Winny小説総合スレ Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Winnyで流れている小説全般。
ライトノベル大歓迎!

○前スレ
Winny小説総合スレ Part.4
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076198176/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 00:53 ID:KeuEDFUt
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 00:53 ID:Jz26Z8Zr
○過去スレ
Winny小説スレVer3.1
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070209903/
Winny小説総合スレ part03
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070010874/
Winny小説総合スレ part02
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066486598/
Winny小説総合スレ初代
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060440837/

○漫画用ビューア比較表
http://www.geocities.jp/comicview7/index.html
○テキストビューワー比較表
http://www.izu.co.jp/~at-sushi/aozora/viewer.html
○見習い職人の館(初心者向け)
http://shokunin.s41.xrea.com/index.htm

本の表紙を確認したいときはこちら等で(古いのは無い)
Yahoo!Books ttp://books.yahoo.co.jp/
Amazon ttp://www.amazon.co.jp

試し読みで気に入ったら実本を
ネット経由で本を買うときはここで比較するとよいかも
新刊:本の道しるべ ttp://www.hon-michi.net/
古書:インターネット古書店案内 ttp://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/

漫画・小説の発売日を調べたい場合はここ(当月・来月まで。それ以上未来は各出版社などで)
太洋社HP ttp://www.taiyosha.co.jp/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 01:35 ID:OjMhuBDR
>>1
5ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 11:22 ID:i+n10eVX
+-【掟】 ---------------------------------------------------------------------------+
 ・煽り・荒らしを避けるためにsage進行で。
 ・age厨、DQNは完全放置(2ch専用ブラウザのNGList機能の使用を推奨)。
 ・「○○ありませんか?」の質問は【関連サイト】を見てから。
 ・著作権は守ろうね。
 ・次スレは950を踏んだ本人か、950を越えて最初にスレ立て宣言した者が立てる。
 ・複数のスレが立ってしまった場合、フォーマットに沿っている限り早く立った方を新スレとする。
 ・1000取りは次スレ立ってから。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 11:23 ID:i+n10eVX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検索:Winny検索支援ツールの定番 WFLのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q]○○がみつかりません
[A]とりあえずこれを使って自分で検索。
nyネットワークにそれが存在するならば、ほぼ確実に探し物が見つけられる。
見つからない場合は存在しないか、検索ワード、クラスタワード、無視リストが悪い。
当然、過去ログはローカルに保存してGrepをかけること。

●Winny2FileLister
Winny2の検索結果をリスト化するツールです。詳細は付属のReadme.txtを読んで下さい。
別にファイルをDLすればWinny v1.14 にも対応。
W2FL ttp://avistar001.netfirms.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検索:WinnyBBS活用のススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
nyBBSは議論の場として未だ力不足ですが、情報収集の場として匿名性と情報の確度の点において優れています。
nyBBSを利用したことの無い人、見方がよくわからん人は試しにNYch経由で覗いて見ることをお勧めします。

●WinnyBBSをWEB上から回覧する為のゲートウェイサイト
NYch ttp://nych.info/ (ハッシュの真贋を調べたければWinnyBBSにある倉庫スレへ)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 11:35 ID:nywd+A7d
>>1
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 22:10 ID:BhRTThX5
マリみて17巻 TXT版 Textmiruで開けねえよ。
おまいらTEXTビューワーって何使ってるのさ。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 22:16 ID:TJxQcCzw
扉〜とびら〜
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 22:21 ID:BhRTThX5
ファイル名変えたら読めた。なんかダメ文字があるみたいだな。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 22:39 ID:5YxApt7n
>>10
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 23:05 ID:5Pp80U68
>11
TxtMiruはファイル名に0x5cが含まれていると開けないバグがある。
0x5cは "\" だから、パスがおかしくなるんだろうな。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 23:10 ID:5Pp80U68
>9
今メジャーなのは扉とsmoopyだな。どっちも一長一短。
マリみて職人氏は確か扉で、十二国記職人氏はsmoopyで確認してるらしい。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/03 23:22 ID:dh/+TbVH
俺も「扉〜とびら〜」を使ってる。その前は「TTV BookReader」を使ってた
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 00:37 ID:N7eLaBKR
小説ってなんでpngファイル形式が多いんですか?いままでZEED使ってたんですけど
pngだと見れません。小説を読むのにおすすめの画像ビューアはなんでしょうか?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 00:39 ID:/ABuF8cx
ACDSee
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 00:43 ID:N7eLaBKR
>>16
できればフリーソフトが良いのですが。
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 00:47 ID:Sa6I8VHS
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 00:48 ID:AMj6c1ST
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャッシュ:キャッシュ表示ツールの定番 nycacheのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q] 違法ファイルのキャッシュを消したいのに中身がわからなくて困ります。
[A] とりあえずこれを使って自分でキャッシュ表示・削除しとけ。
逮捕者が出てからは安全のためにダウン中以外のキャッシュを消すのは常識。
危険を最小限にとどめ、逮捕されるのは馬鹿に任せとくのが賢いny使用法です。

●nycache
Winnyのキャッシュを表示するツール。v4,v5,v6対応。詳細は付属のReadme.txtを読んで下さい。
nycache http://www5b.biglobe.ne.jp/~kouta_y/hobby/hobby01/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DL枠:ダウンロード枠が増えるツールの定番 ナイアルラトホテップのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q] DL枠がいつも2で困ります。なんとかなりませんか?
[A] とりあえずこれを使ってDL枠増やしとけ。

●Ver7.1b用 ナイアルラトホテップR4Ver
ダウンロード枠が増えるツール。
ナイアルラトホテップ http://www.geocities.jp/unko55552000/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
帯域制限:帯域制限ツールの定番 NEGiESのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q] UPしすぎるとプロバイダから警告メール来るってホントですか??
[A] ホントです。NEGiES使ってUPは絞っておけ。プロバイダから警察にチクられてからじゃ遅いぞ!

●NEGiES
帯域などを制限するツール。詳細は付属のReadmeを読んで下さい。
NEGiES http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/
NetLimiter http://www.netlimiter.com/
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 01:28 ID:aY7ies2Z
>>16
susieプラグインが使えるビューアーを使え。
フリーだとLeeyesあたりが無難かな。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 01:31 ID:aY7ies2Z
>>16
ZeeDもsusieプラグイン使えるじゃん。vecterでpng用のプラグインを落として
ZeeDのフォルダに入れれば見れるようになるよ。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 03:33 ID:6fcdKBD1
補足しとくと、
PNGは可逆圧縮(完全に元どおりに復元できるタイプの圧縮)なので、JPEG のように画質が劣化しない。
が、当然ながらJPGよりはサイズが膨らむ。
小説の場合、色数を抑えられるのでデメリットがなくなる。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 04:20 ID:x0yh3wzZ
俺はclieのNRで読んでるよ テキスト限定だけど
寝ながら読んだり、電車の中で読んだりできるし便利
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 07:30 ID:Ha37ccGs
デメリットがなくなると言っているが、
4色pngぐらいだと文字はガタガタだけどね。
目は疲れるけど読めるが。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 10:42 ID:6fcdKBD1
4色でもJPGのがサイズ小さいんじゃないかなぁ。
今のブロードバンド環境じゃ16色くらいでもデメリットにならない、という意です。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 12:07 ID:p6Ca7diB
>>26
一度炊くと、PNGのほうが向いていることがわかるよ。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 12:11 ID:bTzjLQ24
>25
8or16色にしる。それでもjpegより遥かに縮むから。
図とかイラストは256色pngにしないと萎え萎えだがなー。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 12:25 ID:Ha37ccGs
>>28
16色も試したけど、個人的にはいまいちだった。
PNGはあまり煮詰めて設定してないから、確定では言えないけど。
元々コミック・小説程度ならあまりサイズ気にしてないしなぁ。
普通に使われている(らしい)JPEG圧縮率だと自分が作ったものとしては、
画質が気に食わないから、普段からそれ以上にしてるし。
とりあえず、また試してみます。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 12:58 ID:1sxw+nzU
Jさいろ-売ってないんで炊いて
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 14:11 ID:bTzjLQ24
>29
ガンマ、コントラスト比を調整してみては?あとは輪郭強調を適度にかける。
コミックとは全然補正のやり方が違うので、色々試すことをオススメします。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 15:16 ID:fDs4NYY+
ようっし手打ちで京極夏彦に挑戦。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 16:37 ID:aFvvsNVn
ビューアはマンガミーヤをオススメするかな。
Avisynthフィルタを使うと画像をクリッピングしながら閲覧できるんで、
文のまわりの余白が多すぎて読みづらいときに便利。
挿絵もクリップされる問題は、
万能ではないにしろ、オートクリップにチェックしておけばある程度回避できる。

ただ、ちょっとわかりづらい部分もあるビューアなんだが。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 19:39 ID:lCbcA/wX
漏れもマンガミーヤ使ってるが多機能が売りの一つの割には
Help作る予定無しってのが敷居がたかいかもなー。
設定の参考になるテキストは入ってるんだが。

でもマンガミーヤにしろ他の閲覧ツールにしろ
ホイールでページめくり出来るようにすると
指先に意思が伝わったら次のページってのは楽過ぎる。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 21:49 ID:Vp0r1Wl3
>>32
ようっし手打ちでガイアギアに挑戦。・・・・・・・・・・・・いつかは。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/04 23:01 ID:eltdRjC5
スキャン物は、マンガミーヤのフィルタで白黒反転すると、
目に優しくて良いよ。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 00:38 ID:2CV1yTca
>>36
どうやってやるの?

できなきないんだけど・・・フィルタダウンロードしなきゃだめ?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 01:01 ID:yrz0DOaK
>>37
Avisynthフィルタ設定の20が空欄だと思うから、そこに
”RGB32へ変換()”と”色反転”をこの順番で入れとくだけ。
5ボタンマウスで、ボタンに切り替えを割り振っとくと快適。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 01:29 ID:fGGxya3i
ZeeDなら
表示⇒フィルタ⇒ネガティブ
で反転します。
4026:04/04/05 12:19 ID:dJXo0tW/
>>27
俺、PNG奨めてるんだけど…
41ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 12:31 ID:Iyoir+5Y
恩田陸は世間的にはかなり一般小説ですね。
光の帝国なんかは完全にラノベだけど。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/05 14:06 ID:WXdV3rcd
>>40
すまんな、16と26のまちがいだ。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 07:21 ID:Rc/YzrNt
なんだかんだいって、自炊技術総合スレッドはコミック主体だし、
あっちでネタを出してもいまいち伸びないから、
小説(書籍)に特化した手順をまとめない?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 08:43 ID:P1RLFa05
あっちでも話題ふって小説の自炊人を増やしてみるとか。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 11:11 ID:W8e9MfTz
成年コミックスレで話題振って小説炊きに誘導してる書き込みがあったけど、アレみて
「よーし、じゃあパパも小説炊いちゃうぞー」
って感じにはならんと思う。俺はなんだかムカついた。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 11:13 ID:Rc/YzrNt
一般コミックスレにも、多分同じヤツの書き込みがあったな。
俺もむかついた。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 12:38 ID:W0znTIL3
スキャナ買ったから
「よーし、じゃあパパも小説炊いちゃうぞー」
って感じでいくつか炊いたけど一週間たっても誰も持っていってくれない…orz
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 12:42 ID:Rc/YzrNt
小説は、ハッシュ貼られないと反応悪いからなぁ。
50ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 13:08 ID:Rc/YzrNt
あるだけのログから検索してみた限りでは、多分未出。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 13:12 ID:g4fXalmf
これは戯言シリーズが来るということなのか?
53ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 14:30 ID:IMbB09dU
>>44
【小説(書籍)に特化した手順】
1.PCの横に本を立てかけるヤツを置く。
2.ガッツで手打ち!
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 15:45 ID:b4/mSC+X
【小説(書籍)に特化した手順】
1.編集部に行く。
2.ガッツでデータを手に入れる。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 16:07 ID:lEaMx8wm
【小説(書籍)に特化した手順】
1.構想を練る
2.ガッツで自作
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:14 ID:6OPgaZTq
300dpi・256色グレイスケールで取り込み
pngで保存(劣化して文字が崩れるのを防止)
トーンカーブ文字をくっきりとさせて、汚れ・黄ばみを飛ばす
アンシャープマスクさらにくっきり(OCR識別率UPのためにも)
pngで保存(256色〜4色)

58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:53 ID:Wknl1krp
【小説(書籍)に特化した手順?】
1.ティッシュを用意する
2.ガッツで抜く
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 19:58 ID:Lfz5t7jf
マジレスすると
【小説(書籍)に特化した手順】
1.小説(書籍)を買ってくる
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:28 ID:9RtfwVqI
スクラップドプリンセス(全13巻)は
11巻で止まったままですね。
残りは買うか…。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 21:31 ID:qWQu5H6I
いきなりグレイスケールで取り込んでもオッケーなのか
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:02 ID:6OPgaZTq
>>61
少なくとも本文部分は文字部分だけ残ればいいので、グレースケールで
取り込んでトーンカーブで一気に汚れを飛ばせばOK。
漫画と違ってトーンつぶれとかモアレは関係ないし。

グレースケールで取り込めばスキャン時間節約にもなるしねえ。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:10 ID:caOtv/pt
第61魔法分隊きぼん。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:14 ID:qWQu5H6I
>>62
なるほどなるほど
挿絵と表紙以外は今度その手法でやってみるよ。
どうにも自分の物は文字の滲みが出るもんで。
jpg化する時の最適化処理が原因かも知れないけど。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:19 ID:Rc/YzrNt
グレスケで取り込むと黄ばみ処理がやっぱり面倒な気がするんだが。

1.RGB 300dpiで取り込みBMP保存
 表紙とカバー、右ページと左ページを別ける

通常ページ
2.チャンネルミキサーのレッド100%、擬似グレスケ化
3.トーンカーブ
4.句読点・鍵括弧(。、「」)の文字等を基準に傾き補正
 (ラノベは鍵括弧が多くてやりやすいか?)
5.トリミング
6.(軽くぼかし)・リサイズ・アンシャープ
7.藤でグレスケJPEGにして出力。

イラストページ・表紙・カバー
8.これはコミックと一緒の手順で適当に。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:38 ID:Xw/7oVFb
だめだ、初自炊にチキチキを選んだが
40ページいじったところで挫折 OTZ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:57 ID:TH90OXmv
嬉野秋彦? しばらく前に大量に炊かれたよ
チキチキ美少女神仙伝!7  チキチキのわ〜る烈風伝!!4 まで確認。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:58 ID:MtDIDzNy
本文部分は読めればいいので白黒二値でスキャンしてた
黄ばみ処理とかめんどくさいし
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 22:59 ID:6v2z3JQc
>63
持ってるけど、あれ炊く価値あるか?微妙すぎ。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:02 ID:QkzsbYgj
チキチキっていうか、嬉野作品大量に流れてるような・・・。

>60
マジレスしてやると、それ炊いてた職人さんは
完全にMXの少人数子鯖に移行してる。

そこで、ライトノベル全般を炊きまくってるよ。
すてプリ12,13も既に流れてる。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:06 ID:b49OcUrr
ラノベはほとんど買うから18禁ゲーム系の小説炊いてよ
どう考えてもそっちのほうが買いづらいよ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:16 ID:Xw/7oVFb
>>67
いや、流れてないはずの5巻にチャレンジしてたので・・・
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:16 ID:DhzNXNW/
ここでMXの話をするのは、マジレスではなく単なる荒らしだ。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:27 ID:9RtfwVqI
>>70

マジレスどうも。
「すてプリ」の12巻と13巻は買うしかないみたいですね。

7563:04/04/06 23:43 ID:caOtv/pt
>>69
あれおもしろくないの? 読んだことないのでわからんのよ。
タイトルが自分好みっぽかったんで、ちょっと興味あったんだけどね。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:52 ID:Xw/7oVFb
>>72
なんか言葉足らずだな

流れてるのを見たことがないチキチキのわ〜る5巻を炊こうとおもったけど
あっさり挫折
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/06 23:52 ID:5yq4We6G
炊いてみた。
こんなもんで読めるかね?
http://www.border.jp/uploader/img/2454.png
傾き補正+トーンカーブいじり+トリミング+PNGグレスケ16色
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:05 ID:YAHVCmtv
>>75
絵は良いんだけどそれだけだよ
イラストだけなら買うんだけどねー
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:18 ID:MTDv+gLC
>77
十分読めます。綺麗なほうかと。…私が炊くより綺麗で鬱。

>70
MXで小説を交換するのって、すごく時間が勿体無いような…。
それぐらいなら書店で買ってきたほうが早いと思うが、人それぞれなんでしょうな。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:27 ID:lW3AzGRd
>79
それはwinny、MX。そして炊くジャンルの区別なくいえることだよ。
お金とスペースさえ気にしないですむのなら、本物持ってた方がずっといい。

そういう俺は赤貧なんで、欲しい物が流れてると本気で嬉しい無職30歳独身男orz
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:27 ID:kPaWouT4
>>79
MX専用だけど交換した事はないな
保存用&欲しがってる奴にくれてやるだけ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:43 ID:pZ9TdUF6
栗本薫好きな人いる?
マジで今炊いてるんでそのうち流すんだが・・・
古いファンタジー物。グインにあらず。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:52 ID:i3bFQvXC
重複しないなら何でもいいよ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 00:58 ID:puOzjOLG
俺がデジタル化するのは、金の問題じゃなくてスペースの問題だな。
本が多すぎて収納するのが無理だし、新しい本を買う時に躊躇してしまう。
結局、買うんだけどさ。
基本的に本は捨てられない(売れない)人間なんで、際限なく増えていくし。
突き詰めれば、まあ、これも金の問題か。
8582:04/04/07 01:08 ID:pZ9TdUF6
>>83
了解
多分明日(というか今日)ここにハッシュ貼ると思う
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 02:14 ID:ksa322+P
藤沢周平の獄医立花登シリーズが欲しいが
思った通り見つからんなあ・・・
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 07:36 ID:0eerRDwV
青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/

とりあえずこの辺のやつ読んどけよ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:43 ID:Z/Smj0qb
小説クラスタってだいたい(小説)とか(一般小説)で、
優先度あまり高くならないんで、もうちょっと長いのを広めたいのだけど、どう?

【小説総合】おめーらマンガばっか読んでんじゃねえ!小説を読め小説を!【一般小説】

とか。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 15:54 ID:TSZ88QM7
( ゚д゚)、ペッ (゚听)イラネ
クラスタの話題は何度も出てる、過去スレ読んでこいや。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 16:30 ID:Z/Smj0qb
過去スレまだ読めないよ。
91ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:31 ID:Hm8AHy1A
新木伸だな。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:38 ID:ON2cxb92
例の騒動でだれかの恨み買ったか?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 17:55 ID:qbP/k3DZ
>>91
ゴミじゃん
95ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 18:19 ID:U9IlLS6t
新クラスタを持ち出してくる奴の新クラスタの名前って例外なくキショイよな。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 19:03 ID:VKh8WBL/
>>82
JUNE系か?
あれこそファンタジー。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 19:13 ID:0ex1QXlA
デルフィニア戦記の続きが読みたいな
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:06 ID:I6/FLs/9
新木伸といえば星くず英雄伝。
今年こそ新刊が出て欲しい物だ。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:10 ID:So5MSaaK
ベニー松山の「風よ。龍に届いているか」
読みたいが、高すぎて手が出せないから
誰か炊いてくれ・・・なんて言っても無理だろうが。


だから「リアル鬼ごっこ」と「アユの物語」でも炊いてくれ
買う価値ないっぽいけど、読んでみたい(´・ω・`)
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:18 ID:1pVmPrlh
星くずいいところで止まってるんだよな。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:19 ID:RkaSXqug
「風よ〜」ってハードカバーじゃん。バラせるのか?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:31 ID:+q6XxfoY
月に繭地には果実を……
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 20:33 ID:iAlgPTfZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャッシュ:キャッシュ表示ツールの定番 nycacheのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q] 違法ファイルのキャッシュを消したいのに中身がわからなくて困ります。
[A] とりあえずこれを使って自分でキャッシュ表示・削除しとけ。
逮捕者が出てからは安全のためにダウン中以外のキャッシュを消すのは常識。
危険を最小限にとどめ、逮捕されるのは馬鹿に任せとくのが賢いny使用法です。

●nycache
Winnyのキャッシュを表示するツール。v4,v5,v6対応。詳細は付属のReadme.txtを読んで下さい。
nycache http://www5b.biglobe.ne.jp/~kouta_y/hobby/hobby01/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DL枠:ダウンロード枠が増えるツールの定番 ナイアルラトホテップのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q] DL枠がいつも2で困ります。なんとかなりませんか?
[A] とりあえずこれを使ってDL枠増やしとけ。

●Ver7.1b用 ナイアルラトホテップR4Ver
ダウンロード枠が増えるツール。
ナイアルラトホテップ http://www.geocities.jp/unko55552000/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
帯域制限:帯域制限ツールの定番 NEGiESのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q] UPしすぎるとプロバイダから警告メール来るってホントですか??
[A] ホントです。NEGiES使ってUPは絞っておけ。プロバイダから警察にチクられてからじゃ遅いぞ!

●NEGiES
帯域などを制限するツール。詳細は付属のReadmeを読んで下さい。
NEGiES http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/
NetLimiter http://www.netlimiter.com/
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:40 ID:YAHVCmtv
リアル鬼ごっこって読むの怖いな・・・
バトルロワイアルの時もそう思って半年ぐらい読まなかったけど実際読んでみたらハマった。
リアル〜もそうなのだろうーか・・・
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 21:59 ID:Z1fVXcj0
いや、話題になりかたが違うからハマらないと思うが……。
間違っても映画化とかしないよな?
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 22:22 ID:+q6XxfoY
リアル鬼ごっこはある意味トンデモ本
文章を楽しみましょう
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 22:37 ID:nfXWDi/j
鬼ごっこ読みますた




'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:26 ID:gssJ/TkQ
>>100
ヤフオクでしか手に入らなかった時代ならともかく、両方合わせて3000円ほどじゃん。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/07 23:56 ID:5C3DbEVb
3000円あったら寿司食えるよ寿司。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 00:37 ID:JlwUAhBt
三千円あったら、お米五キロ買えるよ。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 00:50 ID:RuLI2RJf
自分で買う価値が無い、と言っているのを炊かせようと思うのは一体なんなんでしょうか。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 00:56 ID:8vVa/3ku
三千円あれば一週間生きられるね
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 01:07 ID:ANCPf59+
3000円あればパスタ10Kgくらい買えるぞ。
一人前が100gだからひと月いける。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 01:08 ID:SlynjUEn
>>112
いや、買う価値が無いから言えるんだろ。
「それ、間違って買っちゃったんだよね?じゃあバラしてスキャンしても問題ないでしょ?」
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 01:37 ID:RuLI2RJf
>>115
買う価値が全く無いような本なら、
俺の場合、炊く手間をかけること自体が嫌だけどな。
がっかり度を他人にもわけてやりたい時は別だけどさ。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 10:09 ID:tQYbq/KG
>>114
ウチの方の100円ショップはママーの650gが100円だ。


あと安い米なら10kgで3000円強だ。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 10:23 ID:L1cKcSsc
リアル鬼ごっこって、ブクオフで今100円じゃん
100円の価値もないけどなー
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 10:31 ID:CtpvhIVN
時間が勿体無い
読んでやるから作者に金くれといいたい
120ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 18:22 ID:rgJ709i/
>>120
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 18:46 ID:mXpWNoND
少し恥ずかしいのですが、ボーイズラブ系は流れていますか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 20:30 ID:5PHUwBzU
リアルおにごこは、つまらんよ。
読み始めたから、仕方無しに、最後まで読んだけどさ。
時間の無駄だたよ。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 20:32 ID:8cepCFD5
nyに流れてるのでとりあえずこれは読んどけっていうオススメの小説ある?
別に萌えはいらないからシナリオ重視みたいなので
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 20:34 ID:yRnVMxDE
>>122 いくつか確認しております。
テンプレスにこれ入れても良いんじゃないか?
【任務引継】“小説”総合スレ part1【新装開店】
http://nych.info/ad3c2a263aba50955fea149e0cd9bcdb
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/08 21:58 ID:pUCNoXc2
栗本薫の「真夜中の天使」とか、タイトル忘れたけど女形が事件を解決するシリーズとか
読みたいなー。
古本屋行っても見つからんし。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 10:17 ID:vREm++s3
図書館いけ
129ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
130ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 17:17 ID:T7XIO9oq
>>120
俺はグインよりトワイライト・サーガの暗くて薄汚くて耽美な世界が好き

ただそれだけ
132ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 19:33 ID:5gV6V6Hv
>>132
ハヤカワSFキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

……でも炊くの大変そうだな
134ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 20:04 ID:kwugO9Rs
藻前等すげーよ!感動した!
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 21:00 ID:pQHPflRw
>>134
夏への扉、護民官ピートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

懐かしいなぁ。猫好きの人は必読。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 21:45 ID:4ZMqJ7Wl
星界シリーズ止まったままなのだが・・・
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:07 ID:YLvf46o+
夏への扉は猫好きと幼女好きにはたまらない話だ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:10 ID:ceLn2Lhx
>>137
だからなんだ?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 22:14 ID:yZx/nmmp
>>137
どうしても読みたければ古本屋で探せば?
そんなに高くないんだし
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 23:02 ID:dyEmM6Ba
友井町懐かしい……
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/09 23:48 ID:z7yB3LFu
ブラッドベリ、ハインライン、クラークと古典SFの名作が炊かれたな〜
実家にあったような気もするが探すのも面倒なので久々に読んでみよう
サンクス
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 02:46 ID:s6UqBii5
早川SFが流れる日がこようとは・・・感動。
144ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 09:53 ID:SjpeYz53
友井町バスターズ、何気に昔読んでかなり好きだった・・・・。

あのマザーっぽいのりがなんとも。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 11:36 ID:mmnjgTT1
bloodlinkって3巻まで出てたのか
2巻がなかなか出ないから放置してたなぁ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 12:10 ID:614HGt+P
番外編の「ふたり」が良いよ。
一巻で描かれなかったところを逆の視点から描いてて。

伝勇伝が同じことやってたけど、あれは酷かったなぁ…
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 14:15 ID:HjuDSlJD
あなたの人生の物語まで炊かれるとは。オススメ。泣けるよ。
あとはイーガンだね。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 14:29 ID:vxSDnDBT
テキスト内にimgタグがあると邪魔かな?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 15:18 ID:pjej2mqY
マリア様がみてる1−17巻ルビ有りtxtファイル流してくれた人ありがd
txtファイルだからPalmに入れられて助かった
全巻読んだよん
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:43 ID:yV4wpOI9
夏への扉、名作だな。
俺も持ってる。

おいしいコーヒーのいれ方シリーズの村山由佳(直木賞作家)の
天使の卵って本の中で出てきてて、気になって買って読んだんだけど、まさに古典名作って感じだった。
翻訳された時期が古いので、単語の翻訳も非常に面白い。
(メイドロボ→文化女中機 とか。)

タイムトラベルモノの最高傑作のひとつじゃないんかな。
作品の中の数十年後の未来の2000年が、
現実の2000年とはずいぶん違うのがまた楽しい。
落ちも痛快だし、いい小説だったな。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:44 ID:yV4wpOI9
ファミ通系の小説なら、渡辺浩弐の〜〜〜年のゲームキッズとか、
あそこらへんの小説がまた読みたいな・・・面白かった。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 18:59 ID:IZS6iwMB
友井町地味に人気あるけどもう続きは書かんのかね。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 19:34 ID:bnYYYMso
夏への扉はロリコン小説、って言ってたの新井素子だっけ?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 20:41 ID:26RFltiF
夏への扉をロリコン小説なんて言ってる香具師はシロウト。
幼女のころじゃなくオトナになってから手を出すのはロリじゃない。

あれは稚魚のころから育てて大きくなったら食べようという養殖のようなものなのだ。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 20:46 ID:pLk8oYa5
おれシロウトでいいや・・・
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 20:57 ID:r0IZ5yuE
内容は知らんが、海外版光源氏計画と俺の頭にインプットされました。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/10 21:24 ID:yV4wpOI9
現代と未来を行ったりきたりするあの方法はほんと、斬新だよな
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:37 ID:peap58OL
>>150

激しく同意 やってくれた人感謝。俺もpalmで見てるけど
風呂はいったり電車の中で読めるし17巻全部を持ち歩けるってのは
いいよね。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 01:45 ID:62bv51tH
>>149
挿絵用のタグですか。
私は対応してるビューア使ってるんで問題ありません。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:26 ID:9LgpCVYb
>>159
風呂の中で読むのは危険じゃないか?
手が滑ったらお陀仏じゃないか。
さっさと風呂済ませてから読んだほうが…
どうでも良いけど、俺の姉貴、俺の本を風呂で読むんだよ。
湿気で波打ちまくり…アイロンかけても綺麗にならんし、弁償してくれよ。

以前はPalmでオンラインものを読んでたけど、最近はあんまりしなくなったな。
ヤンキーや馬鹿に覗き込まれたりするからな。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 02:28 ID:peap58OL
俺は活字中毒というか長時間なにもしない空間ってのが嫌なんだよ
風呂では確かに怖いんで風呂のフタを半分くらい閉めてその上に
手だしてpalmで読んでる。
おかげでぬるま湯長風呂という美容に最適の方法で入っているわけだが
三時間くらいでてこないのでいつも最後に入れと言われる
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 09:56 ID:mSPl7ru2
俺もPalmで風呂、電車で読んでるよ。
テキストは有難いよね。
ところで画像データはどうやって読んでる?
JpegShowで読んでるんだがスクロールが面倒で…
164ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 11:52 ID:9LgpCVYb
髪染めるとかでも一時間も入らねえよ。
筋トレかジョギング後でも、ストレッチ込みで30分くらい。
三時間って俺の普段の平均在宅時間の半分だよ、羨ましい話だ。
始発で出て終電で帰る生活なのさ。
週の半分は終電間に合わずに寮入ってる同期の奴のとこ泊めさせてもらってる。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:03 ID:wJ3H+NaY
風呂では換気扇回して(寒ければ回さないけど)、
上半身の出る部分以外は浴槽のふたをして、
その上に湿気防止の乾いたタオルを置いて、
そこに本を立てて読めば本も汚れずに読める。

  本_○
|  ̄ ̄ ̄ | | |
| ∩== 」 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:27 ID:peap58OL
画像で取り込んでOCRで次々と画像を文書かする
バッチみたいなのあれば市販のオンライン書籍は
あっという間にtext化できるんじゃないだろうか?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 12:29 ID:UVLvlq7h
>>167
(゚Д゚)ハァ?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 14:15 ID:r2PgrxDf
>166
そこまでして本が読みたいのか・・・・
漏れはトイレで本が読みたいタイプだから人のこと言えんがな
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 14:23 ID:KUZAIZ3Q
俺は電車だな。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 14:34 ID:OXnvd3YU
私は喫茶店で。家じゃ読まないくせになぜか喫茶店にいって読む。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 14:55 ID:i3+up9wn
>>169
それ癖になると本屋に行ったらヽ( ・∀・)ノ ウンコーしたくなるよ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 15:27 ID:KMYQQPdC
>>171
それ判るなぁ。適度にざわついている環境の方が読書には向いているのかも。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 15:51 ID:YH+XIkm7
通勤電車で本を読むね
始発に乗るために、早めに出発して構内で読書
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 18:07 ID:efJ9ed9L
どのみち風呂につかるときって蓋使わない??
蓋しとかないと換気扇回しててもどんどん湯気だらけになるし
お湯の温度は下がるし、いいこと無いじゃん。
一人ではいる分には。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 18:19 ID:ME075Ato
俺はいつも二人で入ってるからなあ。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 18:24 ID:mX1PW/BU
逆に二人で入るなら小説読まないから関係無いのでは?
私は一人のときは蓋を置いて、二人だと蓋を外に出してる。
本は風呂の中で読むってのはしたことないな。トイレでは新聞を読むけど。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 18:28 ID:RTlWTJHl
湯気に包まれるのが好きだから蓋はしない。
ビニールに本入れて読んでるって話をどこかで見たけど実用的なのか?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 18:53 ID:+tbk9F+z
>>172
本屋に行ったらヽ( ・∀・)ノ ウンコーしたくなるのはそういうことだったのか!!
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:00 ID:peap58OL
喫茶店とかカフェで本読みたがる奴いるよなー
暇つぶしじゃなく彼らにとっては「本を読む自分」ってのを演出したいんだろうけど。
オープンカフェ(日差しで読みにくいだろ)とかおしゃれカフェ(電気くらいし)
で無理して読んでるのみると苦笑してしまう
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 22:21 ID:1ZMnao8i
>>180
そういうお前はカフェとかで読んでる奴と違って本当に本が好きなんだ。「俺、カッコイイ」と思ってるように見えるぞ。
俺もカフェとかで読んだこと無いからわからんけどさ。大体暇つぶしってなんだよ
わざわざ暇つぶすために本読むのか?普通は本を読むのが目的なんじゃないのか?少なくとも俺はそうだ。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:04 ID:pljItfJ5
>>180
一人で喫茶店にいる時って本読む以外することが思いつかないけどなー
183181:04/04/11 23:13 ID:1ZMnao8i
落ち着いて読んだら少し恥ずかしかったのでできればスルーしてください。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:56 ID:peap58OL
>>181

喫茶店で本を読むのは俺の場合完全な暇つぶし。
少なくとも本を読むために喫茶店にでかける事はないし。
待ち合わせで30分有るな〜 喫茶店に入って本読んでまつか〜
って感じで。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/11 23:57 ID:peap58OL
オープンカフェで英語の小説を読んでる友人がいたのはちょっとワロタ
英語できないのに。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 00:21 ID:CIxVsjry
俺もPalmでマリみて読んだ

おもしろかったけど新刊出てもコバルトじゃ買う勇気無いっす
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 00:44 ID:ACvU6p9L
>>186
大丈夫だ。マンガの森とかそっち系で買えば少しは恥ずかしくなくなるはず。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:00 ID:smHJB8n+
>>187
そっち系の店に出入りするのが恥ずかしい。
仕方ないんで秋葉原とかいったときにまとめ買いしてる
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:04 ID:OPV+An3p
amazonなどは使わないの?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:27 ID:SeI9V8Fo
>>186
俺、本屋で普通に買ったよ。PCの雑誌と一緒に。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:29 ID:ACvU6p9L
>>188
わざわざ秋葉原まで行って買うのもどうかと思うけど。
そっち系の店は言うなれば地方の小さな秋葉原的な役割があると思うんだが。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 01:47 ID:odavs4KQ
>>176
トイレに?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 05:46 ID:pRlp3+3J
>>186

同意 買うくらいはいいかもしれないけど部屋にあるのが辛い
かといって隠すのもエロ本みたいだし
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 05:49 ID:v17v8pxp
寧ろ、エロ本の方が俺は恥ずかしくないんですが。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 06:57 ID:kR7l2H8G
オレは得ろ本なんて本棚に入ってるぞ

マリ見ては・・・持って無いけど、
もし持ってて、知り合いに見られたら口封じするしかない・・・
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 08:06 ID:bEPzqHJY
デルフィニア戦記たのむよ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 08:11 ID:WX5mXKmf
神狼記もたのむよ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 08:13 ID:urH+FGQs
コバルトなんてわかる人にしかわかんねぇよ
エロ本こそ恥ずかしい
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 08:23 ID:kR7l2H8G
>>198
表紙で解るんじゃん?
どんなんか知んないけど、少女漫画みたいんじゃねーの?

得ろ本なんか彼女にも普通に見せてたけどなあ。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 08:31 ID:urH+FGQs
それをいったらラノベ全部とまではいわないけど同じようなもん
エロ本なんて誰かにみられたら以前に家に置いとくだけで恥ずかしいわもう
普通に考えて男の一人暮らしでエロ本の一つもない方がおかしいんだろうけど
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 08:38 ID:kR7l2H8G
まあ、オレはラノベ全体本棚には置けないけども
殆んど持ってないけど

得ろ本が恥ずかしいって、中学生かいな
つーか、中学ン時でも女のダチとも回し読みしてたけどな。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 09:03 ID:U9POwKNW
ラノベってさすがに高校卒業したら読まなくなったな
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 09:31 ID:q/Z6c/DM
>>202
仲間発見。
俺も無職になって電車に乗らなくなったら、買う量が減ったよ。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 09:37 ID:5Y+GJgef
高校生の時にイラスト買いしてしまった本、1巻を買ってしまったが故に最後まで揃えざるを得なかった本なんかが
ダンボール詰めでベッドの下に封印されてる。
この先も一生読まないことが確定しているけど、古本屋に売りに行くつもりもない。
あんなアホなライトノベルを買っていたという事実を自分以外の誰にも(古本屋の店員にも)知られたくないから・・・・出来るなら燃やしてしまいたい。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 09:44 ID:SKvp0RUM
>197
わはは、メチャクチャマイナーだなw
俺もアレは好きだぞー。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 10:01 ID:tYjNoq2b
>>204
つまりお前はこういうレスが欲しいわけだな。

捨てるなら炊いて放流きぼんぬ。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 10:17 ID:pRlp3+3J
エロ本は恥ずかしいというか本棚に普通に並べておけない
まりみても同様
というわけで電子書籍は非常にありがたい
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 10:27 ID:Eb1wVrxD
漏れの本棚にもマイナーなのないか探してみた。
ロバート・アスプリンはマイナー?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 11:55 ID:9QrpZqOD
誰それ?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 12:13 ID:VNFRhjMK
わりとどこの古本屋でも見かけるからマイナーってほどじゃないだろう。
ハヤカワFT系ならもっとマイナーなのがいくらでもある。サイモン・グリーンとか、ゴードン・R・ディクスンとか。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 14:51 ID:u9yfgPPj
恥ずかしい以前に本は全体的に場所を取るからな
特に俺みたいな貧乏社会人の狭い部屋では切実な問題。
気に入った本は手元に丁寧に残しておくが
そうでもない本とか一過性な娯楽の本は邪魔になる。
かといって安いもんじゃないし捨てるのもなんか気が引けてな〜
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 14:54 ID:CIxVsjry
>>208
SF好きにはメジャー
あとヲタ系にはイラスト買いしてるヤシ多そう
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 15:13 ID:ACvU6p9L
俺の本棚にはラノベと推理小説系しかないんだが
ラノベはマンガ感覚で手軽に読めるからつい買ってしまってラノベばかりが増えていく。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 15:22 ID:hiQ+OkTd
あーそれはわかる。ラノベは漫画だよな。読むのに気合いが要らない。
だから本棚はラノベばっか増えていく罠。
推理も講談社ばっか増えていく罠。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 15:32 ID:odavs4KQ
同じ理由で星新一ばかり買ってた事があったな
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 15:38 ID:CIxVsjry
俺も椎名誠ばかり読んでたことあった
自伝系はともかくエッセイはさっくり読めるけど何も残らない
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 16:42 ID:pRlp3+3J
田中芳樹の作品が集まったやつ
テキスト置き換えで
(→《 に置き換えてやると青空形式のルビになってpalm
で読みやすいよ
半角カナも全角にするとなおよみやすし
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 17:27 ID:9QrpZqOD
「最近、読書に凝ってて〜」などと言うから「何読んでんの?」って訊いたら、「原田宗典」。
「それって読書なのか?」と思ったが、初対面の女なので突っ込めなかった。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 18:12 ID:FMJBTCCP
読書って、活字の本を読むことじゃないのか?

マンガ読むのを読書っていうのは確かに違和感あるが、
ライトノベルとか読むのでもでも一応読書と呼べる気がする。他に適当な言葉ないしな。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 19:16 ID:6EfCFtnq
しかし「推理小説が好き」という人に好きな作家を聞いたら
赤川次郎と言われた時は返事に困った。
しかも「読んでみる?」と三毛猫ホームズを渡された日にゃあ……
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 19:26 ID:uitcBOiy
>赤川次郎
タイトル以外良いところが思いつかないよね。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 19:41 ID:mZWbECzk
>>216
椎名誠はSFが凄いぞ。武装島田倉庫とかアドバードなんかはまさに天才の仕事。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 19:45 ID:BSPcnzXw
内田康夫を楽しく読んでた時期があるから責められないな…
まあ浅見シリーズに出てきた冤罪関係の警察批判を読んだおかげで法学の単位とれたんだけどな
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 20:12 ID:sX0pU8k0
田中芳樹に思想をコントロールされていた厨学生時代((((゜Д゜;))))
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 21:02 ID:vv5x/HL5
>>224
中学生の時ならそれが自然です。
二十歳すぎてもそのままだったらただの馬鹿ですがw

かのチャーチル曰く
「10代で共産主義に傾倒しない奴は情熱が足りない
20代で共産主義に傾倒してる奴は知能が足りない」
だそうです
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 21:06 ID:vk+9N4cU
まあ、確かに若い頃はあまり書いてあることを批判しながら読むことをしないな
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 21:10 ID:U9POwKNW
幻魔大戦に工房時代影響されてマスタ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 21:13 ID:BSPcnzXw
厨房時代は宗田治読んでたな
今読み返したらなんだこのDQNどもは…って思いそうだ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 21:36 ID:ACvU6p9L
う〜ん。作者ってあんまり気にしないから名前言われてもほとんどわからん。
ラノベ系は本当に有名なの一部とかしかわからんし普通のも推理系の一部しかしらないし
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 22:25 ID:YlYmgsAJ
富樫倫太郎の陰陽寮シリーズ、めちゃ面白いよ。
ラノベ好きならまずはまると思う。
スケールでかすぎ展開面白すぎ
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 22:50 ID:4Jru5bJY
椎名誠カキコ見て、『哀愁の町に霧が降るのだ』読み返したくなった
どこいったかなー
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/12 23:39 ID:VNFRhjMK
なんかTxtmiruがバージョンアップしとる。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 00:14 ID:BrzQ5JOg
チャンドラーとかハードボイルド系はないのかな?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 01:02 ID:DMVWDVWE
本を買う時は「本の雑誌」を参考にしてるけど大森望がやたらとライトノベルを傑作!とか
大絶賛してるんで試しに読んでみたら結構はまったよ>十二国記とか

想像してたよりまともだった
ラノベってジャンル分けで損してる感じ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 01:03 ID:FXv5Ew/7
面白ければなんでもありじゃないの?読書って。
つまらないと感じるものを我慢して読む人っていないでしょ。ああ、評論家はそうか。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 01:12 ID:12F0gj0B
漏れもアニメ全話nyで落としてはまったから
小説全部買って読んだ >>十二国記
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 01:26 ID:p8UybMTn
ライトノベルって言うと子供向けってイメージがあるからなかなか手に取る機会が
無いからねー

例えば十二国記なんて亡国のイージスや半落ちあたりと同じくらい
評価されてもいいんじゃない?と思う(全然ジャンル違うけど知名度ってことで・・・

スレ違いだな、失礼。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 02:31 ID:BW2AY10J
本屋のライトノベルコーナーで眺めるのも恥ずかしい。
大体すぐ側にコバルト文庫があるからな。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 03:04 ID:RHdZJE54
>>234
俺も「十二国記」、「本の雑誌」で知ったんだよね。
95年くらいか。
大学の後輩に普及活動してた。
そんなに歳とったのか俺… _| ̄|○

「本の雑誌」、近くの書店で売って無くてさ、ここ二、三年買ってないなぁ。
毎号、意味不明なタイトル付いててさ。
「真空飛びひざ蹴り号」とか(ny
240ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
241ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
242ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 06:09 ID:XygQPR3k
iWbp3iMHRN・・・あんた神だよ
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 07:25 ID:mSVwZTw8
ゲームブックってまだあるんだな
今では絶滅したのかと思ってた
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 07:42 ID:wWU5XDUr
iWbp3iMHRNすげえなあ…激しく登録したよ!
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 10:08 ID:ROB1wxEl
>>234-
知ってるかもだけど講談社の人もそーいう考えを持ってたのか
本来のラノベ版=講談社X文庫ホワイトハートとは別に
講談社文庫からも出版されてる。こっちは表紙もキャラのイラストじゃない。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 10:17 ID:RHdZJE54
「十二国記」のラノベ故の不遇についても、「本の雑誌」で何回か言われてたよ。
「一般読者」に奨めてもラノベだということで手にとってもらえないって。

講談社文庫版は中のイラストもないし、なおかつ、平仮名から漢字への変更がかなりある。
「こめかみ」って漢字になってて、ルビなきゃ読めないなぁと思ったよ。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 11:00 ID:VN3kgzjD
職人のみなさんお疲れ様です。

ラノベは1時間くらいで読めるからいいな。
18禁ゲームとかだと、平気で50時間越えとかあるから。


249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 11:23 ID:mSVwZTw8
十二国記って評判いいみたいだね 古本屋いってみるよ
テキスト版も出回ってるから出来ればそっちも入手して
palm読みできるといいけど
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 12:12 ID:TD4mxo2o
小野不由美の小説は十二国記に限らず、
古本屋にはほとんど無い罠

漏れは暇な時に少しずつ新品で買って読んでるって感じ。
一気に買うと結構高くつくからね・・・。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 12:29 ID:xu7hmZXK
どうやって炊いてるか語って欲しいよ。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 12:37 ID:RHdZJE54
自炊板じゃ駄目なのか?
漫画の炊き方知ってれば、だいたい問題ないと思うが。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 12:39 ID:RHdZJE54
自炊“板”じゃなくて自炊“スレ”だった。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 12:42 ID:E9mrLkJ8
お、お、送り雛キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
となると同じ創土社で復刻するグレイルクエストとか、再販された風よ龍にとかも期待していいのかぁっ!!!
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 12:50 ID:cnMkTQqA
ゲームブックといえば井上尚美
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 12:51 ID:TD4mxo2o
鈴木直人で。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 13:00 ID:TD4mxo2o
今のところ自炊力0で2ヶ月以内にはScanSnapを買って
色々チャレンジしようと思ってるんだけど、ゲームブックって
どうすればいいんだろ?

当初は普通に炊くのは無理かな、と思ったんだが
html形式とか専用ビュワーを親切な方が作ってくれるとか
そういうので対応できるんかな?

しかしhtmlにするには当然OCRでテキスト化する事が前提に
なって手間倍増って気が・・・
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 13:01 ID:EJOGZkP5
何ページに飛ぶ、とかだったら大丈夫じゃないの。
入力すれば指定番号ページに飛ぶビューアって無かったっけ。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 13:11 ID:TD4mxo2o
ゲームブックの場合は、何ページに、じゃなくて何番に跳べ
って指示されるんですよ。

ゲームブックは捨てるにも捨てられずに結構所持してるんで、
データ化したいですね^^;
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 13:20 ID:mSVwZTw8
つうか簡易AVGスクリプトみたいなの使えば即
ビジュアルノベル完成だな ゲームブックだとw
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 13:21 ID:EJOGZkP5
ファイル名の一部に、何番だとわかるように入れておけばいいんじゃないの?
「hogehoge」の一巻だったら、通常は例えば「タイトル_巻数_ページ数.拡張子」とつけているなら
「タイトル_巻数_指示番号_ページ数.拡張子」とつけるとか。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 14:16 ID:xPR8ZPFO
>>242
のはページごとのjpegファイルそのままですね
中に
>どなたか「送り雛は瑠璃色の」のテキスト版の制作と,挿絵・テキストを使って吉里吉里・NScripterなどの
>ノベルゲームシステムで霊力点と時刻の計算を自動化したゲーム版の制作をお願いします.
>必要であればコントラスト調整やリサイズをする前の物(PDF版,JPEG版どちらでも)を流す用意もしてあります.
>
>自分の環境ではなぜかOCRが動かない iWbp3iMHRN
というテキストファイルが入ってた
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 16:30 ID:TD4mxo2o
>>260-262
参考にさせてもらいます〜
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 18:04 ID:yaTF2RgG
十二国記のテキスト版で「風の万里 黎明の空」は流れてる?
他は全部落としたけどこれだけ見つからないよ〜
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 20:09 ID:vHPF7zhU
ロードス島戦記は流れてない?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 20:24 ID:JL1FY6Ws
なんかSF神がいるぞ……
いい機会だから読んでみるか。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 20:27 ID:JbyTWdGt
星新一のtxtマダー
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 21:32 ID:BrKnlT7u
>264
無いんだよ。流してくれ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 22:09 ID:0fLT/tL5
>>268
無いのですかー
十二国記あんまり見かけないけどブクオフで探してみるかな

>>265
ロードスは古本屋にたくさんあるよ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 22:11 ID:/M+BgEsp
>>264
スキャン版もその巻だけ見当たらない。

共有ソフトが売り上げを阻害するとしたら、その巻だけ売れてるはずだよね。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 22:16 ID:HdO206xI
誰かエロラノベ炊いてクレ〜
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 22:19 ID:zMTFG+QI
>>220-221
内容の薄い赤川次郎の作品でも
唯一「マリオネットの罠」は隠れた秀作だよ。
ミス板でも結構評判いい。

ところで、ザンヤルマの剣士シリーズ流れてないかな?
ラノベの中でも、良い意味で内容が濃い本なんだが
いかんせん、分厚過ぎるからなぁ(´・ω・`)
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 22:19 ID:zMTFG+QI
ごめ、上げてしまた(´・ω・`)
274ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 23:14 ID:E9mrLkJ8
二次元ドリームは企画通す年寄り上司が「エロなら凌辱」という古い固定観念もっているからなぁ。
作者が純愛書きたいのに無理矢理レイプやらといった要素入れさせられて閉口って世界だ。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 23:21 ID:As2ugNGd
純愛路線つーとハーレクイーン?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 23:35 ID:tuj04mki
二次元ドリームの企画はウガニクだろ?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 23:37 ID:vHPF7zhU
次は魔法少女アイをよろしく。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 23:52 ID:XjDqR2Hn
>>275
ん〜、でも普通に考えてわざわざ純愛でエロ書かなくてもいいんじゃないかと思うんだが。
二次元はどちらかというとエロ重視だけど純愛書いたらストーリー重視になって本末転倒だし

>>278
素直にゲームやるかアニメ落とせばいいんではないかと
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 23:57 ID:Pn0X3osH
↑意味わかんね
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/13 23:59 ID:TDMAYhUr
>>274
むしろ、もう必要のない本から炊いていくのでは?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 00:10 ID:81VhvksE
>>279
うんにゃ。
企画を通すためにレイプ、痴漢、変態プレイのどれかが必須。
企画を通すコネをもっているのなら別だけど。
書く方と読む方が純愛ものを求める率ってのは年々増えているけど、
エロ小説業界のお偉方はそれを認めていない。

漏れのもっているエロ小説の後書きでもそういうことをいっている作者さんがいた。
発掘するのがまんどくさいんで、だれとはいえないけど。
たしか女のが主人公で同級生(医者の息子)とエッチする話。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 00:15 ID:TCjjtCmB
純愛ものって求められてるかー?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 00:21 ID:IvX6V15x
エロ小説って読んだことないんだが規制とかあるの?
貧乳はNGで乳の描写に「小さな」をつけるの禁止とか。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 00:24 ID:LfM6277J
>>282
二次元ドリームノベルはそっち系の本なんだしそれに対して作家が文句を言うのは違うんじゃないかな?
純愛物が書きたいなら他のところへ行けばいいし。
純愛物を求める比率が高まってるのはしらんけどわざわざ純愛物でエロを求めなくてもいいのではないか?
とか個人的には思う。
エロなら陵辱という固定観念を持ってるんじゃなくて二次元なら陵辱という信念(というと言いすぎかもしれないけど)
見たいな物があるんじゃないかな?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 00:29 ID:81VhvksE
二次元ドリームはそういうっていうか業界全体がそういうってとこ。
他のとこがないのが問題だろうね。
ま、スレ違いなんでこのあたりで。
作者のリアル話なんてつまらないだろうし。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 00:35 ID:eE2nP7qU
>>262
お。
実は今、何故か幼年期の終わりをOCRしてたりする。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 00:51 ID:VFwATJPN
豪屋のみなごろし学園はエロ小説
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 01:15 ID:LfM6277J
>>288
同意。これはまずいだろうと思った。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 01:23 ID:YaefBeDA
幼年期の終わりおもしろい
でも*******ってキリスト教圏の人には衝撃的なんだろーけど
非キリスト教圏の漏れにはピンと来なくて残念
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 01:26 ID:LfM6277J
>>290
*に入るのがプロテスタントぐらいしか思い浮かばない駄目な俺_| ̄|○
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 03:43 ID:87TwbyKl
今まで10冊ほどラノベ系なエロ小説を買ったけど純愛なんて一個もないや。
あっても寝取られとかレイプが入ってるのが前提。
ダメ人間じゃんorz
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 07:27 ID:g7r0gCUR
>>254
送り雛って復刻されたん?プレミアついてたくらい人気あったよな
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 09:34 ID:upqfk2nx
姉専用スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/986002065/
このスレで絶賛されてるJ・さいろーのSweet Sweet Sisterって流れてる?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 10:02 ID:kvhs7eQe
>>293
一部修正されて復刻されたが、社会思想社版に収録されてた顔の無い村は未収録
顔の無い村は別に刊行予定

>>294
スレが見れない…
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 10:25 ID:k9pikOR2
ザンヤルマの剣士は良かったよなぁ
おれ、仕事の合間に読んでて、客の対応の時喋れなくなってしまって困ったことあったよ

ゲームブックで、エクスカリバーJrってインテリジェンスソード(古い言い方だ)出て来た奴
誰か炊いてくれないかなぁ・・・俺、持ってたんだけど、親に外に捨てられて雨でブワブワにされちゃったんだよね(つД`)
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 10:26 ID:nv8exB9+
>>291
字数的に小説中のナニだと思うよ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 10:52 ID:RN84YqFT
J・H・ブレナンのグレイルクエスト(邦題:ドラゴンファンタジー)だね。
安心して。
創土社から復刊されるのが決定しているから。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 11:10 ID:5ufSblEF
エロゲノベルはアンチも多いけど一番最初に出たのが同級生だったから
(主観だけど)後続で出てきた作品が悉くつまんなく感じる。
以前一瞬だけ流れたけど、煽られた職人がもう流さないって引っ込めたんだよなorz
現物持ってるけどやっぱりデータでも欲しい。
ここ見てるなら流してほすぃ。おながいします。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 11:37 ID:xyoymMFn
iWbp3iMHRN氏のテキスト見たんだけど
送り雛は瑠璃色のゲーム版ってこれじゃダメなのかな?
ttp://denbina.at.infoseek.co.jp/
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 13:14 ID:9hNbxC/W
ザンヤルマ面白くなかったけど。
三巻くらいで投げ出したぞ。
ミュースノートも、無理を承知で〜も一巻で投げ出した…
なんで懲りもせず買ったんだ、俺 _| ̄|○
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 13:18 ID:etkGLVGZ
>>301
えー、どっちも凄い面白かったよ〜

人の好みはそれぞれなんだなぁ・・・
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 13:51 ID:87TwbyKl
ここで泣け、という作者の意図がみえみえだと萎えると言う人もいるんでしょうな。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 15:06 ID:YuYNWdt6
好きな人は「お、くるぞくるぞ♪」→「やっぱりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!」でも感動できるんだけど。

……俺だけか、そんなアホ。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 15:16 ID:ZYZsz2qp
送り雛は瑠璃色の
ゲームハケーン

http://www.geocities.jp/mobileita/
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 17:08 ID:DefdQH00
マリみての同人小説の「マリア様もしらない」探してるんですけど、nyで流れてないですか?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 17:09 ID:v3R2U3ho
検索してなかったらないよ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 21:02 ID:2OuE+szd
>>294
俺も読みたいからこれ誰か炊いて
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 21:12 ID:XVNGPeof
マリア様、貴様見ているなッ とかいう同人誌が読みたいよ

それはそうとiWbp3iMHRNありがとう
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 21:52 ID:pK720TTo
マリアさまがみてる 〜豚のような悲鳴〜で我慢しろ。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/14 22:01 ID:fAhPdHlO
>>308
既に流れてる。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 00:05 ID:BNFHGN8W
だれか>>306を炊いてくれ!!
313ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
314ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 00:46 ID:bEttsDMS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 01:31 ID:t9s42ggn
小説ってコミックと違ってなかなか落ちてこないね
マリア様とフルメタルは別格だけど
317[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/15 01:43 ID:ePA4P2mb
>>314
誰か知らないけどサンクス。森博嗣の中でスカイクロら
女王の百年密室はかなり好きな作品なので嬉しい。
SFといいこれといい充実してきてなー。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 02:26 ID:e0aGyl2R
えっ、マジで?
マジディスカ
いや実本は全部持ってるんだが。
スカイクロラは装幀からしてイイネ。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 03:22 ID:6idlrymZ
一般小説、問題ないファイルにやたらと捏造警告が出てるんだけど、何で?
悪戯かなあ。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 04:46 ID:7SHIL4it
>>311
ハッシュ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 05:04 ID:j5g8KM5F
十二国読んだ。ライトノベルの枠にはまらない程面白いかな?
とはオモタ そこそこかな。

xmdfで流れてる合衆国封鎖ってのが面白かった。2chがでてくるよ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 05:14 ID:bP4X5I96
ライトノベルの枠にはまらない程
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 05:19 ID:N5R+Shgo
十二国記 嚇嚇たる王道
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0404/14/news13.html
スレ違いだけど・・・(´∀`*)ウフフ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 05:34 ID:j+6fPgAx
>>323
短編でもあたらしく出るのかと期待したじゃないか・・・orz
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 05:35 ID:N5R+Shgo
>>324
だからスレ違いだけどって書いたのに (´・ω・`)
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 06:55 ID:BtLDUsCU
デルフィニア新しいのは出回ってたけどまだ全巻出てないんだよな
旧版の全巻流してくれる奇特な神はおらぬか・・・
327ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 08:58 ID:RPBcOILS
大石英司もでまわってるのか。びっくり。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 09:29 ID:mFHf2ytq
チャンドラーは過去ログにあらかた載ってるよ。
330ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 18:49 ID:w7+gx7WQ
指輪物語きぼん。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 20:33 ID:SguluT6U
池波正太郎の剣客商売きぼん
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 23:12 ID:ntUjBcj/
読みたいだけなら剣客商売なんて古本屋で安く手に入るだろうに。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 23:14 ID:746sSACy
>>331
あるよ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/15 23:40 ID:9K99GGKQ
ゲームブックのソーサリーシリーズ4冊、旧版が欲しいなぁ・・・
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 02:31 ID:+ca2Hs9N
ツァラトゥストラの翼、またやりたくなった。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 07:26 ID:BjbMx0ti
剣客も数が多いから全巻読みたいと思ったら大変かと
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 08:06 ID:FUb/Kx7O
雑破業『おませでゴメン!』を流してくれた人ありがとう。
おもしろかったです。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 09:05 ID:Di+i4EoW
小説現代増刊のメフィスト

京極夏彦 百鬼徒然袋 あったらいいな。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 09:11 ID:yxgRUP7H

     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノ    ノ' 'ヽ   ミ |        クチャクチャ
 ノ  |  -="- , (-=" . | |    
 イ   |  "" ) ・ ・)(""  | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !    ノ^_^)   !  ミ    <自分で炊きなさいよ バカ
 ノ ノノノヽ  ` --'  /ノヽ  ヽ            
ー 'ヽヽヽ ソ⌒ ヽ r ⌒ '`ノー''`、
   `- 、_   ノヽ  _,/    ヽ
  ヽ   人   / |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/  .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 12:27 ID:2WcVURmJ
エンダーのゲームが流れてるとは思わなかった。英語版のtxtゲットしたので、邦訳版が欲しかった。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 15:03 ID:AZ+O6yTS
(´-`).。oO(佐藤大輔作品は皆無か… )
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 19:02 ID:OsNlQtnc
「虚栄の掟」は傑作だったな
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 21:00 ID:QxB7LPPr
>342
A君の戦争もみなごろしの学園もあるではないか。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 21:46 ID:pDPOv6kD
>>344
       。 。

       / / ポーン!

     ( Д )

無いと思って注文しちったyo
しかも豪屋のみ…orz
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 21:52 ID:QxB7LPPr
>345
無問題。今月にはA君の7巻も出るしな。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 22:42 ID:6LnE3xOd
豪屋ってA君1以外も流れてるの?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/16 23:04 ID:1TVr+JWA
(一般小説)[豪屋大介] デビル17 第01巻 -みなごろしの学園-
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 00:27 ID:/oBxvo4Y
嬉野なんとかのシリーズオモロカッタ
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 00:41 ID:NDL+wK9g
神にはホルスマスターも是非お願いしたいところ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 01:56 ID:7T+NiBoq
西尾維新名義で違う人のが流れてるね。
もしかして同一人物なの?
佐藤大輔と豪屋大介みたく。
てか佐藤と豪屋は別人?
352ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 05:45 ID:0+l0l7wq
神様家族キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
神乙!
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 06:43 ID:Pulruxxu
12国記いまいちだったけどだんだんオモロく感じてきた
12歳の女の話がよかったよ
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 07:09 ID:Pulruxxu
xmdfの三国志が1巻しか見あたらないよう(;´Д`)
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 07:20 ID:QOVe4UPR
>>355 いいや、8まである。  神様ありがとうございます。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 08:01 ID:Pulruxxu
くれ(゚Д゚)
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 08:59 ID:v+yO2Tss
世界の中心で愛を叫ぶ て売れてるみたいなんだが買う価値ある?
無いなら流れるまで待つか、諦めようとおもっとるんだが。

スレ違いスマソ
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 09:27 ID:xkKimzS2
>>351
炊き主の間違い
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 10:13 ID:PGF01dfH
神様家族、おれ好きなんだよ。
そんな大層な作品じゃないんだが、ラノベらしい力の抜け具合が良い。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 12:08 ID:qFkh8Y8t
>>358
世界の中心で愛を叫んだけもの でも買った方がまし
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 12:25 ID:PGF01dfH
ティプトリー、亡くなったって知った時はショックだったなぁ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 12:40 ID:LxF5CkSt
>>361
200万部も売れたんだから、面白いんだろうけど、作家なり出版社のモラルとして、
タイトルをパクるってどうなのよ、って思う。パロディならともかく。

って事ですでに先入観として良いイメージがないので、俺は読む気にはならないなぁ。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 12:47 ID:BqU8sbBS
作者は厭がってたらしいよ<世界の中心うんぬん
編集者が押し切ったとか。
タイトルの由来はEvangelionの方みたいね。
エリスンのバイオレンスSF短編からラブロマンスのタイトルは付けまいがw
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 12:54 ID:aOQUvgxy
ほとんどの古本屋で100円で入手できる本になりそうな悪寒。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 13:09 ID:3eEo+JY8
>>364
同作者の「きみの知らないところで世界は動く」は、主人公の名前がカヲルだもんな。
言い訳できないだろ、いくらなんでも。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 13:20 ID:Pulruxxu
作者が最初に考えたタイトルは『恋するソクラテス』というものだ。
哲学書に間違われるので却下されたという。代わりにつけられた
タイトル『世界の中心で、愛をさけぶ』もパクリだと問題にされたものだが、
知らない人には「何これ」と新鮮に映ったようで、知っている人も、
何か関連がある本かと手に取ったことだろう
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 13:27 ID:BqU8sbBS
俺はEvangelionに「鈴原トウジ」&「相田ケンスケ」ってコンビが出て来たのが
かなり「えぇ〜!?」な感じだった。名前だけとか、苗字だけならまだしも、しかも
コンビでしょ・・。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 14:58 ID:E3CEHuhR
私は購入して読んだけど、確かにタイトルには「騙された」と思う。
まあ、最初をパラパラ読みして、中身を見てからなので、
作品じたいが悪いとは思わないのだけど。タイトルはどうなのよって感じ。
こればかりは仕方ないのかな。本の数を考えればそうだけど、
もう重複しないタイトルを考えるほうが大変で、
本当に何も知らなくて自分の赴くままにタイトルを考えると、
誰かが「それはあのタイトルをパクリ?アレンジ?」と聞くこともあるし…。

もう、どないせいっちゅうんや… orz...

まあ、タイトルはさておき「世界の中心〜」は良い作品なのですよ。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 15:07 ID:feUVdA1r
著名なもののタイトルをそのまま流用するなんて泥棒以下ですよ
他人の褌を看板にするなと
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 15:38 ID:R13WYTsv
>>369
>もう重複しないタイトルを考えるほうが大変で、

しかしあれはもうそういうレベルではないというか。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 15:51 ID:PnZhoQtr
>世界の中心で愛を叫ぶ
買う価値どころか読む価値すらないよ

373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 16:23 ID:Pg5Sud3n
>>372
はげど。内容ウンコ。綿谷みたいなブームだけ。
お前ら大好きだって叫びつつ機関銃連射してる親父の話読んでる方がよっぽどいいよw
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 16:26 ID:NZxNWvOp
そんなパチモン読むくらいならティプトリーの「たった一つの冴えたやりかた」読んでみて
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 16:49 ID:22L6zNxd
200万部も売れる本はぶっちゃけ普段ロクにモノを考えないような方々が
マンセーしてる訳で、中身もそれなりの可能性が高い罠
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 16:50 ID:hdud9wjf
ティプトリー良いんだけどさ
インサイド読みしてると行間から毒電波が流れて来て
頭がチリチリ来るんだよね(^^;)
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 17:02 ID:Pulruxxu
気になるなあ ネットで評判みたけど
そこそこ面白いらしいが(タイトルがらみの先入観にとらわれると駄目らしい)

たくさん売れたわりに古本屋でみた事ないな
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 17:38 ID:PGF01dfH
>>375
誰にでも名作だと評されるものと、判る人にしか名作だと評されないものがあるわけで。
ダブルスタンダード?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 18:01 ID:HVWcJ/C7
取り扱ってるものが愛と死だからねぇ。
大衆受けはいいだろうけど、読む人が読むと
よっぽど練りこんでない限り陳腐なものにしかならないからな。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 19:44 ID:/oBxvo4Y
デカルト読む方がまだためになるって
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 20:11 ID:s9U8LrJc
ためになるっていってる時点でおわってる
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 20:24 ID:7T+NiBoq
「我思う 故に我あり」だけ見るとなんとなくああなるほどなあという気になるけど全文と押してみるとんんん?という感じ。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 20:38 ID:z72zubx/
高校時代、倫理だけは全く理解できなかった
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 20:43 ID:Tyf7QV0F
(´-`).。oO(ここだけ文系スレ…)
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 20:52 ID:eDwAatn1
そういえば、アユの物語だっけ?
あれも売れてたが文章は最低だったな(´・ω・`)
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 20:56 ID:hqGerPw8
ということで、此処で王道な純文ですよ。
って、俺が持ってるのって待っていれば青空入りしそうなんだよな。
あそこもボランティアだからどれだけかかるかわからんけど。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 21:14 ID:FyJ6Evqd
神様家族二巻まだ?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 21:54 ID:MZaxDpGx
聞け、ゾンビー。おれを信じろ。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/17 23:51 ID:1IlYMjho
スレ汚しと分かっていながら誠に申し訳ない。m(_ _)m
ですが緊急事態ゆえ、何卒その寛大なお心でお許しくだされ。
現在、三国志NET★2ch板対抗面で我々download板も参戦中、
極度の人材不足につき、あなたのお力添えを戴けないだろうか。

【板対抗】三国志NET@ダウソ板【Download】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081902415/l50
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 00:30 ID:ggXbmrW+
【板対抗】三国志NET@ダウソ板【Download】

をNGワードに追加


マルチうぜぇ
誰がやるか
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 00:36 ID:0NkbEMYp
オーフェン面白かったので続き買ってきた。

さてと・・・・
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 01:16 ID:jjPkjaT7
燃やすか
393ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 01:40 ID:TSSqbZbL
豪屋が出たんだから御大も炊かれないかのう…
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 01:43 ID:oM2/VASh
そういえば小説じゃないけど一等自営業氏のブツは流れてるの見たことないな。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 01:43 ID:pkUzk/7g
暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りを点けましょう

さて、そろそろやり直すかな…。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 02:36 ID:s9AgkA/b
絶版本を炊きたいけれど、これ一冊しかない。
デジタル化したいけど、実本でも持っていたい。。。
そういう時、あなたならどうする?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 02:38 ID:wsuiHUMA
>>397 タイピングゲームで練習する。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 03:36 ID:YNqgJ4Bp
御大かあ、RSBCきぼん
どれ買ったらいいのかわかんね

>>395
KampfgruppeZbv(大日本絵画版)とか3つ4つみたぞ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 07:45 ID:63aWnQm0
PDF→テキスト変換したあとにpalmで読んでいるけど
挿絵などのjpegをテキストリーダーで見る事はやはり
無理? 一応pookとかはjpeg表示できるみたいだけど・・
401ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 09:47 ID:+8usx5r+
lzhだしなあ
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 09:50 ID:dwaMUpq3
そういやウイルススレにも十二国記があがってた。
メモリ常駐型ウイルスと何か入ってるらしい。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 11:17 ID:BL8F1sVL
というか、そもそも本物ないと思ってたけど…
漂舶ってCDの書き下ろしだっけ?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 15:47 ID:nV94Hsdn
フォーチュンクエストまだー?
特にバイト編の文庫版とか入手困難な奴
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 16:12 ID:PQkLYYIq
そういやmini文庫のやつならあるな
あれならバラすのに抵抗無いから練習がてらやってみるか…
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 17:20 ID:MkieGU/c
フォーチュンクエストってオレがリア工だったころ流行ってたな
懐かしい・・・
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 18:05 ID:Eg0A8u4D
>>407
27歳
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 18:40 ID:63aWnQm0
フォーチュンクエストってまだ続いてるの?
終わったらなら最後だけ教えてくれ
当時からつまらんと思ったけど終わったなら最後は気になるw
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 18:49 ID:1CJnGm9Y
>>409
新フォーチュン・クエストになってまだ続いているので当分終わる気配はない。
リミテッドってのも出てるし。

作者HP
ttp://www.vuni.ne.jp/~fuzzball/
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 19:04 ID:CYgvfT+v
>>409
新フォーチュンクエストとして話が進む一方
フォーチュンクエストより過去のストーリーがフォーチュンクエストLとして出てる。
どっちもダメダメ
特に新フォーチュンはフォーチュンクエストだけを読んでる読者には理解不能なコミック版のネタや、
フォーチュンLのネタなどが盛り込まれていて何が何だか

別シリーズのデュアン・サークは面白い。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 19:17 ID:63aWnQm0
フォーチュンクエストの時代はロードス島戦記とか読んでた
あれは最後主人公がフリーターになって終わるんだよな
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 19:48 ID:soDYgaRB
ロードス島は主人公あんま強くないしね、フリーターが妥当かと。
自由騎士とかいう名前がついてた気がするけど
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 20:12 ID:rSQrzJVA
野球でいう自由契約選手みたいなもんたな。
415ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
416ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 20:24 ID:THW4wKgk
ロードスの主人公は戦闘能力よりも目的達成能力に秀でているからなぁ。
結局最後まで一騎打ちじゃアシュラムに勝てなかったが、
目的達成率に関してはほぼ100%だし。

なんか久しぶりにクリスタニアを読みたくなったなぁ。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 20:40 ID:q6jGMWQr
ロードスは中古で一冊30円で集めた
ビバ田舎価格( ̄▽+ ̄ キラン
クリスタニアはちゃんと終わったんか?
アシュラムとかどうなったんだろう・・・・
精神に入れる輪を探す云々までしか読んでないな〜
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 20:46 ID:RWLoF/zp
>>418

クリスタニアとか炊きたいんだが、先に練習だな。
ちなみに小説の方はちゃんと完結してるか知らないが、
リプレイの方は最後に皆で世界を滅ぼすフュージョン神獣に突入する・・・あたりで完結。
結末は見せずじまい、アシュラムは寝たままだった気がw。
スレ違い失礼。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 20:49 ID:UxL8swfY
クリスタニアって、読んだときないけど、CMで見た
「おのれバルバス」「私の陛下を返せ」
ってセリフだけが妙に印象に残ってるな。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 22:30 ID:63aWnQm0
クリスタニアってやっぱりロードスと同じ世界だったんだ
ロードス以後は見てないからしらなんだ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 22:34 ID:63aWnQm0
パーンに母親がいたら
「あんたちゃんと就職しなさい! せっかくお誘いがかかってんだから!」
「城使えとかかったるいしー つーかブラブラしてたいしー」
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 22:38 ID:3zaOelzA
フォーチュンまだ終わってないんだw
もう長いことその系統の小説見てないから、
どこかで終わっていたと思ってたよ。
懐かしいなぁ。サインを書いてもらった本がまだ本棚にあるよw
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 23:16 ID:THW4wKgk
そういえば、新ロードスだっけ?スパークが主役のヤツ。
あれは完結したのか?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 23:24 ID:8/px1HlP
>>424
うにゃ。
スパーク込みでロードス島戦記。
当然完結しとるよ。
歴代主役は パーン→オルソン→スパーク→パーンで締め だっけ?

コンプティーク連載のリプレイでは、リーフが一番好きだったな(イラストが、だけど)。
426425:04/04/18 23:26 ID:8/px1HlP
ごめん、勘違い。
新ロードスって、別なんね。。。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 23:49 ID:DVtmqSr1
そういや昔クリスタニアで抜いたことがあるなあ・・・はずかすい
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/18 23:55 ID:V7Hf2fXe
つわものめ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 00:39 ID:U/Ea/uyZ
十二国記は

魔性の子 184,173
黄昏の岸 暁の天  201,382
図南の翼 165,112
東の海神 西の滄海 131,038
月の影 影の海 192,181
風の海 迷宮の岸 131,472

漂舶.pdf 2,679,344

が古くからあるやつで多分ウイルスない奴だと思う。
風の万里と華胥の幽夢はわからん。青空txtではhitしたことない。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 00:46 ID:o2deffAX
>>427.
( つω・`) 俺もあるよw
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 01:01 ID:gOrZyHR1
つ、つわものぞろいか
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 01:06 ID:1WAGbduH
ロードスとか流行ってる時にひねくれて指輪物語読んでたリア工のオレ
最近になって原作読んだことあるってだけでミーハー扱いされまつ

・・・勝ったのか負けたのかわからない
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 01:11 ID:5SFjycTX
ミーハー扱いされたら鼻で笑ってやれば良いんだよ。
俺は大昔に図書館で読んだだけで実本を何時か買おうと思ってたけど、
変なブームでなんだか買えなくなった。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 01:18 ID:z678Hkr0
ホビット→指輪→ロードス→ティーンズハート→コバルトと自分でも訳がわからない道筋を
たどったリア厨の頃
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 01:21 ID:5SFjycTX
それは段々読むのが楽なのに流れていったんじゃないのか。
俺は最近、あまり頭を使う小説を読むのが辛くなってきた。
20冊ぐらい読んでないで積んである。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 01:25 ID:ppe0vS75
りさたんありがとう。。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 01:39 ID:uZySGwhe
指輪は途中からわけわかめになってあきらめた。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 01:52 ID:vnA+VVcZ
>>424
新刊出る度に薄くなってまだ続いてたと思うw
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 02:30 ID:e1/celyA
>>421
クリスタニアもロードスもリウイとかのソードワールドも同じ世界
カシュー王とかはソードワールドの大陸から来た奴隷闘士
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 02:38 ID:MBa3pbYu
そういえばドラマガで連載中のリウイにパーンやカシュー王が出てきてたな
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 02:44 ID:DRgXJhcU
>>439
アイテムコレクションの主人公?がとりあえず大陸の頃のカシュー王となってるね
442ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 03:02 ID:Gnbqdscv
誤爆 お疲れ様でした (´∀`*)ウフフ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 04:15 ID:+FHt/dot
>>433
誤爆先にも(´∀`*)ウフフ・・・_| ̄|○
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 04:22 ID:+FHt/dot
>>443
でした・・・アホか俺(´・ω・`)ショボーン
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 04:23 ID:Gnbqdscv
(´∀`*)ウフフ
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 04:47 ID:QU8YftQV
palmで読むのはまだしも、電車の中でノートPC開いて
扉でマリみてを読むのはいかがなものかと思いましたよ、見知らぬお兄さん・・・
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 04:55 ID:hPabwZlP
(´∀`*)ウフフフフ
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 09:14 ID:1XTiCK29
山田正紀「イノセンス」ないか...「神狩り」も久々に読みたい...
450ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 09:42 ID:TNq9bdY/
ゲド戦記って流れてる?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 09:43 ID:PM800xbD
>>439
知っていると思うけど補足。
もともとソードワールド自体後付けだよな。
D&Dルールのロードスリプレイが人気を得たが、パテントに抵触するから商品化に差しさわりがある。
ってなわけでオリジナルのテーブルトークRPGを作った。
それがソードワールドRPG。
クリスタニア、リウイはその世界観をもとに展開。

ソードワールドRPGルールブックは文庫で出たから画期的だったな。
厨房だったから金無くてD&Dもベーシックセットしか買えんかった。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 10:13 ID:6zs9jmKp
メッセンジャーでTRPGやってる奴いたなぁ・・・
ダイスは自己申告で
454[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 10:26 ID:lg47aRLS
ダイスチャットとかいうのもあるらしいな
455[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 10:35 ID:Qr/3ZpGq
凄い世界だな… DCのロードスしか知らない俺は、ずっとベルドが主人公だと思ってましたよ。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 10:41 ID:19nxDye1
フォーチュン・クエストは面白いよ。
なんかラノベのスタンダードって感じ。
よくあるアニメ系、、っていうよりも、絵本みたいって感じ。

デュアン・サークはなぁ。
まぁ面白いんだけど、フォーチュンに比べたら全然普通のファンタジーだし、
ストーリーもちょっと無理がありすぎる。
銀ねず城の黒騎士団なんて開いた口が塞がらなかったというか・・・
むちゃでありえなさすぎる展開や設定が満載だった。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 11:55 ID:8J9DuSm0
BBSでTRPGやってたが、1年かかってもキャンペーン終わらず
そのうち、MTGブームがやって来て、全部ふっ飛ばされてしまった(つД`)
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 12:12 ID:JbcSAqER
>>456
L面白いか?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 12:33 ID:e1/celyA
フォーチュンは何かの片手間にさくっと読めていいな
デュアンはいまいち読む気になれないが
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 14:28 ID:CcL2W0qc
フォーチュンは面白いかどうかは別として
読みやすいし分かりやすい。
活字なんて読まねーよ。って小中学生には最適化かと。
小説読みなれてる人間にとってはパンチなさすぎ。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 14:45 ID:/FdtJYfr
有る意味ラノベ中のラノベ、と
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 15:50 ID:PM800xbD
少女趣味なところがなぁ
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 16:17 ID:miiXoVuN
iWbp3iMHRN神感謝。最近刷られたの炊いてくれてるのが凄い。
手持ちの黄ばみまくりなので助かります。
あ、後エリスンじゃねえ?w>450
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 17:31 ID:CVXNfZFj
>>429
おお、乙です
しかし外伝ってあったのか
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 18:05 ID:1WAGbduH
フォーチュンはこいつら風呂とか洗濯とか排泄行為とか女の子なら生理とかどうやって
クリアしてるのか気になってたまらなかった

まあフォーチュンに限らないけど
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 18:11 ID:uL/u0ph9
>>427
すまん、俺もぬいたことあるよ。
クリスタニアはうるし原がイラストやってるシリーズもあるんだが、それがなんつーかエロイ。
漂流の4巻は主人公とヒロインのベッドシーンの絵あったし(w
今手元に無いからタイトル確かめられないんだが世界設定資料集みたいなのに至ってはどこのエロマンガかと。
当時、書店でざっと開いて眺めてかなり焦った記憶がある。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 19:11 ID:W+rUFkkn
>>465
某所ではパステル達は春を売って生活してるというレスから一気にエロネタ大爆発した。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 19:57 ID:A0QUx6xD
フォーチュン面白いってやつ初めてだよ。
一部で有名だけど、田中哲弥の日記「東京へ行った 12/1-2/98」に深沢登場。
ttp://www.kh.rim.or.jp/~tezya/ThinksDec.98.html
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 20:03 ID:0VXcAkZ+
クリスタニアか・・懐かしいな
昔コンプに蟻のイラストやら投稿してたっけ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 20:55 ID:rcBX1rKC
フォーチュンは小学生が小説を読む習慣に入っていく
為の入門書としてはとても大切な役割になっていると思われ。
最近はライノベでもSEXを匂わせるものが多いですからね。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 23:21 ID:PAezZ/u1
デビル17に至ってはもはやエロ小説ですしな
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/19 23:58 ID:JbcSAqER
フォーチュンクエストを最初に手に取った動機は
1巻表紙のパステルのミニスカ&太ももだった
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 01:23 ID:3HhlOT1a
マハーバーラタ
ラーマーヤナ

炊いてくれたらハヌマーンのご加護があるよ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 01:36 ID:0cVugtSe
んー新城十馬は初恋しかないのか
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 01:50 ID:d5V1w4e6
フォーチュン、料理の話とか読んでて痒くなってくる。
まぁお子様向けだな。
出た当時は既に指輪とかムアコックとか読んでたからな、最後まで読めんかった。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 03:03 ID:12PUDGDI
無職デブヲタの漏れ好みの
自作ライトノベルをおまいら書いてくれ
ラストは大団円なハッピーエンドな!
待ってるぞ!
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 03:09 ID:PHW6p0D9
無職デブヲタが自作ライトノベルで一発当てようとしている
ラストは救いようもなく鬱な文学作品待ってるぞ!
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 04:18 ID:OdTpQ8Cr
イリヤはもう流れてる?
流れてなきゃそのうち流そうと思ってるんだが。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 06:19 ID:0005FKmE
多分ながれてない。EGとかぬこは流れてた気がする。
秋山良いよなあ。SFオタでも読めるよ。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 08:04 ID:iy2dgwrX
>>465
フォーチュンは確か一巻でそこら辺さらっとふれた
描写がなかったけか?

当時の作品で他にやってたのはなかったので
さらっとだけど書いたのに驚いた記憶があるような…
481ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 09:42 ID:QAoNVgjV
ロードスの主人公はディーどりっとをgetした時点で勝ち組み
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 10:36 ID:JJQWnTYn
貧乳イラネ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 11:44 ID:271slE47
ディードはアニメのエンディング曲では、そこそこ乳がでかい。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 12:27 ID:d5V1w4e6
パーンが歳くっても若いままだしな。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 12:39 ID:48H/UCD4
ディードもいいがフェニックスになったやつもなかなか良い
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 12:42 ID:NCHeXGeH
族長(*´д`*)ハアハア
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 14:06 ID:7ETly1gx
そういえば神林で思い出したのだが、膚の下の単行本はまだ出てないの?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 17:18 ID:uHIgvdoe
神林といえば俺が読んだことあるのは敵は海賊

巻が進むにしたがってわけがわからなくなってまいった
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 18:13 ID:TG/OT4a5
今まで見た18禁ライトノベルの中で一番得ろ買ったのって何?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 18:59 ID:OLINtri8
荒神伊火流
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 19:02 ID:WmusZpT3
てす
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 19:14 ID:tPcuNdR/
そういえばwebエロ小説でフォーチュンのやつがあって、よくこんな題材をエロにできるなと変に感心したことがあったな。

ミノにさらわれて飼育されて妊娠、って内容のやつだったが、煩悩ってやつはきりがない脳。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 20:01 ID:AIJm2T9p
NHKにようこそ?とかいう作品は
あっさりしてて読みやすい。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 22:22 ID:yw2j5O8v
神林の雪風続編は、零の異常性格をいかに正当化するかが最大の眼目になっていてかなり見物。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/20 22:45 ID:d4dt6e+g
「グッドラック」の続きが出たの?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 00:12 ID:LiYFXcqK
いつのまにやら凄いことになってますね。
かなり驚きました
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 04:40 ID:QqrCjm/h
NHKにようこそ
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ

神は沈黙せず

このあたり読んでみたいけど高いんだよね・・・
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 08:20 ID:E+Xb3MK2
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂは何と言うかまあアレだ。
面白いとは思うけど。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 09:39 ID:2p2uz2Kt
NHKは流れてるだろ?
501ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 12:14 ID:QqrCjm/h
NHKひっかからないな
ハッシュキボン
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 13:44 ID:fYdYsMnM
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ
NHKにようこそ
は主人公の性格と行動パターンがほぼ同じで、
万引きなどやったことない人間には読んでいて
痛い...。 結構期待して読み始めたのに
反動が大きかった _/ ̄|○
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 14:12 ID:nD2bmwRl
小学校のころは、火星の大統領ジョン・カーターとか、宇宙のスカイラークとかターザンを読みまくり
阿武隈(?)さんのカラー挿し絵にはぁはぁしてたなぁ(さすがにヌキはしなかった)
505ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 17:08 ID:9lQvn4II
小説の炊き方

 小説を買ってくる
 米を研いでおく
 炊飯器に米と小説を入れる
 スイッチを入れる

 炊けたらふやけた小説を炊飯器から取り出し、ブックオフで売って来る

 そしてご飯を食べながらテレビ見て、大切なものを無くした事に気が付くが既に遅し
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 17:17 ID:bkTiVm0K
>>504
創元で出てる合本版に、そのあたりの解説が載っててワラタよ。
野田昌宏曰く
多くのバローズファンにとって、
大切なのは地球からテレポートされた豪傑ジョン・カーターより火星の美女デジャー・ソリスなわけで、
アレン・セントジョンに代表される彼女のイラスや表紙絵の原画は数千〜数万ドルで取引されており、
リトル・トウキョウで買ったのか日本の神棚や仏壇にそんな原画を奉っている阿呆が私の知るかぎりでも数人居る……。
だそうです。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 17:20 ID:BJ2InZ2q
武部さんのデジャー・ソリスで抜くのはSFファンの基本
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 17:20 ID:yqeb2QVQ
山田正紀もキタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!!
趣味かぶってるなぁ(笑
持ってる宝石泥棒は、なんかカバーの印刷がぼろぼろに禿げてきてるんだよな。
いや、ありがたい。
510ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
511ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 18:38 ID:n7KKahmS
つうか、ぶっちゃけネガとNHKの二冊は、大抵の図書館に置かれている。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 19:39 ID:0+rNZJ91
winnyBBSで小説ハッシュ晒しても良いスレッドってどれだろう?
主にライトノベル
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 19:42 ID:VkyxGWZV
>>513
漫画板に一つ・・・
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 19:44 ID:0wcb9N6j
>>513
>>126は?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 19:53 ID:AC7IiMDY
>>火星の大統領ジョン・カーター

じゃなくて、火星の大元帥カーターだろ。
栗本薫の火星の大統領カーターとごっちゃにしてるねw 
517513:04/04/21 20:53 ID:0+rNZJ91
>514、515

ありがと、炊き終わったらそこに書き込むよ。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 21:32 ID:l8FCi7+s
>>501
うを!火浦功が貼ってあるよ・・・
あー、知り合いに貸したままの大歌劇聴きたくなった
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 22:05 ID:SWmZ71rW
>518
ガルちゃんと呼んでください。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 22:08 ID:7TK/aAvc
新宿鮫を流してください。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 22:15 ID:DcZXQiU3
沢木耕太郎の深夜特急、お願いします。
大沢たかお主演のドラマスペシャルシリーズ、めちゃくちゃはまってました
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 22:30 ID:7uw46T2m
数が増えてくると、段々クレクレが増えてくるな。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 22:32 ID:AHVDRsI2
だがそれがイイ!
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 22:53 ID:e4NpipSm
まあ増えたっつってもダブリ入れても1000強しかない罠
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 23:03 ID:yqeb2QVQ
でもまあ、一日一冊ペースで読んでっても、二・三年はもつんだし。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 23:07 ID:7uw46T2m
マリみてとかは朝から読めば、夜までには全部読み終わるだろ。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/21 23:12 ID:TESH/i16
>>526 罰ゲームとか拷問とかの話か?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 00:44 ID:YN60PMSi
>527
人格改造罰ゲーム
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 01:32 ID:vz30qo8U
>505
光さん、カッシュして下さい。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 01:46 ID:hsV43LWP
フルメタルパニックのtxt化って需要ある?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 02:13 ID:vz30qo8U
校正ガンバレ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 02:32 ID:k3fyRyWC
マリみてはいばらの森が一番好き
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 02:35 ID:klpmU1XZ
マリみてはレイニーブルーが一番好き
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 02:53 ID:yMX1KEjx
(一般小説) [葉山透]9S<ナインエス>U
いまさら流れてるのを見つけた。買っちゃったよ。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 06:08 ID:xODLehjq
意外と電撃って流れてないねえ。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 07:30 ID:TOe5bLPk
>>535
君が流すんだ
自分は交換用にしか炊いてないんでな
537ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 17:01 ID:Z+mMYmZa
>>530
欲しいっす
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 17:38 ID:meJeBCQR
デルフィニア戦記ってのを読んでみたけど
これは中高生の夢子ちゃんが書いた初めての小説レベルでつね・・・
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 19:51 ID:41odmQ4Y
星界の3以降ってある?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 19:54 ID:gl+vrjfx
デルフィニア戦記って北上次郎がずいぶんほめてたぞ
どっちが正しいんだ?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 20:05 ID:41odmQ4Y
自分で読んでみて決めれ。

たぶんきっと、それがいちばんただしい
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 20:22 ID:S+OioSWf
デルフィニア戦記は戦闘描写が無茶苦茶大雑把だぞ
あと主人公達の掛け合いがコントみたい
まぁシエラ萌えだからどうでもいいんだけど
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 20:36 ID:fo78Lt5k
シエラいいよな。
男なのがもったいない。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 21:45 ID:zWwtZFjQ
デルフィニア戦記は戦記物と勘違いしたらダメだよ。
あれは有能な味方が無能な敵をばったばったと倒していく、キャラクター小説なんだから。
まあ、ベストセラー入りするほど売れてるんで、大多数の人は面白いと思ってるんじゃない?
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 21:59 ID:gu0CbRDJ
デルフィニア戦記は面白いのは3巻まで、1巻面白かったんで最終巻まで大人買いした俺は_| ̄|○
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 22:11 ID:XPTTfUHn
デルフィニア戦記はストーリー以前に文章が下手で閉口した
なんか小説の「てにをは」もわかってない感じ
nyで落としておいてエラそうに言えないけどラノベってこういうものなのかな〜と
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 22:27 ID:mURPa+wB
すてプリ炊いてた人MXに行っちゃったらしいけど、
残りの12巻と13巻を炊いてくれる新しい神はいないのか。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 22:28 ID:6j9IpJ9d
545の言い分は他の茅田作品でも大体あてはまるな
主人公側が不幸になる事は100%無い、という確信を抱かされっぱなしで1冊終わる
ハラハラ感とはまったくの無縁
なんつーかセガール映画のようだ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/22 23:13 ID:VGH+bgTD
すてプリはアニメよかったので小説はいらね。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 00:37 ID:zLRO57CU
>>547
ラノベってそういうものでつ
もっとも一昔前のソノラマ文庫とかは執筆者のレベルもそれなりに高かったような
気もするけど
基本的にキャラ設定とイラストと会話に萌えるのがメインの小説が多いよ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 02:33 ID:kzBCAOCL
ラノベは基本的にキャラクターノベルだよな。
ソノラマ、当時はラノベ自体が少なかったから一般作家も参入してたしね。
菊池秀行はソノラマデビューだっけか。

アルスラーンだって戦闘描写ひどいよ。
「〜のである」ばかりで白ける一方。
そんな予想通りに敵は動かないって…
というか、読者を納得させられるかどうかは書き方次第、作者の力量次第で。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 10:04 ID:D5vUmAZX
最近、ラノベごっそり500冊ぐらい捨てたけど、やっぱりスキャンしてから
捨てるべきだったかな……
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 10:07 ID:o10ZoUje
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 10:49 ID:55nKoXyv
>>553.
ヤフーオークションに出してほしかったw
タイミングがよければ買っていたかも。
今、古いのとか関係なく本を買いあさってるところなのでw
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 11:37 ID:B1ezYUrf
>>553
捨てるくらいなら、ヤフオクでまとめて売ったほうが良かったのに。
単品だとなかなか売れないけど、シリーズものをまとめて売ると
そこそこの値が付くぞ。
557553:04/04/23 11:58 ID:D5vUmAZX
いやー1995年〜2000年ぐらいの古いやつだからねー売れないかなーと。
古本屋持ってても5000円にもならないと思ったし。手間を考えて資源ゴミの
日に出しました。
その日のゴミ集積場は90%俺のラノベで占められていますた。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 11:59 ID:kzBCAOCL
>>553
スキャンもかなり時間かかるし、正直どうでも良いレベルはやってられないよ。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 21:33 ID:u1/NBL6a
すでに遅いけど確かに近所の古本屋とか適当に売るとそんなもん1冊5〜10円
で叩かれるのがオチだけど秋葉原のKブックスとか見る場所が観れば
ライトノベルは50円〜150円 170円で売れる。
(在庫がある程度あるものは買取すらしないで今度持ってきてねだけど
例えば捨てた中に無いだろうけどステプリ、フルメタルパニックは150とかで売れた
1995〜2000年程度のものも在庫がなければ需要が無いものも50〜70円程度で売れる。
それこそ秋葉感覚で需要があれば100円も可能圏だな。

ところでフルメタルパニック ステプリの最新刊キター
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 21:33 ID:u1/NBL6a
下げ忘れたTT
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:31 ID:czhb+oM9
>559
フルメタ 最新刊

全然みつからない〜。 ハッシュおねがい
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:37 ID:vbi9zvd3
ブックマーケーットに魔人学園売ったら7冊で7円だった。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/23 23:39 ID:ieRYkPla
ブックマーケットも買いたたくねえ。
やっぱ一番買い取りが高いのはブックオフか?
古本市場に売った時はブックオフの半分くらいだったし。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 00:05 ID:PaVeIzXr
知らんかった
てっきりブックオフこそ買い叩くと思って敬遠してた。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 07:14 ID:l1rnprSe
ブックオフは0円買取があるだろw
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 08:28 ID:pvu/c/ni
BOOKOFFって近所の古本屋より買いたたかれる・・・
安すぎだって
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 08:48 ID:Sn3i4cDP
ブクオフは買取安いよな
少し前に100冊程持ってったら、買取が80冊で900円、残り20冊は0円買取だった
あまりに安すぎると思ったので、ためしに5冊程まんだらけに持っていってみたら、
5冊で900円くらいだった
で、だらけまでの電車賃1500円OTL
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 09:42 ID:2td/X67Z
ブックオフは一部の人気新作だけそれなりの値段だが
基本的に一切のプレミア買取なし、状態と発行年で決まる
キレイなクズ本を大量に持っていくならブックオフ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 09:49 ID:pvu/c/ni
売れ筋は地元の古本屋の方が値段が高く売れる
価格設定が均一じゃないから
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 14:00 ID:iofW30mo
>516
大元帥だったか(^^;)スマソ

因みに、イラストの武部さんの名前の記憶があやふやだったので
ぐぐったら、その栗本薫&吾妻ひでおのが出て来て、悲しくてちょっと涙が出そうになってしまったんだけど
あれって何??

>508
みんなそうだったんだー良かったーーw
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 16:45 ID:PF2UL/Ek
iWbp3iMHRNタン復活おめ!
572ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/24 18:28 ID:XbTrTCw3
NHKにようこそ
少しだけ読んでみた。
主人公のモデル漏れかと思った。
ハロワでも行ってくるか
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:15 ID:utwmmHQz
テイルズ系ってないの〜?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 00:29 ID:KyPBWXFH
古本屋に本うってもかすみたいな値段にしかならないし面倒だよ。
それなら寄付とかしたいんだけどねえ。病院とかに置いてほしい
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 01:00 ID:pDtSP16T
>>571
iWbp3iMHRN氏は基本的に傾き補正をしないらしいが・・・
Scansnap持ってるから、傾き補正抜きなら大量に流す用意がある。
でもそういう手抜きスキャンって地雷扱いされるんだろうか?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 01:17 ID:pflKlOus
>576
傾き補正までやってるほうが少数では?
ぶっちゃけ、傾き補正にかかる手間を考えたら、炊く気が失せる。というか、やって失せた。
ny専門で炊いてるんで、そこまでやるほどモチベーションも揚がらんし。
なにが言いたいかって言うと、気にすんなって事。適当にやろうよ。
578576:04/04/25 01:31 ID:pDtSP16T
>>577
をを、心強い言葉ありがと。
傾き補正面倒臭すぎて、流すの躊躇してたんだ。
じゃあ自動補正のみのやつをぼちぼち流すことにするわ。
Scansnap使いなんで、取り込みは楽だしね。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 03:22 ID:DR1h7T2y
読み取り部内にゴミ入って縦線が…
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 04:02 ID:V1MgCzHD
>>575
自分のいる(いた)学校にでも寄付すれば?
ちゃんと中高生がどの辺の本を好んで読んでるかを
理解しているところであれば受け取るんじゃないかね。

まあ学校以外にも子供に本は読ませたいが
揃える金が無いなんてトコは探せばいくらでも見つかるべ。
581ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 08:13 ID:NJKycMVj
例えば炊く人は自分のPC内に保存しときたいってのもあると思うんだが
自分で傾き補正はめんどくさいでも傾き補正などされた状態がほすぃ
って時にこそ名前に傾き補正ヨロシクって書いて流すとよほど需要がないもの
以外してもらえると思うから逆に流してウマーになるかも
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 09:38 ID:DR1h7T2y
言いたいことは判るけど、もっと整理して書こうよ…
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 09:38 ID:KyPBWXFH
傾き補正ってめんどくさいの? OCRソフトについてるけどボタン一発数秒じゃない?
違う事なのかな??
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 09:57 ID:huOjbn6Y
>>584
ここの人たちが言ってる「傾き補正」のレベルは普通の人と一寸違う。
「0.3°以上は直しておきたい。」んだそうだ。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 10:44 ID:QkUGYrpn
挿絵も文章もちゃんと見れるものなら見開きスキャンでもいいかな?
587576:04/04/25 11:28 ID:pDtSP16T
>>584
とんでもなく面倒臭い。
漫画みたいに枠線みたいな基準線が無いから、画像全体を見て
傾きを補正しないといけない。
だからやってて物凄く神経使うし、辛い。
これ以外は漫画スキャンより格段に楽。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 13:37 ID:5C6qWtar
別に画像全体を見なくても傾き補正できるがな。
鍵括弧とか句読点の端を基準に傾き補正すればいいじゃん。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 13:42 ID:llsSqa+E
暇つぶしに手打ちやってみてるんだけど、単行本当たり200k 100,000文字だから、1冊1月位かかりそうな勢いだ。

まぁ、タイピングの練習にはなるけどさ。
打ち終わったら誰か校正やってくれ… 1/3終わったんで折角なんで最後までやるけど。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 13:45 ID:AQFWCxgg
>584
例えば、最近落として読んだもので、R.O.Dの1巻があるんだが、普通に読むぶんには問題ない。
しかし、傾き補正をする人からみれば、「なんて傾いているんだ、コレはっ!」ってもの。
別にR.O.Dを炊いた人を叩いてるわけじゃないです。十分に綺麗です。念のため。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 13:51 ID:xYJJizC2
ああ うまい!!
読子の
マン汁
うまいよ♪
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 13:55 ID:Si6neSGK
ゲド戦記キタ━━━━ヽ(`ハ´ )ノ━━━━!!!!
と思ったら英語版か(´・ω・`) ヨメナイヨ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 14:32 ID:27+UA0B+
さーて、無職記念にドラゴンランスでも手打ちするかな。・゚・(ノД`;)・゚・。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 15:15 ID:AkDJgakU
漏れ的には、もっとゲームブックシリーズを炊いてほしい
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 15:27 ID:qyChGuOz
少年魔術師インディを激しく希望
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 16:00 ID:PcNABf7J
>>589
OCR使っても、最初はそんなもんだよ。
何度読み返しても誤字脱字。
原書の誤字脱字もあったりするとなかなか…
あぁでも、校正も終わって1ヶ月だったかなぁ?
最初炊いた時は。
途中で精神的に何度か_| ̄|●i||i になるしね。
やる気があればもっと早く終わるんだろうけどね。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 17:08 ID:D9z/T9q9
>>589
えええ?
そんなにかからないよ?
二冊やったけど4〜5日でできた。
自分は逆にOCRの方が校正面倒で時間かかったよ。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 17:17 ID:ulgJjg7l
またおまえか
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 17:28 ID:VnoH1vaN
自分も手打ちで一週間弱ってところかな。
ラノベならもっと早い。
まあ京極夏彦とかなら一月かかるかもしれんが。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 18:19 ID:5C6qWtar
マリみてレベルの薄いライトノベルなら、
辞書登録してしまえばかなり早そうだな。
601ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 23:39 ID:tpdBqhAv
小説炊いてるんだけど角度補正に時間かかりまくってる。
炊飯器使ってるんだけど、グリッド表示で1ドットでもズレてると気になっちゃうんだよねぇ。
てなことやってると1冊につき2時間3時間は当たり前になりそうなんだけどおまいらどうしてまつか?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 23:44 ID:5C6qWtar
炊飯器は使わないで300%までPhotoShopで拡大して、
鍵括弧、句読点の端で傾き補正。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/25 23:45 ID:XPUUZ6s+
>>602
最初のスキャン時に全力をつぎ込んでる
グリッド表示までして検証はした事なし 
一通り読んで気になるか否かで補正は判断
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 00:00 ID:VRdaXPVu
>>602
読めないほど傾いていなければ放置
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 19:15 ID:SOOgo/rv
おねがいツインズの小説がエロイらしいけど流れてないか?
607ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 20:25 ID:0gHsRxbG
神よ・・・
イリヤの空、UFOの夏を流してくれ・・・
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 21:02 ID:bPAG9W4h
魔法少女りすかの第2話おねがいします。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 21:12 ID:2JZ9fjUr
>>608
地引で気長に待つんだ
全巻流れてた
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 21:31 ID:MUgINBFZ
ど、ドラゴンランスを。。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 21:36 ID:t5gGA2D1
>610
マジか…
608じゃないけどハッシュきう゛ぉんぬ。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/26 22:21 ID:PxkaXKG2
>>611
自分で炊け。
614ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
615ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 02:59 ID:onTkWcqv
txt化するとき、本自体に誤字脱字があった場合どうしますか?
修正する?
それとも忠実に誤字脱字のまま?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 03:06 ID:qIpTKh+m
誤字修正版と通常版両方入れとけば?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 10:26 ID:AygXlS+7
今さらだけど、森博嗣流してくれた人dクス。
S&Mシリーズしか読んだことなかったんで新鮮でおもしろいです。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 11:23 ID:y1QmEe/m
ウィザードリィーの小説で 隣り合わせの灰と青春 と リルガミン冒険奇譚のほかに流れてるものってないのかな?
数日検索君起動しても引っかからないよヽ(`Д´)ノうわぁーーん

( Д )ノシ 田舎の古本屋じゃもうみつけられないし・・・ウツダ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 11:36 ID:6bqZw0e6
>>616
私だったら誤字脱字は直す。
小説を読んでいる途中で、特に佳境に入っている時に
誤字脱字なんかあると、かなり萎えるし。
原文のママを残しておきたい場合は、最後に注釈で
どこを直したか書いておけば。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 11:38 ID:7L6xRXIW
よっぽどマイナーなもの以外、たいていネットで見つかるぞ。
ヤフオクやイージーシークは基本。
あとは探索願いだすとか、個別にホムペ持ってる店をチェック。
最後が足。
622ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
623ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 22:49 ID:+oOvMJpU
>>559

すてプリの最新刊ってまじで流れてます?
(つまり今まで11巻までなら流れてたけど12巻以降が?)。
625ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 23:44 ID:Hv3d7byN
>>624
winnyでは見てないなぁ
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/27 23:55 ID:Lskz84Cn
>>625
戯言一番があるのに、なんで魔法少女がないんだ……_| ̄|○
628ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
629ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 00:32 ID:GaUpENok
>>629
ファウスト2号に掲載されてる分のこと。
説明不足スマソ。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 14:40 ID:pxv0AzKV
>>628
超革中なつかしー。
リアルで中学生のとき読んだアルよ。

「神狩り」マダー?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 14:49 ID:e3d7D8TI
どん底からの成功法則 堀之内 九一郎 (著)
ホームレス生活から抜け出したいのでどなたか炊いてください。
633ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 16:25 ID:pmoQz/se
ttp://myshop.esbooks.co.jp/myshop/yaminabe?shelf_id=08
清水マリコってよさそうですね。新鋭作家?
お願いします
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 19:52 ID:/3ae+kg9
一般書籍ってほとんど炊かれてないよね。
バカの壁とか。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 20:36 ID:iyuQ3KB/
真幻魔欲すぃ
637ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/28 23:38 ID:PjSSVh8H
>>634
清水マリコで検索してみれ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 01:05 ID:H2zO4A9Q
エロゲーノベライズ作家じゃなかったかな…
640ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 10:24 ID:Mmxgoo1F
>>640
ウイルス WORM_ANTINNY.C
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 13:42 ID:DU7eIDAK
俺が書いた同人小説を題名偽って流してみる
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 17:26 ID:8AL/mCQm
>>642
偽らなくてもありがたく拝読させていただきます。
作者名があればリストに登録し、大切に保管されます。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 21:30 ID:2zn82PFW
>>643
しかし、そうするとweb小説が無秩序に流されそうな悪寒
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 21:35 ID:1Z/YQbAK
>>644
そうなると何かマズいことでも?
値段のついてるものしか落としたくないとか?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 22:13 ID:avN5yFj5
自分が書いた小説なら構わんが、
Webで公開されている他人の小説を流すのは止めた方が良いと思うが。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 22:32 ID:9BOX2nAh
……まあ、それなら書店で売ってる他人の小説を流すのも
止めた方がいいかもな。
合法クラスタにでも行ってくれ。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 22:57 ID:dW4R2OgM
>>645

いずれにせよ同人系クラスタの方でお願いします。
マンガでも一般コミックと同人ではスレが別でしょ?
同人小説のスレを立てたらどうですか。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:16 ID:CpQ+DHHR
>>648
>マンガでも一般コミックと同人ではスレが別でしょ?
マンガでも一般コミックと少女コミックは別だが、少女小説スレなんて立てないでしょ?
一般コミックと成年コミックも分けてるが、エロ小説は別スレじゃない。
別スレを立てるのは、それなりの数があるから分けてるんだよ。
同人小説なんて絶対数の少ないもんは、別スレにしてもすぐに消えるだけさね。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:18 ID:m3ywO//X
合法スレがあるだろ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:19 ID:xgao4gJz
そこで空気を読まずに「HAKAGI ROYALE」をキボン
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:23 ID:YcTw9N5S
エロ小説もイラネ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:34 ID:avN5yFj5
作品と職人が充実してきたら、その内自然にスレは別れるだろ。
早く別けたいなら職人として参入して大量に炊けば?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:35 ID:vFz21ru7
つーかあれだよ。一般流通している商用ソフトやコミック、小説などはOK
なくせに同人などの自分が関与している、もしくはその世界にいるものに対しては
放流を嫌がるとんでもない自己中っているよな。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:39 ID:avN5yFj5
別に自分が居る世界な訳じゃないけど、
それを仕事にしている人間じゃない場合は、
嫌になって書くのを止める可能性が高いと思っただけ。
まあ、極めて説得力が無い台詞だというのは確かだな。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/29 23:45 ID:vFz21ru7
仕事にしているならなおさら裏でバンバン流通していたらいい気分はしないだろうし、
既に十分稼いでいる人なら筆を折る事だったあるかもしれん。他人の
気持ちを無視しているのはいずれにせよ変わらない。

ただ金儲けじゃないなら広く流通して読んでくれる人が
増えたほうがいいんじゃないかという気もする。

まあそれ以前にネットで普通に落とせる小説をwinnyで落とす必要性は
まったくないわけだが。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 00:28 ID:Jc1qaqF7
web小説はある日突然読めなくなることがあるからなぁ(ぐぐるのキャッシュを使えば別だけど)
でも、web小説ってほとんどが完結しないまま放置なんだよなぁ

流すならファイル名にweb小説とか完結してるかどうかを書いといてホスィ。

同人小説は別スレ立てる必要は無いだろ。流れてるって言ってもそれほど数ないし。これからも
そんなに増えないだろうし。
増えてから考えれば良いんじゃないか?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 01:44 ID:uRYBOLFN
同人小説は「同人コミック」で流れてたりする。
いずれ「同人小説」で増えていくと思うような気がしたりしなかったり。
659GardenSprite好きだ:04/04/30 01:48 ID:KNZxtdEH
WebArchiveとか使ってもサルベージできなかったりな。
突然読み返したくなった時にファイル破損していたときの喪失感…
とりあえずPureInnocenceは完結していただきたい。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 02:14 ID:RDX0hyIx
1本は完結させたものの、連載中断のまま2年が経過してしまったのが2本……。
書きたい気持ちはあれど、身体は1個しかないし、書き始めたら掛かり切りになってしまうからなあ。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 04:35 ID:6/+E95zX
>>660
誰かは知らないけどガンガレ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 10:08 ID:kexhOatK
以前フルメタ、すてプリ最新刊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!ってのが
あったがありゃ嘘か?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 10:14 ID:UefWz92b
いつのまにか、ぷらくてぃかがキテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!! 
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/04/30 16:56 ID:Uyh5Lpxt
同人小説書いてる奴はいっぱしの作家きどりが多い
妙に自己顕示欲だけは強いが、公募は落選の嵐
665644:04/04/30 18:13 ID:eP3xdET7
スマソ、漏れの不用意な書き込みのせいで雰囲気悪くしてしまって………
漏れとしては、
不特定多数の読者増加
   ↓
普段そういう小説を読み慣れない者が興味半分で読んでみる
   ↓
(゚Д゚)ハァ? ツマンネ
   ↓
荒らしの急激な増加

の可能性を危惧していたんだが………
666ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
667ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
668ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 05:02 ID:aM2Sy2ti
きた〜
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 19:56 ID:q6MDIp31
パソ画面で小説読んで疲れないか?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 20:18 ID:b70gBeKp
>>670
ビューアとか使って、読みやすい環境で読めば
それほど苦にならない。
あと紙でもPCでも 休憩は取らないといけないことには変わりない。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 20:40 ID:rhXbFTKf
>>670
モニターと1m位離れてるから、疲れないよ
本だと、何時の間にか30cm位に成って
読み終わると世の中ボケボケで、大変な事になってる・・・
朝起きると元に戻ってるけどねw

みなさん視力どの位?
1.5弱と1.5強
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 20:47 ID:b70gBeKp
左右とも1.5〜2.0
長さはよく分からないけど
少なくとも、片腕伸ばしてディスプレイに
手が全く届かない程度には離れている。
腕の1.3倍くらいかなぁ?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 21:00 ID:KvcALxRB
両目0.03
眼鏡かけてる時でもモニターから50cmぐらいしか離れてないや
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 21:10 ID:Fduryni/
モニターのサイズでも差が出ると思うが・・・
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 21:10 ID:vAx9ANLM
使うディスプレイサイズ、解像度にもよるのでは?
正直、PCで小説を読むなら、17インチ液晶以上は必須だと思われ。
あんまりサイズがでかくても、目の上下移動が多くて疲れるけど、そこは速読技法でカバー。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 21:32 ID:jpxk38E0
視力は左0.03、右0.01だったかな
さらに乱視も入ってて眼鏡をはずすと30cm以上離れた所にあるものがほとんど見えない。
おかげで部屋が汚れても、眼鏡をはずすだけで部屋がきれいになったように見える
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 21:45 ID:qU+Wd8hU
私は将来にツケが回ってくるのかは知らないが、
とりあえず、今のところは30cmくらいの距離でずっと見ているが、
視力は左右ともに1.5ですね。将来、一気に視力が悪くなるかもしれないと、
思うと、怖いけど。17インチ、1024x768と1240x1024をその日の気分で。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 22:30 ID:HkSWaNlk
ここは視力いい人多いな。
自分も視力両目1.5だけど自分の周りにそういう人少なくて自慢に思ってたのに。

17インチCRT1600x1200・作業時は50センチくらいの距離を一日6時間以上。
こんな状態5年続けてます。(一時右目0.8まで落ちた)
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 22:42 ID:vAx9ANLM
>679
よく視力回復しましたね…年々、視力が下がってて鬱。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 22:46 ID:itg522DF
R1.2 L1.0ぐらい。
見開きとか結合してると何時の間にかモニタに近づいている事がある。
動画・ゲーム関係は絶対CRTだけど、小説とかは液晶の方が良いな。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 22:56 ID:b70gBeKp
15インチ液晶1024x768を4年くらいかなぁ?
たまに視力が下がった気がすることもあるけど
毎年の身体測定ではなんの影響も無し。
もう老眼になるまでは視力は
下がらないような気もする。
父親もそうだった。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 23:25 ID:a6F6t8vP
目が疲れたら目の運動をすればだいぶ違うと思うよ。
いつも夜間は部屋の電気つけずにPCに向かってるけど、運転免許の更新の時の視力検査で1.5だった。

一時期、ちょっと離れたものの文字が見えないってヤバイ状態になってたんだけど、
(19インチテレビから3mくらい離れると、ゲームとかの文字がさっぱり読めないくらい)
目の運動をするようになってからは、以前あった目を刺すような痛みや、
ピントがぜんぜん合わない現象も起こらなくなった。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/01 23:30 ID:a6F6t8vP
部屋の中でできる。

1・目と目の間のところから0cm〜2cmのところに人差し指を一本立てて、それを見る。
 (寄り目の状態になる。ピントは超近距離)

2・次に遠くを見る(部屋の中なら3m以上あれば壁でもテレビでもなんでもいい。)

1・2を繰り返す。
目のピントを合わせる部分の筋肉(名称忘れた)がほぐれて、ピントあわせが非常に楽になるはず。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 01:55 ID:zQ/uJCXO
俺は両目とも視力0.3ぐらいかな。
ブルーベリーサプリとかいうものを摂取したら、疲れ目になりにくくなった。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 01:56 ID:ey2Oo2Wy
>>684
タメになるな〜
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 02:35 ID:SquXcttB
>>684
次のテンプレに入れておいてくれw
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 03:15 ID:EjiDGcRK
ステレオグラムをやろう
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 05:06 ID:wk3R78XL
>>684
>目のピントを合わせる部分の筋肉(名称忘れた)がほぐれて、

毛様体、だったかな。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 08:36 ID:G7bhpjLQ
おいとにかくハッシュはれやクズども
691ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 10:43 ID:hBmqnvKf
うちは21インチCRTで、プレステパッドにキーボード割り当てソフト使って、遠目やベッドからページめくり。
漫画もそんな感じで読んでる。
txtものは、PDA専用だな。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 17:33 ID:tr6LfVkB
漫画ならテレビで見ればいいんじゃなのかな? やった事ないけど
でかい画面でみれるなら目も悪くならなさそうだ。
小説はちょっときついかもしれんが。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 18:38 ID:t6A2s7xc
仕事で一日中ディスプレイとにらめっこ
家ではビューワー使って小説読む
んで通勤バスの中ではPalmでDocリーダー使って読書

目薬が手放せないよ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 22:23 ID:H8GPAbqc
目薬もいいがちゃんと休ませれ?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/02 23:21 ID:dzrWdahh
>>695そうだ、ちゃんとPCを休ませてやれよ。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 01:55 ID:7vm3TVPf
スクラップドプリンセス11-13炊いてください
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 11:48 ID:nGM9Vdoa
おれなんか、てぐすりがめばなせないよ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 12:21 ID:jj/fv6XS
既にtaiteru
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 13:33 ID:EWq66zCC
スクラップドプリンセス、12と13はまだ流れてないよな?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 14:21 ID:2zmEd4AR
スクラップドプリンセス11-13って古本屋にも店頭にもないよ
スクラップドプリンセス自体が売ってない
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 14:40 ID:H61VYb8N
スクラップドプリンセスは絶望的につまらんからな。
プリンセスつながりの米田淳一とどっこいの垂れ流し具合だから
不死身のほうで切りに入ってるんでない?とか嘘をいってみる。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 15:39 ID:uauBqXV0
いくらなんでも米田といっしょにすんな。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 16:48 ID:mhYCIZKd
機動戦士ガンダム戦記Lost War Chroniclesを読んだが面白かったぞ。
冨野御大と違って話がまともだし。ジェーン・コンティ大尉出てるし。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 17:51 ID:L72iLAau
>659
PureInnocenceってなに?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 17:52 ID:394WIxas
Σ(´・ω・`)。>>705.忘れろ。おまえのためだ。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:39 ID:ldS35gdv
>>698
俺なんて、猛烈に、かんたまが、きゆいのです。
なぜかというと、なんきんに、いったのです。
もうひとつの理由は、けんなに、おじらみをうつされまして、
どんな状態かというと、はらさきいろに、むれているのです。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 18:59 ID:vBbpB/0X
すてプリの11巻は前から流れてるだろ。
ないのは、12と13。
709ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:04 ID:jwwIELAB
>>709
お、懐かしいね。
以前、魔界都市炊くって言ってた人がいたけど、その人かな?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:12 ID:D0Pr1EmI
すてプリの作者が、別の出版社で書いてる「まじしゃんず・あかでみい」が笑えて面白かった。
…nyには流れてないが。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/03 23:59 ID:I0pI/7Xl
榊はストレイト・ジャケットが良い。
             ,、r;,ニ,''‐-
        ,、r''゙゙゙゙´    ``'‐:、
.      /            \
      /   / _,,'          \
      /   / .,ィ| l       \\  \
.     l   | /  l ',    ヽ   \',   \
     |   |/ r゙゚ヽ     ',ヽ   ヽ  ', ヽ
    ,r=ヽ  ,',  ゝ、,,ヽ     'i゙゚\ \゙,  i ヽ
.   l / >', lヽ _,,,;;;_ . ヾ ヽ  ト-‐',ヽ',:.l   |.  ヽ
    ヽ''= ', .lィ'O;;:::iヽ  ヾヘ,>'、.  〉.ト, |.  | 、 ヽ
     |`''i.ヽlゝ、':::ノ.    /O;;::} i / | l |,  | |.\.ヽ
.     |ヽ'、    ̄     `'--'- /,ハ.', |゙, ト, | . `ヽ
     レ'ハ.      ノ    ハ,,、 -'‐'、i, | ヾ
.      /::. ヽ、   -   ,.ィ゙ ノ゙ .,    ヽ
.    / :.' , ヾ'‐.、,,,、 -;'" |: {' / / ., ,,人_
  /    :: ヽ、`'‐.、  ,' /: ゞz,l,__'i_,,,iノ  ヽ`'‐、,
 /、,       `'‐-.ヽ,i/: : : : :  |, : : {ヽ    ヽ: : \
 l:::::`'.-.、,         ヽ,     __ト;  ヽ` 、.  ヽ : : :ヽ
  |、;;__::::::::`':..、.      |ノ`iー- 、,|__|j'、  .゙、 `'‐ 、,ヽ: : : :ヽ
.  ',  ``''''ー-.ヽ、    |-ニl:::::::::::::ノ`'ヽ  'i    ~`''‐‐┤
   '、      `\   .|:::;、-i:;、イ   ヽ:: '.       |
.   \       \''ノ:::ノ,ノ/;:::::i\   !:.        |
    ∧.        \;;/;::::ヽ;|: : .\ `'‐、      /
    ∧ヾ、         ` 、:::/ : : : : : . ヽ  `-、,,,_/
    | ヽヽ'、          \: : : : : : : . ヽ
    |   `'-ヽ           \: : : : : : : ヽ
.    l    : :\.           \: : : : : . ヽ
713709:04/05/04 00:07 ID:lHOqY36O
>>710
Yes
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 00:48 ID:h1ZsMz0B
>>713
乙、やっぱりそうか。
これからも、この路線でがんばってほしいw
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 01:33 ID:JzaminYb
>>712
あれはすてプリで書けなかったことを詰め込みまくってるからな
メカとかグロとか
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 02:29 ID:szauI+yf
手元にある本で比較的簡単そうだった「風の聖痕」のtxt化を始めたんだけど
青空タグを使って振り仮名って付けるべき?
717716:04/05/04 02:45 ID:szauI+yf
と、思ったんだけど挫折するかも

「趣味悪い《しゅみわり》い……」
 それが依頼人《いらいにん》に抱《いだ》いた第一|印象《いんしょう》だった。ついでに言えば、最後まで一貫《いっかん》して変わることのなかった印象だったりもする。
 山手《やまて》の高級|住宅街《じゅうたくがい》に、屋敷《やしき》は傍若無人《ぼうじゃくぶじん》に鎮座《ちんざ》していた。周囲との調和を完全に無視したそのデザインは、住人の正気を疑うのに十分《じゅうぶん》な代物《しろもの》であった。
 ここまで悪趣味に徹《てっ》すれば、いっそ見事《みごと》と言うべきかもしれない。代官坂《だいかんざか》を上り、有名なカトリック系女子高にほど近い場所にある屋敷を見たとき、彼は正直《しょうじき》、度肝《どぎも》を抜《ぬ》かれた。


小学校の教科書かと…
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 02:49 ID:aFR8EKxP
タグ無しで流している人もおりますので
気にしなくても良いのではないかと思います。
それか、readmeでも付けて誰かにタグをお願いするとか・・・。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 03:01 ID:S/ObyR/G
つうか、本当に頭の悪い振り仮名だな。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 03:12 ID:7MMJ17Ym
《やまて》?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 03:21 ID:P4zj39jp
マジでそんなにフリガナあんの?
ありえねー
722ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 07:53 ID:v1Jol4Z7
>>722
禁断の天気予報とはまた懐かしいものを。
あのころに2ちゃんがあったら全身全霊をかけて地雷報告してた作品ダターよ。
724ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 12:49 ID:RUCHp9GD
ルビ言うと十二国記もかなりひどいよ。X文庫ホワイトハートということを考慮に
いれても酷い。風の万里の上巻あとがきで、ルビに凝っているみたいなことを
書いているのに……青空文庫化の神様、あれはマジ神だったなあ、とか思う。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 13:41 ID:MWMvaeA1
十二国記まんせー
727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 13:53 ID:EZiYAmPQ
風の万里 黎明の空だけ流れてないんですよ。青空文庫でお願いしますよ。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:08 ID:szauI+yf
む…2年のブランクは長いな

1時間かけて6.5kしか進んでない
これでも何気にワープロ検定1級持ってたりするんだけど。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 15:25 ID:P4zj39jp
十二国記ってそんなに過保護だったっけ?と見てみる。
あー、確かに多いねこれは。

そうじゃなくてもルビ多い作品だし全然気にしてなかったよ、職人様に改めて感謝
これは大変そうだねぇ。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 18:34 ID:nfRL/eSS
菊池秀行、エイリアン初期のものを是非!!
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 19:05 ID:GUAo//Yt
デルフィニア戦記の5巻以降…
半村良の太陽の世界…

古本屋にあんまり出回ってない本をキボン
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/04 21:32 ID:UHMuH+wQ
風の万里 黎明の空だけ買っちゃったよ
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 00:12 ID:iE8Lbfvs
マリみて職人さん、画像版があれば十二国記の校正もやるって言うから、
誰か流してくれんかのう。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:02 ID:3naKfCiI
マリみての挿絵入り ビューアー同梱っつうのすげーな。
ここまで出来るのかよ。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:21 ID:iX2ovt2k
ボランティアにしてもすごすぎ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:26 ID:hkm0w3dO
>>733
箇所の夢と月の影 影の海 上を前にながしたけど、
引っ越しで分解してあったほかの巻の素材全部
捨てちゃったんだよね・・・、せめて月の影 影の海 下を
流して終わりたかったけど今となっては Orz
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 01:36 ID:yYv6jH7E
1日10Pとして 250pだから、終わるのは1月後か。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 03:16 ID:bBnts4RN
十二国記のテキスト版はテキスト化主の文中のコメントがいらない

一巻の「王は血統で選ばれない云々」に対するコメントとかちょっと
どうかなーって思った
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 03:40 ID:yu8VPABK
職人には好き勝手する権利があるしな。
戴く以上しょうがないんじゃないの。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 03:50 ID:KWvkhRNw
>>738
それを見てないんで何ともいえんが
本文の途中でいきなりコメントがあるのなら
萎えるから、確かにいらないけど
最後に少し書いてあるくらいなら別に問題ないでしょ。
あとがき見ないなもんだと思えばいいんだし。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 07:04 ID:dJAraqvo
マのつく自由業のシリーズ流れねえかな・・・と独り言。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 08:15 ID:dkdaA3dD
1しかねえね
買ってまでは読みたくないしなあ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 13:27 ID:P42MVICM
txtだから時間かかるだろうし、マターリ待て。
744ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 17:24 ID:D2SOd2fX
久美沙織のドラクエキタ━(゚∀゚)━ !! 昔ルビス伝まで読んだなあ。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 17:26 ID:dkdaA3dD
消防当時、挿絵でハァハァしてたなあ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 17:40 ID:yu8VPABK
作品の出来で言うなら
キタ━(゚∀゚)━ !!後宮小説
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 20:14 ID:eGCD9c2X
電撃文庫大量に流してくれる神とかいないかな。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 21:45 ID:UNEvMrM2
規制掛かってるISPだから無理ぽ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 22:12 ID:JTG6pwew
おしゃべりノートで小説txt聞きながら部屋の掃除をしています
た〜のし〜ぃ〜な〜
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:00 ID:qLNI8t5L
>>750
文盲?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:19 ID:cln1AxGM
「僕はイーグル」1-4巻流そうかと思うけど、需要あるかな?
そもそもマイナーすぎて誰も知らんか。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/05 23:30 ID:C59y+bEY
タイトルは1巻発売当初からよく目にしていました。
お願い致しますっ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 00:02 ID:rQkDT2fu
>>750
青空文庫対応ルビ付テキストでは、何故か読み上げてくれない・・・
だれかうまくいってる人いる?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 01:48 ID:moZ7XpUK
>>754
何で読もうとしているの?
そもそもそれは青空文庫形式が読める奴なの?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 02:28 ID:kdUPlP8l
>>752
2巻読んで展開の遅さにうんざりして3、4巻買わなかったのでぜひとも。
もういいや。いっそ鬼頭莫宏目当てで。
757ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 02:56 ID:mG5Bk1oJ
>754
音声読み上げに特化したものに加工した方が早いんじゃないのか?
特殊な読みのところとか難読部分はルビを残して本文を消す、それ以外は
ルビを全部消す。
ルビを残すか本文を残すかの区別ができれば、あとはエディタのマクロとか
perlなんかで一括置換できる。ただ、マリみてぐらいきっちり出来ている
テキストでないと一括処理はかえって危ないかもしれんけど。

んで、完成したら流してね。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 02:56 ID:rQkDT2fu
>>755
読もうとしてるのは「マリ見て」ね。
青空文庫形式ルビ付テキストの場合は、デフォルトではダメなんだろう。

ちなみに私の場合、SAPI4(L&H TTS3000)に、おしゃべりテキストをインストールしとる。
何か設定を変えるなり、改造なりして上手くいってる人がいるのかなぁと・・・
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 03:21 ID:cl49VSmu
おまいらそろそろ小説クラスタ作りませんか?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 03:28 ID:j2CWvy9S
今でも充分落ちてくるから
選民目的の専用クラスタなんてイラネ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 03:31 ID:50/BuxTS
キャッシュ即消しとかport0とかだと
長いクラスタワードないと繋がりにくくて大変だなw
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 07:50 ID:bKhn0q9b
なんか、nyの参照量だけ見てると富士見ってマダマダ根強い人気だな、とか感じる。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 08:21 ID:HX1VPrc1
text形式が増えてきて嬉しいな 挿絵が見れないのが残念だけど
PDAで挿絵みれるソフトってあるかな?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 08:28 ID:HX1VPrc1
>>740

本文の途中でコメントが入ってるよ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 10:52 ID:moZ7XpUK
>>759
その青空文庫形式の「マリ見て」は持ってないけど
他のいくつかのファイルでためしてみたところ
青空文庫形式のルビ付きは、漢字を読んだ後にルビを読むので
ルビ付きの部分は二重に読むことになる。
青空文庫形式かどうかに関わらず普通のテキストとも共通する問題点がいくつかある。

windows2000 sp4
SAPIはよく知らないし、おしゃべりテキストを落として実行しただけで
他のものを新たにインストールしたということは無かったためか
SAPI4の方は、日本語の2バイト文字を無視して 1バイトずつ読んでくれるようだ。
SAPI5のkenjiはちゃんと読んでくれるが
txtの途中から選択した場合、ファイルの頭の方であれば問題なく読んでくれるが
そうでない場合は即落ちする。
読む速さなどの設定を変更して読ませようとすると即落ちするが
おしゃべりテキストのreadme.txtを読ませてからチャレンジするとうまくいくことが多い。
小さなtxtファイルでしかテストされていないプログラムであることを感じさせる。
767ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
768ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 15:34 ID:xkWgg8eC
風龍キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
傾き?
かまいやしねぇ!
自分で補正すれば問題なし!
っていうかもとデータさえあればどうとでもなる!
ついにベニ松の名作がぁ!
これで実本を酷使せずにすむっ!!
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 16:53 ID:4VyD2XyQ
小説総合スレの過去ログってnyで流れてったけ?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 18:14 ID:Hu21JdyR
うおぅ、風龍キタのか!?
探しまくって買っちまったよ。
いいデキだよな、これ。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 18:27 ID:47BY2Anp
>>767
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 20:31 ID:a+jC8SeP
新潮CDやカセットブックで流れてる?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 20:56 ID:o7v8HLwC
過去に俺が大量放流してた。150ファイルほど。
キャッシュ即消しばかりらしく残ってないようだが。
775ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:14 ID:aYsvIkIL
需要がなくて淘汰されただけかもよ。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:24 ID:s6u6v9HS
意外にブギーポップシリーズは炊かれてない?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 21:58 ID:moZ7XpUK
>>773
_9b05d1523277afe7c2f91479940d7a5b_(小説) 新潮文庫100冊 text版(青空文庫形式).zip
_cef8c1340c20cebc04b3d750b8c75097_(小説CD) 新潮文庫 シャーロック・ホームズ全集 (iso).rar

みたいなのは、ついこの前流れてた
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 22:35 ID:QyzOH3TR
国民年金払っているけど老後に貰えるのかなぁ・・・

その前に就職出来るのかなぁ・・・

http://www.job-net.jp/

2004年5月6日 (木) 更新 求人情報掲載件数 470703 件 (職種別内訳)
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 22:56 ID:93vt1/Pj
ロードス島戦記とロードス伝説とフォーチュン・クエストと封仙娘々追宝録いる?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 23:17 ID:tSY7gJ7c
>>780
いります!
ぜひぜひ流してくださいませ。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 23:24 ID:/GYQCAGr
ガルディーン三部作と外伝いる?
既に補正を残すのみ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 23:25 ID:/GYQCAGr
嘘嘘
↑は一作目だけね
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/06 23:25 ID:moZ7XpUK
>>780
現時点の状態はどこらへんですか?

1)炊飯予定
2)炊飯済(画像)
3)txt化済
785ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 01:33 ID:OqmCwYdj
TEXTファイルのp505i/is FOMA900 での読み方。

P505is の場合
reate(テキストビューワ) というiアプリを使用する
ttp://galugari.hp.infoseek.co.jp/i/reate.htm

試供品でついてくるSDメモリを経由する場合
1)TEXTファイルをzip圧縮する。
2)ファイル名をP1000001.GIF と変更する。この場合、桁数が大きくても少なくても駄目
 拡張子は必ず大文字で。 複数ファイルを使う場合は、桁が違わなければ、どんな数字でも大丈夫?(謎
 俺は連番で使ってる。
3)SDメモリ内にDCIM\100_PANAというディレクトリがあると思うので、その中に放り込む。
4)SDメモリを本体に差し込み、ファイルを認識しているか確認する。
4.5)認識していなければ、ファイル名が間違っている可能性が有る。
5)認識しているなら、ファイルを本体メモリに移動させる。(reateではSDメモリを読みに行かない為。
6)reateを起動し、一番下の「マイピクチャから選択する」を選択し、ファイルを開く。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 01:37 ID:OqmCwYdj
FOMA900… はて、何でこんなの書いたのか自分でも謎だ

自分はP505iS を使ってるんで、他の機種については、自分で調べてくれ。


通勤時間中の暇な時間に十二国記を携帯で読破してしまった。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 02:58 ID:k+Gn2aTN
ブギー、初期の三作(四冊)は良い出来だと思うんだけどね。
98年〜99年くらいに三冊目まで炊いたけど、データどっかに行っちまった。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 04:57 ID:14M7avAR
>>782
禿しくいるますデス(;゚∀゚)ノ
790ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 09:09 ID:S9bEdpfT
クーデター(楡周平)
宣戦布告(麻生幾)
ホワイトアウト(真保祐一)
奪取(真保祐一)
亡国のイージス(福井晴敏)
終戦のローレライ(福井晴敏)
太陽の簒奪者(野尻抱介)
Avalon(押井守)
二重螺旋の悪魔(梅原克文)
ハサミ男(殊能将之)
殺戮にいたる病(我孫子武丸)
十角館の殺人(綾辻行人)
タイム・リープ(高畑京一郎)

のうちどれかひとつ炊こうと思うんだけど、どれがいい?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 09:14 ID:S43toGoI
亡国のイージスでよろしく
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 09:37 ID:a4lM9dGX
>>774、776、778さん
おくれましたが、レスどうもでした。
778さんのを探してみます
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 10:30 ID:ZlIG89Wn
奪取(真保祐一)で御願いします。
1回読んだけどめちゃくちゃ面白かったので。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 10:40 ID:YAHVCmtv
終戦のローレライは上巻だけ炊かれていたかな
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 11:11 ID:daQRs4Bs
映画は少し気になる
797[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 12:36 ID:hwjA1JUo
二重螺旋の悪魔がいいなあ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 12:39 ID:TA0PpZol
じゃあ俺は太陽の簒奪者で
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 12:42 ID:k+Gn2aTN
ハサミ男、面白かったけどなぁ…バラバラだな
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:14 ID:vtgwJjPZ
同じくハサミ男
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 13:31 ID:i+Wc7H/1
ハサミ男に1票。
802ひとりごと:04/05/07 13:38 ID:dOeOFIsv
OCRって何つかってる?
Etypystが一番間違えが少ない気がする。読んでここが使ったなかで
一番駄目だった・・ pdfなんかの読み取りやらせるとデジタルメディアから
だから間違いが殆ど皆無だね。平井和正の小説とかpdfが多いから
あっというまにテキスト化できる予感

アクロバット使えばテキストにそのまま書き出せるけどルビとかが
うまく処理できないからOCR通してるけどルビをそのまま書き出せるのかな?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 15:11 ID:7aFWLt/o
ハサミ男は女です。
804ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 17:54 ID:nEjuqpIH
>>803 (;゜д゜)!
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 18:21 ID:/8PcBL/E
電子文庫パプリをお願いします。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 20:05 ID:wmTlrriT
ここでザン剣を希望してみる
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 20:38 ID:5RzBrxIO
タイムリープを希望してみる。

ザン剣も良い
あれは内容も分厚さもライトノベルじゃない気がする。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 21:22 ID:uTsOQAEs
かまいたちの人をきぼんぬしてみる。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 21:33 ID:LtxRlSgp
タイムリープよかったなぁ。
知ってる香具師いててちょっと嬉しい
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/07 21:36 ID:691ZIq7Q
映画化もされたしわりあいみんな知ってるだろうタイムリープは
殺戮にいたる病はオチが全てなのでいまひとつ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 00:22 ID:4n/D01Nn
>>804
マジっすか!
気をつけます
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 01:18 ID:l+bTVBly
誰とは言わんがネタばれ禁止
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 01:20 ID:B8GT9OYe
オレカ!?Σ(´・ω・`)

タイムリープをキボンしてみる
815[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 01:28 ID:PSTis3xr
テキスト形式にしてるのって、結構キンタマらしきウィルス感染多いなぁ。
read meって名前でhtmlから別フォルダのキンタマ.exeを読み込むらしきものとかあるから注意汁。
校正した職人のreadmeだと思ってクリックすると恐らく発動すると思われ。
安易にhtmlのreadmeはクリックしないほうがよさげ。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 01:30 ID:Ya1vgxa1
>>802
折角そこまでやったなら、是非TEXTを作って流してください
期待してます。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 02:00 ID:ShxrC+Fz
タイムリープなつかしいな…
本棚のどっかにあるだろうけどラノベ多すぎて探せねえや
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 05:24 ID:sYAO2BOj
タイムリープといえば、佐藤藍子、かわいいよなぁ。
ttp://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20040508062335.jpg
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 11:21 ID:l+bTVBly
かわいいって歳じゃない。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 11:35 ID:SlIjWYPZ
ベイスターズ便乗で激萎え
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 11:37 ID:xZR2xSzS
>>775を、だれか教えてください
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 11:37 ID:ONOwzQ+k
「風よ、龍に届いているか」
下巻196,197Pが抜けてる……。orz
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 14:22 ID:CjhL1C/N
>>821
落として有名なので開いてみれば。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/08 15:25 ID:T/oNiN+E
亡国のイージスと終戦のローレライの上巻は流れています。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 06:44 ID:LrpkUbXH
あったっけ?
見たことないよ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 08:16 ID:CJ+sPD3y
>>782
マダカナマダカナ〜♪(´・ω・`)
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 09:07 ID:8Z+Kfm4T
だいぶ下がってるのでage〜

風龍懐かしかった・・
流してくれた人アリガトン
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 09:43 ID:AGdVqR5s
学研のオバチャンまだかな〜♪
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 10:18 ID:R6SQaZoq
学研の〜オバちゃんマナ・カナ〜♪
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 12:52 ID:U3uWXJ51
学研の〜オバちゃん裸だー
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 13:34 ID:DH/khe5U
学研の〜オバちゃん褌だー
832[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 15:13 ID:NyDg0SQ0
まぶらほの小説って全然無いのかね〜
833[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 15:22 ID:lwL7IT60
まぶらほは漏れも一巻だけしか見た事が無いな
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 15:51 ID:rlmHLAWu
また大量投下キターーーーーーーーーーーー
詳しくは
834ヨロシク
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 16:04 ID:37rqeZhD
おう、ガンバレよ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 16:14 ID:k4VrV//8
期待してるぜ!>834
837ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
838ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 16:45 ID:/I+KrN+g
あそこの86はネタだと思ってましたよ・・
ほんとに炊くとはw
乙です
840[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 18:09 ID:zK4IAJFC
クラスタ何にすりゃいいんだ、、、、かすりもしない
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 18:12 ID:zCRzEmFO
追えば逃げ、引けば近寄る。
思うが侭に振舞うが良い。
それが己の道となる。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 18:13 ID:6Hl6TR0j
せっかち過ぎ
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 18:39 ID:AiG/dUz6
芥川賞受賞した2人の小説って流れてますか?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 18:43 ID:5VB+Om8P
ザン剣キタ━━━━ヽ(´ロ` )ノ━━━━!!!!

明日からあなたの幸せな日々が始まりますように。
845ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 21:01 ID:UZOkOh3x
ザン剣ひっかからneeeee−−−!!
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 21:03 ID:rlmHLAWu
あるのは確認されてるんだからまったり待てや(- .-)y-゜゜゜
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/09 21:05 ID:+hLeQiy9
A君(17)の戦争 2
106-107が抜けてます……
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 00:01 ID:rUtIunSo
>>837-838
神!&乙
申し訳ないが漏れの興味無い小説ばっかだけど・・・・
ADFスキャナで炊いてるみたいだけど、この速度は驚異以外の何者でもないね
同じ小説自炊人として尊敬するわ、ほんと
850ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 04:45 ID:tCm/73rQ
>>843

pdfでなら流れてるよ プロテクト外して自分でtextにして読んでる ハッ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 09:28 ID:s7hlznHD
>>850
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 09:46 ID:qKGkrKwb
pdfのプロテクトって、外せるの?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 10:04 ID:Emc36/9Q
学研のCM判る人結構いるんだな…みんないい歳なんだな(゚∀゚)
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 10:23 ID:dZ2tIdcm
>>854
いま何か言ったかね、ん〜?( ´∀`)σ)´Д`)グリグリ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 10:39 ID:9K/mZ7Lg
>>853
これじゃないの?俺はつい最近知った。
ttp://sasapanda.com/toshi/archives/000764.html

857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 17:55 ID:NQ4wIyeQ
age
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 19:06 ID:ex1WJBQ5
txtじゃない官能小説結構流れてるね。
規制前の小説の中には 今じゃ考えられん設定のあるね。
いや〜びっくりしたよ。 
[御影凌] 妹 処女蜜舐り これ見てみ 今じゃ確実発禁物です。
859ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 20:09 ID:yDrao1IS
おまえらみんなテキストビューアーつかっていると思うが
フォントはどんな風に設定している?
俺はMSゴシックの太字にアンチエイリアスをかけているが
他におすすめのフォントがあったら教えてくれ
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 20:10 ID:sryAS1yw
OSAKA
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 20:16 ID:ckgihEcZ
OSAKAってwinでもあるんかいな
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 20:19 ID:sryAS1yw
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 20:44 ID:Jjdt1ZiV
さて、今日は誕生日にプレゼントしてもらった鎖かたびらを着ていきます。
恥ずかしいけど、防御力アップで万全です。心配しないでください。
必ずあいつを倒して帰ってきます。
あと、もう気づいてると思いますが、私は山本君のことが
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 20:49 ID:qKGkrKwb
>856
ありがとう。抜き出せました。
ぜんぜん知らんかったが、いいソフトだ。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 21:06 ID:PCBlU7Xm
>860
DFパブリW5D
電子文庫パブリのテキストを表示するために作られたやつ。
冒涜の「涜」とか唖然の「唖」とか、JISの簡易化された書体じゃなくて、
書籍並に正字体になってる。
フリーだし外字(UNICODEとしても使える)も豊富なんで入れて損はない。
ttp://www.paburi.com/paburi/default.asp
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 23:47 ID:mIszSKTV
うお、ソーントーン・サイクルが炊かれてる!
これって絶版ものじゃん!!

神降臨。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/10 23:56 ID:qLeLo2lz
海外のファイル共有ソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/p2p/
ファイル交換・共有ソフト利用者の逮捕・訴訟
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/p2p/history.html
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 00:02 ID:AcX7fHtd
>>867
復刊ドットコムで復刊希望が出てますな
炊き主さん、大感謝ですっ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 00:28 ID:OPeUujeF
画像として保存されてる文字をOCR等でtxt化できますか?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 00:41 ID:7NA/NGgu
できるよ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:30 ID:zT/i+rYF
他にどんな用途があるのか聞いてみたい
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:40 ID:zT/i+rYF
OSAKA使います。
マックユーザーだったんで懐かすぃ。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 01:51 ID:oSfTZF2O
>>856 情報thx
875[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 03:41 ID:qs+pBllE
>>867
炊かれてるの?
ttp://www.papy.co.jp/act/books/1-1419
じゃないの?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 05:53 ID:SuPspG0r
>>850
いただきました、懐かしく読んでます〜♪
やっぱ火浦センセオモロいわw
記憶ではゆうきまさみの挿絵だと思ってたけど
出渕裕だったんスね

スレ違いになるけど、イメージアルバム所有してる人おられましたら
放流よろしくおながいしまつ(´・ω・`)
877[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 09:30 ID:AcX7fHtd
>>875
炊かれた物だと思うよ
カバーもあるし、値段も印字されてるし
878ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 14:27 ID:WGRAwRqk
age
880千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :04/05/11 14:39 ID:1HUS2oy3
>>878
おれはそのシリーズ買い集めるために古本屋をかけずり回った・・・
それでも集めるのは
かなり時間がかかったのう・・・
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 15:12 ID:zT/i+rYF
リアルタイムで買ってたけど今になっても読んでなかったり…
知らない間に絶版になってたんだな。
これを機に読んでみるか。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:00 ID:aTp0v97t
まぶらほの小説って人気なし?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:01 ID:gjneKg5Z
久美沙織のファンだけど、これは読んだ事がなかった。
1巻読了。やっぱイイね。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:06 ID:GLR5pwD4
まぶらほーりんぐ・ぶらほーりんぐ・・・あれ、なんだっけ。忘れた。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:14 ID:gjneKg5Z
どっかで粗筋読んだだけだけど。まぶらほって確か

「何の才能もない少年」が「複数名の美少女達に求愛」されて、理由を尋ねてみたら「実は世界最強の魔法使い」だった

って何の恥ずかしげもなく王道を突っ走るエロゲ風味の小説だっけ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 16:59 ID:6CKLMNLH
ShareとはP2Pシステムによるファイル共有を行うアプリケーションです。
http://share.s53.xrea.com/

ポストShare

さぁ、逝った逝った。


887[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 17:28 ID:Elu6A7j2
ポストShareじゃなくてポストWinnyと言いたかったのか?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 21:23 ID:zVmfbrJV
>>885
最後の理由が違う。

「実はカルピスが濃かった」だ。

ちなみに1巻しか読んでないからな。後付設定は知らんぞ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 21:39 ID:czmVWflC
【訃報】歌手で作曲家の岡崎律子さん死去
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084273098/
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/11 22:06 ID:6zm+80U7
まぶらほは、マジで1巻で十分だよ。文章力なさすぎ…。
891ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
892ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 12:21 ID:P5RWK2sC
ヽ(`Д´)ノ
894ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 15:07 ID:5Y+GJgef
>>894
まんまシスプリだったw
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 20:25 ID:m3pAnY9W
うん。
なんかあわよくば他の妹たちまで出そうって終わり方だったね。
実本もってるけど乙!
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 20:36 ID:S5YdO7RH
>>892
乙。
ところで、エンジェルハウリングて面白いのか?
同作者のオーフェンにはハマッタ記憶があるのだけれど。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 21:07 ID:VelZKr/z
オーフェンは昔凄くファンだったけど
段々と、もったいつけた文章の書き方が嫌になって、二部の半ばから読むのやめた。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/12 21:21 ID:VGzm8JDK
おれはエンハウだいすきだ。愛とか言い出してからがいい感じ。
900ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
901ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:14 ID:5W8YSDB3
>>901
吉川三国志キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
903ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:32 ID:6QLjMFlG
一般小説で検索すると、半分近くに捏造警告出てるんだけど・・・
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:41 ID:k3NkWA58
気にスンナ
片っ端からやってるみたいだな>捏造警告
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 00:59 ID:SJV8Y6aw
神様家族続きまだああああああああああああああああああ?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 01:58 ID:zhEYVbSB
>>901
すごい!!感謝!!
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 10:36 ID:Z/nwSYP1
なんか最近凄いな
抗議行動の一環か?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 11:17 ID:gV6wz+FC
エロ(特に無修正)とかは流すだけで即逮捕の危険性があるが
小説は著作権法にしか引っかからないし親告罪なので出版社が告訴する必要があり
ブックオフなどの対策で忙しい出版業界がそこまで手間を掛けないので
逮捕される危険性が非常に低いと判断してるのではないか。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 12:10 ID:nComP8z/
ブックオフで買っても、著作権者に1円も入らないという点では、nyと何も変わらんもんなぁ。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 13:04 ID:5W8YSDB3
小説はさらに図書館とかもあるしな
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 13:32 ID:Ad/v08BF
中古市場など、著作者には全く意味のない物でも、
飯を食っていけている人は沢山いるが、nyはというと全く役に立っていない。
普通に考えるとメリットなしの害悪100%の存在だ。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 13:43 ID:ktJLg3EC
いや、メリットは多少ある
今まで興味なかった対象をダウソしてみることで
新たにそれに興味を持つ人がいるかもしれない
その香具師がダウソだけに飽きたらず実際に買ってくれるということもあり得る
だが、それよりも買わないでダウソばっかりしてる人が多いから
結局nyは物流促進妨げで諸悪の根元みたいになっちゃうんだけどね
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 14:29 ID:sLEYic62
小説
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:10 ID:h4O2RhaP
メリットはジンクピリチオン。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:14 ID:8pOb1FtZ
>>909
小説って著作権法にひっかからないものなの?
十分に著作物に思えるが。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:16 ID:8pOb1FtZ
>>912

一応ダウンロードするにも電気代はかかるし、保存するメディア購入など
何かするには必ず経済活動がついてまわるから、著作者にまったく
意味がないというメリットでいいならそれなりにはあるけど。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:28 ID:OGJ5W6Qe
>>912
CD-RとHDDが売れたのはny/MXのおかげかもな
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:46 ID:jtHMQBxY
普通HDDは50Gもあれば十分だからな。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 15:50 ID:ktJLg3EC
>>918
m9(・∀・)ソレダ!!
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:05 ID:gV6wz+FC
>>916
小説は著作権法に「しか」引っかからない
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 16:05 ID:/tA+I6bS
たしかに活字離れが進んでる小説業界に、タダだから読んでみたら、やっぱ面白いって戻ってくる層はいそうだ。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:42 ID:szsvO7Xf
つうか俺ぶっちゃけマリみてとかnyで読んでから買ったぞ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 17:45 ID:8u7hfEUl
マリみては数が多いから買わなかったけど
伝勇伝とダディフェイスは既刊分は全部買ったよ
ライトノベル初心者には結構役立つよ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 19:20 ID:+Ip0W6GM
nyで陰陽の京読んでから
渡瀬草一郎の本、買い集めるようになった。

まあ、現状では流れてない本の方が圧倒的に多いから
こういうことも結構あるわけだが、エロゲーみたいに多数が流れ出すと
どうなるか分からんな。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:37 ID:FpH+moOb
>>912
浮いた金で飯が食えます
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:53 ID:txzwDwuv
なら炊くのは 最初の1〜2巻だけでいいな
全部炊いたら流石に後で買うって奴の割合は減るしな
個人的に保存する為にスキャンはするけど・・・・
928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 21:33 ID:MVePUHUv
>>927
発売後何年か経って、書店に置かれないようになったら炊いてくれ。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:01 ID:lr7lma86
ラノベ入門しようかと思うんだが適当に読み漁ってけばいいよね?
西尾維新は読んだことあるんだけど。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:23 ID:bu9IfcXx
>>929
西尾作品を普通に読めれば、全く問題無いかと
適当に表紙絵だけ見てラノベ買ってると、とんでもない地雷踏んだりしますが
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:24 ID:SyaWhVr2
西尾維新はおもいっきり変化球だと思う
932ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:51 ID:ITXYO4Sm
普通の小説を読んでる人の入門なら秋山瑞人とかお勧めするべ
漫画しか読んだこと無い人とかならスレイヤーズみたいなお手軽ファンタジー勧めるが
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:14 ID:ezgwgZWR
西尾は文章がくどすぎる。そして中身がない。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:45 ID:V0nSKt9P
西尾は人間試験の冒頭だけのが落ちてきて、続きが気になったからちゃんと買った。
軽く読めておもしろかったがなぁ…
ジョジョネタがあったり。

他のも買ってみようかと思う
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:51 ID:SyaWhVr2
俺も西尾維新面白いと思うし好きだ
ラノベの読みやすさとミステリの言葉遊びを
良い具合に混ぜたかんじ
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:12 ID:PAK1V5oM
今までラノベはかなり読んだけど西尾維新は読んだことないな。
実際どうなん?他の作品で言うとこんな感じとか具体例でないかな?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:16 ID:YNs4L7D6
月姫・・・とか言ってみる。

まあ、文体は結構独特。
萌えミステリー・・・か?
最近はミステリにすらなってないが。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:34 ID:PAK1V5oM
>>938
月姫か・・・
まあそれはいいんだけど
萌えミステリーとなるとな。ミステリーは好きなんだけど最近萌えに拒絶反応がでるんだよな
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:42 ID:vKWH0L6v
萌えつってもステレオタイプとは微妙に違う感じ
独特の世界書いてるから一度触れてみてもいいんじゃないの
表向きは一般向けにも売れてるだけあって
そこらのラノベよりは遙かに文章力あるし
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:55 ID:pHYdej2/
西尾は修飾語?が多すぎる気がする、あれで全体の1/5くらい埋めてるだろ
あれが少なければもう少し好印象なんだが
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:04 ID:t7IuoeQi
>>933
秋山は上手いよな。
イリヤを絵で敬遠してたんだが珍しく軽い感じで面白かったので全部買ってきた。
…油断してた。

西尾は主人公が自分を卑下して悦に入ってて下らん、と思っていたが
段々とそんなこともなくなってきて楽しめるようになった。
だけどあれは絶対にミステリじゃないだろ、と思う。
ヒトクイマジカルの殺害方法なんてありかよ…
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:41 ID:4p+ebGaz
>>927

まあこんな板ではともかく、個人的にはそれでも全然OK
良いと思ったら買うしね。
ただPDAで読みたいからダウンロードしたいけど・・
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:41 ID:bwtTa4um
秋山やばいよね。ラノベだろとか舐めてたけど、イリヤでアルジャーノン並に大泣きw
他のも泣ける泣ける。あと、文章上手すぎ。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:55 ID:YNs4L7D6
>>942
ヒトクイマジカルは確かにミステリとは言い難いが
他は結構ミステリしてると思う。一部アンチミステリ入ってるけど。
キミとボクの壊れた世界はエロゲちっくだが、まあミステリとしては教科書的だし。

あと、西尾作品の大きな特徴として、
萌えキャラは次々死んでいく傾向にある・・・orz

最後に、みここタソは例えは良いものである。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 02:30 ID:Iiu6Kblp
秋山はスゴイ。鉄コミュニケーション原作よりおもしろい。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 02:53 ID:L2IBNBi+
俺的には ブギー(初期三冊) > 西尾
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 03:18 ID:87TwbyKl
西尾維新は清涼院流水と同じような臭いがする。
この二人に耐えられればたいていの作者のは大丈夫だと思う。
949ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 10:21:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 08:00 ID:cm5oUn+k
>>929
神キター!
━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!

...「神狩り」よろすくw
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 08:06 ID:E9KKcKB2
おめーら本くらい買えよ馬鹿
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:28 ID:FIQxYWoa
買っているがPDAで読みたいから。
月5万本に使ってるから置く場所が大変。
データでならいくらでも保管できるからなぁ。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:34 ID:X7CKFDF+
自分も本の量がかなりヤバくなってきてる
建築現場とかにある仮設事務所みたいなのを買って、
本部屋(書斎でなく倉庫)にしてるが、3台目を置く庭が既に無い

いい加減限界
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:42 ID:cBYHAjja
>>953
俺も本の置き場所に困っているので、詳細キボリ。
炊いてはいるが、全然増える量に追いつかん。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:57 ID:YNs4L7D6
>>948
位置的に西尾は流水の弟子のような感じだからね。
でも、俺は流水はネタだが西尾は結構好きだ。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 10:42 ID:Zz6RtP3p
>>949
火星年代記キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

「ロケットの夏」が、切なくてよかったなぁ。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 10:53 ID:/oi0vc5W
>>927
買った人間としては全部炊きたいところだが時間が無い。
置き場もないし。
データで売ってくれるなら買いなおしてもいいと思う。
となると共有や交換に手を出すようになってくる。
958929:04/05/14 11:01 ID:DxcbvtSe
よーし、とりあえず猫の地球儀ってのを落としてみるよ。サンクス。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:13 ID:X7CKFDF+
>>954
http://www.inaba-ss.co.jp/monooki/lineup/index.html
結構値段張る&庭バカ食いなので一般人にはお勧めできない
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:19 ID:4p+ebGaz
俺は小説の類は思いきって処分する。
捨てるのはもったいので、人にあげたり寄付したり古本屋にいったり。
古本屋いっても金的にはまったく期待できないけどね。

そして数年後また数年後古本屋でその本と出会って買ったりして、
同じ本を3回くらい買った事あるような。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:21 ID:qDFUsHzY
>>946
秋山に原作つけて書かせると原作より面白くなるが
原作にない毒も付く罠
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:21 ID:DxcbvtSe
>>959
( ´Д`)ノ<先生、大容量HDDが20台は買えますね?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:36 ID:yCwtS3Kb
>>959
先生、本溜め込みすぎです・・・。
解体だけしたら後は自動でバンバン炊いてくれる機械でないかねぇ。
本読む時間>>自炊時間 ってのは本末転倒なやかん(´Д`;;)
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:57 ID:/oi0vc5W
>>963
不等号が逆だと思う
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:05 ID:zgy5k9Cs
一時レンタルのコンテナでお茶を濁してたがありゃだめぽ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:13 ID:cBYHAjja
>>959
Thx。ちょっと想像と違った。
まあ、置けるけど、美観損ねるし家族に切れられそうだわ。
大人しく炊くことにするわ。
でも、自分で炊くとやたら拘って時間食っちゃうんだよなぁ。
小説で買った時以来初めて見たようなカバーでも結合しちゃうし。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:23 ID:X7CKFDF+
本はヤバい、以前(といっても何年も前だが)
倉庫買う前に本を8畳の部屋に大量にまとめて置いてあったんだけど、
床が抜けたのよね…

んであんまりシャレになんなかったんでアレを買い現在に至る、と

( ´Д`)<独男マンセーベィベェ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:02 ID:DxcbvtSe
世界の中心で愛を叫んだけものはハーラン・"エ"リスン(・ω・` )
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 13:44 ID:yCwtS3Kb
>>964
本当だ、不等号逆だ _| ̄|○il|li
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 14:13 ID:qDFUsHzY
そろそろ次スレかねぇ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:08 ID:86YfZtQH
宝石泥棒2、キター!
ああああ、うれしいよう
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:41 ID:4p+ebGaz
そういや以前、エロ本やビデオをため込み過ぎて二階の床が
抜け、下にいた母親が死亡する事件があったような。
エロ本に圧殺された親悲惨・・
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:07 ID:NJuUW1cK
>>972
本の置き場が増えたので問題無
むしろ嬉しかったり
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 17:04 ID:gzKGUKhb
押入れに本溜めてたら夜中に底抜けたよ。マジビビッタ....
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:38 ID:q0VflJ3+
神様家族続きまだあああああああああああああああああああ?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:21 ID:NvUJVFZD
図書館にあるものは売っぱらう、てのも手なんだが、処分されちまうとどうしようもなくなるんだよなぁ。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:06 ID:SO+0G2m6
やっぱADFスキャナなんかでデジタル化、が一番無難なのかも。
とはいえデジタル化した後ででページ抜けが分かったときに、原本処分してたら
どうしようもないという問題点もある。
とりあえず原本はデジタル化したファイル読み終えるまで手元に置いておきたいな・・・
って、いつまで経っても部屋が片付かない罠。
978[名無し]さん(bin+cue).rar
>>977
そう言う時は流して、乞食にチェックさせる、でいいんじゃないかな。