【匿名】Freenet unstable【高速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 22:56 ID:LEUd54kI
>>940
ファイルや板が添付されてるとき。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:02 ID:iMTHOFgv
>>941
3はstableのセットアップで、4はそこからunstableに移行するための
作業だね。最初からunstableにするつもりなら、指摘どおり3で
freenet.jarをコピーするのは意味ないかも。
害もないから無問題。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:09 ID:04Y/nj6X
>942
ありがとうございました。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:12 ID:g+LTHohv
>>943 ちょい違う。
3.もUnstableなんだが、freenet-unstable-latest.jarの方が新しいビルドの時が
あるので、4.で上書きしている。

946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:21 ID:04Y/nj6X
なんか、昨日の投稿とかが新しく取得されてくるんですけど、
22時くらいに起動しはったんがどんどん反映されてるのかな・・・?
947939:04/05/13 23:28 ID:9PCjtLBX
既出だったんですね。どうもすみませんでした。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:31 ID:/HSk9NdZ
>>945
>freenet-unstable-latest.jarの方が新しいビルドの時があるので、
そうなのか。
オレは常にlatestの方が新しいんだろうと思ってたよ。
バージョン時は解凍したfreenet-ext.jarとfreenet-unstable-latest.jarを
freenet.jarにリネームしたのを上書きしてる。
固めてあるのとlatestが同じかどうかチェックするのマンドクサイから。
で、ついでにlogも削除して再起動ってかんじです。

>>946
再起動で多重投稿してる香具師がいるようだね。
投稿の内容がまったく同じ場合、新しい方は捨てるとかできればいいんだけど。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:32 ID:VMSRx+0o
>>946
Frostの「過去に遡ってダウンロードする日数」で設定されている分だけ、自分が起動したときよりも
以前に投稿されて流れているメッセージが拾われるんだよ・・・。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:33 ID:VMSRx+0o
あ、多重投稿の事を言ってたのか。スマソ
951[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:42 ID:cztjt5Qt
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_|_ 
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {
─-─-─-----──--─--──-----──-----─┐
           \____        丸ぃにぃう::::::::::/
               \___          :::::::::/
____________\________/______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザワ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザワ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
     ん?これ安全?       MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  ん?これ落とせる?
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    ん?Frostって何? ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      ん?
ん?匿名せいどう?__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ  ん?次はこれ?
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ ん?
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|   ん?
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:57 ID:eX4qZ8lq
information R見て報酬プログラムに参加したくなった漏れは金の亡者ですかそうですか_| ̄|○
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 23:58 ID:LEUd54kI
最初の1ヶ月で4ドルぐらいにしかならないと適当に計算してやめた漏れはなんなんでしょう。
100アカウント作れば400ドルですかなんて皮算用(ry
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 00:10 ID:31owRZNp
ものすごく気が長い人なら2chビューアー(通称●)も報酬だけで買ってしまいそうだ。漏れには多分無理ぽ。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:17 ID:cjOnErHo
次スレ立てるyo
956[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:30 ID:McHAlRwz
がんばれよ
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 01:37 ID:cjOnErHo
次スレ
【匿名】Freenet unstable 2【高速?】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084465658/
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 08:29 ID:kSuAbQEU
次スレの天婦羅FAQ混沌としてるな。
古くて使えないFAQも修正されてないし。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 08:32 ID:aqBIRwA8
このスレもあと40レス近く空いてるし。
ここでとりあえず見直し、次スレの後半で再度見直し、次々スレに反映させればOK
のんびりいこうぜぇ
960[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:52 ID:phf3/v0i
スレ埋め
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 09:58 ID:phf3/v0i
とりあえず全部読んできたが>>918,925みたいな人間はどこにでもいるのね。
自分の理解力の欠如を都合のいい排他主義で置換するような人間。

>後に続く者の為に手順を細かく一覧にするべし。
>続きの話はそれからだ。

うだうだ言ってないで>>934みたいに簡潔レスできないなら無駄な書き込みでスレ消費しないでね。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 10:10 ID:kHYvAetL
linuxとかでもそうだけど、
「できません。どうすりゃいいんだ」ってだけだと何も言えないんだもの。
linuxのインスコ時なんかは、初心者は何をしたか全部メモ取って
それを書くってのが推奨だし。
漏れもfnインスコ時にはこのスレにお世話になったけど
たぶんさんざんガイシュツだったろうに、きちんとレスくれたぞ。

手順を細かく書け、というのは、
後から同様の質問が出た時にレスアンカーで対応するため。
そうすればこのスレそのものがデータベースになるしね。

> 自分の理解力の欠如を都合のいい排他主義で置換するような人間。
まんまお返し致します。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 10:23 ID:uj2/uk7Q
>>960 >>961
スレ埋めするようなヤツは信用できない
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 10:43 ID:dnwZLfTQ
>>963
ワロタ
スレ埋めカキコしておいて
無駄な書き込みでスレ消費するなとはなかなかおもろい香具師だなあ

それよりunstable更新キテルハァハァ
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:04 ID:5A6JQWwO
ちょいと質問なんだけどfuqidってのはアップロード完了しないと
キーとかコピーできないの?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 11:16 ID:kSuAbQEU
>>965
Precalculate and insert metadata first
967[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:40 ID:jDcR9caP
>>966
それやったら、再insertでキーが変わっただかCRCエラーが出た
とかって話、Frostに書かれてなかったっけ?
俺の勘違いならいいんだが。
ただ試験的な実装みたいなことが書かれてるし、ちと不安。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:44 ID:5A6JQWwO
とりあえずチェックしてみた
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 12:48 ID:jDcR9caP
ここ2、3日のペースだと、今夕までにはスレ埋まると
思ったんだが、ちと停滞気味?

次スレにEntropyがunstableにつながるのかって書いてた
人がいたけど、EntropyってFreenetにつながるの?
おなじフロントエンドが使えるって話は聞いたけど。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 15:06 ID:BFSrCLR4
>>931は使ってるらしいからコメントききたいなぁ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 16:33 ID:A4/2DW6F
>>969
Freenetとentropyは別物です。よって繋がらないと思います。
以前、freenet.nzがfreenetとentropyのゲートをやってたかな...
972[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:59 ID:A2kPKRgm
>>971
サンクスです

もしかしてゲートウェイがentropyとFreenet unstableの間で
働くかを言っていた、訳じゃないだろうな
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:20 ID:BFSrCLR4

 未 だ に M X や W i n n y ・ F r e e n e t を 使 っ て る 奴 は バ カ ( フ ゚ ケ ゙ ラ ッ チ ョ


 お 前 ら 何 年 遅 れ て る の よ 。 F r e e n e t な ん て 前 世 紀 の 汚 物 を 使 っ て な い で
 さ っ さ と 世 界 標 準 の e D o n k e y や B i t T o r r e n t に 以 降 し ろ よ ( 藁



 ま っ 、 お 前 ら に は 両 方 と も 使 い こ な せ な い だ ろ う が な ( 禿 藁


 F r e e n e t で シ コ シ コ や っ て ん の が お 似 合 い だ よ ( w w w
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:25 ID:sm2lXxYs
↓ところで最近どうよ?
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:29 ID:+dOxMICl
Linux版の使い心地ってどんなかんじ?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:32 ID:fvEqt+nI
こっちはこのまま産めに入るのか?
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:52 ID:A4/2DW6F
>>975
freenetをlinuxで走らせるって事?
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:05 ID:+dOxMICl
>>977
使ったことないから、よく分かんないけどFreenetには
Win版とLinux版があるんでしょ。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:12 ID:pGGjVkDM
>>978
ん、そうじゃなくて、Linux上で動くsunのjava.runtime上で
freenet.jarとかfrost.jarとか動くから同じ感じじゃないの?
そう思ってたんだけど・・・
980[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:16 ID:A4/2DW6F
>>978
いや、結局javaなので同じでしょう。
ただwindows版はインストーラーがついているだけだと思う。
以前、linuxで走らせていたけど重くてギブしてしまった、もちろんOSレベルの出来が違うのでwindowsよりはまし。
javaで書かれているので現状ではしょうがないかな..
981975・978:04/05/14 22:25 ID:+dOxMICl
>>980
んじゃ現状LinuxでFreenetを運用するのは、しんどいってことかな。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:26 ID:njVB1aov
> 以前、linuxで走らせていたけど重くてギブしてしまった、もちろんOSレベルの出来が違うのでwindowsよりはまし。
この文章によるとWindows上より軽いようなんだけど?意味わかんね
983[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:28 ID:cjOnErHo
>>981
Linuxは知らないけど、自分で試した方がいいんじゃないかな。
重いかどうかなんて、個人の感じ方や環境で変わるんだから。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:40 ID:A4/2DW6F
>>981
いや、windowsで運用するよりは快適ですよ!
985[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:44 ID:A4/2DW6F
>>983
その通りですね!重い軽いは個人の主観がありますので
ちなみに僕はCPU 2.8G, Mem 1GのWindowsXPインスコPCで走らせてたが耐えられなかった。
986975:04/05/14 22:47 ID:+dOxMICl
>>984
FrostはWindows専用のフロントエンドなんですか?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 23:02 ID:A4/2DW6F
>>986
javaで書かれてるのでWindows専用ではない。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 23:03 ID:njVB1aov
Java≡プラットフォームフリーと信じてる人はまさか居ないよね?
989[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 23:10 ID:HgeBCtur
>>988
少なくとも、CやDelphiよりかは・・・。
990975:04/05/14 23:10 ID:+dOxMICl
>>987
ああそうなんだ、まったく勘違いしてたみたい。
日曜日にでもトライしてみるわ。
991[名無し]さん(bin+cue).rar
windows版のみはfuqidのみ