【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar

       ,,.r‐''ヽ _ _   ◆このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし◆
      __/リノリ   ヾ.ヽ
     |リルリi´n +ヾルリ   ■質問者注意事項■
      (|i   ・ ・ ||)    /)
      人 * ー 人   /~ァ)下記サイトや>>2-25あたりを熟読した後質問する
       ,.-‐〈ヽ/〉-、 /^`y´.注意事項を守っていない質問は放置!
      /    '个   'ー'  /.Θageて質問する。(回答者も基本age)
    /  /ヽ. ハ  )ー‐'´ Θマルチ厳禁
    \ \ノ   i゜ ヽ.    Θ接続、通信、Port0関係の質問時は要、質問者テンプレ
      \__〉_/iヽ./    Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
      ,. '´: :/: : !: : .ト、
    く. : : / : : : !: : :i: :〉             ■ ■必須サイト■ ■
     ` ァ=、: : : :j: : レ'     ●○Winny2 Web Site(winny2公式)(閉鎖中)○●
      /  7~~~| ̄i       http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
.     /  /   .|  |         ●○Winnyハイパー初心者講座○●
    /  /     r- 1       http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny
.    /ー‐/     l  .|            ●○Winny Tipsページ○●
   /  /       {   ⌒ヽ       http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
.  〈   `ヽ    `=='´
   `=='
■質問者テンプレ (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!!
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b6.6)
 【その他特記事項】 (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:18 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその0 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:19 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny関連サイト

☆nyNode.info [ClusteredNodeList](初期ノード)
  http://nynode.info/

☆Winny 初期ノード2
  http://nynode.hp.infoseek.co.jp/index.html

☆Winny.info
  http://winny.info/

☆過去ログ検索
  http://winny.info/2ch/

☆NYch
  http://nych.info/

☆nyTool
  http://j-apartment.net/b1/ny/

☆Winnyファイルデータベース
  http://nydb.info/

☆その他の関連リンク
  http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/winny_link.htm
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:19 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス情報

☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part14
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079918577/

☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.30
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078374621/


■Winny関連スレッド

☆MXの次はなんなんだ?Part237
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079826940/

☆◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port8◆
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077176239/

☆次の雑談32
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072447538/

■前スレ

☆【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part76
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079590756/
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:19 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ワーム・ウイルス・クラック情報

●キンタマ警報
 →W32.HLLW.Antinny.Gというワームです。
  感染したらnyとは関係なくランダムな時間にデスクトップのスクリーンショットを取られる。
  デスクトップにあるファイルをまとめて [キンタマ] 俺のデスクトップ PCのユーザー名[日付](ファイル詰め合わせ).lzh
  という形に圧縮してnyのupフォルダに置かれる。その時UpFolder.txtも書き換えられる。
  nyを接続すると知らない間にny経由でこれらを落とされる。
●キャッシュがいつの間にか消えてしまいます。何故ですか?
●Winnyのインストールフォルダにいつの間にか "UpFolder.txt" と「Up」というフォルダがあります。
 何ですかコレ?
 →ANTINNYというウィルスに感染しています。
  セキュリティソフトのウィルス定義を最新にしてシステムチェックするか、
  セキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください。
 ☆補足
  「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける。
  「ぬるぽ」とはいっていればワームにやられてます。
  winny2を切断してください。他人にも迷惑がかかります。
☆【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part14
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079918577/
 ◇新種・亜種等Winny特有のウィルス・ワームが続々登場している模様です。
●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
 →本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
  新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
 ☆補足
  nyネットの崩壊を目的(?)にクラック版が出回っているため、
  クラック版と接続されると「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されます。
  そのまま無視して下さい。
 ☆Winny Cracked Version 総合スレ Ver.30
  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078374621/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:21 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■既知のバグまたは現象と、その対処法

●「モジュール 'kernel32.dll' のアドレス ******** で
 アドレス ******** に対する読み込み違反がおきました。」
 と出てUPフォルダの追加やキャッシュフォルダ等の変更が出来ません。どうすればいいですか?
 →β7.1のバグで、「参照」を使うとWinnyが落ちます。
  直接、パス(ex. D:\UP\)を入力すれば回避できます。もしくは、UpFolder.txtを開いてパスを編集してください。

●BBSポートから見ようとすると「(認証警告) @ Time: 〜」が出て、板一覧が取得できない
 →BBSキャッシュクリアしてみてください。

●読み込み違反のダイアログが出て起動できない
 →ノードリストを捨てて共有側を新しく取ってきてBBS側は空にして起動してみてください。

●再チェックorスレ作成すると自スレが消える。キャッシュが消える。再ハッシュチェックされる。
 →接続停止状態で再チェックしてみてください。(接続状態だとBBSキーが中で溢れてることがある)

●起動中に画面サイズを640*480に切り替えると、サイズを戻しても、ダウン追加や
 システム設定のウインドウの下のほうが切れてしまう。
 →再起動すると直ります。

●完全キャッシュを多数(100個とか)選んで右クリックから変換しても全部が変換されない。
 →内部のバッファの関係でしょう。少しずつ選ぶしかないと思います。

●負荷が高くなると、タスクトレイのWinnyが元に戻ることがある。
 →explorerが落ちるとタスクトレイがリセットされ、トレイアイコンから元に戻せなくなる
  状況を防ぐための措置だそうです。

●「キャッシュオープンエラー」が発生して接続停止する
 →起動中にキャッシュファイルが消されると発生するらしいです。再起動しましょう。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:22 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Winny2

●捏造無視中って何なの?捏造ファイルと見なしてダウンロードを止めてしまうんですが。
 →β7以降で追加された機能です。
  デフォルトでは捏造警告の付いたキーをダウンロードしません。
  設定>ダウンロード>捏造警告の付いたキーも自動ダウンロードする
  のチェックボックスをONに設定するとダウンロードされるようになります。

●タスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
 →現行では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
  もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
  それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。

●BBSが見れネ・・・ツマンネ
 →winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
  スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
  従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。

●システム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
 →なにかスレを立てればONになる
 →OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。

●スレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
 →スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
  待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。

●BBSがport0ばっかだYO
 →BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:23 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■WinnyとWinny2とバージョン

●バージョンアップってどうすればいいのですか?
 →Winny.exeを上書きするだけで結構です。
  プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。
 ☆補足
  winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。
  別のフォルダを用意する事をお勧めします。
  winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。

●Winny1と互換性あるの?
 →ファイル共有のキャッシュ部分に関してはWinny2の現時点では互換性があります。
  v4及びv5キャッシュが使用可能です。
 →BBSキーに互換性はありません。

●Winny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
 →Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
  また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。

●Winny1とWinny2、同時起動できる?
 →うん
 →ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
  ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:23 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル検索時にファイルの色が違います
 →winny1v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
  そのため、その違いを表すために v4->青、v5->緑 と色分けされています。
  システム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
 
●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
 →ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
  ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、別の物として扱われます。
  v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
  ファイルでも別の物として扱われます。

●キャッシュ変換について
 →UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
  その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
  UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください

    1. 接続を停止
    2. 公開フォルダを追加
    3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
    4. 全て選択して右クリック -> 変換
    5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
    6. 接続                                     (゚д゚)ウマー

  それでもダメな時は
    1. 同じくキャッシュ作成
    2. WINNYを終了
    3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
    4. WINNY起動                                ヽ(´ー`)ノマンセー
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:25 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●否定条件機能
 →「タイトル -01話 -05話 -13話」
 →このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
  ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。

■無視リストでキャッシュ管理

●不要キャッシュファイルの削除指定
 →まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
  その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
  [ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
  そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。

●無視リストの有効活用
 →無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
  自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
  (例)
  "BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
  ".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
  "コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
  ".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
  ".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
  "話 -(自分が収集している物)"  (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
  ※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:25 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●接続優先度の X(Y)は何ですか?
 →Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
  Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
  (あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも持っている可能性が高いと推測されるからです)

●BBSのブラウザを変更したいのですが
 →Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
  (例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe

●削除できないファイルがあります
 →同名のテキストファイルを上書き
    1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
    2. ファイル→名前を付けて保存。
    3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
    4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。  例) d:\winny\down
    5. 消したいファイルを選択。  例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
    6. 保存。上書きしますか?→OK
    7. 削除する。
 →まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
    まめFile2 ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
 →DeleteOnRebootを使う
    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
 →RezXでファイル選択→右クリック→削除→直接削除選択
    ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2835/
 →エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
    1. コマンドプロンプトを起動。
    2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
    3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
     *削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップするとファイルのフルパスがペーストされます。
    4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:26 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
 →近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。(→無視リスト登録)
  ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。

●朝起きたら接続出来なくなりました。
 →接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入

●キャッシュフォルダにファイルはあるのにWinnyが認識しない
 →Winny2の場合、システムの日付が過去になっているとキャッシュを認識しないようです。
  PCの日付が正しいかチェックしましょう。

●最近Winnyを起動するとCPUが100%近くなり、しまいには応答無しになっちゃうんだけど?
→ダウンリストのトリップ欄にトリップ以外のものが紛れ込んでいないか確認してください。

●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
 →タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。

●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
 →プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
  本スレのチェックを欠かさないようにしましょう
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:26 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその11 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

●ポート警告が出るんですが、どうすれば消せますか?
 →ポート警告は5,6個出ても問題ありません。気にしないでください。
 (接続相手が回線申告速度を詐称している場合、ポート警告が出ます。
  主に申告速度が1000以上のノードからのポート警告は、これが原因です。
  こちら側では対処のしようがないので、放置するのがよいでしょう。)

●「ポート警告が多すぎるので接続停止しました。ポート設定を見直して再起動してください。」
  と出ました。どうすればいいですか?
 →β6.6、β7、β7.1ではポート警告が30個になると、自動的に接続が停止されます。
  まずはWinnyの再起動、PCの再起動、モデムの再起動を試してみましょう。
  それでも同じ症状が出る場合は、ポートが開けていない可能性が高いです。
  一度設定を一から見直して見ましょう(ポート番号、FW設定、IPアドレスなど)。
  場合によっては、使用するポートを変えてみるのも一つの手です。
  それでも解決しない場合は、>>1の質問者テンプレを使って詳しく状況を書いて質問してください。

●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
 →特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
  バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。

●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
 →データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
  解決法は・・・ ・PCに余計な負荷をかけない。
           ・PCをスペックアップする。
           ・申請速度を下げる。
           ・高速ダウン試行をOFFする、など。

●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
 →winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
  詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
  ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:28 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその12 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■Port0について
  WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
  軽い気持ちでPort0設定しないでください。
  Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。

  [検索]
    ・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
    ・検索の要であるキーそのものが少ないです。

  [匿名性]
    ・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。

  [BBS]
    ・スレが立てられません。見ることも難しいです。

  [転送]
    ・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
    ・Down成功率が極端に低下します。
    ・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。

  [その他の制限]
    ・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
    ・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
    
  ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
   (ISPから供給されているIPが以下の範囲なら真性ポート0です)
    ・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
    ・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
    ・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:29 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその13 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
  (基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)

  基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる

 1)OUT側(他のPCへの接続)許可
   TCP 全てのアドレス 全てのポート
 2)IN側(他のPCからの接続)許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)

    ☆下記の2つを入れるとなおいい
    (たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐ)、

 3)IN側禁止
   TCP 全てのアドレス 全てのポートを上記2)より後に設定

    ☆(但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定すると、
     BBSポートへアクセスしてきたアドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、

 4)IN側許可
   TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)を上記2)と3)の間に設定

(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:29 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその14 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

■最近の流れ

【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part70
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077968219/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part71
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078242838/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part72
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078534799/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part73
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078740748/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part74
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079075144/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part75
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079337584/
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part76
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079590756/
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:30 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその15 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

なし
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:32 ID:3yRgeX3e
スレ立てるの久々・・・
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:47 ID:hXEqcXt6
>>18

乙です

教えて房で悪いのですがPCゲームのBGM吸出しのスレ教えてもらえませんか?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:49 ID:3yRgeX3e
>>19
スレ違い
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:56 ID:fStp8ATo
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

Kerio4 http://www.kerio.com/kpf_appintegrity.html なら
Winny媒介のキンタマウイルス
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.hllw.antinny.g.html
による被害を防げる

Sygate・Zone Alarmには似たような機能があるが防げない。
Outpost・Kerio2・ノートン・バスター・マカフィーに至っては類似機能もない。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 12:58 ID:zkPwRU4X
ノートンインターネットセキュリティ2004を導入してるんだけどWinnyのサイトにある解説通りにいかないんですけど…
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 13:00 ID:3yRgeX3e
(;´Д`)困った・・・
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 13:32 ID:GebQ+CD0
                    ,!  \
           ,!\          !    \  ママニキキナ・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ● ;    ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
   ..:::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::
  ..::::::::::l;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
....::::::::::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 13:38 ID:+ah5tXDX


]]]]]]]]]] 質問スレテンプレ番外編 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

nyは違法ソフトではなく、このスレは違法行為を関知しません。
便利なツールを使って合法的な使い方してネ!d(^-^)


●違法なキャッシュを消したいのに中身がわからなくて困るのですが
 → nycache使うとキャッシュの中身がわかります。
   http://www5b.biglobe.ne.jp/~kouta_y/hobby/hobby01/


●UPしないでDL枠増やしたいですぅ
 → ナイアルラトホテップを使うと自由にDL枠が増やせます。
   http://www.geocities.jp/unko55552000/


●winny使いすぎるとプロバイダに帯域制限されるって本当ですか?
 → ホントです。NEGiESでUP帯域絞ったほうがいいよ。WIN98系はNetLimiter使いなよ。
   NEGiES http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/
   NetLimiter http://www.netlimiter.com/

26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 13:41 ID:3yRgeX3e
]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその0 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 13:54 ID:/dmy+mR9
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 13:57 ID:+ah5tXDX


]]]]]]]]]] 質問スレテンプレ番外編 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

winnyは違法ソフトではなく、このスレは違法行為を関知しません。
しかしwinnyはそのまま使うと非常に危険です。
使い方間違うと↓の人たちみたいに逮捕されちゃうよ。
http://www.accsjp.or.jp/news/031127.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/20/008.html
便利なツールを使って合法的な使い方してネ!d(^-^)


●違法なキャッシュを消したいのに中身がわからなくて困るのですが
 → nycache使うとキャッシュの中身がわかります。
   http://www5b.biglobe.ne.jp/~kouta_y/hobby/hobby01/


●UPしないでDL枠増やしたいですぅ
 → ナイアルラトホテップを使うと自由にDL枠が増やせます。
   http://www.geocities.jp/unko55552000/


●ny使いすぎるとプロバイダに帯域制限されるって本当ですか?
 → ホントです。NEGiESでUP帯域絞ったほうがいいよ。WIN98系はNetLimiter使いなよ。
   NEGiES http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/
   NetLimiter http://www.netlimiter.com/


29[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/23 14:04 ID:kxRmnyc9
ID:+ah5tXDXは無視で。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 16:33 ID:MW+D0ixf
おまいら アンチウイルスソフト入れてますか?
入れてるだけじゃなくウイルス定義ファイルを更新していますか?
ウイルス感染したファイルが多すぎですぞ
先週くらいから特に増えてますぞ 
Antinny.の亜種が増殖してるの知ってますか? 
ほぼ毎日ってくらいに定義ファイルが更新されてますぞ!

最新の亜種は W32.HLLW.Antinny.G(日本語版)
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.hllw.antinny.g.html
Gまできちゃったぞ!
つ・つ・つ・・つぎはH(エッチは変態の頭文字のHです)

31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 16:40 ID:Cmy+cIlZ
age
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 16:42 ID:RblXxLPJ
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 16:43 ID:Cmy+cIlZ
では質問どうぞ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 16:45 ID:Cmy+cIlZ
て言うのもPart67以来だ・・・(w
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 16:50 ID:FqQzW3Hq
最近winny2.71使用してるのですが、
始めて5分くらいは、100Kとかスピード出ますが
10分もすれば、3.3Kまで遅くなります。
回線はYBB12Mです。
同じNTT回線収容局のYBBの友人はそんな事にはなりません。
ポートを変えても1時間もすれば同じ状況です、
なぜそうなるのでしょうか?
監視でもされているのでしょうか?
キャッシュは40G放置してます。
ここ1ヶ月ほどなにも落ちてきません。TT
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 16:51 ID:+Jgyp3Ti
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 17:29 ID:kkjrAyb7
1000 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/03/23 16:39 ID:ZF9tMvm6
ふがふが

不覚にも、爆笑してしまった
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 17:43 ID:kCtXQAbM
グローバルアドレスかどうかはISPによるんですよね?
Niftyでプライベートアドレスってことはあるんですか?
39MIPG:04/03/23 17:45 ID:oDhnb3vk
おなじくP2PのShare(仮称)で、NYのキャッシュファイルのレジューム、
およびその逆は可能でしょうか?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 17:50 ID:52pj8zMx
>38
自分のIPアドレスは
スタート>アクセサリ>コマンドプロンプト
その窓で
> ipconfig
とタイプしてEnterする。
そこの
IP Address. . . . . . . . . . . . : xx.xx.xx.xx
の部分を見る。
192.168.xx.xx ならプライベートIPアドレス。
41ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/23 17:54 ID:jXVtmm51
(・3・) アレェー
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 17:55 ID:P1TExJDx
「通信書き込みバッファが溢れた・・・」ってメッセージが出てマトモにダウソできません。
テンプレの改善案は試してみたのですが上手くいきません。
スペック的にもペンタV800で今までは問題なかったのですが、、 他に何か改善案ありますでしょうか?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 17:55 ID:52pj8zMx

クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
の場合もあり。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 17:59 ID:VUgxKP2h
・ISPからグローバルIPがもらえているか
・PCのIPがグローバルになってるかどうか

途中にルータが入ると上の2つは一致しない

>>38
たぶんグローバルIPがもらえてると思うが
NIFTYに問い合わせるのが確実
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 18:09 ID:xSBDY75Z
さっきのスレが落ちてしまったので質問させていただきます。
最近初期ノードの数が減ったと思うんですけど。やはりWinnyで
逮捕者が出たのがメチャメチャひびいたのかな?MXなんか普通に
みんなやってるのに。それよりはずっと安全なのになあ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 18:11 ID:jXVtmm51
>>45
どうだろう?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 18:19 ID:L1c6GAue
ところでタイムアウトってどういうことですかね?最近多くて困る。
切断とか相手側でキャンセルならいいが、タイムアウトはムカツク
集団でタイムアウトって鯖落ちでつか?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 18:26 ID:hI3uM4W0
>45

何をもって初期ノードの数が減ったと断定されたのでしょうか?
nyNode.infoなどを見る限りことさら減ったようには見受けられません

また何百件とノード情報を保持していても終了時には101件しか保存しませんし
300件400件登録しても起動時に検索リンクを繋げる過程でぐっと数が減りますので
100件を越える数を保有していても事実上無意味かと
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 18:33 ID:/dmy+mR9
FWの通信ログからWinny(Ver2b7.1)とShare(DT33c)のルールつくった。多分完璧。>>15より詳細に設定したい人にどうぞ。

●Winny
Rule1 Outbound
Protcorl[TCP], Derection[Outgoing], Host[all], Remort[0-32767], Local[1024-4999], App[Winny.exe], 許可
Rule2 Inbound
Protcorl[TCP], Derection[Imcoming], Host[all], Remort[1024-65535], Local[Winny acceptポート番号], App[Winny.exe], 許可

※Rule3 Inbound BBS
Protcorl[TCP], Derection[Imcoming], Host[all], Remort[1024-65535], Local[Winny BBS acceptポート番号], App[Winny.exe], 許可
※Rule4 All Block
Protcorl[all], Derection[Both], Host[all], Remort[all], Local[all], App[Winny.exe], 遮断

▲Share
Rule1 Outbound
Protcorl[TCP], Derection[Outgoing], Host[all], Remort[all], Local[1024-4999], App[Share.exe], 許可
Rule2 Inbound
Protcorl[TCP], Derection[Imcoming], Host[all], Remort[1024-65535], Local[Share ポート番号], App[Share.exe], 許可

※Rule3 All Block
Protcorl[all], Derection[Both], Host[all], Remort[all], Local[all], App[Share.exe], 遮断

※はお好みで
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 18:40 ID:hI3uM4W0
>47

通信が一定期間途絶えたって事

相手のPCが通信する余裕無し
相手のプロバイダ、途中経路などで通信トラフィックの停滞
などが原因で起こったと思われる

はきりいって対処方無し また〜り汁
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 18:42 ID:JA4/cFvJ
あの、47氏はPCとか押収されただけで逮捕とかそんなんされてないですよね?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 18:46 ID:L1c6GAue
>>50
dクス
なるほどとても分りやすかったでつ(´・ω・`)マターリ汁
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:02 ID:23nccxvG
NHKで取り上げられるのは、この板の、このスレ!!の、コテハン?!
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:11 ID:VRfHCFpO
>>49
Protcorl なんて記述されたルールを信用しろと言うのか?
おまけに言葉を誤用しすぎ。勉強しなおして来い。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:15 ID:xSBDY75Z
>>48 そうか。最近検索リンクが殆どつながらない。前は5ぐらいつながってたのに。

ちなみにFWの設定ですが市販のFWなんて動的フィルタじゃないから
OUT遮断したらコネクション張れなくて結局通信できないじゃ?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:17 ID:hSxkPAEW
お前ら大変だ
家電板が真っ白だ。
スレが一個しか無いよ〜
家電板最古スレを立てるチャンス到来!
http://that2.2ch.net/kaden/
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:36 ID:F4GjG7hV
NHKの番組を見て知りました
こんな便利なものがあったんですね
今設定しているところです
これから色々とわからないことを質問するかもしれませんがよろしくお願いします
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:37 ID:Cmy+cIlZ
。・゚・(ノД`)・゚・。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:37 ID:uZ+Fzozo
やべー 思いっきりだな NHK
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:39 ID:Cmy+cIlZ
        ξ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:44 ID:q4zaLS0d
NHK見て知った90歳です。
孫が見たい映画があるというので、映画がおいてあるサイトを教えてください。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:45 ID:Cmy+cIlZ
(゚Д゚)ハァ?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:50 ID:6fWskCCt
もう終わりだな。潮時です。
64まぁ:04/03/23 19:52 ID:q46eK8Fr
あの装置そのものがバグだらけだけどな(w
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:53 ID:Cmy+cIlZ
スレ違い。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:53 ID:549ET723







よお、犯罪者ども







67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:54 ID:Cmy+cIlZ
>>66
スレ違い。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:55 ID:UTAIcysU
削除人がNHK関連スレをどんどん消していってるな
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:56 ID:alONdV1D
やってみようと思うけどMXとどっちがいいの?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:56 ID:n/UTNVL9
Winnyってplalaで使えないの?

頼むからやめてくれ。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:56 ID:GUjiRT8F
NHKを見て来ました
1からやり方教えろ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:57 ID:Vuk37SBQ
ますます利用者増えるじゃねええぁか
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:57 ID:Cmy+cIlZ
とりあえず止めとけ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:57 ID:jwgAtXJY
ダウンは合法ってことはMXで共有0にしてやれってことなのか
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:57 ID:Kkbysf/c
>>70
使いまくりですが、何か?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:57 ID:urJOKLAL
お前ら韓国人や中国人と同じことするなよ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:57 ID:6hB5nqzJ
もうやめれ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:57 ID:GEi64CDo
winnyってどこで手に入れるのですか?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:58 ID:YUGRkPzf
キンタマって何ですか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:59 ID:SGCNtoN2
>>79
おまえの股間についているやつ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 19:59 ID:Cmy+cIlZ

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:00 ID:T9KpSdWY
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
なんか消えてるんですけど
winyの本体はどこで落したらいいんでしょうか?
8379:04/03/23 20:00 ID:YUGRkPzf
>>80
(°Д°)ハァ?
んなことはわかってる
ny上での隠語での意味だよ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:01 ID:Cmy+cIlZ
>>83
隠語ではない
8579:04/03/23 20:03 ID:YUGRkPzf
>>84
詳しく
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:03 ID:RxOjlXCj
阿部タンのキンタマ
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:03 ID:KAoM8rlG
NHK見てきました。ウィニーって使うの難しいですか?
8879:04/03/23 20:06 ID:YUGRkPzf
>>87
これでもみてもちつけ
http://no.m78.com/up/data/u032638.jpg
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:06 ID:S2dNMe/O
winnyって犯罪だろ。おまえらみんな逮捕されろ。クズども。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:08 ID:3Fm21VHL
このスレは忙しくなるかもな
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:09 ID:NXitI6V1
>>90
春に加えて…だしね…
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:09 ID:F4GjG7hV
さきほど57に書き込んだものです
今動かして見ました
自分の好きな歌手の名前を入れたらmp3ファイルが沢山出てきました
しかも30秒くらいでダウンロード出来ました
今映画にチャレンジしています
結構時間かかりそうです

初めてブロードバンドが実感できました
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:11 ID:S2dNMe/O
>>92
なめんなクズ! ここのスレ警察に通報したか?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:14 ID:ExzNqcDT
【クローズアップ現代からきますた】 Winny 超初心者質問スレ Part01

       ,,.r‐''ヽ _ _   ◆このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし◆
      __/リノリ   ヾ.ヽ
     |リルリi´n +ヾルリ   ■質問者注意事項■
      (|i   ・ ・ ||)    /)
      人 * ー 人   /~ァ)下記サイトや>>2-25あたりを熟読した後質問する
       ,.-‐〈ヽ/〉-、 /^`y´.注意事項を守っていない質問は放置!
      /    '个   'ー'  /.Θageて質問する。(回答者も基本age)
    /  /ヽ. ハ  )ー‐'´ Θマルチ厳禁
    \ \ノ   i゜ ヽ.    Θ接続、通信、Port0関係の質問時は要、質問者テンプレ
      \__〉_/iヽ./    Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:17 ID:GFGmt/7e
NHKの放送を見てここにたどり着きました。
あとで使い方教えてください。今ご飯食べてきます。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:20 ID:CGlyhy7E
これから大量に馬鹿が流れ込むのはこのスレですか?
それともPort0脱出スレですか?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:21 ID:NXitI6V1
>>96
両方大繁盛でしょうな
98あーあ:04/03/23 20:25 ID:q46eK8Fr
リアルタイムエンコしてた奴が多いらしくて大繁盛だな(w
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:26 ID:ZPF4nPGq
麻原AA荒しに説教たれる資格はないな
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:26 ID:tI/WeaYL
はーい、いっさい、いらっさい。
NHKを見てウイニーやりたくなった人はまずここの>>1のリンクを全て熟読してね。

101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:27 ID:XmzQjjsl
少し前にポート0脱出しといてよかった(・∀・)ニヤニヤ 
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:28 ID:kw/gF3HY
NHKをみたので使ってみたいのですが
使い方が分からないので教えていただきたいのですが
ダウンロードはどこで取れますか

あと見たい映画はロードオブザリングの2話目です
あとウイルスにかかりたくないです
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:29 ID:hI3uM4W0
>102

>100
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:29 ID:3Fm21VHL
ツタヤへ行くのがいいだろう
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:29 ID:8Rg7FXDM
質問です。
Winny始めようと思ってたんだけど、さっきクローズアップ現代で
Winnyのことについていってた。
やっぱWinnyってダウンロードするだけでも犯罪ですか?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:30 ID:bHDmQRYq
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:30 ID:AEdt7vlY
>>105
本当に見たのか? ダウンロードするだけでも
犯罪に荷担することになるといっていただろ?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:32 ID:8Rg7FXDM
マジですか?
じゃあ、ダウンロードしないほうがいいですか?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:34 ID:CGlyhy7E
>>108
警察に聞くといいよ。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:35 ID:8Rg7FXDM
いい使い方してても犯罪になるのですか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:36 ID:Mi9Ic6zV
NHK見てきました。
みなさんはこのソフトを使って無料でゲームをやっていたんですね。
はっきりいって悔しいです。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:36 ID:SkLvzyTo
NHK見ました。60歳の舅です。
ウィーニーをパソコンに組み込むのはどうすればいいですか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:36 ID:hI3uM4W0
>108

マジに見てて理解できていないのなら、Winnyに手を出さない方が無難
ウイルス感染の可能性についても言及していましたが事実です

PCやネットワークの知識、それ以前に理解力や応用力がないと活用できません
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:37 ID:jg6aBm/J
確かに著作権の問題はあるが・・。
このソフトには決定的な弱点がある。
それは<キャッシュ>だ。
みな、自分の見たいものを見終わってしまえば、DVD等にコピーした後に消すか、あるいはすぐに消すか・・
遅かれ早かれ、いずれキャッシュは消さねばならない。
HDの容量確保にもっとも効果的なのは、完全キャッシュの削除である事は言うまでもない。
そうなれば、ネットワーク内に完全キャッシュを保持しているのは、最初に流した本人だけ、という事になる。
その本人さえ、十分な非参照量であると判断していれば、すでにキャッシュを消しているかもしれない。
よって、放っておいてもネットワーク内からファイルは徐々に消滅していくのである。

騒ぐことではない。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:37 ID:3Fm21VHL
あの説明で分からなかったなら、やめとけ
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:38 ID:8Rg7FXDM
>>113
ありがとうございます。
使いはじめるのはもう少ししてからにします(Σ('∀`;)
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:39 ID:5C6qkVQK
NHK見てきたって香具師は釣りじゃなくて?
本気でやりたいからここにきたのか?

118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:41 ID:9A5niDRX
キーロストによるダウンロードエラーって何ですか?
すみません、教えてください。
キーロストによるダウンロードエラーばかりで全くダウンロードできません。。。


119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:41 ID:rVKpQFy1
大半がネタだろ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:41 ID:N38uViTn
ポートって開けたほうがDL効率よくなるんですか?
開けなくても大丈夫?
121ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/23 20:42 ID:jXVtmm51
>>116
(・3・) エェー 本気でやりたいと思ってるなら、君はNHKに騙されたってことになるYO
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:43 ID:ExzNqcDT
PCやら、高速回線やら、
結構普及してるとは言え、

ファイル交換ユーザー200万人で、どんどん増えてるらしいぜ

誰でも簡単にできる証拠

エロゲーからビジネスソフト、最新映画まで何でも無料wWw
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:45 ID:93mIeIrK
>>121
( ゚Д゚)ハァ?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:45 ID:hI3uM4W0
>118

ファイル情報(キー)を見失った(ロスト) とゆう意味
自分ではどうしうようもないことなので放置するしかない

Winnyは「また〜り」が原則
1週間とか1ヶ月とかかけてDLするくらいの心構えで利用して下さい


>120

開けた方が効率が良い
でも効率を求めないのなら無理に開ける必要はない
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:45 ID:Mi9Ic6zV
わけのわからない文字列を検索ってゆうところに
やってもなにもおこらないんですが・・・
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:45 ID:PD1WLJvG
NHKを見て、winnyをして見たくなった人はコチラ。
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

その後、コチラ。
http://home.att.ne.jp/red/kakumei/warasibe.htm
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:45 ID:9AcpzVb6
裏エロ動画落としても、やっぱり、やばいの?
裏エロ動画てだいたい著作権て製作者は申し込んでるの?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:45 ID:kw/gF3HY
ネタ房は消えろ。マジウゼエ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:45 ID:93mIeIrK
>>122
みんな捕まるってことないかな?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:46 ID:7/Pl4LCF
ポートマッピング機能ってほかの言い方ないですか?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:49 ID:gF69RAWM
v2.0b7の設定ボタンに付いてるマークは
なんですか?
b6.6にもb7.1にもなかったので気になります。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:49 ID:N38uViTn
ポート開けるメリットってDL枠が増えるってことだけ?
検索リンクに繋がりやすくなったりするの?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:50 ID:hI3uM4W0
>130

各社呼び方が違う
それどころか同じメーカーでも機種によって
違う呼び方の機能でポート解放を行う場合すらある

NAT変換 IPマスカレード 静的NAT 仮想サーバー
静的IPマスカレード NAT ・・・なんとかNAT NATなんたら・・
バーチャルサーバー etc・・・
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:51 ID:93mIeIrK
「Winnyなら匿名性が高いため、違法ファイルを流しても摘発されないだろう――」。そうした著作権侵害者たちの考えは、
11月27日に覆された。
 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は同日、京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署が、P2Pファイル共有ソフト
「Winny」で公衆送信権利を侵害した2人を逮捕したと発表した(記事参照)。今年1月時点で、約22万人が利用したとされる
P2Pクライアントソフトでの摘発に、多くの関係者の注目が集まっている。

135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:52 ID:Cmy+cIlZ
(´・ω・`)漏れしかいない予感。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:52 ID:hI3uM4W0
>132

テンプレ>14 にポート0のデメリットが書いてあるので
その裏返しを考えればそれがメリット
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:52 ID:7/Pl4LCF
>>133
Web Caster FT6000MS使ってますが
設定
接続
PPPアカウント切替
LAN
無線LAN
無線LANパソコン加入制限
IPスタティックルート
UPnP設定
アクセス制限
IPフィルタ
NATアドレス変換
NATアドレス・ポート変換
ログインパスワード
バックアップ・リストア
初期化

設定メニューにこれだけあるんですけどどれですか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:53 ID:YUGRkPzf
J( 'ー`)し たけしへ NHKはみていましたか

(`Д)   うっせーな メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し たけしは あんなことやってないわよね 
      
      じぶんのこどもが はんざいしゃなんて いやです

(`Д)   うるせー やってねーよ

J(`Д)し なんですって! やりかた おしえてもらおうとおもったのに

      このばかむすこ!

('A`)
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:53 ID:Cmy+cIlZ
(´・ω・`)漏れしかいない予感。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 20:54 ID:RblXxLPJ
>>79
>>80
>>83
激藁!!(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:03 ID:Cmy+cIlZ
○HKで最後にだけちょっと言ってたけど、
方向性を間違うと本来在るべきP2Pの可能性さえ消してしまう、危険。

日本はもう駄目ぽ。世界的に恐ろしいほどの遅れをとったな。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:04 ID:5C6qkVQK
さっきさ別板でnyのSSを晒したんだけど、クラスタの使い方が間違ってるやら
落とし方がアフォすぎ・・・なんて言われたんだけど間違ってるんかな。
普通にクラスタ「焙煎にんにく」やら「【Winny】映画総合【マタリ】」で上から3つまでクラスタ化してるんだけどね。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:06 ID:Cmy+cIlZ
>>142
さあ?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:08 ID:6pisS6rx
フレッツADSLのモデムはポート開放しなくていいんですか?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:08 ID:Cmy+cIlZ
>>144
さあ?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:09 ID:hI3uM4W0
>137

名称的に
NATアドレス変換 か NATアドレス・ポート変換
かのどちらかっぽい、その2つに絞って説明書を熟読して下さい

熟読しても判断が付かないのなら
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port8◆
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077176239/
へ行った方が良いと思われ

ただしマニュアルがWebサイトからはDL出来ないようなので
必ずアドバイスが受けられるとは思はない方が良いです
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:09 ID:i4s6pjHt
さあ?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:10 ID:96VWNkJI
MXとどっちがいいの?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:11 ID:CGlyhy7E
>>148
さあ?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:11 ID:Cmy+cIlZ
>>148
さあ?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:12 ID:hI3uM4W0
>144

ルーター機能が内蔵されていない純粋なモデムなら
元々ポートは全開です よって作業は不要

ルーター機能が内蔵されているモデムなら開放作業が必要
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:13 ID:xyA6kl8H
>>148 新型ウイニー使えば悩まなくてもすむ。
ttp://endimion.s19.xrea.com/index2.html
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:16 ID:Cmy+cIlZ
>>152
ボルシチョフ?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:17 ID:0d7ej9an
>>142
多数のジャンルのワード入れてたらクラスタの意味が薄れる。
つーかほとんど意味ない。
今一番取りたいファイルのジャンルに絞れ。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:18 ID:WGiFlnfe
スレヌシ御乱心の模様。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:20 ID:CcoYLtlV
えろげ落としてみたんだが
解答方法がワカンネ
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:22 ID:F/Cphdpe
>>156
Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:22 ID:C9uP1j54
Q Winnyの使い方を教えて下さい

A 近くの警察署で聞くといいよ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:23 ID:Cmy+cIlZ
Q Winnyの使い方を教えて下さい

A 近くのNHKで聞くといいよ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:24 ID:fukGwRf9
>>148
ny・・・初心者にはポート開放が面倒だけど、コチラの方が使い易い
    共有ファイルを増やせば転送枠も増えるのでDOMが有利にならないシステムになってる
    基本は「マターリ放置」   ゆっくり待てないイライラさんは使わないほうが吉
MX・・・子鯖を使わなければ何の設定もしなくて良い、一度に表示されるファイル数も多い
    だけど共有ファイルが少ないと神でもない限り回線を切断される
    基本は「交換しようぜ!!」  他人とのコミュニケーションが出来ないヤシは帰れ
    ちなみにnap上の鯖を使用するので海外の人も多い、英語はある程度できた方がいいよ

ただしnyの場合はキャッシュからの共有なので「違法なファイルを落とした」時点で犯罪になります

御自由にドウゾ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:24 ID:N38uViTn
ポート0でもDLが常時50〜100ぐらい出てるんですけど、
ポート開けたらもっと速くなるんですか?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:24 ID:Cmy+cIlZ
☆    . , r‐'''ヽ__  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    __/リ  i ヽ  イヽ| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |リルリノ n +リlルリ| |    
     (|i   ・ ・ ||) l  _/〉. >>957
     人 * ー 人 .| /~ァノ  スレヌシなんかいない。
     rー l〈ヽ/〉-、 /^Y´  
   /   '个'  ー'~ /
  /  /ヽ.  ハ  )ー‐' .|.
  \ \ノ  i゜ ,:  .| |.
    \__〉._/iヽ,/  .! |
    /'´: :/: : !: ::ト、 !二二二二二二二二二二二二二二  
    `ァ=、_:_:_j____レ'.          |i二二ii二二i|
.   /  /´~~~|  |            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  /     r- 1
.  /ー‐/     l  .|
 /  /       {   ⌒ヽ
.〈   `ヽ    `=='´
 `=='
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:29 ID:QC/U2fs6
part69で質問させて頂いた者です。
状況が全く好転しない為、改めて質問させて頂きます。
いくつか状況を記したレスをコピペする事をお許し下さい
 
 【OS / CPU / MEMORY】 XP モバイルインテル2.2 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 米国のとある会社 ダイアルアップ
 【FWの有無】 XP標準
 【モデムの型番】 内臓
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.0
 【その他特記事項】 1ヶ月前に購入した新しいノートパソコン。SONYのGRT55E/Bです。
 【具体的症状】 キャッシュがおかしい。
 
アンチニーに感染しているわけでは無いのですが、キャッシュが溜まらな過ぎで困ってます。
例えば8Mのファイルを5Mくらいままで落としても、次にそのキーがヒットするとまた最初からダウンを始めたり、
300Mのファイルを20Mまで落としても、すぐに16Mに戻ったり。
winnyを起動する度に小さなファイルのキャッシュも消えてるような気がします。
 
何か、設定が間違っているのでしょうか。思い当たるフシがあれば教えて下さい。
PC自体は新しいのでとても好調です。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:30 ID:1PvojwwM
ポート0の場合にはファイアーウォールソフトは>>15のように
設定しなくてもいいのでしょうか?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:32 ID:ZPF4nPGq
ぼるじょあは麻原AA荒し
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:33 ID:Cmy+cIlZ
>>163
part85でまたお会いしましょう。
167163:04/03/23 21:33 ID:QC/U2fs6
>>163の続き

ウイルスは無いと思います。ノートンアンチウイルスの定義ファイルは最新ですし、
スキャンしても何も掛かりません。
>>163にお書きした通りPCはかなり新しく、システムも快調に作動しております。

挙動を見る限り、虫食い部分を埋める為に戻ってるというわけではなさそうです。
毎回100kbくらいから始まり、途中でダウンが止まると、
次回に起動した時にはそのキャッシュが全く残っていない常態です。
もちろん残っている場合もありますが、かなりロールバックしています。

ハッシュ指定ではなくピンポイントで指定しているので、
違うファイルを新たに落としているというわけではありません。
キーファイルが消えるのは知っているのですが、約3M以下の部分キャッシュが全く残らない
というのは仕様なのでしょうか。(完全キャッシュは残ります。)
このPCは2代目なのですが、初代ではそのような現象は見られませんでした。

>キャッシュは65536bytesで一つのブロックになっているので、最低でも
>65536bytesの部分キャッシュは残るはずだけどNE

それが残らないんですよ・・・
168ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/23 21:34 ID:I4bw23Re
(・3・) エェー

NHKのクローズアップ現代を見て使ってみたいと思われた方は、
最寄りのNHKにてサポートをお受け下さい

全国のNHKトップページ
http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/


パソコン買うならマハーポーシャ!!
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:35 ID:Cmy+cIlZ
>>167
仕様です
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:38 ID:QC/U2fs6
>>163 >>167の追記です。

試しにwinnyの起動前と起動後でのキャッシュを比べてみたのですが、
起動前433Mbだったのが、起動と同時にいくつかのファイルが削除され、
365Mbまで減ってしまいました。
winnyを再インストールしてみても、状況は変わりませんでした。
相変わらず起動と共にいくつかのファイルが削除され(キー情報や、小さいファイルだけではない)
ダウン開始時には大きなロールバック現象が起こるという状況です。

もしも何か思い当たるフシがあれば是非ともお聞かせ下さい。
この症状のせいでキャッシュが溜まらずとても悲惨な状況です。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:39 ID:JUaVkwrC
NHK見て知りました。受信料払っていて良かったです。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:39 ID:Cmy+cIlZ
>>170
仕様です。
173163:04/03/23 21:40 ID:QC/U2fs6
>>169
>>167にもお書きしましたが、初代PCではこの現象は起こりませんでした。
しっかりとキャッシュも溜まっていましたし、winny起動時に大きなファイルが消される事もありませんでした。
なので仕様というわけではなさそうです。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:41 ID:Cmy+cIlZ
>>173
たまたまです。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:41 ID:MPN+X2dA
Winnyのバージョンはどれがいいの?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:42 ID:leUwR0Tu
キーロストエラーによる切断って
何が原因でおこる?
ふつう起きないのか
88%とかなってるけど
まったく成功しないじゃないこれ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:44 ID:Iez3goFW
このスレが一番上にきてるということは、もうあの放送の影響が出てるということか
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:44 ID:OUrE+UL5
>>176
おまいがDOMだからだよ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:45 ID:leUwR0Tu
>>178
domってなんだ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:45 ID:Cmy+cIlZ
>>177
関係ない。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:49 ID:aTqvubf1
>>179
Download Only Member

釣られた
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:50 ID:Cmy+cIlZ
>>176
キーロストエラーによる切断ってキーロストが原因。

転送が切断されてしまう際に、一番起こりやすい状態。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:51 ID:Cmy+cIlZ
>>181
Download板命、Download板が全て、、、、、という取り方もできちゃうな(w
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 21:58 ID:zdXr/65J
キャッシュがwinnyを再起動するといつの間にか消えてしまいます。
>>163のように途中まで落としても、再起動すると
はじめからダウンを始めてしまいます。
ウイルスやワームには感染していないんですが。
解決方法はどうしたらいいでしょうか?
185ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/23 21:58 ID:W/1raUmj
(・3・) エェー
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:00 ID:nBqDcMEi
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:01 ID:Cmy+cIlZ
>>184
winnyを止めない事です。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:05 ID:Cmy+cIlZ
>>185
誰?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:08 ID:7/Pl4LCF
>>137
つД`) タスケレ !! 答えて…
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:09 ID:vK712D1Y
>>189
マニュアルでも見ろよボケ
191ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/23 22:10 ID:I4bw23Re
>>189
(・3・) エェー NATアドレス・ポート変換
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:11 ID:Cmy+cIlZ
>>191
誰?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:11 ID:nVBayphk
さきほども同じ書き込みをしたものですがm(__)m
【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1G 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (YBB ADSL 12M)
【FWの有無】 (ノートンインターネットセキュリティ2003)
【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b7.1)
最近winny2.71使用してるのですが、
始めて5分くらいは、100Kとかスピード出ますが
10分もすれば、3.3Kまで遅くなります。
回線はYBB12Mです。
同じNTT回線収容局のYBBの友人はそんな事にはなりません。
ポートを変えても1時間もすれば同じ状況です、
なぜそうなるのでしょうか?
キャッシュは40G放置してます。
ここ1ヶ月ほどなにも落ちてきません。TT
なにもというよりは300M程度が1週間掛けて約70%くらい
どなたか理由がわかりませんでしょうか?
以前はそんなことはなかったのですが、いきなりです。
よろしくおねがいいたします。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:17 ID:EIcR9RoZ
>>137
おそらくは全く参考にならないだろうが、
Web Caster 7000では

セキュリティ設定 → ローカルサーバの設定

だった。

普通の紙製の取扱説明書のほかに、
CDに入っている詳細取扱説明書が入ってないか?
漏れはそれを見て一発だったんだが・・・
195ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/23 22:18 ID:I4bw23Re
>>193
(・3・) エェー 地引で何も落ちてこないなら大問題だNE

規制の有無はISPに聞かないと分からないYO
まともに答えてくれるかどうかはしりませんが
196ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/23 22:19 ID:I4bw23Re
>>192
(・3・) アルェー
197148:04/03/23 22:20 ID:96VWNkJI
>>160
ありがとう。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:25 ID:7/Pl4LCF
なお、ポート番号を1つだけ指定する場合は、予約済みの名前を入力することもできます。予約済の名前としては、ftp, ftpdata, telnet, smtp, www, pop3, sunrpc, nntp, ntp, login, pptp, domain, routeが用意されています。

どうゆうこと?
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:26 ID:vK712D1Y
>>198
そういう事。
200193:04/03/23 22:26 ID:nVBayphk
3日間つけっぱなしでタスク状況なにもなし!
という寂しい状況でした。(ファイル変換完了がなつかしい・・)
規制かかってるのですかね〜〜(TT)
モデムも電源切ったりしてIP変えたりしてるのですがね〜。
OS入れ直しでもやってみます。(面倒ですが・・)
winny生活復活を目指します。
おさわがせしました。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:29 ID:cgZLmH2M
202ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/23 22:31 ID:I4bw23Re
>>198
(・3・) エェー 一通りマニュアル「読んで」から質問したRA?

その程度で???な状況なら10スレくらい使いそう

分からない単語はググればいくらでも出てくるC
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:34 ID:Fimt8/Wa
すみませんが教えてください。nyを使わず、msnメッセンジャーなどでファイル交換をしたらどうなるんでしょうか?
逮捕されてしますんでしょうか?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:35 ID:NXitI6V1
なぁ、ぼるじょあ

結婚しないか?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:35 ID:Cmy+cIlZ
最近の寝ぼすけは手抜きし過ぎだな( ゚Д゚)
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:35 ID:7/Pl4LCF
>>202
Winnyは
ftp, ftpdata, telnet, smtp, www, pop3, sunrpc, nntp, ntp, login, pptp, domain, route
これら使わなくてもいけるんですか?
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:35 ID:DyEN0Tzw
 【OS / CPU / MEMORY】 (WINXP / 2.20GHz / 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (plala / Bフレッツ / 100M)
 【FWの有無】 (XP標準)
 【ルータの型番】 (NEC Aterm WR7600H)
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
 【具体的症状】 (ポート警告が絶えず出て、何分後かに接続が切れてしまう)

ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router01_03.html
↑に載ってる方法できちんとやったんですが、なぜかポート開放できてません。なぜでしょうか?
208[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/23 22:35 ID:kxRmnyc9
>>203
スレ違いです。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:35 ID:RblXxLPJ
っつーかNHK見てny始めた香具師は失せろ。
ポト0uzeeeeeeeeeeeeeeんだよ!!
ポト開いてる良い子はここでポト0を揉んでおくれさ。
              ↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:39 ID:Ip2Re6LD
多重ダウンロードにはどんな意味があるんですか?
最初は分割ダウンロードをイメージしてたんですが
タスク情報をみてると、同じファイルを同じように100%まで
ダウンロードしてたので、意味があるのかな?と。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:41 ID:Cmy+cIlZ
>>209
NHK見てny始めた香具師をポト0と決めつけるのは、

ユーザー200万?
損害数十億?
逮捕以降は減少してる?
和解額は30万

という適当な数字をだしてる香具師らと変わらん。
ゲームの裁判では13億だしな。
212203:04/03/23 22:42 ID:Fimt8/Wa
どこのスレいきゃいいんだよ?
213[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/23 22:43 ID:kxRmnyc9
>>210
一つのファイルを多数のノードからダウンロードする事でファイルのダウンロード時間を早くします。
だって。詳しくは
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref078.html
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:44 ID:RblXxLPJ
>>212 windows 板に逝きましょう
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:46 ID:txlvnnGA
>>212
法律関係の板いって聞いたほうが早い。
216ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/23 22:46 ID:I4bw23Re
>>206
(・3・) エェー そんな既存のサービスのポートは普通使わないC

それは自分でサーバーを立てるときに楽なように、サービスの名前を振ってるだけだC

nyを最初に起動したときに、ファイル転送用のポートがランダムに設定されてるだろうがYO
「設定」→「通信タブ」→「ファイル転送に用いるポートのポート番号」 (ver2b7.1)
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:47 ID:RblXxLPJ
>>211
納得するがDOMばかりでは共有がメインであるP2Pが成り立たないだろうが。
218[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/23 22:51 ID:kxRmnyc9
そういえばPort0はWinnyネットの崩壊に繋がるのになんで47氏はそれを作ったんだろ?
あ、スレ違いですね。スマソ
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:52 ID:txlvnnGA
新規参加者が増えるのは喜ばしいが、

 アンチウィルスソフト入れた→ウィルス対策万全

って思考の人はny使ってるとすぐにウィルスに感染しそうな予感。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:53 ID:Ip2Re6LD
>>213
ありがと。
見逃してました。
221ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/23 22:53 ID:I4bw23Re
>>218
(・3・) エェー 真性さんがいるから
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:56 ID:7/Pl4LCF
ADSL側IPアドレスって言うのがあるんですが「自分のADSL側IPアドレス」と「IPアドレス指定」どっちを選べばいいですか?
「IPアドレス指定」を選んだ場合、どこから引っ張ってきますか?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:56 ID:d/OmkodH
>>219
ノートン先生だけでは対策不足ですか?
224[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/23 22:58 ID:kxRmnyc9
>>223
キンタマがいい例。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 22:59 ID:Cmy+cIlZ
キンタマは痛かった。
226このスレを全部読めば96%の疑問は解決でし:04/03/23 23:00 ID:Mn9p1Lxr
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:01 ID:txlvnnGA
>>223
新種が出たときは使用しているアンチウイルスソフトが
対応するまでは、その新種に対しては感知できませんからね。
あくまで「保険」的なものであって「対策万全」って思ってると危ないです。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:03 ID:VHUZVOMl
saeって氏んだの?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:04 ID:OlKrxJ9E
(・∀・)
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:04 ID:Cmy+cIlZ
>>228
saeの人に聞いてくれ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:05 ID:Cmy+cIlZ
(´・ω・`)オヤシミ
232[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/23 23:06 ID:kxRmnyc9
( ゚д゚)ノシ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:08 ID:VHUZVOMl
おまいら漏れが来たからなんでも質問してね♪
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:08 ID:OlKrxJ9E
( ̄□ ̄;)!!
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:08 ID:z8pHT4nj
今日winny2を使ってみたんですが
いいところまでダウン出来ても途中でキー探索中と出て止まってしまいます
これはなんなんでしょうか?
236[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/23 23:09 ID:kxRmnyc9
(;゚д゚)!!
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:09 ID:VHUZVOMl
>>235
放置しとけ。キーを探してるだけ。
見つかれば勝手にダウンする。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:12 ID:z8pHT4nj
>>237
途中で切れながらダウンロードするわけですね?
放置しときます

ありがとうございました
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:13 ID:rAjskIa6
帯域制限外すとマッテマシタとばかりupキター
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:17 ID:xBj1wHHZ
帯域制限はずすとどうなるのですか?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:18 ID:OlKrxJ9E
>>240
帯域制限されなくなる。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:21 ID:xBj1wHHZ
???
アップしやすくなるんですか?
243[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/23 23:21 ID:kxRmnyc9
>>242

UL帯域にめいいっぱい使われて、DL帯域が確保できない人のためにあります。
帯域制限をONにすると、「申告速度=DL転送速度合計=UL転送速度合計」となります。
検索リンク関係の帯域消費は、制限外となります。

なお、ISDNなどの低速回線の環境では、正常に動作しないことがあるようです。

 
だって。普通使う時はWinnyやりながらHP見るときとかに使う。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:23 ID:rAjskIa6
マッタクupバカリサレテカナワン
245[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:24 ID:VHUZVOMl
うpがウザイからってクラック使っちゃダメだyo
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:26 ID:OlKrxJ9E
( ゚Д゚)<・・・
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:26 ID:+mzmzTzj
すみません、winny2で一つ質問させて下さい。

2ch上で、ダウンロードファイルの情報を一括して表示した形、

ファイル名.zip トリップ サイズ ハッシュ

という風な形式でよく張られていますが、これを効率的に登録する場合は
どうすれば良いのでしょうか?
「リスト編集」かと思ったのですが、リスト編集でエディタを起動し、コピペして
登録しても、区切りがカンマではなく半角のため、正しく登録できません。

手際よく登録するには、どうすれば良いのでしょうか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:28 ID:rAjskIa6
>>245
ソレハ同意
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:29 ID:VHUZVOMl
>>247
http://www.oode.net/winna/inq-input.php

で検索してハッシュだけ登録する。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:29 ID:P1TExJDx
「通信書き込みバッファが溢れた・・・」ってメッセージが出てマトモにダウソできません。
テンプレの改善案は試してみたのですが上手くいきません。
スペック的にもペンタV800で今までは問題なかったのですが、、 他に何か改善案ありますでしょうか?
お願いします。

251[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/23 23:31 ID:kxRmnyc9
>>250
>>13の上から4番目
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:31 ID:VHUZVOMl
>>250
テンプレ使って環境晒せ。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:32 ID:xBj1wHHZ
うーん。。。。
てことははずしたほうがより多く落とせるってことですか?
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:41 ID:ZPF4nPGq
>>192
だから麻原AA荒しだって
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/23 23:59 ID:ZlpLhJ3b
OS呼出機能のエラーとかって出て、nyの起動すらできません。
どうしたらよいのでしょうか?
256ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 00:00 ID:Se+31LQ4
(・3・) エェー 相田ちぇっきら
257ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 12:54:48 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:03 ID:wjPnMrlR
うしゃあ!
ポート0脱出!!

漏れを褒めれ!!
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:05 ID:WzlmFiBs
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:08 ID:17XRU5tR
>>257
ダウン条件→ダウン追加→ハッシュだけ登録

キーが見つかればファイル名も自動的に表示される。
つーか質問に対する答えはこれであってるかな?

>>258
よかったな。
261[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/24 00:11 ID:dsPn/mY7
Port0脱出後は色々楽しみが増えて( ゚д゚)ウマー
>>258オメデトー
262247:04/03/24 00:13 ID:flltmWDm
>>259
なるほど、こういうツールを活用すれば良いのですね。
アドバイスありがとう御座いました!

>>260
なるほど、そういうことでしたか。
ありがとう御座いました! やっと理解できました!
ハッシュだけ登録すれば、他のデータも載る、という事実を知りませんでした。


お答えありがとう御座いました!
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:15 ID:LYYETO4y
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:22 ID:wfyHm07y
(・3|
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:26 ID:Z3jYtt4A
芸能人を国会に呼ぶっつ〜のはねぇ・・・
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:36 ID:XxYalvyd
最近nyを起動してると
下のほうに赤で、
警告:新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。Winnny本体(ry
と出ます。
最新バージョンはv2.0b7.1でいいっすよね?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:38 ID:17XRU5tR
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:40 ID:rMsl6Quz
何だこのスレ・・・
何か凄いことになってるな・・・
NHK効果は結構なもんだな。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:40 ID:XxYalvyd
クラック野郎につながってたんすね
サンクスです
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:45 ID:MsZxIVXa
>>8
>●Winny1と互換性あるの?
 →ファイル共有のキャッシュ部分に関してはWinny2の現時点では互換性があります。
  v4及びv5キャッシュが使用可能です。

とありますが、ver114→ver2b71に乗り換え、cacheフォルダを以前のものに指定した場合、
ver114で途中まで落としたキャッシュがver2b71に引き継がれて、
最後までDLできるという理解であってますか?
それとも既にキャッシュ化されたものだけが互換性があるという意味でしょうか?
271ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 00:49 ID:Se+31LQ4
>>270
(・3・) エェー キャッシュは残っているけど、ダウンリストも移行しないと駄目だNE
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 00:54 ID:MsZxIVXa
なるほど。
cacheフォルダを指定し、ダウンリストも移す・・・ということで良いのですか?
273ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 00:58 ID:Se+31LQ4
>>272
(・3・) エェー そう言うことだYO

ただし、ny1に流れているものが全てny2にも流れてるとは限らないけどNE
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:06 ID:MsZxIVXa
>>273
ありがとうございます。

さっそく試してみます。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:06 ID:YQfq1Eku
最近のウィルスとかいってまじ怖いから
ノートンの、ウィルスじゃないハッシュ教えて下さい。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:08 ID:LYYETO4y
>>275
スレ違いです。ごきげんよう。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:10 ID:+D6dZ3vC
【NHK】クローズアップ現代Winny特集

3月23日(火)放送予定
違法コピーがネットを駆け巡る(仮題)

公開前の映画や新作ゲーム、テレビ番組など、違法にコピーされた
大量の著作物が、インターネットで出回り、数百万人の間で自由に
やり取りされている。推定被害総額は数十億円。
こうした事態は、日本人プログラマーが開発した「Winny
(ウイニー)」というフリーソフトなどによってもたらされた。
Winnyは、やり取りするデータが暗号化され、発信元も特定し
にくいため、関係者は対策に頭を悩ませている。去年11月には、
無断で映画やゲームを不特定多数に配信したとして逮捕者まで出た。

http://www.nhk.or.jp/gendai/index2.html
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:12 ID:YQfq1Eku
正直スマンカッタ(´・ω・‘)

できれば誘導きぼん・・。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:35 ID:o+oh7cZY
いままでport0だったのですがこのスレのおかげで脱出しましたよ
皆さんTHX!

ttp://www.thedonkeynetwork.com/connection_test
でも上記のサイトで試したらerrorでました。
これはいかがなんでしょ?
脱出した気になってるだけでしょうか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:39 ID:Es9c+6mA
timeout : connection was accepted on ip ***.***.***.***
sent hello but no answer was given !??
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:42 ID:17XRU5tR
>>279
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref021.html

この方法で確認してみてください。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:50 ID:o+oh7cZY
>>281
確認できました。
正常に動作してるようです、ご親切にありがとうございます
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:50 ID:7DzLyZOd
>>279
winny起動しながらじゃないとエラーがでるよ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 01:57 ID:o+oh7cZY
>>283
起動しながらやったのですがerrorでました
もう一度最初から設定しなおしてみますね
285[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/24 02:22 ID:dsPn/mY7
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦

  ∧_∧
( ・◎・)   ズズ…
( ゙ノ ヾ
 と__)__)

  ∧_∧
 ( ・◎・) ……
 ( ∪ ∪
 と__)__)
286[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/24 02:23 ID:dsPn/mY7
やっぱズレるか・・・
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 02:23 ID:LYYETO4y
( ・ω・)σ)・◎・) プニュ
288ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/24 02:26 ID:EJJmC+xS
( ・3・)σ)・ω・) プニュ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 02:26 ID:LYYETO4y
(・ω・) アルェー
290ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/24 02:27 ID:EJJmC+xS
  ∧_∧
 ( ・3・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦

 ∧_∧
 ( ・3・)   ズズ…
 ( ゙ノ ヾ
 と__)__)

  ∧_∧
 ( ・3・) ……
 ( ∪ ∪
 と__)__)
291ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/24 02:29 ID:EJJmC+xS
>>289
(・3・) アルェー
292こんな感じ?:04/03/24 02:33 ID:LYYETO4y
  ∧_∧
 ( ・ω・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦

 ∧_∧
 ( ・◎・)   ズズ…
 ( ゙ノ ヾ
 と__)__)

  ∧_∧
 ( ・ω・) ……
 ( つ旦⊂
 と__)__)
293[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/24 02:41 ID:dsPn/mY7
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦

  ∧_∧
 (  ・◎・)   ズズ…
 ( ゙ノ ヾ
 と__)__)

  ∧_∧
 ( ・◎・) ……
 ( ∪ ∪
 と__)__)
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 02:44 ID:DMHFWs/P
295[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 02:45 ID:26G7W+ul
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:me duron900 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:kddi hikari )
 【FWの有無】 (me 標準等)
 【モデムの型番】 (NEC Aterm BL150HV)
 【ルータの型番】 (同上)
 【Winmxのバージョン】 (例:3.3)
 【その他特記事項】 (無)
 【具体的症状】 (折角光にかえたのですが,DLできません。
ポートの開放ということでさまざまなHPを参考にしたのですが、
結局自分のルーターの解放の仕方がわかりません。
ポートマッピングのNATエントリでTCPポートを6699
開放したつもりなんですがなぜかDLできません。どなたかお教えください)
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 02:47 ID:OBclsbpF
>>295

最寄の警察署で教えてくれます。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 02:53 ID:LYYETO4y
、、、
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 02:56 ID:futQI8+9
>>295
ってMXかw
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 03:26 ID:V6zICNCh
>>163>>184と同じ状況なんだが、どうすればいいんだ?
当方XP
300[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 03:28 ID:cKfFfOJE
オチンチンヲ(・∀・)コウソクデシゴクンダ!!
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 03:41 ID:7P0S7Hpi
4月に引っ越すマンションについてです。
希望者のみ光ファイバーのサービスに加入できるのですが、
LAN方式で各加入者に動的グローバルIPアドレスが付与されネットゲームやメッセンジャーが利用可能、
とあります。この環境ではポートを解放する事はできるんでしょうか?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 03:48 ID:wqVGS3Qg
皆さんは、ny2 β6.6, 7.0, 7.1 何を使ってるの?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 03:52 ID:VZSIJek+
>>302
Share
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 03:53 ID:LYYETO4y
>>301
開放出来ると思われ。

>>302
全員にアンケートを取りますか?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:00 ID:wqVGS3Qg
そういう私は、1.14
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:02 ID:wqVGS3Qg
ny2に移行しようかなーと思ってるんですけど。
皆さんの意見を。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:03 ID:cKfFfOJE
好きにしな
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:09 ID:wqVGS3Qg
まあ、妥当な意見ですね。
好きにします。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:15 ID:7P0S7Hpi
>>304
ありがとうございます。一安心です
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:18 ID:swry/5Rz
コーデック関係の質問はどちらですればよいでしょうか?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:25 ID:LYYETO4y
>>310
このスレでないことだけは確かです。
312310:04/03/24 04:29 ID:swry/5Rz
失礼しました。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:29 ID:XFS+df/1
nyは「世紀の大発明」と呼んでしまっても構わない気がするんですがどうでしょう。
47氏は天才だと思います。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:30 ID:3SCjCgYf
マジレス。

どこが?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:35 ID:XFS+df/1
あらゆる観点から見てそう思いました。
あと2chという存在も大発明品だと思います。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:38 ID:/rQ0kAX4
winnyを起動してる方は、平均何日ぐらいつけっぱなしにするんですか?
パソコンは、何イチぐらいなら電源をつけっぱなしても大丈夫なんでしょうか?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:38 ID:cKfFfOJE
さぁ?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 04:48 ID:XFS+df/1
>>316
OSによる。

俺は2000だけど3日くらい放置してても余裕。
98、MEだと一日持たないんじゃね?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 05:21 ID:Dl/DzJCr
>>318
俺、98だけど3日くらい再起動しなくても問題なし。
nyだけでリソース30%食うので、その点さえ注意してやればOK
つーか、ここ5年ほど電源落としたことないけどな。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 05:27 ID:5+EPciXw
キンタマウイルスってノートンで削除できるんですか?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 05:42 ID:AHc1TkFn
すみません、レス違いだとは思うのですが、質問です。

パソコンのソフト(ユーティリティー?)で、
画面の端に CPU温度(使用率?)、HDDの残り要領(c,d,e,fとか)
 メモリ使用率 回線UP速度 回線DL速度 等、いろいろな情報が、
一覧で、見れるソフトってありますか?

自作板かダウソ板のどちらかで、どなたかのデスクトップ画像に写っていたと
思うのですが、、、、
ご存知の方お願いします。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 05:45 ID:cKfFfOJE
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 05:47 ID:LYYETO4y
>>321
スレ違いか板違いです。ごきげんよう。

>>320
最新の定義ファイルでは対応しているかと。
324ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/24 05:55 ID:EJJmC+xS
まだ寝てないの?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 05:56 ID:LYYETO4y
(・ω・) エェー ぼくちょっとしかまだ寝てないYO
326[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 05:56 ID:AHc1TkFn
>>322
ありがとうございます!まさにそれです!本当にありがとうございました!
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 07:47 ID:MbGQFtFp
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref017.html
Windows98の手順がないんですが、どうすればいいんでしょうか?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 08:01 ID:ppZkf7z7
私は NTTのモデム「MSV」というのを使っているのですが、
ポートを開放することはできますか?
初心者ページの「各ルータ毎のポート開放手順 」に載っていなかったので・・・。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 08:14 ID:lmwWdAvx
>327

1枚に収まってるかタブで切り替えるかの違い
見た目の違いに騙されないこと 書いてある文字をよく見れば分かる

なお「DNS設定」画面の「ホスト」欄は省略不可なので
何でも良いから好きな文字列を入れて下さい


>328

MSVはルーター機能の内蔵されていない純粋なモデム
元々ポートを塞いでない全開状態なので開放の必要などない
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 08:17 ID:Q46lOvxn
おはage|ω・`)ノ もはよぃう
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 08:23 ID:ppZkf7z7
>>329
しかし、いままで使っていた富士通のモデムの設定そのままにwinnyを起動すると
「ポート警告」でまくりで、まともにwinnyできないのですが、なぜでしょうか?
>>330
おはようございます。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 08:30 ID:lmwWdAvx
>331

ポート警告でまくり ってことは
30個に警告がっ達しWinnyが停止するってことですね?

原因はモデム以外にあるはず
>1の質問者テンプレを使って自己の環境を晒す

なんでモデムを変える必要があるのかしりませんが
以前と変わった点があればそれも併記
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 09:12 ID:gCA9p5oi
ポート0を遮断できる頭文字がSでNYで終わるツールがあったと思うのでですが、今探して見つかりません。
教えてくださいませ。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 09:25 ID:LYYETO4y
335ぼるじょあ ◆zoBEyomFOU :04/03/24 09:30 ID:EJJmC+xS
まじで寝なくていいのかよ saeたん
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 09:36 ID:lk2DT3xg
>>333
s*ny
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 09:37 ID:LYYETO4y
>>335
(・ω・) エェー ちょっと寝たC〜♪
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 10:03 ID:Q46lOvxn
(´・ω・`)オヤシミ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 10:13 ID:KMhHlz+p
僕、ny辞めます。向こうでする事にしました。
だって天下のNH○さんが大々的に放送した事で、大切な宝物を取られた
ような感じですもの。

さらばwinny!よろしく○○○○○!!
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 10:15 ID:qov9QU7M
初めてこのウィルスの存在知った…。
これ、感染してたら、Winnyやってなくてもデスクトップバラ撒かれるの?
それともやってなかったら、万一感染してても無問題なのかな?

一応シマンテックのウィルススキャンでは反応無しだったけど…
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 10:36 ID:HDLRMPCH
>>340
亜種のウィルスが出てきてるからウィルススキャンしても出てこない場合があるよ
デスクトップとマイドキメントのファイルもうpされるよ
それからメールもね
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 10:44 ID:qov9QU7M
マジですか…怖いなー。
Winnyその物は得体が知れないので、怖くて手を出してはいないけど、
もしどっかで拾って来てて、バラ撒かれたりとかされてたらと思うと…
ヒィーーー

2004ノートン先生の動作具合が狂ってるので、今は2001使ってるから、
あまりウィルス対策も万全とは言えないので、ネットするのも何か怖く
なって来たYO!
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 10:47 ID:QOgxvreT
エーブイアイ?動画ファイル落として
ディーアイブイエックス?プレイヤーで見ようとすると
ハードディスクに激しくアクセスして動画が再生出来きず、終了も出来ないからタスクからする事がたまにあります。
動画ファイルを消そうとすると
「プログラムは使用中だから閉じてから消せ」
とかパソに怒られます。
パソも一時的に重くなります。
アレはウイルスか何かなんでしょうか?
それが起こるといつもノートン先生を走り回らせるんですが・・
何も見つかりませんデス。
事情からあって文字が見にくくですいません。教えて欲しいぴゃん。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 10:47 ID:H/SmKLNE
違法とかなんとか言われてるわりにはwinny閉鎖されなくて普通に使えるのはなぜですか?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 10:48 ID:qdV2MqpU
>>343
ご愁傷様 ナムナム
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 10:49 ID:qdV2MqpU
>>344
ny自体は違法じゃないからだろ
使い方による
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 10:53 ID:QOgxvreT
ゲゲー!?
これやっぱり・・リカバリするしか無いの?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:04 ID:HDLRMPCH
>>347
ディーアイブイエックス入れてるのだら、エーブイアイの動画は普通にメディアプレイヤーで見れないか?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:11 ID:QOgxvreT
メディプレでは再生出来なかったですね。

やっぱリカバリした方が確実ですよね?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:11 ID:sgmajTrV
ver7.1からcustom6に変えるとキャッシュは移行できないの?
351350:04/03/24 11:14 ID:sgmajTrV
ああ無理なのね。スマソ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:17 ID:lmwWdAvx
>343

見れなくて、なおかつ削除できない動画は破損ファイルの可能性大
情報を読みとろうとするけど破損している故に読みとれない
そこで諦めればいいんだけどPCは馬鹿だから必死になって読みとろうとする
当然ファイルへのアクセスは継続しているので削除できない ってな仕組み

別にウィルスやワームのせいではないからその点は安心してもいい
テンプレ>11 に通常の手段では削除出来ないファイルの削除方法があるので
そこをよく読んでください

ただし .avi  〜長い空白〜  .exe などaviに見せかけて実はexeファイル
などの場合はこの限りに非ず
その場合はウイルスや全消しソフト、フォーマットソフトなど
害をなすモノが活動中と思った方が良い


353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:28 ID:QOgxvreT
お兄さん!
親切にありがとう!
メッチャ解りやすい説明でしたー!
お兄さんが最後に言ったヤバイファイルだった場合はリカバリしたらイイんでしょうか?私、リカバリ大好きでしょっちゅうしてるんですが・・
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:29 ID:CAOf9RZN
爆レジって2000だけじゃなくてXPにも効くんでしたけ?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:30 ID:p72XCUMk
>>353
寿命縮めるよ
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:35 ID:QOgxvreT
わぁー!?
ホントですかぁー!?
この前・・天に召されたノートはやっぱり・・
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:35 ID:ncI4D1Vs
 【OS / CPU / MEMORY】 win2k / PenIII 500MHz / 384MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 WAKWAK Bフレッツ
 【FWの有無】 なし
 【モデムの型番】 なし
 【ルータの型番】 NTT-ME BA8000Pro
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.1
 【その他特記事項】 safeny導入
 【具体的症状】 winny起動後、数時間立つと、ポート警告が大量に発生して、
         winnyが停止してしまう。

低スペックなPCなのですが、それでも今まで数ヶ月間問題なく動作していました。
ところが、ここ1週間くらいで、急に上記のような状態になってしまいました。
ポートの変更、限界速度や仮想キーの最大数を低く設定、PCやルータの
再起動、クラスタキ−ワードの変更、無視リストを減らす、等を試したの
ですが、症状はほとんど改善しませんでした。
どなたか、対処方等をご存知でしたら、よろしくお願いします。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:41 ID:2Yn1uD6x
>>357
ポートフォワードとローカルIP固定の設定を確認しる
ローカルIPをルータのDNSで振ってて、ポートフォワードの
設定とズレたりしてないか?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:47 ID:lAPCNh3n
なんか、めちゃくちゃWinnyの調子が悪くなってる。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:52 ID:ncI4D1Vs
>>358
ご回答ありがとうございます。
winnyを動作させてるPCは固定IPにしてて、最初の数時間は、
UPもDOWNもちゃんとできているようなので、その辺は多分
問題ないと思います。

361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:54 ID:aekbMvH6
Winny Cracked(黄)というのを当てたのですが、これを当てるとHDDが2〜4ヵ月後に全消去されてしまうと聞いたのですが本当なんでしょうか?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:55 ID:Q46lOvxn
>>360
>>361

]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその0 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:55 ID:SROXTPfW
>>361
うそに決まってんだろ!ヴォケが!春厨だからってうかれてっとムッコロヌぞ!
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 11:57 ID:ncI4D1Vs
>>362
申し訳ありません。
以後気をつけます。
365ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 12:03 ID:Se+31LQ4
  ∧_∧
 (  ・3・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦

 ∧_∧
 ( ・◎・)   ズズ…
 ( ゙ノ ヾ
 と__)__)

  ∧_∧
 (  ・3・) ……
 ( つ旦⊂
 と__)__)
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:06 ID:p72XCUMk
>>365
何のんびりおちゃすすってんだコラ!仕事しろや 糞ジョア
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:13 ID:Q46lOvxn
  ∧_∧
 (  ・ω・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)  3

 ∧_∧
 ( ・3・)   ズズ…
 ( ゙ノ ヾ
 と__)__)

  ∧_∧
 ( ・Д・) ……
 ( つ3⊂
 と__)__)

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、
  ⊂,_と(    )⊃   ω
             3
368163:04/03/24 12:17 ID:2fcQcdDu
>>184 >>299
私一人だけじゃないようですね。
一体何が問題なんでしょう。ちなみに私もXPです。
どうにかしてこの問題を解決できればいいんですが。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:22 ID:Q46lOvxn
>>368
仕様といった筈だが?
仕様なんだから他にも同じ状況の人は沢山いる。(てか皆経験する)
それを質問してくる方が少数派。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:26 ID:2fcQcdDu
>>369
仕様では65536bytes単位でキャッシュが蓄積されるはずなので、
リジュームできるはずでは?
私の症状では3Mまで落としたファイルでも次にダウンが始まると
また0からのスタートになります。これも仕様なのでしょうか。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:35 ID:p72XCUMk
>>370
ウィルスじゃないって言ったたけど・・ウィルスじゃないの?再起動するたびに消えるんでしょ?

372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:37 ID:c6GFi74H
ダウンロードリストに追加してもいないのに、
いつの間にか部分キャッシュになっていたファイルがあったんですが、
このキャッシュを削除する方法はあるんですか?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:38 ID:2fcQcdDu
>>371
全てが消えるわけではありません。
大体3M以下のファイルが重点的に消えている感じです。
例えば前回700kbくらいまでダウンしたファイルが、
次回起動した時には全く存在しなくなっていたりします。
ウイルスは無いと思います。
このPC自体新しいですし、ウイルス駆除ソフトの定義ファイルも最新ですし、
今までウイルスには神経質になってきたつもりです。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:39 ID:Q46lOvxn
>>370
仕様だな。たまたまとも回答したが?
キャッシュの状態はさまざまな形があるので全てを説明するのは不可能。
例えば3Mというが
正確に3MB分のキャッシュが残ってたのか、3Mの部分(位置的)があっただけなのか、確認できてるのか?
OS上は同じ3MBのキャッシュファイルとして認識するが、後者の場合確実に消える。

また大きなキャッシュの場合例えば200MBのキャッシュで150MBまでDLしてたとする。
ところが実際に途中で破損があり0から100MBの部分と
105MB〜150MBの部分が途切れている場合(レジューム出来ていない)、
ny起動中はメモリ上認識されているのでレジュームを繰り返すが、
ハッシュ再チェックもしくはny再起動した場合、確実に100MBの部分しか残らない。50MB分消える。

3MBの完全キャッシュが消えるということはないでしょ?サイズの問題ではない。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:40 ID:XpNsbNw4
WinnyとMXどっちが安全ですか
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:42 ID:fa9YV1pN
2chは無職ヒッキーの巣窟と化してるな。昔のヒッキーは無力だったけど
ネットにより集結してnyやって犯罪まで犯すようになった。
しかも自分たちを正当化してる。まあただネットで吼えてるだけかもしれないけどね。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:42 ID:Rfhqm2Sj
ノートンで>>15の設定をした後に、UDPでの接続警告が出たんだけど
これは遮断しちゃっていいんですか?
378377:04/03/24 12:44 ID:Rfhqm2Sj
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2004
 【モデムの型番】 フレッツADLS付属のヤツ
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.0)



379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:46 ID:2fcQcdDu
>>374
いえ、それとは少し違うと思います。
私はダイアルアップなのでファイルの溜まり方が良く見えるわけですが、
例えば2Mのファイルをダウンしようとして、
64kbくらいから始まり、どんどんキャッシュが溜まって行くのが見えます。
ですが、それが1.5Mでストップした時、
それと同じキーを見つけて再ダウンするときには、
また0からのスタートになります。(winnyを再起動せずして)
尚且つ、winnyを再起動すると、その1.5Mくらいのキャッシュも消えてしまいます。
これは仕様の状態とは少し違うような気がするのですが。

ちなみに、このPCは2代目で、初代ではこのような現象は起こりませんでした。
しっかりとレジュームもできてました。(ちなみに初代は98でした。)
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:52 ID:Q46lOvxn
>>379
見えるというなら自分で考えてくれ。

漏れには見えない。
カウンタは単に最大値しか表示しないし。
バーも大体。64kb単位の挙動を確認する事は漏れには無理。
降ります。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:54 ID:2fcQcdDu
>>380
どうもありがとうございました
382[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:56 ID:krcwhFK1
ハッシュで検索する方法をおしえてください
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:57 ID:UAEshYJd
>>382
言ってみれば検索とはハッシュを見つける為の物。
ハッシュがあるなら後は落とすだけですが・・・
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:58 ID:Rfhqm2Sj
377 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/03/24 12:42 ID:Rfhqm2Sj
ノートンで>>15の設定をした後に、UDPでの接続警告が出たんだけど
これは遮断しちゃっていいんですか?


378 名前:377[sage] 投稿日:04/03/24 12:44 ID:Rfhqm2Sj
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2004
 【モデムの型番】 フレッツADLS付属のヤツ
 【Winnyのバージョン】 v2.0b7.0)
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 12:58 ID:krcwhFK1
>>383
よくスレとかで、ハッシュおしえてとか言ってる人がいますがあれはどういうことでしょうか。。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:00 ID:mLds9gVP
相互リンク
【NHK特集】Winny使用者3倍増でISP悲鳴【火に油】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080040126/
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:02 ID:Q46lOvxn
>>382
ハッシュの前に % を付けて検索する。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:04 ID:UAEshYJd
>>385
同じハッシュを持つファイルは高確率で同じファイルだからです。
ファイル名が全く同一でもデータとしては違う物の場合が多々あります。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:04 ID:sfy4YN3M
>>379
確実にキャッシュが溜まってるのに消えるのは、やっぱりおかしいんじゃない?
キャッシュフォルダに確実にあるの?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:05 ID:tftrU7H3
>>380
64kb単位の挙動を確認する

( ´_ゝ`)フーン そんなことできる香具師がいるのか
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:06 ID:2fcQcdDu
>>389
はい。あります。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:09 ID:/cqpgSgA
nyで容量のでかいもの(ゲームなど)をダウンしようとしても
数時間かけても1/100しかダウン出来ません
キーロストしてしまって一向に進まないんです

これは普通ですか?
回線は8MのADSLです
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:14 ID:lmwWdAvx
>392

一発即DL開始で一度も途切れず最後までDL出来るのも普通
途切れ途切れでDLと中断を繰り返すのも普通
DL開始しても即切れる、長い中断の後にDL再開しても即切れるを無限に繰り返すのも普通

運次第 そのうちまともにDLされると信じて放置
正しくは何も打つ手がないので放置するしかない ですけどね
394377:04/03/24 13:19 ID:yl0XncdE
誰も答えてくれないからTCPとUDPのOUTを許可設定にします。
間違った設定だったら欝だ。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:21 ID:/cqpgSgA
>>393
そうだったのですか
本腰入れてマッタリプレイしてみます

回答ありがとうございました
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:21 ID:sfy4YN3M
>>391
ウィルスでもなく、キャッシュが消えるんだったら ↓これじゃないの?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html#7-11
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ref018.html#1-4
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:22 ID:aripejSH
>>391
「見える」とか「あります」とか釣りか。
反論するだけなら消えなさい。
フォルダ上のサイズとキャッシュ本来のサイズが違うのは既出。>>374でも書いてある。
キャッシュは必ず0バイトから順番にDLされるとは限らないのも既出。
それをダイアルアップだから見える?アホクサ。
398377:04/03/24 13:23 ID:yl0XncdE
また、ノートンに設定上書きされた!
あー、イライラする!

分けわかんない煽りには反応して、
スレ読み返して質問してる俺は無視かよ・・・
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:24 ID:2kl6kjII
ポート警告がでまくるんだが
回線速度、ファイアーウォール、ルーターなど
問題ないのだが見直すならほかに何がありますか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:26 ID:PZZylSMc
>>398
落ち着けよw
逆切れしたら、答えてくれないぞ!家宝は寝て待て
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:30 ID:lmwWdAvx
>399

・PCの能力と負荷のバランス
・PCのIPを固定していないのなら、ルーターの宛先IPとPCのIPが一致するか
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:48 ID:PZZylSMc
>>398
誰も答えてくれないね・・・たぶんその設定であってると思うよ
許可しなきゃ警告でるんでしょ?じゃ〜許可きゃね
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:54 ID:yl0XncdE
>>402
ありがとう。
人の優しさに触れたとき自分の弱さを知りました。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:57 ID:2kl6kjII
>401
それも問題なさげ
俺が何かみのがしてれのかな?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 13:59 ID:UAEshYJd
>>404
nyに設定されているポート番号
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 14:22 ID:wVjt0OhK
条件追加するとき、スペースで区切るとand条件になるそうだけど
or条件にはできない?たとえばA,B,Cを無視するとき3つ追加よりまとめて一つ追加したいときに使いたいんだけど
407ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 14:24 ID:Se+31LQ4
>>398
(・3・) エェー nyはUDP使わないC

ログ見てセキュ板へいったRA?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 14:27 ID:aEz1pSF2
ダウンした画像を見ようとしたら
cpu100%になるのは

なぜですか
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 14:28 ID:lbV++4wg
OS再インストールで無視リストの、
めがね男の設定(サイズ)がわからなくなったので教えてください。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 14:28 ID:/cqpgSgA
>>405
IDがU.A.E. アラブ首長国連邦
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 14:28 ID:UAEshYJd
>>408
nyと関係ない。

Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 14:30 ID:p72XCUMk
>>407
糞ジョア!仕事しろや
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 14:35 ID:q8ythXql
winnyをすると逮捕されるのでしょうか?来年は高校受験なので逮捕されたくありません
414ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 14:37 ID:Se+31LQ4
>>412
(・3・) エェー 仕事中ですが何か?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 14:40 ID:p72XCUMk
>>413
高校受験が合格して幸せの絶頂期に、きっと逮捕されるでしょう!
416ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 14:43 ID:Se+31LQ4
>>406
(・3・) エェー or検索はできましぇんYO
417[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 14:45 ID:85++yNFG
TE4521CとWBR-B11使っていて二重ルータ状態なんですが
二重ルータのポート設定のときに注意しなければいけないことは何ですか?
マニュアル読みながら設定しても、出来ないので…
もう一週間ほど悩んでます、誰か助けてください。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 14:46 ID:q8ythXql
>>415
えと、、逮捕されるのですか???それでは止めておきます。
419ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 14:47 ID:Se+31LQ4
>>417
(・3・) エェー

WAN側のルータでLAN側ルータのポートを通す
LAN側ルータでPCのポートを通す
420647:04/03/24 14:51 ID:85++yNFG
ではwan側のルータの設定での宛先を
lan側のルータのwan側IPアドレスにして
lan側のルータはPCに…
ってやればいいんですね?
421417:04/03/24 14:55 ID:85++yNFG
>>420の名前間違えた…鬱…
すいません
422ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 14:59 ID:Se+31LQ4
>>420
(・3・) エェー そう言うことですNE


(・3・)ノシ エェー そろそろ仕事に戻ろうかNA
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:02 ID:85++yNFG
>>422
どうもありがとうございました
(゜∀゜)ノシ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:04 ID:sfy4YN3M

>>422
氏ねかえって来るよ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:09 ID:kXJfqPdZ
ダウンロードが完了したのにダウンフォルダにもキャッシュにもファイルがないんですが、
これって何故ですか?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:13 ID:cHubnOlp
ポート0について質問です。
検索情報やノード情報がうpされてるだろうけど、自分のキャッシュのうp
や中継転送行為は行っていないのでしょうか?
よろしくお願いします。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:14 ID:iv5iHYjv
>>426
ポート0だからUPしない、中継しないとは限らん。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:20 ID:TAZmGhDi
CATVはやっても無駄なの?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:28 ID:lmwWdAvx
>428

何を根拠にそのような質問を?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:28 ID:0LyN7cGa
無視リストに入れたほうがいい単語やらを教えてください。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:29 ID:lmwWdAvx
>730

本人にとって不要なモノだから人それぞれ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:33 ID:eCnMwJFD
>430
キンタマ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:35 ID:n1cXdJEQ
1年 ny組 キンタマ先生!!
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:37 ID:UAEshYJd
>>433
キンタマに群がる学生共・・・
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:42 ID:0LyN7cGa
なんかリストみたいなやつお願いします。
.zip.lzh
みたいなやつをコピペして貼り付けるだけでいいやつみたいなやつ。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:44 ID:UAEshYJd
>>435
創意工夫でやってみなよ。
使ってるうちに弾きたい物も自然と出てくるから。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:45 ID:heHT6n6y
>>435
拾ったものだけど

.zip .lzh,,0,0,,0,1,0
.zip .jpg,,0,0,,0,1,0
.jpg .lzh,,0,0,,0,1,0
.rar .lzh,,0,0,,0,1,0
.rar .jpg,,0,0,,0,1,0
.lzh( ).lzh,,0,0,,0,1,0
.lzh .jpg,,0,0,,0,1,0
.wav .jpg,,0,0,,0,1,0
.wav .lzh,,0,0,,0,1,0
.mp3 .jpg,,0,0,,0,1,0
.mp3 .lzh,,0,0,,0,1,0
.avi .jpg,,0,0,,0,1,0
.avi .lzh,,0,0,,0,1,0
.mpg .jpg,,0,0,,0,1,0
.mpg .lzh,,0,0,,0,1,0
.wmv .lzh,,0,0,,0,1,0
.wmv .jpg,,0,0,,0,1,0
.wma .lzh,,0,0,,0,1,0
.wma .jpg,,0,0,,0,1,0
.exe .jpg,,0,0,,0,1,0
.exe .lzh,,0,0,,0,1,0
.txt .lzh,,0,0,,0,1,0
.txt .jpg,,0,0,,0,1,0
.gca .lzh,,0,0,,0,1,0
.gca .jpg,,0,0,,0,1,0
.ogg .lzh,,0,0,,0,1,0
.ogg .jpg,,0,0,,0,1,0
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:47 ID:0LyN7cGa
まえ、2-25にあったような気がするんですけど…

.rar.lzh,,0,0,,0,1,0
.wmv.lzh,,0,0,,0,1,0
.zip.lzh,,0,0,,0,1,0
.mp3.lzh,,0,0,,0,1,0
.avi.lzh,,0,0,,0,1,0
アプリ,,0,0,,0,1,0

見たいな感じで。まぁいいやてけとーにやってみます。サンクスアロット。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:47 ID:UAEshYJd
>>410
どうも、アブダビから来ました。
440163:04/03/24 15:48 ID:XMHOxaTa
>>396
最初はそれを疑ってみたのですが、前にも書いた通り
PC自体は新しいですし、CPUを大量に消費している様子も見当たりません。
最初の方から落としている様子は何度も確認していますし・・・
一体何なのでしょうね・・・。

>>397
どうかしたのですか?私は自分の状況を説明しているだけです。
助けようとしている皆さんには感謝していますが、
自分の状況と違う以上、「違う」と書かざるをえません。
別にわざと意気地を張っているわけではありませんよ。
現時点で全てが解明されている物として、杓子定規な解釈で済まそうとされるとは心外です。
もしも分からないようなら、放っておいて頂いて結構です。
ちなみに、>>397がいつの間にか
「64kbづつ溜まって行くのが見える」と誤解して伝わっているのは気のせいでしょうか。
>>397にお書きしたのはそういった意味ではありません。
64kb「くらい」から「始まり」、「順番にキャッシュが溜まって行く様子が」見えるという意味なので
誤解せぬようお願いします。
釣りでも何でもありません。新しいPCにして問題が発生したのでこのスレで
質問させて頂いているのです。何度も何度もお書きしていますが、
「新しいPCと古いPCではwinnyの挙動が違う」んです。だからここに書かせて頂いています。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:53 ID:XMHOxaTa
失礼。>>397>>379がごっちゃになってしまいました。
私も少し落ち着いた方がよさそうです・・・。
442名無し:04/03/24 15:54 ID:NQAFQjtM
「ネットワーク-プロパティ/ローカルエリア−プロパティ/TCPIP-プロパティ/
詳細設定/オプションタグ/TCPIPフィルタリング-」
にて設定してください。

とファイヤーオール開放する為の手順をやっていたのですが、
詳細設定という所までは進みました。しかし、その後のオプションタグという所が見つかりません。
一体何処の事を指しているんですか?教えて下さい。

又、自分もUPというフォルダが出来ていました。これは放置するとどの様になるのでしょうか?
又駆除する為に最適な場所(HP)はどこなのでしょう?

一度に書いてしまいましたがお願いします。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:55 ID:rx3Puyj3
Down 「数字」kB/s

の数字ってみなどれぐらいなの?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:57 ID:zL8NXnp6
7kB/s
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 15:58 ID:DbxSaodg
>>443
コロコロ変わりまくるから一概には言えない
オレは数字のところは5〜120くらいまで変化する
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 16:06 ID:zL8NXnp6
そんなこと、聞いても何の役にも立たないと思うが、、、。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 16:08 ID:sfy4YN3M
>>446
7kB/s の分際で偉そうに言うな!
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 16:17 ID:R1VBhHxT
>>440
>64kb「くらい」から「始まり」、「順番にキャッシュが溜まって行く様子が」見える

どうやって見てるのか教えてほしいものですが、スレ違いか。
まさか、DL画面とかタスク画面とかいうオチはないよね。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 16:23 ID:scgxOnfO
>>448
64kbくらいから始まり一度も切断されずにキャッシュが溜まっていけばそれは
順番に溜まってるのと同義では?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 16:29 ID:kQQNNqkV
2ちゃんねる用あpろだ
http://shogi24.s56.xrea.com/uploader/upload.cgi
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 16:34 ID:kvuOFyKQ
動画とかでたまに早送りとかスキップ出来ないのあるんだけど。
あと、出来ても絵と音がずれちゃうやつとか、音しかでなくなるやつとか・・・
対処法ある?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 16:46 ID:QdCZVN4t
NortonのAuto-Protectなんだけど、
ny起動すると自動でキャッシュをかなり頻繁にスキャンするんで
マシンが硬直状態になってしまうので困ってます。
なんとかon状態でよい設定方法教えてください。

453[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/24 16:48 ID:dsPn/mY7
>>451
スレ違い。
454426:04/03/24 16:53 ID:xWs9vKcQ
>>427
返事ありがとうございます。
ただいまいまいちわからないとこがあったのでハイパー〜で調べると
下のような説明を見つけました

****************************************************
ファイルをアップしない。(転送リンクの下流が繋がらない。)
キャッシュファイルにしろ、UPファイルにしろアップ転送いたし
ません。恐らく、ポートが正常に開いていないのでファイル請
求がきてもそれを受け取れない為でしょう。

****************************************************


ということは中継転送も、うpフォルダのうpも行わないことになります。
ということは、、、ポート0最強安全????
455[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe:04/03/24 16:57 ID:dsPn/mY7
>>454
( ゚д゚) <・・・・・・
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 16:58 ID:WzlmFiBs
SafeNyを使ってPort0クラック使いを排除するスレ.22
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076860342/l50
457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 16:58 ID:UAEshYJd
>>454
いや、それは昔のバージョン。
UPは普通に行われるし中継もするらしい。
結局自分が非効率な分だけ損。

ていうかここは安全を論じるスレではない。カエレ
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:07 ID:PRMisozz
おまいら漏れがきますた。
なんでも質問しれ。
459426:04/03/24 17:13 ID:xWs9vKcQ
>>457
安全かどうかはどうでもいいです。

とはいえ、現在のものはうpもするというのは確かな情報ですか?
ということは相手を見つけた後にアウトバウンドを遮断すればうpをとめられるんじゃ・・・
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:14 ID:xOkFBrbe
nyで映画とかおとしてたんだけど、パソひさしぶりにウイルスチェック
したらひかかってました すると映画のCDに焼いたファイルとかにも影響
あるんでしょうか?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:15 ID:FTffSDwa
若者(四十路迄)の諸君はインターネットをどんどんやりなさい。

どんどん。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:15 ID:QLbKBoN0
>>460いみわかんね
>>460
 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。

464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:19 ID:PRMisozz
>>460
韓国人はnyしなくていいです。
465426:04/03/24 17:20 ID:xWs9vKcQ
>>463
そんなこといいだすとnyの質問をこのスレがやっ
てるように受けること自体問題あるのでは?
だって、中継転送の問題もあるんだよ?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:23 ID:PRMisozz
>>465
貴様は何も分かっていない。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:25 ID:UAEshYJd
>>465
とりあえずカエレ
468426:04/03/24 17:25 ID:xWs9vKcQ
>>463
おーい、こたえないの?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:28 ID:VLfyIp9P
>>460
ニダーさん?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:29 ID:Q46lOvxn
(´・ω・`)
ここは「Winny」に関する疑問を解決する為のスレです。そんだけ。
472426:04/03/24 17:31 ID:xWs9vKcQ
261 名前:[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe[9.152kb] 投稿日:04/03/24(水) 00:11 ID:dsPn/mY7
Port0脱出後は色々楽しみが増えて( ゚д゚)ウマー
>>258オメデトー
285 名前:[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe[9.152kb] 投稿日:04/03/24(水) 02:22 ID:dsPn/mY7
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦
  ∧_∧
( ・◎・)   ズズ…
( ゙ノ ヾ
 と__)__)
  ∧_∧
 ( ・◎・) ……
 ( ∪ ∪
 と__)__)
286 名前:[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe[9.152kb] 投稿日:04/03/24(水) 02:23 ID:dsPn/mY7
やっぱズレるか・・・
293 名前:[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe[9.152kb] 投稿日:04/03/24(水) 02:41 ID:dsPn/mY7
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦
  ∧_∧
 (  ・◎・)   ズズ…
 ( ゙ノ ヾ
 と__)__)
  ∧_∧
 ( ・◎・) ……
 ( ∪ ∪
 と__)__)
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:32 ID:PRMisozz
荒らしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
474426:04/03/24 17:32 ID:xWs9vKcQ

453 名前:[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe[9.152kb] 投稿日:04/03/24(水) 16:48 ID:dsPn/mY7
>>451
スレ違い。

455 名前:[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg .exe[9.152kb] 投稿日:04/03/24(水) 16:57 ID:dsPn/mY7
>>454
( ゚д゚) <・・・・・・

463 名前:[マヂレス]san(kintama+nurupo).jpg      .exe[9.152kb] 投稿日:04/03/24(水) 17:15 ID:dsPn/mY7
>>460
 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。

外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。

*****************************************************::
↑こいつなにしたくてこのスレに粘着してんだろう?藁
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:32 ID:UAEshYJd
わーい
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:33 ID:n9KP82ko
ハッシュ指定で一本釣りDLするときもそのジャンルのクラスタを
登録しておいた方が効率良い?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:34 ID:UAEshYJd
>>476
Yes!!
本当にそのクラスタにファイルがあるならば。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:34 ID:VLfyIp9P
ID:dsPn/mY7
↑こいつなにしたくてこのスレに粘着してんだろう?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:35 ID:lmwWdAvx
>476

一本釣りでも地引でもクラスタ登録したほうが効率が高い
480476:04/03/24 17:36 ID:n9KP82ko
>477,479
サンクス!利巧になった
481名無し:04/03/24 17:37 ID:NQAFQjtM
泣けてくるがもう一度質問
「ネットワーク-プロパティ/ローカルエリア−プロパティ/TCPIP-プロパティ/
詳細設定/オプションタグ/TCPIPフィルタリング-」
にて設定してください。

とファイヤーオール開放する為の手順をやっていたのですが、
詳細設定という所までは進みました。しかし、その後のオプションタグという所が見つかりません。
一体何処の事を指しているんですか?教えて下さい。

又、自分もUPというフォルダが出来ていました。これは放置するとどの様になるのでしょうか?
又駆除する為に最適な場所(HP)はどこなのでしょう?

一度に書いてしまいましたがお願いします。

やっぱ、分からないです・・・スマンがマジで頼む。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:39 ID:Q46lOvxn
>>478
回答者には粘着してもらわないと、このスレがもたない。
483426:04/03/24 17:41 ID:xWs9vKcQ
こいつはこたえてないじゃんwww
前いたぼるじょあとsaeとかどこいったんだ?
484425:04/03/24 17:42 ID:b/AoCLhu
誰か教えて…落としたのにファイルが消滅してるんです。キャッシュも
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:44 ID:UAEshYJd
>>481
×オプションタグ
○オプションタブ → (要するに「オプション」)

タブってのはコレの事→/ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\


UPフォルダの件はもう少し自分で調べてみましょう。
テンプレ漁るなりググるなり。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:45 ID:Q46lOvxn
>>483
質問者のふりして荒らしが多いからスルーしてるだけだな。多分。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:45 ID:PRMisozz
>>481
何のFWだよ?

>>481-484
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part14
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079918577/
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:45 ID:Q46lOvxn
>>484
それだけじゃ回答不能だからスルーされてる。
>>481
下段だけ答えます。UPフォルダが出来たら「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」を開けます。
一番下近くに「ぬるぽ」があったら感染してます。

★感染してたら
ウィルスバスターオンラインスキャンでウィルスを検索し、感染してたファイル全てを手動で削除します。

後始末として「c:\windows\win.ini」にあった「ぬるぽ」の行を手動で削除。

( ゚д゚)ウマー

>>483
ぼるじょあさんは他のスレで活動中です。saeの人さんはいます。現在いないだけです。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:48 ID:PRMisozz
エェー僕神だから少しの情報で
状況を把握できるC
491426:04/03/24 17:48 ID:xWs9vKcQ
>>486
俺の質問に対する答えを見てからいってほしいですね
それとも俺の質問があらしとでも?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:48 ID:UAEshYJd
>>490
それはすばらしい
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:49 ID:UAEshYJd
>>491
>それとも俺の質問があらしとでも?
そうですが何か?
494426:04/03/24 17:50 ID:xWs9vKcQ
>>493
そうですか
じゃあかえります、ごめんなさい
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:51 ID:Q46lOvxn
>>491
そう。
質問以降は荒らしだな。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:51 ID:PRMisozz
>>494
>>492
モウコナクテイイカラネ(^^
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:52 ID:UAEshYJd
>>496
あい。ごめんなさい。逝ってきまつ。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:54 ID:Q46lOvxn
>>489
本スレのぼるじょあは別物だYO 
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 17:55 ID:PRMisozz
えっと、、、帰るのがすばらしいってことな・・・
>>498
Σ(゚Д゚;)トリップ文字まで見てなかった・・・
501357:04/03/24 17:59 ID:ncI4D1Vs
>再起動、クラスタキ−ワードの変更、無視リストを減らす、等を試したの
>ですが、症状はほとんど改善しませんでした。

と、書いたのですが、とあるクラスタの場合だとポート警告の
増加が顕著になりました。
ちなみに、相手先の回線速度は、100-3000くらいとバラバラ
でした。
なんなんだろう・・・
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:02 ID:PRMisozz
OS再インスコ。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:02 ID:heHT6n6y
>>501
ノードとか入れ替えた?
数日前のノード情報でも繋がらずにポート警告が多発することがある。
連続で起動停止を繰り返してる場合は再起動すると治るかも
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:04 ID:lmwWdAvx
>501

クラスタ変更に伴って増えた分は、相手の問題(申告速度詐称)と思われ
クラスタによって詐称してる香具師が多いところもある
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:05 ID:Q46lOvxn
>>501
【その他特記事項】を外せ !!
話しはそれから、外す気がないなら、そっちのスレで対応してもらえ

って>>362
506484:04/03/24 18:05 ID:b/AoCLhu
タスク欄にダウンロード完了って出ないんですよ。落とし終わってるはずなのに。
で、キャッシュも何故か始めからになってるんです。
ウィルスが出回るずっと前から同じようなことが何回かあるのでウィルスじゃないと思うんですけど
507426:04/03/24 18:05 ID:xWs9vKcQ
復活

>>498
本スレってどこ?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:06 ID:PRMisozz
         | |‖│||
    ┌― | |‖│|| ―┬────
    |   | |‖│||   |
    |             | | ̄ ̄ ̄
    |   / ̄ ̄∨ヽ.  |  |
    |   /     ∨. | |___
    |  /___________ヽ  |ガシャン
    |  / | \/_|ヽ  |
    |  | |  ゚| □| \.| ←>>507
    |  | |  ゚|  |\__|つ
    |  | |  ゚|  |  |
>>507

☆MXの次はなんなんだ?Part237
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079826940/
510426:04/03/24 18:09 ID:xWs9vKcQ
>>509
ありがと
かんどうした、俺このスレ、スタートアップにした
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:10 ID:Q46lOvxn
>>506
タスク欄にダウンロード完了って出ないって事はDLは完了していない。
>落とし終わってるはず
・・・の根拠は?

多分何度やっても終わらないならキャッシュ破損でエンドレスでしょう。
一旦削除して最初からやり直すか、別のものを探す。
10個も20個も同じ状態という訳ではないんでしょ?
そうだと言うならHDDに問題がある。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:14 ID:ncI4D1Vs
>>502
できれば避けたい・・・
>>503
ノード情報は、ny起動時に入れ替えるようにしてはいるのですが、
持ってくる先を変更してみます。
>>504
なるほど、そんな話があるのですか。
となると、そのクラスタ色々と変更して試してみるしかないん
ですかね?
>>505
すみません、そういう意味だったんですか。
ちゃんと理解してませんでした・・・
以後、そっちのスレに行ってきます。

お返事を頂いた皆様、色々とありがとうございました。


513484:04/03/24 18:14 ID:b/AoCLhu
>>511
タスク欄をずっと見てたんです。で、あと100%になったと思ったらタスク欄から消えて
部分キャッシュも消えてるんです
514484:04/03/24 18:15 ID:b/AoCLhu
>>513のあと100%ってのは間違いです。「100%になったと思ったら」
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:15 ID:3dLio6Bi
>>506
まずお前の言う「落とし終わってるはず」ってどういう事?
キャッシュを完全に落としたという事?それとも変換まで終わったって事?





何れにせよ「ダウンロード完了」なんて出ませんよ
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:18 ID:3dLio6Bi
>>513
症状を聞くとアンチニーじゃないですね
HDDの問題だと思います、破損してるキャッシュとか無いですか?
恐らくキャッシュを直接削除したのではないかと
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:19 ID:PRMisozz
>>515
ダウン完了時に変換タスクを起動にしない
にチェック入れておくと出なかったっけ?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:21 ID:Q46lOvxn
>>517
出ない・・・・(´・ω・`)ショボーン
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:23 ID:PRMisozz
>>518
ダウンロード済みだった。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:25 ID:2kl6kjII
助けて
ルーターは使ってないし
ファイアーウォールははずして
回線速度を低めに設定
ポート番号もいたって普通
PCの負荷も特にない
なのにポート警告でまくる
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:27 ID:PRMisozz
ルータ内臓モデムとかいうオチ。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:28 ID:Q46lOvxn
ポート警告でまくる 5個も6個も・・・というオチもある
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:29 ID:lk2DT3xg
>>520
>なのにポート警告でまくる
5,6個なら無視。
30個超えるようなら、クラスタが悪いかもしれないから
再起動orノードリスト入れ替え。
524484:04/03/24 18:30 ID:b/AoCLhu
また消えてしまった…
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:32 ID:Q46lOvxn
>>524
そんな無駄レスより、
他ので試したりしないの?
それとも全て同じ結果?
526484:04/03/24 18:38 ID:b/AoCLhu
>>525
他のもそうなります
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:41 ID:/4m7W6AR
>520
>1のテンプレぐらい埋めて環境を教えてもらえないと正確に答えようがないですよ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:41 ID:Q46lOvxn
>>526
じゃあ>>516だね

>>511でも書いたけど・・・
529520:04/03/24 18:47 ID:2kl6kjII
ポート警告多くてすぐ切れる
再起動、ノード入れ替えさんざんためした
どうしよう?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:48 ID:3dLio6Bi
>>529
テンプレ使ってくれ
環境が分からないからアドバイスできないですよ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:49 ID:lk2DT3xg
>>529
FWが勝手に復活してるとか?

◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port8◆
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077176239/4

これでテストしてみそ。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 18:59 ID:2kl6kjII
>531
FWが何か分かりませんが
それはもう試してポートが開いていることは開いているみたいで
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:01 ID:Q46lOvxn
        ξ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:07 ID:/cqpgSgA
ファイルサイズ420,000,000のダウンロード
丸1日かけても1/20しかダウンできないです
なんとか早くダウンする方法は無いでしょうか
535釣りか?:04/03/24 19:10 ID:Q46lOvxn
>>534
>393 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/03/24 13:14 ID:lmwWdAvx
>392

一発即DL開始で一度も途切れず最後までDL出来るのも普通
途切れ途切れでDLと中断を繰り返すのも普通
DL開始しても即切れる、長い中断の後にDL再開しても即切れるを無限に繰り返すのも普通

運次第 そのうちまともにDLされると信じて放置
正しくは何も打つ手がないので放置するしかない ですけどね
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:13 ID:Q46lOvxn
最近は回答レスを無視するというのが流行りなのか(´・ω・`)
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:14 ID:lk2DT3xg
>>532
それじゃあとはポート変更とか。
ノード入れなおしても近接ノードが情報もってたら
繋ぎにくるからIPを変えるか、ポートを変えよう。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:16 ID:lk2DT3xg
>>536
 スルーって>>530さんのことかな?
 テンプレは書いてほしいね(・ω・ )
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:17 ID:K82zrvGj
検索トリップってどうやって使うの?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:19 ID:Q46lOvxn
>>538
というより今日1日そんなのばっか。
レスする度に正解から遠ざかってる。

釣りも入ってんだろね。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:26 ID:eWEETRKh
ファイルをUPしようとして追加の項目からフォルダを指定したところ何度やっても

モジュール""kernel32.dll"のアドレス 77E36B97 でアドレス 00000038 に対する読み込み違反が起きました。


とでてUPすることができません。どうすれば直るのでしょうか?
再インストールもしました
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:27 ID:x1qKkbe0
一昨日辺りから、winnyの回線速度が恐ろしく下がった(実質、100kb/sから10kb/sくらい)んですが、
ネットの回線速度チェッカーで測ってみても、回線速度自体は前と変わっていません。

これは、プロバイダから制限かけられてるって事なんですか?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:29 ID:lk2DT3xg
>>541
 >>6の一番上。
 既存のバグ。
>>539
「◆abcdefg」がいつもフリーソフトを作って配布しているなら
「◆abcdefg」のトリップじゃない人が配布してたらそれは偽物だというのが解る。

で、「◆adcbefg」とか「◆abodefg」の様な偽物が出てくる場合があるので
そのトリップがヒットしてうざい時に使う。

使い方:「検索トリップ」欄に◆以降の文字を入れる
例(◆abcdefgなら「abcdefg」を入れる。)

>>541
>>6の一番上
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:31 ID:lk2DT3xg
>>542
使用回線がADSLでADSLメインのクラスタならそんなもの。
気になるならプロバイダに問い合わせ。
546545:04/03/24 19:35 ID:lk2DT3xg
追記:
帯域制限が有効になってるかも。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:36 ID:nx/v4dGv
キャッシュドライブ/ダウンドライブ空き容量が66TBとかになってるんですが、治りませんか?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:38 ID:eWEETRKh

>>543
失礼しました。。。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:39 ID:K82zrvGj
>>544
なるほど、ありがとう
俺はあんまり使わんかな
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:48 ID:9vi5Xiyy
ここで質問して良いのかわからないのですが。。。。
nyで落とした「天使のいない12月」というゲーム、DISC-2が何度CDに焼いてみてもうまくいきません。
ゲーム用+インストールのディスクなのですが、インストールできても、ゲームする段階になると読み込んでくれません。。。
皆さんはこのゲーム落としましたか?対応策を教えてください。。。。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:49 ID:hE3LeKVQ
キンタマウイルスが勝手に流しているスクリーンショットを見て
みたいのですが、検索ワードは何にすれば良いのですか?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:50 ID:lk2DT3xg
>>550
 >>2
駄目っぽいです。ごめんなさい。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:51 ID:lk2DT3xg
>>551
誘導。

キンタマ玉玉玉玉玉玉玉三[Part38].jpg   .exe
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1080115623/
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:52 ID:hE3LeKVQ
>>553
ありがとうございます。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:55 ID:q/v0tiMM
winnyは起動してDLしてる時、他に何か(メディアプレーヤーとか)しない方が
いいんですかね?破損したりとか関係ないかな・・・
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 19:56 ID:eTIzxn7M
ダウンロードすると「コネクション数限界エラー」とでまして、ダウンロードできません。どうすればよいか教えて下さい。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:00 ID:ze316EBH
alg.exeってなんでしょうか?
winnyが繋がってるノードとおなじところに接続しています。
alg.exe自体はC:\WINDOWS\system32と
C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386に計2個見つかりました。
OSはXPです。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:05 ID:lk2DT3xg
>>557
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/i/irc.trojan.fgt.html

IRC.Trojan.Fgtってウィルスっぽい?
>>555
やらない方がいい。

>>556
普通。ほったらかしていい。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:07 ID:lk2DT3xg
>>558
嘘です。ごめんなさい(・ω・ ;)
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:11 ID:ze316EBH
>>558
ありがとうございます。
ではウイルスチェックしてからまた来ます。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:12 ID:lk2DT3xg
>>558
ファイル:C:\WINDOWS\System32\alg.exe
サービス名:Application Layer Geteway Service
説明:
インターネット接続の共有とインターネット接続ファイアウォール用の
サード パーティのプロトコル プラグインのサポートを提供します。

失礼しました。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:13 ID:ze316EBH
>>562
では問題ないということですか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:13 ID:lk2DT3xg
>>561
二度手間にしちゃって、ごめんね(・ω・ ;)
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:14 ID:lk2DT3xg
>>563
あって当たり前のファイルです。
私にもあります(・▽・)
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:15 ID:PRDHC/vl
Winnyの作者ってどこの大学の先生でいらっしゃるんですか?
大学では問題にならなかったのでしょうか・・・。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:15 ID:ze316EBH
>>565
そうですか。winnyのノードと接続してるので驚いてしまって。
ありがとうございました。
>>566
47氏に聞いて下さい。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:20 ID:PRDHC/vl
>>568
はあ・・・。
そういえば47って素数ですね。どうでもいいですけど。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:23 ID:Syis5CSZ
winnyで落としたrarファイル(エロゲ)の中身が空(95%ぐらいの確率)なんだけどこれはなぜですか?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:25 ID:lmwWdAvx
>570

Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:26 ID:lk2DT3xg
>>567
Internet Connection Firewallとして動いている関係だと思います。
接続を見つけられたのが他のFWソフトならXP標準のFWは切っても
問題ないかと。

ttp://www.pcmag.com/article2/0,4149,654619,00.asp

XP標準FWも接続共有も使ってないのにALG.exeがアクセスするなら
もしかしたらトロイかもしれないので、FWソフトでその接続を拒否して下さい。

らしいです。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:47 ID:wrGnRPH4
ばーちゃるPCでマカーもできますか?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:50 ID:3ymU6ZHT
キャッシュを消す方法として、「条件を指定してダウンリストに追加」をしても、
キャッシュが消えません。
他に消す方法はありませんか?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:53 ID:mr7q4jE2
>>574
キャッシュフォルダをゴミ箱にぶち込む。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:54 ID:r/zykdyP
【OS / CPU / MEMORY】 (WINXP / 2.20GHz / 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (YBB / ADSL / 45M)
 【FWの有無】 (XP標準)
 【ルータの型番】 (YBB)
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
 【具体的症状】 (ポート警告が絶えず出て、何分後かに接続が切れてしまう)
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:56 ID:NcsXk8f7
>>576
釣りはお断りです
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:56 ID:lk2DT3xg
>>573
誘導しようにもWinnyMACスレ消えた?
ある時期から起動できなくなったって話。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 20:58 ID:heHT6n6y
>>578
確か、クラック対策で起動できなくなったよね。
Lindowsだったかな、それでも動かなくて嫌々言われてたような
>>574
キャッシュの消し方は検索タブで「完全キャッシュ」&「部分キャッシュ」をONにする。
そして出てきた消したいファイルを「無視リストに追加」して、そのファイルを「再編集」し、
「条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリアする)」にチェックを入れてる。

DL枠が増えるのでキャッシュは消さない方がいいです。キャッシュが溜まったらHDD増設した方がいいです。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:00 ID:mr7q4jE2
>>573
Winny in Mac 5.sit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1072833473/

>>576
春厨丸出しでワロタw
×「条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリアする)」にチェックを入れてる。
○「条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリアする)」にチェックを入れる。

赤い・がファイルにHitするまで待ちましょう。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:02 ID:vwbkg0FD
すいません
映画をダウンロードすると逮捕されますか?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:04 ID:mr7q4jE2
>>583
僕の肛門もダウンロードされそうです。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:06 ID:81QgKBCx
DLしたファイルがフォルダに収まって
そのフォルダを開こうとすると、ディスクトップ画面が真っ暗になってしまいます
何回やっても同じです・・・
ファイル検索かけても、同じ様に画面が真っ暗になってしまいます。
そのファイルを削除したくても出来ません・・・
削除の仕方を教えてください、お願いします。

因みにフォルダごと削除して、新しいフォルダ作成で平気でしょうか?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:06 ID:wB/g39im
ダウンフォルダの消せないものがあります。他の人なんたらかんたらと・・・消す方法ありますか?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:08 ID:lk2DT3xg
>>586
>>11の上から3つ目。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:11 ID:lk2DT3xg
>>581
 おおぉ、生き残ってる(・▽・;)
 ありがとです。

>>579
 どうやら動くらしい。
 パッチが出回ってるみたいですね<>>581氏の誘導先斜め読み
589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:17 ID:kHYNqVNl
よく「winnyはまったり」といってますが
基本的に皆さんどれだけの時間かけてファイルを落としてますか?
例えとして400MBは何時間くらいでしょうか?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:18 ID:+xVzu/pe
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
>>589
回線にもよるでしょ。寝てる間に起動してるから知らない。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:27 ID:Weg1HwMS

             /◎)))
            / / :
            / /  :        
           / /   :      
           / /     :,     
          / /      :,  
          / /       :, 
         / /         :, 
    .∧_∧ / /          :,  
   .( ・∀・) /          、  ∩__
   |/ つ¶__/    ヽヽ     /;;;;   ヽ ガッ
   L ヽ /. |     ヽ ニ三 |:;;;;   | 人∧__,∧∩
   _∪ |___|            \;;;;_ノ<  >`Д´)./ ←>>589
   [____]_                V/    /
 /______ヽ_ヽ                /  / ./
 |______|_|              (__,)_)
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/
593[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:29 ID:/zZVYHvH
1日半nyつなげっぱなしにして今家に帰ってきたんだけど
そしたらnyが止まっててIEなども一切外に繋がらなくなってた
ルータの電源をいったん切っても戻らなくて次にハブの電源を切ったら
IEなども外部に繋がるようになりました。
これってプロバイダに止められたとかじゃなくて、ハブの問題ですよね?

同じようなことになった人はいますか?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:30 ID:3dLio6Bi
>>574
下の方見てみ、ちゃんと書いてありますよ(・∀・)ニヤニヤ

>>583
ダウンロードしただけでは逮捕されません、詳しくは六法全書を読んで下さい
ちなみにnyはキャッシュから共有するので落とした時点で犯z(ry

>>589
nyの構造をもう一回理解して下さい、そうすれば自分の質問の愚かさに気付きます
自分で試せばイイノデハ?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:38 ID:kHYNqVNl
Port0設定してないのにノード情報にPort0と表示されるんですがこれってやっぱりDown速度とか落ちてますか?
あと、ルータ設定したあとにこれがなったんですがこれで大丈夫なんでしょうか?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:40 ID:mr7q4jE2
>>595
お前明日から春休みか?
よかったな。早々に宿題済ましておけよ。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:41 ID:/4m7W6AR
>595
それは相手がポート0なので関係ない。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:45 ID:H6FgMooO
2Mぐらい落ちてきたところでよく切れるのはなぜ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:54 ID:x1qKkbe0
ポートは開いているのに、全くダウン出来ないんですが、原因は何かあるんでしょうか。
回線速度測定でも、回線速度は問題無いんですが……
600328:04/03/24 21:54 ID:lit0vysV
>>332
停止するまでは至らないのですが、
20個前後は「ポート警告」がでてぶちぶち切れる感じです。

 【OS / CPU / MEMORY】 XP ペン1 256M
 【プロバイダ名/回線/速度】 フレッツ24M
 【FWの有無】 ( XP標準 )
 【モデムの型番】 (MSV)
 【ルータの型番】 (なし)
 【Winnyのバージョン】 (v2.0b7.1)
 【その他特記事項】 (
 【具体的症状】 (ACCA12Mからフレッツに乗り換えて以来ポート警告が多く出て、接続が切れる。ACCAのときと設定は基本的に変えていない。)
601[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 21:58 ID:ze316EBH
>>572
FWはXP標準のみなんですがトロイは検出されませんでした。
どうやら問題なさそうですね。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:01 ID:heHT6n6y
>>588
ほほ〜う。パッチがあったとは初耳です。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:06 ID:goyBUGZN
「コネクション数限界エラー」が大杉です
助けてください
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:09 ID:kTn9kIuU
なんだか初心者質問スレってより
上級者が初心者嬲りながら知識ひけらかすスレって感じだな、ここ。

>>603
人気のありそうなものは仕方が無いさ。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:13 ID:mY2iTjyz
マタ−リ待て
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:15 ID:mr7q4jE2
>>604
>上級者が初心者嬲りながら知識ひけらかすスレって感じだな、ここ。

気付くの遅すぎw
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:17 ID:ZkQO8eHA
削除できないファイルってのは悪意なの?何なの?

こうゆう質問もダメか?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:25 ID:heHT6n6y
>>607
破損してるんじゃない?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:26 ID:mr7q4jE2
>>607
ダメっていうかその質問はこのスレに関係あるんですかね?
悪意ということは意図的に削除できない仕様にしてるということですよね。
Winnyと何か因果関係があるんですかね?
アフォは半年といわず生涯ROMっててくださいね(^^)
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:31 ID:QLbKBoN0
最近まで特に問題なかったんですが、
昨日ぐらいから急にファイル検索が途切れ途切れになってしまいました。
検索に引っかかっては消えての繰り返してDLできません。
今までこんな事なかったのでさっぱりわかりません、何が原因でしょうか?
ウイルス無し、検索リンクは繋がっているようです。

誰か助けて〜。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:34 ID:3dLio6Bi
>>610
PCに負担がかかってると思われ
物理メモリを減らすか自作で高スペックのPCでも組め
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:35 ID:x1qKkbe0
>>610
俺も同じ症状……
ダウン情報に引っかかるんだけど、実際にダウンをしないんだよね……
ダウン開始したかと思うと、キーロストしたりしてすぐに接続を切られてしまう。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:36 ID:wZ2aKTn2
消せない動画の消し方
一番簡単な方法。
消せないファイルとまったく同じ名前のファイルを作って、上書きコピーする。

2番目に簡単な方法。
起動時にF8ボタン押してセーフモードを呼び出す。セーフモードの状態でファイルを削除。

3番目に簡単な方法。
MSーDOSプロンプトで消す。
まずDOSコマンドのモードなどでディスクを移動する。
c: か d: か e: か f: で問題のファイルが入っているディスクへ移動する。 
dir /w でファイル一覧を調べる。
cd フォルダ名 このコマンドでフォルダを移動する。
del *.avi か del ファイル名.avi などで問題のファイルを消す。

del *.avi このコマンドを使う時は十分注意して下さい。フォルダ内部の拡張子AVIのファイルが全部消えてしまいます。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:38 ID:ZkQO8eHA
>>609
winnyで落としたファイルで
たまに削除できないのがあるから、何なのかなと思って訊いたわけだが、
多少関係あるだろ?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:41 ID:3dLio6Bi
>>614
春休みの宿題終わったら聞いてやるから
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:42 ID:mr7q4jE2
>>614
文章は最後まで読んだほうがいいですよん♪
617610:04/03/24 22:46 ID:QLbKBoN0
>>612
いえ、ダウンすら出来ないのです。
一瞬検索にひっかかるけど、すぐ消えちゃうのでDLリストにすら追加できない。
PCに負担はまったくないと思うのですが・・・。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:51 ID:ZkQO8eHA
>616
最後の一行はまったく意味不明。
なにしろ初心者だからな。
結局どこいっても初心者は小ばかにされる運命なのねw
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:54 ID:mr7q4jE2
カワイイ女の子なら初心者でもなんでも
手取り足取りアドバイスします!!!
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 22:58 ID:Q46lOvxn
春なんだなぁ〜(゚д゚)
621ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 22:59 ID:Se+31LQ4
>>618
(・3・) エェー

多くの場合は何かのプロセスがファイルを掴んでいて、単に削除できないだけじゃないNO?
もしくは、nyの変換がうまくいかずに変な書き込みしたとか

後者はHDDのエラーってこともありそうだNA

うちはnyで変換したファイルが削除・移動できなくなったことがないんで、これくらいしか思い浮かばない
622426:04/03/24 23:06 ID:DcCeP0VO
DAEMONのver.346のインストール前の説明に一部有料化についてらしき(まだ日本語化さ
れてないので読み違いかもw)記述があるのですがこれはこのバージョン
からでしょうか?
よろしくおねがいします。
それとこれの日本語化パッチってどれぐらいの期間で出るんでしょうか?
623ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 23:08 ID:Se+31LQ4
>>622
(・3・) エェー 板違いです ごきげんよう

ここは何でも質問箱ぢゃないC
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:09 ID:mr7q4jE2
>>622
ダエモンってなんですか?(ワラ
625426:04/03/24 23:09 ID:DcCeP0VO
>>623
やだ、おしえて!!
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:12 ID:Q46lOvxn
>>623
今日は頭が可哀想なのが結構紛れ込んでるから、適当に荒らさせてあげてください。
627426:04/03/24 23:13 ID:DcCeP0VO
>>624
しらないんですか?(ワラ

そんなことより僕はかわいい女の子ですよ♪
はやくおしえてー
628426:04/03/24 23:15 ID:DcCeP0VO
ぉじさんたち冷たぃね
またくるからレスUててね
629[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:17 ID:mr7q4jE2
急にネカマ口調になってワロタw
630ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 23:18 ID:Se+31LQ4
>>627
(・3・) エェー 妹がいたら連れてこいYO

話はそれからだYO
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:20 ID:ZkQO8eHA
>>621

ただ正体が知りたかっただけなんで、十分です。
ありがとう。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:25 ID:1rcJD10x
【OS / CPU / MEMORY】(2000 ペン2)
【プロバイダ名/回線/速度】(yahoo12M)
【FWの有無】(無し)
【モデムの型番】(yahooBB trio1)
【ルータの型番】(アイオーデータWN-G54/R)
【Winnyのバージョン】(1.1.4.0)
説明書、アイオーデータ・サイトを見ても
ポート開放のやり方がどうしても解りません。
ルータはアイオーデータのWN-G54/Rです。
同じルータをお持ちの方、すいませんがご教授ください。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:26 ID:2HIFqELV
>>622
一つ前のバージョンからだよ
んで既に日本語パッチは出回ってるよ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:30 ID:LYMe7wcp
ポート開いてないみたいなんだが
モデムにルーター内臓されてるのかな?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:34 ID:VZWyl1dL
超初心者です
以前から興味はあったのですが、昨日?のN○Kを見てインストールしてみました。
普通につながって、映画とかダウンロード出来そうです。
だめですか?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:39 ID:DTZVxzY8
すまそん
ny連打ツールで、ファイル名とハッシュを取得してくれるソフト
あったと思うんですが、名前がおもいだせません。
なにとぞご教授くだされ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:40 ID:ho/8HdmX
 【OS / CPU / MEMORY】 (XPHome Pen4 2.53GHz 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (北ケーブル 8M?)
 【FWの有無】 (XP標準⇒切断済)
 【モデムの型番】 (FCM-140U ttp://www.fujikura.co.jp/networking/fcm140u.htm)
 【ルータの型番】 (例:メルコWHR-G54 ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-g54/
 【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b7.1)
 【その他特記事項】 (ルータはすぐ側。数メートル離れた部屋のノートパソコンへ電波を飛ばしてます)
 【具体的症状】 (ポート警告が直りません)

ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-24_1.html#answer
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-32_4.html#answer
の解説を元にポートの開放、IPの固定は済んでいます。
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040324233600.jpg←設定後の画像です。
また、上記の通り、XP標準のFWも切断済みです。

しかし、一向に状況が改善されること無く、ポート警告は出続けます。
以前はルータを使用しておらず、何の設定も必要なくnyが出来ておりました。

どなたかご教授御願い致します。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:41 ID:mr7q4jE2
639ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/24 23:44 ID:Se+31LQ4
>>632
(・3・) エェー PDFマニュアル101ページ「仮想サーバ」で設定するんじゃないのかNE

>>635
(・3・) エェー

NHKのクローズアップ現代を見て使ってみたいと思われた方は、
最寄りのNHKにてサポートをお受け下さい

全国のNHKトップページ
http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:46 ID:mr7q4jE2
>>634
知るかヴォケ。

>>635
釣り禁止。

>>636
>>2
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:47 ID:dWK5HmtE
Winny for Korea って何ですか
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:48 ID:DTZVxzY8
>>640
これは失礼
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:57 ID:VZWyl1dL
>>640
いや、本気で書いてるんだけどな
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/24 23:58 ID:/JJrrWAm
キャッシュのファイル名を変えるにはどうするん?
645ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/25 00:05 ID:qo66ysQM
>>637
(・3・) エェー ポート警告が出続けても、警告大杉でnyが終了しないのなら問題ないんですがNE

主に回線速度が1000とかのノードがポート警告を表示してるなら、そのノードが回線速度を
上方詐称している場合が多いんだわ
120とかのノードから出てることもあるけどNE
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:08 ID:1d/SAAQV
(・ω・)
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:08 ID:lGr7yGFp
>>645
警告多過ぎで終了します。
接続して2分足らずしか、まともな接続が出来ない状況です。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:09 ID:l7jYNhwT
>>647
IPそれでいいの?
コマンドプロンプトでipconfigって打ち込んでみ。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:12 ID:lGr7yGFp
650426:04/03/25 00:15 ID:efH7U1zd
warota
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:18 ID:03VMaunW
キャッシュ変換の質問なんだけど、
テンプレの手順通りに変換して、公開フォルダからUPフォルダを削除したあと、
どのタイミングでUPフォルダに指定しなおせばいいの?次回再起動してから?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:18 ID:IYXW0Nc6
>>649
nyで設定したポートとルータで設定したポートがずれてるとか。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:19 ID:l7jYNhwT
>>649
設定したアドレス変換テーブルの追加の画面うpしれ。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:25 ID:hMDewS6J
ISDNなのにUPのときだけ 35Kとか異常に高速がでるのですが
これは本当にその速度が出ているのですか?それとも表示だけでしょうか
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:34 ID:7E3+mejV
>654

回線の限界を超えた速度など絶対に不可能
64kbps(8KB/S)とはいってもあくまで理論値、実質7KB/S程度が限界です

表示される速度情報は精度が低くあくまで目安
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:36 ID:lGr7yGFp
>>652,>>653
これで良いのか分かりませんが宜しく御願い致します。
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040325003508.jpg
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040325003516.jpg
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:39 ID:aBiqv4Eh
:質問:

まず登場人物は俺、友人A、女B
友人Aが女Bの事好きで告白
女Bは実は俺のことが好きだった
その後女Bは俺に告白
俺は彼女はいないしそんなに女Bのこともそんなに意識してなかった
だけどとりあえずセックスする女は欲しい
俺は女Bと付き合ってもOKかな?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:45 ID:l7jYNhwT
>>656
それの任意のポートにnyのポート番号入れて
LAN側のIPアドレスに192.168.11.30と入力して登録すれば
いいと思うんですけどね。間違ってたら知りません。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:48 ID:lGr7yGFp
>>658
ありがとうございます。
>>656様の言うように再度やってはみたものの、
状況は改善されませんでした。

他に原因があるのでしょうか・・・。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:54 ID:IYXW0Nc6
>>659
ルータのDHCPは切った?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:55 ID:lGr7yGFp
スレ汚し申し訳ありませんが、
状況説明ということで、これも貼っておきます。
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040325005156.jpg
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040325005149.jpg
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 00:59 ID:JOMNEQa5
>>661
BBSのポートも設定してみては? ルータで
"28943-28944" とか範囲で指定できないかな
機種が違うんでできなかったらスマン
663[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 01:03 ID:l7jYNhwT
>>661
低脳なダウン板住民でごめんなさい。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 01:04 ID:lGr7yGFp
>>660
ルータのDHCPですね。
正直分からないので、ぐぐってみるなり調べてみます。

>>662
はい。
やってみます。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 01:04 ID:lGr7yGFp
l7jYNhwTさん、とんでもありません。
こんな俺のワガママに付き合っていただいて、ほんとありがたいです。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 01:13 ID:IYXW0Nc6
>>664
DHCPを有効のままでもいいんだけどね。
その場合は手動割り当てが必要だけど。
詳しくはここ。
ttp://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/whrg54/whrg54_210/katsuyo/chapter123.html
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 01:18 ID:lGr7yGFp
ローカル固定IPアドレスとDHCPグローバルIPアドレスの違いは?
北Qネットでは固定ローカルIPとDHCPグローバルIPの二つの接続方式をサポートしています。

と、プロバイダのHPにあったんですが、
グローバルIPじゃないとダメとかまさか・・?


>>666
早速やってみます!
668ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/25 01:34 ID:qo66ysQM
>>667
(・3・) エェー

>ローカル固定IPアドレス
いわゆるプライベートアドレスのことかと >14の一番下

>DHCPグローバルIPアドレス
ISPのDHCPサーバによって自動的に割り当てられるグローバルIPアドレス

DHCP自体はルータが機能を持っている場合も多いNE
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 01:34 ID:qdMrOyaO
おれのウィニーにはアップフォルダなんてのはないぞ!
でも、普通にうpもされてるし、dlもばりばりできてる。
バイオノート55fbのDドライブにウイニー2フォルダごと
ぶっこんでる。
以降質問を受け付ける。なんでも聞け!
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 01:40 ID:c4cfNsit
XP/7.1/ADSL環境で、
DL中にとても切れやすいのですが・・・

お願いします。。。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 01:45 ID:lGr7yGFp
>>666
ルータの説明に

手動割当設定
「IPアドレスを自動取得する」に設定した特定のパソコンに対して、割振るIPアドレスを常に一定にする設定を行います。
パソコンの指定はMACアドレスによって行います。(最大登録数:256個)

と、あったので、ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040325005156.jpg
を自動取得に変更後、手動割り当てをやってみました。
しかし、
自動リース情報に同じIPアドレスもしくはMACアドレスが存在するため登録できません。
というエラーメッセージが出てしまいました。

教えて厨丸出しなので、もっと勉強してから出直すべきでしょうか・・・。
うう・・・。

>>668
ありがとうございます。
ほんとご迷惑をお掛けします。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 01:47 ID:CeLfOvpq
>>5のテンプレを見てウィニのフォルダを開けてみたら
「UpFolder.txt」のテキストファイルはあって「up」のフォルダは
ないのですが、これはANTINNYに感染しているのでしょうか?

一応補足の「ファイル名を指定して実行」で「c:\windows\win.ini」をあける
をやってみたのですが、「このフォルダは移動または削除されました」と出ます。
一応気付いて以来ウィニは起動していません。

あと>>5でセキュリティソフト会社のHPでオンラインスキャンを実行してください
とあるのですが、これを行うと会社の方でこちらのデータを読み取られてしまう
のでしょうか?

初心者丸出しの質問で大変恐縮なのですが、宜しければご教授くださいませ。
673ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/25 01:48 ID:qo66ysQM
>>670
(・3・) エェー 半ば相手ノードの都合が大だったりするので、お願いされても困る

思いっきり拡散している仮想ファイルで、nyのネットワーク的に近ければスピードも出たまま
一気に落ちたりするけど
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 01:49 ID:lGr7yGFp
>>671のMACアドレスの事ですが、
設定できました。
しかし、ポート警告は出るので元に戻してみました・・・。
675670:04/03/25 01:54 ID:c4cfNsit
>>673
そうなのか、、、w失礼致しましたです。
即答、ありがとうございました。
676ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/25 02:01 ID:qo66ysQM
>>672
(・3・) エェー UpFolder.txtの存在自体は問題ないYO
UPフォルダを設定すると勝手に出来るファイルだからNE

Win.iniは2000/NT系ならデフォルトでC:\Winnt\

9x/MeはC:\Windows\ XPもデフォルトでWininiを持っているなら同じ

オンラインスキャンはネットワーク経由でローカルファイルをスキャンするわけだから、
技術的にはどんなファイルを持っているかを知ることは可能
っていうか実際スキャンしているわけだし

ファイルの中身を覗いているかは知りましぇん
どうせスキャンプログラムを走らせてるだけだろうけど、気になるならスキャンさせる
フォルダを限定したRA?
(ドライブ単位でしかスキャンできないならどうしようもないけど)
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 02:04 ID:eeUDh5KI
ナイアルラトホテップでDL枠増やしても無問題?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 02:05 ID:a8A0vgBG
精神的指導者って何?
意味がわからん
679ぽるじょあ ◆BorujoaAtM :04/03/25 02:09 ID:qo66ysQM
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜.|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c ・3・)  .|
            |
>( c ・3・)     J
     >( c ・3・)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜.|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c ・3・)
             |
             J   >( c ・3・)
                    >( c ・3・)
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 02:14 ID:JOMNEQa5
>>667>>674
WAN設定
WANポート
WAN側IPアドレス はグローパルなのか?
グローバルIPでないと自力でのポート開放は出来ません。
ただ、固定ローカルでもプロバイダと交渉して
自分用にポートを空けることは出来るかもしれません。
Winnyやりたいとは言えないだろうから無理とおもうけどね


PCのIPは192.168.11.30で固定しているから
DHCPで自動割当しているPCとかぶらないように
DHCPを192.168.11.2〜29以下にしちゃえば?
もしくは192.168.11.30を除外するか。
それからルータの再起動。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 02:14 ID:qSKOb36d
ポートあけたら窓全開でするゲームの画質が荒くなったのですが
これは対処しようがないのでしょうか?
それともnyのポート空けたこととは無関係でしょうか?

接続無効にしたら画質は元通りになったのでポート空けたこと原因だと思うのですが..
682426:04/03/25 02:20 ID:efH7U1zd
nyをすると重くなって困るんですが、ノートンインターネットセキュリィティー
を入れてから重さが尋常じゃなくなりました。
こういうときはCPUの性能を上げればいいんですか?
それともメモリをどうかすればいいんでしょうか?
ボクは今athlon2000 メモリ512 XPです。
よろしくお願いします
683ごんべ:04/03/25 02:35 ID:ljb0uuW2
ポート開放したんですが、ちゃんとできたのかわかりません。
ポート警告は減ったんですけど・・・
簡単に確かめることはできますか??
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 02:49 ID:rcgRkNbd
>>683
Winny起動、プロキシー不使用のブラウザで↓
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Port8◆
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1077176239/4
685ごんべ:04/03/25 03:00 ID:ljb0uuW2
プロキシーって何でしょうか??
教えていただいたページの枠にacceptポート番号を入力すればいいんですよね?
一応やってみたら開放できてるみたいなんですが・・・
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 03:11 ID:u26FTmf1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DL枠:ダウンロード枠が増えるツールの定番 ナイアルラトホテップのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q] DL枠がいつも2で困ります。なんとかなりませんか?
[A] とりあえずこれを使ってDL枠増やしとけ。

●ナイアルラトホテップ
ダウンロード枠が増えるツール。
ナイアルラトホテップ http://www.geocities.jp/unko55552000/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャッシュ:キャッシュ表示ツールの定番 nycacheのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q] 違法ファイルのキャッシュを消したいのに中身がわからなくて困ります。
[A] とりあえずこれを使って自分でキャッシュ表示・削除しとけ。
逮捕者が出てからは安全のためにダウン中以外のキャッシュを消すのは常識。
危険を最小限にとどめ、逮捕されるのは馬鹿に任せとくのが賢いny使用法です。

●nycache
Winnyのキャッシュを表示するツール。v4,v5,v6対応。詳細は付属のReadme.txtを読んで下さい。
nycache http://www5b.biglobe.ne.jp/~kouta_y/hobby/hobby01/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
帯域制限:帯域制限ツールの定番 NEGiESのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Q] UPしすぎるとプロバイダから警告メール来るってホントですか??
[A] ホントです。NEGiES使ってUPは絞っておけ。プロバイダから警察にチクられてからじゃ遅いぞ!

●NEGiES
帯域などを制限するツール。詳細は付属のReadmeを読んで下さい。
NEGiES http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/
NetLimiter http://www.netlimiter.com/
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 03:56 ID:uSce9VDY
何か、新しいバージョンキターって紅い傾国が出るんですが?
688426:04/03/25 04:45 ID:efH7U1zd
nyをすると重くなって困るんですが、ノートンインターネットセキュリィティー
を入れてから重さが尋常じゃなくなりました。
こういうときはCPUの性能を上げればいいんですか?
それともメモリをどうかすればいいんでしょうか?
ボクは今athlon2000 メモリ512 XPです。
よろしくお願いします
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 04:54 ID:ROf+8W4x
関係ないけど
http://up.moebbs.com/gazo/src/1079933244960.jpg
コレ誰?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 06:13 ID:jbVWiAxw
オレオレ(・∀・)
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 06:23 ID:aHaxVYay
( ´_ゝ`)フーン
692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 07:09 ID:l0d5LccJ
>>686
ウィルス貼らないでください。

>>687
>>5

>>688
メモリを増やせ。512MBくらい。

>>689
誰だ?知らん。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 08:33 ID:m1tIq8cE
xmd+xmf とはなんぞや?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 08:35 ID:7E3+mejV
>693

Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 09:29 ID:+tPphCw+
>>688
nyをやってる時はPCを放置しれ
物理メモリを半端なく喰うので他のアプリを同時起動する事はオススメしません
PCに負担がかかり過ぎると落とされる事もあります

対策としては
・単純に高スペックのPCを組み直す
・仮想キーの保持数を減らす
・ノートン切れ

春休みの間は精一杯nyを満喫してね
ちなみに春休みが終わったら も う 来 る な
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 10:30 ID:IsRgDHmx
>>695
黙れ無職
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 10:40 ID:G8+aBWu2
さて、質問させて頂きます。
普段は「ピュ〜ッドピュ〜ドピュ〜ッビクッドピュ〜ドピュ〜ッビクッビクッピクっ」て感じで
射精するんだけど、(ティッシュ10枚で余裕で間に合う)
この前、タフマンを2本飲んで1週間ぶりにぶっこいてみたら
先走り液の量からものすごくて、そろそろフィニッシュするかって感じでティッシュを
取ろうと立ち上がったら、急にチンポがムズムズしてきてティッシュが間に合わず、
パンツの中にいつもより倍以上の量のおびただしい量の精液を
「ピュ〜〜〜ッドピュ〜〜〜ドピュ〜〜ッドクッドクッビュ〜〜ドピュ〜〜ビクッドピュ〜〜ドピュ〜ッビクッビクッドッピュ〜〜ドピュ〜」

って感じでものすごい勢いで射精した。
そのときの精液の量はものすごく、おちょこ(大さじ)2杯分は出てきたと思う。
もちろんパンツは白く濁った液体で一面べたべたになり、即洗濯機行き決定しますた。

普段のドピュは10回くらい。そのときの爆発的ドピュは15回くらいってとこかな。
1回目のドピュよりも2〜3回目のドピュの方が気持ちよくて精液の量も多いね。
5回目あたりから放出する精液が減ってきて、8回目あたりになるとほぼ空撃ちになる。
そのときの爆発的大量放出は10回目あたりまで射精が止まらず、パンツの中に
放出したからスゲー気持ちよかった。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 10:40 ID:FKMoPaCr
マターリしる
それはそうとみんな検索リンク最高いくつつながった?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 11:33 ID:IwoneU1w
>>696
黙れリアル厨房
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 11:37 ID:uSremRmN
>>700
黙れリアル俺
4〜5個ぐらい。普通3〜4個。3〜4個以上になると検索リンクが勝手に切断されるのは仕様です。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 12:22 ID:5eYkxO0H
avi動画を見たくてDivXというのをいろいろ検索してみてるんですが
英語にめっぽう弱くてなにがなんやらわかりません。
どのDivX(?)をダウンロードすればいいのでしょうか・・
703 ◆y.qPKLt7xA :04/03/25 12:23 ID:9ERss6jO
test
704[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 12:24 ID:7E3+mejV
>702

Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 12:25 ID:l0d5LccJ
>>702
お風呂沸かしてきたら教えてあげます。
熱めで。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 12:25 ID:5eYkxO0H
>>704
それには当てはまらないと思っていました。
ごめんなさい。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 12:40 ID:U9UUjhsb
>>706
遠回しに聞くけど…お前、馬鹿だろ?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 12:42 ID:9qocCsC/
>>702
動画はココに詳しく載ってる。
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html

ファイル自体の偽造の可能性があるから、
ヘッダのチェックするといいですよ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 12:44 ID:DFs5f96y
おっぱいを〜よこせ〜
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 12:51 ID:w5DB1NzG
711[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 12:59 ID:XQiY/bWE
下流につながりません。
netstat -nすると、ちゃんと開けたポートにつながっているんですが大丈夫ですよね?
712632:04/03/25 13:01 ID:1G4xN7mS
>>638>>639
一発でいけました。
本当にありがとうございました。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 13:05 ID:B4fP+Yqd
【OS / CPU / MEMORY】(XP ペン4)
【プロバイダ名/回線/速度】(yahooBB 45M)
【FWの有無】(XP標準 ノートン⇒切断済)
【モデムの型番】(yahooBB トリオ)
【ルータの型番】(無し)
【Winnyのバージョン】(v2.0b7.1)
ポート警告が大量にでて数十分で接続がきれます。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 13:06 ID:Mm03+bSt
春だね
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 13:11 ID:k7GdKjAK
exeはヤバイんだよね?
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 13:13 ID:cxouSFfc
>>707
直撃やないか(w
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 13:16 ID:H/s7RlwQ
NHKを見て始めました。
ウィニーのノードって、どうやって登録するんですか?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 13:18 ID:Mm03+bSt
>>1読んでね、って釣りしないでください
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 13:19 ID:cxouSFfc
不思議に思うんだが
イヌアッチイケーってダウソ板の宣伝までやってたか?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 13:22 ID:wz+VVJOs
自分BAR SW-4P HG使ってるんスけど
winny初心者講座のルーター別説明間違ってませんか?
[登録済アプリケーション]・・・1−3−2で登録した名称を選ぶ〜って
書いてありますが自分のBAR SW-4P HGには登録済みアプリに
登録することができないっす。最初から登録してあるやつしか使えないっす。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 13:42 ID:8eAjD/Tf
NHK関連っていうのは釣り。

>>720
で?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/25 13:51 ID:7E3+mejV
>720

ttp://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4phg_b.pdf

コレガのWebサイトから落としたマニュアルで確認しましたが
手順に間違いはないようです(71ページ)

使用できるのは「半角の英数字と記号」「12文字以下」の制限がありますが
それらはご存じですか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar
>>722
お前いつもいるよな。
その1行改行するのはなんか意味あるのか?