【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part7【ape+cue】
萌え
つうかXPでメモリ256なんて問題外だ。
826 :
ひみつの文字列さん:2024/12/26(木) 03:57:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
GTA Vice Cityサントラを頼む!!
>>817 マジレスするが、XPは起動して256Mまで使ってる状態、
通常の使用状況で512Mまで使ってる状態と考えた方がいい。
256Mじゃどんな使い方をしてもどんなに速いCPUにしても遅いよ。
足りない分のメモリをHDの上にを確保しているからね。
物理メモリにアクセスすればすぐなのに、わざわざHDにアクセスすることで足を引っ張られてる。
Athlon2000使ってるようだけど、状況によってはP3時代のパソコンより遅かったり(w
自分がどれくらいメモリを消費しているかわかればどれくらいのアーカイブまで快適に扱えるかわかる。
829 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 10:02 ID:gLbeeLaT
age
まだまだ布教が足りないようでつ・・・
こいつら何もわかってない・・・・
【うたたね】非公開に誘って欲しいスレ2【2.6】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1077848158/ 795 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 04/05/30 11:16 ID:Ttp2DwRK
CCCDのイメージ抽出して、そこそこ高価なメディアに焼く。これ最強
音質最高だぜ
807 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/05/30 17:47 ID:vYytJAJG
>>795 もちろん吸出しはEACだよな。
音楽イメージ吸い出すならこれじゃないとダメ。
ついでに誘導
【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part7【ape+cue】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1082280354/ 809 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/05/30 18:56 ID:TxzIR9Qg
>>807 795見りゃ、無圧縮だと思うが
816 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/05/30 21:33 ID:vYytJAJG
>>809 だから・・・・EACスレよく嫁
吸出しソフトによっては、無圧縮でも細かい部分が変わるんだよ。
820 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/05/30 23:17 ID:mKwgfJ3Y
>>816 そんな糞ソフトふつう使わんだろ…
つか、吸出しが腐ってたらその後何使っても同じw
warota
ちょっとスレ違いかもしれないですが、皆さんのお知恵を拝借したく...
当方、手持ちのCDが1000枚を超えていて、一年後位に引越しするのですが、
実は頻繁に聞くCDが限られているのと、スペースが勿体無いので、
700枚位を丸ごとイメージ化&rar圧縮(rr付)してHDDに入れ、
売っ払ってしまおうと考えております。
(古いCDは記録層の蒸着状態が悪く既に危なかったりもするので)
幸い、HDDの容量やイメージ化する作業時間その他には困っておりません。
そこでイメージ化にあたり、少し迷っているのですが、
音楽CDといっても要はデータCDな訳ですから、ccd、bin、iso、cdm、、、
こういった拡張子は当然使用するソフトで変わってくるとは思うのですが、
読出ドライブの質と吸出し速度さえ気を配れば、マウントしたり焼き戻したり
した際の音質という点ではどれも同じという理解で宜しいのでしょうか?
(当然イメージファイルの容量差はあると思いますが)
それで、PCでDaemon等でマウントして聴くもよし、F1等でじっくり焼き戻して
民生AV器で聴くもよし、こんな風に考えておりますが、間違っておりますか?
(勿論、20年後とかに果たして解凍できるのかとか、焼けるソフトがあるのか
といった問題はあると思いますが、この問題は取り敢えず脇に…)
それとも、こういった次元においてもこのスレにあるようにEACを使った方が
良いのでしょうか?この辺りがどうも分かりません。
ちなみに私個人はoffsetが微妙にズレる等まではこだわりません。
また放流目的でサイズを小さくする必要もなく、要はCDとして将来を見越して
ちゃんとした音質で残しておきたい、それだけです。
今のところ、イメージ化は将来的に長続きしそうなCDRWinで考えております。
ちょっと妙な質問ですが、好きな音楽を大切に残したい、この思いは皆さんと
一緒です。是非ともアドバイスを頂きたく存じます。
>>833 >PCでDaemon等でマウントして聴くもよし、F1等でじっくり焼き戻して
>民生AV器で聴くもよし、こんな風に考えておりますが、間違っておりますか?
foobar2000等のソフトを使って聞くのに面倒になりそうな気が。
flac+cue、ape+cueじゃだめなの?
ape自体どうなるか分からないから
wav+cueの方がいいんじゃん?
どうなるか分からないっていっても、圧縮時につかったmac.exeさえとっておけば、
いつでも元に戻せるからあまり気にする必要ない気がする。
容量より戻す時間を気にするならwav+cueでも良いと思うけど。
cueという存在自体が危いかも。
将来的に不安を感じるのであれば、ISOで取って置いた方が確実なのかも知れない。
いや、20年後には"CD"という物が存在せず、焼くことによって復元は出来ないかも。
そもそも、そんな先の事なんて誰もわかりゃしねえ
新しいテクノロジが出たときに
いかについていくかがこの先重要と・・・
時代に乗り遅れるな!!
>>837 そんなこと言ってると結局マスターをコピーして保存するという話に戻るわけだが
700枚!
1枚1時間掛かるとして・・・1日24枚で・・・不眠不休で約30日かかるけど・・・
>>839 そうなんだけどねぇ。
現にCDだって開発されてから20年ちょっとしか経ってないしさ。
当時のLPが今は無い様に、CDをマスターコピーしたって20年後には使い物にならないさ。
技術の進化は激しくて、これから大丈夫とハッキリ言える物が無いのも事実。
スレ違いだからこれくらいにしておくけど。
まぁ、個人的にwav+cueかな。可逆圧縮だったら何とでもなるし。
>イメージ化&rar圧縮(rr付)
rarにする必要ないだろ。解凍する手間増やすだけで。
nyで配るわけじゃないし。フォルダにEACで吸い出したCUEとWAVEいれときゃいいんじゃいないの。
容量がたりないならapeにしてついでにEACとそんときつかったMonkey's Audioいれとけばいいんじゃない。
>>832-833 音質は変わらないけど、なぜわざわざイメージ化するのかワカラン。
WAVとかAPEでいいじゃん。
音楽データを大切に残したいなら無圧縮か可逆圧縮形式で保存し、きちんとバックアップを取っておけばいい。
HDDもいつかは壊れるということも忘れずに。
CD Extraとかだったらイメージの方がいいかもね。
てか、古いCDなんてまず聴かないだろ。
おれならWAV。WAVならformatが単純なので、全く
ソフトがなくてもコード書けばraw PCMを取り出せる。
圧縮必要ならZIPかLZHかgzipかbzipかcompressにする。
どれもアルゴリズムとソースが公開されていて
20年後でも復元可能だから。
逆にapeは絶対使わない。今ですらバージョン間の
後方互換性がない信じられない糞format。
>>847 そういう香具師がこのスレ見てる理由がわからん
>>847 つまりオープンソースじゃないWindow使ってるのは池沼だと(w
ネトラン読者以外はかえれ
俺なら保存用途はflac+cueだな。
デコードが早いから焼き戻したくなったら有利。
>>849 極論言えばそういうこと。apeよりflac。
rarよりbzip。WMV9よりXviD。VP6なんて論外だなw
データの寿命は、プログラム(プラットホーム)の
寿命より遥かに長い。これ事実。
プラットホームを喪失したから再生できなくなり
ました、ってのは愚の骨頂だろ?
853 :
832:04/05/31 13:45 ID:ppzPqJ45
皆さん色々なご意見有難うございます。
大変参考になります。
ここまでの所ですと、どうやらwav+cue、或いはISOが良いとの事ですね。
確かに前者はイメージするよりも将来的に盤面に戻せる可能性は高そうです。
この場合、使用ソフトはやはりEACがBestという理解で宜しいでしょうか。
(市販のB's等でもそれほど変わらないような気も致します)
イメージにしてrar圧縮を考えたのは、イメージの方が一曲ずつバラバラ
でないので忠実に焼き戻せる気がしたのと、rarの方がPC間の内部転送等で
データ化け等が起きた際にrrで確実に修復できると考えたからです。
zip等が修復可能であればそちらでも構わないのですが…。
(rarであっても滅びそうになったら一度全て解凍せねばならないですね)
ここまでの所、wav+cueで保存してrr付RARで圧縮、
これが自分には合っている気がしております。
あと単純に疑問なのですが、MP3のように、
Wavもcue無しでバラバラの物を一枚のCD-Rに焼いたりはできるのでしょうか?
だとしたらバラバラで保存した方がベストCDとかを作り易くて良いかも…。
オフセット値が設定出来るからEAC使ってんぢゃないのかと。
EACならwavだってapeだってflacだってコマンドラインは渡せるから良いわけだし。
もしbin+cueのイメージが良ければ、CD-Ripperで良いのでは?
ズレがあっても構わないならお好きなソフト使ってください。
>>853 煽る訳ではないけど貴方の知識ではここ(DOWN板)で聞くよりも
普通にPCソフトとかCDR板の方でお知恵拝借した方が良いような気がする。
お前ら親切だな。
しかしここはDownload板、言うことは言わせてもらう
>>853 放流キボン
857 :
852:04/05/31 20:50 ID:aoO9BcID
てかフォーマットの衰退とともに移行していけばいいだけの話で
APEだろうとFLACだろうと、よりいい規格が生まれたらそっちに変換すればいいだけじゃん。
どっちを使うかは・・・まあ大して差がないからまだ好みだろうけど。
もっとも、不可逆じゃあできないことだけどね。
859 :
853:04/05/31 22:23 ID:ppzPqJ45
放流といいますか、MXの非開で交換はしていますが… ( ・ω・)
最後に一つだけ質問させて下さい。
いま日本語化したEACのprebeta95で音楽CDをイメージ化してみました。
なかなか格好いいウィンドウというか、エラー訂正の度合いや最後に
読込ステータス画面が開くのもいい感じで、見るからに高精度という印象。
(設定はMusicPCさんのHPを拝見して行いました。ドライブはPremiumです)
それで出来上がったイメージファイルの拡張子がwavですが、
以前CDRWinでリップしたbinと全く同容量でして、これは拡張子が違うだけで
同フォーマット(Binary)のイメージという理解で正しいのですよね?
(もちろんRawoffだとは思いますが)
上の方で伺ったWav+cueというのは、左のTabでいうところの一番上の、
一曲毎にwavファイルを抽出するモードのような気がしなくもないのですが。
CPUの高速化で「La最強!」になるのが先か
HDDの大容量化で「生WAV最強!」になるのが先か
最大10%そこらのメリットのためにLaを選ぶ時代は過去にも未来にも存在しないと思われ
何であろうとも生が一番です。
863 :
852:04/05/31 23:18 ID:aoO9BcID
自己録再であれば、音声・楽曲formatの決着は
既に付いてるよな・・・PCM(WAV)でいいだろ?
apeなんて何の意味もないぞ。速度にバラツキの
あるネットワーク越しの不特定多数の人間と
ファイル交換しない限りはw
>>863 全体的なバランスから見るとflacが良いんじゃない?オープンフォーマットでシークポイント打って
トラック情報を保持出来るし、低負荷でWAVと比較して1/2近くに縮むから携帯HDDプレイヤー
利用時にはWAVよりバッテリが長持ちする可能性もある。まあ10年後なんか知ったことじゃないんだが。
flacはろくなもん流れてないから問題外。
普及するかどうかはソフトの充実度にかかっている。
流れてる?何の話?
違法コピーの話。
flacはウンコ。
>>867 公共の掲示板で、違法コピーの話題は慎んでいただきたいw
>>832 よく考えたらそれってDVDコピーして海賊版売るのと同じじゃないか。
捕まっちゃうよー。
個人的には、どれが一番縮めてそのままでも扱えるかって所がポイントであり、
携帯プレーヤで使ってるわけでもないので、負荷が高くても気にした事はない。
DirectShowFilterもあり、色々なプレーヤが対応しており、圧縮率が高い可逆圧縮のapeが意味がないとは思えない。
あとは >858さんと同じかな?