【救世主】民主党が意見募集【winny問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 03:34 ID:Tgqu5x7e
>>55
そんならあってもなくてもどうでもいいだろ。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 03:39 ID:VLKdFN69
>>53
そのnyユーザや創作者の評価基準も知りたい
それと某テレビ局スタッフのように、nyユーザと創作に携わる人ってのが被ってるヤシもいる訳だが
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 03:41 ID:mUcLv2LW
>>57
確かにww
それでも、一曲の為にだけに
映画のサントラ買うとかバカらしいので
P2Pがあると便利
友達から借りて、音楽をフリーで得るか
知らない不特定多数から、音楽を貰うか
前者で逮捕されたヤツなんて居ないでしょw
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 03:41 ID:Tgqu5x7e
>>58
被っている人間がいるのは確かだ。
だが、そういう連中は必死にnyを擁護しようとは思わんだろ。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 03:42 ID:Tgqu5x7e
ましてや、それで支持政党決めるとは思えん。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 03:48 ID:mUcLv2LW
nyを擁護と云うより
理論矛盾の点を指摘を考えて欲しい
nyがダメで、ビデオはOK
コピー機OK、カメラOKとか
生意気だから、タイーホなんて云うのは
言論の自由にも関わってきそうだ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 03:54 ID:QIzPeEfi
このさい敵の敵は見方だ

共産とだって手をむすぶぞ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 03:56 ID:nCFae7f1
メールしてきたよ。
とりあえず「思想弾圧」ってとこに重点置いて。
あとP2Pビジネスの可能性の目を摘むってとこにも。
実際、自分むかついたのは何よりそこだし。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 03:59 ID:Tgqu5x7e
>>64
P2Pビジネスってどんなビジネスだ?
金子ですらちょっとご高説してみただけで
なんにもしてないのにさ。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 04:04 ID:Tgqu5x7e
大体、今回の逮捕はP2Pだから逮捕されたんじゃないだろ。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 04:12 ID:43hXpYIF
一人うざいのがいるな、よっぽど脳味噌働いてないんだろ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 04:13 ID:VLKdFN69
そもそも極少人数が違法ソフトを使ってたからって、
開発者や解説サイトの中の人を逮捕するって思いっきり間違ってないか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 04:21 ID:Tgqu5x7e
おっと、ここダウソ板だったのか。
気付かなかった。スマンかったね。
70 :04/05/12 04:39 ID:ZkJx0uFu

 おまんら、民主党の売名に利用されちゃダメだぜよ。
 何が救世主ですかアホ? 自分で言うな。
 何を救うというのか。何を救うんだよ。

 エンタメ議連がwinny完全フリーを主張してるとでも思ってるのか?

 京都府警の横暴にムカツクのは理解できるが
 文句があるなら政権与党に訴えるのが筋だろ。

 つうかここは民主党員の仕事場なのかな。
 
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 04:51 ID:pevVKZni
>>65
NTTが手をつけようとした矢先に、例のアホ2人がタイーホされてぽしゃった。
ま、ビジネスというか、広告メディアとして利用って感じだったが。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 04:51 ID:WgtatdhP
>>70
俺たちはお前等のやってる事をちゃんと見てるんだぞ!

って事を国に気付かせる為だろ
民主党だろうがどこだろうが関係無いよ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 04:55 ID:BJVWv/Ly
>>70
少なくとも政権党の自民党が、
今まともな行動を起こすとは思えない。

今の警察権力の親玉みたいなもんでしょ。
74 :04/05/12 05:07 ID:ZkJx0uFu
>>72
気付かせる為なら政府に訴えればいいでしょ。

>>73
警察権力の親玉に訴えてみればいいじゃないか。
いきなり反権力にこだわるのはどうなんですかねぇ。

75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 05:17 ID:WgtatdhP
>>74
「票」以外じゃ奴等は動かないよ
76 :04/05/12 05:30 ID:ZkJx0uFu
今回の京都府警は横暴だってので世論が動くのかい?
同じ微力なら政府に訴えれ。
あるいは人権団体とかね。 あー、人権団体いいかもね。
協力してくれるかどうか知りませんが。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 05:42 ID:BJVWv/Ly
>>76
政府に訴えたら逆にマークされて逮捕されるよw

笑い話じゃなくそんなことを心配しなくちゃならない
世の中になってきたようだ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 05:49 ID:sosCOWJ7
こんなところで公権力の悪口を言ってたら逮捕されるぞ!気を付けろ!
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:07 ID:xymfmC+a
民主に期待したいところ

若手が多い。
崖っぷち状態の焦り。
80 :04/05/12 06:23 ID:ZkJx0uFu
>>77
君はマークされるほど影響力のある人物なのかい?
大変だな。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:25 ID:8j8wku/V
民主の株を上げようとする作戦だな
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:32 ID:hH23e/xb
俺はメールしました 以下抜粋
ちなみにこの「Winny」はまだ試作品の段階で、日々更新が行われておりまして(強制家
宅捜索以前)、それゆえ著作権保護の仕組みがマダ整っていなかった所でした。それゆえ
金子氏は繰り返し「著作権侵害行為は避けるよう」ユーザーに注意を促しておりましたが、
残念ながら今回の逮捕に至りました。
しかし、先程も少し触れましたが、この去る11月28日のソースコード押収から5ヶ月余りが
過ぎてこの時期に逮捕が行われた理由について、ネット上に見受けられる意見の中にこうい
うものがありました。
「Winnyのソースコードの売却先が見つかった。売り手はアメリカを、いや世界を代表する
ソフトウェア業界の巨人MSだ。売値は数百万ドルとも言われ、当局の裏金に納められたの
ではないか・・それ故この時期になって作者をしばらく世間から遠ざけ、情報から隔離するた
めの処置である」
こういう情報が流れております。
昔、日本製OS[TRON]の時にも、文部省の圧力によってプロジェクトが潰され、結局現
在のように全てのデスクトップコンピューターが米国マイクロソフト社によって支配されるという
先例があります。
また、このような先を見通せない、小役人が小金欲しさに新技術の芽を摘むような行為は
断じて行われてはならないことだと思っています。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:34 ID:c3IFZ8Op
>>51
ていうか、それらのグループとnyユーザーはかぶってると思われ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:38 ID:/0SSNpJU
nyがあったってなくったって、
欲しいものは買うしその必要が無いものは買わない。
ただ、nyは買う必要の無いものでも手に入れることができるってこと。

実際に売り上げなどへの影響は微々たるものだ。


・・・と、"俺はnyはやったことない"けどそう思うぞ。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:43 ID:ZRXZ4trY
nyには、市販されてないものもゴロゴロ転がってるぞ。
テレビやラジオもそう。
特に再放送もしないソフト化もしないような
昔の番組なんか、ファイル交換以外じゃまず手に入らない
売ってれば金出したっていいんだよ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:45 ID:kenpdpPM
ダウソ厨は自民支持の糞ウヨだから無理
日頃は民主を叩いてます
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:45 ID:H5550RPh
偉そうに権力に反対しておいてブルブル震えてるお前ら全員逮捕だ〜
お笑いだね
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:45 ID:4LV4D6Ko
民主党は基本的に口だけだからあまり意味ない気がする。
それに、どちらかと言えば、取り締まる側にたつだろうね。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:47 ID:vDKUYQa2
民主党は結局次参院選の票集めがしたいだけなんだろ?
管代表辞任したばっかりだしな、揚げ足を取られた人に同情的
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 06:56 ID:WgtatdhP
何で政党vs政党になるんだよw
別に民主党じゃ無くても良いんだよ
これ以上はマズイなって思わせれば
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 07:00 ID:pevVKZni
立ってるものは親でも使え、と申しましてな。
使える道具であれば、何でも使えばよろし。
義理やしがらみがあるわけでなし。
92 :04/05/12 07:02 ID:ZkJx0uFu
使われないようにしてね。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 07:05 ID:YBZrs460
引きこもり層を選挙に連れ出して民主党に投票させるための戦略?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 07:10 ID:eojGCf6n
どうせ自分たちの政党の機関紙や所属議員の出版物が
winnyに流れてるの知りゃブチ切れるんだろ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 07:10 ID:BJVWv/Ly
>>80
正真正銘の小物だよ。
チャリ泥棒を疑う警察官に悪態ついて、
直後に後悔したことがあるw
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 07:29 ID:c8UQb+my
Winny作者逮捕について、「不当逮捕」の可能性を日本共産党が指摘

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-11/15_03.html
>インターネットを通じてパソコン間でファイルを共有するソフト「Winny」(ウィニー)を開発し、
>映画や音楽、ゲームソフトなどを違法にコピーできるようにしたとして、京都府警ハイテク
>犯罪対策室と五条署は十日午前、著作権法違反ほう助の疑いで東大大学院情報理工学系研究科助手の
>容疑者(33)を逮捕、自宅など数カ所を家宅捜索しました。
>(★ここが重要⇒) ファイル共有ソフトの開発者を逮捕したのは国内で初めてで、今後論議を呼ぶのは必至です。
>米国では昨年、業界側がファイル交換サービス会社を相手取った訴訟で、ファイル共有ソフトは「ビデオデッキと同じ」として、
>開発自体の違法性を否定する判決が出ました。二○○二年にはオランダでも同様の判決がありました。
>ファイル共有ソフトも個人使用でファイルをコピーしている限りはビデオなどと同じで、ビデオ自体に罪はないという判断です。

(=゚ω゚)ノ 「共有ソフトは、ビデオデッキと同じ」 さすが!


日本共産党へ、激励のメール・電話を!http://www10.ocn.ne.jp/~ima-jun/
参議院議員電話番号一覧 http://www.jcp.or.jp/diet/san-giin.html

公的人物の事務所電話番号は、削除対象外です
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 08:09 ID:M3fEV53U
既存政党にこの問題で助けを乞うやつらは何考えてるの?

民主党? 支持率回復の手蔓を必死で探してるいまや日本最高のDQN政党だろ
俺らは犯罪者のレッテルを貼られているんだぜ
いざとなったらポイ捨てよ? 永久放置よ?
レコード業界からの献金を引き出すための叩き台にされる事位判らんのか?

黙って使い続けろ
CDを買うな、レンタ屋も行くな、ゲームも買うな
HDDだけ買え
印税にすがって生きてるDQNミュージシャンをはじめとする
過去の亡霊の搾取に打ち勝つには 消費者からの解脱以外に無い。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 08:14 ID:E3Mub6hV
>>84
mp3やmpeg4がなかったら買わなくてすんだCDやDVDがうちにはたんまりありますw

>>85
権利者にお金が行くような課金システムがnyに乗るようだったらお金払ってもいいよ。
ザナドゥプロジェクトさながらの無茶な願いを叶える大図書館だしな。
ユーザが持ってる「資産」を効率的に公開し合える仕組みってそうはないし。

大英博物館も他国から収奪品だらけだったりするはずなので、
京都府警の方々は大英博物館展とか行かないようにねw
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 11:12 ID:qt6AFEKB
ああ、駄目だね、純粋すぎる反民主厨房
見方になってくれる議員は民主だろうと共産だろうと
それを利用しようとする意見もない
ある意味純粋なのかもしれんが
今の与党がこの事件で何かしてくれると思ってるのがアフォというかなんというか
民主の中でも例えば今回の著作権法改正にかんしても数少ない理解者なのに

参院は反対0で通過してることも知らないんだろうなぁ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 12:23 ID:3QAm+a6z
余計なことは知らせずに上手いことだまくらかして通してるからね〜

民主ではなくエンタメ議連議員に
自民でも民主でもなく共産に俺は入れる
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 12:34 ID:EORdhJqY
ヘタレ揃いの民主に期待するほど,盲進していない。
でも民主党員に票を入れ続けてきたけどな。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 13:14 ID:ZRXZ4trY
民主党はダメダメだけど
川内議員は超応援しる
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 13:16 ID:oP5H/ciV
>>77
お前せこせこID変えて別人になってるつもりかも知れんがワンパターン
すぎてばればれ。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 13:17 ID:52Dz2B+t
さすがに社民を応援しろと言われればnyあきらめる。
民主なら何とか・・・
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 13:26 ID:Y6Tk4XWG
民主批判も自民批判も、、、

みんな糞政治家が好きなんだね!
106[名無し]さん(bin+cue).rar
頼むぞ民主党!
府警幹部と令状を出した裁判官を国会に招集するぐらいの事してくれ。

家宅捜索を許可した理由がわからんで困ってるのだよ。