【ネトラン厨】Share(仮称)Part 12【カエレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/10 23:52 ID:XZ5Hi6eD
DT28はまだか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/10 23:57 ID:lq2rn+Bt
もうそろそろ他の村と合併して町を目指さんと

   仕様村
     ↓
   仕様町
     ↓
   仕様市
     ↓
   仕様県
     ↓
 (政令指令都市)20万人ぐらい?
     ↓
 (地方中枢都市)
     ↓
   仕様府
     ↓
   仕様都
     ↓
  大仕様帝国
     ↓
  k冊が占領
     ↓
  k札の言いなり  
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/10 23:58 ID:vlD9YkyU
村長は町長になるわけかい
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 00:00 ID:bQ65HuVc
いずれは神
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 00:04 ID:H6XUIFY5
>>750
しむしてぃみたい
754うんこ教皇 ◆FT3a87Ve8w :04/03/11 00:11 ID:09zJ4U1h
ネバモアのプロフ

ゼロスパイアは消えたが我が心は重い。
民の神を憎む気持ちがひしひしと伝わってくる。

人と人とが手を組み、天を仰ぎ見ない世の中。
以前もそうだったが、まだ信仰を蘇らせる可能性が存在した。
しかし今は? 今尚人は神を信じるのだろうか?
もし可能性すらも断たれてしまったなら、
ああ、私にはそんな世界は耐えられない。

絶望していた私に「約束の牙」が託された。
一体これで何をせよと言うのか?
神はそれでも道をお示しになられない。

ならば私は……私にできる事とは……。





OSを窓から放り投げろ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 00:15 ID:U12C/W3H
プロバの規制が入ったらしくny使い物にならなくなった。
試しにこれインスコしてみるか…
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 00:30 ID:NmL1MIyC
>755
どこのプロパ?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 00:55 ID:bQ65HuVc
プロパってプロパンガスのこと?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 00:57 ID:xQCPgus2
>>745
JCOM 8M
同じく速度低下、ただしブラウザはいつもと変わらずといった感じだが。

もうしばらく様子見るか・・・
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 01:04 ID:tqiQf1ZA
DOM♪DOM♪DOM♪
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 01:09 ID:V9Vca7Yw
>>757
プロパガンダのことだよ。

政府がp2pに規制をかけるべく悪いうわさを
ながしてるってこと
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 01:12 ID:4bRA5ZeX
今日はバージョンアップないの?
762755:04/03/11 01:40 ID:U12C/W3H
>>756
某J-C○Mです。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 03:58 ID:lwoS1F7q
romってたけど、あまりにjcmひどいんでかきこ。
nyはぜんぜんだめだ、、、。なのでshareにきましたよ。
きゃぷちゃしたtvばんぐみながすのでなかまにいれてね。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 04:20 ID:Gxg/mE7J
J-C○Mって帯域制限はnyだけなの?
あの噂のワンポイントウォールかなんかそんなのかな
もしnyだけ制限ならパケット傍受されてるって事だね。
大学とか企業ならともかくISPがそんな事していいのか!?

もしny以外で制限がかからないのならISPに小一時間・・・
話し込んでみるとイイ

765763:04/03/11 04:28 ID:lwoS1F7q
nyと同時に今Share使ってますが、nyはあからさまに規制されてるようですよ。
ポートを幾らか変えてもダメなところをみると、パケットレベルで制限してるカンジです。
あぷろだなんかから落とすときはストレスなく落ちてくるんだけどねぇ、、、。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 04:46 ID:hW0FYU+5
J-C○Mってその昔、
「ブロードバンドのメリットその3:WinMXを使えばCDを買う必要がない」
とかいうチラシを配ってたとこでしょ?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 04:56 ID:lwoS1F7q
おおまかに yes
768[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 06:23 ID:Gxg/mE7J
>766
wまじかよ
でそのJ-C○Mに帯域制限されたらたまったもんじゃないな
WinMXなら幾ら使っても制限されないってオチじゃ?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 08:31 ID:J2GUmAYI
http://takefree.s5.xrea.com/legal/j-com2.html
音楽CDやプロモーションビデオを買う必要がない(WIN MX)
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 08:40 ID:7PYxqEsI
昔ここ(ダウソ板)で見たな。そのチラシ画像。これを作った担当者は今どうしてるんだろw
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 08:41 ID:eNhop8N0
ny 遅い だめだこりゃ
ビッグロブだめぽ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 08:52 ID:7A06WKOt
98なんて糞OS使ってる人間には使えませんよね。そうですよね
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 09:16 ID:IdhxP6EV
J-COMは相当前からNYやMXの制限掛けてたけど
何故今更・・・
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 09:38 ID:qUR20av+
>>773
1月:相模原
3月:東京全域
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 10:08 ID:0dDMefZO
Shareを使っているが、ただ繋げているだけで重要なファイルは流さない。
もっと良いソフトが登場すれば、すぐさま乗り換えるつもりだ。
村長よりも26氏に期待している。

こんな村民は何人ぐらいいるのだろうか。。。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 10:11 ID:9U1AZmM8
とにかく、そこらじゅうのISPで帯域制御機器を導入しているので、
プロトコルのパターンを更に難読化してほすぃいー >村長
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 10:11 ID:IdhxP6EV
>>774
今回正式に始まったって事なんかな
ウチ東京だけど大分前から試験導入という名目で制限掛けられてた
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 10:12 ID:IdhxP6EV
>>775
俺も26氏に期待
というか他にめぼしい候補が居ない
779[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 10:55 ID:9U1AZmM8
>>778
26氏のって、形になってるの?
Custom.Winnyも26氏が開発しているの?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 10:56 ID:9U1AZmM8
>>777
Shareなら100k超えるでしょ?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 11:04 ID:IdhxP6EV
>>779
CNyは斉藤という以前からWinny向けのツールを作っていた人がやってる
WinnyCacheInfoだっけ・・?作ってたツールは

26氏は今P2PWebやP2Pチャットを一般非公開で作っており、
俺が見た感じだと既にかなり見事な出来で正式公開しても問題ないように
見えるんだがファイル共有含めてまだまだらしい
782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 11:08 ID:IdhxP6EV
26氏のP2Pは参加者が限られてる割に識者密度が高くて良い
初期のWinnyを彷彿とさせる
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 11:26 ID:wZTQEcql
(2004/03/04)日本のP4P勢力図は、どうなる? (Japan.internet.com コラム-検索エンジンマーケティング)

http://japan.internet.com/column/busnews/20040304/8.html
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 11:37 ID:3HXCYbuW
>>1 すげえよ
nyなんて馬鹿じゃん
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 11:39 ID:u9Azi0i2
俺100kbくらいでるなら即効のりかえるよ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 12:06 ID:u9Azi0i2
つかシャレ エラーでまくりでダメポ
こりゃ普及マダマダ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 12:27 ID:EM4J2aby
はたして今月中に二次拡散機能はつくのか!?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 13:00 ID:+YkGOEgE
>>785
光で人気のファイルを落とそうとすると400kは出る。
しかもそれは実は模造という罠。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 13:05 ID:bQ65HuVc
26氏のやつはネタだろ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 13:20 ID:0dDMefZO
>>782
2chを避けたからかな?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 14:00 ID:XUu5jVms
04/03/11 06:31:35 Exception: TDiffRequesterClient FTraceCode=801 FState=101 Access violation at address 00493676 in module 'Share.exe'. Read of address 00000024
DT27b

Test接続が全部消えてら
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 14:04 ID:IdhxP6EV
>>789
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 15:44 ID:HcxfQiG3
これってファイル量多いの?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 15:48 ID:9FMxbAVC
<!--

軽くなったよね?
おかげで原因以外部分の最適化もやってしまったわけですが!
改造前はアドレスに0を入れて無効扱いしていたのだけれど、
今はインスタンスがnilかどうかで判定を行っている。
で、このコード改変後の値評価順の問題で速度低下が起きていた。
順番変えただけで改善されるとは。

ちなみに比較関数(ハッシュやファイル名とか)は従来より2倍くらいの速さ。
D8移行もあるのでアセンブラが使えないのでこれが限界か。
32bitで最適化を行っている。64bitなら更に速くできるかも。

フィルタを実装しつつSearchを直すか。

キーブロック率下がりました。アルゴリズムを直して無駄な抽出がなくなったためです。

クエリ表示の最適化は後回しかな。今までのデータ保持クラスの改造はこのクエリ表示の
高速化をするための前準備でもある。作り替えをするので致命的ではないバグは放置!

そのうち仮想DNSを作ってみたいようなないような。IDのようなエリアスから実アドレスに変換する機構。
問題はそのデータをどのように伝播するか、また管理はどうするかなど。
これが実現できると色々おもしろいことができそう。


-->
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 15:55 ID:bQ65HuVc
いやsageろよ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/03/11 16:21 ID:i7Qy+r2K
サイズでもフィルタリングできたらうれしいの
79717.118_Free_Line:04/03/11 16:30 ID:IEoxn9k1
高くなければ乗ってやるけど…
どうせボッタクリだろうが
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/11/news045.html

さて今日はどんなIDだ?
News Gate...
798[名無し]さん(bin+cue).rar
IE・・・Internet Explorer・・・どうやら穴だらけのようです。