(・∀・) WinMX総合質問30 (・∀・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:35 ID:LlaeAChJ
ポート0から脱出ということでポート開けたら
最近モデムがやたらとカチカチと切断再接続の繰り返しに
なったんですが、やっぱ閉じた方がいいんですか?

ルータは住友のTE4100でプロバはイーアクです。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:39 ID:bd9avssB
>>791
判断するのはあなたです。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:42 ID:fnHu1uO8
俺は何日もツケッパにしてるけど。
けど、だいたい1日たつと強制的に切断されとるわ。
運が良いと、1時間動画2本ぐらいはダウソできる。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:48 ID:8mBmyczM
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Wed May 05 23:47:53 2004
User Name: ☆★DVD収集家(MONI)☆★588_26037
Connection Type: DSL
Files shared: 341
Elapsed time online: 4:05:28
Transfer Status: 4 of 4 available

こいつです。
795ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 23:02:07 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 00:52 ID:BTOMHggk
親接続と子接続で、DLする速度って変わるものですか?

あと、ダウンロードを速くするツール(驚速ダウンロードなど)って
MXじゃ、、、使えないんだろうな。。。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 03:32 ID:qc6NUisy
MXで落としたファイルを開いた瞬間HDの中のファイルが
mp3とjpgとzipとtxtとかがやられちゃってテキストとか開くと全て
「ぬるぽ」とだけ・・・しかも全て14kb・・・
復元する事は可能でしょうか?
自分のPCはXPで、システム復元してもファイルだけは戻りませんでした。
どうかよろしくおねがいします。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 03:41 ID:ie402M3a
>1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
>あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
>名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
>【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
>数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
>意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
てすつ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 04:06 ID:ahimB4P+
一昨日の夜、コンビニに買い物に行く途中に
物凄い事が起こったのですが・・・
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 04:30 ID:GgkOcRRu
>>796
無線で繋いでると、落ちるよ速度は。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 04:35 ID:KzqL3ZHC
今、接続していると

警告:新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。
Winny本体の最新バージョンを確認してください。

という表示が出ました。
現在2.0b7.1を使用しているのですがこのまま使っていて不具合はあるのですか?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 04:44 ID:S6ujgxz7
スレタイ読めボケ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 04:45 ID:KzqL3ZHC
すみません、失礼しました・・・・
804(= ̄ー ̄) ◆Neppa3kBmQ :04/05/06 06:56 ID:7C6QJcxd
>>796
相手はサーバーじゃないんだから
速度は相手によるものなんだけど・・・。
少しでも速くしたいんならMTU、RWINでググりなさいな。
これ以上はMXに関係ないので自分で調べてね。

>>797
まず無理だろうねぇ・・・。
むしろシステムが無事に残ったことを
幸運と思ったほうがいいかも。
少なくとも事前事後の対処、対策がわからないうちは
そういうのに手を出すのは控えたほうがいいよ。
805【893】:04/05/06 09:16 ID:wJAfmFPh
テスト
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 09:17 ID:wJAfmFPh
ヤクザ・・・
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 11:38 ID:gHfgOleQ
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
地空海川山崎渉水石谷気
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 12:24 ID:lZuIdJQI
>>780
ffdshow
あとはググれ
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 12:24 ID:WHCkAP7c
一卵性双生児(´・ω・`)
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 14:00 ID:vhesJLNV
相手が自動転送で、自分が送信すればうpします
ってきたんですけど、どうやって転送したらいいのか教えてもらえませんか?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 14:34 ID:pzunk1ve
>>810
そんなこともわからずMXやるな。なんでこう最近初歩的質問のオンパレードなんだろうか?
罵倒してもしょうもないので「ユーザー選ぶ→右クリ→転送開始」
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 14:40 ID:qfOTOlbl
答える811に一言













えらい
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 14:51 ID:WMZkmoGD
次はインカミングで(ryの質問がきそう・・・
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 14:53 ID:aD8B/mrv
インカミングで動きません。どうすればいいのでしょうか?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:00 ID:FLRiJ30M
>>814
うはwwwおkwwwwwwwwwwwっうぇwっうぇwwww
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:20 ID:r+uEnXES
IMで「ccdってどうやれば見れるんですか?」
と問われた。(見れるってのもアレだが…)
「Daemon Tool」と答えたら
「Daemon Toolってどこにあるんですか?」と返された。
「ググれ」と言ったら
「ググるって何ですか?」と聞かれた。

……もはや釣りか?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:24 ID:XIhR7zj1
【OS / CPU / MEMORY】
 XP Pentium4 2.53GHz 512MB
【プロバイダ名/回線/速度/実測】
 TTNet ADSL 8M/5.718M
【FWの有無】
 ノートンインターネットセキュリティ2004を昨夜入れた
【モデムの型番】
 NEC Aterm DR202
【ルータの型番】
 コレガFSM 5PA
【ルータ側でのMX用ポート開放の有無】
 なし
【WinMXのバージョン】
 v3.31
【問題発生前に行った変更】
 先月から壷とLive2chを使用するようになった
【その他特記事項】
 回線やルーター、モデム等の管理は同居人が行っており私はいじれません。
 同居人が初期設定を変えた様子は無いみたい。
【具体的症状およびその期間】
 ここ一週間ほど、どんなに再起動してもMX再インスコしても
 親変えても(2次接続です)自分を参照できません。(相手から参照しても見れません)
 自分的に、どうもlive使い始めてからっぽい気がしますけど気のせい(´Д`*≡*´Д`)?
 誰か本当つД`) タスケテ !! OS再インスコしかない?!
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:29 ID:vhesJLNV
>>811
大好きです
819810:04/05/06 15:32 ID:vhesJLNV
>>811
怒られそうですが。。。

3.3だとそれできないのかも。。。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:34 ID:FLRiJ30M
>>817
ノートン切れ。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:38 ID:FLRiJ30M
>>819
もういいから。
お前はgoogleでWinMXと検索して適当なホームページを小一時間程見て来い。
3.3とか関係ないっつーの。
あっちはモニターだからお前が転送すれば勝手に転送されるんだよ。
もうレスしなくていいから適当なホームページを見て来い。以上。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:48 ID:XIhR7zj1
>>820
もともとウィルス削除の為に入れただけなので、カキコ直後にアンインスコした。
でも駄目だ。どんなに見ても見れない・・・(;´Д`)ウウッ… 。何でーウワァァァァァァァァァァァン!
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:52 ID:FLRiJ30M
>>822
自分にキューは入ってくるの?
共有するファイルの種類にチェック入ってないとかじゃないか?
それだったら(´・ω・`)死刑ネ。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:58 ID:XIhR7zj1
>>822
キューは入る。ファイルの種類も圧縮・MP3・OGG・Videoにチェック入ってるし
[wma wmv swf txt]を追加してる。
どうも検索で引っかかるとIMも来るみたいで自動ULもDLも出来る。
ただ、相手からも自分も参照出来ないから交換要望のIM送っても
参照できないので交換してもらえない・・・(;´Д`)ウウッ…。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:59 ID:XIhR7zj1
(*‘ω‘ *)ぃゃんアンカー間違えた
>>823デツ
826[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/06 16:02 ID:xPanP3Wf
>>816
親切だなw
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 16:03 ID:FLRiJ30M
>>825
じゃ、親にしてみたら?
確か前に子接続だと参照できませんってレスがあった気がする。
親で一度接続してみてもダメか?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 16:12 ID:XIhR7zj1
>>827
Σ(・ё・;) オヤ!
自分、初心者脱皮すんだ位のミジンコ野郎なんで怖くてやらなかったけど頑張ってみる。
無事親になって報告に来てみる(´Д`*≡*´Д`)ハラハラドキドキだよぅ!
一先ずdクス!
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 16:45 ID:yr23vUnT
>>817
正直、ワケワカラン。
>ノートンインターネットセキュリティ2004を昨夜入れた
一週間前からの不具合なんだから、これはありえない。

>回線やルーター、モデム等の管理は同居人が行っており私はいじれません。
>同居人が初期設定を変えた様子は無いみたい。
ポート0でやってるようなので、これも関係ないはず。

>自分的に、どうもlive使い始めてからっぽい気がしますけど気のせい
そう思うなら消せば?

>キューは入る。
>どうも検索で引っかかるとIMも来るみたいで自動ULもDLも出来る。
ここが一番なぞ。
自動Qが入ってくるのに参照が出来ない?おかしい・・・

>親にしてみたら?
むしろ無駄かも。
ルータかましてると自分が親の場合、自分参照が出来ない場合がある。
漏れがそうだから。
漏れが自分参照するときゃわざわざ子に切り替えてやってるくらいだよ。
どっかのMX解説ページにも書いてあった。
830やったわ〜ぃ!!:04/05/06 17:44 ID:KTWLJqar
今日からやっとMACのノーパソ使えるんで、早速MXのサイトいきますた・・・でも、なぜかダウンロードできないんぜすよぉ。ウィンドウズとマックはやり方違うんですかァ?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 17:47 ID:yr23vUnT
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三  か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 17:55 ID:gPxs85y8
釣りだろ
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 20:28 ID:Cz8eNREW
MXはやばくないの?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 20:59 ID:NxBVGdO3
mpgが見れません。
真空波動研の結果
MPEG2 352x480 29.97fps 2000.00kb/s 4:3 MPEG1-LayerII 44.10kHz 192.00kb/s CBR Stereo
となっているのでDVD用のコーデックが必要かと思われます。
市販のDVDソフト(もちろんワレモノでなく正規品)を持っているのでインストールすれば済む事
だとは思いますが、出来れば余計なものインストールしたくないのでコーデックだけ入れたい
場合に何か方法、またはフリーなコーデックはあるのでしょうか?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:15 ID:S6ujgxz7
素直にソフト入れろ。

>フリーなコーデックはあるのでしょうか?
こんな事聞いてくるようじゃ知識が足りてない証拠。
もし入れておかしくなっても自分で対処出来ないだろう。
最悪OSから再インストになるのがオチ。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:15 ID:7zSk0E6v
CD-Rに入りきらない動画ファイルを
単独でも再生できるように分割できる編集ソフトで
お勧めのフリーソフトってあります?
mpgでね
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:19 ID:i1i+H343
フレッツADSL 1.5で UP 47.000  DL 145.000 が限界の速度だが
これって 遅いですか?  
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:27 ID:p/4AfN82
>>836
ここではお答えいたしません。今はDVD+-R標準時代です。

>>837
普通じゃない?DSL1.5Mでそんだけでりゃ十分でしょ。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:27 ID:yr23vUnT
>>837
1.5Mならそんだけ出てれば優秀だろ。
840[名無し]さん(bin+cue).rar
お前らもう少しの我慢だぞ
来週になればきっと、きっとスレ違いでなくテンプレ読んだ質問者が来るはずだ