Share(仮称)質問スレッド Part01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
質問があるかた、どうぞ。
sage進行で。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 00:27 ID:R5Jeht/L
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 00:35 ID:foJ9yPbR
(゚听)イラネ
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 02:26 ID:Mg/Z478y
右上の方の変動している数値の意味を教えて
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 14:39 ID:51TeSukm
5
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 16:17 ID:jCm7jxe1
     _,, 、    ,,,       バ-カ       バ-カ
    /´ i ゝヽ_/〈i゙ヽ
   i! OV'"  .,、ヾ) l!  バ-カ               バ-カ
   i!  ,〈,ノノリハ))〉,i! .、      ,,_       .、      ,,_   ∩  バ-カ
   !l 从.i|┰ ┰i l!/Dヽ―<〈 i゙ヽ     /Dヽ―<〈 i゙ヽ ((
   リノソ .リゞ―^ 'リソ'i!(i/"ト、  ゙VO i! _   i!(i/"ト、  ゙VO i!__))
      /  (^う.  i!〈((リ ))iハ) | .l!/n_) .i!〈((リ ))iハ) | .l! 〈⌒、 バ-カ
    _|  スニ- 、 .l! |i -、 ‐-リノ. lレ'=,ノ⌒l! |i┰ ┰|iノ  l! 人 ヽ ))
   ( -ヽ/__ ) ⊂リ⊂二 ⌒)从リ_ ノ 从リ" ^―'.リ'从ノつ`- ー '

                   バカばっか。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 05:44 ID:xyyRMogE
7
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 20:48 ID:bDLwepXf
8
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 21:01 ID:0mwqiMki
作れなかったら無理して作る必要ないんだぞ(´・ω・`)
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 21:05 ID:hIAZ0pPo
作れなかったら無理して作る必要ないんだぞ(´・ω・`)
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 21:09 ID:znMTdvJ1
    ◆◇◆ Share(仮称)について その壱 ◆◇◆

●Winnyの次はShareなのですか?
○現在開発が行われている次世代共有ソフトは他にもいくつかありますので、
  まだわかりません。

●Shareの匿名性は?
○多拡散集積アップロードによって受け手が必ずしも意図しないキャッシュやその断片を
  多重に拡散する可能性があります。よってWinnyの中継転送による匿名性と同程度と思われます。
  最初からバラバラにUPするので1次配布者の特定に関してはWinny以上に難しいと思われます。
  村長が考えている仮想ネットワークなるものによってさらに向上することが期待されます。

● 公式から本体落とせないんですけど
○ 解説サイト ShareTIPS Share(仮称)内 で落とす。
  公式に記載されているハッシュと違う場合は
  バイナリエディタで最後の1byteを削ってみる。

●ニックとトリップはつけないといけない?
○UpテスターはDownテスターが安心して落とせる様につける方が良い。
  落とす だ け なら設定不要。

●クラスタはどんなものを登録するの?
○テスター用のクラスタ:【TESTER_WORKS】村民の村民による村民の為の役場【TESTER_WORKS】
           と 単純な拡張子やジャンル名を使う事

  テストも大部分終って安定すれば人も増えて、それに伴ってジャンルごとのスレが細分化すると
  思われるので特殊クラスタはそこで決める。

●クラスタの 全体を""で括る って何よ?
○ ""で囲った部分がひとつの単語として扱われる。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 22:02 ID:M302Kdu4
このスレはあげておいた方が良くないか?

>>4
Hit:       現在のクエリワードで見つかったファイル数
Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
Share Up    現在のファイル送信用接続の数
Share Down  現在のファイル受信用接続の数
Request     応答待ちのファイル送信要求の数。成功すると待機番号が与えられる。
User Catalog  拡散が終わっていないファイル数(カタログに登録されているファイル数)
Upload Block  残り拡散ブロック数(1ブロックは1MB)

合っているとは思うが自信はない。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 22:17 ID:znMTdvJ1
share(仮称)用語 tipsよりコピペ

・クエリ
照会(検索のこと)
つまりクエリワードとは検索ワード
ちなみにクエリタブにある表示の意味は
Remote:仮想ファイル
Local:部分キャッシュ
Complete:完全キャッシュ
Link:UPファイル
DB:一度DLしてキャッシュを削除したファイル

・ノード
shareを起動しているパソコンのこと
winnyでも同様にwinnyを起動しているパソコンのことをノードという
ちなみにノードたぶにある表示の意味は
Share:ダウンロード中のノード
Search:検索のために繋がっているノード
Test:Search接続をするためのTest接続中ノード
Sleep:接続Testに失敗したノード


14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 22:18 ID:znMTdvJ1
・DL
ダウンロード

・UP
アップロード

・クラスタ
同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索などが効率よくなる

・合法ファイル
自作ファイルなど違法では無い物
(例)自作ポエム   =合法
(例)市販CD      =違法

・トリガ
弾き金(ダウンロードリストみたいなもの)

・カタログ
拡散UPしているファイルリスト。拡散されたらリストから消える。

・待機番号
リクエストを発行した先のキューの待ち番号です。待ち番号が小さいほど速くダウンロードが開始されます。

・シノニム
クエリ(検索)で同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能

・フィルタ
フィルタタブで設定した文字を含んだファイルのキーやキャッシュを削除できる機能
1512:04/05/01 23:50 ID:M302Kdu4
>>12 のRequestは、自分に対するうpの順番待ちだったかもしれない。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 11:37 ID:axrtQnaH
Shareは合法ファイルは大目ですか?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 16:17 ID:E9sjst/J
Shareを開くとすぐ応答なしになってしまいます。どうしたらいいのでしょうか?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 16:23 ID:W3ohJYx3
>>17
OSもわからないのなら答えようがない
Share (仮称) 解説サイト  http://share.s49.xrea.com/
Share TIPSページ         http://share.s53.xrea.com/

↑これらを読んでも解決しなければ、↓テンプレを使って質問してください。

 ■質問者用テンプレ(仮)  (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!!
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:Win2kSP4 セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等)
 【モデムの型番】        (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】        (例:メルコWLA-G54)
 【Share(仮)のバージョン】   (例:A8c)
 【その他特記事項】       (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】         (例:バージョン情報のOKが押せません)
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 17:11 ID:7NFm6AKZ
CPU負荷はnyよりちょっと高い・・・のかな
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 17:16 ID:T9OYjEwC
多重ダウンロードやってるよ。はじめて見た
でも、なんか変。残り時間と速度のところが上下でめまぐるしく入れ替わってる。
でも、いつもよりかなりはやくおちてきてることは確か。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 17:31 ID:B6BSWXcj
98Se対応してないのか 対応してよ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 17:36 ID:Zn6eO9eE
>>1
そのpart02まで行くという自信はどこから湧き上がってくるのでつか?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 21:56 ID:ZArfOkxL
こういうスレたてるのはshareが完成してからでいいと思うが。
まだテストの段階なんだから使い方がわからない奴は使わないほうがいい。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 22:18 ID:uCbnNuHv
>>22
98SEじゃ、起動後5時間持たずハングアップしそうな悪寒。
そもそも256Mを超えるメモリつんだら
不具合が出るとかって報告があるOSだしねぇ。

いや、それでもヲイラは98SE大好きなんだけどね、
初めて買ったパソのOSが98SEだったから。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 23:38 ID:0ajzVG3o
完成はいつでつか?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 23:41 ID:E9sjst/J
WinnyとShareどっちが使いやすいですか?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 23:55 ID:1PKClpV9
>>27
後悔しないうちにダウソから足を洗え
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 01:48 ID:/4oJ6s9C
8OZuDGGvtUk
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 10:32 ID:ULyoat7j
カタログにどーやってファイルを登録するんでせう?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 15:22 ID:NWyc0zey
>>30
うpフォルダにDBにないファイルを追加すると、勝手に登録される。
すでに拡散しているファイルを登録したい場合は、
クエリから追加したいファイルを選んで右クリック、アップロード。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 15:31 ID:ULyoat7j
>>31
了解しました 伍長殿

ただ今作戦遂行中
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 21:28 ID:Tt6iAJ9N
Shareはレジストリを使うらしいけど、何に使ってるの?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:32 ID:BAU2eOX2
>>33
カタログ・フィルタ・DB・ノードリスト・検索履歴・検索タブ・トリガ
以外の全ての設定は、レジストリに保存される。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:37 ID:uLZw+l4Y
なるほど・・・
正直まだ使ってないからノードリストと検索履歴、検索タブぐらいしか解からんのだが
そういうのが保存されるわけね。
でも何でわざわざレジストリなんだろ・・・
気分的にいやじゃない?レジストリ汚すのって。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 01:33 ID:tu+Annh6
>>1
なんで質問スレなのにsage進行なの?おかしくない?ありえなくない?やばくない?まちがいない?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 03:03 ID:ndEBJCkm
>>36
厨お断り仕様だから、まぁいんじゃね?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 06:29 ID:H7o+bjRr
ポート番号ってnyと同じでいいのかな?
その場合、nyと同時起動ってできるのかな?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 07:40 ID:ndEBJCkm
>>38
出来ない。どっちか一つずつの起動なら可能。

というか、ある程度のスペックじゃないと、
10時間すると少々重くなってくるんではないかと思ふ。
どちらか片方なら、全然快適なんだけど。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 12:45 ID:8m1p8HbC
>>39
デマ流すなや・・・

>>38
ポート番号同じで問題無い。
ただし、回線極太じゃねぇ〜と亀だがな。
4138:04/05/04 12:51 ID:H7o+bjRr
ありがd
でも、俺のnyのポート番号は4桁、
4桁の番号ではshareの場合ダメみたいね。
(そもそも、acceptポート番号でいいんだよね?)
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 13:18 ID:jyLSG7Ui
>>41
4桁でも動いてますよ
3桁でも
2桁でも
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 13:23 ID:yqB7hycz
nycacheみたいにキャッシュ内容の確認・削除が出来るようにしてほしいな
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 14:14 ID:+ZX6E+s8
>>59
俺っちも、そのツール 
 欲しいよ〜ぅ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 14:21 ID:Q8ZMORnp
>>43
イラネ…
ちょっと頭使えばすぐに出来るし
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 14:22 ID:w07yodMX
>>43
>>44
自分で作れ
4760:04/05/04 15:04 ID:+ZX6E+s8
>>61
やり方を
 教えてください!
おねげ〜しますだ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:22 ID:NPKgcovu
教えてとか言ってる時点でプログラミングのプの字も知らないんだろうな。
とりあえず勉強から始めれ。楽しいから。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:28 ID:XGFSlKLi
カタログに追加して、分散が終わってクリエからみてLinkになってるファイルに
IDが表示されないのですが、IDの設定に間違いがあったのでしょうか?
5039:04/05/04 15:54 ID:ndEBJCkm
>>40
そうなの?
下り8MのCATV回線の漏れの環境だと、それぞれ後から起動したほうが、

Share→通信ボタンが押せない。
ny→他のノードと接続しようとしない。

…となるんだけど、光とかだと大丈夫なんだ?
>>38>>39
知らなくてスマソ。
5150:04/05/04 15:56 ID:ndEBJCkm
違げーよ、
×→>>38>>39
○→>>38>>40
だよ…自分に謝ってどーするよ…_| ̄|○
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 16:42 ID:0IF7ryFo
>>40
試したことはないが、回線速度に関係なく、ポート番号が同じだとできないだろ。
もし出来たとしても止めた方がいいと思う。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 17:02 ID:NCIVryvg
nyよりCPU負荷高いのか、う〜ん…
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 17:23 ID:4uIun4RT
まだβにもなってないソフト。今はまだαの段階。つまり土台を造っている段階。
nyだってβの頃は劇重だった。

今の段階でCPU負荷云々言うなら、テスターする資格なし。
ってかそういう奴は混乱の元なのでお断り。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 17:26 ID:TA4m8fxv
村長キター!!
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 19:01 ID:KxwFaoSf
テストが終わる前に村長が(ry・・・・・
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 20:57 ID:Q8ZMORnp
>>54
今はα…NYより段階は低いハズ(あくまで概念的にはな
NYより匿名性を求めたくて…開発の進み方が見たい人向け
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 20:57 ID:Q8ZMORnp
…ってまたageちまったよ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 21:02 ID:OpMpmudt
それ以前にアンカーも間違ってないか
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 21:35 ID:Q2gY/Ogv
Shareに貢献?する為にカタログまでは出来たのだか
待機のまま変わらんよ。

クエリがあって初めて拡散するの?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 00:20 ID:vf+vnlUB
今さっき、インスコしたんですが、ノード追加しても、
14個のsleepがあるだけで全然人とつながらないんですが、どんな原因があるでしょうか?
ポートはちゃんとあけています。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 00:37 ID:Z0cRg6yo
>>61
 通信ボタンおした?
 とりあえず設定したポートがほかのアプリで使われていないこと。
 ノードは最新のものを持ってきたほうがよい
 ほかには何があったかなー・・・とりあえずもっと詳しく書いてくり
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 00:40 ID:vf+vnlUB
>>62
通信ボタン、押した状態なのかと思ってたら押せないです。
起動するたびに「通信を介しするにはネットワーク、キャッシュフォルダ、クラスタワードを設定する必要があります」
とメッセージがでます。これはまだ接続されていないのでしょうか?

それぞれの設定ってどのようなものですか?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 00:42 ID:Z0cRg6yo
とりあえず行ってみては・・・
ttp://share.s49.xrea.com/
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 00:44 ID:Z0cRg6yo
こっちのほうがわかりやすい?
ttp://share.s53.xrea.com/
6663:04/05/05 00:45 ID:vf+vnlUB
ありがとうござます。
逝ってきます。
6763:04/05/05 00:56 ID:vf+vnlUB
なんとか接続できました。
が、クライアント数86って普通ですか?
あと通信ボタンを押すと、しばらくtypeがsleepからtestに変わったりするけど、
すぐまた全てsleepに戻ってしまいます。
検索もできません。これはどういうことでしょうか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 00:59 ID:vf+vnlUB
ログ見たら、ポートエラーにより、通信を停止しました。って出てました。
ポート変えてやってみます。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:03 ID:vf+vnlUB
う〜ん、うまくいかないな・・・。
ポートは適当に設定して、ルータの設定でそこを開ければいいんですよね?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:04 ID:Z0cRg6yo
そうですね。
ちゃんと対応していればOKです
7163:04/05/05 01:05 ID:vf+vnlUB
やっぱりうまくいきません。
windows xp proなんですけど、他にポート関係で設定する場所ってありますか?
7263:04/05/05 01:08 ID:vf+vnlUB
今カタログ見たら、
自分のファイルで一つ、13ブロックになっているものがあるんですけど、
これが4/13になっています。これは誰かが自分のファイルをダウソしようとした
ってことですよね?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:10 ID:S90I5u6V
>>71
XP自体の、もしくはウイルスソフトのでも単体のでも
ファイアーウォール使ってるってことはない?
7463:04/05/05 01:14 ID:vf+vnlUB
>>73
winnyはうまくいっていたので問題無いと思います。
winnyと同じポートにしてみました。もちろん同時起動なんてしていません。

一つ伺いたいのですが、
ノード、ノード追加、で、アドレスのところって、
自分のIPとポートを記入するんですか?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:21 ID:Z0cRg6yo
[ノード]タブの[ノード追加]から暗号化アドレスに
初期ノードCGI(:ttp://share-node.mydns.to/regist.html)
などから得た暗号化されたアドレスを貼り付けて追加を押す。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:23 ID:S90I5u6V
>>74
ノード追加、暗号アドレスの部分しか使ったことないからわからないけど
自分じゃなくて、他人のを入れるんだと思うよ。
普通の使い方だと
http://share-node.mydns.to/regist.html
行って、コピペorノードリスト保存してローカルで取得
で、追加。だと思う。

ちなみにクライアント数は普通に4桁、
ずっと付けてる人は1万いきそうなぐらいらしいから、明らかに少ないよ。
ポートエラーは謎だけど・・
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:24 ID:vf+vnlUB
>>75
もちろんやりました。
その「暗号化アドレス」の上の「アドレス」欄は記入しないでいいんですか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:33 ID:99R75kSP
OS再起動して
ノード全消去
その後
最新のノードを追加
をしてみれ
7963:04/05/05 02:00 ID:vf+vnlUB
>>78
う〜ん、できないですね。
何が原因なんだろ・・・。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 02:10 ID:3hKyrMfT
>>63
キャッシュフォルダ作った?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 03:33 ID:5IDTsK+n
小学受験するも、ハサミで絵をきるテストで、きりんのくびをきってしまい。

 不合格。 
そして中学受験は、ばかがっこうしかうからず。ばかがっこうにかよう。
高校がついてたので、ばかでもあがれた…。
なんだかんだで高3になれた…でも学年で一番のばかだ。
みんなはおれのことをこういう、

お前の人生ぎゃぐだな。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 20:08 ID:6lmSuHV9
ポートエラーでストップ・・・
誰か分かりますか?
ちゃんとルータのTCPでポート空けてるんだけども。。。

 【OS / CPU / MEMORY】   (Win2kSP4 PV800 700MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (Eアクセス ADSL 8M)
 【ルータの型番】        (コレガ BAR SW-4P)
 【Share(仮)のバージョン】   (A10)
 【具体的症状】         (ポート開けてもポートエラーが出て止まってしまい)
83スマソ教えてくれ:04/05/05 20:59 ID:7tPmJVoU
漏れは今までFTPかHLだったんだよ。
でもね最近、枯渇してきたんだよ。どっちも。
でね、今更だけどShareに手をだそうと思った訳よ。
で、nyのように「うぐぅ」とか言ってる間に落ちてくるのかと問いたい。
ぶっちゃけ、実用レヴェルまで達してるのか?このスレの住人さん、教えてください。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 21:03 ID:PyOvxj6s
>>83
己で試せ。 アフォ!
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 22:20 ID:lcubSGBf
>>83
ピカリだがUPばっかし
8683:04/05/05 22:21 ID:7tPmJVoU
そうすか・・・
8783:04/05/05 22:21 ID:7tPmJVoU
他レス求む
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 22:28 ID:lcubSGBf
やってみないと判断つかんよ、環境にもよるだろうし。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:22 ID:99R75kSP
まあ、まだαだからねえ
A8はH系はnyよりダウソできた。
今は帯域制限厨が増えたのか前より落ちが悪い。
ただし、nyに無いファイルもチラホラ見られる
かな

まだまだマターリ開発過程を楽しむ段階
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 00:36 ID:sORu7o+w
Shareの最初の設定でキャッシュ、アップロード、ダウンロードのフォルダを追加したんですが
ステータスの欄、ダウンロードだけチェック完了の文字が無いんですが
これは別にかまわないのでしょうか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 00:40 ID:gAN3NN2p
かまわないんでないの
漏れもそうだけど
今のところ不都合なし
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 01:30 ID:GDnO6wBA
>>90
ダウンロードフォルダにハッシュチェックする必要は無いでしょ。
93[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/06 01:49 ID:a8PZwBFJ
Shareとnyじゃキャッシュの互換性有る訳無いですよね
nyから移行するとすると
せっかく集めた1Tのキャッシュは無駄ということですか

新規にドライブ用意するとしてどれ位が適当なんでしょう
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 03:18 ID:b/6DPf6/
>>93
すげえな、1T・・・
完成されてるキャッシュは変換して、それを元にULすれば十分だと思うけど。
ないファイルを少しでも持ち込んでくれれば、Share的には万々歳では。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 18:45 ID:MRPTonoD
shareがまともに使えるようになるのは、早くとも来年以降か
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 00:16 ID:pjXsXIH/
テレビのキャプも違法になるの?
見逃したドラマとか、洋画とか
そういうの落としたいんだけどだめかな?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 00:31 ID:yNylDrxK
放流主が意図的に無制限でアップロードできるんだから、捏造対策は必須だよね。
でないと、みんなのHDDが捏造・ウイルスのキャッシュだらけになってしまう…
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 00:31 ID:EFIGAQK1
エエんでない
ただし神はまだほとんどいないから
またーりが基本

nyより匿名性が高いんで神様こっち来い  
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 00:32 ID:yNylDrxK
>>97
本スレに書き込もうとして誤爆しますた('A`)
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 06:19 ID:prbulutg
繋がるようにはなったのに…
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 06:21 ID:prbulutg
トチュウソーシン…_| ̄|○

活動限界時間って何なんでしょう。
何か設定とかおかしいのかな
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 11:28 ID:8GOpgIgl
>>101
早く最新版に変えろという警告でふ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:57 ID:IjFxReAv
D/Lしたファイル開こうとすると
出力ファイルオープンエラー
ってのが出てきてひらけない・・・・
何が原因でしょうか???
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 14:19 ID:pXi9yNd0
WinnyではDL中のファイルもダウンフォルダの中に表示されていましたが
Share(仮)ではDL中のファイルがダウンフォルダ内に表示されないのですがこれで正常なのでしょうか?
フォルダ追加の際、キャッシュフォルダ、UPフォルダには「チェック完了」との表示が出たのですが、
ダウンフォルダのみチェック完了のy表示がなかったので、そのせいでダウンフォルダが
認識されず、ダウンフォルダ内で表示されないのではないかと気になっていたのですが・・・

分かりにくい文章で申し訳ないですが、どなたかアドバイスお願いします
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 14:26 ID:AuplGKqK
>>103
変換が上手くいっていないのかもしれない。
もう一度、クエリから変換してみたら?

>>104
Winny? うたたねとかMXじゃなくて?
漏れはWinny2も使ってるけど、強制変換しない限り
ダウンフォルダに未完了ファイルが現れることはないけど…?
Winny1はよく分からないが…漏れが無知なんだろうか。

質問については、それで正常れす。
106104:04/05/07 14:31 ID:pXi9yNd0
>>105
即レス多謝!
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 01:53 ID:WSs2ZIfN
ポートの空け方がよく分からなくて
ポートエラーになってしまいます。。。。
BUFFALO のBLR-TX4L使ってるんですが・・・・
誰か同じの使ってる方いませんか???
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 02:05 ID:I7vyxuxI
>>107
全く同じじゃないと思うが参考に城↓

◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port9◆
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081089767/
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 02:23 ID:vBMf/RJ+
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 02:23 ID:ubJ1Rd5h
やさしいねここの住人
(・∀・)イイ!!
111107:04/05/08 02:36 ID:tk6tcUpD
ありがとうございます 参照してみます
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 02:37 ID:lyU887Zg
本家にA11がないんですけどどこから入手すればいいんですか
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 02:41 ID:vBMf/RJ+
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 02:46 ID:lyU887Zg
すんません、本家のすぐ下にも書いてありましたね
ありがとう
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 03:30 ID:BrX5uA0D
http://share.s49.xrea.com/why.html より。
> しかも、最初に配布したのが誰か分かりにくいようなシステムになっているので、
> シャイなお気軽クリエイターには、まさにうってつけといえるでしょう。
意味がわかりません。
クリエイターの本能的欲求があるのに、匿名で発表するということ?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 03:49 ID:sygmVikx
>>115
このスレッドを含む板には二度と来ないでください。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 06:07 ID:pS1ZtuLs
>>103
>>105のレスを書いた者でつが、何と自分も先程同じ状況にw
こちらの原因は、フォルダ画面でうっかりダウンフォルダを削除してしまったため。
間抜けだーw
もしかしたら、ダウンフォルダのドライブの容量がイパーイになっても
同じ症状になるかも。

>>115
>シャイなお気軽クリエイター
  ~~~~~~~~
って書いてるしね〜。なんちてw
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 08:29 ID:VxUawOvF
不具合情報

ブロック全部取りきれてないのに勝手にタスク変換して予期せぬエラー出してる。
ファイルのプロパティ見ると、最終ブロックの一つ手前のブロックが1個欠けてる。

ファイルのサイズは 1,194,168,881、139ブロック。
再度トリガ登録すると 1,193,120,305/1,194,168,881と表示された。
ローカルからキャッシュを検索、キャッシュ再編成、DBからファイル情報を補完、いずれも効果なし。
破損チェックするとなぜか 889,393/1,194,168,881と表示されステータスは正常終了と表示される。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 08:38 ID:VxUawOvF
>>118
ごめん誤爆(汗)
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 18:34 ID:qR+ED5ZN
今日帰ってきたらログに
ERROR: TCacheStream.ReadHeader Stream read error
ってのがあったんだけどこれの意味ってなんでしょう?
121無落下物:04/05/08 19:52 ID:rHDlIbhs
拡散する人は判りずらい・・・・・ナルホド
拡散された人は不要chache増える・・・・コマル(HDD残りがない)
落とす人歯抜けのfileが多くなる。・・・コマル 完全な物が欲しいのに。
誰かこの疑問に答えて・・・・・・・
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 00:54 ID:b9D6p0n6
キャッシュを一定要領に抑えたいんで
消したいんだけど出来るだけみんなの利益を損なわない形で消したい
Delnyって、Shareにも使えるんでしょうか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 02:43 ID:mOoyhouR
winny utilみたいなのほしイネ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 04:14 ID:bzd+X+HY
初めの頃はグタグタした感じだったのに、なんかいい感じになってるじゃん。
今はまだny使ってるけど評判がいいならShareに移行するわ。

村長さん開発がんばってね(^^)
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 05:02 ID:GAVk+L5a
>>122
汎用じゃないから使えないに決まっている

>>123
開発は藻前に任せるのでガン( ゚д゚)ガレ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 06:12 ID:AZrpzERE
DL完了後、変換途中で「予期しないエラー」でストップ。
そのファイルのプロパティを右クリして見てみると、ブロックのグラフみたいなヤツ、
↓こんなの
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□

の中で、3つほど色が違うところがあった。つまりこれがエラーパケットなんだろうけど
こういうとき、どうしたらまともなファイルにすることができるんだろう?

「破損チェック&リカバリ」は試したが何も変わらず。
再DLしたくても一応100%終わってる形になってるので出来ない。
これが漏れの落としてる途中で出たエラーなら、キャッシュ捨てて再DLすればいいんだろうけど、
キャッシュのその部分だけを消す方法もわからないし、元々流れてるファイル自体にエラーが合った場合どうしようもない。

あきらめるしかないのでしょか。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 10:39 ID:0G9gRrC6
>>126
漏れの場合、ず〜と放置したら完了してた
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 14:30 ID:FfFJaeMq
>>126
トリガに登録して再起動すれば落ちてくる。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 18:35 ID:gSs5kJYG
Meって非対応?
どのVerを開いても応答なしになる
友人宅のXPはすぐ仕えるようにできたんだけど…
だめかぁ
130[名無し]さん(bin+cue).rar
Through