Winny小説総合スレ Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:01 ID:lr7lma86
ラノベ入門しようかと思うんだが適当に読み漁ってけばいいよね?
西尾維新は読んだことあるんだけど。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:23 ID:bu9IfcXx
>>929
西尾作品を普通に読めれば、全く問題無いかと
適当に表紙絵だけ見てラノベ買ってると、とんでもない地雷踏んだりしますが
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:24 ID:SyaWhVr2
西尾維新はおもいっきり変化球だと思う
932ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 22:30:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:51 ID:ITXYO4Sm
普通の小説を読んでる人の入門なら秋山瑞人とかお勧めするべ
漫画しか読んだこと無い人とかならスレイヤーズみたいなお手軽ファンタジー勧めるが
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:14 ID:ezgwgZWR
西尾は文章がくどすぎる。そして中身がない。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:45 ID:V0nSKt9P
西尾は人間試験の冒頭だけのが落ちてきて、続きが気になったからちゃんと買った。
軽く読めておもしろかったがなぁ…
ジョジョネタがあったり。

他のも買ってみようかと思う
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:51 ID:SyaWhVr2
俺も西尾維新面白いと思うし好きだ
ラノベの読みやすさとミステリの言葉遊びを
良い具合に混ぜたかんじ
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:12 ID:PAK1V5oM
今までラノベはかなり読んだけど西尾維新は読んだことないな。
実際どうなん?他の作品で言うとこんな感じとか具体例でないかな?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:16 ID:YNs4L7D6
月姫・・・とか言ってみる。

まあ、文体は結構独特。
萌えミステリー・・・か?
最近はミステリにすらなってないが。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:34 ID:PAK1V5oM
>>938
月姫か・・・
まあそれはいいんだけど
萌えミステリーとなるとな。ミステリーは好きなんだけど最近萌えに拒絶反応がでるんだよな
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:42 ID:vKWH0L6v
萌えつってもステレオタイプとは微妙に違う感じ
独特の世界書いてるから一度触れてみてもいいんじゃないの
表向きは一般向けにも売れてるだけあって
そこらのラノベよりは遙かに文章力あるし
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:55 ID:pHYdej2/
西尾は修飾語?が多すぎる気がする、あれで全体の1/5くらい埋めてるだろ
あれが少なければもう少し好印象なんだが
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:04 ID:t7IuoeQi
>>933
秋山は上手いよな。
イリヤを絵で敬遠してたんだが珍しく軽い感じで面白かったので全部買ってきた。
…油断してた。

西尾は主人公が自分を卑下して悦に入ってて下らん、と思っていたが
段々とそんなこともなくなってきて楽しめるようになった。
だけどあれは絶対にミステリじゃないだろ、と思う。
ヒトクイマジカルの殺害方法なんてありかよ…
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:41 ID:4p+ebGaz
>>927

まあこんな板ではともかく、個人的にはそれでも全然OK
良いと思ったら買うしね。
ただPDAで読みたいからダウンロードしたいけど・・
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:41 ID:bwtTa4um
秋山やばいよね。ラノベだろとか舐めてたけど、イリヤでアルジャーノン並に大泣きw
他のも泣ける泣ける。あと、文章上手すぎ。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:55 ID:YNs4L7D6
>>942
ヒトクイマジカルは確かにミステリとは言い難いが
他は結構ミステリしてると思う。一部アンチミステリ入ってるけど。
キミとボクの壊れた世界はエロゲちっくだが、まあミステリとしては教科書的だし。

あと、西尾作品の大きな特徴として、
萌えキャラは次々死んでいく傾向にある・・・orz

最後に、みここタソは例えは良いものである。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 02:30 ID:Iiu6Kblp
秋山はスゴイ。鉄コミュニケーション原作よりおもしろい。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 02:53 ID:L2IBNBi+
俺的には ブギー(初期三冊) > 西尾
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 03:18 ID:87TwbyKl
西尾維新は清涼院流水と同じような臭いがする。
この二人に耐えられればたいていの作者のは大丈夫だと思う。
949ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 22:30:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 08:00 ID:cm5oUn+k
>>929
神キター!
━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!

...「神狩り」よろすくw
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 08:06 ID:E9KKcKB2
おめーら本くらい買えよ馬鹿
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:28 ID:FIQxYWoa
買っているがPDAで読みたいから。
月5万本に使ってるから置く場所が大変。
データでならいくらでも保管できるからなぁ。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:34 ID:X7CKFDF+
自分も本の量がかなりヤバくなってきてる
建築現場とかにある仮設事務所みたいなのを買って、
本部屋(書斎でなく倉庫)にしてるが、3台目を置く庭が既に無い

いい加減限界
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:42 ID:cBYHAjja
>>953
俺も本の置き場所に困っているので、詳細キボリ。
炊いてはいるが、全然増える量に追いつかん。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:57 ID:YNs4L7D6
>>948
位置的に西尾は流水の弟子のような感じだからね。
でも、俺は流水はネタだが西尾は結構好きだ。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 10:42 ID:Zz6RtP3p
>>949
火星年代記キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

「ロケットの夏」が、切なくてよかったなぁ。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 10:53 ID:/oi0vc5W
>>927
買った人間としては全部炊きたいところだが時間が無い。
置き場もないし。
データで売ってくれるなら買いなおしてもいいと思う。
となると共有や交換に手を出すようになってくる。
958929:04/05/14 11:01 ID:DxcbvtSe
よーし、とりあえず猫の地球儀ってのを落としてみるよ。サンクス。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:13 ID:X7CKFDF+
>>954
http://www.inaba-ss.co.jp/monooki/lineup/index.html
結構値段張る&庭バカ食いなので一般人にはお勧めできない
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:19 ID:4p+ebGaz
俺は小説の類は思いきって処分する。
捨てるのはもったいので、人にあげたり寄付したり古本屋にいったり。
古本屋いっても金的にはまったく期待できないけどね。

そして数年後また数年後古本屋でその本と出会って買ったりして、
同じ本を3回くらい買った事あるような。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:21 ID:qDFUsHzY
>>946
秋山に原作つけて書かせると原作より面白くなるが
原作にない毒も付く罠
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:21 ID:DxcbvtSe
>>959
( ´Д`)ノ<先生、大容量HDDが20台は買えますね?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:36 ID:yCwtS3Kb
>>959
先生、本溜め込みすぎです・・・。
解体だけしたら後は自動でバンバン炊いてくれる機械でないかねぇ。
本読む時間>>自炊時間 ってのは本末転倒なやかん(´Д`;;)
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:57 ID:/oi0vc5W
>>963
不等号が逆だと思う
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:05 ID:zgy5k9Cs
一時レンタルのコンテナでお茶を濁してたがありゃだめぽ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:13 ID:cBYHAjja
>>959
Thx。ちょっと想像と違った。
まあ、置けるけど、美観損ねるし家族に切れられそうだわ。
大人しく炊くことにするわ。
でも、自分で炊くとやたら拘って時間食っちゃうんだよなぁ。
小説で買った時以来初めて見たようなカバーでも結合しちゃうし。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:23 ID:X7CKFDF+
本はヤバい、以前(といっても何年も前だが)
倉庫買う前に本を8畳の部屋に大量にまとめて置いてあったんだけど、
床が抜けたのよね…

んであんまりシャレになんなかったんでアレを買い現在に至る、と

( ´Д`)<独男マンセーベィベェ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:02 ID:DxcbvtSe
世界の中心で愛を叫んだけものはハーラン・"エ"リスン(・ω・` )
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:44 ID:yCwtS3Kb
>>964
本当だ、不等号逆だ _| ̄|○il|li
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 14:13 ID:qDFUsHzY
そろそろ次スレかねぇ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:08 ID:86YfZtQH
宝石泥棒2、キター!
ああああ、うれしいよう
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:41 ID:4p+ebGaz
そういや以前、エロ本やビデオをため込み過ぎて二階の床が
抜け、下にいた母親が死亡する事件があったような。
エロ本に圧殺された親悲惨・・
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:07 ID:NJuUW1cK
>>972
本の置き場が増えたので問題無
むしろ嬉しかったり
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:04 ID:gzKGUKhb
押入れに本溜めてたら夜中に底抜けたよ。マジビビッタ....
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:38 ID:q0VflJ3+
神様家族続きまだあああああああああああああああああああ?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:21 ID:NvUJVFZD
図書館にあるものは売っぱらう、てのも手なんだが、処分されちまうとどうしようもなくなるんだよなぁ。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:06 ID:SO+0G2m6
やっぱADFスキャナなんかでデジタル化、が一番無難なのかも。
とはいえデジタル化した後ででページ抜けが分かったときに、原本処分してたら
どうしようもないという問題点もある。
とりあえず原本はデジタル化したファイル読み終えるまで手元に置いておきたいな・・・
って、いつまで経っても部屋が片付かない罠。
978[名無し]さん(bin+cue).rar
>>977
そう言う時は流して、乞食にチェックさせる、でいいんじゃないかな。