NYが崩壊したので、ゲームも音楽もDVDも売れまくる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
そして世界一の経済大国になって
幸せに暮らしましたとさ
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:24 ID:R5UvC59S
2?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:24 ID:V+CHg+94
4?
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:25 ID:wbg1wSUd
売上がもっと落ちたら楽しいな
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:25 ID:Ul4KX6dr
5?
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:25 ID:uI+Nb6d4
3
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:26 ID:vuxUe9n5
nyが無くなって自殺者が増えるから、結果的に人口も減って売上げも落ちる
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:26 ID:s3La5F6F
墜ちるんだろうね。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:27 ID:lPZNl5ZR
うれねーよ

ま ん び き
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:27 ID:mwSElEst
>>7
あんたよくそんな発想できるね!!!
神!??
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:28 ID:EMfVu+fV
売れるわけねーだろ
全員がnyで落としてるわけでもないし
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:28 ID:125DB6p1
不買運動か…。
漏れもCCCDだけは買わなくなったな。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:28 ID:xC+MVknw
ま、無料でできる娯楽がへるんだから、エロゲー、エロDVDが売れまくるだろうな。
音楽?何それ。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:29 ID:/Kvok1kb
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:31 ID:AG8y3zjb
>>13
エロゲは関係ないだろ
落とせるから落としてるだけって人多いし
買ってまでやらねーって人も多いし

エロDVDは売れるかもな
おさえられねーよエロに対するパッションは!!!!!
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:31 ID:lPdBcBPa
放流主が買わなくなるから益々売れねーし
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:34 ID:4WHErV9D
エロゲは買ってまでやりたくないからどうでもいい
エロ動画、アイドルビデオが1番心配だ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:38 ID:yZzmlymc
さて、どうなるか
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:38 ID:DOjgb9DZ
アイドルビデオはお前だけ
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:41 ID:R0ghgmyy
落ちたら面白いね
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:46 ID:tdMkFyCM
普通に考えて、不況なのに値段が下がらんから買わないだけだろ。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:53 ID:J3Bn8kUc
え?え?邦楽?今の腐った邦楽が?売れる?わけねーだろ。
ny云々以前に実力がまるでねー。カスアーティストは飲み屋で歌ってろや!
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:54 ID:4OhNacM8
俺は買わない
いや、買えない

なので現状維持

どうしてもほしいのは無理してでも買ってる
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:55 ID:OwH0cMp4
別に買わないわな。
タダだから見たり聞いたりしてたんよ。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:57 ID:oprC/m65
>>22
アーティストとか言ってんなよw
プ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:57 ID:Jo1BZX9D
TSUTAYAが儲かるだけ( ̄ー ̄)ニヤリ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:57 ID:kGlaRD7+
何もかもインターネッツのせいだよ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:59 ID:mHwUkE+A
ファイル交換が全くできなくなったら、エロビデオやエロDVDに払う金の量は増えると思う。
その他については全くか変わらんと思うが。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:00 ID:14H8QmAx
邦画より洋画のDVDが安いのは
世界単位で発売してるからですか?
それとも消費者をただなめてるだけなんでしょうか?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:02 ID:h/VqXQaS
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:03 ID:kVgsL+iE
>>28
そうそう、音楽CDに払うよりエロビデオレンタル料だな
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:03 ID:4OhNacM8
>>28
プロベラ飲んどけ
安上がりで済むぞ
guest
34EATcf-37p48.ppp15.odn.ne.jp:04/05/11 02:04 ID:HxYGEr/P
>>24同感だw
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:05 ID:c8L47hEP
今までnyのおかげでご無沙汰だったあのビデオ屋にまたお世話になるか・・・
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:06 ID:q/iG1Djb
崩壊しようとしまいと、欲しいのは買うし、どうでもいいのは買わない。
音楽CDなんかもレンタルで済むならnyをするよりもそっちで済ます。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:07 ID:vJ+mfHWG
売れない
ついでハードも売れない
高速回線もいらない
もう何にもいーらない
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:07 ID:c8L47hEP
げっ!俺のIDが47・・なんかわるい予感
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:11 ID:vJ+mfHWG
水冷、静穏とか大容量、高速なんて謳い文句も最早必要ないわけだ
今気づいたよ、必要でないものを必要だと思い込まされていたのが技術革新だと
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:15 ID:douEPUFV
>>38
47時間以内にエライ ピンチに!
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:18 ID:VPOLjbzn
>>35-39
うるせーよ。ヘタレはさっさと寝ろ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:24 ID:2o2aFTcR
正直WinnyでCDの売り上げがなんちゃらはウザイ
ny無くなってもだれもCDなんかかわねーよ
nyでTSUTAYAの売り上げが落ちてるというならまだ分かるが
CD売れないのを人のせいにすんなヴォケ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:25 ID:zKZtdidD
試聴代わりに利用してた分買うの逆に減るな、漏れは。
ネット上に試聴できるファイル置いてくれれば現状維持だけど。

ま、それでも買おうと思えるものなんて少ないけどね、今の音楽業界。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:33 ID:vJ+mfHWG
つーか、金出して欲しいソフトなんてそんなねぇーよ
欲しがるのはほとんどがハード
ガキの時だってゲーム機買ったらソフトは借りてたし
買っていつまでも持っていたいソフトなんてほぼ無し
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:35 ID:Vl2NKusv
俺、MXとかNYで知った映画とかアーティストを好きになって今でも買ったりしてるんだけどな・・・。

そういう出会いがなくなるのは悲しい。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:36 ID:vJ+mfHWG
本だってビニール包装するようになってから余計買わなくなったぞ
内容も確認出来ないのに買えるかってーの
それこそ手に取ることもなくなるわ!
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 02:42 ID:Iwe2Lf/a
>>46
そういや行きつけの本屋がそうなったんだが行かなくなったなぁ〜
最近は当時から買ってた本の続きしか買わなくなった

一番近い本屋は開店当初からそうだったんだが・・・開店時に行ったきりだ・・・
(何年前だっけ?)
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 04:29 ID:uujUNtSb
nyやりだしてからCDを沢山買うようになった
レコード会社は昔の作品を廃盤にせず、いつまでも販売して欲しいものである
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 04:40 ID:w5KBPHrL
ありえない 絶対に
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 04:51 ID:kMfT2V+T
正直変わらないと思うよ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 06:29 ID:dwBoyE5i
もうHDDの残量気にしたり、DVD-Rメディア買い続けなくていいのかと思ったら、すこし楽になった。
浮いた金でJ-POPのCDでも買いに…行くバカがいるのか?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 07:32 ID:99nGSIXo
>>1
金(ry将軍マンセ
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 07:54 ID:zQzey4Ws
そんなバナナ (AA略
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:28 ID:d30Jkvd4
俺は絶対に買わない
nyがどーの関係なく窪田って野郎がユーザー全員泥棒扱いして、俺それに腹立ってるから
アホの久保田によるとユーザーは全員ドロボーだそうです
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:33 ID:USpIlCqG
で、ぶっちゃけお前らホントにヤメんのかよ?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:35 ID:GtS2g81n
PC売上げ↓
光回線↓
HDD↓
DVDメディア↓
ネトラン↓
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:37 ID:LE4C2Bdt
買う奴は、nyあっても、買う。
買わない奴は、nyが無くても、買わない。

nyが崩壊したら、元の生活に戻るだけのこと。
今までありがと。winny。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:52 ID:eBPljl82
貧乏な漏れはこまるなぁー無くなると
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:54 ID:9mr9XHSN
成コミは買ってまで読みたくねーな
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:57 ID:sqBGu0mF
>>1-58
おまえら全員泥棒と大差ないのが何で
理解出来ないんだ?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:59 ID:1midbQDL
海外産ソフトも使ってみるかねぇ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 08:59 ID:tkKTFe7H
みんなやってるしー
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:00 ID:CSJ0OTAK
CDは売れないだろうが、レンタルは確実に増える
ツタヤ大笑い
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:01 ID:14C2eQJ2
成年コミックとエロゲは
売上がちょびっと上がるかもね。
無修正エロDVDが一番のチャンスかもw

アニメは買ってまで揃える香具師は多くないだろうし。
まあ、天下り団体が期待するほど効果は出ないだろうねえ。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:04 ID:Fhasx/iv
無修正エロ動画がnyで入手不可能になる

それでも無修正エロ動画が見たい

歌舞伎町で無修正エロビデオ(DVD)購入

暴力団の資金になる

マズー
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:05 ID:5GHyi8iY
ロリビデオはどこで買えば良いんだぁー
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:05 ID:TrYrpDM0
みなさん、こういう事態がいつか来ることを予想して、今までせっせと溜め込んだ
戦利品を消化するのに当分の間は忙しいだろうから、どうしても欲しいもの以外は
買わないだろうね
まあ、そういったものは、nyが無くても売れるわけだけど
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:06 ID:k8UnmfH7
デフレが改善されるまではwinny普及させておいた方が
良いかもしれないのにな
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:06 ID:onD8Pl+C
>>66
通報シマスタ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:07 ID:JUP0eaD+
投票アンケート
開発者逮捕のファイル交換ソフト「ウィニー」
http://www.mainichi-msn.co.jp/

お前ら投票汁

※「違法コピーが問題だ」微妙に下がり中(だが、違法は(・A ・) イクナイ!)
※「ソフト自体が問題だ」が、下がってきてる模様(問題じゃねえし)
※「特に問題とは思わない」は、上がってきてる(追い抜ける)
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:07 ID:QPdS53co
日テレ、TBSの論調は開発者逮捕はおかしいとの立場
画像は日テレ
http://tmp.2chan.net/img2/src/1084228822633.jpg
毎日 ウィニー摘発 逮捕だけでは解決しない
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040511k0000m070156000c.html
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:09 ID:vve7DyKZ
金払ってプレーヤー壊されてもなあ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:11 ID:GbGnV3Vt
今の時点でNYが崩壊したと言えるかは?だが、これからゲームや音楽やDVDが
今より売れるようになるかどうか様子を見てみましょ!!
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:13 ID:X7uKZgSC
>>74
そうだな、そして納得してもらおうか。
まあ、CD-R等のメディアやHDD、PC周辺機器の売り上げ減は
確実かも
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:13 ID:w59ACSTE
仮に30万としても、ほぼ全員がエロ目的だしなあ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:15 ID:B5cm5Imx
営利目的の著作権を振りかざす独占資本(マイクロソフトなど)と結託した国家権力の横暴ではないか!?
日本共産党は、47氏解放を公約にして、参議院選挙を戦え!

独占資本の利潤追求姿勢が、今回の不当逮捕を生んだのである!
WinMXの作者は逮捕されたか!?
CloneCDの作者は逮捕されたか!?

ソフトの作者が逮捕されるのはきわめて異例であり、不当逮捕といわざるを得ない。

志位和夫氏へのメール http://www.shii.gr.jp/formmail/contact.html
市田忠義氏HP(京都出身:参議院議員) http://www.t-ichida.gr.jp/

国会議員(公人)の事務所電話番号は削除対象外。
まぁ、どんどん電話しる!もしかしたら、国会で取り上げてくれるかもよ。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:27 ID:IARFxlvQ
JASRACとACCSはCD-R開発者を逮捕汁
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:32 ID:jQvf9kIb
そもそもWinny自体まだ崩壊してないのですが。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:33 ID:nLTKerEk
ここ最近エロビデオ屋たくさん潰れたなあ・・・
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:34 ID:uRTz/ezb
というか全く崩壊してないのだが・・・
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:35 ID:l7iFdX7E
崩壊してからスレ立てろカス
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:38 ID:E0pLVjij
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:41 ID:LW2q3cMd
一回なってみたいもんだね。
winnyで大量逮捕→ユーザー0に近く→はてさて肝心の売り上げは?→変わらない、もしくは下落

ってのが出たらレコ会社や映画会社はなんていうんだろうか。
ちなみに輸入盤洋楽CDの輸入規制も一回やってみてほしいな。
一揆が起きると思うぜ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:42 ID:FaptqhNU
無職だから買えない
と何故言えない
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:43 ID:jdQDMQ6S
これで今まで落としたブツをゆっくり見られる
って人が多いんじゃないかな。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:45 ID:O8wTU4JM
>>85
飽和状態の香具師は多そう
これを機に整理整頓だなw
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:49 ID:FTHIp/TC
そうだな。
今までラジオ、テレビ、コミック全部同時進行で使用してたからな。
だからほとんど意味わからんかった。
これでやっと落ち着く。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:49 ID:Y1igRix3
整理整頓が終わりました
もう生きていけません
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:51 ID:lpLBYDRL
nyや47氏などくれてやれば良いのだ。 考えてみろ、我々がダウソしたデータの量を。 割れ厨はあと10年は遊べるよ。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:52 ID:O8wTU4JM
>>88
はやっw
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:57 ID:X7uKZgSC
>>82
その通りなのに、妄想癖な彼らは信じてくれません。
最低3ヶ月ぐらいかかるかなぁ、被害妄想から覚めるまで。
つか、なんでアナリストの意見を尊重すんだろうか・・・
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:00 ID:9OMhOXd8
>>91
ただ単に責任転嫁してるだけだから、専門家がどういおうが
企業にとっちゃ関係ないでしょ。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:00 ID:pa6ewjqX
>>88
>>90
おもろいな君ら
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:00 ID:5GlQZfH0
無料だから落としてるだけで実際はいらんものだし
売上はあがらんだろ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:01 ID:s3La5F6F
そうだ。学生闘争のときを思い出して、想像力を使えば良いんだ!
毎週のアニメの内容を想像…んー楽しいなぁ!
頭の中までは押収されまい。
ん? Winny開発者は思想犯だっけ?
ヤバ、早くこの想像掻き消さなきゃ!
ピンポーン
え、誰? まさか警察?
え、何…逮捕? マジ? 何で?
著作権に対する挑発的態度? 勝手な想像で著作権を侵害した?
うわああぁぁ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:03 ID:EBLEwCJ4
NYダウ、5か月ぶりに1万ドルの大台割る

【ニューヨーク=北山文裕】週明け10日のニューヨーク株式市場は、全面安の展開となり、
ダウ平均株価(工業株30種)は4営業日続落し、終値で1万ドルの大台を下回り取引を終えた。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:04 ID:9OMhOXd8
>>95
ドンドンドン!!警察だ!!
ケ・イ・サ・ツ!!
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:04 ID:fOMGBHEb
レンタルしてる店がある時点で落ちるだろw

コピーされるのを黙認し有料で貸し出しているレンタル店は逮捕の対象
てか レンタル店でCD-RとかDVD-Rとかテープが一緒に販売されてる
時点で・・・
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:05 ID:RBV0DeLR
私的複製は可 だが・・レンタルの複製はどうなんだ?
OUTっぽいきがするが
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:10 ID:GJ3ZY7IP
音楽なんか元々たいしたことないものを
繰り返し聞かせて、刷り込みで洗脳させるもんなんだから
音楽聴く機会が減る分かえって売り上げ落ちるよ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:10 ID:8m9Xg6uP
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:13 ID:dWV/uvJn
ってか、崩壊してないんですけど・・・?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:14 ID:9OMhOXd8
>>101
ありがとう。探してたんだよw
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 10:14 ID:jdQDMQ6S
>102
そりゃ〜、ニュースを見ない学生とかが多いのではないの?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 12:43 ID:XClX+yIE
仮にnyユーザー全員が47氏が逮捕されたことを知っていたとしても
nyは崩壊しないと思う
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 13:29 ID:d30Jkvd4
俺はnyなんて興味ない
ただちゃんと買ってたのに泥棒扱いされたのが許せない
アックスの久保田にな

お前らアックスの久保田によると「ユーザーは全員泥棒」だそうですよ
お金を払って馬鹿にされる
すばらしいですね お前らよ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 13:31 ID:5GHyi8iY
一人一円の共同購入する会でも作ろうかねぇ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 13:45 ID:wriZrbTG
ほとんどの人が携帯代を払うのに必死なのでゲームもCDも売れません
売りたければ携帯電話会社をつぶすんだなw
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 13:46 ID:s3La5F6F
ttp://www.faireal.net/

ここでP2Pマンセーしてるよ。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 13:57 ID:+NCAChku
遅かれ早かれ、海外でNYより匿名性の高いP2Pができて、
それが後釜になるだけだろ。何の意味がないと思うが
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 13:59 ID:aPksATWl
>>108
確かに、携帯電話に小遣いとられて中高生はCDやDVD、
ゲームなんて買ってる金はないんだろうな。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:10 ID:qh762PTN
もちろん、これは例え話です
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:20 ID:ARXduAhp
http://ogil.net/blog/archives/000163.html

残念!所詮p2pしてる人間のほうが少ないんだよ。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:21 ID:MRrFos31
MXに戻る
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:26 ID:d30Jkvd4
一応メールしておいた 以下その文章
初めてお便り差し上げます。
実はこの五月十日、東京大学助手の金子なる人物が、京都府警によって逮捕されました。
この人物はコンピューターソフト「Winny」の作成者であると報じられております。
この「Winny」なるソフトはインターネット上に散らばる各コンピューターをシームレスに接続し、
各コンピューターのもつ情報資源の同期を取る作業を、コンピューターに詳しくない人間でも簡単に行えるようにした、日本発の革新的なソフトウェアです。
しかし、このまさに上に書きましたような「Winny」の特徴により
本来インターネット上に公開されてはならない、されるべきではない情報が流出するという事件が約一月前に相次いで起こりました。
京都府警の交番勤務の警察官による捜査情報、およびそれに関わる一般市民の個人情報の流出、北海道警察に勤務する巡査長の勤務時間中の「Winny」使用と見られるノード(コンピューターのこと)からの、同じく捜査情報等の流出がそれです。
京都府警側はこの情報漏洩に対して、「スーパーハッカーの仕業だ」などと言う訳の分からん見解を公表しておりますが、流出経路が広くインターネット上で語られている所によりますと、
どのようにしても「Winny」(京都府警は半年ほど前からこのソフト使用者を、そんお使用意図にかかわらず逮捕すると公言しております)の不正使用によるものとしか考えられず、にもかかわらずこの二人の警察官に対する処分は一切なされておりません。
今回の東大助手金子氏の逮捕は、正に本来問われることのないソフトウェア作成に対する製造者責任をごり押ししたものであり、自らの知識の無さによって招かれた、捜査情報漏えいなどという
前代未聞の失態を覆い隠すものであるとの見方がネット界方々でまことしやかに語られておる所です。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:27 ID:ZB0ry8Su
>>1
このバカヤラゥ!!

またダウンタウン&ウンナンの「夢で逢えたら」コンプしてねぇのに
崩壊させられてたまるか

ということでオマイラ放流汁!!
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:27 ID:d30Jkvd4
さて、今回の東大助手の逮捕の一件につきましては、警察発表による所では「著作権侵害の幇助」と公表されております。
が、しかしこの東大助手金子氏はネット上並びに同氏作成の「Winny」に付属するReadme.Txtファイル(説明書)で繰り返し、繰り返し「他人に属する著作権侵害に当たるような行為は行わないよう」に注意を促しておりました。
この「Winny」と言うソフトの性格上、悪意を持った人物に悪用されると、本来ネット上で無作為に公開されるべきものではない情報までやり取りされてしまうという危険性があります。
しかしそれはどんなコンピュータソフトウェアにもいえることで、普段一般の人にもよく利用されているメールソフトなどは、それこそ悪意ある人物、テロリスト等の通信手段ともなり得る訳で、
むしろ少々の著作権侵害が行われた(その証拠はほとんどはっきりしていない状況で)くらいで、このP2P技術を用いたソフトウェアの革新ともいうべきモノの発展を侵害するべきではないと考えます。
現在、日本はこの新型P2P技術において、まさにこの東大助手金子氏の功績なのですが、世界を一歩リードしている位置にいます。
それがこのような権力側、といいましょうか、著作権協会という名を騙る他人の著作権に寄生して、その利権を欲しいままにする輩のために、日本のソフトウェア技術の後退が現実のものになろうとしていることは、正に悲劇と言うほかありません。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:28 ID:d30Jkvd4
実は、今回の逮捕にあたって、昨年11月28日にもこの作者の家宅捜索が強行されました。理由はもちろん公開されておりませんが、この作者=東大助手金子氏のネットへの投稿によりますと、
「Winny」のソースコードが強制的に押収されたとのコト。
ちなみにこの「Winny」はまだ試作品の段階で、日々更新が行われておりまして(強制家宅捜索以前)、
それゆえ著作権保護の仕組みがマダ整っていなかった所でした。それゆえ金子氏は繰り返し「著作権侵害行為は避けるよう」ユーザーに注意を促しておりましたが、
残念ながら今回の逮捕に至りました。
しかし、先程も少し触れましたが、この去る11月28日のソースコード押収から5ヶ月余りが過ぎてこの時期に逮捕が行われた理由について、
ネット上に見受けられる意見の中にこういうものがありました。
「Winnyのソースコードの売却先が見つかった。売り手はアメリカを、いや世界を代表するソフトウェア業界の巨人MSだ。
売値は数百万ドルとも言われ、当局の裏金に納められたのではないか・・それ故この時期になって作者をしばらく世間から遠ざけ、情報から隔離するための処置である」
こういう情報が流れております。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:29 ID:n2hBgYZD
ってか、好きなアーティストCDならオリジナルのCDが欲しくなるよな。
聞いてみたいだけならツタヤで借りるし。
結局売れないだろ。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:29 ID:d30Jkvd4
昔、日本製OS[TRON]の時にも、文部省の圧力によってプロジェクトが潰され、結局現在のように全てのデスクトップコンピューター
が米国マイクロソフト社によって支配されるという状況があります。
また、このような先を見通せない、小金欲しさに新技術の芽を摘むような行為は断じて行われてはならないことだと思っています。
ぜひとも今回の事件も精査されて、一部の利権団体による権力の私物化を防いでもらいたいと期待を込めて、これを遅らせていただきます。
駄文長々と失礼しました。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:36 ID:vJSGwJYR
>>1
皮肉が効いてますな、ワロタ。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:42 ID:NdtTDVyA
金払って欲しいならそれ相応の物を作りやがってくださいよファックなメーカー様
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:45 ID:fp83IqPl
>>120
NHK見ろよ中卒
TRONは米国政府(MS)からの圧力でマイコンから消されたの

それで今は市場の違ういろんな場所で使われているわけだから、
それはそれで良いしさ
そもそも日本がプログラムの分野で勝てないのは英語圏でないから
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:46 ID:Nbphs3dX
もうね買いまくりでしw
125yoyo:04/05/11 14:46 ID:taZuBG1l
winny公式サイト ほらyo
http://haiiro.info/etc/winny/
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:51 ID:+1rkqIRe
60 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/11 08:57 ID:sqBGu0mF
>>1-58
おまえら全員泥棒と大差ないのが何で
理解出来ないんだ

おまえはその煽り文を打つのに3分以上もかかったのか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:52 ID:pTjtfp6G
>>122 激同だな。
製作者が片手間に書いたサムネイルのような段階で
パケだけ誤魔化して「商品」にしているメーカー多杉。
本当にいいものに対しては素直に金を払いたくなるもの(たぶん)
正当化するわけでもないけど、
nyが一部悪徳メーカーを淘汰する役割を担っているともいえるんじゃねえ?




エロゲーの話だけど
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:52 ID:e4B5YgCE
>>123
だから外国の圧力に屈してやった別にいいと言う話じゃないだろ、役人に先見性がなったのは事実だしさ
それに結果良ければいいというのもおかしい、後、三、四行目と五行目矛盾してるぞ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:58 ID:p6USgRQT
何度も言われてることだから箇条書きにすると、

・購買意欲そそるCDだせ
・レンタルCDはどうるすんだよ
・CDコピーの次はファイル交換に責任転嫁かよ

というところだろうか。
売り上げはあがらんだろ。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:01 ID:zYFcQpay
「いい物には金を払おう」って言うけど、実際に払っている人は少数派じゃねぇの?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:02 ID:d30Jkvd4
>>123
またお前か
なんで俺に付きまとうんだよ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:05 ID:rPSL1srk
>>127
エロゲーなんてPC買った6年前に2本購入してやってツマランから引退。
MXやり出してタダゲーになったら復活・・・しかし結構集めるも、
プレイしたのは3年でメジャーな15本前後という少なさ。
何より”エロ”のクセして下手に”感動”なんて盛り込もうとしてテキストが異常に多いのがウザい。
ち○ぽ握ったまま15分もテキスト読まされるなんてコトもしばしば。
そして値段は5千円から9千円・・・阿呆か。そんな金出して買うようなジャンルか・・。
成コミで十分。そもそも移植すんなら最初からPS2で出せよ馬鹿メーカーども。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:15 ID:p6USgRQT
>>132
>何より”エロ”のクセして下手に”感動”なんて盛り込もうとしてテキストが異常に多いのがウザい。
>ち○ぽ握ったまま15分もテキスト読まされるなんてコトもしばしば。

禿胴
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:18 ID:SsTUQ29O
ち○ぽ握ったままやるなよw
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:21 ID:oRn7zqhC
何にしてもエロDVD関係だけは伸びそう…
しかも正規ではなヵhsdヵhどいshdさbg
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:21 ID:LpuLu4kJ
Winnyが良い宣伝になってると思うんだけどなぁ

実際そこで手に入れて買うかどうかは別にしても、使ってる人はさ
確実にWinnyを使っていなければ知らなかったものとかあるでしょ?

作品を多くの人にみてもらうと言うメリットはきっと大きいと思う
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:48 ID:HivD4sL2
>>132
最初からエロメインの抜きゲーやればいいだろ。
自分でその系統のエロゲを選んでおきながら何いってんだ。
138一社員:04/05/11 16:01 ID:6i+xU6UV
winny製作者逮捕だ?
ふざけんなよ!京都府警!!
いままで特にユーザーの希望や
商品の質も何も考えず適当に仕事してこれたのに!!!
あ?そんな商品が今まで売れてるはずないって?
そりゃそうだろ、だって適当につくってるんだもんwwww
もちろん売れなくて役員に怒られることもしょっちゅうだったよ

そこで魔法の言葉
「winnyやMXでコピーされて出回っているんです
警察が動いてくれなければ我々の力ではなんとも・・・」

これだよこれ!これで役員も「そうか、厳しい時代になったものだ」
っていって引き下がる。ジジイ供をだますなんてチョロすぎw
今までwinnyのおかげでどれだけ楽できたか・・・
もうwinny様様
それが逮捕だと!ふざけんな!
今後俺らが役員に言い訳できなくなるじゃねぇか!!
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:06 ID:Opt661QM
もうボッタ価格でCD売りつけるレコード会社とかは淘汰される時期なのかもな・・・
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:11 ID:84L7Ow64
ny無くたって他に方法あるし関係ねーよ
今回の逮捕は警察のメンツで無理矢理こじつけて逮捕。
おまえらの業界の保護なんかする訳ねーだろ!今までした事あるか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:19 ID:Ax56rgJ/
現在市販されているソフト。 ほとんどは地雷と言っていいだろう。
そんな物で売り上げが取れると思って開発しているのだろうか?
と疑問を投げかける場面もしばしばある。

メーカーはあまりの売り上げの低さに自暴自棄になり血眼状態。
そこで目をつけたのはP2P。 そうだ 全てはP2Pのせいだ。
P2Pで我が社のソフトが共有されているから売り上げが出ないんだ。
責任転嫁もいいところである。
まず自社ソフトの下らなさを疑おうとしない。
資金をかけないから売り上げも上がらないのである。

ケチケチと開発をしている会社が全てをP2Pのせいにして得意顔。
素晴らしいソフトを提供している会社はきちんと売れるのだから。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:27 ID:aPksATWl
>>138
そうだよな、これから少しでも売れなかったから
自分たちの責任になっちゃうもんな。
143タモリ:04/05/11 16:29 ID:at23lfgb
>>1

んなこたーない
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:33 ID:qp9lTxqI
>1
それはさすがにないわ。
nyで落としてるモノって端から買う気ねぇもの。
漏れが買うCDはすこし嗜好が偏ってるらしくnyやmxじゃ見たこともない、、、
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:38 ID:rPSL1srk
>>137
それは違う。一般ゲーでも言えることだが、やらなきゃ中身は判らん。
メーカーも、体験版や自社サイトで色々情報提供したりしているが、
その殆どは当然だが自画自賛のアピールに過ぎず、いいことしか書いてない。

実際にやるまで抜きシーンから抜きシーンまでの間隔が20分近くもあるなんて誰が判る?
RPGでも敵のエンカウント確立まで表示するメーカーがあるか?
あらすじだけ読んで、お、面白そう。で、やってみるとダラダラ内容で進行遅かったりとかな。
君の言ってるのは「糞ゲーと知ってて自分で選んでやったんだから文句言うな」
ってのと一緒じゃないか?抜きゲーだの何だのやる前からわからんっつうの。脳味噌つかえ。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:44 ID:m2U/Nf5E
割れ厨がエロゲを真面目に語るなよ・・・
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:56 ID:Gv00ok7m
十数年前にコンビニで働いていたころは、有線で聞いた曲が気に入って
レコード店廻りしたこともあった
今の職場もBGMで有線流れてるけど(いわゆる邦楽)ほしくなる曲が無い
はっきりいって、うざい、暗い、むかつく、無音のほうがマシ
歌ってる本人たちはほんとに楽しいと思っているのか?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:56 ID:Ax56rgJ/
>>146
割れ厨だから真面目に語るんだろうが・・・
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:57 ID:Pz/8tIhR
そのかわりHDDやメディアは減少する
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 17:14 ID:ogyVJb+o
>>149
なんか、媒体の方に金が逝っているような物だな。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 17:38 ID:VtIO7x14
>NYが崩壊したので、ゲームも音楽もDVDも売れまくる

体験版、サンプル的な物でもあったからな、
それ見て、使ったりして本製品買うやつも中には居る。

ダウンして満足する人は元々買わないわけだし。
ある意味今よか売り上げ落ちるんではないか?
とか思う。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 17:42 ID:fOMGBHEb
まぁ 売り上げ減少を責任転嫁してる所はどうでも良いが
P2Pが厳しく取り締まられ始めた場合の光回線の新規契約
件数とストレジの販売台数が今後 どの様に推移していくかが
面白そうだな。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 17:45 ID:HypLSMYZ
邦楽は良くも悪くも万人受け狙って逆に特徴が無くなってるよな。
ドラマとのカップリング狙って恋愛がテーマのばっかだし。
もちょっとこう・・局地的な日常の風景とか笑いとかをテーマにした曲があってもよさげ。
ロックだけどグリーンデイの少年が女装に目覚める歌とかさ。

な〜んかドレ聞いてもただでさえ歌下手いのにメロディーラインも似たり寄ったりなんだよな。
声を操るのはそこそこだけど肺活量無いから絶対的な声量が足りてない。
歌詞カード見ないとなんつってんのか解らん歌は歌じゃなくて曲だよな。歌手要らね。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 18:15 ID:tqtTTn5L
一生かかっても消化しきれないほどの音楽・書籍・ゲーム・動画は手に入ったから
今更Winnyが使用禁止になった所で個人的には影響は少ないな
購入するのは今後の流行物ぐらい?








惰性でまだダウソはやっとるがね(w
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 18:58 ID:WqsgKUVN
>何より”エロ”のクセして下手に”感動”なんて盛り込もうとしてテキストが異常に多いのがウザい。
>ち○ぽ握ったまま15分もテキスト読まされるなんてコトもしばしば。
>そして値段は5千円から9千円・・・阿呆か。そんな金出して買うようなジャンルか・・。
>成コミで十分。そもそも移植すんなら最初からPS2で出せよ馬鹿メーカーども。

今更ながら>>132に禿同w
俺が無意識に書きこんだのかと思った。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 19:31 ID:774U+LYK
イリュージョンとかインターハートみたいなメーカーは偉いね。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 22:39 ID:mauIhELW
来月からCD売り上げが悪かったとき店長になんて言い訳すればいいか分かりません。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 17:42 ID:XbFrci1Y
たしかにエロゲーはCGをマンガミーヤとかで再生してたら
抜けるけどセクースシーンでは全然抜けねぇな・・・
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 17:45 ID:hH23e/xb
俺は久保田が「ユーザーは全て泥棒」といったことを反省して謝って辞任するまでは

   絶対に 買ってやらないかんな
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 17:48 ID:1oZv7m45
金出してまで欲しい物がない
無料ならちょっと試してみるか程度の物しかない
ファイル交換やCD-Rが音楽売上に貢献?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20020619104.html
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 17:57 ID:Dg2jAgP3
売上が落っこちてるどうのさんざ宣伝して、再販制度維持で欧米に比べ
割高なCD価格を維持してるのはどういうこっちゃ?

価格って需要と供給のバランスできまるんじゃにゃーのか?そもそも。
レコード業界の認識では日本市場はカルテル結んだ上での釣堀ってところだな。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 18:00 ID:6JACf4C5
無料でも落とさんのに買うわけ無い
年間2枚買うか買わないかだな・・・
ビックタイトルのFPSやMMO以外全く買わない罠
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 18:06 ID:oWHkEcZO
>>155
鬼畜強姦ゲームでもやればいいんでない?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 18:09 ID:MxmeWryX
エロゲーは数百はダウソしたけど
実際にプレイしたのは10前後かもしれんな〜
だからny禁止になっても俺はエロゲは買わないと思う
あ、でも中古か投売り価格でなら買っても良いかな

エロゲってコストパフォーマンス悪いよな
定価9000円近くで10回抜いたとしても一発900円
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 18:14 ID:6JACf4C5
エロゲなんてのは数売れないから1本の単価高くするしかないんでしょ
サンプル見せときゃ1万円越えても買う奴の数変わらん気がする
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 18:18 ID:Dhb/VgPY
俺もエロゲってチョロっとしかやってないけど選択肢少ないし実質デジタル紙芝居になってる
ソフトがほとんどでない?
成年コミックをフルカラーのCGにおこしただけで定価が10倍以上に跳ね上がるなんて
理不尽だよね。ああ、エロい声も付いてくるのか。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 18:44 ID:Bw1eaFR7
winny死すとも、P2Pは死せず。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 19:03 ID:BnVlpMwA
不買運動が巻き起こる
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 19:26 ID:BnVlpMwA
共有ソフトがなければ共有ソフトでコピーされたぶんだけ
製品が買われていただろうという前提に基づく損害額の出し方は
やはりおかしい。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 19:33 ID:YoRquTid
共有ソフトがなければ
その分コピーソフトが氾濫してただけだったろうね

↑こっちの方は利益得ようとする奴もいるからもっと悪いだろ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 19:47 ID:DEzE3EvA
>>170
まったくだ。自意識過剰すぎる。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 19:57 ID:j2L156vt
もともと買うような奴らがnyで集めるようになったわけじゃない。
買いもしない層がタダだから集めただけだろ。
そういう非購買層の掘り起こしに貢献したかも知れん。
映画や楽曲で流れてんのは劣化コピーだし。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 19:59 ID:0nM0tVe/
ファイル共有ソフトが無くなっても
「欲しい物は買う」
「いらない物は買わない」
よって売り上げが上下することは無い。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 20:17 ID:wpflC27p
P2Pが完全になくなったとして
確実に売り上げが落ちるものは、DVD-R、HDD、光の加入件数。
落ちるか上がるか微妙、もしくは変動したとしてもわずかなものは、音楽CD、ゲーム、DVD等。
確実に売り上げが上がるものは、ない。
だと思うんだがどうよ?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 20:32 ID:5BzvWvB/
只じゃなきゃ別に欲しくも無い
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:24 ID:ZoCJk3DJ
裁判長「被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
     および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
     アップロードしたに相違ありませんね?」

('A`)  「聞き取れませんですた。もう一度おながいします。」

裁判長「被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
     および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
     アップロードしたに相違ありませんね?」

('A`)  「はあ? 違います。私がアップロードしたのは「(個人撮影)超美少女セックス大好き女子高生
    が中出しだらだらでほんとにいいのか?(めちゃかわいいです)」という動画ファイルであって、
    「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」とか「大好きな先生にHなおねだり
    しちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」などというゲームは全く知りません。

裁判長「えっ、では被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
     および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
     アップロードしたのでは無く、・・・ん んん 「(個人撮影)超美少女セックス大好き女子高生
     が中出しだらだらでほんとにいいのか?(めちゃかわいいです)」という動画ファイルをアップロード
     したのだね」
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:25 ID:ZoCJk3DJ
('A`)  「 え ?すんません。聞き取れませんですたのでもう一度おながいします。」

裁判長「被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
     および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
     アップロードしたに相違ありませんね?」

('A`)  「聞き取れませんですた。もう一度おながいします。」

裁判長「被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
     および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
     アップロードしたに相違ありませんね?」

('A`)  「はあ? 違います。私がアップロードしたのは「(個人撮影)超美少女セックス大好き女子高生
    が風呂場で中出しだらだらでほんとにいいのか?(めちゃかわいいです)」という動画ファイルであって、
    「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」とか「大好きな先生にHなおねだり
    しちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」などというゲームは全く知りません。

裁判長「えっ、では被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
     および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
     アップロードしたのでは無く、・・・ん んん 「(個人撮影)超美少女セックス大好き女子高生
     が風呂場で中出しだらだらでほんとにいいのか?(めちゃかわいいです)」という動画ファイルをアップロード
     したのだね」

('A`)  「 え ?すんません。聞き取れませんですたのでもう一度おながいします。」
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:30 ID:9sUvUDye
次のターゲット(ほう助でタイホ)は、

1. CD Manipulator の作者
2. SoftEther の作者

だそうですが、ホントかな?

Winnyもソースを早く流しておけば、作者タイホにならなかったのにね
(ソースが流れていないので、作者タイホで新バージョンでなくできる)。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:35 ID:J9k2A7RO
>>178
ワロタ^^
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:39 ID:NgrD64fY
なんかよくわからんが俺はエロゲというものは通常のプレイではとにかく全くテキストを読まないでかっ飛ばして
CGを集めるその後回想モードで抜く、通常のプレイをするのはその回想シーンで
前後の状況とかのシチュエーションを理解しておけば抜く時により燃えるからただそれだけ
だから回想モードの無いエロゲが最悪の糞ゲーと俺は認識している
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:42 ID:1vEkYsTp
nyが崩壊してやることなくて、とりあえずHしとくかって事でベビーブーム到来
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:48 ID:w1w6nZVF
ニュースを見てWinnyを辞めた人 < ニュースを見てWinnyを始めた人
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:49 ID:1rohYpuB
著作権のないものは良いんでしょ?
著作権を主張できないものはどうなるんだろw
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:53 ID:y/XWY/mX
著作権のないものなんて探す方が大変だ。
著作権以外にも肖像権もあるし。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:53 ID:1Oal29VP
>>1
国外で売れなきゃ意味無いんだよわかる?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:56 ID:3q1sjtNE
コレクターはny崩壊したからといって買う事は無いだろう
じゃあ、どうしても欲しいが金が無くてnyでゲットしてた奴らは?

nyが崩壊して以前みたく買わざるを得なくなった
少ない金からなんとか買おうとするも一度旨味を覚えたので
もう金出すのが馬鹿らしくなって結局買わない

こうなるんじゃね?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:57 ID:dw/qMxZ+
>>174
アニメとかゲームとかドラマとかで検索して
参照数がずば抜けてるものをいくつか落として
面白かった奴は結局みんな買ったしな。
まあ、ny始める前はそんなもん一切買ってなかった訳で。

だから漏れの場合、

情報源が無くなる→欲しいものが無くなる→何も買わなくなる

189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:58 ID:oDKydk+2
>>186
ぷw
金は動くと経済回復するんだよ

海外から金もらって、金ためると経済回復と思ってんのかw
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:01 ID:oCmQeeqS
まぁ、ぶっちゃけnyの御陰でかなりメセタ節約でけターヨ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:02 ID:1Oal29VP
もう恐くてなってnyは止めました。ということを前提として、
オレ、nyで落としてみたゲームがけっこうおもしろくて
買ったのが何本かあるんだよね。
その逆は無い。
つまりオレにとってはnyが無くなることで売り上げが減るわけだ。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:03 ID:8tmqjIyO
お前は馬鹿か>>1
そんなわけあるかよ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:11 ID:NgrD64fY
>191
揚げ足取るようで悪いんだがその逆は無いの逆ってどういうこと?
買った後にわざわざnyで落とすって事か?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:13 ID:c5gOqDvU
>>186
日本は十分外貨を獲得してるので、そんなことしても景気は回復しません。
国内での金の動きを良くすることが大事。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:14 ID:xHh2ExOu
クラナドは買いましたが何か?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:17 ID:1Oal29VP
>>193
買おうと思っていたゲームをnyで落として済ますってことは無い、ということです。
でも、DVDを買って持ってたけどエンコードとかできないから
わざわざ落としてということもあった。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:17 ID:dw/qMxZ+
CDRやDVDRの売り上げのうち結構な額が関連業界に還元されてんだよね?
だから漏れらが通常では絶対買わないようなCDやDVDでも
なんとなく落としてなんとなく焼いて残したりした場合は
その実はちゃんと対価を払ってるんだよな。

実は、こっちの額の方が大きかったんじゃねえの? ( ´∀`)σ)Д`;) ドウヨ?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:19 ID:SsAr2MHR
ツタヤか〜久しく行ってないな
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:19 ID:NgrD64fY
>196
なるほど理解できましたdクス
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:20 ID:4DmInz/x
>>197
データCDは還元してないんじゃなかったっけ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:20 ID:79T1FpP4
>197
音楽用のCD-Rだけじゃない?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:25 ID:dw/qMxZ+
>>196
それはよくやったな。
買ったDVDで見るより、
落としたaviファイルをPC上で走らせながら
2ちゃんとかやってる。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:27 ID:tkkrwF9d
>>194
あれ・・・?
借金だらけだったのでは・・・?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:39 ID:AqRnlLk/
欲しいものほど一般流通に乗ってませんが伺か?

浜崎あゆみ?牛娘?ミニモニ?
糞ばっかじゃないか。

鈴木あみ?あやや?何じゃそりゃ?の世界です(分かっていても興味なし)
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:42 ID:c5gOqDvU
>>203
・・・あのさあ、少しは調べたら?
日本の借金は国内での借金であって、他の国が握っている借金なんて
さしたるものではないよ。逆に日本は世界最大の債権国。
もし、他の国、たとえばアメリカなんかが日本の債権を抑えていたら、
こんなにまたーりしてません。場合によっちゃIMFが介入してきてえらいこと
になってるよ。
実際には、日本はアメリカの国債を買いまくっています。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:46 ID:1O7x5vw9
株価が下がったのは、47氏が捕まったからか?
だとしたら、恐ろしいほどの影響力だな。

売れない、しかも株価ダウソ。ダボーパーンチ!! (w
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:55 ID:oCmQeeqS
ぶっちゃけゲームも音楽もDVDも持ってる人から借りて
バックアップとったら終わる
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 02:27 ID:kZP2itSD
必要なソフトなんてほとんどないなぁ
必要なハードは大量にあるけど
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 07:09 ID:297vzYhe
少子化で売れなくなるよ。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 07:29 ID:1rohYpuB
>>185
裏(ry
とか
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:37 ID:NVuSrOOo
ny潰しをするには、47氏の逮捕が一番効果的。

47氏を有罪にできるのは?→著作権侵害幇助

幇助には正犯が必要

去年11月に誰でもいいからタイーホ

同時に47氏宅証拠固めにがさいれ

一昨日47氏タイーホ

しかしここから、

パンピーのタイーホにはとてつもなく金がかかる

普通にnyやってても捕まらない(10T共有2週間連続運転とかいうヘビーでなければね)

ny復活

崩壊はしないだろうよ。

というか、>>1はJASRACにたいする皮(ry
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 02:55 ID:i1NQwbUW
>>181
俺はセーブデータ落として、回想のみw
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 06:40 ID:BpBYhrJm
抜きゲーはな
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 13:47 ID:+vC2cHWe
DVDはもともと売れまくってたと思う。
音楽やゲームが右肩下がりな中でDVDは年々少しづつ売上げ上がってたはず。
215age:04/05/15 18:10 ID:RuWZayxi
俺は絶対に買わない
nyがどーの関係なく窪田って野郎がユーザー全員泥棒扱いして、俺それに腹立ってるから
アホの久保田によるとユーザーは全員ドロボーだそうです
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 18:17 ID:fYJf/6Q1
これで売り上げ伸びなかったら、著作権業界の完全敗北だなw
今まではnyを散々スケープゴートにしてきたけど。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 18:34 ID:59tLT+ka
ゲームも音楽CDも買ってまで欲しい物ってそうは、ない。中古かレンタルですませる。結局売り上げはさほど変わらないと思うがな!
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 18:57 ID:D9+H+m6B
>>215
いや、ドロボーだろ。
多くの人が働き、時には徹夜して作った映画やら音楽やらを何の対価も無く
視聴してるんだから。
そんな罪悪感や後ろめたさを感じつつ、やっぱり俺も買わないんだけどね。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:10 ID:gJpFNEY0
売れなきゃ困る人々が、自分で買い漁るかも知れんなぁ
経済面より感情面では>>218を100%支持できるし。。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:15 ID:LFcw4Pd+
nyでエロゲに手を染めたが、エロゲを店で買う勇気は無い
知り合いに見られた時点で十字架背負うじゃんよ

221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:22 ID:gJpFNEY0
>>220
折れはエロゲをしないが、大丈夫さ。
知り合いに言ってみれば「あぁやっぱりね」って反応だと思うぞ(w
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:28 ID:jc1mVVnK
携帯もCDもDVDもテレビもなけりゃなかったで生活するだけならできるんだけどなぁ。
でも最近携帯やPCを触れないときは不思議と不安になるのは何故?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:42 ID:/AiX9PwK
nyでmp3を試聴してみて、

すごく気に入ったら2枚購入
永久保存用と開封用。

いいものだったらツタヤ
不可逆圧縮処理を施していないコピーCDを合法的に安く作る

廃盤で借りることが不可能だったら仕方がない
だが、一番の儲けものかも知れない

CCCD?
手間がかかる。音質はmp3で我慢。

クソ
次に本当にいいものを買うための貯金ができる
224[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/15 19:46 ID:sYD1SVng
音楽CD業界の馬鹿どもはCDが売れなくなったのはwinnyのせいだと未だに思ってるんだろうな。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:48 ID:QZJ0KZh7
nyのせいにしたいんだよ。
音楽業界・・現時逃避か?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:48 ID:Ik0UGbNV
nyのたかだか100万、200万のユーザーが仮にnyから居なくなったとしても
メディア全体の売り上げアップには繋がらないと思うけどな
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:50 ID:yz0nsSS2
CDは歌詞がネット上に載ってねぇもんがあるから買ってる。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 20:42 ID:PRwi0csz
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 20:58 ID:EVDjothZ
>>83
一揆どころかテロが(ry
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:13 ID:OhvcfQnQ
>>1
それは妄想。


P2Pファイル交換ソフトの主要な用途はポルノ入手?〜米調査結果
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0318/p2pporn.htm

ファイル交換は音楽よりもポルノが優勢
Noah Shachtman
2003年4月30日 2:00am PT
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20030506104.html

RIAA:「PtoPネットワークは、児童ポルノのはびこる巣窟」
2003/09/10 18:40
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060869,00.htm

米国小中学校でP2Pを禁止する動き〜学校にポルノを持ち込まないために
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0320/packeteer.htm
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:17 ID:/AiX9PwK
>>1は皮肉を込めてんのか本当にそう思ってんのか分かりにくいな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:34 ID:uM11BrTq
普通に考えたら皮肉だわな
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:47 ID:9JcKNMEF
ACCSはP2P対策ばかりせず海賊版対策もしろ
輸入禁止なんてばかげてる
ホント儲けることしか頭にないんだから
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 23:04 ID:RUyt+Ve2
>>1
最近のCMソングってさ、前年にちょっと流行った曲とか平気で使うでしょ?
ようするに、現在進行形で流行るって事が無くなってきてるんだよ。

「さくら」しかり「世界で一つだけの花」しかり、
紅白出た翌週にはオリコン上位になってた。
そんなに簡単に上位に返り咲くってのは、
それだけ今、上位の歌は流行ってないんだ。
しかしこの2曲はミリオンぐらい売ってる。
宇多田とか多くの支持を得てる歌手も結構売ってる。

話題作りに小粒の歌手を増産し過ぎて業界は飽和してる。
ゲームや映画はまだ売れてるほうだと思うんだが。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 00:18 ID:VFXo2234
>>234
オリコン上位常連の歌手の歌にしたってみんな似たり寄ったりのばかりだからな。
どれも同じに聞こえて耳に残らない。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 00:58 ID:3dFrZopP
nyが崩壊して確かにCDは売れるようになるかもしれないが逆に
PC業界はかなりダメージを受けてハードディスク、DVDドライブ
やメディアなどの売れ行きがかなり落ちると思うのだが・・・。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 01:03 ID:/blosNxs
エロビデオ借りる回数だけは増えそうだ。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 01:10 ID:w/qGFjbh
つうか今の音楽自体、興味なくなってる
昔の曲でもいいものはいい
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 01:14 ID:ycD6k8Pk
ってぇか・・・欲しい物は買うしなぁ・・・

nyで落としてもみんなちゃんと見たり遊んでるか?

落としたまま放置してたのでさっき消しておいたよ

スッキリ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 01:21 ID:DUayZuyd
>>1
NYが崩壊っつーからニューヨークが崩壊したのかと思った。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 01:43 ID:PtxXCsKM
おまいら音楽って落とすの?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 01:45 ID:smWMVAw/
音楽は知らんが、
アニメDVDに関しては、nyがなければ
関西ローカルアニメの売り上げは落ちると思う。
243[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/16 01:47 ID:+uQhouXX
>>241は京都府警の回し者
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 01:49 ID:smWMVAw/
ごめん。関東ローカルだった。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 01:51 ID:Q+LLDL6I
売り上げは落ちる。間違いない。音楽もゲームも今のは魅力を感じない。
技術に頼りすぎてオリジナリティーが無くてほぼ似たり寄ったり。
まあ欲しくなったら買うか借りるし。ただ値段を下げてくれないとその気も無くなる。
後シングルCDはいらないと思う。
販売方法をレンタル専門にするかネットでMP3で販売した方がいいような・・・。
個人的には漫画や書籍も画像データにして、ネット販売して欲しいな。
資源の無駄にならないし、品質も劣化しないし、場所も取らないし。画期的だと思うんだけど。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 01:53 ID:N2EAZxSy
CDやらを売りたいなら買いたいと思わせるような質の高い音楽を出せと…

最近のレコード各社は客をやたら舐めた商売してる上にエイベッ糞に至っては
CD-Rユーザーを敵扱い。
誰がそんな相手から物買うんだよ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:00 ID:LDOiE4Ml
金を出す勝ちのない音楽ばかりだということですね
タダなら拾ってやるか、ぐらいのレベルということでOKですか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:06 ID:smWMVAw/
>>247
そうだな。

残念ながら、漏れはタダでも拾ってやらんが。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:07 ID:5C6VnKdg
OKです
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:09 ID:901ztI21
音楽なんて気に入ったゲームのサントラぐらいしか…
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:10 ID:uqxM0vYo
ny崩壊で売上が上がるのはエロビデオと裏ビデオと裏ビデオ詐欺だけだ。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:12 ID:yHxrboZQ
買うものと落とすもってまったく別だな。
ゲームもそうだけど音楽なんて特に。今まで買う気も起きなかったようなモンばっか興味本位で拾ってたし。
ny崩壊で一番困るのはエロだな。個人的に。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:12 ID:pCYGQQ3R
本能にはさからえぬ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:33 ID:5cySMVN6
一度だけ、期限不明でnyの類が全部がとまったら面白いな。実態が分かる。


現実にはもはや 無 理 なとこまで来ちゃったけどな。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:33 ID:tNRm1Uaq
音楽CD→レンタル・中古・友達を駆使するが相当聴かなくなる
ゲーム→買わなくなる
エロ→買わなくなる
アプリ→ウイルス対策以外買わない
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:38 ID:P6RFxk0p
ウイルス対策もいらないかなって思ってしまう。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:40 ID:H1Shzkka
>>252
はげどう
エロ関係が一番困る
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:51 ID:ORsKWxjl
うーん、音楽業界と任天堂の今年の決算に注目ですねぇ。
あれだけP2Pを目の敵にしてきて、ここでnyが崩壊して、売上がどうなるのか
株板住人として興味があります。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:54 ID:nKEl6AED
>>1
1はニューヨークのテロを暗示しているぞ!
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 02:54 ID:jvgpxLCx
ハードディスク、CD-R、DVD-R、DVD-RAM等がさっぱり売れなくなりますね。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 03:08 ID:NJHynEcg
俺もエロが一番困るかなぁ。他のは本当に欲しい物は買ってたけどエロだけは全部落としてたし。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:01 ID:mXrrOwv7
つーかさ、任天堂って本当にnyのせいにしてんの?
任天堂のゲームなんかガキしかしねーだろ。
音楽も買ってまで聞こうとは思わないしね。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:08 ID:+TINz1Ff
俺の任天堂ゲーム機は、スーパーファミコンで止まってる。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:18 ID:TUEqOJ+U
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :     
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :     あやまれ!
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :     Winnyで売上激減させた
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        お前らはあやまれ!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :   
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:23 ID:RD37ByGD
漏れ的には

任天堂 = ポケモン、マリオ、携帯ゲーム機

が定着している。他は何かある?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:25 ID:0u4j3tT9
任天堂= トランプ・花札、ゲームウォッチ、ファミコン、ファミコンディスク
俺的にこんな感じかな?

ニンテンドーDSがゲームウッチに見えてしまう(⊃д`)
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:30 ID:uo46Fqw4
しかし最近どこでもそらたんみるね
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:30 ID:0u4j3tT9
>>267
>>264のキャラは、何のアニメ?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:31 ID:gYi7KJvY
>>264
それは誤りだな、逆に損益を抑えられた。
アメリカの調査方法と日本の企業の調査すらせず賛同する
専門家の意見を列挙している情報では信頼度が全然違う。
むしろ褒め称えろ・・・とはいわんが
ま、これからの売り上げを見れば判るだろう。
現状でもトラフィックが下がっている。
その状況で中間決算が低ければこれはnyなどP2Pのせいではなくなり
且つ、アメリカの調査の正当性が増すわけだ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:32 ID:osnau2u9
nyのせいにしてるのは音楽業界だけ
他の業界からはそんな声きいたことないな〜
nyがうっとしいと思ってる業界ならたくさんあると思うが・・・
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:33 ID:gT/yw/4y
むしろnyのおかげで売り上げ伸ばしてる企業もあるしな。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:35 ID:uo46Fqw4
>>268
カレイドースターの苗木野そら
なんか流行ってるね。使いやすいからか
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:36 ID:0u4j3tT9
>>271
HDD製造元・・・くらいしか思いつかん
とりあえずHDDの売りあえげは落ちそうだね
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:38 ID:0u4j3tT9
>>270
正直、アジアの海賊版が許しがたい
ヤフオクとかでも普通に販売されているし
メーカーが買うなって言ったって皆落札するのね
海賊版とわかって購入してる確信犯が殆どだろうけど
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:49 ID:YZFUE04F
音楽業界はnyがなけりゃ宇多田のアルバムは300〜400万枚は売れたとかは考えてそう
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 04:53 ID:78PJ73ZD
>>275
俺はレンタル禁止したら売れると思うけどな

ちなみに、濡れがいってるのは音楽じゃなくてDVDね
277276訂正:04/05/16 05:02 ID:78PJ73ZD
音楽CDはレンタル禁止したら売れると思うけどな
売り上げが減ったのはレンタルの影響もあると思うよ
それにCDのコピガードを強化すればするほど売れなくなると思う
CCCDでCDラジカセやコンポが読み込み時壊れる可能性もあるらしい
寿命が短い上バックアップも取れない
売れなくなる理由を自ら作り出している気がするけどね

ちなみに、>>274で指摘した海賊版とは音楽CDじゃなくてDVDね
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 05:22 ID:hl/wbOxh
俺、nyやるまで、音楽なんて興味なかった。
nyで拾った音楽がかっこよかったから、
他のCDアルバムも買ってやった。

nyやるまで、映画にも興味なかった。
趣味に「映画鑑賞」と書き、映画館にもよく行くようになった。

ハードディスクも買った。回線もadslにした。最近、40Mbpsまで上げた。
沸いてくる好奇心を満たす為、電車に乗って秋葉原へも通った。

これからもnyは続くと思って、好きなだけnyができるようもっと
快適な環境を作っていこうと思っていた。

それがタイーホで製作者のホームページも閉鎖されて、肝心の共有相手が
どんどん減っていって・・・。

気づいたことがある。 俺は心の隅っこで、小さな声だけど、47氏に
ありがとうとつぶやいていた。
明日、また何かを頑張ろう。
279[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/16 05:32 ID:6Ml8/1Dx
違法なものを野放しにしとくことを止めただけだからな

べつにnyあったからって、現在の著作権制度が変わるわけでもないし

違法な事している以上、ある程度レッテル貼られる覚悟くらいあるだろ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 05:34 ID:Zw5o8fEU
Winny事件、開発者逮捕は不当 京都と大阪の10人が弁護団
 
 ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発、公開して違法コピーを助けたとして、
著作権法違反ほう助の疑いで逮捕された東京大助手金子勇容疑者(33)の弁護団が14日、
京都市内で記者会見した。「ウィニーはネットワーク社会に有用なシステム。
逮捕は日本のソフトウエアの開発環境を揺るがす」と述べ、京都府警の逮捕を厳しく批判した。
 弁護団長の桂充弘弁護士らは、金子容疑者は技術的検証としてウィニーを開発、公開しただけで、
著作権侵害の意図はなかった、と強調。「ウィニーの利用者に(違法な)取り扱いがあったとしても、
法律を改正して対応すべき問題だ」と指摘した。
 さらに「ほう助というあいまいな要件で開発者を取り調べれば、創作活動を抑制する」とし、
「世界レベルでソフトの開発競争が進んでおり、10年、20年後の日本の大きな損失になる。
府警はすみやかに釈放するべきだ」と主張した。
 弁護団は刑事弁護やハイテク分野に精通した京都、大阪の弁護士10人で構成している。
京都地裁に金子容疑者の拘留理由開示を請求したことも明らかにした。
 ■応援ホームページに募金活動も
 インターネット上の掲示板で「47氏」として知られていたファイル共有ソフト「ウィニー」の
開発者の金子容疑者が逮捕されたことを受けて、インターネット上で14日までに、逮捕を
批判する書き込みや、応援するホームページなどが開設されている。
 金子容疑者の弁護団によると、ネット上で同容疑者を支援する輪が広がっており、
知人らが募金活動を開始。弁護団や支援者が開設した裁判費用に充てるための口座には、
現在までに約170万円が集まっている、という。



281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 05:40 ID:YFCBrI9w
>389 名前:47 投稿日:02/05/12 00:09 ID:PXlYMuT0 main/1021057195.html#526
>言っておきますが、β8.1は匿名性に穴があります。
>違法なファイルのやり取りは行わないようにお願いします。

ダウソ板で求められてる匿名性の目的が何であるかはっきりと認識して
匿名性を強調してるね。
つまり、違法なファイルのやりとりは匿名性の穴がふさがってからにしてね、ってことか。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 05:48 ID:DL6/9iZn
金に困ってるわけじゃないがP2Pの方が便利だから使ってる。
物で手に入るよりデータとして手に入った方が
片付けの面倒さもないしどこにしまったか忘れる事も少ないし大量に持ち運べて便利だし
エロは今抜けるものが明日抜けるとは限らんから深夜だろうがすぐ手に入るP2Pの方が便利。
加えて、メジャーなものとか最新作買う時はどこの店でもあるが
ちょっとでも古かったりこだわったもん探すと激しく面倒なのもP2Pなら検索してポン。
前は普通だった事がP2Pを知った今は激しく不便に感じる。
せっかくブロードバンドっつうインフラが整ってきたんだから
金払う気があればデジタルですぐ手に入る方法に切り替えて欲しいわ。
いろいろ難しいんだろうけど。
欲しい物は今すぐ欲しいってのが物欲ってもんだろ?
店で買うのと変わらない品揃えでコピーワンスだの何だの
不便な事抜かさなかったら逮捕の危険がない分そっち使うよ。マジで。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:01 ID:iKoHKyJi
善意で(割れ房の立場からだが)構築されたシステムが商用の物より、使い勝手が良いってのも
どえれー話なんだよね。。
その辺は学ぶべき課題であって、止めさせる方向が善と出るか悪と出るか・・・
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:02 ID:hl/wbOxh
>>281
ユーザーのことを考えたら当然だと・・・。
いあ、281に意見するわけでなく、
仮にそういった部分に論点がいった場合の話です。
金子氏は法に対する認識が甘かったのだろうけれど、
著作権者の商売根性も強かったのだろうけれど、
警察は金子氏を犯罪者として捕まえ、著作権者を守る形にした。
あとは裁判次第だけれど、正直、裁判に興味はわかない。。
むしろ、警察がnyを堂々とやって、著作権側がセキュリティを
高め、技術者はセキュリティの裏表を追及していく、そんな形が
俺個人的には好き。
タイホは警察の特権だけど、タイホされた後裁判で無罪になっても
タイホされた方は面白くないだろう・・つまらない展開です。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:03 ID:YFCBrI9w
守らなきゃいけないものを守ってないだけの話で
なにも見るべきものはない。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:03 ID:YFCBrI9w
人ひき殺していいという条件ならもっとスピード出せると言ってるのと同義。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:10 ID:YZFUE04F
>>284
相手にするなよ。ココにまで居ついたらどうすんだよ。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:10 ID:JdJ+w9DN
>NYが崩壊したので、ゲームも音楽もDVDも売れまくる

 そうとは、限らんと思うが。
 見たい&聴きたいけど、お金を出す所まで行っていない事が多い。

 ただ、NYの取り締まりが強化されたら、大容量HDD・CD−R・DVD±Rの売れ行きが落ちるだけさ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:18 ID:6Ml8/1Dx
少しでも売上伸びれば制作費も意欲も増す
才能は金のあるところに集まる
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:19 ID:dD8wD0EC
てか、崩壊はしてないでしょ。
まだ使えるわけだし。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:22 ID:iKoHKyJi
>>289
nyとは別次元だが、金が無くなって潰れた才能もあるだろうと、、、
金を集める才能(商才)ってのは、又別物だろうな。。。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:25 ID:hl/wbOxh
>>287
そうですね。
マルチポストにマジレスしてしまった(つД`;
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:28 ID:vBaIU46F
a
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:28 ID:iKoHKyJi
>>286
殺せ!では無いが、自動車専用道路や高速道路は人や自転車、手押し車(wが居ない事を
前提に(排除して)速度を上げ利便性を向上させたんだよな?
それも一つの方法じゃない?例えばフレッツスクエア内でのオンデマソドとかに相当かね?
出来る香具師が出来る事をやれば、結果がついて来るんだと思うな。。。
(あれ儲かってるのかな?、でも国内最大規模の物ではあるんじゃないかな?)
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:31 ID:YZFUE04F
今敏とか平沢進あたりはコピー問題とか逮捕には違和感あるらしいな

>>292
他で相手にされなくなってきてるから、出張してきたんだろうね
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:47 ID:YFCBrI9w
>>294
その過程で法律を犯すのは論外。
あんたが挙げてるのは全部きちんと手続きを踏んでる。

金子がやろうとしたのは手続きを踏まないで法律を犯してでも
よいから変えたいという行動。
これは一般的にテロリズムという。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:57 ID:l1lDggZd
nyってそんなに音楽もでまわってんの?
まともに検索したことないから知らんのだが
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 07:04 ID:my1CvUlb
意地でも買わねーぞ
これからも一銭も使わねーで楽しんでやる
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 07:07 ID:6Ml8/1Dx
ついに本音が出たな

最初からそういえば良いのに、権利とか買いたいものがないだの
著作権団体がどうだの言ってるから話がややこしくなる
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 07:09 ID:iKoHKyJi
>>296
法が改正されていくのは、不具合(294の例え話では、多くの人命だろうなぁ)の犠牲の元に
立案されてってプロセスかな?テロリズムと話を飛躍させる必要も無いと思うし、、、
>法律を犯してでもよいから変えたいという行動。
これも失礼な話だと思うのだが、、、折れにはその賛否を問う資格は無いし296もでしょ?
47氏は肥大化して自分自身では動けなくなった、既得権益にあぐらをかく香具師の
ケツに蹴りを入れたって所だろうね。(主に音楽屋を想定)
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 07:09 ID:okcYC9eG
nyで落とせようが落とせまいが平沢進のアルバムだけは買ってたな。
これからもそれぐらいしか買わないかも。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 07:13 ID:EXTbenbL
それだけ反感、不信感を買ってたってことだな。

俺はP2Pがなくなっても2chとlinuxがあればいいや
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 21:48 ID:xO5C6lqo
オレはもっぱら商品化されてないファイルばっか落としていたので、
改めて買うことはない。
というかパッケージで売ってないから落としていたという感じだ。

著作権者に金が入らないことが問題なら、とりあえず昔の放送された番組や
コンテンツを全部商品化してみせてくれ。
そしたら金だして買ってやるよ。

京都府警はP2Pのストレージとしての可能性まで破壊しようとしている。
知は人類の共有財産(どこまでを“知”と呼ぶのかはわからんが)なら、
府警は人類の敵ではないのか。

304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 21:50 ID:5NGUfDTU
ny厨は“恥”しかないだろ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 21:53 ID:twB2bJ6k
イメージファイルはあまりなかったからアルバムはレンタルしてる
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 21:56 ID:3GnJHlH5
売れまくるさ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 21:56 ID:1cgDCuhF
レンタルのみでいい。
買うまでも無い
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:02 ID:hJQqMial
文化を多くの人の目にとまらせる点評価出来ないのかね?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:02 ID:xO5C6lqo
>>304
そりゃエロファイルしか落としてなかった人の話だろ。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:04 ID:okcYC9eG
月曜から爆売れ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:04 ID:QAJAwC+6
コピーできる以上
nyがあろうがなかろうが状況は変わりませんよ。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:04 ID:3GnJHlH5
そして世界一の経済大国になって
幸せに暮らしましたとさ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:07 ID:o6iyOVjQ
ny無い

買うの('A`)マンドクセ

もう絶対CD('A`)カワネ

前よりひどくなる

     ||
     ||
    ('A`)  ←大手CDショップ社長
     |()|
     ||
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:19 ID:dynf4ekn
ny無い

買うの('A`)マンドクセ

ブックオフでいいや('A`)

もう絶対新品のCD('A`)カワネ

前よりひどくなる

     ||
     ||
    ('A`)  ←大手CDショップ社長
     |()|
     ||


 ( ゚∀゚)ノ ←ブックオフ社長
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:24 ID:xO5C6lqo
>>308

nyで試しに落としてみた漫画が面白かったので、
全巻買って揃えた、という人が漫画のスレにいた。
ラジオで流れていた曲がよかったのでCDを買ったという
購買パターンと同じだと思う。

著作権料とは著作者や著作物に対する敬意を金で表現したもので、
ny環境はそういったものを全否定しているわけでは
ないと思う。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:28 ID:Ct+gyAO0
関連グッツのウエイトが大きいエロゲー、アニメ等はnyに流したほうが、
大量のユーザーが見る→関連グッツが欲しくなる→グッツ売上増加
で普通に売るよりウマーではないのだろうか?




あくまでも『良作』の場合だがなw
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:29 ID:S0IcO18m
まぁ、上がるか、下がるかはともかく、
たいした変化なぞ起こりえないということだけはいえるな。
仮にP2Pが完全に絶滅したとして、まぁレンタルが微妙に増えるぐらいか。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:34 ID:PqGRR+7w
>>316
グッズな
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:42 ID:RqHe6QCz
なんつうか、nyが崩壊してもMXやShareがあるんじゃ何も変わらないだろうけど。

でも、もし違法U/Dが完全に不可能な状態になったとしたら、
かなり売り上げは伸びるだろうな。

タダだから落としてるだけで金払ってまでは買わないという層がかなりの部分を占めているのは確かだろうけど、
ダウンロードできないなら、金を払って買うという層もそれなりには存在するはずだろ。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:46 ID:zwRjgJD9
ハズレを引いた場合、物ならオークションに出すや中古店に売り飛ばすが可能だが
商業的にダウソが可能でも、返品や譲渡を認める訳には逝かないよな?
案外、根は不快と思うね。。。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:49 ID:o/CEYTRh
買っても自由にコピーできないのなら、買わない。だって、
テレビやラジオを録音すればいーじゃん。MP3でもWavでも。
CCCDよりゃ音質もいーかもよ?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:50 ID:N3V4X/0b
つうか全く崩壊の兆しが見えないんだが…
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:56 ID:okcYC9eG
みんなこれで最後かも
っつって必死に落としてるんじゃないかな
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:57 ID:p7LQ2Ib0
俺nyで知ったエロマンガ買った。
でも正直、紙媒体の物は、実本持ってた方が見るの楽だよ。
布団の中で寝そべって見たり、便所にだって持っていけるし。

ゲームは元々やらないし(最近のゲームはわからん)、
音楽CDは基本的にレンタルで済ます。
映像物は地元じゃ未放映だったりする地方CMや放映終了したCMくらいか。
映画やドラマ、アニメとか、わざわざnyで落としてまで見ようとは思わない。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:59 ID:RqHe6QCz
>>320
結局データに金を払うというのはあまり馴染まないんだろうな。

音楽CDはよく買ってるけど、
やっぱり装丁で楽しんだり、所有する満足みたいなのが大きいな。
だからタワレコやHMVのサイトでオーダーすることはあっても、ダウンロード販売で買ったことは無い。

まず実現しないだろうけど、買った当日の返品なら80%返金
3日以内なら60%返金とかすることで似たような感覚になるんじゃないかね。

コピーする手だてがあれば、コピー即返金が横行するだろうから、
そういうのを完全に防ぐ技術がないとだめだけど。
まあそこが難しいんだろうけどな。CCCDみたいに中途半端なものでは
双方にとって不利益になるだけだ。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 23:02 ID:4WUfw84E
>>322
まぁ結局いつもの逮捕祭りと大して変わらないってオチだ…
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 23:04 ID:sHgzZ0Rn
wy(その他P2Pも含む)の世界においては
レコード会社の大きい小さい関係なく
平等に曲が聴ける機会を与えられる環境が
あったと思う。

こんな画期的な状況を
著作権やなんやの問題だけで排除しようという動きは、
まったく嘆かわしいことだと思う。
利益至上主義の悲しき果てを今まさに見ているような気がする。
そしてまた文化は退化していく・・・


328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 23:20 ID:zJLA6kaT
談合、接待、癒着の国、日本ではP2Pは認められない。
間 違 い な い !
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 23:40 ID:rIiPME9x
もともと芸術作品は無料だったり、街頭ミュージシャンみたいなモンだったからな。

HDD製造者や回線業者が儲かって、音楽が儲からない職業になるだけじゃん。
ミュージシャンなど土方や牛豚をバラす職業並の扱いになっちまえば良い
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 23:41 ID:f3i0RKMa
FMエアチェックに戻るだけ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 23:48 ID:lYwEAp+a
P2Pなくなっても買わなくなるだけだからな〜。
共有ネタとかPC関連につぎ込む金がなくなる分、
今より確実に貯金は貯まるな。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 23:52 ID:w7UPvmbZ
むしろ、光とかADSLなどの高速回線への申し込みがガクンと減り、
通信事業の株下落、不況へまっしぐら。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 09:29 ID:FaANOnm3
じゃあ、売り上げが伸びなかったらnyやってもダイジョービなことでいいの?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 09:31 ID:FaANOnm3
>>329
ほんとだーよね、ミュージシャンなんかバーテンとかタクシーのウンちゃんとか給食のおばさんみたいなもんだよ。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 09:32 ID:izhatLtF
CDと違ってDVDはny普及後も売り上げかなりのびまくっているが
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 10:04 ID:sdQpMQcP
>>329
ミュージシャンなんてもともと儲からない商売。
どれだけうまくて才能があってもCDが売れて生計が立ってるのはごくわずか。
つまり大多数のミュージシャンにとっては、
CDを買って研究する金がうくから、
nyほどありがたいものはないね。

DVDはnyでaviとか落としても画質がいまいちだったりするから、
結局は買うだろうね。
けど、CDってパソコンやってる人間からすれば、
一枚70分くらいしか入らないし、沢山買えばかさばるし、
HDにデータとして取り出して聞く方がいい。
実際、買ったCDはパソコンのデータに保存して中古屋に売る人も多い。
CDが出てから20年ほどだけど、
今や時代遅れの産物となりつつあるね。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 10:15 ID:CMV9f9W6
この警官はインターネットに繋げない、閉じたイントラネットでwinnyを動かしたといっている。
でもこれ、絶対に動かないンです。

ありえない。
なんでかっていうと、この警官が登録した初期ノードっていうのは外部のPCのアドレスですから。

>検察官:3台のパソコンは外部のインターネットには接続していないわけですか?
>証人:はい。独立したネットワークです。

>証人:ダウンロードしてきて、初期ノード・サイトに公開されていたデータを取得して、Winnyを
>動作させました。
http://homepage3.nifty.com/argus/gaiyo050704.txt


これ、嘘ついてます。動かないwinnyを動かしたらしいですw
裁判で嘘を付くと犯罪ですよね?

あーあ、やっちゃった。コピペして回ってください。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 11:51 ID:EVniTecT
パッケージや広告等で騙して買わせていたような
糞なソフトしか作れない連中からすれば死活問題だったのは事実だろうな
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 12:04 ID:5NFba4Q9
確かに、nyで落としてみて分かったよ。
まともに使えないソフトが多かった。
CD焼きでエラーが多発するライティングソフト。
翻訳サイトに劣る翻訳ソフト。
映像をエンコードすると音声と画面がずれるソフ.ト。。。etc

詐欺商品まがいの物を平気で店頭に並べる連中からとやかく言われる筋合いはない。

340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 12:24 ID:num2uIP7
mp3のソフトなんてもう詐欺紛いなくらい
あんなのが5000円とかしてフリーソフトに負けてるんだからw
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:54 ID:hA9os2Ud
音楽と絵と小説は才能よりコネの世界だから話題作でもほしいものがないことが多い
漫画とかアニメは実力がものを言うから共有されようがなんだろうが売れるときは売れる
つまり、CD売れないのはいいものがないってこと
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 20:06 ID:bKGH/XGJ
売上伸ばしたければレンタルショップとCDコピーソフトとRドライブを
今より厳しく規制しなきゃ無理。

極端に言えば免許制度にして罰則も厳しくしなきゃ著作権者の利益は守れない。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:20 ID:cKpgwI0W
死刑とかな
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:22 ID:fD7cfgxx
昔から再販制度を無くさないとと思ってた
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:08 ID:hnAB+tfe
>>337
うそつきは凶徒府警の始まり
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 22:26 ID:CQVR3Pg7
>>344および>>303

ストレージとしてのP2P環境は、商業主義から文化を守るという
目的(市場の小さい学術書や先鋭的だがマイナーな本やレコードを
なくさないようにするって話)で始められた再販制度を補完することが
可能なのではないか。

コンテンツ商品が売れまくるだけが文化の隆盛ではないことを
気付かせてくれたnyをもっと評価するべきだと思う。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:52 ID:DN4tcicA
売られてたとしても、欲しくないモノまで抱き合わせで
売りつけられるのも腹が立つ(オムニバス盤とかね)。

こういう細部まで消費者のニーズに応えられないメーカーよりnyの方が合理的だったよ。
iTunesが黒船にならんことを願うだけだな。
348蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :04/05/18 01:43 ID:BsJg4/cH
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_baba42
> ウィニーの登場によって、レコード会社の総生産額は毎年減り
> 続けていると推測されており、2003年は1998年の約3分の2の
> 4,000億円にまで落ち込んでいる。

ttp://www.ccc.co.jp/transition/pop_income.html
> 営業総収入
> Culture Convenience Club Co.,Ltd. All Rights Reserved

2/3 <-> 3/2

...?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:30 ID:9iiiI4ID
作者逮捕事件で、nyを自粛or辞めたユーザーはかなりの数が
いそうだけど、売り上げ増でウハウハですか?>小売店や著作権で
利益を得ている皆様
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:01 ID:7/Brw6I5
結局海賊版、不正規盤をかうので、著作権者はそれほど儲からなかったりして
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:05 ID:llo6bU9g
携帯の普及と魅力のない商品しかない以上、今後もCDの売り上げは下がり続けると思うよ。

と、マジレスしてみます。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:06 ID:i8Mtd4bM
http://flash.nobody.jp/flash/i_love_winny.html
winnyのフラッシュです フラッシュプレーヤー入れてみてくださいね
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:09 ID:eY2/kHHh
ものすごく結果に興味出てきた、
ずるずるWINNYがこっそり続くじゃなくてぴたっと止まって
結果CDが売れるようになったどっちにせよ売上回復しなかったとか
結果が欲しい。
でたぶん売れ行きが回復しなかったらどんな対応するのかなニヤニヤ(たぶん何もしないが・・・
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:10 ID:pcQblcg1
携帯電話とCD-Rの普及が原因だとはっきりしてるんでしょ?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:18 ID:rqDDGYq+
( ´,_ゝ`)プッ
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:35 ID:BUhANUfi
いままで売れてたのは放流主が買っていたからです。
nyが崩壊したら、放流主も買わなくなります。
そうすると、売れなくなります。
そうすると、ぼくのパパは・・・
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:59 ID:OaPPtVOO
>>340
ていうか、LAMEとか午後とか8Hzが性能低く、韓国のライセンスとかケンチャナヨMP3プレイヤー
エンコーダはXingとかだったりしてFIIのエンコーダが割れでやり取りされてる頃には
当時の市販ソフトは唯一の福音だったから…責める気にはなれなかったり。

-ここから別の話
市販にしろフリーにしろ、例えばMP3作成ソフトが裏モノで無くなった(そもそも裏モノに
する理由が無い)今、P2Pに限らずネットでやりとりするなってのも難しい話。
そんなにアーティストのウワマエはねる事に関心があるなら、自分らでレンタル
業や中古業に負けない価格システムにすりゃいい。
発売前に何枚作るか公開して、発売後2週間ごとに100円ダウンする。
で、一回作ったらもう再生産せずに、安さと在庫の折り合いを消費者に委ねる。
売れるものを沢山作るのではなく、一度作った売れるものを確実に売り切る。これ。

今はオリコン狙うために100万枚とか平気で出荷する、で、一部の店で売り切れて
バックオーダー入る一方レンタルなり中古なりで良しとする人間もいるから
当然ダブつく。いまだと歌詞カードとか初回限定で価値をつけてる。
それだって最初の1年位はレンタルからMP3にして聞いて、1年経てば900円くらいに
なってるのを買えばいいだけ。結局は、最終的に手に入ってしまうのだから先にMP3
にしてしまっても、「複製権の先取りしてるだけ」と罪悪感わかない。
ネット通販なら、極端な希少化でも結局全国に均等にチャンスがある。
でも、問屋だの小売店だのに遠慮して、商品を配ろうとするから絞れない。
何万枚売れた売れないじゃなくて、所有欲を満たすモノにしないといけないのに
消耗品として扱っているから本質を手に入れたら中古屋逝き。

食料品は不味くても安ければ死なないために吉野家行く人間がいるさ。
でも、音楽は聞かなくても死なない。不味い飯が売れるはず無い。
貧乏脱出大作戦を見れば解る。喰わなきゃ死ぬはずの食料品だって、
人に金払って貰うには努力が必要。でも相談してくる店主ってのは
ドイツもコイツも「俺の味が理解されないのは、客が味オンチのせい」
とか言ってる。あのな、客はボランティアじゃないんだ。
ゲームも音楽も、不味い外食産業を反面教師にしたら良いのだ。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:05 ID:N7/JabXu
エロは分からんがCDは売れないな。
最後に買ったCDは「日本ブレイク工業社歌」 _| ̄|○
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:07 ID:QL9oG9bH
ブレイク工業だってあれだけMP3が出回ってたのに結局CD売れまくったしな
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:29 ID:MrJ0GDON
nyできなくなっても軍資金が増えるわけではないし。
わざわざ、買ってなかったものまで買うようにはならんだろう、少なくとも漏れは
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 22:46 ID:2N++Ca3+
買うことは無いけどレンタルはするかも
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 23:59 ID:NMW0pDDO

★犯罪ほう助「覚えない」 ウィニー開発の東大助手

・ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、違法コピーを容易に
 したとして、著作権法違反のほう助容疑で逮捕された東大助手金子勇
 容疑者(33)の拘置理由開示法廷が18日、京都地裁(神田大助裁判官)
 で開かれ、金子容疑者は「ウィニーを犯罪に使えと言った覚えはない。
 つくったり、配ったりしたことが犯罪とみなされている」と述べた。

 弁護側も「日本が誇るクリエイターを犯罪者に仕立て上げようとしている」
 と主張し、釈放を求めた。
 神田裁判官は「開発に至る経緯の全容が明らかになっておらず、罪証
 隠滅のおそれがある」と拘置理由を説明した。
 弁護側はウィニーそのものの違法性について、裁判所の見解を求める
 求釈明書も提出したが、神田裁判官は「本件はウィニーを利用した個別の
 著作権侵害事件」と述べ、判断を示さなかった。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004051801003416




363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 00:35 ID:EUY39fk7
真面目な話、ny利用者が100万人だったとすると、
そのうちの30%以上は連れなんかにCDやらDVD焼いてやってたと思われるわけで、
そういうおこぼれちょうだい組を合わせたら
結構な人数がファイル共有してたことになりそう。
ってスレ違いだね。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 01:21 ID:DIitCksV
というか、頭悪そうな女が大声でがなってるだけのエイヘクソ音楽なんて、
タダでも要らないと思うんだが。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 03:44 ID:5da45hrP
で、トラフィックは確実に減ってるそうなんだが、
売り上げは回復したのかね?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 03:50 ID:wLAhV0G5
昨日の今日で、売上が変わる訳無いだろハゲ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 05:20 ID:4KVaeBCt
そりゃそうだよなデヴ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 05:23 ID:5da45hrP
なんだ、昨日の今日で影響が出ない程度しか減ってなかったのか
おまいらには失望した
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 06:50 ID:qUcimRU8
そうがっかりしなさんなカスが
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 13:38 ID:VgN5Qmpe
つーか、ny使って手に入れるようなものは
金だしてほしがる物じゃねぇだろ
売れ行きなんてさしてかわらんよ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 16:29 ID:kPya/EXL
同意、nyで落とせるのはほとんど中古品みたいなもんだよw
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 14:13 ID:wx4rjOXd
>>245
>販売方法をレンタル専門にするかネットでMP3で販売した方がいいような・
それはいいがへんな著作権保護技術うんぬん仕込んでそう・・・
ああいうのウザい。認証だとかなんだとか・・・
それに個人を特定するファイルなんて恐くて持ってられないだろ?
電子透かしとかなんかいろいろあるが・・・
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 18:40 ID:FMPu6Qv6
こういうピーコ厨こそ崩壊してほしいものだな。
京都府警は何してんだ?
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/egg360jp?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 20:33 ID:RqnTml1p
>>372
何もつけなくても、タダで手に入れた後、良かったから金払うわ、
って思った時に金が払える仕組みにすればいいと思うんだよね。
要はシェアウェアと同じ気持ちで販売する考え方。
結局、どんな手を尽くしてもコピーして配布される事を前提に
コピーされた物を手に入れても金が支払われるシステム。

パッケージとか要らないってニーズにとって、たまたまそれが
違法コピーの流通が先んじているだけで、同じ仕組みが公式に
用意されたらそれを使う人だって相当数いるはずなんだよね。
100人違法コピーしてる中で、10人くらいが金を払うだけでも
オンラインでコンテンツを提供する意義があると思うのね。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:14 ID:vJiZIKqg
売り上げ復活宣言マダー!?チンチン(AA略
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:43 ID:wBpH0rrf
>375
残念ながらファイル交換やってる悪党の集団はまだ崩壊してないからね・・・
彼らの3割くらいを堀の中にぶち込んで人生破綻させてやれば改善するだろう
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 18:59 ID:cexc8xtM
ほとんどの人は一生つかっても見切れないほど色々なのダウソしてるので
暇になればそれらを楽しみ、また、健康的な生活を送るようになりますた
めでたしめでたし。でも、今まで大衆を食い物にしていたいじわるメーカーは
物が売れなくなり死んでしまいましたとさ。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:14 ID:VDLVnNE8
>>374
いやまあ、シェアウェアみたいに小遣いはいりゃいいや、程度なら十分だろうけど。
それを商売にして生きてる人でソレは無理だろ。
金払わなくても大丈夫、ってなったら1%も払わないと思うよ。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 15:35 ID:EJfTMjz1
ひでまるお
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 16:19 ID:PLqywXc6
まあ結果として売れまくってるわけですが
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 20:27 ID:mJasSVEe
おれのまわりはnyはじめたら音楽もゲームも買わなくなったやつばっかだ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 20:48 ID:dfd+VGMN
ゲームが売れないのはゲームやる時間がネットに取られてるという
気持ちもあるんだけど 実際は買ってでもやりたいゲームが無いって事。
グラフィックが綺麗になってもクソはクソ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 20:54 ID:Dia9sVL0
裏DVD業者もウハウハだな
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 02:20 ID:H4tIgY9L
地方都市に住んでいるが、PCショップの客足が凄〜く悪い
まさかWinny関連の影響ではないと思うが、なんか気になる。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 03:02 ID:scabWRyd
みんな、考えを変えてくれ。
Winny崩壊しても売り上げ変わらない→企業がようやく商品の質の低さに気付く→質の向上→ウマー

ってなればいいんだけどな。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 03:12 ID:8Uw4w3kh
>>385
品質の高さと売り上げは関係あるようで無かったり
モー娘。然り・・・
387お前らこれ読んで考え直せ:04/05/24 03:26 ID:1y/ACEcR
ある日一人の人間が言いました。
「ストーリーはそのまま頂戴して、キャラクターをちょこっと変えれば問題ないんじゃないか?、高額な出版権を買う必要もないし、へ、へ、へ、儲かるぞ」。
もう一人の人間が応じました、「お前、頭いいなー」。そんなかんだで生まれたのがMr.IQです。
高額な版権を買う事は出来ない、でもドラえもん人気で儲けたい。
そんな人間の欲が凝縮した漫画なのです。
へいちゃん2号はこの出版社に連絡を取ろうとジャカルタ、スラバヤの事務所に連絡をしましたが、既に事務所はなく倒産しているようです。
一方、正規に出版権を買ってドラえもんを出版している会社は、今インドネシア最大の出版社に成長しています。
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・・煙草に火をつけた、へいちゃん2号が思わずつぶやいた言葉でした・・・
今日もいつもと変わらない子供達の歓声が聞こえています。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 03:34 ID:Tdq4r7Wa
nyがなくなると
異常性犯罪が確実に増えると思うね

教徒父兄の職員あたりは特に。。。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 03:37 ID:lgQ5AN18
nyのおかげで、向こう1年はゲームソフト買わなくても飽きないくらいのソフトが有る。
だから、漏れはゲームソフト買うで任天堂株を買う ← ウマー、値上がり間違いなし!
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 03:54 ID:tp2Xj8D7
任天堂なんか買う金があるなら8073信用買いしろよ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 03:57 ID:1KKaMnBI
買う気がないものを落としてたから俺からの売り上げは期待しないでください
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 04:06 ID:Tdq4r7Wa
教徒父兄を信用売りしたいのですが。。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 04:14 ID:zlObKMsx
  銘   始  高  安  終  前   出
                            来
  柄   値  値  値  値  比   高
京都腐警 1028 1043 925 925 ▼103 76400
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 04:56 ID:nlvhSkZJ
どうせ音楽・映画業界が次に自分達の失策を擦り付けるのは、司法側だよね。
「表現の自由が阻害されすぎていて売れる作品が作れない。もっと規制緩和を!!」とか。

もともと企業努力とは縁の無いギャンブル業界だし。Kちゃんもご苦労なこった。旨い汁は吸えそうだが。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 09:09 ID:n8RUTR+d
>>155
俺もまったく同感だ。本当に一握りの以外へっぽこもいいとこ。


まぁ、そんな俺はイリュージョンやTEATIMEなどの3Dエロゲに倒錯しちゃってんだけどな。
ただしイリュージョンの新作に関してはしばらく見たくない。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 10:39 ID:tMlh1jdb
>>130
失礼な、俺の後ろに広がる、LDやらDVDの山が、幻だとでもいうのか?
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 11:02 ID:tMlh1jdb
>>250
素人が、俺は「だって○ンツなんだもん」を、保存用と、視聴用に、2枚買ったぞ。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:05 ID:bfVo7FN5
スーファミでファミコンのソフトが動けば、
N64でスーファミ&ファミコンのソフトが動けば、
GCでN64&SFC&FCのソフトが動けば、
間違いなく、
GCもN64もSFCもFCも全部買ってたヤシの数>PSの販売台数
だったのにな。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 14:20 ID:JmewhWKB
>>398
技術的には可能だったはずだよね。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 01:08 ID:eovmh1r7
でも100%下位互換は無理じゃなかった?
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 04:52 ID:CrtF5pdy
問題があるとしたら、カートリッジの物理的形状じゃないかな。
GCも変なサイズのDVDだから、後継機で互換性を持たせようとすると
余分なコスト増になりそうだし。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 06:02 ID:0DN9GzvL
確かスーファミの試作機だかモックアップだかってカートリッジ差すトコ2つ有ったよなぁ
スーファミ用とファミコン用の
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 08:53 ID:lJQx8eXJ
仮にSFCにFCをさす為のコストが
余分に1万2千円掛かってたとしても
漏れは買ったと思う。w
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 10:57 ID:RHqhBNvo
流石にそれは少数派だろ(w
その差額は安いほど売れるだろうけど。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 12:16 ID:dYvAGJvX
PS2でPS使えなかったら、PS2買ってなかっただろうな

上位互換性を考えて作らなかったのが任天堂の敗因

多機能>>>>>>>>>>単機能
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 18:13 ID:rX3fMogw
>>405
だけどゲームボーイの方はそのことを考えて作ってるよな。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 03:42 ID:3hfbdXAW
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 19:25 ID:H5vNXcH6
今頃zlalaが腹抱えてケラケラと大笑いしながら喜んでいるだろうな...
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 00:22 ID:PhBcjCG/

      / ̄ヽ  / ̄\
      |    |  |    |
      |    |  | i⌒i.__|
      |    |__(_`○´__)
      r'ff77"///L人__i∠=:、
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l   
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト   
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|       すいません……!
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!      保守……!
     1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|
       ー 、      /     .:ノ
       |   ` ー---{    .:ノ
       \.:.:: ._ノ   ヽ::.. ´ ヽ_
         ヽ__ }      ヽ;__  )
    rrー‐'´   !    _..ノ    |
    ゙-ー------‐'    (__(__(__ノ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 01:13 ID:4pgEhnOy
>>394
それは立法府の仕事ですな
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 04:04 ID:1vFaVemY
nyで欲しいのって買ってまではいらないなあ
っていうレベルがほとんどなんだけど
衝動買いでそのレベルのを買うことはなくなったなあ

ま、インディーズAVやインディーズ盗撮物なんだけどね
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 23:12 ID:FOBUqpcF
結局エロと・・・
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 13:01 ID:qtZqNEtw
つまりロリを合法にして価格をぐっと抑えればnyトラフィックも急激にさがる!
間違いない!
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 14:23 ID:JpEtJzNH
特撮とか、映画とかはnyで入手しても元から欲しいものならDVDを買ってファイル消してる。
また、逆にnyで入手した後意外と面白かったので購入したものもあった。
音楽CDもそうだが、例外としてCCCD系のメーカーのはファイルを残して購入しない。
だから、漏れのHDDにいつまでも残っているファイルは、大きく分類すると
1.いつまでもDVD化されない特撮&映画
2.CCCD系のメーカーの音楽
3.裏系動画
ということになる。
某メーカーさん、おたくのCDは裏動画と同じに扱ってあげてますよ。(w
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 15:30 ID:l7LL/lI2
CCCDのおかげでnyやMXを知った香具師は挙手しる
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 21:21 ID:RfFfRmfc
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 21:51 ID:V2AVYpi6
Copy Controlled Crazy Discですか?
Conna Cusomitaina CDhairaneですか?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 14:17 ID:eBCZ9/Cz
>>414
漏れはDVD持ってるモノでも好きなのはHD内に入れてあるよ。
PC上で見ながら2ちゃん。これ最高。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 14:29 ID:i5RVrTfA
漏れの手元にはFate初回版があるが、αのお陰でだえもん使えんかったので落した。
結構以下同文のパターンが・・・

ちなみに糞円盤のはMP3ですら聞かん。聞いても糞円盤でリリースされてると知った瞬間に消す。
糞円盤を消極的にでも支持してるような香具師なんぞに価値はない。
そもそもMP3自体ほとんど落さないしな。
漏れのこだわりにベストマッチするエンコードを引き当てるのは大変だし、そんな手間掛けるくらいなら買った方が早い。
漏れは其処まで金に困ってない。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 14:16 ID:MLQN/DvU
k
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 14:20 ID:fdATKIQK
元々買わない物だかnyが無くなっても買わない
まあDVD-Rとかも買わなくなるだろうけど
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 14:20 ID:s93JIQp8
ワシントンD.Cも崩壊しそうです
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 14:36 ID:IK6See1G
>>419
まーお前さんの勝手だがよ。
別に、CCCD支持してなくても会社の意向でそうせざるを得ないアーティストもいる事を忘れるNA
全てのアーティストが宇多田みたいな強者ではないんだYO
424419:04/06/03 17:19 ID:GFMAPPpe
>>423
一応言っとくが、全てのレコード会社が糞円盤のみ出してる訳じゃないぞ。
移籍にどんだけ手間掛かるか知らんが、そうしないで今の環境に甘んじてるってことは
消極的に支持してるのと同義なんだよ。

もしくは大した関心がないって事だな。自分の音がどう提供されてるかなんてな。
漏れはそんな奴等の音なんざ聞きたくないね。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 18:10 ID:MHB0w9lS
移籍なんて簡単にできるもんじゃない
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 18:14 ID:P5bPYjmL
まーギブソンのレスポールを買おうとして必死に土方してたころの情熱はと小一時間(ry
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 22:04 ID:HemJf9AR
ダウソ板の住人には聴かれなくても何も困らんだろう。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 06:16 ID:h/K/lc1P
>>424
おい、リア厨、もっと大人になってから書き込みしなさい
もしくは広い視野を持って書き込みしなさい
ちょっとあほすぎ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 17:14 ID:Zrfu20RH
大人の事情に縛られた大人ってかっこよすぎ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 17:58 ID:ahoarnRm
>>414
使える裏動画に失礼だ
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 20:02 ID:EL6kF//c
>>428
で、いい大人がダウソ板でくだ巻いてる訳な。
( ´_ゝ`)フーン
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 01:30 ID:dYkmdz5U
アーティストは、実際、自分の曲がどのように流通しているかについて意外に無知。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 11:42 ID:fo83VOij
一元化はコスト削減に効果があるとは思うが
独占して値段吊り上げたら客にとっては意味なし
むしろ不快
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 15:31 ID:kADuu2sq
鈴木亜美がネットで曲配信するらしいが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040605-00000012-ykf-ent
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 18:16 ID:ojVebkwp
nyでのファイルも試聴、試用として消費の役にたつ一面もある。
ある者が自分の好きな音楽やゲームを流すことで、結果的にそれを知らなかった者が
それにたいして興味を抱くことがあるわけだ。
これは糞でダメな音楽家やゲーム、本などを再評価させる役割も持つ。

今後、こういったメディアの広汎化をねらったものを著作権法などという
利権団体の利権を守るためのみにしか使えない法で押さえつけるなら、
そういう利権団体のおいしいとおもえるものばかりが溢れ、
糞でダメなものは発表の機会すらあたえられないと言うことになるだろう。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 18:42 ID:Ix4Cfv5h
アメリカではアルバム1500円になる?
なってる?ってね
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 21:33 ID:qdrmGf7Y
とにかく日本は高すぎる。著作権法改正で逆輸入版も販売できなくなったし・・・・
流通の中間にぶら下がって蜜吸うやつ大杉!
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 13:22 ID:8Pid3IIg
浜崎あゆみはどうなんだ?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 17:45 ID:2oUdzG3i
逆輸入禁止ってなんでそんなことできるの?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 18:54 ID:vXsVROPW
よりにもよって
食品などとくらべものにならないくらいの儲けがある音楽業界だけが擁護されるのはおかしい
賛成した政治家チャソはちゃんと食品とかも規制しる
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 11:45 ID:gMgZsLsg
おまいらこんなところでぐだぐだいってないで選挙行くんだぞ!
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 22:43 ID:kHXY39jX
所詮、大衆娯楽に過ぎない音楽やら映画やらに政治家が必死過ぎなんだよ。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/11 09:57 ID:n9tntqkE
CDは高いが電化製品は安い。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 20:12 ID:lxGyBO5J
>>441
禿同! 普段いかない香具師も投票逝く!選挙で目にもの見せてやれ!
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 23:15 ID:Dbn0mJOG
紐育だとおもた
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 23:34 ID:7Qu7ciHK
投票は自民党に入れましょう
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 01:57 ID:iu9CZPhd
nyが無くなったらレンタルショップの売り上げは元に戻るけど…
CDショップはほっっとんど変わらないと思うなぁ…そんなもんでしょ。
みなさんどーよ?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 02:05 ID:/t81jrn3
レンタルショップ遠いからな
友達にうわやめろなにをすr
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 03:07 ID:Su0+vEbb
CDが高いっつーのはAVEXとかメジャーの糞音楽とかの話だろ?
ny廚はなんだかんだ言ってそういう音楽がお好みですか?
2000円くらいで出してるいい音楽は日本にも結構あるのに視野が狭いねw
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 03:17 ID:+eDA0nx5
>>449
激しく同意です
エイベックスなんて聞いてないでラルクアンシエルを(・∀・)9キコウ
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 03:25 ID:gmB1Dm/3
J-POPは全部クソ
無料でも聞かん
洋楽を聞け、洋楽を
リリックの意味を知りたくなって、英語をまじめに勉強する気になるかもしれないぞ
もしくはクラシック
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 03:49 ID:k8aCBFZN
>435 これ同意。MXやってた時だったけど、好きになって買ったのが結構あるよ。
でもnyだとすげーメジャーなのしか手に入んなくね?
それがなくなったって絶対買わないと思うなー。別にどうでもいいよって感じでしょ?
ラルクもエイベックスも(ry

なくなって痛いのはやっぱエロ動画ディス
453\_____________/ :04/06/13 03:50 ID:tVaX7U/B
           |/
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____) 
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) 
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ   
 ヽ___) ノ   ))     ヽ.
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 23:34 ID:YF7UxCYm
CDが売れないのは、アーティストや楽曲に魅力が無いから。
以上。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/14 01:29 ID:MJcf2Iw9
>>454
お前が魅力のあるものを探さしてないから。
以上。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/14 01:32 ID:/HI04EfN
ねえMX
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/14 21:45 ID:KSkYmIoq
>>???
nyの崩壊? まんず それがねぇっしぃ! 崩壊すたとしても 売れまくらねっぺ!
おもろないコンテンツはぜってい売れん!おしんが言うから間違いねっぺ!
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/16 19:21 ID:X/1zCEnp

         / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____) 
  , ┤    ト|ミ/   @ ◎ | 
 |  \_/  ヽ      > )
 |   __( ̄ |∴ノ ,___ /
 |    __)_ノ ヽ     /   
 ヽ___) ノ   ))     ヽ.
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/18 07:59 ID:/Z03VWob
nyで落として気に入ったので買ったブシ

関西 梨杏
関西 千春
新横02
the smiths 1st.demo
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/18 12:01 ID:c3bwrtCA
>>459=性犯罪者
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/21 11:53 ID:OKXbDXD7
test
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/21 17:08 ID:hOrtKPK2
test2
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/23 15:09 ID:heYziSMT
風が吹けば桶屋が儲かると
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/23 19:03 ID:QPLPO/kd
音楽業界は>>459に匹敵する良質の作品を出すべき

そしたら買うの考えないでもない
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/23 19:18 ID:Ay+keRnp
ポート0脱出はこちらですか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/24 14:40 ID:49gdEC6b
nulp
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/25 23:36 ID:HLzfyNtb
we
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/29 14:18 ID:8VtN0wQ4
nulp
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/02 20:08 ID:ZYjESoLx
nullp
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/04 01:38 ID:TqOLF07K
>>464
そんなに良いのか。。。興味あるな。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/07 14:27 ID:tbnoWCpM
tes
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 00:09 ID:OH+bQIfl
ܵ
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 00:10 ID:OH+bQIfl
ܶ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 00:11 ID:OH+bQIfl
ܷ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/08 00:12 ID:OH+bQIfl
ܷܵܶ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 00:27 ID:xnoY19mf
>>15
パッションてw みんながそうとも思えないが

まぁ、いい歳こいてパンツ覗くミラーマンとか居るし なんとも言えんな
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 03:17 ID:7lrQC1Jt

結局今ny崩壊以前よりCD・DVD売れてるの?

商品に魅力がない物をいくらタダでもいらないもんはいらないと思うんだが



478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 13:59 ID:/RbIxUCo
↓ありえね〜  4人に1人とか絶対ありえん  意図的に共有ソフト使用者を多めに集めて調査したとしか思えん もっと公平な調査をしろ>映画協会

ネットユーザーの4人に1人が違法なダウンロードの経験者--米映画協会

 全米映画協会(MPAA)は米国時間8日、インターネット利用者を対象に実施した調査の結果を公表した。それによると、ネット利用者の4人に1人が映画作品の違法なダウンロードを行った経験があり、これがチケットやDVDの売上減少につながっているという。

 世界8カ国であわせて3600人のネットユーザーを対象に実施したこの調査によると、昨年一年間に最大で約50%のユーザーが著作権で保護されたコンテンツをダウンロードしたという。
MPAAと共同で今回の調査を実施したオンライン調査会社のOTXによると、映画をダウンロードした人の17%は映画館に行く回数が減ったとしており、また26%はDVDの購入回数が減ったと答えている。


479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 18:22 ID:/npt0TPp
ゲームは頑張って欲しいがJ-POPだけは衰退してほしい
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 18:39 ID:708AjUVC
タダだからごみ覚悟で落とす
金だしてごみかわねーよ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/09 18:53 ID:hlOijZsI
HDD1MB分が何円すると思ってんだよ
勿体無いからゲームも音楽もDVDも・・・
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:09 ID:uIG6e/hh
何円?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/22 02:29 ID:KWF1nfj/
>>482
1GBで60円くらい
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/22 09:38 ID:hFgvB3nX
現在もWinnyはバンバンよ!
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/23 13:04 ID:8n5IjZc/
ny崩壊

偶然カラスの大量発生

糞円盤買ってカラス除け

アックソが「ny崩壊して売り上げのびた」と妄想発言

カラスよけを見る

     ||
     ||
    ('A`)  ←アックソ社員
     |()|
     ||
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/24 17:05 ID:63cPOImF
Share(仮)は5つもクラスタを設定できる
(nyは3つ)ので、同じクラスタ設定のノードが
目的のファイルを持っている可能性がnyより高い

つまりnyより速くファイルを落とせる

逆に京都府警から見れば、
同じ違法ファイルを持つノード群が
強固に結びつき、塊になっているので
一網打尽のチャンス

nyよりShare(仮)のほうが流行していて
規模が大きいなら別だが、規模が小さいなら
5つもクラスタを設定できることは、単に
特定される可能性を上げているだけ。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/07/25 12:20 ID:TgJ787NF
>>486
コピペ乙。
488[名無し]さん(bin+cue).rar
タダだからごみ覚悟で落とす
金だしてごみかわねーよ


同意