんですが、書式が分かりません。教えてください。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:10 ID:Mp1YShs/
ADSL接続モデムがルータ機能付のヤツでそこから更に無線LANルータ噛ましてるんだけど
この場合ポート開放ってどうやれば良いのか教えていただけますか?
モデムのみの直繋ぎだと上手くいくんですけどそこに更にルータを噛ませると上手くいきません
MACアドレス等をルータ側のにしなきゃならないんでしょうか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:13 ID:BLIoNZE9
>>587
「二段ルータ」「ブリッジモード」あたりでググってみ。
多分ここで聞くより早いよ。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:14 ID:DBET1DaO
>>586
そういう仕様
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:17 ID:DBET1DaO
>>586
ver2b7でうpフォルダを追加してから、7.1を上書きする方法が簡単だよ。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:17 ID:Vz1sxNs8
>>589
いや、それは知ってるから。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:18 ID:Vz1sxNs8
適当にやってたら手書きでデキました。
ここ役に立たないなぁ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:22 ID:BLIoNZE9
>>592
普通の人はココで質問しない。
泣きついて来たくせに威張るなハゲ
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:25 ID:LJUJwVzO
586 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 04/05/23 18:02 ID:Vz1sxNs8
Winny ver2b7.1ですが、アップロードフォルダ追加でエラーが出て次いでに強制終了しちゃいます。
UpFolderファイルに直接書き込もうと思うんですが、書式が分かりません。教えてください。



591 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 04/05/23 18:17 ID:Vz1sxNs8
>>589
いや、それは知ってるから。


592 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 04/05/23 18:18 ID:Vz1sxNs8
適当にやってたら手書きでデキました。
ここ役に立たないなぁ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:40 ID:t0F4l03u
上り3MのADSLなんだけど、自ノードのUP限界速度は何kに設定すればいいの?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:44 ID:cCPR8J9p
買て持てるDVDをWinnyでDLするのも駄目ですか?
自分でエンコするの面倒なのでDVDは1、2回見たらしまってしまうのでエンコした物を
HDに直ぐ見られるように入れときたい。
雑誌など(コミツク&同人誌)も買て持てる物をデジタルデータとして保存したいのでDLしてます。
ゲームなどは買たけどクソゲー&CDレス出来ない時CG集&パツチをDLする。
音楽は興味ないのでどうでも良いです。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 18:53 ID:PDDuWYo3
ダウンフォルダを開くと、問題が発生したためexplorer.exeを終了します
と出てフォルダが閉じてしまいます。
エラーを送信したら エラーレポートを送信いただきありがとうございます。エラーは次の原因により発生した可能性があります:
XviD
となっていたんですがどうしていいかわかりません。。
おねがいします
598587:04/05/23 18:58 ID:oGnBCX+u
>>588
教えられた通り調べてみたんですが余りうまくいきませんでした
むしろ、何が原因ぼやけてきてますます迷走気味です

とりあえず簡単な環境書くんで分かる方いたら教えていただけますでしょうか?

モデム  AtermWD606CV
ルータ  AtermWR7600H
OS Windows2000
プロバイダ DION
599(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/05/23 18:58 ID:B4IPzY9L
>>596
ダイジョウブかどうかなんてわからない。
その言い分は逮捕された後なり裁判になってから言えるもの。
有罪か無罪かを争うなら有用かもしれないけど
普通の人にしてみたら逮捕されたり、裁判にかけられることが
一番きついのであって。

少なくともDL中にもULできるnyのことを考えたら
送信可能状態であるといえるのではなかろうか。
よってギルティ。
600(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/05/23 19:03 ID:B4IPzY9L
>>598
簡単な環境を書かれたので簡単に答えます。
要はルータを2個も直結したらおかしくなるから
ルータ機能付モデムのルータ機能をぶった切れって事です。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 19:04 ID:X39MDK3z
5月の20ぐらいから二週間ぐらいwinnyの監視を強化するとかいう情報がありましたがマジですか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 19:06 ID:kJq9OaDn
複数のファイルをDLしました。
WINRARで解凍したところJPGファイルと.rezファイルができました。
結合したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
教えてください。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 19:07 ID:FmJk3K5o
>>582
それくらい買えばいいじゃん。

>>583
流れてるファイル量は減ってると思う

>>585
弾かれてるかISP規制かな

>>595
100〜120くらいかな

>>596
ダウンすればキャッシュとしてUPされるよ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 19:21 ID:P5jjLqOJ
winnyは夜、土日、祭日はDLできにくいのですか?
UPはかなり進むのですが、DLは一向に進みません。

もし、そうだとすればその理由を教えていただけないでしょうか?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 19:22 ID:FmJk3K5o
>>604
吸うだけのヤツが増えてからじゃないかな
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 19:33 ID:aACPY+mN
結局7.2はどうなんですか?
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 19:40 ID:jqbPVZle
safeNyに関してですが、
deny=*.bbtec.net
と設定していないのに、
2004-05-23 19:14:25 blocked *.bbtec.net - match "*"
とブロックされてしまいます。これはなぜでしょうか。

ちょっと疑問になっただけなのでこちらで質問させてもらいましたが。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 20:07 ID:M24bNkPk
>>607
>2004-05-23 19:14:25 blocked *.bbtec.net - match "*"
                   ~~             ↑
                      ここ見てみ、アナルが指定されてるよ。
てことは 『deny=*』 って指定されてない?
609607:04/05/23 20:38 ID:jqbPVZle
>>608さん、

アナルと言われても、なんだかマジレスしていただけているのかわかりませんが…

>てことは 『deny=*』 って指定されてない?
これは、自分が他者に指定されているということでしょうか。
それならば、自分がブロックされているようなことはないと考えています。
プロバイダが非常に無名ですので…

edに波線がありますが、ちなみに他のログも、
2004-05-23 19:27:58 blocked *.kyoto.ocn.ne.jp - match "kyoto"
2004-05-23 19:43:07 blocked *.vnnyca.adelphia.net - match "*"
2004-05-23 19:58:12 blocked *.dsl.irvnca.pacbell.net - match "*"
2004-05-23 20:02:26 blocked 210.191.99.* - cannot resolve host name
2004-05-23 20:02:27 blocked *.kyoto.ocn.ne.jp - match "kyoto"
2004-05-23 20:19:27 blocked 210.134.194.* - cannot resolve host name
2004-05-23 20:26:55 blocked *.5.11.vie.surfer.at - match "*"
という感じになっております。
どんなもんなんでしょうか。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 20:47 ID:FmJk3K5o
>>609
deny=*になってると他の条件に一致しないものは全て弾く。
おわかり?
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 21:00 ID:M24bNkPk
>>609
うーん、どうしたもんか?もしかして釣り?

>>607
>2004-05-23 19:14:25 blocked *.bbtec.net - match "*"
>                   ~~             ↑
>                      ここ見てみ、アナルが指定されてるよ。
>てことは 『deny=*』 って指定されてない?

の意味はまず『2004-05-23 19:14:25 blocked *.bbtec.net - match "*"』てのは
safenyで貴方が接続にきた他人のノードをdeny=で指定して揉んでいるってこと。
で、『 - match "*"』というのは『 "*"』という条件が『 match』したということ。
つまり貴方のsafeny.iniに『deny=*』という条件が指定されてるのでは?ってきいたのよ。
漏れの言いたい事通じたかな?
612607:04/05/23 21:23 ID:b2L9T7HP
>>610-611さん、

どうもありがとうございました。
allow=*.jp
deny=*
と設定していました。

この際に教えていただきたいのですが、回線が低速の場合YAHOOは揉んだ方がよいのでしょうか。
現在プロバイダから制限(転送量5GBを超えで制限)を受けており、上下共に7.1kb/sなのですが。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 21:45 ID:M24bNkPk
>>612
ご丁寧にどうも。
YAHOOについては色々いわれていますが、個人的意見を言わせて貰うと
『当方yahooです。揉まないで下さい。宜しくお願いします。』って感じ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 21:48 ID:cYZqd+jW
出力ファイルオープンエラーって出るんですが、何が原因なのでしょうか?
615614:04/05/23 21:51 ID:cYZqd+jW
すいません。言い忘れていました。share(仮称)のことなんですが
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:01 ID:DBET1DaO
http://odin.prohosting.com/nydb/index.htm
データベース復活!
617607:04/05/23 22:05 ID:b2L9T7HP
>>612さん、

ではYAHOOは揉むときと揉まないときで様子を見てみることにします。。
どうもありがとうございました。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:10 ID:mH71kqvl
いちご30て所に欲しいファイルがあるんだけど
ググっても引っかかりません。

何方か教えてエロイ人(;´Д`)
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:47 ID:TVWCa3u6
苺は甘いじゃないの?
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:58 ID:mH71kqvl
>619さん
その苺は甘い?のサイトへ飛ぼうとしても
1としか書いてなく30は一体何処に?
容量の問題か良く分かりませんがとりあえず
私が魚血してるのが
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/2.html?1083234405

別頁なんでしょうか?
もう一度教えて戴けますか?

ウpロードリンクから飛んでも
30のがみつからない…
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 22:59 ID:8RinUEgd
(DivX+ogg)というファイルが再生できないんです・・・
なんでも再生できる?みたいなツールもインストールしたんですが、移りません・・・
DIVXコーデックは入っていて、普通のdivx動画映ります
なぜうつらないんでしょうか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:03 ID:0GLf5OuD
rarファイルを解凍しようとすると未知の圧縮方法ですみたいなエラーが出るんですけど、偽者なんでしょうか?
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:17 ID:X39MDK3z
>ではYAHOOは揉むときと揉まないときで様子を見てみることにします。。
>どうもありがとうございました。

マジレスしますが揉むとか揉まないとかの意味がわかりません 誰か教えてください
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:18 ID:sgmMMVxb
>>624
SafeNyで弾くか否か。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:24 ID:4T0veUKU
以下のファイルDLし
http://relayrpg.zive.net/web/upload/updata/TKool_0586.zip
以下のうpロダにうpしてください
http://rpg2k.s57.xrea.com/relayup/

ちなみにファイル名は
「コテ冒」でお願いします
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:27 ID:JRmOzeEW
皆さんnyのダウン速度ってどのくらいでてます?
俺10〜15Kぐらいなんだけど遅い?
ちなみにADSL12Mです。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:33 ID:0zqcqwcY
コーデックって解答レンジみたいに一つで大体見れるようにならないの?

そのつどファイル形式を確認して、
そのつどダウソするの?
629587:04/05/23 23:41 ID:IHktpohQ
>>600
どもです。どんな事をやれば良いのか分かったので感謝です
でも、色々弄くってもやっぱ駄目でした
引き続き誰か知っている人が居たら情報求む

やっぱサポセンで聞くのが一番なんかなぁ・・・でも受付時間は仕事と被ってるからなぁ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:47 ID:M24bNkPk
>>628 そうでつ。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:47 ID:nyTX3JXg
Winnyって6月2日までマジでやばいんでつか??
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:52 ID:0zqcqwcY
では、コーデックを持っている方はいろんな形式対応のコーデックを持っていて、
フォルダに管理している・・・という訳ですね?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:52 ID:sgmMMVxb
>>632
いや、全然違いますけど。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:54 ID:aDef9Owq
http://qb5.2ch.net/operate/

運用板が祭りです。あなたも糞スレを立てましょう


きっかけはFOX★が糞スレを立てたことです

■ FOX とあそぼー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085317081/l50

運営の人間がクソスレを立てたということは、みんな立てて良いと言うことですよね
635632:04/05/23 23:54 ID:0zqcqwcY
ではやはりかなりの形式に対応している解凍コーデックとやらが・・・?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 23:56 ID:M24bNkPk
>>632 うん、漏れはそうだけど違う人も居るみたいだから>>633さんの話も聞いてみたい。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:07 ID:E943Fg2B
コーデックを手に入れたいのですがどこのサイトがいいですか?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:10 ID:Siq3heaU
ny辞めた香具師多いのかな?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:12 ID:5eZvXkOd
質問があります 今ny1ny2の利用者はどのくらいですか?
            ny1ny2の放流している物は減っていますか?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:13 ID:SHe0YmQG
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:16 ID:fivpK63q
>>632 とりあえず↓行ってMMname2最新版落として必要なコーデック調べてみれ。
http://page.freett.com/MxTools/
コーデックは映像と音声、両方必要だよ。

>>637 何のコーデックが欲しいんですか?ついでなので上のURLから>>632さんと同じもの落としてみれ。
それで必要なコーデックがわかります。ついでに入手先も♪

もうひとついでに海外のページは此処で翻訳しる。
ttp://www.nifty.com/globalgate/

以上。
642632-637:04/05/24 00:18 ID:E943Fg2B
>>640-641

本当に親切にしていただきありがとうございます!
助かりました!
ありがとうございました!
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 00:41 ID:fivpK63q
しかしダウソ板全体が荒れてるな。
ぼるたん、かむばっく。

  油油油油    |1個300円|
  油油油油    |____|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|      ||
  |____|      ||
                   __  サァヤスイヨヤスイヨー
                  ヽ| ・3・|ノ
                   .|__|  ←ぼるじょあ
                    .| |
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 03:34 ID:1vgTlZAh
free-adult-hosting.netに置いてる物ををiriaで上手く落とす方法を教えてください。
iriaで落とそうとするとファイルネーム.拡張子.banってなってしまいます。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 04:00 ID:YiyEdiao
Delnyの一番新しいverはどこでダウソできますか?

それと、avi形式のファイルをWMP9で見るにはどうしたらいいのか教えて下さい。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 06:01 ID:6UYhnqEX
おはようございます。チャンコロって何ですか。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 07:47 ID:fivpK63q
          ___
         l.〜・Дl〜ちょっと通りますネ
         |___|
          ノ   >                            旦

           ___
       旦〜lД・〜.l あちっ
          |___|
          <  〈
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 08:52 ID:8UnMJ2Xu
ny起動後数秒でnyがフリーズしてしまいます。
ウィルス等では無いようなのですが、改善方法を教えて頂けませんでしょうか。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 10:46 ID:nzYhME3Y
>>648
> ウィルス等では無いようなのですが、

根拠は?

>改善方法を教えて頂けませんでしょうか。

環境が分からんのでは推測も出来ない。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 11:04 ID:Pdk8rlun
>648
俺もなったことあるぜ 俺の原因は何だがしらんが糞ファイルがまぎれこんでたみたいだった
だからとりあえずその糞ファイルと糞キャッシュを消したらもとにもどった
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 11:05 ID:Pdk8rlun
言い忘れたが俺のもウィルス検出されなかった 
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 11:14 ID:vJOZrNqf
DLしたファイルを削除しようとしてるんですが、
「他の人やプログラムで…」が出て全然できません…。
前スレに確かあったメモ帳経由でも「容量が大き過ぎて開けない…」
と出て読み込めず…。
なんとか、方法をご教授下さいm(__)m
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 11:31 ID:8UnMJ2Xu
>>649
>根拠は?
ウィルス検索やスパイウェア検索に掛けても引っかからなかったので
>環境
OSはME、winnyはβ7.1です。
症状は3日くらい前から出始めました。
それまでは問題なく動いていました。
>>650
情報ありがとうございます。
とりあえずキャッシュを別の場所に移動して起動してみたのですが、結果は同じでした。
糞ファイルというのはnyで落としたファイルのことでしょうか?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 11:47 ID:AEguUU3P
>>652
作業前に拡張子表示にしておく。
消したいファイルの名前(拡張子毎全部)をコピー。
ダウンフォルダの外にある適当な軽いJPEG画像かなにかの名前に、
コピペで貼り付けてファイル名を上書き。

JPEGの名前(と拡張子)変わったら、外からフォルダ内にドラッグして
問題のファイルを上書き。

多分軽くて消しやすいファイルになってる。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 11:48 ID:vXViYaKS
>652
メモ帳経由ってのを詳しく書いてみよ
656652:04/05/24 11:58 ID:vJOZrNqf
>>654、655
セッパ詰まってたので、レス本当に感謝ですm(__)m
前スレで削除不能ファイルの対応法も見ていたのですが微かな記憶で、
今日削除しようとしてた方法が間違っていました…。
同じファイル名を拡張子毎コピペで作って、それを同フォルダに
ぶつけて上書きするんですね…。今やってみたらできました…。
一生懸命膨大な容量のファイルを開いて名前変更しようとしてました…。
今思うと本当に意味不明なことしてました。

こんな初心者の戯言な質問にも答えて頂き感謝です。
今後も自分みたいな初心者の相談よろしくお願いします。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 12:15 ID:4A80X5bY
途中まで落とした動画を確認する方法を教えてエロイ人。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 12:55 ID:mkf7Sgwg
>>657
ダブルクリック
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 13:21 ID:2zopc33j
ダブルクリックしても開きませんでしたので
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:09 ID:RI0T1K65
みなさんはSafeNyで何を弾いていますか???
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:09 ID:mLjcSvK2
nyにつなげても速度がまったく出ません。一ケタ台のままです。
WinXP PentiumV1G メモリ384メガバイト ADSL12M
ポートは正しく開放。ノードもきちんと接続されているようです。
外付けのHDDに入れて稼動させています。
何が原因でしょうか?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:12 ID:ZAxWDGRn
MXで落としたPHOTO SHOPを起動することができません
アドバイスお願いします
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:13 ID:TvhdUwtU
回線がショボイ。アホな質問だからどーせYahooだろ。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:29 ID:nlwpk8Ii
新しいPC買ったからそれでnyをやろうと思うんだが、快適な環境でやるために買っといたほうがいいものあるか?
俺のPC http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=232284
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:34 ID:TvhdUwtU
>>664
HDDがショボイ、セロリンはありえない、メモリがしょぼすぎ増設しないとXPすらまともに動かない。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:37 ID:RD5PDF8F
わからないことがあるのでいろいろ教えてください、詳しいお方。
@今nyは7.1が主流なんですか?それとも別のバージョンが主流なんですか?
A7.1を起動しても欲しいファイルはずっとキー検索中と出たままでダウンできません。
ガーガーとPCからすごい音がするばかりです。
何が原因と考えられるんでしょうか?ポートが開いてないんでしょうか?それとも自分の
PCのスペックが400Mしかないからでしょうか?そこらへんのところアドバイス
お願いします。
以上の二つのことが分かりません。どなたか教えてくださいませ。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:40 ID:TvhdUwtU
>>666
ぶっちゃけそれくらい自分で調べられない人にはnyは楽しめないと思う。
止めときましょう、捕まった時に他人のせいにしそうで怖い。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:57 ID:dwTXK2+8
ぶっちゃけほとんど何もわからんままnyを使ってます。
わからんので6.6のままです。特に不自由はしてません。
わからんまま、ポート0も脱出したしSafeNyも活用してるし
ダウソも放流もしてます。こんなんでいいんでしょうかね?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:07 ID:TvhdUwtU
ポート0を脱出できるのは馬鹿じゃない。
ドラクエで言うところのどうのつるぎって感じです。
そのままでも構わないです。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:40 ID:zarVVQlt
セーフNYはポート0や指定したプロバイダーのIPにやつには転送さえもしないのかな?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:51 ID:nlwpk8Ii
>>665
大体どれくらいあればいいよ?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 15:55 ID:TvhdUwtU
メモリは512ないとホントにまともに動かないし、NGはじいてるだけでファン回りっ放しだよ。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 17:36 ID:UYoDVB+h
こういうサイトにあるパッチのダウン方法ってないんすか?
JAVAスクリプト入っててクリックしたら、ウイルスも一緒に
くるんですが、ちゃんとパッチも落とすことが出来ました。
ですが、いつもいつもウイルスを落とす訳にはいきませんので
パッチだけを落とす方法を教えてください。どなたかご教授お願いします

例 ↓アドレス
http://www.cracks.st/?search=office&start=250
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 17:57 ID:Nl8z+cll
>>671
俺はそれより性能低くても普通に動くが?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 18:18 ID:b6crdpWF
>665,672
TvhdUwtU はあほ。それだけあれば十分すぎる程動く。

ただ、メモリはもうちと増設した方が快適かもしれん。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 18:22 ID:b6crdpWF
>>673
言ってる意味が良く分からんが、他のサイトですればいいじゃん。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 18:49 ID:TDxXiVXh
あるファイルを落として拡張子.001~018、sfvのファイルが出てきました、極窓などでファイル結合したのですが解凍途中で次のボリュームを入れてくれと出ます。
このファイルは偽なんでしょうか?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 20:26 ID:XfLsNyZb
正犯ヘタレ2人と幇助金子の因果関係がサッパリわからへん。
p2pを2ちゃんに貼るのは犯罪じゃあらへんのに、
幇助?



679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 20:29 ID:Js/MsUa2
昔、田代モニタとか言われていた、分毎、時間毎、日毎に
転送量を測定するツールを探しています。

似た機能のフリーソフトでもよいです。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 20:44 ID:JNvxEKHA
winnyを落としたいです。
winnyが落とせなくなる前からのユーザーは、
今もwinnyを起動できているんですか?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 20:48 ID:Pdk8rlun
当然 知人から貰え
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 20:59 ID:fivpK63q
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 21:06 ID:eqlS01ln
ny1でノード接続しなくなりました
ブロバイダーの規制?ocnでし
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 21:24 ID:siEvpjUs
モニターの電源入れたら、「別のユーザーがログインしようとしています。許可しますか?」とかって出てきました。
もちろん、「いいえ」をクリックしました。そしたら、画面が真っ青になって、そのまま固まっちゃったんですが。
でかいファイルをDL中だったので、つなぎっぱなしだったのですが…。なんですか、コレ?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 21:36 ID:7z4DQZah
rarファイルを開こうとすると「ヘッダが壊れています。」っていう
メッセージが出てくるんですけど、何ですかこれ?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 21:36 ID:fivpK63q
>>684

  __, ,__
 | ; ゚Д゚.|y━~~ ガクガクブルブル
.ノ|_ヘ._ヘ|
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 21:43 ID:nzYhME3Y
>>685
ヘッダが壊れているんですね。
やりなおーし
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 21:58 ID:URDgImw0
>>684
別のユーザーがログインしようとしていた
日本語そのまま
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 21:59 ID:Q7bu9N7d
【重要告知】:先日の皆様ご存知のとおり47氏逮捕により5/20日〜6/3日、
2週間程度本格取り締まりがあるとのことです。警察OBの方からの情報と
いうことで信頼性<高>です。 WinMX/Winny ※特に公開鯖への接続は
絶対にしないほうがいいと思います。
って情報があるんだけど
公開鯖ってどういう鯖のことを言う?N○Tのフ○ッツとか?
つながない方が良いってどういういみなんじゃろか?
公開じゃない鯖ってどこよ?
取り締まり強化ってあるけど
実際にはどのようにとりしまるんだろ?
オークションとかとりしまる訳?
690[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/24 22:13 ID:Ma/bK+Cu
伺 かゴースト「ののたん&あいぼん」が欲しいのですが、
今は手に入らないのですか?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 22:16 ID:URDgImw0
>>689
nyっぽい暗号が流れてるのを感知するソフトでも京都府警作ったのかな?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 22:20 ID:pLxq4KAP
キンタマコップは何故逮捕されないの?
お仕立て券とかもらっちゃってる警察庁長官は何故逮捕されないの?
陸上自衛隊の内部情報放流野郎は何故処分されないの?
未配達とかの恥ずかしい情報流しちゃった郵便配達員は何故今でも偉そうに仕事してるの?
教えて京都府警!爆破しないよ!マダ・・・・・・・・・
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 22:26 ID:u7rPuEAc
ちょっと聞きたいんですが
落としたゲームをやるとhttp://www.ta-ko.org/test4.htmのハードウェアリセットになるんですが
解決方法はありますか?
Daemonのバージョンは3.46です
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 22:27 ID:QP0CcBNg
通報しませんでした
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 22:28 ID:u7rPuEAc
追記
自分でマスターCDから吸い出したものでもこうなります
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 22:38 ID:pLxq4KAP
キンタマコップは何故逮捕されないの?
お仕立て券とかもらっちゃってる警察庁長官は何故逮捕されないの?
陸上自衛隊の内部情報放流野郎は何故処分されないの?
未配達とかの恥ずかしい情報流しちゃった郵便配達員は何故今でも偉そうに仕事してるの?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 23:03 ID:aBRhAJwf
winny落としたいので、誰かうpしてください。
落とす方法が他にありましたら、それを教えてほしいです。
宜しくお願い致します。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 23:08 ID:m2+QHlQB
>>697
winnyならwinnyに流れてるよ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 23:23 ID:GP2VJc3T
(一般ゲーム) [031204] ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド 2004 (mdf+mds).rar
っていうのを落としたんですけど、Lhacaで解凍しても空のフォルダが出るだけだし
「(mdf+mds)」って書いてあるから、DAEMONでマウントしようとしたんですけどできませんでした
どうすればいいんですか?
特に(mdf+mds)っていうのがよくわからないんです
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 23:33 ID:71TeCTx6
>>699
WinRARで解凍すればいいと思う
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 23:38 ID:siEvpjUs
「別のユーザーがログイン…」って、安全なの?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:09 ID:ORzw5j7d
>>701
よくわからないけど、あんまり安全じゃなさそうだね
ウイルスとかスパイのチェックしてみたら
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:16 ID:oZTS+hU3
BLR2-TX4でポートを開きたいので手順をお願いします。
とりあえずはアドレス変換で任意のTCPポート、LAN側WAN側IPアドレス、ポート番号入れて追加だったっけ?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:19 ID:OImwiHqK
あるAVIファイルを再生しようとすると、常駐に身に覚えのないアイコンが表示されてすぐに消えます。
その後にMXを起動すると勝手に妙な名前(WINMX、大量交換募集など)に変更されました
ファイル自体も普通に再生でき、DivFixでチェックしてみてもエラーはなく、
さらにノートンでチェックもしてみましたが、問題はありませんでした
OSはXPで再生にはWINAMPを使っています。
やっぱりこれってウイルスなんでしょうが、これについて対処法などの情報はありませんか?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:19 ID:2UoQjC8i
shareの出力ファイルオープンエラーって?教えてエロイ人。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:24 ID:KVIHUyLD
>>704
まずそのファイルの映像、音のコーデックを書きなよ。
多分oggだろうけど
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 00:54 ID:EiC3JUOq
winnyから引退したんでつが、現在ロ(ry物はどこで多く出回ってますか?
マンドクサイけどヤパーリMX2.6の子鯖でしょうか?
それともshareとか他の何かでつかね?
落とすわけではありません。参考までに教えてくらさい。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:08 ID:PbGRGdqV
(iso+mds).rarってのはどうやって開けばいいんでしょうか?

WinRARで解凍してDAEMON使おうとしたんですが、インストールするとき「ディスクを挿入した
ドライブを選択してください」とか言われて先に進めません。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:09 ID:fTyOfqi9
クラスタワードってどういう風に使うのでしょうか?
710708:04/05/25 01:25 ID:PbGRGdqV
自己解決しますた。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:29 ID:m1ID8rtd
mpegは見れるんですが、ビデオクリップで

途中で映像だけが固まって見れないのがあります。

どうすればよかとですか?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:45 ID:C5Tax22L
>>711
途中でってそりゃファイルが破損しとるとやなかとね
新しく落とすしかなかばい
713711:04/05/25 01:55 ID:m1ID8rtd
>>712
了解です。
ありがとですたい。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 03:01 ID:7EQM9aSV
>>699
mdf+mdsはアルコール120%かファントム
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 04:39 ID:t5KCMMwv
みんなまだnyやってるのですか?
怖くないのですか?
まだやってる人はまだやってる理由を教えて下さい
自分が捕まる確立は低いから大丈夫だろうとか
捕まるかもしれないけど俺のエロスは止められないとか
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 05:25 ID:G6geOB9j
>>715
俺はやってないが俺のPCが勝手にやってるんだ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 06:21 ID:14zMECBH
>>716
俺はやってないが俺の中の人が勝手にやってるんだ
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 07:50 ID:qbg8iwUg
>>717
俺はやっていないが>>718の人が勝手にやってるんだ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 08:46 ID:/8N8z7Hn
わからないことがあるので教えてください。
@今nyは7.1が主流なんですか?それとも別のバージョンが主流なんですか?
A7.1を起動しても欲しいファイルはずっとキー検索中と出たままでダウンできません。
ガーガーとPCからすごい音がするばかりです。
何が原因と考えられるんでしょうか?ポートが開いてないんでしょうか?それとも自分の
PCのスペックが400Mしかないからでしょうか?そこらへんのところアドバイス
お願いします。
以上の二つのことが分かりません。どなたか教えてください。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 10:00 ID:C5Tax22L
>>715
今やめると父兄に負けたようで悔しいから

>>719
あなたはnyに向いてません
MXに逝ってください
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 10:48 ID:gGLiwGTW
B5I B5T ってどうやってイメージマウントするんですか?
泥門じゃできなくて・・・。
誰か教えてください。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 11:54 ID:Km17fNrU
>>721
ntp://ccfa.info/kakucyousi/abcd/b/b5i.html
DaemonToolsのバージョンは?

723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 12:40 ID:OeZzt7Mo
ZoneAlarmを最新版にした後Winny起動すると
一定時間後に必ずフリーズする( ´Д`)
これってバージョンを戻すしか解決策ないですかね?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 12:45 ID:nwRKKlwc
何もPCはいじっていないつもりなのですが、
ここ1週間くらいwinnyで落ちてくるファイルの量が全然少なくなりました・・・
速度チェックサイトで計っても15mほど出ていますし(元々低速なので・・・)、
以前と同じくらい落ちてきてもいいと思うのですが、
まったくおちてこないんです
プロバイダがwinny対策でもしているのでしょうか?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 12:50 ID:OeZzt7Mo
ていうか古いバージョンはもう配布されてませんね…
なんか設定が必要なのかな…
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 13:04 ID:XFMszGBe
ny本体誰かUpしてくれませんか・・・
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 13:10 ID:aqn5U/WA
>>725
同士よ
漏れも全く同じだ_| ̄|○
今のところ諦めてる( ´Д`)
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 13:13 ID:bOwGcdQn
現在配布中止されてる、IE5.01をこっそり置いてるHPを
ご存知の方いらっしゃいませんか?

729Winっていいよね:04/05/25 13:22 ID:FZNTz2su
ボンバーマンほしいんだよねー。
こんな違法性たっぷりのものWinでしか手に入らないからさぁ
おしえて!
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 13:22 ID:t+3mTugJ
だれか「Key2List」のある所教えてください
nytoolがなくなり私のHDDもお亡くなりになり
今、以前の状態に戻そうと必死なんですが
「Key2List」だけが見つからないんです
nyのtoolなのにnyで流れてないなんて
だれか 【合法ファイル】 「Key2List」 を流してください
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 13:25 ID:OeZzt7Mo
>>727
おおw
しかしあきらめるしかないのかな…
P2Pソフトは全部エラーでるのかな
Share試してみるか
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 13:30 ID:OeZzt7Mo
うほっ!
公式の日本語ページにZoneAlarm4.5が置いてありますた
インストールしなおすか
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 13:41 ID:OeZzt7Mo
あ…
Proの方でした_| ̄|○
一応最初の選択ではFreeの方を選んだけど
やっぱ15日間しかできないのかな…
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 13:59 ID:gGLiwGTW
>>722
1.85と3.2があります
735[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/25 14:11 ID:cLG1n6my
聞くのはこのスレでいいんでしょうか?

画像(動画?)のURL自体がわからなくて
どうすればいいのかわかりません。
どなたか教えてください…
JavaScriptで画像を表示させているのようなのですが…

どなたか教えていただけそうなら必要であればURL貼りますので
よろしくお願いします。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 14:21 ID:FUctajVG
まぁ貼ってみな・・・
737[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/25 14:25 ID:cLG1n6my
http://fma.co.jp/camera/live.html
です。
よろしくお願いします〜
738[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/25 14:25 ID:cLG1n6my
あ!ごめんなさい直リンしちゃました…
ごめんなさい
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 14:30 ID:FUctajVG
>>737
つーかどの画像がほしいのかよくわからんw
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 14:33 ID:WFs8u41N
この動画が見れません。とか音が出ませんとかの質問もしていいんですか??
741[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/25 14:34 ID:cLG1n6my
このページに3秒おきにUPされる画像を次々おとしたいんです。
今はうごいてないっぽいですけど。
よろしくお願いします
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 14:34 ID:FMnVYh4o
>>735
そのページのソース見た?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 14:34 ID:FUctajVG
>>737
ttp://fma.co.jp/camera/live_image/ti_01.gif

これ?

>>740
適当に書いとけば誰かが答えるかも・・・
744[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/25 14:37 ID:cLG1n6my
ちがいます。
今だったらちょうど、アンプの前にアルバムが置いてある画像です。

ttp://fma.co.jp/pc/01pro/camera/

からそのページに行ってます。
745737:04/05/25 14:38 ID:cLG1n6my
>>743
もしかしたら、ソフトをDLしないと見れてないのかもです
すみません…
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 14:41 ID:CCLcOAZw
ダウソ板糞スレ追放運動のご協力をお願いします。

実際に自分たちも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
のコピペしかしていないにも関わらず矛盾した荒らし報告を繰り返す(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル教信者
糞スレを断固徹底的にダウソ板から排除しましょう!!

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085175962/l50
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル教の糞スレはここです、追放にご協力
頂ける方は名前:欄に糞スレ追放と入力して書き込みをお願いします。
747ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 13:48:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 14:59 ID:FUctajVG
>>745
見れた。ソース見たけどこれっぽいよ。
ttp://fma.co.jp/camera/nph-camera.cgi/
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 15:03 ID:FUctajVG
>>747
落としたファイルについて5
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1083459028/
ここで聞いた方が良いみたい。
750745:04/05/25 15:07 ID:cLG1n6my
画像自体のアドレスがわからないとダウンロードできないですよね?
ごめんなさい、よくわからなくて…。

751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 15:09 ID:WFs8u41N
>>749

ありがとう!でもマルチでうざがられるかなー。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 15:12 ID:/awk6u2g
XPがフリーズして電源ボタン押下で電源切ってから
「店長ゴメンナサイ!!」 渋谷某店現役店員.avi544,481,176
↑なぜかこれ見れなくなった
再生すると2秒のところで映像がストップ
音声は正常
HAKOBAKOPlayerというのをダウンロードしてきてそれで見れるようになったけど
他の再生ソフトでは見られません
今まで問題なかったのに何が原因でしょうか
アドバイスキボンヌ!
753752:04/05/25 15:15 ID:/awk6u2g
すみませんスレ違いぽいので
>>749のところでで聞いてきます
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 15:17 ID:/V5Nl54E
TLFって何ですか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 15:17 ID:mys9Ka2O
ポートの開き方を教えてくれませんか?
お願いします。
756745:04/05/25 15:32 ID:cLG1n6my
なんだか、できそうにないのであきらめます〜〜
ありがとうございました。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 15:50 ID:p6N83sgO
DVD-RとCD-Rの表面に印刷したいのですが
みなさんはどこのページから画像もらってます?
やっぱアマゾンですかね?
スキャナが無いもので・・・
758ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 13:48:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 17:17 ID:WvYAzB87
サイズの大きいのをダウンすると、絶対に途中で「キーロストによる切断エラー」と
でるんですが、どういう対処をしたらよいですか?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 17:18 ID:WvYAzB87
すいません、書き直し

サイズの大きいのをダウンすると、絶対に途中で「キーロストによる切断エラー」と
でてダウン中止になってしまうんですが、どういう対処をしたらよいですか?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 17:25 ID:WvYAzB87
スレ間違えた?
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 17:59 ID:uwXWJOwB
ヒットしても相手が自分のほしい部分のキーを持っていないので
ロスト(見失って)いるんだよねサイズ関係無く
ただサイズが大きいとキーが細分化しているのでロストしやすいだけでね
それでさ私的にキーロストしたからどないやねん?発想なんだよね
対処なんかイラネと思うわけですよ時間かけりゃ落ちてくるだろ、と


  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:05 ID:xOXJ6mm9
スマートリッパーでDVDをリッピングしようとしても
フリーズしてしまいます。助けてください
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:06 ID:2xAeExHO
プロバイダによってはWinny出来ないと聞いたのですが、パ○ードコム
は出来ますか?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:37 ID:mys9Ka2O
ポート警告が10個ぐらい出てファイルを落とすのに時間がかかります。
なんででしょうか?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:57 ID:I85YplnQ
レベル低い質問ですみませんが、MXで共有0だと犯罪じゃないの?

nyの作者捕まってから、なんの罪で捕まるか分からないから不安で・・
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:59 ID:D+vTIO++
[18禁ゲーム][040521]Blaze of Destiny U -The beginning of the fate-(ISO+MDF).rar
がインストールしても起動しません・・・・。
捏造ですか?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:11 ID:INwjeJ7z
>764
プロバイダーによっては帯域制限といって必要最低限の速度しか
出ないように細工してます。
出来ない事はないでしょうが速度が遅くなったりします

>>765
ファイヤーウォールの中にいると思われます

>>766
共有0自体は犯罪ではありませんがDLしようとすると
相手に弾かれたりいつまでたっても始まらない事があります。
捕まるとしたら著作権侵害とかです、元値が0ならいいですが
価値があって販売されているものをDLしないほうが良いでしょう
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:21 ID:I85YplnQ
>>768

なるほど。

音楽や映画やアプリ以外は比較的、安心って言われたんですが

どうなんですかね?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:22 ID:zJVebHus
winnyの事で聞きたいです
ファイヤーウォールははずした方がいいですか?
ポート0だと誰が使ってるかとか分かっちゃうのですか?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:25 ID:mys9Ka2O
>>768
ファイアーウォールは起動させてないです。他にどんな理由がありますか?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:29 ID:iTsOUOY8
::::::::::::::::::::::::::::::::|       .ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      ,|''"::::::::::::\   
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  l   | l  ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       |::::::::::::::::::::::\  
:::::::::::::::::::::::::::::::::|///|// | |  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽ/   |::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::|///|/  | ゙、   ゙''ヽ、::::::::::::::::::::::::,.,.イ  ,l  ヽ|ゝ  /::::::::::::::::::::::::::::::::)なんでも聞くがいい!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::|///|  /,-、\     ゙""''''''''''''"~〃  / 〈   |  /:::::::::::::::::::::::::::::<下等生物ども!!
::::::::::::::::::::::::::::::::∧〃l __ ヽ    、    |   彡 /-‐、   ゝ /゙ヽ,、:::::::::::::::::::::::::::::> く
::::::::::::::::::::::::/|ll |ヽ \  ゙'''ヽ、    \  |  /ミ/" ,.,.-‐─,  /   ゙'ヽ::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::〈、   ヽ,゙、  \    ゙ヽ、  ヽ、   /   ,.‐''"   / /    //:::::::::::::::::::::::<
:::::::::::::::::::::゙ヘ     ゙、  \      \  ヾ |l// /     /ミ"/    ,//::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::゙ヘ     ヽ  \    ○ \ | |,/"/○ ___.ノ      // \::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::/、ゝ,        メ──---ゝ、」-‐ニ二 ̄‐ヽ   // __/    ゙"''ヽ:/
::::::::::::::/   ヽ-、,,,,,,,ヽ、  -十 ̄ ̄""''‐_'ミ‐/ ニ"   ,,,|;;;;  /‐'''"ミ/       /
:::::/  ////   ヽ、 ゙゙゙゙、   |   , ,-、 く、__,,>_,,=、 、 ;;;|;;;  / ;; / ─-,,,,,_  / ,--‐''" ̄
'"  ////'''""   \ \、 ::::|::::: l┃-、二━二,イ┃/ |   /''"/      /‐、       /
   // ,-‐''"    ゙ヽ、. ゙、;:;:;:;|;:;:;:.|┃    ̄   ┃|  |  / / ,.,.-----,.,.,.,.,.__  \\ヽ─

773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:32 ID:EfZX7G+q
はじめまして、
MXで落とした音源をCDに焼くには
どうすればできますか??
既出だったらごめんなさい
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:35 ID:UY2l2NRm
>ダウンロードに関する質問なんでも答えてやる!
これを百回読んでください。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:39 ID:KOXn7RWL
>>773 ライターかチャッカマンを使ってください
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:42 ID:EfZX7G+q
>>774
あ、スレ違いですね;
どこで聞いたらいいか解らなかったので・・・
ごめんなさい
どこで聞くべきでしたか??
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:45 ID:UY2l2NRm
778こばやし:04/05/25 19:47 ID:6eTe8Jmq
下等生物よりの質問です。
初歩の初歩?なのかもしれませんが教えて下さい。
圧縮ファイルのアニメで、○○○○(←タイトルです).part3.rar
というものをダウソしましたが・・・
winrarでの解凍ができない!のです。(三角のビックリマークのエラーが出ました)
この圧縮ファイルは?part○のシリーズナンバーを最後まで揃えないと解凍できないの?
もしも、揃えることができたなら、いっぺんにwinrarに入れたりするのかな?
けっこう出回っているもののようなので、解凍方法を知りたいのです。
ご存知の方、教えて下さい!(ナメック星人の方歓迎)
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 19:52 ID:uwXWJOwB
winnyを起動してるとチンコがムズムズします
バナナはオヤツに入りますか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 21:00 ID:KOXn7RWL
>>778 アー、それは欠陥品のやつだねぇ。
    part3は捨てて1をダウンしなさい
781こばやし:04/05/25 21:16 ID:6eTe8Jmq
オケー!
ありがとう!
1をダウソしてみま〜す!
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 21:24 ID:seaaPGXt
アーバインでこれを全部おとすには
どーしたらいいのでしょう?

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~gaoye/IDOL/Brand_New/G2/Aki_Hoshino/

よろしくおねがいします。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 21:24 ID:HsFkjMjE
パスワードつきRARファイルを開くには
どうすればいいの?


784782:04/05/25 21:26 ID:seaaPGXt
地味に一個ずつ落とすのは・・・・。

12まで来ました・・。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 21:26 ID:ov24XBEf
おい!! お前ら!! プロジェクトXで47士が出てますよ!!!
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=11773237&area=tokyo
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 21:37 ID:KOXn7RWL
>>783 パスワードを入れる
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 21:53 ID:mwKp8TxU
>>783
捨てろ。大抵は捏造。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 22:05 ID:zgyprCGc
今、Winnyやってたら血痕のようなものが画面に出てきて、それが広がっていきました。
急いで電源きって起動したら、なにか無いからインストールしてくれというのが4つくらい
出て、全部OKおしたら立ち上がりました。
しかし、マイ コンピュータとマイ ドキュメントのフォルダの中身が全て消えました。
もう無理ですか?誰かどうにかしてください(泣
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 22:08 ID:KVIHUyLD
>>788
それはキンタマウイルスですよ、
かの京都府警の警官も引っかかったという。

790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 22:09 ID:SbwpUf+Y
>>788
(・∀・)コンニチハ!
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 22:18 ID:QO9SLIMT
>>788
ぬるぽ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 22:24 ID:KOXn7RWL
>>788 ホントにそんなのあるの?初耳だ
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 22:53 ID:1xKUokNr
何でも答えてくれるというその優しき言葉に引き寄せられて一つ質問。
今時ny1.14は時代遅れなんでしょうか?
最善と思われるバージョンはいくつなんでしょ?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 23:18 ID:FWKoPElG
muteでエロ画像・動画はどうやって探せばいいのでしょか?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 23:35 ID:K/g+8m8a
ポート0設定だと、何故か下流転送が出ていないので
うpしてはいないんでしょうか?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 23:39 ID:rSzumfkG
何も言わずにこれのBBSを見に行けって

通報級のアホがみれるぜw

先に言っておくが釣ろうなんておもってないぜ。

http://www.geocities.jp/izakayamx/

797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 23:41 ID:2xAeExHO
ポート0設定確定要素を教えてください。
 脱出法があればそちらもお願いします。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 23:47 ID:ClPJGsnF
また中国でもこんな光景を目撃した事があった。一九九七年の夏のある日、
あまりに暑かったので喉を潤そうと繁華街のホテルのコーヒーショップに入った。
するとそこは超満員の客でごった返していた。ところがいちばん隅のテーブルで、
ホテルの警備員と何人かの客が英語を使って口喧嘩をしていた。
客の姿格好や英語の発音からして韓国人であることは明らかだった。
おそらくコーヒーショップのウェイトレスをからかったために警備員が駆けつけたようであった。
警備員が注意すると、赤いポロシャツの男が「アイ・アム・ジャパニーズ!」と英語で喚き、
いっしょにいた仲間たちも大声を張り上げては相槌を打った
そのうち眼鏡をかけた男が「この中国人野郎、俺達が日本人だってことがわかってるのか?」
と韓国語のソウル言葉を口にした。やはり思った通り、本当は韓国人であった。
 私は一瞬、同じ民族として顔がまっ赤になるほど恥ずかしくていたたまれなかった。
自分が明らかに過ちを犯しても、その愚かな韓国人は「名分」を守るために、
躊躇することなく他の民族だと偽って責任を回避したのである。
まったく醜悪極まりない行為だとしかいいようがない。


799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 23:55 ID:DYoiGA3B
リカバリレコードがない.rar書庫をwinrar(最新版)で解凍するとき、
crcエラーが出ちゃったら諦めるしかないですか?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 00:02 ID:Nc3hXmdU
何も言わずにこれのBBSを見に行けって

通報級のアホがみれるぜw

先に言っておくが釣ろうなんておもってないぜ。

http://www.geocities.jp/izakayamx/
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 00:03 ID:62qptwtp
キャッシュ即消し厨のせいか?ファイルが落ちんぞ
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 00:58 ID:IV/2Ye6Z
結局Winnyは違法以外には使い物にならなかったとさ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   
|__|__|__|_   __((´∀`\ )
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 01:04 ID:w8oqXSO6
ウィルスバスター2004使用者に質問です。
MSNメッセでファイル共有するとき、相手がルーターかましてたら
不思議と転送速度が極端に落ちるのです。
とりあえずバスター停止させて(サービスも)、
もう一度転送開始したら一応うまくいくのですが、
上記以外にもっと安全な方法はないでしょうか?

俺の環境は
OS:WinXP(Home)、ルーター:無、アンチウィルス:バスター2004 回線:光
です。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 03:08 ID:HZgkmXpC
TMPGEnc以外に
MPEG-2へ変換できるフリーウェアはありませんか?
教えてください。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 03:17 ID:yarTil0z
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
ここのupload4981.zipが見たいのですが、DLしても
見れません。どうしたら見れるか教えてください。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 04:09 ID:J+ApO/Bf
>>558
漏れも同じこと考えてる。プロキシやクッキーやHTTPやら
色々設定があるみたい。
誰か教えてください。
807788:04/05/26 04:39 ID:FJXNzCQl
最悪だ。書き込んでから何もできなくなった(泣
今まっさらな状態で復活しました。
藻前らに聞くまでもなかったわ(号泣
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 04:42 ID:O/LPEd3x
ウイナ書庫の検索機能閉鎖以降似た機能を持つSITEはありますか・・・?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 04:57 ID:6SUOcODB
>>805
うpしたときの書き込みをみてヒントを探せよ。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 06:26 ID:e2DON2Hq
テキトー(ry

>>793
時代遅れ?んなこたーない。
最善と思われるバージョン?今君の使ってるのが最善だよ。

>>795
検索リンクを使ったUpがあるらしい。但し転送枠は増えない(受け売り)

>>797
プロバイダで規制されていないこと
脱出法は散々既出してるから自分で探せ。

>>799
とりあえず「壊れたファイルを残す」をチェックして解凍してみれ。

811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 10:31 ID:c6Jl2Sl/
winampで流れているinternetTVをHDに保存するにはどうすればいいでしょうか?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 11:16 ID:kg004NOn
質問です。ny起動しようとした瞬間落ちるんですが(nyが)、これってウィルスの症状なんですか?もしくはこの前に設定いじったのが原因なんでしょうか?
なんか気味悪くてこわいです。よろしくおねがいします。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 12:09 ID:e2DON2Hq
>>811
DVで管面撮影してPCへ取り込む
>>812
Trojan.Leegaの仕業
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 12:27 ID:L0p+g+FF
新しいバージョンの警告が出たんだけど47氏は開放されたってこと?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 12:48 ID:YqRwaunB
nyで速度がまったく出ません。ちなみにADSL12Mでdown2.0K/sしか出ません。
通常webでダウンするときは40K/s位でるんですが・・・
誰か助けて・・・
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 12:58 ID:00iRmrux
>>814
クラック・カスタムver

>>815
ISP規制かな。
違うところに乗り換えたらなおるかもしれない。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 13:47 ID:GbE9TkZh
キャッシュドライブ空き容量が異常に少ないのですが
キャッシュを消す以外に増やす方法はありませんか?
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 13:52 ID:X8pb5kmo
>>817
四次元ポケット
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 13:54 ID:t59tBvj1
winny本体欲しいんですけど…まだどこかでダウンロードできますか?もしできるんだったらなにかヒントを!
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 13:56 ID:vi/RuEGq
>>819
   ・・ ( )ノ(ェ)ヽ
パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 13:57 ID:h5gh4tUJ
初期ノード読み込み失敗と出るんですがどういう意味ですか?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 14:04 ID:E8ntn/I5
ウィニー2やってるんだけど
無視条件にウィニー1で無視条件に
登録してたの貼っても大丈夫なの?
皆さんが無視条件に登録してるの
教えて
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 14:12 ID:xjbqharH
>>819
Winnyまとめページ
ttp://haiiro.info/winny.html
のまんなかあたり
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 14:12 ID:lq4RfMjx
 >>820 ヽ (・)ェ(・)ノ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 14:45 ID:OZuFn1fK
>>820

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | |
こうですか?わかりません!
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 15:21 ID:zU3aMcLi
>>819
http://home.att.ne.jp/red/kakumei/warasibe.htm

ここからのリンク先を探してみなされ。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 15:29 ID:od9202WU
外国映画、ドラマに字幕をつけたいんだけど
便利なソフトないですか?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 15:35 ID:NVhpWqPb
プロのTKが何時間もかけてやってる作業をこんな所で聞くアホが便利に出来るわけねーだろ、
馬鹿は死んどけ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 15:52 ID:/CwZVlp5
最近nyを立ち上げると、よくわからないファイルが勝手に落ちてきます。
その度消しているのですが、気付くとタスクに変なのが(((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
しかも変換済みになってたり・・・

ワード指定などはしてないのですが、まさか(・∀・)コンニチワ!でしょうか?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 16:03 ID:od9202WU
>>828
煽り厨はだまっていてくれ
作業が大変なのは知っている
ノートパッドでちまちまやってみたんだが、10分程度進めるのに2時間はかかった
職人はみんなノートパッドやワードで作っているのかどうか疑問に思ったんだ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 16:17 ID:xHh+P3Vx
なぜ 焙煎にんにくなんですか?
何を意味するんですか?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 16:53 ID:zU3aMcLi
>>831
意味なんかない。そうなっちゃったんだからしょうがないだろ。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 17:07 ID:S1YiaofJ
LimeWireスレが立ってたんだけどどこいった?
なんかヤヴァイことでもあるのか?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 17:30 ID:h34iNW+2
>>833
もの凄い下の方に沈んでた。
LimeWireを使おう
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084538063/
835あの〜・・・:04/05/26 17:33 ID:wqh5xZsV
リアルワンプレイヤーってどうやってダウンロードするんですか?
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 17:54 ID:S1YiaofJ
>>834
thx
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 17:59 ID:XyMorFOl
ttp://www.rakuten.co.jp/blue-post/423079/431463/
これのメモリーカードって上書きできないって書いてあるんですが
絶対出来ないんですかね?
だーれか裏技知りませんかね?いちいち買うのめんどくさくって・・
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:07 ID:kch5z67V
b8.08ってバージョンなんですか?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:07 ID:GSgEqXBR
>>829
もう一度 リスト見直してみ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:10 ID:lg9mHcuM
アキバ署! 瀬尾浩史
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085407376/

P2Pを扱った漫画で、ny厨が暴れてます
841815:04/05/26 18:27 ID:AUC+Ji3n
>816
ちなみにBBなんですがやっぱ駄目っぽいですか?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:32 ID:4AyxXvrn
winnyで著作権のあるものを1つでも落とすと確実に捕まるの?
会社の同僚はmxで映画をたくさん落としたと言っていました。
どのようなことをすると捕まるのですか?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 18:34 ID:zvDNyifV
>>842
winny使ってるとつかまる
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:11 ID:U7YempMj
Winmxの無視ユーザーリストってどのファイルに格納されてるの?
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 19:45 ID:c3ZJo7t0
鯖に接続しようとして、このメッセージがでるんだけどどういう意味か
わからないです。しってる人がいればおしえていただけないでしょうか?

ソケットエラー(接続は拒否されました)

ソケットエラー(要求されたタイプのデータレコードはありません)

846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 20:17 ID:fOm+If7Q
転送リンクで下流ばかり長くつながって上流はすぐ落ちるのですが
うちのnyはお人よしなのでしょうか?
あと、ver7.01でupフォルダを作ると「モジュール違反」とか出るのですが
どうすればよいのでしょうか
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 20:30 ID:9zLmiQ3S
nyデビューしたのですがいくつか質問よろしいでしょうか?
・大抵の使い方が書かれたHPは閉鎖されてるから、どこがどういう仕組みになってるとかを知るのはもう本を買うかnyとかで使い方が書かれてるのを落とすしかないですか?
ぐぐろうにもほとんどのHPが潰れてるんで質問させていただきました。
ハッシュを入力してファイルを検索する場合には、普通にファイルを検索するのと同様に検索ワードを入力する場所に書けば良いんですか?
・ノード登録をして接続させてみたのですが、ノード情報って場所を見たら、色々な場所みたいなのが出たんですが、あの中からどれかを選んでから検索をするんですか?
もしくはノード情報とかは気にしなくてnyを起動させたら後はファイル検索をすればok?
・ダウンロードが途中で失敗した物って失敗した場合は自動で削除されますか?もしくは残骸みたいなのがどこかにありますか?あるとしたらその残骸はどこにありますか?
質問厨になってるかもしれないけど、失礼だとしたらスマソ・・・
よろしくお願いします
848831:04/05/26 20:38 ID:xHh+P3Vx
>>832
意味なんかないのか、ありがとう
849831:04/05/26 20:38 ID:xHh+P3Vx
>>832
意味なんかないのか、ありがとう
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 20:49 ID:ajTzSQJz
すみまえんが、一点壁がプロバに導入されると
どうなるんでしょうか?
nyで接続自体できなくなるのでしょうか?
それとも、ポート警告が多発するのでしょうか?
ポト0設定でやっても、できないのでしょうか?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 20:59 ID:ajTzSQJz
age
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 21:10 ID:Tiwnj7vp
以前、解決しなかったので、再度質問しますが、CATVでプライベートIPしか
与えられていなくて、ポート0設定でやっているのですが
0設定にも限らず最近、10個ほどポート警告が表示される様になりました。
以前、ISP側に何かされている可能性がありと言われましたが
それは、制限帯域なのでしょうか?もしくは、ワンポイントウォールの可能性なのでしょうか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 21:34 ID:zU3aMcLi
>>847
1個づつなら答えてやりたかったが、それだけあると億劫。
854847:04/05/26 21:45 ID:9zLmiQ3S
やはり多すぎたでつか、スマソ・・・(´・ω・`)
1つか2つとか一部だけでも教えてもらえたらありがたいです。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 21:47 ID:qmxLT0Gg
>>847
長いけど一応答えられる範囲で・・・

nyの使い方関連は確かにwebサイトが閉鎖しまくってる現状じゃあ知るのは厳しい
本があればまあそれで仕入れるのも手だ

ハッシュでファイルを検索するのではなくて
手動でダウン追加するときにハッシュ欄にハッシュ値を入力する

ノード情報は最初のうちは気にするな
慣れてきたらだいたいわかる

ダウンロードが途中で中止になってもほっておけばいつか途中から始まって落ちるときがくる
ファイルはキャッシュと呼ばれる状態になってny上を行き来するのだ
キャッシュフォルダに入ってるが消すと当然今までダウンしてたデータも消えるから
極力避けろ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 22:07 ID:jrY3hNh1
>>847
初心者スレがあったころは一週間も読み続けてれば大抵のことは
分かるようになったんですけどねぇ。
接続できてるなら雰囲気である程度は使えると思いますのでがんばってください。

ハッシュは検索する必要ありません。
一度で全部落とせないのはザラというか九分九厘そうですので、落としきるまで
マターリ放置で別のことしてるのが基本らしいです。
あなたの言う残骸は部分キャッシュというもので、落としきっても完全キャッシュ
として残りますが、消さないほうが後々楽できるつくりになっているそうです。

で、あってるかな? > 識者
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 22:07 ID:TnOz7cG2
このPCゲームのタイトルを教えてください
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up5232.jpg

お願いします。m(_ _)m
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 22:14 ID:1Lw6SjYH
>>855,>856
優しいなぁ〜。
ただ質問の書き方からしても>847は根本的に分かってない気がする。
ということで単語説明。

キャッシュ→通常はこの(暗号化された)形式のデータでやりとり(アップ、ダウンロード)。
        これを変換すると自分の求めているファイル(データ)となる。

        キャッシュはCacheフォルダに保存される。

WinnyはCacheに入っているデータを必要に応じて勝手にアップロードする。
これによって自分がダウンする効率も上がる仕組み。
なのである程度はキャッシュを保持しておくのがいい。
        
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 22:32 ID:ESv1sLCh
真性ポト0って何ですか?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 22:54 ID:X8pb5kmo
>>859
>真性ポト0って何ですか?

CATVなどの環境でグローバルip貰えない人だっけ?

関係ないからうろ覚え。はい、次!!!
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:24 ID:ESv1sLCh
>>860
dクス。
862852:04/05/26 23:28 ID:ajTzSQJz
何卒、ご教授お願い致します。
863850でした:04/05/26 23:30 ID:ajTzSQJz
すみません
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:33 ID:AtlAZ/Fa
京都府警のアホ警官 yo-ichiがキンタマにやられたファイルは
拡張子が JTDなんですけど なにに関連ずければ開けますか?
誰かお願い。 
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:38 ID:X8pb5kmo
>>850
ここ読めば?↓
http://www.netagent.co.jp/onepoint/

>製品の主な特徴
>P2P対策の決定版
> 国内で主に使用されているP2PのWinny, WinMXの選択的なブロックが可能です。とくにWinnyを確実に止められ>るのは、One Point Wallだけです。
>SoftEther対策
> SoftEtherの暗号化通信も確実に止めることができます。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:42 ID:idEmpb+4
>>864
一太郎さね。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:42 ID:X8pb5kmo
>>864
ただいま臨時メンテナンス中だそうです。
しばらくしたらいってみましょう。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=JTD
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:46 ID:00iRmrux
速度でないよ、規制されてるの?ってヤツはこれ見てみ。
規制されてたら抗議のメール送って解約しる!


RANK D ヽ(`Д´)ノ (規制されてるんじゃ?)
  OCN、DION、BBIQ、 Biglobe
RANK E (((( ;゚Д゚))) (P2P規制公表のろくでなしISP)
  ASAHI(*4)、iTSCOM(*5) 、コアラ(*6) 、wakwak(*7)、BB.Excite(*8)
  JENS SpinNET(アカウント停止)
RANK F (#゚д゚)、  (ISP自体に問題有り・ny,Mxやる以前の問題)
  YahooBB(個人情報漏洩)、J-COM(*2)(ネトゲまで規制)、Plala(*3)(NHKに出演)
問題外 ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ 
  So-net、ケーブル全般(*1)
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:49 ID:NXdup+VJ
864です
>>866&>>867 Thanks!!
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:50 ID:ajTzSQJz
>>865
ありがとうございます。
では、接続しても、全く繋がらない様みたいですね・・・
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:50 ID:NVhpWqPb
OCNはどうかなぁ〜
上りでたまに2600とか出てるけど。
下り規制か?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:53 ID:idEmpb+4
>>871
関係ないと思うけど、最近 kyoto.ocn.ne.jp ドメインは揉まれていると思われ。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:53 ID:00iRmrux
>>871
地域やISDN/ADSL/FTTHで違うのかも。
RANK Dはとりあえず様子見ですかね。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:57 ID:7mFbWKsM
MP3を作ろうと思うんですが
「できるだけ音質重視」で作った場合
Kbpsはどれくらいがいいでしょうか?
クラシックなんかは低ビットレートだととても聞けないと聞くのですが
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 23:57 ID:N2tsUir5
nyを落とす速度上げるにはどうすればいい?
今すぐ、金かけずするにはどうすればいい?
捕まる確率が宝くじで10マソ当たるより低いってホント?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:00 ID:6QZ8Qq2V
接続速度を20000とかしてる香具師はキ違いですか
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:01 ID:1ghPCU22
CBRだと192(容量を少しばかし重視)か320(完全に音質重視)のどっちかだな。

もっと詳しく聞きたいのならmp3専門の↓で聞いてくれ
MP3はLAMEでエンコしてくれ Ver11
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1079007314/l50
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:03 ID:v1TdwsTG
>>875
人気のキャッシュを貯めていけばダウソも増えていくかと。
速度って言うか、枠だけども。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:12 ID:+7iRlEeT
>>878
キャッシュ?
なにそれ?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:17 ID:55SpSePv
>>879
( ゚Д゚)ポカーン
余りのことにワロタ
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:21 ID:+7iRlEeT
すまねえまだ始めたばっかしだから
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:25 ID:55SpSePv
>>881
そうだったか
>>858を読めばキャッシュについてある程度理解できるはずだ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:26 ID:+7iRlEeT
前は早かったのに・・・
今日調子が悪くてリカバリした
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:28 ID:iAex/dK3
ネットカフェからwinny2
やってるんだけど
ポート警告がいっぱいでてきます
店員に聞いてもよくわからないから
対応できないといってくる
ポート0はいやなので
どうすれば大丈夫かおしえて
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:30 ID:+7iRlEeT
>>882
サンクス!!
2ちゃんねるでこれだけ親切な人がいたなんて・゚・(つД`)・゚・  
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:34 ID:UP1dJV9b
>>884
ネットカフェ?何故そんなところからやる?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:37 ID:y1S+e3kx
asl?  
pm

この2つどういう意味?変な外人からのIM
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:38 ID:iAex/dK3
>>886
家のは回線工事中のため
つかえないのです
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:43 ID:w7YyDNJZ
>>884
無理ですから。残念!
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:45 ID:iAex/dK3
ほんとーーーー
ショボーン
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 00:45 ID:Sy/jevOz
少し見ない間にイロイロバージョンがあるようでどれを使えばいいのかわかりません。
Winny2 b7.2とかcustomとか・・・
今一番多くの人が使っているのはどれですか?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 01:32 ID:ktMksAeq
うーむ・・・
キャッシュ用に使ってた40G HDDが逝ってしまった

元々書き込みエラーが出てていつ壊れるか分からない状態だったけど
とりあえず使えるうちは何かに使おうってことでキャッシュ専用にしてた
シロモノだから、まーいいんだけど

win2000のブルーバックを見てたら心もブルーになったんで
気を紛らわすために書いてみたんだ
全然質問じゃなくって申し訳ない
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 01:35 ID:tELetQOx
UPフォルダのファイルをキャッシュに変換したあと
nycacheで確認すると、”状態”に0%と書かれてるんですが
これはどういうことでしょうか。ファイルサイズは普通に表示されてます。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 02:16 ID:MMsfp/8Y
あるネットワーク内部(会社など)から外部へのアクセスを
特定のポート(80と110だけとか)しか許可しないというように
設定ってできるの?
どのポートが空いているか調べる方法ってありますか?
なんかそれやられてるっぽくてネトゲもnyもデキネェ(´・ω・`)
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 02:48 ID:Sl5CgQMX
初歩的な質問だと思うんだが、オレ的にはさっぱりわからない「ハッシュ」コレはいったいナニ?
手に入れたハッシュをどう使ったらいいのか全くわからないぞなにかアドバイスくださいエロイ人。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 03:53 ID:qJEG5/1r
>>895
マクドで注文すれば買えるよ
けっこうウマイぞ♥
897895さん(bin+cue).rar :04/05/27 03:55 ID:Sl5CgQMX
せっかくだが関東人のオレはマクドは行かんの。行くとすればマック。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 04:22 ID:CcHPEjhq
>>895
京都名物じゃねーか?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 07:03 ID:rul6fccr
IPアドレスを変更したらポートって開放し直さなきゃ駄目でしょうか?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 08:11 ID:v1TdwsTG
>>895
>>228>>847と全く同じ質問だ。同じスレ内での検索くらいなぜ(ny
すぐに親切な回答が二つほど出ているから嫁。

>>899
ポートには関係ないYO
IPアド変えた理由がISP変えたからとかルーター変えたからってことなら
設定必要かもしれないが。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 08:28 ID:92QvUP0i
>>899
開放というより変えたプライベートIPに落ちてくる設定に変えないと
ポート警告出まくるだろ?。
ISPに割り当てられたグローバルIPが変わっただけなら
別にポート設定は変えんでええ。
どっちのことを言っとるんだ。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 15:32 ID:Rb7mUTp4
どなたか、この画像の元ネタ分かりませんか?
ふたばで拾ったのですが。

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040527152953089.jpg
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 15:33 ID:C2/eEZgZ
見られませんですた
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 16:21 ID:W/gAE4Gr
質問です。ROM再構成ツールROMBuild v1.18の使い方を詳しく教えてください。おながいします
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 16:38 ID:TeFAZa8Q
>>904 それ、質問か?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 17:06 ID:W/gAE4Gr
> 905
教えて厨ですいません。さんざんググったのですが、日本語解説のHPが無かったもんでここで聞いちゃいますた
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 17:19 ID:ZCABrkPA
デーモンの使い方がわからないとかほざいてるやつは
相当頭が悪いね。
こんなことやってないで勉強したほうがいいと思うぞ。
908902:04/05/27 17:21 ID:Rb7mUTp4
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 17:26 ID:TeFAZa8Q
>>906
ROMBuild の検索結果 1 件中 日本語 のページ 1 - 1 件目
ttp://www.google.co.jp/search?q=ROMBuild&num=100&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&lr=lang_ja&sa=X&oi=lrtip7

知ってる人を見つけるのは、ちょっと、きついね。
第一人者になるチャンスだ!!
910844:04/05/27 17:35 ID:HFCVnIfL
(´・ω・`)
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 17:41 ID:W/gAE4Gr
>>909
ありがとうございます。気長にROMとします・・・
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 18:48 ID:dZch4oKv
nyダウソできるトコってまだある?
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 18:50 ID:jeeHjT1R
OS:       WindowsXP
ルータ :    AtermWD605CV(k) NEC
プロバイダー:DION

ルータの設定を変更しようとしています。
どうしても管理者パスワードが分からないんです。
参考ttp://www.aterm.jp/contents/qa/atm4/180900050.html
だれか助けてください。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:07 ID:TeFAZa8Q
>>913 これかなぁ。

ttp://www.aterm.jp/eaccess/605/qa/index.html
のページの中の

No 180500050 管理者パスワードを忘れてしまった場合には
ttp://www.aterm.jp/contents/qa/atm4/180500050.html
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:09 ID:ioNmy0Si
>>913
参照:
http://www.dion.ne.jp/support/modem/trio/wd605cv.html

ここのリンク片っ端から辿れ
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:19 ID:yMJDowuk
nyの暗号の解読を難解にするパッチを誰かが製作したと聞いたのですが、どこにありますか?
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:20 ID:XuZkh8wf
>>914
>>915
参考になります!リンク先としばらく格闘してきますね。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:33 ID:OAbsANj+
ny関連ツールでお薦めあったら教えて欲しいです。
ほぼリンク死んでるので・・。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:36 ID:ZCABrkPA
>>918
nai
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:36 ID:ibJ39Lku
>>918
SafeNy
nyCache
Delny
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:43 ID:l4SEu/6M
>>912
nyにある
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:53 ID:qV5mTtoj
mpeg動画でシークバーのところクリックして途中から
再生しようとすると映像が乱れてしまうものがあるんですが、
普通に再生するだけなら何もおきないのですが。

環境はWinXP Pro ffdshow+Media Player Classic です。
解決方法あったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 19:59 ID:OAbsANj+
>>920
サンクス。ついでに保持仮想キーって多い方がいい?
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:01 ID:yCk0mJ2v
>>923
おまいさんのマシンと相談しる
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:04 ID:OAbsANj+
今ペン3の800でメモリ386
で、15000にしてるんだがもっと多くしても問題無し?
少しでもダウソ効率が上がるならそうしたいんだが。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:09 ID:l4SEu/6M
>>925
高すぎると思われる
重くならね?
927 :04/05/27 20:13 ID:gi0+J1zz
フォルダ(中身0バイト)が消えなくなってしまいました!

ダブルクリックをすればアクセスできないといわれ、
削除しようとすればダメだと怒られます。

WinXP HOME使用ですが、
コマンドプロンプトの「RD」や「DEL」、セーフモードからの削除もダメでした。
もちろん管理者権限でログオンしてます。

助けてください。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:15 ID:VcS1+VDx
nyって今どうなの?
人減ってどうしょうもないぐらい?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:23 ID:OAbsANj+
>>926
やっぱ高すぎるんですか。
確かにタスク増やすとよく落ちます。
そうかじゃ逆に下げた方がいいな・・・。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:23 ID:VJVdKP72
当方 Mac OS X Panther 使いです。
DivX を導入して AVI ファイルを再生できるようになったのですが
音が出るものと出ないものがあって困ります。
両者の違いは何なのですか? 解決法はありますか?
931 :04/05/27 20:24 ID:gi0+J1zz
>>930
音声コーデックが入ってないのでは?
932930:04/05/27 20:34 ID:VJVdKP72
>>930
DivX が対応していない音声形式ということですか。
映像も音声もひっくるめて AVI という形式なんだと思ってました。
一口に AVI といってもいろいろあるみたいですね。
ちょっと調べてきます。ありがとうございますた。
933930:04/05/27 20:35 ID:VJVdKP72

>>930じゃなくて>>931
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:55 ID:QldiUP6O
mpeg4で音声コーデックを入れたんですけど
それではうまくいかなったので(名前は忘れました)、
使ってるやつをよければ教えてください。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:55 ID:l4SEu/6M
>>927
reboot file deleter
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:56 ID:QldiUP6O
mpeg4で音声コーデックを入れたんですけど
それではうまくいかなったので(名前は忘れました)、
使ってるやつをよければ教えてください。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:57 ID:l4SEu/6M
>>927
reboot file deleter
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:56 ID:QldiUP6O
mpeg4で音声コーデックを入れたんですけど
それではうまくいかなったので(名前は忘れました)、
使ってるやつをよければ教えてください。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:56 ID:TeFAZa8Q
>>927
> 削除しようとすればダメだと怒られます。
「ダメ」だけではなく具体的なエラーメッセージを書き込んだほうが
的確な答えが返ってきますよ。
また、エラーメッセージをそのままぐぐるのもぐっど。

参考までに
WindowsXPで消せないファイルを削除するTips集
ttp://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 20:58 ID:l4SEu/6M
>>927
reboot file deleter
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 21:11 ID:8zMrpMAQ
てs
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 21:14 ID:8VwWSIjs
ダメポ_| ̄|○
943927:04/05/27 21:30 ID:gi0+J1zz
>>930
DivXとかXvidというのは画像のコーデックです。
音声圧縮コーデック、たとえばoggやmp3などをインストールしましょう。

>>935
ググってみるとファイルの削除とあります。
フォルダでも消せるのか試してみます。
ありがとうございます。

>>939
ありがとうございます。
これも試してみます。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 21:51 ID:CGghrFgl
左クリックでも対象をファイルに保存でも
今日急にダウンロードが出来なくなってしまった。。

・・・うおー!何故なんだ〜!!


さぁ、理由と解決法、お願い致します。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 21:58 ID:5p3yqWUe
29日に何があるの?
誰か教えて?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 21:58 ID:aGj0fDf0
あの・・・ノードが接続されなくって
一つずつノードが消えてくんです・・・たまに接続できる時もあるんです
一回繋がってくれれば大丈夫なんですけど・・・
どうかみなさん教えてください(≧□≦)


ポートも開いてて
回線はケーブルです
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 21:58 ID:p01zfVDS
先生、nyのダウンロード速度の計算に100k前後のズレがあるんですが仕様ですか?
タスク情報の所の合計からの推測だとどうしても計算があいません。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 22:02 ID:sX01aGcy
ぬるっぽ
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 22:04 ID:KAzeXu3w
test
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 22:17 ID:p01zfVDS
>>946
厨房ですが、初期ノード入れ直しせば、と思います。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 22:26 ID:kWBv1+FG
2chが終わるって本当でつか?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 23:38 ID:ktMksAeq
>>951
かつてそんなことがあったなぁ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 23:47 ID:k4Gllx+0
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 23:50 ID:FxsEzNsM
平井堅の「瞳を閉じて」落としたらイントロの前に変な女の声が入ってるんだけどあれは仕様?
TSUTAYAでCD借りてMDにコピってる友達に聞いたら、そんなもんはいってねーよボケって言われたんですが。
スレ違いだったらごめんなさい。そんときは誘導してくれたら嬉しい。
あとMXです。NY使えるほど頭よくないんで・・・
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 00:05 ID:cyzGaz4s
ダウン速度が10.0kくらいしか出ないんだけど普通ですか?
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 01:27 ID:ADZVGF5c
光回線でポートの解放も済み(というか普通に検索が5.6個繋がる)
なのですが、せっかく繋がっても1分足らずで切れることがほとんどです。

ダウン速度も場合によっては1000以上もでてくれるのですが、結局
全然落とせません。

 キーロストやコネクション限界数エラーでぶちぶち切れるのですが
まだ設定がおかしいのでしょうか?
957895さん(bin+cue).rar :04/05/28 02:37 ID:ANisa2BD
>>900
正直すまんかった。検索しに逝って来まつ。
サンクスコ。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 04:18 ID:CVQv+s4n
>>956
>キーロストやコネクション限界数エラーでぶちぶち切れるのですが
そんなもんです。まったり待ちましょう。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 11:54 ID:iHsIp36I
警告:ポート警告が多すぎるので接続停止しました。
ポート設定を見直して再起動してください。
というメッセージが出てきたんですけど、どう見直せばよいのですか?
教えて下さい。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 12:52 ID:uRtlJo+a
>>955
環境も書かずにそんなこときかれてもシラネーヨ

>>959
ポート開放
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 13:34 ID:FVFGefaP
MX2.6なんですが、小鯖は緑色で繋がっているようなのに、ありがちな単語を
検索してみても何もヒットしません。

よろしくお願いします。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 13:42 ID:8lrXvXmd
>>950
もちろんそれもやりました
でも何故か消えていくんです・・・もうわかんない
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 13:44 ID:Vds42QDJ
>>961
共有や容量が小鯖の規定量に足りてないとか?
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 13:53 ID:6XBF1QeC
nyv2.0v7.1使ってますがポト警告多発で勝手に止まります。
どうすれば直るでしょう。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 13:56 ID:qy8t6VJf
えーみなさんここに書かれていることは。社会では何の役にも立ちません
ので
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 14:03 ID:GqhedHIa
>>965
いや、私は知的探究心を満たすためにやってみてるだけですから。
社会の役に立たなくても問題ないんです

でもこのスレの質問者は知的ではないね
967[名無し]さん(bin+cue).rar
今、兄貴の家でny設定しているんですけど、
ヤフーのトリオモデムってルータを噛ませていない場合
ポート開放作業って必要ないんですか?