【1は読んでネ】 Winny質問スレッド Part04

このエントリーをはてなブックマークに追加
623(null)マヂレス.txt:04/04/24 02:11 ID:dsPn/mY7
100レスごとにこれ貼る?

●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
 →本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
 ☆補足
  nyネットの崩壊を目的(?)にクラック版が出回っているため、
  クラック版と接続されると「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されます。

●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

●転送リンクに全然繋がりません。
 →Winnyの基本はまったりです。気にせず使いつづけましょう。

*******************************************************
*Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない*
*******************************************************

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。

>>6のような外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:14 ID:97yHD4q2
>>622
偉そうな事言う前に、スレタイは読んだのか?
スレタイの指示通り読んでいけば
クラック版の存在、その対策の方法も書いてあるぞ?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:15 ID:97yHD4q2
>>1
■質問者注意事項■
下記必須サイトや>>2-25あたりを熟読した後質問する

読んだのか?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:22 ID:n2Li6T/i
>>624-625
テンプレなんかとっくに読んでる
存在、対策なんて知ってるから聞いてないんだよ。今日はクラックの
接続がやけに多いからなんかあったのか?って聞いただけだろが。
わかんねーやつだな
627(null)マヂレス.txt:04/04/24 02:24 ID:dsPn/mY7
>>626
別に何も起こっていません。まぐれでしょう。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:25 ID:N3sJZHkK
なんか今日つながんないんだけど
お前らはどう?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:27 ID:97yHD4q2
1.14使えば?
毎日いっぱい警告出てたのしいよ?


>>616で、久しぶりにダウソ板きた、とか自慢してて
何かあったのか?とは随分だなォィ
:n2Li6T/iさんよ

これからは毎日通ってください。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:29 ID:piuJypnb
しゅごいどきゅそもいりゅんだね
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:30 ID:d5+4UkPL
>>620
Part100へのこだわりは多少はあったんだけどね(w

スレのスタンスが変わらないなら、スレタイやスレナンバーやテンプレが多少変わった
ことなんて、微々たる問題だろう、と。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:33 ID:n2Li6T/i
>>627
そうか。dクス

>>629
日本語もわからんアフォはいちいち無駄レスしなくていいからw
ごくろーさん。せいぜいテンプレ誘導してな
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:34 ID:I08CKwhC
サイズの大きいaviファイルを1CDにエンコしたいのですが
どのようなソフトを使えば良いのでしょうか?
使用法など載っているサイトなど在りましたら誘導を・・・
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:34 ID:d5+4UkPL
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:36 ID:mf2Fb8uM
n2Li6T/i
どうみても藻前の方がDqNだぞw
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 02:52 ID:CNS/6da0
すいません、光ファイバーでもルータやモデムの設定ってやらなくちゃ
いけないんでしょうか?光接続のユーザーに対するマニュアルが少ないんで
・・・。是非教えてください
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:04 ID:d5+4UkPL
>>636
回線種別に関係なく、ポートを開放する必要があるのなら、
(初めからポートが開放されているのでないのなら)
ポートを塞いでいるものに対する設定は必要。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:06 ID:zV/tLrgl
ノードってドンくらい入れればいいんですか?
50個とか入れるとまずいですか?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:10 ID:d5+4UkPL
>>638
一度繋がれば、あとはWinnyの中の人が勝手に調整してくれるので、
繋がった後にさらにノードを入れても無意味だよ。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:13 ID:plqNjNE+
別に誰を弁護する訳でもないけど・・・

クラック版に繋がって警告が出るのはクラック版を使ってる香具師のいるクラスタに紛れ込んだから。
数十万いるnyノードの中では恐らくクラック使いは1000ノードに満たないでしょう。
繋がったら当たりと思えば腹も立たない。
以前にクラスタ移動テストしてクラック版に囲まれたクラスタを発見したんだけど、
この前クリーニングした時に、それに関するtxt皆消しちゃったのね。ごめん。
また気が向いたらテストしようと思うけど、クラスタ関係のテストは着きっきりじゃないと駄目だからナカナカ・・・

まあ結論だけ言っとくと、クラック版はそんなに多くない。どのクラスタでも何時でも会える訳ではない。

というか、クラック版に会ったらその相手のクラスタワードくらい確認しろよ。
それだけで傾向と対策が出てくるよ(w
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:17 ID:zV/tLrgl
>>639
ありがとうございます。
なんか、いろんなノードに行ったり来たりして、
ぜんぜんダウンロードが細切れでこまってるんですが、
入れ杉が原因ってことはありますか?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:19 ID:plqNjNE+
>>641
ノード数が600個を超えたら心配して下さい
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:19 ID:jhcx3XUs
>>641
言い方変えて同じ質問してんじゃねぇぞこら
さっさとうせろカスが!
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:26 ID:hDKeFMz3
自分がアップしたファイルがUPフォルダーのなかに200Mバイトあるとします。
このファイルの被参照量が200Mバイトに満たないなら、誰一人として私がアップしたファイルの完全キャッシュを持っていない、と判断してよいのでしょうか?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:28 ID:plqNjNE+
>>644
解かりません
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:31 ID:pHH8niyz
>641
全然関係ない

どこの誰だか分からんPCと(相手の状態など分かるはずもない)
どこで何が起こってるか分からんインターネットを通じて
データのやりとりをしてるのだから上手くいく方が珍しい
と考えればこのスレで盛んに言われている「また〜り」の意味が分かるはず

敢えて言おう「Winnyの画面など朝晩二回見れば十分」
それもタスク画面でDLが完了した分があるかどうかの確認をすればOK
他は見る必要など無い
頻繁に画面を見るから自分ではどうしようもない事に目がいき無駄な悩みを持つ
速度がでないとか、DLが中断するとか、新しいノードの接続があったとか etc。。。

クラスタ設定をしてDL登録をしたら後はまた〜り待つだけでよい
まあ、正しくは「それ以上何もできないからまた〜り待つしかない」だけど
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:33 ID:pHH8niyz
>644
デジャブーかと思ったよ(w
解答は既にされている>621
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:34 ID:plqNjNE+
そういえば最近ny1起動してないな・・・
って何処のフォルダだっけ、、、、、、、、、(´・ω・`)困った・・
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 03:34 ID:piuJypnb
>>644
同じスレでマルチか?
650648:04/04/24 03:41 ID:plqNjNE+
起動したら繋がった(w

1ヶ月振りでも生きてるノードが有ったのネ(w
651641:04/04/24 05:05 ID:zV/tLrgl
クラスタ登録をしてなかったのが原因でした。
Mx2.6から移ったばっかりなので、よくわかりませんでした。
どうも
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 05:06 ID:duA5k1SW
>>648
>>650
独り言は他で。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 05:08 ID:2HQX3jqd
ny1で流れてないファイルが、ny2で流れてるってことは
よくあることですか?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 05:08 ID:plqNjNE+
Σ(゚д゚lll)
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 05:18 ID:d5+4UkPL
(・ω・) エェー
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 05:56 ID:pHH8niyz
>653
よくあることかどうかは実態の把握は不可能なので分かりませんが
そういったファイルは存在するでしょう
反対にny2で流れてないファイルがny1に流れている場合もあるでしょう

657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 06:53 ID:wZ2aKTn2
ny2の方が圧倒的に流れてるファイル多い。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 08:38 ID:t1Yd/UN8
クラスタワードって普通3つじゃないですか。
でもいくつも指定する方法があると聞きましたがどうするの?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 08:54 ID:ec5222FP
すいません 質問です
今までは問題なく起動してたんですが
先日から、起動後1分ぐらいでエラー表示もでないまま勝手にwinnyが終了してしまいます
どういうことでしょう?
自分では全くわからないので
誰か教えてください
よろしく
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 09:07 ID:FDD9GvXB
>>659
何をやったか書かないで何を答えろと?
ソフト的問題(winnyが壊れた)かも知れないし
メモリやHDD容量が足りないかもしれないし
windowsやハードの故障かもしれないのにどうしろと?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 09:20 ID:plqNjNE+
>>658
クラスタワードは普通3つじゃありません。
3行だということだけです。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 09:29 ID:plqNjNE+
>>659

317 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/04/08 12:06 ID:ikKRhs5j
>>316
DLリストのトリップ欄に変な文字が入っている。
キャッシュフォルダの中にキャッシュ以外のものが入っている。

どっちか。どっちでも似たような症状になります。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 09:33 ID:eAFGrZ9a
みんなでWinnyやめようぜ。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 09:45 ID:plqNjNE+
>>663
賛同者は居ないようです。
もともとみんなでWinnyやろうぜ、というスレでもないですから
スレ違いだったかもしれません。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 09:47 ID:eAFGrZ9a
がーーん!
666 :04/04/24 10:05 ID:dWMervg3
ちょっとちょっと!!!!!!!!!!

昨日nyつけて寝て、今日PC再起動してみて見たら、ダウンリストとか無視リストとか全部

  ∧_∧,,0,0,,0
 ( ´∀`)< ぬるぽ ,,0,0,,0

になってたんですけど・・・・。 なんかヤヴァイですかね。。。。
667 :04/04/24 10:11 ID:dWMervg3
ってどこのメモ帳もぬるぽになってるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんで_| ̄|○
668 :04/04/24 10:23 ID:dWMervg3
もうファイルめちゃくちゃ・・・・
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 10:29 ID:3oVq4dNb
250GのHDがキャッシュでいっぱいになった。
EAC ファイルのみ。

全部消して、今度はエロでも集めようかと思うのだが、、、削除していいか?
ちなみにBフレッツ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 11:06 ID:X906xZL9
ver7.1でうpろーどする方法ってありますかい?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 11:06 ID:Mk8vzufG
ウィルスに感染して、UPフォルダーを消去したいのですが、UPフォルダ
があるべき場所にありません。どのようにすれば、表示するのですか?
隠しファイルは、見れるようにしています。
672[名無し]さん(bin+cue).rar
ファイル検索すると時々!A10■■■とか変なやつがでるんですけど
これ何ですか?