【1は読んでネ】 Winny質問スレッド Part02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
☆     ,,.r‐''ヽ _ _ 
.    __/リノリ   ヾ.ヽ   ◆このスレを全部読めば99%の疑問は解決でし◆
    |リルリi´n +ヾルリ 
     (|i   ・ ・ ||)    /)■質問者注意事項■
     人 * ー 人   /~ァ)
      ,.-‐〈ヽ/〉-、 /^`y´ 下記必須サイトや>>2-25あたりを熟読した後質問する
    /    '个   'ー'  /   注意事項を守っていない質問は放置!
   /  /ヽ. ハ  )ー‐'´ Θワーム・ウイルスによる被害拡大中、解からないならやらない
   \ \ノ   i゜ ヽ.    Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
     \__〉_/iヽ./    Θ接続、通信、Port0関係の質問時は質問者テンプレで環境を詳しく書くこと
.    ,. '´: :/: : !: : .ト、.   Θageて質問する。(回答者も基本age)
   く. : : / : : : !: : :i: :〉 
    ` ァ=、: : : :j: : レ'             ■ ■必須サイト■ ■
     /  7~~~| ̄i     ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
.    /  /   .|  |       http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
   /  /     r- 1         ●○Winnyハイパー初心者講座○●
.  /ー‐/     l  .|       http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny
  /  /       {   ⌒ヽ          ●○Winny Tipsページ○●
. 〈   `ヽ    `=='´        http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
  `=='
■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!!
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:23 ID:BaSrYQZP
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:23 ID:VlSU5xOh
3!
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:23 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその0 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ 絶対ルール

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。

■ スレ立てルール

 質問スレはほとんどが質問者なので次スレが立たないことが多いのです。それで簡単なルール化。
 900を踏んだ人が次スレ立てて下さい。立てられない場合はその旨言い残す事。
 早めに言えば誰かが何としてくれます。立つまで催促し続けましょう。
 スレ立て人はスレ立てるだけでもOK。テンプレ多過ぎるのでスレ立てに躊躇しないよう。
 テンプレは皆で協力して貼りましょう。重複したり、間に何かレスされてもいいじゃないですか。
 900でスレ立て出来てればテンプレもユックリ貼れます。マターリマターリ。
 >あとよろ とか入れればスムーズにいくかも。
 最後にテンプレ一覧でリンク入れとくと便利。
 テンプレ変更については、ここで相談。どんどん良くなるといいですね。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:24 ID:VlSU5xOh
3とれたぁ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:24 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny関連サイト

☆nyNode.info [ClusteredNodeList](初期ノード)
  http://nynode.info/

☆Winny 初期ノード2
  http://nynode.hp.infoseek.co.jp/index.html

☆Winny.info               ☆過去ログ検索
  http://winny.info/           http://winny.info/2ch/

☆NYch                  ☆Winnyファイルデータベース
  http://nych.info/            http://nydb.info/

☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm

■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんなんだ?Part238
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1080887144/

☆次の雑談32
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072447538/

■前スレ

☆【1は読んでネ】 Winny質問スレッド Part01
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081252043/
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:24 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス・クラック情報

●最新ワーム
 →W32.HLLW.Antinny.K Winnyユーザーの個人情報をACCSに送信する
●キンタマ警報
 →W32.HLLW.Antinny.Gというワームです。
  感染したらnyとは関係なくランダムな時間にデスクトップのスクリーンショットを取られる。
  デスクトップにあるファイルをまとめて [キンタマ] 俺のデスクトップ PCのユーザー名[日付](ファイル詰め合わせ).lzh
  という形に圧縮してnyのupフォルダに置かれる。その時UpFolder.txtも書き換えられる。
  nyを接続すると知らない間にny経由でこれらを落とされる。
●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
 何ですかコレ?
 →ANTINNYというウィルスに感染しています。
 ☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。
☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part16
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081307106/
 ◇新種・亜種等Winny特有のウィルス・ワームが続々登場している模様です。
●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
 →本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
 ☆補足
  nyネットの崩壊を目的(?)にクラック版が出回っているため、
  クラック版と接続されると「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されます。
  そのまま無視して下さい。
☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.31
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1080636191/
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:25 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■既知のバグまたは現象と、その対処法

●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

●BBSポートから見ようとすると「(認証警告) @ Time: 〜」が出て、板一覧が取得できない
 →BBSキャッシュクリアしてみてください。

●読み込み違反のダイアログが出て起動できない
 →ノードリストを捨てて共有側を新しく取ってきてBBS側は空にして起動してみてください。

●再チェックorスレ作成すると自スレが消える。キャッシュが消える。再ハッシュチェックされる。
 →接続停止状態で再チェックしてみてください。(接続状態だとBBSキーが中で溢れてることがある)

●起動中に画面サイズを640*480に切り替えると、サイズを戻しても、ダウン追加や
 システム設定のウインドウの下のほうが切れてしまう。
 →再起動すると直ります。

●完全キャッシュを多数(100個とか)選んで右クリックから変換しても全部が変換されない。
 →内部のバッファの関係でしょう。少しずつ選ぶしかないと思います。

●負荷が高くなると、タスクトレイのWinnyが元に戻ることがある。
 →explorerが落ちるとタスクトレイがリセットされ、トレイアイコンから元に戻せなくなる
  状況を防ぐための措置だそうです。

●「キャッシュオープンエラー」が発生して接続停止する
 →起動中にキャッシュファイルが消されると発生するらしいです。再起動しましょう。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:25 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny2について

●捏造無視中って何なの?捏造ファイルと見なしてダウンロードを止めてしまうんですが。
 →β7以降で追加された機能です。
  デフォルトでは捏造警告の付いたキーをダウンロードしません。
  設定>ダウンロード>捏造警告の付いたキーも自動ダウンロードする
  のチェックボックスをONに設定するとダウンロードされるようになります。

●タスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
 →現行では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
  もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
  それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

●BBSが見れネ・・・ツマンネ
 →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
  スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
  従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

●システム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
 →なにかスレを立てればONになる
 →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

●スレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
 →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
  待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

●BBSがport0ばっかだYO
 →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:27 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■WinnyとWinny2とバージョン

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
 →Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。
 ☆補足
  winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。
  別のフォルダを用意する事をお勧めします。
  winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

●Winny1と互換性あるの?
 →ファイル共有のキャッシュ部分に関してはWinny2の現時点では互換性があります。
  v4及びv5キャッシュが使用可能です。
 →BBSキーに互換性はありません。

●Winny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
 →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
  また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

●Winny1とWinny2、同時起動できる?
 →うん
 →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
  ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:27 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
 →winny1v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために v4->青、v5->緑 と色分けされています。
  システム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
 
●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
 →ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●キャッシュ変換について
 →UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続                                     (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は
    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動                                ヽ(´ー`)ノマンセー
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:28 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●否定条件機能
 →「タイトル -01話 -05話 -13話」
 →このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

■無視リストでキャッシュ管理

●不要キャッシュファイルの削除指定
 →まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●無視リストの有効活用
 →無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:28 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
 →Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも持っている可能性が高いと推測されるからです)

●BBSのブラウザを変更したいのですが
 →Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●削除できないファイルがあります
 →同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。  例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択。  例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
 →まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2 ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
 →DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
 →RezXでファイル選択→右クリック→削除→直接削除選択
    ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2835/
 →エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
     *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップするとファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:29 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
 →近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。(→無視リスト登録)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●朝起きたら接続出来なくなりました。
 →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入

●キャッシュフォルダにファイルはあるのにWinnyが認識しない
 →Winny2の場合、システムの日付が過去になっているとキャッシュを認識しないようです。
  PCの日付が正しいかチェックしましょう。

●最近Winnyを起動するとCPUが100%近くなり、しまいには応答無しになっちゃうんだけど?
→ダウンリストのトリップ欄にトリップ以外のものが紛れ込んでいないか確認してください。

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
 →タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
 →プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:30 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ポート警告が出るんですが、どうすれば消せますか?
 →ポート警告は5,6個出ても問題ありません。気にしないでください。
 (接続相手が回線申告速度を詐称している場合、ポート警告が出ます。
  主に申告速度が1000以上のノードからのポート警告は、これが原因です。
  こちら側では対処のしようがないので、放置するのがよいでしょう。)

●「ポート警告が多すぎるので接続停止しました。ポート設定を見直して再起動してください。」
  と出ました。どうすればいいですか?
 →β6.6、β7、β7.1ではポート警告が30個になると、自動的に接続が停止されます。
  まずはWinnyの再起動、PCの再起動、モデムの再起動を試してみましょう。
  それでも同じ症状が出る場合は、ポートが開けていない可能性が高いです。
  一度設定を一から見直して見ましょう(ポート番号、FW設定、IPアドレスなど)。
  場合によっては、使用するポートを変えてみるのも一つの手です。
  それでも解決しない場合は、>>1の質問者テンプレを使って詳しく状況を書いて質問してください。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
 →特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
 →データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・ ・PCに余計な負荷をかけない。
           ・PCをスペックアップする。
           ・申請速度を下げる。
           ・高速ダウン試行をOFFする、など。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
 →winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
16,m:04/04/11 01:30 ID:IEME4cOQ
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:31 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  [その他の制限]
    ・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
    ・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
    
  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
   (ISPから供給されているIPが以下の範囲なら真性ポート0です)
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:31 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその12 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Port0じゃなくなるには

☆脱Port.0.皆さん頑張ってね。
  http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref060.html

☆ルータ別の設定解説
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm

●ポート開放の確認作業
  http://www.thedonkeynetwork.com/connection_test
  上記サイトで、nyに設定したファイル転送用Acceptポート番号を入力。
  必ずnyを起動し接続ボタンを押した状態でtestボタンをクリック。

  (ポートが開いているときのメッセージ)
  connection was accepted on ip ***.***.***.***
  sent hello but the answer doesn't seem to come from an edonkey client !??
  もしくは
  timeout : connection was accepted on ip ***.***.***.***
  sent hello but no answer was given !??

  (ポートが開いていないときのメッセージ)
  error/resest on ip ***.***.***.***!
  もしくは
  timeout : timeout on ip ***.***.***.*** (* sec)
  this means, that we even did not receive a RESET signal; maybe due to a 'stealth' firewall
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:32 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその13 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
  (基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

  基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

 1)OUT側(他のPCへの接続)許可
   TCP 全てのアドレス 全てのポート
 2)IN側(他のPCからの接続)許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

    ☆下記の2つを入れるとなおいい
    (たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐ)、

 3)IN側禁止
   TCP 全てのアドレス 全てのポートを上記2)より後に設定

    ☆(但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定すると、
     BBSポートへアクセスしてきたアドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

 4)IN側許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:33 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその14 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■最近の流れ

【1は読んでネ】 Winny質問スレッド Part01
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081252043/
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:35 ID:ak60yatD
winnyからしばらく遠ざかってたんですが、
自作ポエムを流すためにwinny2を導入しました。
でも公開フォルダを追加しようとしても、

**********の**********に対する違反がありました。(**は数字とアルファベット)

と表示されて、winny2が落ちてしまいます。
これではポエムを共有できません。何が悪いんですか?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:38 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレ 一覧 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
>4 質問スレテンプレその0 絶対ルールとスレ立てルール
>6 質問スレテンプレその1 Winny関連サイトとWinny関連スレッド
>7 質問スレテンプレその2 ワーム・ウイルス・クラック情報
>8 質問スレテンプレその3 既知のバグまたは現象と、その対処法
>9 質問スレテンプレその4 Winny2について
>10質問スレテンプレその5 WinnyとWinny2とバージョン
>11質問スレテンプレその6 その他
>12質問スレテンプレその7 その他
>13質問スレテンプレその8 その他
>14質問スレテンプレその9 その他
>15質問スレテンプレその10 その他
>17質問スレテンプレその11 Port0じゃなくなるには
>18質問スレテンプレその12 Port0じゃなくなるには
>19質問スレテンプレその13 ファイアウォールをWinny用に設定するには?
>20質問スレテンプレその14 最近の流れ
23修正:04/04/11 01:39 ID:mrjNG1oQ
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレ 一覧 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
>4 質問スレテンプレその0 絶対ルールとスレ立てルール
>6 質問スレテンプレその1 Winny関連サイトとWinny関連スレッド
>7 質問スレテンプレその2 ワーム・ウイルス・クラック情報
>8 質問スレテンプレその3 既知のバグまたは現象と、その対処法
>9 質問スレテンプレその4 Winny2について
>10質問スレテンプレその5 WinnyとWinny2とバージョン
>11質問スレテンプレその6 その他
>12質問スレテンプレその7 その他
>13質問スレテンプレその8 その他
>14質問スレテンプレその9 その他
>15質問スレテンプレその10 その他
>17質問スレテンプレその11 Port0について
>18質問スレテンプレその12 Port0じゃなくなるには
>19質問スレテンプレその13 ファイアウォールをWinny用に設定するには?
>20質問スレテンプレその14 最近の流れ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:40 ID:mrjNG1oQ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃テンプレ終了
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:40 ID:/99wFkd1
(null)noderef.txtというのがnyのフォルダの中に勝手にできたのですが
これってぬるぽワームとかっていうのに感染したのでしょうか?
ノートンをいれていて毎日チェックしているのですが
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:43 ID:wQNxyY0G
>>21
>>8
せっかく優秀なテンプレだから読んでちょ
釣り?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:45 ID:VlSU5xOh
接続優先度の(X)のXが-20とか-40ばかりなんだけど
X部分を増やすにはどうすればいいですか?
X部分が低すぎると繋がりませんよね?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:46 ID:mrjNG1oQ
【1は読んでネ】 Winny質問スレッド Part01
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081252043/
が終わるまで保守
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:49 ID:ak60yatD
>>26
ごめん。読んだつもりが読めてなかった。許して欲しいなんて思ってない。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:58 ID:7A8WZ0mV
>25
負荷が高い状態になると出現するらしい、普通に削除して無問題

ワームやウイルスが暴れ回った結果負荷が高くなった可能性は否定できないが
PCに無理をさせすぎても出るので何とも言えない
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:59 ID:kD7vyMZ2
(ノ∀`)アチャー
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:13 ID:7A8WZ0mV
>27
テンプレ>13 参照
テンプレの説明では X(Y)としているのであなたの言う(X)は
テンプレの説明で言うところの(Y)だと思いますが・・・

DLすると増えるとしか書いていませんが
失敗したり、そもそもDL登録したファイルを持っていないと減ります
だから考え方が逆、マイナスになっているからDL出来ないのではなく
DL出来ないからマイナスになっているわけ、ぶっちゃけ「無い物ねだり」してるってこと

つうわけでDL登録したファイルを所持しているノードが見つかるのをまた〜り待つしかありません
「クラスタ化してない」とか「クラスタって何?」なんて言ったらヌッコロしますけど
クラスタ化したからといって必ず見つかるわけでもありません
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:41 ID:81eBYtMg
ダウン条件に表示されているハッシュ名と落としているファイルが別の物になるヤツがあるのですがどういうことでしょう?

A アニメ第一話 20MB←コレを落としたい
B アニメ第1話 21MB

ハッシュ名はAなのですが落としているファイルはBになってしまっているのです
同じ様なものなのでいいと言えばいいのですが気になってしまって・・・
どうでもいい疑問なのですが何方か教えていただけませんか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:55 ID:xm31T9yF
リネームされただけ
埋め立て完了しますた。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:57 ID:mrjNG1oQ
(´・∀・`)オヤシミ
37ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/04/11 03:00 ID:SlaoCEyt
            _____________
          /  ∧_∧         )
        / ( ̄(・3・ .;.) ̄0   / エェー よっぱーもオヤシミだYO
     /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
    / ※※※※※※※※  /
  / ※※※※※※※※  /
/ ※※※※※※※※   /
(____________ノ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:00 ID:/99wFkd1
>>30
ありがとうございました
>>36
( ゚д゚)ノシ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:00 ID:WNQxQV+y
tesu
>>37
( ゚д゚)ノシ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:02 ID:JxHyiB4l
(・ω・) アルェー みんな寝ちゃうNO?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:04 ID:xm31T9yF
3馬鹿24時間以内に開放だってさ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:09 ID:81eBYtMg
>>34
ふむ・・・名前を変えると元ファイルとは別のを落とし始めるということですか?
nyの仕組みを良くわかっていないのでくだらない質問してしまったようです

ありがとうございました
>>43
ほぅ。どうなるのでしょうね。自衛隊撤退しないし・・・
これで日本人頃されたら戦争するんだろうな。日本はアメリカの犬だし。

鯖ぶっ飛ぶ可能性大。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:20 ID:hHaWZchs
前スレでスルーされてたんですが・・・

検索ボタンは1度押せば探してるファイルがでてこなくてもいずれでてくるのでしょうか?
それともでてくるまで検索ボタンをおしまくらないといけないんでしょうか?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:30 ID:v4wJEytZ
↓スルー
>>46
いちいち押さないと検索結果は表示されない。
システム情報で保持キーがある程度溜まったらタブをクリックしてみ。

なかなかファイルが見つからないならクラスタを変えてみるのもいいかも。
まぁWinnyは「まったり」なんで見つかるまで頑張れ。
いや〜ん
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:34 ID:hHaWZchs
さんくすです
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:35 ID:s8P0BtvU
ポート開けないのにポート0にしないでいると、いつまでたってもダウソ出来ませんか?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:42 ID:JxHyiB4l
>>51
しょっちゅうWinnyが強制終了して、使い物にならないと思うよ。
>>51
ポート開いてないのにPort0設定じゃないと、
ポート警告が出まくってWinnyのダウンが止まります。
心ずかいは嬉しいですが、おとなしくPort0にしたほうが無難です。
わーいニアミス2回目
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:46 ID:s8P0BtvU
>>52,53
ありがとうございます。
漏れも寝る
ノシ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:57 ID:JxHyiB4l
>>56
(・ω・) エェー オヤシミ〜
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 03:58 ID:5cAtgWBf
aviファイルをダウンロードしたんですけどaviやmpgは
CD-Rに焼いて保存することはできるんですか?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:01 ID:7A8WZ0mV
>58
Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:07 ID:O7u/A51+
bbsportが頻繁に出現するんですけど
これはなんなんでしょう?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:12 ID:o3kushPZ
ファイルのアップロードの欄が
6/4とかになってるのはくらっくした人に吸われてるって事ですか?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:14 ID:JxHyiB4l
>>61
違います。

>>60
(・ω・)?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:20 ID:a2tgZngB
最近
警告;新しいバージョンのwinnyノードがあります

って久しぶりに出てきたからノード見たらb6.6てのあるけど
これの事?

旧式使ってんじゃねえよ(って事?^^;

あ、俺のバージョンはb7.1ね
とりあえずこの警告ウザイのでこれの消し方教えてください
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:26 ID:JxHyiB4l
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:35 ID:a2tgZngB
>>64
そうじゃねえだろ
b7.1が一番新しいんだし、クラック版はwinny2には無かったはず

ていうかwinny2で今までずっとやってたからその辺はわかるよ


これって最近になって誰かが旧式使いだしたのが原因かな?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:40 ID:JxHyiB4l
>>65
>クラック版はwinny2には無かったはず
何か月前の情報ですか? それ、、、
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:47 ID:061swOsM
>>65
久々に大物池沼降臨だな。
お前が7.1で相手が6.6どっちが最新かわかる?
小学生でもわかるぞ。
自分で
>旧式使ってんじゃねえよ
て書いてるじゃねーかよ。
それで警告なんか出ねーよ。
nyの中の人も大変だな。
>ていうかwinny2で今までずっとやってたからその辺はわかるよ
全然わかってねーよ。プゲラッチョ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:49 ID:a2tgZngB
半月ぐらいほとんど絶えず繋げててここ二日前までは
警告一度も出たことなかったんだが・・
クラック版でたら警告出るよね?

警告出ない=クラック版まだ来てないじゃない?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:53 ID:a2tgZngB
しばらくノード情報眺めてたら・・あったw
b7.11、これかw

スマソ^^;
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:55 ID:JxHyiB4l
>>68-69
はっきり言えば、Winny2のクラック版が出回ったのが確認されたのは、
数か月以上前のこと。ただ、数が少なすぎて、今まで接続されなかっただけ。
(私のところには一度も来たことはありませんし)
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 04:59 ID:GQgLQMeB
winnyでbbsのportを20000にしてしまんだけれどこれ如何に・・・
port 20000 Millenium, PSYcho Files, XHX とあるんだけれど不都合はないんでしようか・・・
教えてエロい人!!。゚(゚´Д`゚)゚。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:03 ID:KvsDzRoD
どうも最近ダウソ完了したはずのファイルがダウソ条件の中に残ってて、
もうDLしたポエムを幾度となく拾ってくるんですけど orz

バージョンは2のb7.1使ってまして、
もちろんダウソリストに追加するときには「ダウソもしくはキィー削除完了したらこの条件を削除する」にはチェック入れてますし、
ダウソ完了したものが無視リストの中に残ってるなんてこともありませんです。
とりあえずはダウソ完了したファイルはダウソ条件のなかを探して消していってるんですけど、
ほんともうまんどくさいです・・・

三馬鹿解放記念に教えてエロい人!ってめでたくはないが・・・
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:03 ID:JxHyiB4l
>>71
それが分かってて、なにゆえその番号を選んだのかがよく分かりませんが、、、
ポート番号を変えたほうが無難だと思います。
(BBS用のポートを開くつもりがないのなら、そのままでも構わないと思いますが)
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:04 ID:061swOsM
>>70
うちの所はもう5回ぐらい来たかな。
と言ってるそばから赤帯きたーーー。
7.99だってよ。_| ̄|○
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:05 ID:a2tgZngB
>>70
なるほど、そうだったんだ色々スマソ^^;

さてこの警告表示どう消そう(;´Д`)
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:06 ID:JxHyiB4l
>>74
普段いるクラスタにも依るんでしょうね、、、
>>3に抵触するといけないので、あまり深くは追求しないでおきませう。

>>75
再起動すれば、再び接続するまでは消えますが、、、はっきり言って無意味です。
放置するのが賢明かと、、、
7776:04/04/11 05:06 ID:JxHyiB4l
>>3じゃなくて>>4だった、、、
(前スレで>>3ばっかり使ってたからつい、、、)
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:08 ID:GQgLQMeB
>73
レスありがとうございます BBSport適当にいじってて20000!!!ってやったのがばかな俺
あとで使用しないほうがいいportを調べてみたら見事にHIT! なんかもう・・・俺ばかかとあほかと
BBSリンク繋がってたと思うからやべーかな というか20000ってなんかwinのリモートアクセスなんちゃらかんちゃらってのが
なんか嫌な響きだ・・・・・勘弁。゚(゚´Д`゚)゚。winnyやめよっと。゚(゚´Д`゚)゚。へたれな俺
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:16 ID:JxHyiB4l
>>72
そんな症状の人を前に見かけたような気がしますが、、、
一度、設定ファイルを消してからWinnyを立ち上げてみてください。
それでも同じ症状が出るなら、別フォルダにもうひとつWinnyを一からインストールして、
しばらく様子を見てください。
それで解決したなら、今使ってる方から必要なファイルを順次移動させてってください。
解決しないのなら、、、そんなワームやウイルスはないと思うんだけど、、、
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:17 ID:JxHyiB4l
>>78
ポート番号を変えるだけで解決する問題だと思うんですけど、、、(・ω・)
8172:04/04/11 05:21 ID:KvsDzRoD
>>79
設定ファイルを消すのですか、一度やってみます。
それでもだめなら過去ログみれるとこだけでも検索してみます。
だうもありがとうございます。

ダウソキューを腐るほど入れてるのが原因かなとも思ったんですが
それも違うみたいなんで・・・・
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:23 ID:bhaTLPFa
久しぶりに着たんだが
なんでこんな変梃りんなスレナンバーになっているんだ?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:24 ID:oITTrJp2
>78さん
その後、変えて削除しました。ただ気づかずに通信していた時間が心配で。。。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:26 ID:GQgLQMeB
78じゃなくて>80さんです
78って俺やんか・・・・・_| ̄|○‐ ||
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:32 ID:JxHyiB4l
>>82
一から出直しみたいですよ。

>>83-84
実際にそのポートを開放して、どれだけの時間通信していたのかは知りませんが、、、
(開放していたわけでないのなら、特に問題はないだろう、と前述したはずです)
その影響についてはWinnyとは直接関係ないので、自分で調べてみてくださいな。
(はっきり言って、それほど焦るようなことではないと思うです)
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:34 ID:HwYA7ywL
フォルダー追加しようとしても
「アドレス015900CBでアドレス3D8B9777に対する読み込み違反が
 おきました」って出てwinnyが勝手に閉じてしまうのですが
なぜだかわかりません。おねがいします。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:36 ID:JxHyiB4l
8886:04/04/11 05:41 ID:HwYA7ywL
正直… >>8読んでみたけどわかんない。。。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 05:44 ID:JxHyiB4l
>>88
●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

で、どこが分からないのかは知らないけど、これを読んで分からないのなら、
WinnyよりもまずPCについての知識を身につけることのほうが先かと。
でないと、あとあと分からないことが次々に出てくることになります。
9086:04/04/11 05:46 ID:HwYA7ywL
winyyb7落としてやってわかった…めんどいけど作らないといけないのね
9186:04/04/11 05:50 ID:HwYA7ywL
winnyのつづりを間違える愚かな…事を。
せっかくの休日の朝方なんでボケで許してやってください。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 06:55 ID:JxHyiB4l
寝るぽ、、、
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 08:33 ID:tnJAZIhn
9152byteって何者??
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 08:38 ID:r0e3ZB0m
バージョンアップ来たの?
警告が出ているんだが、何処から落とせるのか分からない、、、。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 08:46 ID:UIpWzkq4
>>93
Winnyの作者さんだそうです。
真偽はわかりませんが…。
>>94
最新版は、WinnyVer2.0β7.1です。
>>7の通りにクラック版が出回っているせいで、そういう警告が出るようです。
無視してかまいません。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 10:18 ID:mrjNG1oQ

パタパタ     
   〃∩ ∧_∧  
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 11:43 ID:mrjNG1oQ


   ⊂⌒(,, ・Д・) <ヒマダナー
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:13 ID:mrjNG1oQ


     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:19 ID:xlOKC9ze
パタパタ     
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(,, ・Д・) <ヒマダナー
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
100ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/04/11 12:20 ID:SlaoCEyt
  ぼるじょあ軍団がムーンウォークで100ゲットォー!!
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧∧ ∧∧∧∧ ∧∧ ∧
    ( ・3( ・3( ・3( ・3( ・3・)
    ./ つ ./ つ ./ つ ./ つ ./ つ つ
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズズズズザザザザザザザザザーーーーッ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:34 ID:AwJwi1OK


パタパタ
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ;゚∀゚ ) =3
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:41 ID:l7wyanjY
ていうか、なんでみんなWinny使ってるの?
Winnyなんて、エロアニとかしかとれないじゃん。洋楽とかそういうのってメッチャ少ないし。
MXの方が10倍くらいファイルあるね。Winnyって使えねぇな・・
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:43 ID:l7wyanjY
ていうか、Winnyって1と2どっちが検索して見つかるファイル多いの?
どうでもいいけど、なんでWinnyのサイトって分かりにくいの?あんなに。
まったり系の割にはファイル全然みつからね(笑
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:44 ID:mrjNG1oQ
>>102
そうだね、その通り。
それを大きな声で言いつづけて下さい。
違法行為をしてるのはnyじゃなくてMXの方が凄いんだって。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:46 ID:mrjNG1oQ
>>103
そうだね、その通り。
それを大きな声で言いつづけて下さい。
違法行為をしてるのはnyじゃなくてMXの方が凄いんだって。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:48 ID:l7wyanjY
>>104
は?違法??だからなんだよ。つかまるわけないじゃん
違法でも、取れるものあったらそれでいいし。ファイルが見つからないものは恥メッカら無意味だな
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:50 ID:mrjNG1oQ
( ´_ゝ`)フーン
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:53 ID:l7wyanjY
Winnyって略してnyで、その語源が、MXよりも優れているってことでM→N、X→Yって聞いたけど、
どこが優れてるんだよw規模ちいせえし
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:54 ID:mrjNG1oQ
( ´_ゝ`)フーン
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:54 ID:D+Tundu+
>>102>>103
マジレスしてあげるネ
nyのファイルがMXより少ないのは仕様
nyは繋がったノードから流れてくるキー情報しかゲット出来ないので、
MXの様にユーザーを鯖に集めて、その鯖上に流れている全ファイルをやり取り出来るソフトに比べるとファイル数が少ないのは当然
【しかし基本的にクラスタ化すれば特定のジャンルのファイルを共有するノードと接続が可能となる】ので大差は無い
更にMXは基本的に交換で無いと需要の高いファイルはキューが沢山入ってダウソ出来なくなる
MXは常時モニターを意識する必要がアルのでnyに比べるとダウン効率は低下します

ちなみに真っ先に逮捕されるのはMXの方、既に利用者の特定も可能ですが何か?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:57 ID:D+Tundu+
>>108
次世代ファイル共有ソフトだから M→N X→Y なんですよ?
別に47氏はnyの方が優れているからnyにした訳ではない

ちっさいのは君のゴキブリ程度の脳味噌と真性包茎ティンコで十分です
nyの使い方も分からず、MXを最大限に利用できない厨房は死んで下さい
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:57 ID:mrjNG1oQ
( ´_ゝ`)フーン
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:01 ID:mrjNG1oQ
nyの名前が決まった経緯は本スレの1を見て言ってください。そのまんま事実がのってます。
後付けされた理由をいくら言っても無意味です。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:01 ID:mrjNG1oQ
( ´_ゝ`)フーン
115ぶーん:04/04/11 13:06 ID:aNO9WQNd
(ファイル名).rar.lzhって名前のファイル落としたけど
これってインプラントで偽装してあんのかな?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:08 ID:fW+UBSwm
>>115
そういうのは、ほぼ間違いなく偽者orウィルス
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:08 ID:SKPEtBrU
はいはい acさんと京都さん見てますか?
>>106
挑戦されてますよ。こういう人を逮捕すると
非常に良い抑止力が期待できますね。
118gaww:04/04/11 13:13 ID:aNO9WQNd
>>116
そうなん?むむむ〜
せっかく500MBも落としたのに(TT)
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:15 ID:l7wyanjY
へー。Winnyのサイトで使えるところない?全然わかりにくいんだけど。
ファイル数が全然違うのは明らかにおれが設定とかの部分で間違っているからかな?
クラスタ化とか、ファイルの検索の仕方とかあんまりわかんねぇ。
ダウンリストとダウンロードリストってどう違うんだよ?

これからはWinnyでいくかな。ついでだけど、Winnyで一番使えるバージョンあったら教えてください。
最新版って一つずつノードを追加することってできないね・・・。何か追加したら消えるし
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:17 ID:l7wyanjY
>>111
キモヲタ丸出し発言だな。まあ、詳しいからとかで優越感に浸ってるやつって例外なくヲタクだし。
がんばれよチンカス君
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:17 ID:knLklFaq
>>118
本物+ウイルスのセットになってる可能性が高いから怪しいexe踏まないように注意して確認してみれば?
122soda:04/04/11 13:18 ID:aNO9WQNd
9KB位のファイルで、ファイル名は違うんだけど
開くと変な男とも女とも判別不能な
気持ち悪い(ある意味グロ画像)の
jpegファイル見たことない?
あれって本人かなぁ?
>>122
何の本人なのでしょうか。
124soda:04/04/11 13:24 ID:aNO9WQNd
>>123
開いたらでる人が、
そのファイルを作った人なのかな?って
さぁ・・・メガネ男の詳細は不明ですが、少なくとも邪魔というのは確かです。
あとぬるぽに感染するとそれが勝手にUpされるのも、よく解りません。
謎です。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:29 ID:mrjNG1oQ
(゚Д゚)ハァ?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:29 ID:EzTtKv/k
起動するたびに、nyのキャッシュが空になってしまうんだけど
なんでだ?
128ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/04/11 13:30 ID:SlaoCEyt
>>127
(・3・) エェー ぬるぽ

>7
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:30 ID:mrjNG1oQ
>>127
仕様かな?
130ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/04/11 13:33 ID:SlaoCEyt
        ξ
⊂⌒~⊃。3。)⊃
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:33 ID:NzR4yc+7
>>102
そうそう、そのとおりだね
さっさとWinnyやめちゃいな



はやくいけよ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:33 ID:EzTtKv/k
>>128
うわ、やられてた
これはどうすればいいの?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:34 ID:mrjNG1oQ
        ξ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
134ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/04/11 13:36 ID:SlaoCEyt
(・3・) エェー ぬるぽなあなたに

Winnyを経由して感染するウイルス「Antinny」特集
http://internet.watch.impress.co.jp/static/index/2004/04/09/antinny.htm
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:39 ID:mrjNG1oQ
        ξ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:46 ID:EzTtKv/k
ありがとう
regeditみたらara-key= <ワームのファイルの場所> -StartUp”
があったから、たぶんantinnyAだな
駆除してみるよ
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 13:47 ID:mrjNG1oQ
        ξ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 14:14 ID:mrjNG1oQ

          ∧∧
           /⌒ヽ)    
         〜(___)
        ''" ""''"" "''
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 14:23 ID:TxfQFO0A
本日14:30 JR武蔵野線 新座駅
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081654880/
本日14:30 JR武蔵野線 新座駅
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081654880/
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 14:58 ID:8P+kApku
キャッシュフォルダを変えようとしたらエラーになって変えれません
アドレス6FEなんたらっていうエラーです
どうしたらいいでしょう??
141ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/04/11 15:00 ID:SlaoCEyt
>>140
(・3・) エェー >8の一番目
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 15:02 ID:fW+UBSwm
ぼるじょあ さんはnyしてますかー?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 15:04 ID:8P+kApku
>>141
見落としてました。ありがとう
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 15:09 ID:szwxoehy
最近「SoftEther」ってソフトの存在を知って、使ってみようかな、と思っているところです。
機能的な特徴はWinnyと大変よく似ていますね・・・
きっとおんなじ仕組みなんでしょうね!
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 15:11 ID:D+Tundu+
>>144
・・・・ハァ?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 15:13 ID:JxHyiB4l
(*・ω・)ノおはぃょぅ
( ゚д゚)ノおはようございますです。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 15:41 ID:PfAZ+Rt1
b7.66とは接続しないようにしたいのですがどうすればできますか?
>>148
解決法は特に有りませんので、接続されてください。
150148:04/04/11 15:49 ID:PfAZ+Rt1
そうすか……


レスありがとうございます
λ............
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 15:59 ID:HQ2TrmFe
アップダウンの数を制限できるソフトってテンプレに入ってなかったですか?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 16:02 ID:HQ2TrmFe
>152
おお、すまんです。
どこでみたんだろう…
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 16:05 ID:G2pOZvWN
全然接続が始まらないの俺だけ?
誰かノード教えて。
いつまでたっても検索リンクや転送リンクに繋がらないのなら
根気良くノードを入れ替えつづけるしかないです。
参考:>>6
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 16:25 ID:UsTq8hD3
>>110
MX3.3の説明おつ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 16:27 ID:FK7Tf8yI
携帯から書いてるんでスミマセン。AirHの定額のヤツでWinnyてできるんですか?できるなら契約しようと思うんですが
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 16:47 ID:7A8WZ0mV
>157
出来ないわけではないが、その為に契約するとなると・・・
映画一本落とすのに順調にいっても丸1日以上かかるので
小さいサイズに限定して利用する、1週間単位で考える
使い方や考え方によりけりってとこかな
159[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/11 16:50 ID:rLbiGolw
winnyのダウンロード枠が増えるツールのナイアルラトホテップを
使いたいんですけどDL枠はどのくらいにした方がよいですか?
あまり多くするとヤバそうな気がするので・・・
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 16:51 ID:7A8WZ0mV
>159
スレ違い クラック版のことはクラックスレへ逝ってね
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 16:52 ID:UsTq8hD3
>>159
10くらいかな・・ついでにUP枠の方も10にするといい感じです
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 16:56 ID:fm4BQ+kg
上流にポート0があるんだけどこれっていったい・・・
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 16:56 ID:rLbiGolw
>>160〜162
ありがとうございます。スレ違いですみませんでした。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 16:58 ID:fm4BQ+kg
>>164
あれはHDDいかれるらしいからやめたほうがいいんじゃないか?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 17:49 ID:knLklFaq
>>163
これっていったい・・・と言われてもポート0なだけですが。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 18:33 ID:mrjNG1oQ
(`・ω・´) シャキーン
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 18:40 ID:L3SFvfLO
ココの掲示板は素晴らしい。

生きるのがどんどんラクになる摩訶不思議な掲示板
★さんちゃんねる★

http://bbs1.otd.co.jp/santa/bbs_plain
みんなも ★☆さんた様☆★ の有り難いお言葉を聴こう
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 18:41 ID:mrjNG1oQ
(´・ω・`)ショボーン
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 18:51 ID:FK7Tf8yI
>>158 どうもです 。Winnyするために買うんでなくついでにやろうかなて思ってただけなんで
171ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/04/11 18:59 ID:SlaoCEyt
パタパタ     
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(,, ・3・ ) <エェー ヒマダナー
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:08 ID:Wtd5lcRx
ちょい質問。
久々にnyを起動させたら、2日間たっても
一つも落とせてないどころか、1MGもDLすら出来てなかったんだが
何故だろう?ポート等もちゃんと開いてて、警告も一つも出てないのに・・・
誰か教えてちょ〜!
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:14 ID:3KrdJHbG
キャッシュを削除する方法なんですが、Cacheフォルダのキャッシュを削除するだけじゃいけないんですか?
またVer.2.0β7.1を使っているのですが正しいキャッシュの消し方を教えてください
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:20 ID:k4xvB5Fi
UL速度と
DL速度が表示されなくなってしまいました。(【設定】というボタンの横に表示されるはずの)
どうすればまた表示されますか?

しかし最小化してある状態のトレイアイコンにマウスを当てると
これらは表示されます。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:23 ID:061swOsM
F12
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:27 ID:DTUlgrR2
質問なんですが、ダウンフォルダパス参照を選択すると
アドレスなになにで、アドレスなになにに、対する読み込み失敗
がおきましたってでてしまうんですがなにをどうしたらいいんで
しょうか?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:31 ID:qwqwXVhM
>>176
>>8
●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

せっかくテンプレを作ってくれてるのに無視する輩多すぎ。
>>173
検索タブで
完全&部分キャッシュタブON

a.b.c.d...〜z、0.1.2...〜9で検索

消したいキャッシュファイルを無視リスト追加

再編集で「条件一致したキーを削除する(キャッシュなにクリアする)」をON

赤ポチがファイルにHitするまで放置

Hit数に1と表示されればキャッシュが消えています。

キャッシュ消しすぎるとDL枠が減るのでなるべく消さない方が良いです。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:33 ID:zczLVxXj
アルジジーラのCD−ROM動画キボン
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:39 ID:nrkRJ+Ef
>>173
>>178でやりかたはOKで、キャッシュは消えてる。
ただ、この時点ではHDDの空きに反映されない(理由は知らない)。
Winnyを再起動するか、フォルダ情報タブの再チェックボタンで反映される。
俺はこれで結構悩んだ。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:50 ID:LgTA5j2f
音楽を落とすのは、違法なんですか?
ばれたら捕まってしまうんですか?てかばれるんですか?
183173:04/04/11 19:51 ID:3KrdJHbG
ありがとうございます。
やはりCacheフォルダのキャッシュを消しても意味ないんですか
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:51 ID:MXRiks+Q
WLRほしかったんだけど、公式サイトが消えてる・・・
どこかで手に入れられませんか?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 19:51 ID:mrjNG1oQ
実はb6.5から発生したバグ。マークファイルが原因かな?
実際に>>173のやりかただとキャッシュが削除されてない場合が多い
(システム情報上は0でもキャッシュフォルダには0KBのキャッシュが残っている。)
これがキャッシュオープンエラーの原因にもなっている。
(b6.47がny2の中でベストバージョンという香具師もいた理由)
HDDの空きに反映するのは時間がかかるだけじゃなかったかな?
>>182
違法ですね。ばれたら捕まりますね。
てかWinnyは>>4に書いてあるとおり「違法ソフト」ではないので。

>>184
WLRって何。
Winny関連ツールなら>>4ですよ。
187185:04/04/11 19:53 ID:mrjNG1oQ
>>185はスルーして。
話しが違った(´・ω・`)
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 20:00 ID:k4xvB5Fi
>>175
ありがと。すげー気になってもどかしかったのが解決されますた。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 20:00 ID:061swOsM
>>184
公式消えてねーよ。
よーく探せ。
そこから落とせ。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 20:27 ID:WxG32Q2I
キャッシュフォルダを空にしてからファイルをダウンロードしようとすると
あまり落ちてこないのはやはり仕様でございますでしょうか・・?
191ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/04/11 20:37 ID:X7W/ZFOL
(・3・) エェー

>>190
仕様です。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 20:38 ID:mrjNG1oQ
>>191
偽ぽるじょあ
193ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/04/11 20:42 ID:X7W/ZFOL
>>192
      ,,,,.,.,,,,  ,,,,.,.,,,  ,,,,.,.,  ,,,,.,.,,,,  ,.,.,,,,  ,,,,.,.,,  ,,,,.,.,,,,
アルェ━━ミ・3・ミ━ミ・3ミ━ミ ・ミ━ミ  ミ━ミ・ ミ━ミ3・ミ━ミ・3・ミ━━!!!
      """"  """"  """  """"  """  """"  """"
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 21:02 ID:GUTYSgdF
テンプレも読まないやつらに優しくするのはなぜ?
195初心者:04/04/11 21:10 ID:VTPhIfZ3
つかえねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ばかういにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一週間たつけど一本もダウンロード完了せず
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 21:11 ID:Xs3sIuF+
森内閣のIT担当大臣+経企庁長官として「IT基本法」を策定した堺屋太一。
それによってNTTの通信回線網が開放され、ブロードバンド料金が世界一安くなった。

その堺屋太一の未来予測小説「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/


「油断!」   →オイルショックを予測し、的中

「団塊の世代」 →土地バブルの発生、90年代の中高年のリストラ、財政赤字の急拡大などを予測し、的中

・・・そして堺屋氏は、また新たに長期の未来予測を描いた問題小説を世に放った・・・

――平成三十年(2018年)に一体何が起こるのか?――
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 21:13 ID:VTPhIfZ3
ばかういなーーーーども
こんなかったるいのでなぜそんなにもりあがれる?
しょうもねーーーーーー
198初心者さんへ:04/04/11 21:23 ID:yZmvigki
nyが使えんのでは無く、お前の脳が使えないのでわ?
199ぼるじょあ ◆H6wikgcXIU :04/04/11 21:47 ID:aiK1FfeH
>>193 (・3・) アルェー君は寝ぼすけKA?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 21:55 ID:mrjNG1oQ
最近は質問者より回答するわけでもない煽りがうざい。
まだ春休みが続いてるのか?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 21:57 ID:s1UTj6iE
ny2ですが最小化できなくなったんですがどうしたらいいですか?
202ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/04/11 22:01 ID:X7W/ZFOL
>>199
(・3・) アルェー ぼくは寝ぼすけだYO
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:01 ID:RLPP8SuP
キャッシュフォルダがどんどん肥大化していって、HDDを圧迫しはじめて
います。
なるべく共有しておきたいですが、かと言ってHDDにも限度があります。
一般的にキャッシュフォルダはどれくらいの容量になっているのが普通
なんでしょうか?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:02 ID:mrjNG1oQ
>>201
再起動。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:02 ID:mrjNG1oQ
>>202
なんでそんなに素直なんだ?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:03 ID:mrjNG1oQ
>>203
圧迫し終わるくらい。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:04 ID:XA8EdMGQ
ny2なんですが
「外部例外 EEFFACE.」とエラーメッセージが出て強制終了してしまうようになりました
このような状況になった方いらっしゃいましたら解決方法を教えて頂けますか?
208ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/04/11 22:05 ID:X7W/ZFOL
>>205
m9(・3・) アルェー
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:07 ID:mrjNG1oQ
>>207
OS再インスコ
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:07 ID:mrjNG1oQ
>>208
m9(・Д・) アルェー
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:08 ID:XA8EdMGQ
OS再インスコもしたんだけどダメでした・・・
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:08 ID:BYsRCzOt
>>203
ハードディスク増設しろ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:09 ID:KG3E5U/u
(・ω・) エェー
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:12 ID:BYsRCzOt
>>211
OSの種類くらい書け!
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:12 ID:mrjNG1oQ
>>211
それはおかしい。
いつからその症状が発生したか。
OSは何か?
OS再インスコって完全?修正じゃ無理だよ。
216名無し募集中。。。:04/04/11 22:16 ID:XA8EdMGQ
すいません
 【OS / CPU / MEMORY】 OS:XPHome cpu:アスロン1.7 メモリ:1000MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 OCN ADSL 8M
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2004
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
OS再インスコ済み・ny本体&ダウンフォルダ外付HDD(Eドラ)・Cache(Dドラ)
です、申し訳ないです
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:16 ID:aRd+/gRS
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       ________
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      /
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}   .< 知っているがお前の態度が気にくわない
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}     \ 
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!   .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:18 ID:XA8EdMGQ
>>215
再インスコはCドラをフォーマットかけて完全に1からやってます
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:19 ID:s1UTj6iE
>>204
ありがとうございますた
なおりますた
それと、被参照量ってなんですか?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:20 ID:mrjNG1oQ
>>218
ny本体をDドライブにしてみる。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:21 ID:mrjNG1oQ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:22 ID:qtj4Z41X
(・ω・) アルェー
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:23 ID:BYsRCzOt
Winny本体外付けに入れてんのが悪いんじゃないの?
周辺機器とか何もつながずに、WinnyをCドライブ(OS入ってるドライブ)で動かして味噌。
キャッシュやダウンドライブもCを指定して。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:23 ID:mrjNG1oQ
(・ω・) ドルェー
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:27 ID:6Mh0NVWv
are?winnyバージョンアップきた?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:29 ID:XA8EdMGQ
>>220>>223
ありがとうございます。
とりあえず本体を動かして様子見てみます。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:34 ID:mrjNG1oQ
>>217
知らないのに無理して出てくる必要は無い。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:35 ID:y3S/Cc1a
まちがってexeをふんじゃいました
起動のたびにWinnyのフォルダの中にupというフォルダを作成し
その中にexeファイルを作成します
たぶんウィルスだと思うのですが駆除できません
どうするのがいちばんいいですかぁ?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:36 ID:mrjNG1oQ
>>225
何を今更・・・4月5日にとっくに来てるよ。






















昨年だけど・・・
230ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/04/11 22:36 ID:X7W/ZFOL
>>213
saeの人キタ━ヽ(・3・) 人(・3・)人(*・3・*)人(# ・3・)人(・3・)人(・3・)ノ ━!!!!
231225:04/04/11 22:37 ID:6Mh0NVWv
β8.01って何だ?改竄してんのか?
まぁ別に気にしなくてもいいんだが。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:37 ID:mrjNG1oQ
>>228


―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.|
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ .|   | \.|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄

233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:37 ID:mrjNG1oQ
>>230
違う。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:45 ID:DusgoG4m
ポト0弾きのメリット、デメリットってなに?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:46 ID:OVeinaWR
>>233
(・ω・) アルェー
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:49 ID:mrjNG1oQ
('・c_・` )ツマンネ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:49 ID:6ZRjhCeZ
--------------------------------------------------
 【OS / CPU / MEMORY】 Win XP / Intel Celeron 1600 MHz / 256 MB
 【プロバイダ / 回線 / 速度】 so-net / ADSL (ACCA) /1.5Mbps
 【ファイヤーウォール】 Sygate Personal Firewall
 【モデムの型番】 NEC ATUR 32
 【ルータの型番】 NEC Aterm WL11AP
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【その他特記事項】
--------------------------------------------------

ポート開放ができません。
説明書を失くしたために設定ができません。

どなたか解放の方法教えてください。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:51 ID:mrjNG1oQ
質問どうぞ
   ↓
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:53 ID:y3S/Cc1a
まちがってexeをふんじゃいました
起動のたびにWinnyのフォルダの中にupというフォルダを作成し
その中にexeファイルを作成します
たぶんウィルスだと思うのですが駆除できません
どうするのがいちばんいいですかぁ?
240237:04/04/11 22:54 ID:6ZRjhCeZ
開放の仕方がわかりません。

開放の手順をできれば教えてください。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:54 ID:mrjNG1oQ
>>239
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.|
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ .|   | \.|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄

242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:54 ID:mrjNG1oQ
>>240
できません。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:55 ID:y3S/Cc1a
まちがってexeをふんじゃいました
起動のたびにWinnyのフォルダの中にupというフォルダを作成し
その中にexeファイルを作成します
たぶんウィルスだと思うのですが駆除できません
どうするのがいちばんいいですかぁ?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:56 ID:mrjNG1oQ
>>243

―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.|
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ .|   | \.|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄

245[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/11 22:58 ID:aZgnlSNU


                        |
                        |   
       ____.____    |     |||
     |        |        |   |     |||
     |        | ∧_∧ |   |     |\_\
     |        |( ・∀・) |   |   . | .|.◎.|
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫ |. |.: | ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃ .\|.≡.| ┃
                        |   ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:00 ID:OVeinaWR
疲れた、、、
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:02 ID:mrjNG1oQ
>>246
つれたか、、、?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:05 ID:DusgoG4m
>>234
スルーすんな
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:06 ID:mrjNG1oQ
>>248
スルーされんな
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:06 ID:y3S/Cc1a
まちがってexeをふんじゃいました
起動のたびにWinnyのフォルダの中にupというフォルダを作成し
その中にexeファイルを作成します
たぶんウィルスだと思うのですが駆除できません
どうするのがいちばんいいですかぁ?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:07 ID:OVeinaWR
>>247
(・ω・) エェー えぇー、、、
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:08 ID:DusgoG4m
>>249
ヽ(`Д´)ノウワァァン
253[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/11 23:08 ID:aZgnlSNU
>>248
自問自答で塚?( ´,_ゝ`) プッ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:09 ID:OVeinaWR
>>250
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part16
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081307106/
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:09 ID:mrjNG1oQ
>>250
MXの次はなんなんだ?Part232
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073800399/
http://tmp2.2ch.net/download/kako/1073/10738/1073800399.html

20 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/01/11 18:36 ID:y3S/Cc1a
   >>12のテンプレ激しくいらんよ。

こういうまともなレスも出来てたのに、何でそこまで追い詰められたの?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:30 ID:ztGUUPv6
>>250
(・∀・)コンニチハ!!
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:37 ID:GGj6pRPC
winny起動のたびにハッシュチェックが1からやり直されます。UPフォルダは外付けHDD(USB)においてあります。
原因はなんでしょうか?こうなったのは最近からです。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:43 ID:LACFRYcA
過去ログを読みたいのですが、過去ログサイトなどに行ってもありません。
どなたかUPしてもらえないでしょうか?

わたしはJaneを使っていますのでJaneのログの形式だと大変助かります。
どなたか持っている方がいましたらお手数とは思いますが
よろしくお願いします。

以下の4つを探しています。

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part70
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077968219/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part71
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078242838/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part72
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078534799/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part73
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078740748/

アップローダはここをお借りしてお願いいたします。
http://winny.info/fileboard/
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:52 ID:OVeinaWR
>>258
読めないdat落ちスレの2chブラウザdatアップします4
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079283083/

と思ったらスレが死んでるね、、、

ttp://makimo.to/2ch/tmp2_download/index.html
ここから拾ってください。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 00:09 ID:VLNs8+HB
>>259
ありがとうございます。
感謝します。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 00:18 ID:cVG0cw5n

「ポートの接続先が多いために、接続停止しました」

といったようなメッセージが出てしまい、それ以降は
接続を停止され、全く進まなくなってしまいます。
この障害を回避する方法はないのでしょうか?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 00:21 ID:kKCGkX12
>>261
たぶん>>15
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 00:25 ID:J7+F4PIP
皆さんルータは何を使ってます?

新しくルータを購入予定でハードウェア板のルータスレ見てたらプラネックスのFMXってのがお勧めみたいですけど
ポート開放ができないみたいなんで悩んでます。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 00:34 ID:cpoRP8Kj
>263
アンケートは無意味
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 00:47 ID:J7+F4PIP
why?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 00:51 ID:gOAlI7Vr
A questionnaire is meaningless
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:01 ID:fktcHXH1
クラスタについての質問です。

クラスタ指定することのメリット・デメリットを
詳しく解説しているサイトを教えて下さい。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:05 ID:+N9IdS8G
>>263
まあ、プラネックスとコレガとバッファローはやめておいた方がいいな。
お金かかるけどNEC・YAMAHA・マイクロ総研がお勧め。
お金ないなら1行目の製品になっても仕方ないけど。

俺はSuper OPT 100使ってる。光だから。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:05 ID:J7+F4PIP
>>266
芸の無い香具師だな
そのまま返してどうする
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:11 ID:9s72g1Sl
>>265
それは、なぜ?って訊いてるの?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:12 ID:J7+F4PIP
>>268
レスサンクス
OPT100ってPPPoE非対応って聞いてたけど改善とかされた?
あとポート開放簡単?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:57 ID:J7+F4PIP
PPPoE非対応じゃなくてマルチセッション非大王だった
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 02:05 ID:qAZNXhIL
>>158 32Kでも大丈夫なんでしょうか?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 02:42 ID:vLFK0JPF
>>203です。
今日、キャッシュ用に増設用のHDDを買ってきました。
160GBで9000円ちょっとでした。
これからWinnyを新しいHDDに再インストールします。
アドバイス有り難うございました。
275[名無し]さん(bin+cue).rar
>265
アンチと信者しか出てこないから

>271
簡単か難しいかは人によって受け取り方が違うと思う

>273
32Kbps=4KB/S 右の数字は理論値なので回線上の限界速度はそれより低く
また常に回線上の限界速度でDLすることは期待できません

1秒で4KBなら1分で240KB、1時間で約14MB、丸1日で約346MB
1秒で3KBなら1分で180KB、1時間で約11MB、丸1日で約259MB