日本レコード協会(RIAJ)は26日、音楽ファイルを不正にアップロードしていると思われるファイル交換ソフトのユーザーに対して、
注意を喚起するインスタントメッセージ(IM)を送っていると発表した。3月2日に開始し、現在までに60万通を送信しているという。
対象となっているファイル交換ソフトは、WinMXやKazaaなどがあるが、ほとんどがWinMXだという。
RIAJでは従来よりネットワーク上で音楽ファイルを不正にアップロードしているユーザーの監視を行なっており、
そこで把握している60万件のIPアドレスに対して、ファイル交換ソフトのIM機能を利用してメッセージを送信した。
5月中にも100万通に達する見込みだという。
メッセージは、「WinMXを利用して、RIAJの会員レコード会社のCD音源を送信可能な状態にしているようだが、
権利者の許諾を得ていないのであれば、そのような行為は著作権の侵害にあたる」といった内容。
音楽著作権に関する詳しい情報を掲載したWebページのURLも記載しており、
実際にそこにアクセスしてくるユーザーや電話での問い合わせもあることから、RIAJでは一定の効果は上がっていると見ている。
なお、今回のメッセージは上記のように注意の喚起を促すことを目的としたもので、
法的措置も含めて警告するような段階までは至っていない。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/26/2936.html